Tumgik
yokomizostudio-blog · 5 years
Text
webサイトをリニューアルしました
https://yokomizo-lab.geidai.ac.jp
webサイトをリニューアルしました。是非ご覧ください。
0 notes
yokomizostudio-blog · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 茨城県の水海道にある診療所の改修プロジェクト。住民の意見をもとに、2015年に水害が起こるまで気軽に集まっていた診療所を、水害の記憶や町の文化を伝承するギャラリー空間やカフェといった「まちに開かれた誰でも気軽に入れる場」と、NPO事務所やキッチンなどの「それを支える新たな場」からなる集会所とすることを目指し、設計を進めた。
0 notes
yokomizostudio-blog · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金山町上台地区実測調査および修景計画
プロジェクト概要
 古くは羽州街道沿いに開いた宿場町であった金山町。1984年の新金山基本構想の中で街並み景観作り100年運動が提唱され、現在も推進運動が展開されている。この事業の一環として、次世代に向けた景観作りグランドデザイン事業が発足され、本プロジェクトは地区集落環境整備モデルの作成として、金山町の玄関口とも言われる上台地区の参考調査を行なった。集落中央の街道沿いに並ぶ4つの家屋と集落全体を対象として、修景計画の提案を加えた報告書を作成した。
<調査期間概要>
2018年11月22日〜24日:現地実測
2018年12月〜2019年1月:図面作成
2019年3月:報告書完成
0 notes
yokomizostudio-blog · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
台東区看板建築悉皆調査
プロジェクト概要
 2017年度より行なっている台東区における看板建築の悉皆調査。2018年度は前年度の未調査範囲の調査を完了させ、対象地域全域を網羅した。前年度の分類を地図情報に反映させる方法を模索した。また鳥越町にある解体前の文献を立ち入り調査させて頂いた。小紋柄の銅板装飾の張り方や、看板裏の屋根の雨仕舞いなどを調査した。
0 notes
yokomizostudio-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「場の記述」展
プロジェクト概要
総合工房棟の4Fエレベーターホール前のテーパードギャラリーの展示である。環境設計第二研究室の茂木研究室、片山研究室、ヨコミゾ研究室が引き継いで注目している「場所と建築の関係」というテーマに着目し、今まで受け継がれてきた活動の図面や報告書、写真を展示した。2017年11月9日に片山先生による中国民家研究や、金山町景観調査のプロジェクトの公開レクチャーを開催。期間は2017年11月3日~15日。
1 note · View note
yokomizostudio-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ふじさとReデザインプロジェクト2017
・プロジェクト概要
このプロジェクトは、高齢化・少子化が問題となっている秋田県藤里町の新たな環境づくりを目的とするものである。2016年度から継続的に関わっているプロジェクトで、藤里町の住民から構成されるReデザイン委員会、地域おこし協力隊など、町の人々と一緒に考えながら、ふじさとをReデザインする。今年度は屋号プロジェクトの一環として史跡名勝板の製作・設置、町の出入り口の在り方の検討、景観重点スポットの修景計画の提案を行った。
1 note · View note
yokomizostudio-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2017年度台東区看板建築悉皆調査
プロジェクト概要
ヨコミゾ研究室では2017年度から台東区における看板建築の悉皆調査を行っている。看板建築の活用策を思案し、また独自の視点として、看板建築を素材、形態、要素の3つに分類し、今までにない看板建築の評価軸を考えた。現時点での報告を2018年3月に台東区市役所の方々にプレゼンテーションを行った。2018年度も調査を継続中。
0 notes
yokomizostudio-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
新発田市長徳寺ハクラ Good Design賞 受賞
プロジェクト概要
本研究室で設計・監理を行った長徳寺永代墓が、2017年度グッドデザイン賞を受賞した。 グッドデザイン賞作品紹介ページ http://www.g-mark.org/award/describe/45793?token=9i3Q4MFYGq
0 notes
yokomizostudio-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
カネカプロジェクト
プロジェクト概要
株式会社カネカが製造する、有機EL照明パネルを使用し、同社東京本社の応接室兼ショールームの内装設計・監理を行っている。 長さ約5mの極薄の鉄板の両面にパネルを敷き詰め、さらにその部材を目線の高さに架け渡すことで、薄さ1.1mmの有機EL照明の薄さを強調する。 鉄板にはあらかじめむくりがつけられており、自重・照明器具の荷重がかかって初めて水平になる。 照明器具の薄さ・浮遊感を表現した、白く抽象的な空間。
0 notes
yokomizostudio-blog · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
粕毛の小さな家 竣工報告
・プロジェクト概要
秋田県山本郡藤里町において、ヨコミゾ研究室で設計・監理を行った粕毛の小さな家が2016年3月に完成した。Photo:Kohei Shikama
0 notes
yokomizostudio-blog · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「Space X」リサーチプロジェクト
プロジェクト概要
「Space X」とは、集落入口の神社や街道沿いの石碑の脇、橋詰めなどのように、行き交う人々が歩みを止め、一服したくなるような雰囲気をもった場所を指す。 巨大な樹木の根元であったり、小さな廟や祠が置かれていたり、何者かが住みついているかのような気配を感ずる場所でもある。 かつては、最低限の不文律の元、河原に人が集まり、縁日が立ち、人々が交歓(こうかん)し、活き活きとした魅力的な場所でもあった。 それらの場所を初源的なパブリックスペースと定義し、「Space X」と呼ぶことにする。。 そのような場を我々の身近な都市空間から見つけ出し、現代のパブリックスペースへのあり方を 考える際のレファレンスとするため、歴史的、文化的側面からの「Space X」あぶり出し、「Space X」と思われる空間を収集し、特性を分析し、収集した「Space X」を最も的確に表現しうる方法論の模索を行った。
0 notes
yokomizostudio-blog · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
粕毛の小さな家
プロジェクト概要
このプロジェクトは、秋田県藤里町のReデザインプロジェクトの一部である。 2名から8名程度の家族連れや学生を対象に、移住体験住に改修し藤里町の魅力を実感出来る機会をつくり、将来の長期滞在・移住の促進につなげることを目的としている。 粕毛地区は、藤琴地区から藤琴川を挟み、県道を南に下った河岸段丘の上に広がる集落である。 藤里町景観基礎調査の際に散見された藤里特有の風景をもとに、藤里らしい建物の外観をつくり、移住体験のモデルハウスとして機能的かつくつろぎ感のある空間となるよう設計した。
0 notes
yokomizostudio-blog · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
藤里町景観基礎調査
プロジェクト概要
白神山地の麓にある秋田県藤里町は昭和30年代に主産業を失ってから高齢化・少子化が問題となっている。 このような状況の中で発足した「ふじさとReデザインプロジェクト」は、藤里町の魅力を再発見し、新たな住民を呼び寄せ、長年藤里町に住む人々とともに生き生きと暮らせるような環境づくりをするための取り組みである。 町から委託され、マスタープランの作成や、未整理の公共施設の現状把握とその統合整理、雇用促進と定住促進のための仕組みづくりを目指して3つのチームが調査及び企画を進行している。 私たちはエリアデザインチームとして藤里町の中心にある藤琴地区の景観基礎調査を2016年7月に実施した。
0 notes
yokomizostudio-blog · 9 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
長徳寺永代墓「ハクラ」
プロジェクト概要
2011年度より、本研究室で設計・監理を行ってきた長徳寺永代墓が2016年8月に完成した
Photo : Yukihiro Yoshihara
0 notes
yokomizostudio-blog · 9 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
小島地区集会所計画
プロジェクト概要
小島地区の高台移転地は、被災前の集落脇の雄勝湾に突き出た小さな尾根の上に造られた。 雄勝湾に向け、空が大きく広がる開放的な小さな団地である。 集会所の敷地は、住宅地の中心に位置し、日常的な利用が予測された。 ヒアリングでは、会合が開ける広さの広間・和室、親戚が宿泊できる最低限の水回り、作業着のまま入れる土間が求められた。 プランは居室と水回りの2つのボリュームを角度を振って配置し、その間を土間とした。 2つのボリュームに一体的に屋根をかけ、勾配天井とし、内部空間に伸びやかさと多様性を創り出している。
Photo : Kohei Shikama
0 notes
yokomizostudio-blog · 10 years
Photo
Tumblr media
新発田市の文化遺産を活かした地域活性化事業
プロジェクト概要
当事業は、平成24年からの3年間継続して実施されたものである。その目的は、新潟県新発田市に残存する歴史的建造物の現状を調査し、それらを活かしたにぎわいのあるまちづくりを構想するというものである。歴史的建造物の調査は1次(歴史的建造物の分布調査)・2次(歴史的建造物の個別調査)・3次(歴史的建造物の詳細調査)に分けて段階的に実施した。さらに、調査結果に基づき、文化遺産の保存活用提案を行った。
担当:王
0 notes
yokomizostudio-blog · 10 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
長徳寺墓地整備計画
プロジェクト概要
浄土真宗長徳寺は新発田市大栄町に位置し、新発田城から延びる小路の軸線の終端に位置する。天正13年(1585) に関根慶順が開山した寺である。この計画では、墓地の再整備とそれに伴う永代墓の建設を行う。墓地の再整備とはいわゆる墓基配置計画のことである。 現在の墓地は大小さまざまな墓が無秩序に配置されており、風景としては面白みがあるのだが、現在の配置では人々は墓の隙間を縫うように参拝しなければならない。墓石を移動させることによって、参拝路を確保する。また、新規墓地用地における墓基配置計画を行う。 永代墓は、墓地の整備に伴い、無縁仏を合葬するためのものである。境内中心部に位置する白勢家の墓碑と駐車場との間にできた細長い余剰スペースを計画地とする。 永代墓は境内に深遠な浄土の空間を浮かび上がらせ、同時に景観上、白勢家の墓碑のホリゾントとなる。 担当:杉山
1 note · View note