y-lab
Y-Lab .Environmental Psychology
281 posts
信州大学 工学部 建築学科 環境心理学研究室。環境心理学の立場から「人間と環境の相互作用」について検討し、建築・都市空間のデザインに応用できるような資料の提供��目指しています。
Don't wanna be here? Send us removal request.
y-lab · 2 years ago
Text
びんずる像の盗難-14
Tumblr media
旭キャンパスの桜は早くも葉桜に。
朝から夕方まで各学年のガイダンスに同席。過保護に感じられるが何処も同じようだ。
研究室所属の判断と手続きは例年よりスムーズに進められた。ただ、女性ゼロは史上初かな。
新規採用教員の歓迎会。学科教員全員が集まっての会は3年ぶり?たまには良いものだし、必要と感じる。
旭キャンパスにて新入生ガイダンス。オンラインでの対応が主となるため、対面の時間は貴重。
久しぶりの吉邦。100円の値上がっていたが、相変わらずでホッとした。美味しい。
研究室の環境整備は終盤戦に。今年度は、ここまでとしよう。
昨年度末に頭を悩ませていた案件は先送りされるようだ。無駄にはならないようだが、モヤっとする。
各々が各々の道を進み始める。自分自身も歩み続けられるよう努める。
全体の顔合わせを研究室にて実施。他研究室の学生1人が混ざっていたのもウチらしいか。雑談を大切に。
びんずる像が盗難されたとのニュース。無事に戻ったようだが、壊されるなどしていたら...ただ、以後も公開は継続してもらいたい。不思議な魅力をもった像である。
ムツゴロウさんが他界された。この無茶苦茶なオジサンに憧れた幼少時もあった。
コロナ禍、20人ちょっとの受講生だった講義と演習。今年度は40人?人数制限しなければならなさそう。
数か月ぶりにM先生とのZoom。ついつい話過ぎて2時間ほど。次回は来月中に。
Cリーグ初戦は大勝。野球だったらコールドとなるような点差にビックリ。U9も強くなるだろう。
U10が集まっての練習。紅白戦ではU9も強さを感じさせてくれた。
3 notes · View notes
y-lab · 2 years ago
Text
ハードルを下げる弊害-13
Tumblr media
待ち時間が短いせいか、利用者は目にできなかったベンチ。
定期的なメンテナンスにて、今回も変化なしを告げられる。悪くないが、改善されるよう努める。
ハードルを下げた弊害が感じられた。自分の裁量で判断できる範囲だけでも上げる方向を維持する。
住宅ローンの金利は下げるようだが、その後に良い未来はあるのだろうか。借りるにしても固定一択だろう。
新年度のスタートをスムーズにすべく、M1の顔合わせを先行して実施。研究に使える時間は1年ほどと短い。
ユースチームも合同で練習。4~5年前はこちら側にいたと思うと感慨深い。
まめにフォローしていないので不便は感じないが、Twitterの改悪はなかなか?
現在もエイプリルフールは生きているのだろうか?ラジオで関連する話題を耳にしたが、身近では皆無。嘘が溢れる世の中になったためなのか...。
ユースチームは初戦を勝利で終えたようだ。昇格を期待したい。
2 notes · View notes
y-lab · 2 years ago
Text
新たな環境へ-12
Tumblr media
この上ない好天に恵まれた修了・卒業式となった。おめでとう。
希望者が定員を超えていそうなので、研究室所属に関わる面談を早めに実施。
学生研究室にスマートロックを導入。研究室に顔を出す学生が増えてくれると良いのだが、どうなるか。
報告書作成に関わる打合せが続く。年度末は時間があるようで、経過が早い。
昨年度を踏まえて、会場などを準備。学生には1回だけの会なので慎重に進める。
記念撮影を終えて、面談に戻り、そのままZoom打合せ。謝恩会などは次年度に復活となるのだろうか。
学内冊子の取りまとめを終えて、ウェブへのアップロードを依頼。新年度、新入生への紹介を失念しないようにせねば。
早起きして墓参りへ向かう。生憎の雨だっだが、買物や先輩家族との食事もできて有意義な日となった。
2 notes · View notes
y-lab · 2 years ago
Text
21ミリのズレ-11
Tumblr media
このような環境を少しでも実現させたいもの。
会議~打合せ~会議~打合せと続く。月末までに終えないと来年以降に影響するだけに後回しにはできない。
どうやったら、検索力をつけさせられるか...
DX導入を推進するのであれば、中途半端に書類を残さないでもらいたい。
好き嫌いで対応内容を変えてはいけない...と理解してもらわなければならないのは意外と厄介。
良くも悪くも大きな変化は認められなかった。引き続き、気長に観察を継続する。
異常気象は何処も同じだろうが、アルゼンチンは晩夏の熱波に苦しんでいるようだ。
高層ビル工事で21ミリのズレが見つかった?にわかには信じられない。信じたくない。
残念ながら思い描いて���た通りにならなかった。どのように対応するかが重要。
楽しめそうな選択肢を見いだせたので、それについてサポート。
3年間の活動を労う会に出席。とても良い時間を過ごせた。感謝。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
燃料デブリの取出し-10
Tumblr media
遊環構造を強く感じられる公園。子どもの楽園となっていた。
今日はサバティカルに関わる打合せなど。円が弱くなったのと、不動産の高騰が相まって、住宅確保に苦労しそう。
帰国直後に空港のラウンジにてZoom、帰宅直後にもZoom。実に便利。
引越しに伴って新たに契約した電力会社がどのような仕組みを採用しているのか不明だが、電気代は昨年より安くなっている。
ヤマハが新型125ccバイクを続々日本導入。HONDAのDax125に傾いていたが、XSR125も魅力的。実に悩ましい。
震災12年が経つというのに燃料デブリを1gも取出せていないのが現実。防衛費を増やしている場合でない。
今年は入試での主任業務が続いた。今回が年内最後となる。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
今年は2人を承認-09
Tumblr media
楽しい活動拠点になりそうな場所を視察。
信州大学多聞塾が長野市にて開催された。交流会も含め、よい流れを作れたように感じられた。必要な実務者の協力をどのように維持するか。
長野アゲインに続いて、松本パルコも閉店へ。小東京からの脱却への一歩と言えるかも。
メガデスの武道館公演にマーティーが登場。入試業務が無ければ...。DVDを購入するしかなさそう。
選挙の影響もあり、少子化問題が改めて話題に。何を今更...。20年ほど前、近しい研究者が憂いていたとおりになっただけ。
エクストリームが再結成?バンド活動を再開したい気持ちがムクムクと。
大学院推薦候補者として2人を承認。研究を楽しんでもらいたい。
時間変更に認識できておらず、学内委員会に遅刻。しっかり管理せねば。
結局、徹夜で準備して出国。成田空港は混雑していたが、トラブルなくチェックインまでスムーズに終えられた。
日本の研究者を含め、対面での打合せをTaipeiにて実施。5月までに書類を作るとしたい。
独自の草の根日台交流は10年目。自分自身は途中から関わっているが感慨深く感じられる。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
タモリ倶楽部が終了に-08
Tumblr media
実験などに活用できそうな機材を購入。
今週は会議でスタート。翌月の修了・卒業式に関わる内容などを調整。
ソニーのヘッドフォン、パッド交換の見積もりが2.5万円超。
iPad版ポストイットに押し出されたMindMeisterを解約。
無駄の削減は必要だが、アソビを消失させるレベルになると、つまらない状態になったり、問題が生じるようになる。大学のアソビ削減が始まって20年。これからどうなっていくのか。
タモリ倶楽部が終了するようだ。いつの日か、出たいと思っていたのだが…
もう少しヤルと期待していたが、残念なカタチで終わりそう。こればかりは仕方ない。
3000本以上の樹木が神宮外苑の再開発にて伐採されるらしい。どうなっているのだろう。
東海第二原発で「非常用電源喪失」のトラブル?長野県だから安心... ではない。
博士号取得は経済的に割に合わないらしい。だから何?と言いたいが、それで済まないか。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
練習用ピアノを売却-07
Tumblr media
1×4材を用いて研究室の環境改善を図る。
今週は定例会でスタート。そろそろ合同合宿なども再開できそう。
次回の調査完了まで、並行しての分析を進めるスケジュールを提案。5月末に終えられると良い。
朝イチの案件には閉口した。次回以降は改善するよう願う。
東京藝大の練習用ピアノ売却がニュースに...。この国はどうなってしまうのだろうか。
材料を手配できたので、研究室の天井デザイン変更に着手。自分でできる環境を良しとするか、自分で改善しなければならない環境を憂うべきか。
他者の人生を左右する書類の取りまとめ。昨今、この表現が大げさでなくなってきている。自分にしても恩恵を受けた。
入試の説明会はオンライン・オンデマンドが当たり前となった。かつては「できるものならやってみて」と言われたものだったが。
恒例のスキー合宿は日帰りとなった。来年は宿泊で集まれるだろうか。
県内のカップ戦に参加。3位に入賞し、選手も保護者も楽しめた日となった。今後が楽しみ。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
今年度も一区切り-06
Tumblr media
発表会まで無事に終了。お疲れ様でした。
修了生がリクルーターとして来訪。学生の反応が良かったようで何より。また来年かな。
少し厄介な問題が発生し、更に時間が不足する日々が続きそう。
修論および卒論発表会会場の準備。一昨年よりも簡素化した環境として、諸々な負荷を軽減させた。
卒論に続いての修論発表会は9時間超...。例年に増してヘビーな一日となった。
終わった後は、連日の臨時会議。要議論な案件が生じる時期でもある。
情熱というか、(良い意味で)バカさを感じられる視野狭窄気味な取組みを見られなくなった...かな。
昨日までと打って変わっての大雪。そんな��での撤収作業、お疲れさまでした。
全ての成績入力を終えても、今年はホッとできない。来月頭の取りまとめを平穏に終えられるよう願う。
恩師の追悼文について最終打合せ。とても充実した日々を送れていたと再認識した。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
対面でのイベントを再開-05
Tumblr media
タイミングよくスノーモンキー号(旧NEX)に乗車できた。
修論と卒論の梗概を受付。オンラインが基本だが、イレギュラーな問題には対面で対応。
昨晩のフットサルで負傷した小指が痛い。1.2倍ほどになっているので捻挫したのだろう。
運転免許証の住所変更手続きを終えた。引越し完了の日は近い。
修論と卒論の発表スケジュールを送信。今年は発表時間を2分短くして調整した。
こんな時期に...という問題が発生。急遽、対応について話合い。
B3とM1向けのガイダンスを取りまとめ。その合間に、書類の確認など。
学内委員の打合わせを終えた直後に、シビアな書類の確認業務。次週の審議に向けた準備は明日にでも。
修論と成果発表のプレゼンチェック。大きな変更は必要ない状態でホッとした。
今日は卒業研究のプレゼンチェックでスタート。その後は、少しリラックスした打合せ。締切は来週末。
3年ぶりに対面での成果発表会@須坂市。事後の会は来年実施に期待。
今夜は少ないメンバーでの活動となったが楽しめた。気分転換には、これくらいでも良い。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
降雪のためZoom-04
Tumblr media
来週の成果発表会にてプレゼンを担当する学生の作品。模型の出来も良い。
力作だが、変数が多くて消化しきれない様子。勿体なく感じられるので、時間が許す限り処理に努めてもらいたい。
分析と考察を重ねるにつれて、細部が気になり始めると同時に楽しくなってきているよう。今後に期待。
天気予報通りの降雪。自宅勤務日として、ゼミはZoomにて実施。学生も自宅で頑張る日としていた。
天気予報での洗濯に関するコメントが「干すと凍るでしょう」って…。耳にした多くの子どもが両親を困らせているのではなかろうか。
降雪が続くが、近所の積雪は20cmほど。久しぶりに雪の感触を楽しみつつ、歩いての出勤とした。
凍結した路面を目にして逡巡し、徒歩での出勤を選択。往復7千歩ほどなので、ちょうど良い負荷ではある。
八重洲ブックセンターが3月末日に営業終了。出張時の楽しみが1つ消失した。
wifky .pl 1.5.13_3が公開された。地道に開発は継続されている。
手書きカンペの持込みを認めているのだが、今年は力作が多い。見なくても回答できただろう。
不規則に舞う雪を眺めていると、何か新たな発見ができるような気になってしまい、ついつい見入ってしまう。
明日は入試業務の代休日だったのだが、出勤が避けられない状況に。毎年のことながら、どうしようもない。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
後期講義の最終回-03
Tumblr media
信じられないほど安価に売られているリンゴ。とても美味しい。
学科会議でスタート。変えるべき点が幾つか議論された。次の改組での課題になりそうだ。
Dゼミの打合わせは比較的長いが、今日は特に。これからの半年が大切な期間となる。
TAがコロナ感染のため、図面の受取りを代行。思いの外、模型を頑張っていて嬉しく感じた。
須坂市蔵の街並みキャンパス事業は産官学の関わり合いが地道に18年ほど保たれている。微力ながら一員としての活動継続を心掛ける。
担当講義の後期最終回。前回、寒くて具合の悪くなった学生が居たので教室を変更したところ、プロジェクタに問題が...。
共同研究者に応じてTeamsを再導入。次年度は、学部生対応に利用してみるか。
雪が舞う中、少年サッカーへ。子どもは風の子ととは良く言ったもの。風のように動き回れる選手になってもらいたい。
嵐の前の静けさであろうか。週末の天気は穏やか。
2 notes · View notes
y-lab · 2 years ago
Text
変わらない大学入試業務-02
Tumblr media
ふるさと納税で注文した商品が届いた。しばらくは修了生をフォロー。
成人年齢が18歳になったため、成人式の名称が多様化したようだ。取止める潮時と感じる。
年末に引越し作業を進めて、落ち着いてきた。残すは、次の住み手への譲渡。年度内に終えたい。
職場のGoogleフォトデータをDLし保存。Amazonにまとめるか。
Zoomにて入試業務の事前説明会。コロナ前はやれるものなら...と答えられたものだったが、標準となった。これで必要充分。
昨年、短期研究生として所属した学生から再来日を目指すとの連絡が届く。ヴィジョンが好ましく感じられるので、可能な限り支援する。
大学院演習課題に関わる最終打合せ。見積もりに対応できる案を学生が工夫してくれた。年度末に予定される仕上げ作業が楽しみ。
コロナに罹患した学生の話を聞く限り、できる限りの予防を試みる価値はありそうだ。幸い未感染なので、これまでの生活様式を省みつつ用心する。
1日目は主任を担当した大学入試。サポートに恵まれ、問題なく責務を果たせた。お疲れ様でした。
業務終了後、ストレス解消を兼ねたフットサルへ。冷え込みの影響か、帰宅途中に足をつって難儀した。
2 notes · View notes
y-lab · 2 years ago
Text
貪欲をサポート-01
Tumblr media
いつになく穏やかな正月。積雪を心配していたが、杞憂に終わった。
男女を気にしない社会は実現可能だろうか|トランス女性のトイレ、入浴事情
新年ゼミ終了。対話できるようになってきた。
変更の処理がなされた。今後は事前の確認をしっかりと行ってもらいたい。
留学希望者に返信。このような「貪欲」は大きく育てたい。
製図の出席者が半数ほど。コロナ感染もあるようだが、進級できない学生が増えそうで単純に心配。
今回も特に変化なし。これはこれで悪くない。
講義の出席率は悪くない。ただ、空調が不調だったのか寒くて閉口した。最終回は別の教室で実施すべきか。
とても前向きな話をできるようになってきた。次年度にこれまでにない成長を見れるよう願う。
初蹴りに参加。時間的には短かったが、身体的にはハードな内容となった。明日が怖い。
2年生・3年生それぞれの上達具合が頼もしい。基礎的なトレーニングを軸にしているが、面白い伸びを見れている。
膝の具合がよろしくないので、大事をとって休息日とした。昨今は壊れる前のリカバーを優先している。
1 note · View note
y-lab · 2 years ago
Text
謹賀新年-00
Tumblr media
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
キャンパスマップの今後-52
Tumblr media
今年一は、ガランとした環境で存分に鑑賞できた「象牙多層球」でした。
W杯が終わり... 今やプレミアリーグさえも物足りなく感じられる。4年後が待ち遠しい。
学内の某キャンパスマップづくりについて打合せ。今更、紙ベースで考えるのも... どうするか。
午前中から18時まで断続的に打合せ。それぞれ何とかなりそう。
共有ドライブに気を取られて、フォトデータまで削除される知らせを見落としていた。バックアップのバックアップだったので消えても困らないが、学生との画像共有の方法を新たに考えなければ。
共同研究の打合わせは長くなりがち、3時間で納まれば短い方で、7時間くらい話しが続くことも。iPadのお陰で用紙やインク切れの心配が無いのは良いことか?
3Dプリンタ住宅が身近になったら「人里離れた場所にバイキン城を建���たい」との思いに賛同者が。実現させたい(笑)
JFA審判の更新をオンラインで終えた。毎年、徐々に内容が易しくなっているような。
迷惑メールのフィルタを搔い潜って届く迷惑ゾンビメールを独自フィルタにて「ゴミ箱直送」とするようにした。
あまりに天気が良いので、年内最後の買物は自転車で。駐車場の交雑に左右されず、スムーズに終えられた。
数か月ぶりにFBに投稿。来年からは季節の変わり目に投稿するかな。
来年も体力維持に留意し、心身の振れ幅を楽しめるようにしたい。皆様、よいお年をお迎えください。
0 notes
y-lab · 2 years ago
Text
不用品の廃棄-51
Tumblr media
Amzn独自の業者が配送するようになって、商品の不具合が増加...。RktnやBcCmrに移行するしかなさそう。
2022年最後の学科会議。教員にも体調不良が...。来月の業務に問題が生じないよう願う。
教員会議後、恒例のリスニング講習。運転免許証更新のようにしても良さそうなもの。
引越し作業を継続。不用品の廃棄をどうするか。広い庭があれば償却処分したいところだが、そうもいかない。
大学院講義の最終班。年明けの課題提出を楽しみにしたい。
当たり前な結果に感じていたようだが、そうでもない点に気づいたようだ。
今回はコロナ収束を信じて、髪を伸ばす前提で調髪した。ドネーション依頼は減っていないようだ。
須坂市でのプレゼンテーション(大学院演習)を終えた。選考結果は明日に決定する。
B4ゼミはZoomで実施。来週のゼミが年内最終となる。
学内委員会を終えて研究室に戻る途中、製図を終えた学生とすれ違う。今日は遅くまで残った割合が高かったようだ。
体調不良を申告するメールが多く、年内最終の学部講義は欠席者が目立った。重症化しないにしても、感染力が落ちてくれないと、次年度以降もモヤモヤした状況は続くはず。
帰宅途中、注文していたケーキを受取る。危うく閉店時間を超えてしまうところだった。
いつもより山間の体育館での活動だったため、練習中止を決断。シーズン初の降雪にしては積もり過ぎ。
予定通りに蹴り納め。MVPには新人とキャプテンを選出して〆た。
0 notes