Text
基本情報技術者試験受けた
試験前の勉強時間は十数時間といったところだろうか
午前の問題 は過去問道場でぽちぽち解いていたが、同サイトに午後の問題もあるのに気づくのが遅れて午後は過去問集を買って解いた。解いたといっても中途半端でページをパラパラめくって気の向いたところを解くといった具合で、通して解いた事は一度もなかった。
そんな状態でも想像以上に解けていたので、一丁前に反省点を書き出してみる。この手のミスは答え合わせをしていて嫌になってしまうので、自戒をこめて投稿する。
午前 問16 問題文を正しく読めず落とす。選択肢に図示されているのが処理が始まって3ミリ秒後からであるところを、何かから3ミリ秒後から処理を始めておりその処理の始めから図示されているものと誤読し(謎)、いずれの選択肢も不正解にしか見えない状態だった 問20 Haboopはインディアンの言葉っぽい��いう理由でアを選択し運よく正解となった。実際はインディアンの言葉などではなかった。 問31 電送効率50%なので転送時間を2倍すべきところを、うっかり半分にしてしまった。 問71 適切でないものを選べと言う問題で適切なものを苦心して選んでしまった 午後 問4 b「処理能力の使用率を50%以下に」という条件を計算漏らし
あとは幾つも間違いを重ねているが、いずれも知識不足によるものばかり
0 notes
Quote
There are three things extremely hard: steel, a diamond, and to know one's self.
Benjamin Franklin
0 notes
Text
我が闘争的言辞
あらゆる階層から出て、あらゆる職業を持ったわが民族の最良のドイツ労働者数十万が戦場でこうむらなければならなかったように、これら一万二千か一万五千のヘブライ人の民族破壊者連中を一度毒ガスの中に放り込んでやったとしたら、前線での数百万の犠牲がむなしいものにはならなかったに違いない・・・
─『我が闘争』(http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20060202HitlerMeinKampf1939.htmからの孫引き)
この記述はホロコーストの直接の予告ではないだろうが、
このように人に危害を加えることをいとわないような発言がなされていたというのは注意すべき点だろう。
なぜなら、今ではインターネット上にこの様な発言はありふれて見ることができるのだ。
我が闘争は戦前、合計1000万部以上発行された。当時のドイツ人はヒトラーの過激な言動に見慣れてしまっていたのかもしれない。
このような発言が実際にユダヤ人の殺害に結び付くとどの程度の人が考えただろうか。
しかし、実際に大量虐殺は行われたのである。
歴史を繰り返さないためにもインターネット上にあふれるプチ我が闘争に見慣れてしまい、
それらの存在を軽んじることには気を付けなければならない。
0 notes
Text
おんぼろAspire1410をメンテナンス&SSD換装
Wowma!の10000円以上で5000円OFFクーポンを使いエアダスターやらCPUグリースやらを買い込んだ。さっそく、2010年購入のAspire1410を分解お掃除。はじめてのエアダスターに興奮してシュッシュッやりまくったら、出るわ出るわ大量の埃。びっくり。購入以来一度も替えていないCPUグリスはカピカピにこびりついていました。どうしたらいいのか分からず、ネットで検索。最初に出てきたサイトのやり方に従い、ウェットティッシュでふき取る。ほんとにこれでいいのか?と不安になるが、スマフォの調子が悪く、フリーズ&再起動の連発なので、複数サイトを横断的に確認なんてやってられない。そんなわけで、記事にするための写真も取ってない。グリースは野グソみたいにどばっと出した。多かった。セブンイレブンでプリンを買ったときにもらえる小さいスプーンで押し広げる。結構厚めになったが、意外と上手いほうだったと思う。ただ、大分はみ出した。シリコングリスだから大丈夫、と自分に言い聞かせる。
さらに、WD GREEN SSD 120GBに取り替える。まず箱が簡素で拍子抜け。なにが拍子抜けって、シールも何も貼ってない。箱の正面を上にして取り出したら、トレイが逆さに入ってたので、SSDを落としかけた。SSDの入った袋にはシールが合った。しかし、SSDは(物理的に)軽い。ゲームカセットみたい。EaseUSをダウソして、簡単にシステムのクローンを作れた。ちょろい。起動速度はけっこうはやい。しかし、依然と比べてどうなったかわからない。最近になってWin10をクリーンインストールして、結構起動速度が速くなっていたうえ、普段、起動速度を気にしていないので、感動するほどの変化を感じていない。
CPU温度はなんか妙だ。何もしてないときでも40度近くになるようになってしまった。一方でYoutubeの動画を見ているときでも50を超えないくらいで安定している。いままでだったら通常時は30度台だがYoutube閲覧時は60~70度近くになって最悪BSODだった。これは良いのか悪いのか・・・?
Aspire1410の最後の問題はバッテリーだ。バッテリーは本体につけたり外したりしないと100%まで充電されないようになってしまった。しかも、かなりヘタってて元の容量の60%程度しかない。まあ、持ち歩く予定はないからいいけどね。
0 notes
Text
今週の株
含み損がたいへんなことになってきております!!
レノバは出来高が減って1600円台で株価が下げ止まっていたように見えたので、売り手が少なくて株価はあがって行くのだと予想したが、とんだ間違い。大量の信用買い残りがあったのだ!北朝鮮の有事リスクうんたらかんたらに反応して売りに売られてこうなった。
0 notes
Text
今週の株
す、すごい含み損だ・・・。先週持ってたKLabは744円で売りました。 5,703円の儲け也。なお、Klab株は一時は1000円を超えて取引されていたのである。売り時を間違えている。むねん
0 notes
Text
オスカー・ワイルド『サロメ』(岩波文庫)を呼んだ
全編ほぼセリフ。終盤にかけて夢中で読めるのだが、結果的にいまいちよく分からない内容。というか、自分はその魅力が理解できる水準に足していないと言うべきか。物語としては起承転結の承くらいのところで、哲学的ともいえるラストを迎える。困惑である。そのまま、勢い解説を読んだが、ワイルドの生涯に関する記述がほとんどで
だが、私はワイルドの『サロメ』をスペクタク��的官能美の表現と見る従来の定説に与しない。それはあくまでせりふ中心の運命悲劇である。今こゝにそれを述べる余裕はないが、詳しいことは新潮社版『サロメ』の解題に譲る。
とあるくらい。え?ちょっと、譲らないでー
この作品は戯曲として書かれたもので、その初演は「結果は芳しくなかった」と解説に書かれており、自分の直感と合致する。預言者の存在や、複数の人物、さまざまな民族の人が登場し、それぞれの思惑がある中で、主人公サロメが王エロドに「欲しいものは何でもくれる」という条件を取り付けて 「7つのヴェールの踊り」 を舞うという、盛り上げに盛り上げた展開から、いかにも上に引用した「 官能美の表現」という雰囲気のラストシーンにポカンとさせられてしまった。娯楽を求めて読んだらがっかりしてしまう。
ところで、この戯曲は聖書の一部を元に話を膨らませたものらしい。Wikipediaにその元ネタが載っている。Wikipediaに引用された『マタイによる福音書』と本書のとを比較すると、純文学的な技巧を競ったとも見れなくもないが、犬に論語で自分にはもったいない。
0 notes
Quote
辛抱強く不公平に耐え、黙って侮辱を受ける者は、間もなく不公平な人間になるか、善悪を見分けることができなくなるだろう。
メアリ・ウルストンクラフト 『女性の権利の擁護』
The being who patiently endures injustice, and silently bears insults, will soon become unjust, or unable to discern right from wrong.
― A Vindication of the Rights of Woman by Mary Wollstonecraft
0 notes
Quote
君は自分が他人とは違うと気づいていたか
とびだせどうぶつの森 おみくじ 15番より
0 notes
Text
株式投資始めました。
始めました、とは言っても去年の暮れからちょこちょこ買ってみたり売ってみたりしてたんだけど、本格的に投資するぞ!という意気込みをあらわすために、ここに記録していく。
KLab(3656) @686円 100株 +30,100
サイバーコム(3852) @1,069円 100株 -7,500
レノバ(9519) @ 1,662円 100株 +3,700
レノバは太陽光発電を手がける会社で、Redditにおいて「2017年は太陽光発電のコストがガス発電を下回るかもしれない」という記事を見つけて買ってみた。Klabはスマホゲーム、サイバーコムは5G関連らしいが、ネット掲示板に流されているだけなのでよくわからん。
その他にも投資���託にも手出している。「AR国内バリュー株式ファンド 」を四万円分、「 人民元建て債券ファンド 」を一万円分である。後者のほうは、人民元建て債権の通称・点心債がいかにも美味しそうである、という理由で購入している。これらは証券会社のキャンペーンの条件を満たすために購入したものであるが、いずれもノーロードであるため、キャンペーンが終了した現在、さっさと売ってしまうか、償還日の2020年まで保有し続けてみようかというところで迷っている。欲しい銘柄が見つかったら投資信託は全部売却するかも知らん。
証券口座へ入金したのは全部で40万円。 残りは9,758円だ。株価の上がり下がりを見ながら一喜一憂する予定だ。
1 note
·
View note
Link
0 notes