Text
博多山笠も大詰めです。
今年も、7月1日より博多山笠が行われていますが 静から動に変わり今日は追い山ならしが行われたようです。 お天気も上場で多くの人が見に行ったようですね。 私は、先週の日曜日に愛車と山笠のコラボ写真を撮ってきました。 渡辺通りのアンパンマンは子どもたちに大人気 見送りは武者物 追い山クライマックスはこの清道を多くの人が埋め尽くします。 こんな狭いところを1トンを超える山を舁くのですから大変です。 15日早朝に行われますが、今年は雨になりそうです。 皆さん気をつけて最後まで頑張ってください。
0 notes
Text
やっぱり日本はなかなか変わるのは難しいね。
開票始まったばかりで結果出るなんて不思議すぎ。 本当にヤラセじゃないのか? 不思議な選挙です。 連合って強いんだね。
0 notes
Text
今後の災害などについての話
タイトルから見ると怖い話ですが、今後心の安定に繋がる話でもあると思います。 話の内容は、ネットなどで一度聞きかじった話が主なのですが 知らない話も色々あって飽きずに見ることが出来ました。 今から色々な事が起こって、生活がガラッと変わることが言われています。 こういう話に興味がない方も、一度見て自分なりの感想を持つのも良いのではないですかね。 私はインタビュアーの質問の仕方がとても私達を代弁しているようで良かったです。 これは、色々な方からも同じ話が出ているのですが 人が生まれてくる目的は、自由の効かない体験をしにきていると言うことですね。 あの世で、あまりにも思い通りの生活が出来るので感謝の念がなくなり、それを思い出すために波動の高い人ほど辛い人生になるとか? それから考えると、私の波動は低い気がします。 苦労は出来るだけしたくない方ですから。 私が生まれるとき、日にちが17日ほど遅れた…
0 notes
Text
ポータブル電源到着いたしました。
はい、今日はアマゾンに注文していたポータブル電源とソーラーパネルが配送されました。 不思議な事に、本体は佐川急便でパネルはヤマト運輸が持ってきました。 全く不思議なお話ですが、きっと2024問題で色々理由もあるのでしょう。 早速紹介しようと思いましたが、何故か写真を撮ってなかったということで、どういう物かというところを説明した動画が沢山あがっていましたので、こちらをご覧ください。 ただ私が購入したものは、1330Whのものでパネルも120Wです。 今日は、テストで太陽光パネルのみでの充電でした。 56%位充電されてい��、それに補充と言う形でした。 午前中は結構発電していて90W台をキープしていたのですが 午後からは曇ってしまい10Wまで落ちてしまい、結局76Wまで充電できました。 自分の部屋は窓用エアコンなので、結構な電力喰いです。 最初は30W位だったので驚いたのですが、本格的に運転…
0 notes
Text
異星人にした質問が端的な答え過ぎる件
貴方は、こういう動画をご覧になったことがありますか? 昔から多くの動画で異星人やタイムトラベラーの話が上がっています。 ここにきて、意外にその内容が似たようなものになっている気もします。 ただ、この質問の答えはとても端的で説得力のある答えだったりします。 まあ、SFとしてみるのも面白いと思いますよ。 本当の、世界はスターウオーズに似ていて、よく作られているなど身近な話もあったりします。 また、来年の7月5日に隕石が落ちたり大地震が起こったりはしないと言っています。 最近やたらと、2000年頃の終末的な話が多いですね。 確かに昔から災害の多い日本なので、準備は大事だと思いますが それを信じすぎるのも如何なものでしょう。 それを言わせている人がいると思ったほうが筋が通ってますね。 基本的にyoutubeは、商売道具にされがちですから記事の信用性もどこまであるのか? 相当吟味していかないと駄目…
0 notes
Text
此のところ日本人アーティストの海外進出が目覚ましいですね。
以前から押していたベビーメタルも最近ちょっとついて行けず見てなかったですが、Ratatataは一発でハマっちゃいました。 https://youtu.be/ChmVcJK7N-c?si=BMytu2jZPvLmYcQt Lovevitsは、ベース交代劇からFamiちゃんが加入し 今までと違う魅力も増しました。 今までノーマークで全然知らなかった花冷え。さんをはじめ 数々のガールズバンド(ガールズバンド推しなのでごめんなさい) 紹介してきたバンドも多々あるのですが、小さい頃から天才と呼ばれたみなさんが集まったKOIAIも注目ですね。 BAND-MAIDは、ガラッと曲調を変えオシャレなPVができあがりました。 NEMOPHILAは、編成変わったのですかね? SAKIさんが見えなくなり、他のバンドで出ているのを見た気がします。 女性バンドの入れ替わり激しいのかな? 日本のテレビでは、あまり見…
0 notes
Text
今週一番の楽しみは東京都知事選挙です。
今回の東京都知事選挙は面白くなりましたね 石丸さんが出馬すると聞いて、ずっと楽しみにしています。 最初は、流石に無理だろうと思っていましたが 何か良い波に乗っている感じがします。 ま��掲示板問題でも盛り上がっているようで場外乱闘も面白い。こんな事で面白がってはいけないと、お叱りを受けるかもしれませんが、今までの理由がわからない、興味も惹かないよりは断然政治にも興味が湧くと言うものでは無いでしょうか? 我々が推薦した議員様方によってこの30年なんちゃ無かったのが、ここに来て変えようと本気で思っている人が出てきたのですから。 私は福岡市長の高島君が好きで応援しています。 最初はアナウンサー上がりで何が出来るのだろうと思っていたら 自民党推薦にも関わらず、議会とかなり戦って議会から煙たがれる市長となりました。 それでも再選されて、今では日本で住みたい街にも選ばれるようになりました。 屋台問題で…

View On WordPress
2 notes
·
View notes
Text
Tuka3desuTVは、一年間ブログとして復活します。
IMG_1130 ご挨拶 皆さん���元気だったでしょうか? 私は、完全にインスタグラマーみたいになっています。 今まで普通に使っていたPCやカメラが面倒になって iPadやiPhoneのみで活動しております。 楽器も全然触らなくなりました。 ただ、今まで読まなかった漫画を アイパッドで読んだり やらなかったスマホゲームをやるようになり PCを開くことさえ無くなっています。 そういえば、昨年買ったMacbook…

View On WordPress
0 notes
Text
ホンダフォルツァの福岡オフ会へ行ってきました。2023年8月27日
先日の日曜日に、福岡で行われたフォルツァのオフ会へ行ってきました。 ポンコツさんと杉村さんが立ち上げたフォルツァのサークルです。 この日は、朝の仕事があったために午前3時に起きて さっさと注文の品を作り、出発の用意をしていました。 Lineでは、既に出発した方もいると連絡が入り 9時半集合という事でしたが、7時半には家を出ました。 最初に集合場所へ行ったのですが、奥まで行かなかったので見つからず、誰もいないと判断してマリノアシティ福岡へ行って 撮影してきました。 千葉ホルニアという言葉はよく聞きますが フクフォルニアはマリノアシティ福岡にあります。 こちらの動画や、写真はインスタグラムでご覧に慣れます。 右側のインスタグラム写真紹介から直で飛ぶことも出来ますので ぜひご覧下さいね。 しっかり撮影しても、まだ8時位だったのですが 早く来ている人もいるかも知れないので 福岡ヨットハーバーへ行…

View On WordPress
1 note
·
View note
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,010 DaVinci Resolve Studio 18.5との相性最高!
DaVinci Resolve Studio 18.5をインストールして一週間ばかり使ってみました。 スタビライズ 今までは、数世代前のWindouws機でダビンチを使ってきました。 購入当時は、そこそこのスペックでグラボも積んでいたしメモリーも32積んでいたので自分がやる事くらいは、出来ていましたが ここに来て、動きがすごく鈍くなってきました。 今回は、それもあってMacBookAirM1を購入したのですが 一番安価なグレードなので、大した期待はしていませんでした。 それが、何と言う事でしょう。 今まで、うなりを上げて冬でも部屋暖かくなるくらい 熱を放出しておりましたが 音もなく���熱もそうたいして上がらず シャカシャカと仕事をこなすMacBookAir…

View On WordPress
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,009 Insta360Studioを使ってみた。
MacBook AirにInsta360Studioをインストールして使ってみました。 ダビンチリゾルブの使い心地が良かったのに気をよくして Insta360Studioをインストールして使ってみました。 Insta360はApple Storeで売られていた事もあり Mac Bookとは相性良いようです。 使い始めて最初に感じたのは、絵が綺麗。 コーディックの速さは、ちょっと速い感じがしました。 まだまだ使いはじめたばかりなのでファーストインプレッション でしかありませんが、好感触です。 今回は初めて使うコーディックH265と言うのもあって 驚く程の速さでは無かったですが出来た映像が 思いの他綺麗でした。 これから、検証していきたいと思っています。

View On WordPress
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,008 DaVinci Resolve Studio 18.5完全版アップデート公開
DaVinci Resolve Studio 18.5完全版アップデート 今回のソフトウェアアップデートは、DaVinci Resolve Studio 18.5完全版をインストール。 メーカーHP日本語訳転載 新しいAIツールのサポートに加えて、テキストベースの編集、AIによる音声文字起こし、カットページの新しい編集ツールセット、Fairlightの新しいオーディオミックス・オートメーション、Universal Scene Descriptorファイルのサポートなど100種類以上の新機能を追加されたそうです。 DaVinci Resolve 18.5の新機能 主な特長 複数のカットページの改善。 Blackmagic Cloud プレゼンテーションのサポート。 DaVinci Neural Engine ベースの Studio のオーディオからの字幕。 DaVinci…

View On WordPress
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,007 USBハブを使って大画面テレビで編集
先日購入したUSBハブは返品して、別のUSBハブを購入しました。 このUSBハブにはHDMIを刺せるのでテレビとドッキングさせて使う事ができました。 ただ一つ問題なのは、SSDとUSBハブを使うと本体に充電出来ない問題発生です。 私のMacBookAirが古すぎるのかポートが二つしかないので、一つ諦めなければなりませんでした。 それはそれで、これから考えていきますがどうしたものか? 充電しなくても、結構作業出来る時間が長いので、問題無いと言えば問題無いです。 本来こう言う使い方をする人の方が少ないでしょうからね。 でも、大画面での作業は目の悪い私にとっては大事で SSDも大事なので、ここは諦めましょう。 結局このUSBハブはWindowsに最適化されている様です。 Windowsであれば3画面も使えるとか、私としてはメディアの読み込みと大画面編集の時だけ使おうと思いました。 MacBo…

View On WordPress
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,006 ダビンチリゾルブの新機能 自動字幕生成AIに驚愕
MacBook Air導入後6日目のブログです。 先日からMacbook…

View On WordPress
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,005 各種ソフトウェアインストール
MacBook Air購入から5日目 各種ソフトウェアをインストールしました。 MacBook Airを購入してインストールした主なソフトウエア 1DaVinci Resolve Studio 18.5パブリックベータ5 2Microsoft office 365 3Affinity V2ユニバーサルライセンス 4 Google Chrome 5Google 日本語入力 6Font 7Insta360Studio 8Google drive 9iPadに入っていたアプリ(自動的) 1DaVinci Resolve Studio 18.5パブリックベータ5 私が動画編集で使っているソフトです。 BMPCC4Kを購入したときに付いてきたアクティベーションコードを入力することでインストールできました。 今現在、練習中ですが良い結果が出ています。 2Microsoft office…

View On WordPress
#Affinity V2ユニバーサルライセンス#DaVinci Resolve Studio 18.5パブリックベータ5#Font#Google Chrome#Google drive#Google 日本語入力#Insta360Studio#Microsoft office 365#アプリ#スクリーンショット#文字入力に困る
0 notes
Text
「MACBOOK 独学」FILE N0,004 MacBookAir用アイテム紹介
昨日に続いて、アイテム紹介の動画をダビンチリゾルブにて制作しYoutubeへアップいたしました。 2日ともなると、大分慣れてきて手際よくなってきた感じです。 MacBook…

View On WordPress
0 notes
Text
「MacBook 独学」FileNo,003 初めての動画制作
「MacBook 独学」FileNo,003 初めての動画制作をしました。 MacBook Air到着から3日目、ついにYou Tubeへ動画UPしました。 内容は、MacBook…

View On WordPress
0 notes