tais-designleture
大正大学デザイン公開講座
9 posts
大正大学3号館3階表現学部ゼミ3・4 平成30年 6月26日(火) 16:30~18:00
Don't wanna be here? Send us removal request.
tais-designleture · 7 years ago
Text
第1回デザイン公開講座「400万ダウンロードのデザイン術」本日開講となります。
学生スタッフ一同、16:30から始まる公開講座のため、準備を行っている最中です。
今回は、学生スタッフの準備の様子と、本日のデザイン公開講座において特別に公開される「あるもの」についてご紹介します。
学生スタッフ一同は、この公開講座のために、Wixというホームページ作成サイトを用い、デザインを重視したホームページを作成しました。また、事前取材のレジュメ作成や、アンケート作成、ポスター掲示など、脳を働かせ、足を動かし、目を回している状況です。そんな学生スタッフの熱意のこもった公開講座となりますので、成功間違いなしかと思われます!
そして、最後に「本日のデザイン公開講座において特別に公開される『あるもの』」についてご紹介をします。
\こちらです!/
Tumblr media
本日のデザイン公開講座において、授業内で出版編集コースの3年生が作成した雑誌を掲載します。
雑誌のジャンルは様々。中にはアニメや旅行誌、グルメ雑誌、大学生だからこそ作れる雑誌も!公開される機会の少ない貴重な雑誌ですので、ぜひご覧ください。
Tumblr media
雑誌の中身の一部はこちら。中身もぎっしりと詰まっている、個性豊かな雑誌ばかりです。
本日16:30から、大正大学3号館3階表現ゼミ3・4でお待ちしています。
第1回デザイン公開講座
「400万ダウンロードのデザイン術」ゲスト:株式会社グラムスアート部部長 清水愛子さん
日 時:平成30年6月26日(火)5限(16:30〜18:00)
場 所:大正大学3号館3階 表現ゼミ3・4
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
清水愛子さんの軌跡
今回、清水愛子さんにゲスト講義にきていただくにあたり、我々は清水愛子さんにいくつかお話を伺いました。
今回はその時お伺いしたお話を紹介します。
.
<UIデザイナーとは>
画面端末のサービスやシステムに対して、ユーザーが行いたい動作をとりやすくするためのUI(ユーザインタフェース)デザイナー。
ボタンの配置やデザイン、アバターの大きさなどを設定するといった、ユーザーが操作しやすくするため��デザインを主に行います。
.
<UIデザイナーを知ったきっかけ・なろうとしたきっかけ>
元々はWebデザインを目指していました。
大学の講義で読者とコミュニケーションをとれるホームページがあることを知り、ホームページは閲覧することしか知らなかったので、面白い!って思ったんです。
最初はWebデザイナーとして免許を持ってないのに車のホームページを作るアシスタントをしたり、お酒を1滴も飲めないのにワインのホームページを作るお手伝いをしたりしていましたね。
その後に、UIデザインのお話をいただいて、会社や市場の問題でUIデザイナーとして活動することになったんです。
ですが、根っこの部分はWebもアプリも変わらないし、WebデザイナーもUIも大きくは変わらないと思っています。
.
<1日のスケジュール>
今は新しいプログラムを始動したばかりなので、ふていきですね。でも、その日の予定や反省を朝会で報告することは毎日かかさず行っています。
その後1日中UIを作っては提案して、作っては提案して……これを定時まで繰り返していますね。
.
—————————————————————————
第1回デザイン公開講座
「400万ダウンロードのデザイン術」
ゲスト:株式会社グラムスアート部部長 清水愛子さん
日 時:平成30年6月26日(火) 5限(16:30~18:00)
場 所:大正大学3号館3階 表現ゼミ3・4
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
ポスターデザインについて
こんにちは!皆さんは、大正大学内に貼られた第1回デザイン公開講義のポスターをご覧になりましたか?今回は、講座のポスターについてご紹介します!
Tumblr media
ポスターの写真の女性が、今回講義を行ってくださる、株式会社グラムスアート部部長の清水愛子さんです。
ポスター制作者の方にインタビューを行い、制作意図についてお聞きしました!
___ポスター制作にあたって工夫した点や、込めた思い等を教えて下さい。 「見る人にとって、必要情報が見やすい、分かりやすいようにと意識してポスターを制作しました。大正大学のポスターなので、淵のラインはユニバーシティカラーである、古代紫と蓮桃色を取り入れました。
見栄えが良くなるように、中央に花を入れてぼかし、文字がくっきりと見やすくなるように、色合いを薄くしました。以���が工夫した点ですね。 ポスターを見た人が、UIデザインについて興味を持ち、講座を聴きに来てくれたらいいな、と思います。」
このポスターは、Twitterアカウント『第1回デザイン特別講座』(@tedit07)でも公開されています。興味をお持ちいただけましたらぜひご覧下さい!
■第1回デザイン公開講座■ 「400万ダウンロードのデザイン術」 ゲ ス ト:株式会社グラムスアート部部長 清水愛子さん 日​時:平成30年6月26日(火) 5限(16:30~18:00) 場​所:大正大学3号館3階 表現ゼミ3.4
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
ゲスト講師:清水愛子さんとゲームUIデザインについて
スタッフブログ(火曜講義班)3回目は、
「ゲスト講師:清水愛子さんとゲームUIデザインについて 」
をお送りしていきます。 
Tumblr media
6月26日(火)16:30~から、大正大学3号館3階表現ゼミで行われる公開講義「400万ダウンロードのデザイン術」にお越しくださるゲスト講師は、清水愛子さん。 清水愛子さんは、現在株式会社グラニスにてアート部部長を務め、
ゲームUIデザイナーとしてご活躍されています。 そんなUIデザインの最先端でご活躍されている清水愛子さんに、公開講義の事前インタビューにて、ご自身についてやUIデザイナーのお話などを伺いました。
UIデザイナーとはどういったお仕事をするのか? デザインに興味はあるけれど「UIデザイン」とはなにか? と疑問を抱いている方に、公開講義の事前学習として、事前インタビューにて伺ったお話を私たちスタッフが簡潔にお伝えします。 
≪ゲスト講師:清水愛子さんについて≫
株式会社グラムス所属。
アート部部長を務め、ゲームUIデザイナーとしてご活躍されています。 高校生の頃から美術系の道に進むことを決め、美術系の大学に入学。
勉強を重ねるにつれ、閲覧や買い物をするための場所と考えていたホームぺージが、インターネットを通して読者(ユーザー)とのコミュニケーションをとれることに感銘を受けたことから、Webデザイナー、延いてはUIデザイナーに興味を抱いたとのことです。 得意なゲームは、GVG系(ギルド対ギルド)対人戦といってプレイヤー同士が徒党を組んで戦いあう形式のゲーム。今月は1万ほど課金されたそうです。これには取材したスタッフも驚いていましたが、「1万なんて微々たるもので、業界内では5万ほど簡単に支払ってしまう人もいる」とのこと。 清水さん自身はライトプレイヤーといって、極度にやりこむことをせずにゲームを行うプレイヤーで、��リオをやっとクリアできるくらいだそうです。ゲームが苦手という方でもチャンスはあるかも……?
  ≪UIデザインとは?≫
UIデザインとは、ユーザーインターフェースデザインといって、機器やサービスとそれらを使用するユーザーの”つながり”をデザインすることです。 例えば、対戦をするゲームの場合。
キャラクターの持つスキルが攻撃、回復、その他の効果とします。それを赤が攻撃、緑が回復、黄色がその他の効果といったように分け、色やフォント、配置、デザインなどで見やすくすることや、どのキャラクターが強いのかということを一目でパッとわかるようにデザインをする等の工夫を施すことです。
アプリゲームが説明書がなくても誰でも簡単にゲームをプレイすることができるのは、このUIデザインのお陰ともいえます。 逆に「UIデザインがわからないとゲームの面白さが全く伝わらないんです」と清水さんはおっしゃっていました。
というのも、やり方がわかりにくい、どこを押して攻撃すればいいのかわからない、となるとユーザーのストレスがたまり、ゲームの面白さに達する前にプレイをやめてしまうからです。 つまりはUIデザインによってそのゲームの価値観が全く異なるということ。
ゲームの面白さを伝えるためにとても大切なお仕事ということですね。
  以上、スタッフブログ第3回目、「ゲスト講師:清水愛子さんとゲームUIデザインについて」でした。 Webデザインに興味のある方も、ゲームの好きな方も、そうではない方もとても楽しめる講義なので、ぜひ足を運んでみてください!
  「400万ダウンロードのデザイン術」
株式会社グラムス アート部 部長:清水愛子さん 
日時:平成30年6月26日(火)5限(16:30〜18:00)
場所:大正大学3号館3階 表現ゼミ3・4 
大正大学アクセスマップ
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
大正大学第1回デザイン公開講義・基本情報
第一回目のデザイン公開講義が行われます。
今回お越しいただくのは、
株式会社グラムスアート部部長の
清水愛子さんです。
Tumblr media
清水愛子さんはUIデザイナーとしてご活躍されております。
株式会社グラニ所属当初は、あの大ヒットスマホアプリゲーム「黒騎士と白の魔王」のUIデザインを担当されていました!
UIデザインとはなにか。どんなことをするのか。講義に参加して、UIデザインについて学んでみませんか?
どなたでもご覧いただくことができます���で、是非お越しください!
            第一回デザイン公開講義
         「400万ダウンロードのデザイン術」
           日時:平成30年6月26日(火)
            5限(16:30~18:00)
         場所:大正大学3号館3階表現ゼミ3・4
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
デザイン公開講義:大正大学について
〈大正大学の歴史と特色〉 1926年、大正大学は旧大学令により全国で21番目に設立された歴史ある大学です。 当時の仏教界をリードする5博士が設立したことや、学内の建物の観音堂や礼拝堂から仏教色の濃さがうかがえます。 学部は仏教学部、文学部、人間学部、心理社会学部、表現学部、地域創生学部の6つからなり、それぞれの学部で学科やコースがわかれています。
〈地域との関わり〉 大正大学は地域に根ざした大学なので、7月の「鴨台盆踊り」や、9月の「光とことばのフェスティバル」など一般の方が参加できる行事がたくさんあります。今回のデザイン公開講座も誰でも参加することができます! 10号館1階の食堂や、元プリンスホテルの料理長が腕を振るう5号館8階の鴨台食堂など、一般の方が利用できる施設もありますので、今回のデザイン公開講座の時間より少し早めに来てぜひ利用してみてください!
〈第1回デザイン公開講座情報〉
「400万ダウンロードのデザイン術」 株式会社グラムス アート部 部長:清水愛子さん
日時:平成30年6月26日(火)5限(16:30〜18:00) 場所:大正大学3号館3階 表現ゼミ3・4
〈大正大学へのアクセス〉 【電車】 ・都営地下鉄三田線:西巣鴨駅下車 徒歩2分 ・JR埼京線:板橋駅東口下車 徒歩10分 ・都電荒川線:庚申塚駅又は新庚申塚駅下車 徒歩7分
【バス】 ●池袋駅東口から都バス・・・堀割バス停下車 徒歩2分 ・6番乗り場 西新井駅前行き、北車庫前行き、新田一丁目行き ・7番乗り場 浅草雷門南行き ・12番乗り場 とげぬき地蔵前行き ・13番乗り場 浅草寿町行き
デザイン公開講義シンポジウム情報サイトはこちら
http://t-edit.jp/lecture/
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Link
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Photo
Tumblr media
第1回 出版・編集コース デザイン公開講座 「400万ダウンロードのデザイン術」 ポスターが完成しました!
0 notes
tais-designleture · 7 years ago
Text
第一回デザイン公開講座
第一回のゲスト講師は 
株式会社グラムス、アート部部長、ゲームUiデザイナーの
      清水愛子さん
400万ダウンロードを超えた大人気スマホアプリゲーム「黒騎士と白の魔王」のUIデザインを担当し、ゲーム業界の第一線で活躍されています。
会場:大正大学3号館3階表現ゼミ3・4
日時:平成30年6月26日(火) 16:30〜18:00
続報をお楽しみに!
0 notes