#阿賀野川
Explore tagged Tumblr posts
motto-refresh · 1 year ago
Text
『麒麟山温泉』
阿賀野川を臨む露天風呂、また食べたくなるお料理に満足。家族団らんの宿
どうもmottoです。
今回は冒頭にあるように温泉の話です。
30歳を過ぎて今まで感じなかった肌トラブルや体調の変化、腰痛、肩こりに悩む今日この頃です。変化を受け入れて自分と付き合っていこうと思います。
さて今回ご紹介するのは新潟県阿賀町にあります『麒麟山温泉 雪つばきの宿古澤屋』さんです。
Tumblr media
子供が小さいこともありなかなか宿泊の予定を立てられない中、ご縁で某宿泊予約サイトより前日に予約を取る事ができました。
一泊朝食つきのプランで予約出来ました。
11月の初旬でしたので紅葉🍁も始まりとても素敵な外観、期待感が弾みます。落ち着いた純和風の造りで館内は木造2階建て、昭和10年以来、創業当時の佇まいだそうで、館内も味のある雰囲気。お庭、玄関とお手入れされている感じが好印象でした。フロントを過ぎ長い通路を2、3曲がりながら進みます。黒い玉砂利の洗い出し仕上げに欅の根木が島のように配置された通路を通ります。職人さんは難儀されたんだろうなぁと考えている合間にお部屋に到着。
部屋に入るとお茶の香り。居心地がいいです。
「ほっ」と一息つきながら窓の外を見ると目の前に阿賀野川の絶景。流れの強弱に目をひかれながら野鳥を観察ができます。タイミングが良いと阿賀野川対岸にSLが通るようです。観てみたかった😢 川岸から少し離れてポツンと島が、印象的です。 個人的には中が岩なのか土なのか気になりました。 夜にはライトアップもされるようでした。綺麗です。
Tumblr media
高低差がある立地故なのか階段が少し多めです。年配の方や車椅子、松葉杖の方は事前に連絡するなどの注意が必要かもしれません。 しかし客室が12部屋ほどのようでしたので館内はゆったりとした時間の流れです。 私も小さな子連れでしたが周りの目を気にする事なく過ごせました。 また、露天風呂つきのお部屋もあるようですし、プランによれば夕食・朝食がお部屋で頂けそうです。 移動量減らし気兼ねなくすごせそうです。重ねて事前連絡による確認が必要そうです。
それではいよいよ温泉へ!
Tumblr media
先ずは大浴場、入って直ぐに気づきました。「匂いがしない。」 あれ?! 100%天然温泉のはず♨️ 半信半疑で温泉に浸かってみると「ピリッ」とした感じで温泉だと分かります。そして若干の塩味がありました。(⚠️飲泉はできません。) 温度はややぬるめですが効能を堪能するにはもってこいな感じ!
そして透明で綺麗な温泉がなんだか嬉しい。お湯の汚れが少ないようで20部屋以下の宿泊施設の最大のメリットと再確認しました。
さぁ露天風呂へ!
露天風呂も温泉が澄んでいて綺麗! そして、阿賀野川の眺望を堪能できます。 こちらの露天風呂は珍しく、下から温泉が湧き出てくる仕様です。 川の音、風や虫の鳴き声、野鳥のさえずりを景色の一端として楽しむという、古澤屋さんの想いあるコンセプト。心身共に癒されリフレッシュできますね。私は宿泊中に5回も入浴しました!  阿賀野川を目の前に四季折々の風情を楽しめる数少ないお宿です。何度でも来たい!その様に思いました。
【泉質等のご紹介】
ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(中性低張性低温泉)
浴用の適応症
★一般的適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
★泉質別適応症
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
私個人としては、坐骨神経痛気味なので腰痛、ふくらはぎ、脛などの箇所で痛みや凝りが和らいだのを実感しました。
はぁ〜〜いい湯で��た♨️
皆さんもぜひご参考にしてみて下さい。
Tumblr media
それではまた!
2 notes · View notes
jf0xze · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#ばんえつ物語 の追っかけ。 阿賀野川対岸から紅葉をバックに狙ってみたけど残念…。 煙も白い。 #SL #阿賀野川 #阿賀 (阿賀町) https://www.instagram.com/p/B4r-ZwzgDSV/?igshid=rpaw0sl5hid1
0 notes
shiunraku · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#おもと #オモト #万年青 #大葉 #阿賀野川 2019.10.19 久々に11月に向けて、葉の掃除を行いました。 葉の掃除は、10万倍に薄めたハイポネックス水溶液(通常の液肥の100倍)をティッシュにつけて1枚1枚拭きます。 ちょうど9月の成長���期から毎月1回の2回目になりますが、だいぶ葉も元気なツヤが出てきました。 葉ぐりもいいので、期待できそうです。 早く錦鉢に植え替えたいです。 https://www.instagram.com/p/B3zL8jkBkA_/?igshid=19apydj8nhnrt
0 notes
culture-fukushima · 6 years ago
Photo
Tumblr media
【20170811】新潟県 阿賀町
0 notes
yu-ho · 6 years ago
Photo
Tumblr media
0 notes
livecam-db-blog · 8 years ago
Text
阿賀野川横雲橋ライブカメラ(新潟県新潟市江南区)
 阿賀野川横雲橋ライブカメラは、新潟県新潟市江南区の横雲橋に設置された阿賀野川・新潟県道586号水原亀田線(若松街道)が見えるライブカメラです。独自配信による静止画のライブ映像配信です。阿賀野川河川事務所による配信です。 上記画像はライブカメラ撮影先のイメージです。画像をクリックするとライブカメラのページへ移行します。 (more…)
View On WordPress
0 notes
niranirausa · 9 years ago
Photo
Tumblr media
釣れた🐟 55cm位。
1 note · View note
emichinoeki · 10 years ago
Text
道の駅阿賀の里(新潟県阿賀町)
イー道の駅、新潟県は東蒲原郡阿賀町、道の駅「阿賀の里」へやってきました。新潟から会津若松を経ていわき市まで結ぶ国道49号線沿いにあります。高速道路は、磐越自動車道・安田ICから会津若松方面へ10分。
地図はこちらです
Tumblr media
安田ICから国道49号線を会津若松方面へ8キロほど。冬季は十分にお気をつけて。
Tumblr media Tumblr media
道路沿いに大きな看板があるので、見落とすことはありません。3キロほど手前から看板が出るのは、道の駅ならではの親切設計ですね
広い駐車場があります。気温が低くなるからか、新潟市内にあるような融雪パイプは設置されていません。
Tumblr media
お店に入ってまず目についたのは、こちら。
Tumblr media
パウチに入った日本酒に、蛇口がついてます。これなら日本酒でパーティができますね。さすが米どころ。
Tumblr media
道の駅阿賀の里オリジナル、この駅限定の日本酒。ここでしか買えない、行った人だけが買えるものって、いいですね。
新潟県でも会津に近く、木工が盛んなようです。道の駅の中で、花台だけではなく、なんと囲炉裏まで売っていました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さて、そろそろお腹がすいてきました(毎度のことですが!)。お食事どころへ向かいます。
Tumblr media
コの字型のスペースにテーブルが並びます。目についたのはこちらのメニュー。
Tumblr media
ラーメンに酒粕。酒粕には、糖尿病や高血圧、骨粗しょう症など現代病の予防効果があると言われるほか、肌につければ美白効果のあるアルブチン、抗酸化力のあるフェルラ酸が含まれています。ヘルシーの神様みたいです。
こちらが酒粕入り阿賀の里ラーメン・みそ(800円)。
Tumblr media
トロっとした食感です。きくらげ、シメジなど、酒粕さんを手伝うヘルシーな具材たっぷり。
そしてこちらが、野菜中華スープ飯(中華雑炊)。これだけ具だくさんで600円。ここにもやはり、きくらげ(実はきくらげ大好きです)。
Tumblr media
お腹もいっぱいになり、もう少し道の駅内を散策しました。すると、水産品売り場が併設されていました。さっきは、お腹がすいていて気付かなかったっ!
Tumblr media
うなぎ? 八ツ目?
しばらく見ていると、道の駅の方がやってきて水槽からすくって見せてくださいました。いやー、買えないです!と申し上げたのですが、ご親切にありがとうございます!
Tumblr media
グイっと手を突っ込んで
Tumblr media
一気に持ち上げます
Tumblr media
写真では分かりづらいのですが、このウナギには呼吸をする穴(エラというか、鼻の孔というか・・・)が7対あります。これが目のように見えるので、本当の目と合わせて「八ツ目」ウナギというのだそうです。
Tumblr media
ウナギさんは水槽へと帰っていきました。ありがとうございました。
店員さんの粋な計らいに感謝しつつ、私たちは旅を続けることにしました。ありがとうございました!
道の駅阿賀の里
所在地:新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301 (Google mapで見る)
電話:0254-99-2121
営業時間:朝9時~夕方5時まで
阿賀野川下りの遊覧船乗り場があります。雪見舟あり。1日3便との情報ですが、詳しくは公式HPをご確認ください。
今後とも、イー道の駅をよろしくお願いいたします!
イー道の駅・公式食品通販:http://www.emichinoeki.jp/ec/
道の駅情報(イー道の駅・公式):http://www.emichinoeki.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/EMICHINOEKI
公式Facebook:http://www.facebook.com/emichinoeki
1 note · View note
jf0xze · 7 years ago
Photo
Tumblr media
今日の収穫ふきのとう! ホタルイカの磯辺揚げと山芋の磯辺揚げ! 春の天ぷら盛り合わせ。 #ふきのとう #ホタルイカ #山芋 #天ぷら #新潟 #阿賀野川
0 notes
shiunraku · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#おもと #オモト #万年青 #大葉 #阿賀野川 2019.8.25 だいぶ大きくなりました。 標本のような砂斑ですし、気に入ってます。 https://www.instagram.com/p/B1lxxnohEGv/?igshid=1svzm28ckgi6d
0 notes
massakimichi-blog · 13 years ago
Text
阿賀野川ライブ映像と水位
阿賀野川ライブ映像 観測所選択 (新潟県新潟地域) テレメータ水位 横越(よこごし)
0 notes
shiunraku · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#大葉 #オモト #万年青 #阿賀野川 2019.3.31 外で管理していたのを室内に入れました。 根も沢山でてるので、新芽に期待です。 残念なのは、古い葉に葉切れが多いので、もう少し辛抱かなと。 バランスは良いと思います。 https://www.instagram.com/p/Bvqpno8hMXW/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ixx3t7rdigb3
0 notes
shiunraku · 7 years ago
Photo
Tumblr media
2018.4.14
0 notes
jf0xze · 7 years ago
Photo
Tumblr media
阿賀野川の土手でふきのとうを収穫! 今日は天ぷらだな。 花粉症との戦い…。 #ふきのとう #新潟 #阿賀野川 (阿賀野川河川敷公園)
0 notes
shiunraku · 7 years ago
Photo
Tumblr media
2017.11.19 葉色は良い。
1 note · View note
livecam-db-blog · 8 years ago
Text
阿賀野川胡桃山ライブカメラ(新潟県新潟市北区)
 阿賀野川胡桃山ライブカメラは、新潟県新潟市北区の胡桃山排水機場(新井郷川合流点付近)に設置された阿賀野川が見えるライブカメラです。独自配信による静止画のライブ映像配信です。阿賀野川河川事務所による配信です。 上記画像はライブカメラ撮影先のイメージです。画像をクリックするとライブカメラのページへ移行します。 (more…)
View On WordPress
0 notes