#ヨカッタ
Explore tagged Tumblr posts
Text

久々にあげツバが見れてヨカッタ~ もっとおかわり~;; by てくまく🍭まよこ ※If you like this artwork please support the artist by visiting the source!
#precure#hirogaru sky precure#wonderful precure#hijiri ageha#zakuro#yuunagi tsubasa#torame#curefanart#the kana on the top left... gyarugaru... their brain...
77 notes
·
View notes
Text
Vocaloid playlists for some ships I've been into lately
Courage x Katz (Courage the Cowardly Dog)
• hp - nakano4 (feat. Sekka Yufu)
• ヨカッタ - コーム (feat. Kaori)
• I H8 U!! - eggtan (feat. Eleanor Forte)
Angelino x Vinz (Mutafukaz)
• Warning! - 40mP (feat. galaco)
• シャンティ - wotaku (feat. KAITO)
• Therefore You and Me - 4o (feat. Hatsune Miku & Makimiya Fuki)
Puro x Dr. K (Changed)
• Cadmium Colors - Jaimie Paige (feat. Kasane Teto)
• ぽっかんカラー - きくお (feat. Tone Rion)
• 弱虫モンブラン - DECO*27 (feat. GUMI)
Von Lycaon x Ben Bigger (Zenless Zone Zero)
• 命ばっかり - ぬゆり (feat. flower & Yuzuki Yukari)
• Hopes and Dreams and A Cup of Latte - Tenkitsune (feat. Shiki Rowen)
• Good Morning - Noel Nicholas (feat. Chris)
Kinger x Caine (The Amazing Digital Circus)
• Power Me On - TONE (feat. Frimomen)
• しりたくない - SEDO Sounder (feat. MAYU)
• ヤツメ穴 - ころんば (feat. Utane Uta & Yorokonba No. 4)
#vocaloid#vocal synth#playlist#courage the cowardly dog#courage x katz#mutafukaz#angelino x vinz#vingelino#changed#puro x dr. k#zenless zone zero#von lycaon x ben bigger#the amazing digital circus#kinger x caine#royalteeth#courage#katz#angelino#vinz#puro#dr. k#von lycaon#ben bigger#kinger#caine
9 notes
·
View notes
Quote
OPとEDが最高だから中身がアレでも観るアニメ、と先日話題になった『銀河旋風ブライガー』を観ました。必殺シリーズの展開を繰り返しつつ、放送当時の社会流行もネタにした太陽系開発SFを3クール以上かけて丁寧に進める快作でした。おたくが後でリアタイしとけばヨカッタと悔やむタイプのアニメ。
Xユーザーのふぉる絵さん
18 notes
·
View notes
Text
20231008日曜日 晴れのちくもり
朝 エビバーガー、ハッシュドポテト(ろってりあ)
昼 牛肉どまんなか弁当
夜 オムライス、インスタントお味噌汁、ぶどう
済生会を見て、おみやげを買って帰る。なんとかロッテリアに行けてヨカッタ。帰りのクルマから、ススキが沢山見えて、秋なんだなぁ、と思った。
2 notes
·
View notes
Text

たぶん半年ぶりであろうじゅんじゅん。なんかいつもひさしぶりやけど、よく1年はあくから半年ぶりなんて縮まったやん?ってとんでもないポジティブ男に笑いました。もう知り合って10年以上も経つとこんなもんなんでしょうか。ゆうかがずっとやってみたかったデドバをおしえてもらおうの会。なんも知らん自分に、こまかいことから全部おしえてくれて、最初はうしろただついて歩いて誘導してくれたり、チェイス練習いっしょにしてくれたりのおかげでなんとかひとりで歩けるようになりました!ただし、いくら歩きまわってもいまだに発電機の場所がぜんぜんみつけられません。キラーが近くにいる心音なのか、発電機の音なのか全然わかれへんくて、何試合かしたけどほぼ発電機さわらずに、隠れるかはしりまわるしかしてないけど大丈夫?それやのにじゅんじゅんが、チェイスうまいじゃん!セルフケアできたじゃん!発電機なおせたじゃん!すごいじゃんセンスあるよ!っておにいちゃんみたいにいっこずつ褒めてくれたからこのゲームきらいにならへんかった。その理由が120%。操作にちょっとだけ慣れてから、じゅんじゅんのお友だちの吉沢さまと山﨑さまが助っ人にきてくれて内心胸アツ。こんなイケメンが助っ人にきてくれるなんて生きててもう二度とないかもしらん。じゅんじゅんのお友だちが誘導してくれようとしてんのに、キラーにおいかけられてると勘違いして逃げ回ってたから、しらんとこで「おい!26番返事しろ!こっちこい!」「26番ずっとはしりまわってんね」って言われてたってあとから聞いてひとりで笑った。はずぅ。ところで26番は囚人番号でしょうか?でもほんまにたのしかったし、ふだん絶対手つけへんようなこういうゲームにチャレンジできてうれしかった。これも、手取り足取りおしえてくれて、ゆうかがヘマしてもたくさん笑い飛ばしてくれたじゅんじゅんのおかげ!
買ったこのタイミングで7周年がおわったらしく、また1年後さそうねって言ってくれたんやけど、1年後にはまたゼロからのスタートになってるんで定期的につきあってください。ひさしぶりに近況報告(自分のことじゃなくておもにみんな元気ヤデ報告)もできたしヨカッタ!
おもろい部分あったから写真とりたかったのに、逃げるのに必死でなんも撮られへんかった!ナキ!手汗えぐい!
0 notes
Text
今週のかたづけ?×2
20日 設営時の写真の整理、完了!
---
21日 目標 かたづけの前に、DMの残りを年賀状代わりのご挨拶に。
---
22日~ いつもの掃除コースに従って、かたづけていく。 あー、23日倉庫部屋で積み残し。24日も引き続き倉庫部屋。
---
24日 ああ、暖かいと油断した! 暖房のない倉庫部屋を整理してたら、のどが痛い!? おまじないの葛根湯とビタミンCを!
---
持ち直した気はするけど、用心用心…と。 本日後半は、ぬくぬくとパソコンの前でルーペを検索。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006068085/
これとかどうかな?って思うんだけど。 同じもの買うより、散歩も楽しくなりそうだし。 いや、学生時代岩石観察用のルーペ持ってたぞ? 10倍か8倍だったような? 最近見かけてないけど、どっかにあるかも?
購入は探してからにしよう。
---
25日 倉庫部屋はとりあえず置いておく。 今日は、寝室 兼 準作業部屋。
なんとか終わったかな? 夜遅くなっちゃったから、掃除機は明日! 疲れたー。 オンラインショップの写真見たいけど、それも明日にしよう!
---
26日 今日は、難敵、作業部屋! 一日で終わる気は全くしないっ!!
---
27日 やっぱり終わらなかった! 床はとりあえず終わったから。 次は、机やらの平面だし。(笑) 材料がめっちゃ積みあがってる。
ルーペ、ここだったか! でも思ったより見にくいかな? どーだろ? 拡大鏡が戻ってきてから考えよう。
---
28日 よし、後は、作業机とパソコン机! 今日中に終わらすぞっ。
---
久しぶりの雑用で、検索三昧―! イケアもいいんだけどさ。 組み立てがね。 ワタシがいる間に届かないとアウトだな。
---
29日 荷���の到着待ちで、そわそわ。 第一便、3箱到着! 今日は、展示備品の箱だけ。 20時10分、整理完了! 品物はまた明日! ---
30日 よし、今日は品物の整理! 目標通り、終了! 明日、残りの一箱が到着して。 整理が終われば、個展が完全に終わる。 そしたら次の課題へ! (おっとその前に雑用はあるな。) 次の課題が終われば、次の作品展に向かう。 がんばるぞー。
---
31日 本日、到着予定。 到着 → ひたすらピアスを種類ごとに分けて、並べる。 数チェック、うん、あれがあーなってたのね。 うん、相違の原因分かった! スッキリ! 問題なし! 数字もあったから、寝るぞー。
---
2/1 13時前、事務作業も終了! スッキリ―!! あとはブツを押し入れに戻したら終わり。 お昼食べたら、今度は雑用の下準備。 買い物行かなくちゃー。
って、雨降りで買い物は明日に延期。
---
2日 引き続き、雑用の下準備。 うーん、アレコレ思いつくまま詰めていく。
---
3日 荷造り完了。 うん、雑用にも全力だよ。(涙) 準備段階で、すでに疲れている。
---
4-10日 1週間の雑用。 10日、真っ暗になる前に帰宅! つかれたー! めっちゃメンタル削られた! しゃーない。相性悪いんだもん。 ちっちゃいころから、苦手なんだもん。
やっぱりじぶんちは天国だー!! 明日からは、楽しい日常を! それにしても。 遠征ふたつ、膝がなんとか持ってくれてホントにヨカッタ! ちょっと自信ついたかな?
0 notes
Text





2025.1.5
イイ感じに真鍮を並べた…つもりだった。
が、クヤシイかな、裏面のほうがヨカッタ! 底から見る、降り積もった小さな欠片がサイコーだった!
もちろん問答無用で、裏面が採用される。
まあ、遠くからは小さな欠片などは全く見えないのだが。 それが雰囲気をつくると信じてる。
---
ピアス / 品番2025010401
・素材 真鍮、樹脂 ・ピアス金具 純チタン ・再現性 ないかもな
マットにしたのと、ぷっくり樹脂を盛っ��のと。 どちらがいいか迷ってる。
ということは、どちらもいいのか。
---
個展 2025.1.18-25 Hase 名古屋市中村区名駅5-10-7花車ビル中館1F
---
#30仮が主 #pebbleworks#ペブルワークス #品番2025010501
#ピアス類はすべて片耳での販売
#いただきモノシ リーズ #Lさん感謝
0 notes
Text
銀座
先日久しぶりに銀座を歩いた。汐留で仕事をしていた頃は銀座は平日夜に行くところと決まっていた。休日昼の銀座は何年ぶりだろう? なんとなく調子が狂う。 8丁目で2,3取引先を訪問して仕事を済ませ、RASINでROLEX、HUBLOT、PANERAI、AUDEMARSPIGUETを見る。ちょっと前まで3百万円で買えたモデルがほとんど5百万円以上だ。高くなったもんだ、無理してでも買っときゃあヨカッタ。 ブラブラして7丁目の交差点を左に曲がり、ニューコンパルビル、この地下で浴びるほど飲んだなあ。なんて店だっけ?。今その店は無くなってしまった。 中央通りに戻ってヴァシュロン・コンスタンタンを見て、それからグランドセイコーも一応目を通す。 そして目的地RIMOWAだ。 あれ?人がはみ出している。なぜ?、よく見るとビルの中から列になっていて店の外に5,6組(10人以上)いる。スタッフの女性が…
0 notes
Text
スミマセン。連日ですみません。
さっき北海道旅行の時の日記掘り出して、
ウヒョーおもしろ!ってなってしまったがゆえタンブラーもマジマジと上から下まで読んでしまったのだけど、
毎回同じ苦しみを味わう😅😅
哀しさと切なさと申し訳なさ、、
なんかさぁ、ボクちん恋愛経験ぜんッぜん多くないけど、しかも短期間ばかりだけど、
それでもこうやって記録とかを読み返すとウォ〜〜!!!!となってしまうから、
みんなもこういう感情になるってワケ?
なんか、、シュチャンもそうなのかな、、やだよ、、、😺
なんかこういう記録って楽しい時マックスのものがあったりするから、なんかスンマセン❗️という気持ちが全面に出てしまう。
別れたての怒り心頭祭のときに書けばよかったよ。トホホ
てかみんなこんな記録書かないからこんな感情にならないね😺ヨカッタ
見返してみても、シュチャンと出会ってからは前向きな変化とか、今までとは違う、違和感のなさとか、いかに楽しくて大切にされてるか?がメインで書かれているところがいいね👍(必死)
あと仕事ばかりのこと書いてる時可哀想すぎる。
近況を書こうかな
シュチャンとはとっても仲良し🤠
北海道旅行が楽しかったすぎて日記読み返したり動画作ったり、箱根旅行行ってシュチャンに迷惑かけたり、このまえ久々に土曜デートしたらたくさん喋ってイチャコラ楽しんで、センベイ屋さんになってもらって幸せ満点だったし、なんかもう四六時中口を動かしながら、お互い考えていることがどんどん手に取るようになってきて、、、イェス、ディスイズpartner
ともえちゃんともひさびさにあえたり、シュチャンの福島のおうちの家系構成図をママと必死に分析したり(なぜ?)、わたしの家のことをくまなくシュチャンにも教えてたり、たのしぃ
これを見返すたびに思うけど、あの私たちのゴールデンウィークの時に感じた、心臓が前と後ろからペッタンコになったあの苦しみって忘れずに思い出したいな!と思う
あとなんだろー、仕事は紆余曲折あったのち、今はどうにかこうにか前向き気味の時期😀
ほんと、ようあるねん。ぼくの紆余曲折
きみちゃんと楓とおおやまの話聞いて、突然「図鑑を作りたい」のモードになってしまい講談社に応募して、めちゃくちゃ頑張って応募要項とか職務経歴書作って、無事通過できたのち、猛暑の中面談に行って落ちて、オグロンとかんちゃんとはなしてみて、たしかに中小出版社でもいいから行きたい❗️ってほどの本やら出版社やらへの熱意のなさ?本気度の低さ?今の土台への根っこの強さ?が伝わってるんやろね。となった。
紙の種類とか本の形考えるのは楽しそうだなーと安直に思うけど、やっぱそれ以上の感情はまだ抱けていないし、
ゆーちゃんとも話した時に「仕事で楽しむという感情がなくてもいいんじゃない」とか「土台は結局大事」とかの話をしてくれて、確かにそうだな😀とまたなった。いまこういう土台を築けていること、いいとおもう!
北野さんとかりべさんのおかげで、デザイン関連の時間を持ててその時だけはノビノビとできたり、緊張屋のクセもチョビッッとだけは改善できたりしてます。
今のチームは
ヤスさん(論破王かつコミュニケーション下手くそ王。なんか対面で会うと共感性羞恥なのよな)
山田(シャクさわり王。まじやばい。ここにいるべきでないし、いるべき場所は逆に無い。もう、手遅れ)
横山さん(軽くて薄い!勢いで話しますよね。その場の流れに乗るのが好きそうだけど、いつも流れをしっかり読まずに雰囲気でぶら下がってくるイメージ)
中条さん(マイペース、ほんまに。自分の視界がすごく色濃い人。いっそ羨ましい、自分のことしか見えてなくて)
永野くん(ヨッ、新人!もはや何の印象もないけど初手エリックだったよと言いたい。ヤスさんとの相性早くも微妙な予感🌟ま、みんな悪いから安心して)
趣味のコーナー
巨人 今日の試合やばかった、9回ツーアウト3-0から、モンちゃんの初スリーランで同点!のち即逆転された。なに?モンちゃんのとき、わたしもアベチョロも絶叫して、試合後にはその喉の痛さのみ残った。
今日 理想 今後の予想
1 中 丸 丸 浅野
2 右 浅野 浅野 萩尾
3 左 モン モン 秋広
4 三 岡本 岡本 岡本
5 一 大城 大城 大城
6 ニ 吉川 坂本 吉川
7 遊 門脇 吉川 坂本?
8 捕 岸田 門脇 門脇
9 投 伊織 伊織
↑珍奇なスポナビみたい
そういえば写真とか動画少なくなったらやだな
シュチャンのフィリーズは一位だよ
編み物はまだやりたい!あとiPadほしい!いい加減買う!!オラオラ
オモコロ毎日見てます。
あと今に限ってはTHE ALFEEみてます。
0 notes
Text


お盆初日の今日の軽井沢までの道のりは流石に混んでいました。いつも、横を通り過ぎていた深谷の道の駅おかべ、トイレ休憩に初めてよらせていただいたら、深谷ネギのバーベキューがっ!なんと、フランク付いて¥300。そりゃ、買いますよ。買ってヨカッタ、めちゃくちゃ美味いよ、深谷ネギ!
0 notes
Text
「自分の姿をテレビで見るのがイヤ」ニット界の貴公子、ブレイクから30年のいま(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
そうだったのか。
ニット界の貴公子さん、テレビで見なくなったと思ったけど、お元気で活動されているならヨカッタ。
1 note
·
View note
Text
20240608

問い。「何故なにもないのではなくなにかがあるのか?」(ライプニッツ)
存在の一義性。いかなる時空のいかなる存在者であろうと、その存在の「味」はひとつである。
存在の無根拠性。存在は万物の根拠である。だが、存在それ自体には根拠がない。
存在の開示性。存在は最初から露わなものとして与えられている。そこにはなんの神秘もない。
「イエスは神秘体験など知らなかった。彼はこう言ったに過ぎない。『眠らずに目を覚ましていなさい』」(ハイデガー)
一般に「Dasein」は「現存在」と翻訳されている。だが、直訳すれば、「ここにいる」という意味である。
「ハーモニウムの言葉はふたつだけ。『ワタシハ・ココニ・イマス』と『アナタガイテ・ヨカッタ・ヨカッタ・ヨカッタ』」(カート・ヴォネガット)
良心の呼び声、それは世人がふと感じる、「この生活は本物の生活じゃない」という感覚のことである。
沈黙。世間話や好奇心、曖昧さは現存在を頽落させる。沈黙においてのみ、人は眠らずに目を覚ましていることができる。
Ge-steel(ゲシュテル)すなわちシステム。収奪機構、工作機構、官僚機構。高度資本主義とテクノロジーが生んだ、世人の唯物論的基盤。「暴君なき暴政」(アーレント)
人々は右翼��左翼かで思い悩んでいるわけではない。真の二者択一はこうである。「人間か、それともシステムか?」
システムの唯一の目的、それはシステムの永続である。システムへの参与は、不老不死の欲望によってのみ可能となる。
0 notes
Text
2023/11/14 The Cosmic Wheel Sisterhood

評判とルート分岐の多さが気になり購入!
自分��海外ゲームのドットがツボかもしれない。
第1章

悪魔(エイブラマー)、思いのほか話が通じるしいいヤツで笑う
序盤から悩む設問が多くてデトロイト思い出した
周回前提で、とりあえずシンプルに「自分がフォルトゥーナだったら?」で選んでいこうと思う
重要そうな選択肢を覚えてる限りでメモ
「悪魔と契約するための代償」は「自分の不死性」
求めるものは「崇拝されること」
裁定者のテア
仕事のわりにピュア過ぎて心配なる
第2章 魔女の誕生

急に現代風の描写で女の子が激下ネタ話しててワロ���
パトリス(結構はっきり物言う)、エヴァ(ボランティアとかしてる)、フォルトゥーナ
要約すると「特殊な器具を尻に入れられて5分ほどオーガズム味わった」
メモ:パトリスはフォルトゥーナの姉?

エヴァはペパロニが苦手、これは一部でもペパロニ(サラミ?)が乗ってなかったらパターン変わるのかも
あ~~~ヴィーガンっぽい会話ヒントかー!!!!
そしてパトリスは逆にルッコラが苦手と……
人に作ってもらったモンに文句言うな!!!!!!!
全食材をバランス良く配置した性格が仇となった…………
ここでエヴァから「世界の運命について占ってほしい」とのこと
世界の運命:スーパーバクテリアにより人類は追い詰められて質素な生活を送ることになる
あなた(エヴァ)の行動:支援団体を設立する
これ、「エヴァが喜びそうなこと」で選んじゃったな~~
流星群にフォルトゥーナが願ったこと伏せられたけど、「魔女になりたい」って祈ったんじゃ…
「願いを言いなよ」「…世間は魔法なんてないと言うけど私はただの”女”で終わりたくない、私がなりたいのは…」
…で、「第三章 コヴンの魔女」のフェードインは小粋過ぎ
第3章 コヴンの魔女たち

招待客の許可が下りた途端に来客!
それぞれに使い魔がいるのロマン

ダリアのトカゲっぽい使い魔キャワ
そしてダリア自身のフォルトゥーナ大好き感もキャワ!!
一番気に入ってるカードを教えて?と言われて見せたら絵柄褒められるのニヤニヤしてしまうね
ここでフォルトゥーナから「まだ人間だった頃」の発言
やっぱ人間⇒魔女の変化は経てるんだなあ
フォルトゥーナとダリアの過去をお互い読むことになったけど、悪そうな意味のカードが出たのでフォルトゥーナに置いてみると「自分の過去は読めない」とのこと
ちなみに「自分の存在に耐えられなくて八つ裂きにして修復魔法で戻した」的な内容、これでも選択肢の中ではマシな方だった
ヒーン ダリアの過去も「デーモンとの恋をコヴンに隠してる」or「エイダーナを殺そうとして怖気づいた」みたいな選びづらい二択
後者に…
やっぱりダリアとジャスミンは現実世界の二人とリンクしてるのかな(パトリスとエヴァ)
豪快さと繊細さ……

ジャスミンキャワ~~~~!!!
…がしかし割とエイダーナの思想には同意していると
優等生タイプ、植物好き よりエヴァっぽいなあ
ま、魔法のハーブで…意識の覚醒……幽体離脱…………
ジャスミンは制定者に恋してほしい、あの子……テアなのかな
ガーデンの病⇒今までポジティブな感情ばかり与えてきたけどそろそろ涙とか欲しくね?
ガーデンの未来⇒自らを埋めて魔法生物となり体から植物を生み出す
エイブラマーよりダリアとジャスミンどっちが好き?とかいう乙女の質問
直感でダリアと返答

3人目の客人にはダリアの友人建築家、グレーテを招待
グレーテ「私はマインクラフトでもクリエイティブモードでのプレイを好むタイプだった」
これだけでもう大好きかもこの人
フォルトゥーナを突き動かすものは?⇒「好奇心」
ベヒモス⇒戦うのでなく受け入れる
智への探求⇒もう既に考え尽くした、足りないのは経験
グレーテさんマジで良いキャラだな
仕事に時間を費やしてる、余暇は読書(これも仕事関係)、長風呂で考え事するのが好き…
エイブラマーよりエネルギーと引き換えにグレーテを解放する手助けをしてくれると
コイツ悪魔であること以外いいヤツ過ぎる

魔女によって箒の乗り方に個性あるのカワイイね(グレーテは直立、ルイーズは正座っぽい)
ルイーズのデザインいい!!!!
頬骨のカッコいい女性とか、小太りのカワイイ女性とか、日本のゲームでは到底見られないふり幅が見れてサイコー
ルイーズの話に「スーパーバクテリアが生命を奪った際に~」ってセリフあるけどこれ例の選択肢で変わるんだろうなあ
ベヒモスと同化したグレーテと、対ベヒモスの装備を開発しようとしているルイーズ…
ルイーズの話だと、魔女はいつでも人間の姿になれて、地球にもいけるんだなあ
独特の世界観だ
メモ:人間から魔女に「上がる」「上る」という(物理的に地上から宇宙へ?)、いろんな年代の人間が魔女として同じ宇宙にいるので、「中世出身の魔女は堅苦しい」とか「マインクラフトを知ってる魔女、知らない魔女」がいる
地球⇒戦争以外の方法を探してくれ~
恋愛⇒正体を伝えた方がいいよ!
エイダーナ⇒他のコヴンに逃げてはどうか
ルイーズに幸あれ…………
グレーテからベヒモスを切り離すためのダガーに必要なエッセンスは?⇒哲学。
ルイーズが無事コヴンを抜けたと!
ホントにリクエストした衣をくれた!これも分岐かあ~

早速グレーテのベヒモス切り離しオペ!
思いのほかすぐだった
「互いの絆が強いほど成功率が上がる」とのことで思い切ってフォルトゥーナもベヒモスを召喚していることを打ち明ける
そりゃ自分も召喚してるのはあると思うけど「素敵じゃない^^」って言ってくれるグレーテ 好き~
これでめっちゃ成功率上がって草
しょうもないこと打ち明けたら失敗のパターンあるんかな
呼んだら無言で現れ、もういいよ。の一言で帰るエイブラマー犬みたいでかわいい
ウワ!ここでエイブラマーの力を借りるか自力で行くか…
「成功率」の概念が生まれたので、エネルギー消費でコレが上げられると信じて…
エイブラマーの「お前の味方だ」も思い出して……
ああ~エネルギー残しといてヨカッタ~~~
これでグーンと94%まで上がった!なるほどな
ダリアへの回答、ジャスミンのハーブ、エイブラマーとの会話、それぞれでいい結果出してないと成功できなそうな感じかな
無事ベヒモスと一体化、目がベヒモスみたいに(カッケー)
結局ベヒモス召喚したことは一目でバレる見た目だから、これはやや失敗扱いなのかな?
ここでテアから緊急の訪問と、「エイダーナが死にました」との朗報(?)
で、4章への切り替わり……
第4章 後を継ぐ者

現代パートへ!
パトリスの死……
前章との繋ぎ方的にはエイダーナ=パトリス と思わせぶりだけどどうなんだ
パトリスのお墓に魔女のフォルトゥーナが訪れるシーンでパトリスが59歳で死ぬことも、フォルトゥーナの予言通りと
あのピザを作った日に海に向かって歩き続けて、人間界のフォルトゥーナとしては死んだくらいの扱いだったのか
ありえた未来⇒一緒に雑誌を発行し、エヴァが編集長
死後⇒宇宙でコズミック新聞社の記者になる
一番夢のある選択肢を選んでみた
地球だと普通のタロットで占うんだな、と思ったら 墓地から出てきてパトリスも魔女になった
やっぱエイダーナ=・・・?
普通のタロットだったのは、フォルトゥーナの幽閉前の話ってことか
そしてエイダーナより「私が消える前に話をしましょう」という震える一文の手紙…

エイダーナのビジュアルこんなだったのかor遺体の表現としてこれなのか?
「この束の間の隔離生活であなたは何を学びましたか」
これはシンプルに「束の間ってなによ!?」
まさかの不正解で再質問パターンで草
フォルトゥーナの能力は「未来を占う力」ではなく「未来や過去を”書く”力」だから流刑にしたと
それ聞くとまあ怖いわな
メモ:グロリア=最初の魔女=エイブラマーの初恋の人
ここでついにエイブラマーを占う展開
コヴンによるベヒモスの扱い⇒個々の状況に応じて判断することになる
グロリアがどうなったか⇒再開して、関係性にももう一度火が灯る
ここまでで一番、「ポジティブなカード出てくれ………!」と祈った
フォルトゥーナがエイブラマーの願いを叶えて、「私はあなたの味方だから」って完全に立場が逆転してるの良い

ここでダリアとジャスミンが次の長候補として争うのか~~~クゥ~~~~
ダリアの話
「あのババア死んだよ!お祝いしよう!!」ワロタ
敵⇒高齢魔女
ダガー⇒必要なのは知識
対策⇒若者を味方につける
若者VS高齢者 になってしまい若干心苦しいけども…
方針としては垣根なくみんなで話し合い!禁忌も取り払って新しい魔女を増やす!人類とは決別!
ジャスミンの話
いや~分かってはいたけどダリアと対照的、でこれはこれで納得できる方針で悩ましい……
知識あるもので決定を、禁忌は禁忌、今いるメンバーを強化!そして人類は導くべきもの…
「禁忌」の扱いはグレーテを想ってしまうし、「人類とのつながり」はルイーズを想ってしまう…罪なゲーム……
どっちつかずが一番よくないので、「もうダリアに協力するって言っちゃったんだよねえ」にした
ジャスミン「約束ならしょうがないよね、ごめんね」優しい……
ここで各々二人から紹介された魔女+グレーテさんからの訪問依頼
ダリア紹介の魔女「???」

魔女なりたてホヤホヤで名前もないのか
現代人としての回想を見るに、働きたくない希死念慮が強めの大学生の様子
ヒゲと「おれ」、でもなんとなく…?と思ってたらトランス的な
「カミングアウトもしてないのに女性として扱ってきて」「男性として扱った方がいい?」「そんなワケ」的なやりとりを見るに、元男性の���てことかなあ
なるほど、上がってきたてはみんなフツーの人間の姿で、今の「魔女っぽい見た目」は現代から上がってきて「変身」を経ての姿なんだなあ
その変身のためのヒアリングを開始
とにかく「自由になりたい」とのこと
より魔女に活きそう、ってことでガーデニングの要素を追加
旅する商人、エキゾチックな見た目(エキゾチックは苦手な言葉らしかった…)
結果、唐辛子の首飾りをした「ペッパーマンサー」へ変身

ガーデニング特化での回答が正解だったのかなあ
ここで1枚め「束縛からの解放」カードを引いたのアツい
選挙で重要になるレベルの特別な唐辛子を栽培することになる
命名は「ノヴァ」
次も新キャラだろうから間で小休憩としてグレーテさんを招待
開幕なんかこわいアルカナくれた!
ジャスミン紹介の魔女「ジュンレイシャ」
めちゃくちゃ年長者っぽい
新しい魔女を増やそうってダリアの紹介が人間から魔女になりたてのノヴァ、との対比かあ
うわ
「ジャスミンに投票しなさい、彼女の方針には興味がないけど私たちはエイダーナの遺体を食すべき」
この1セリフだけでダリア派でよかったと思えてありがたいな
言葉は強いけど歩み寄りは感じる
ここで円盤を出していいか?と聞かれるけど(知識)で円盤の秘密を知っているよ、と
イカサマ!?
円盤を使うとその情報がすべてジュンレイシャに集まっていてそのことを当人は知らないと
倫理観~~~
ああ~~よりによって一番気に入ってたポジティブな、「熟考」のカードが……(鹿の戦士みたいな絵柄の)
フォルトゥーナの「デッキだけでなく、その制作にあてた時間や労力も破壊したのよ…」ってセリフ いい クリエイターを感じる
そしてそれに対する「気にするな、アルカナとエネルギーは返��されている」って返しも分かってないよコイツ感100%で大変よろしい(コイツ嫌い~~~)
ダリア派を選んだ自分、ありがとう…
そう、まったく同じエレメントでカードを作り直してもそれは同じじゃないんだよ……
ノヴァを占った時に出てきて、一目でポジティブな意味と分かるからホッとしたあのカードはもうないんだよ……
まあ、カード消去機能のチュートリアルも兼ねてるか…
ハッッ ここで「パトリス」の訪問
どんな魔女になったんだろうというワクワクが
第5章 価値観

ここでそのタイトル…
うわ、パトリス カッケエ老魔女のデザイン カッケエ
あああ というか占いじゃなくて未来を書いてるから本当に記者になって新聞社に……!
エイブラマー見せるか悩むなーここ 他でもない姉だもんなあ
いや、同じベヒモスを召喚したグレーテ以外には打ち明けないという決意
…と思ったら鬼渋られ、かつ「協力させてよ」に負けた
そして「書いてる」=「姉の死は私が書いた」
若干の過保護気味さに嫌な感じしちゃってたけど、それを受け入れる姿勢で一気に
パトリス姉さんカッケエよ
ここでまた「最期」を占う…
ってとこで最近「とにかくポジティブな意味を!」と思って作った「エクメアの巣」引いてめちゃくちゃ嬉しい
基本的に3択とも幸せそうな最期で安心した
インスピレーションの女神になる、を選択
長になりな!!!とも言われるけどこれはダリアと約束してるのでお断り
これ2週目は自分が長になる方向でやりたいなー
「めんどくさい手続きは全部やる」パトリス姉、本当に頼もしい(現実にいてほしい)
エイブラマーは人に自分のことを打ち明けてくれるのを喜ぶんだな、これは意外
ガンガンバラしていくスタイルもちょっとやってみたい

ここで見た夢愉快過ぎてメモ: 洗濯をしていたあなたはバルコニーから転落し、ピザでできたプールに落ちる。そこから出るには食べて道を作らなければならない。あなたはプールから脱出することに成功するが、ピザがものすごく美味しかったので、再びプールに飛び込むことにする。
カードはお気に入りの「エクメアの巣」
ポジティブなカードもっと作ろう!と思った
なるほど、これカードの傾向も寄せることで展開もそっちに寄せられたりする?もしかして
だとしたら奥深過ぎるでしょ
ついにジャスミン・ダリアと3人での会合!
この3人の、タイプは違うけど仲良し感好きだなあ
ジャスミン「エイダーナの行き過ぎた部分だけ直してあとは現状維持でいいじゃない?」
に対するダリアの「それはあなたが現状維持で恩恵を受けられる立場だから、そうじゃない魔女もたくさんいる 革命を起こすつもりはない、平等な環境を作りたいとは思ってる」
このダリアの論にすごく共感して、彼女を選んでよかったな~と再確認できた
ジャスミンは、優等生ゆえに気づけない部分もある系のキャラだよなあ
悪気ゼロで能力の低い人を差別してしまいそう感というか
互いに選挙で争うのに別にここで険悪にはならない、ベストを尽くそう的なこの3人 良い友情だ…
親友としてジャスミンの強みと弱みを指摘するの、しんどいけどなんかアツいな……
ここで第三立候補者で最高齢の魔女、「エイダーナの方針をそのまま引き継ぐ」が出てくるの構成がおもろい
本人は優しくて親切、パトリスの新聞社もお世話になってるけどエイダーナの信者ってのが なんかままならなさリアルでいい
ダリアの方針で唯一気になるのは有限生命体とのつながりを絶つ、だけなんだけども…
横並びは悪いことではないと思う…悩ましい~~~~
原始的な社会体制を指摘(よそ者を排除、の考えはここからか��との読みから)
ウーン 反応的にイマイチかな
ダリアの強み⇒カリスマ性のあふれ出る自信
ダリアの弱み⇒我慢できない、すぐ怒る
ここで方針への変更をお願いできそうな質問が来たので迷わず「有限生命体の扱い」
「新しい関係性を考える」を選んだら何だかよさげな流れ!
要約:隠れて導くだの搾取するだの言うから倫理的な疑問が湧く、じゃあ正体を知らせればいいじゃないか
若干の危うさはあるけど、そこもダリアっぽくもあり良いと思う
スローガンは”共に強くなろう”で(消去法)
ダリアの選挙ポスターもデッキの手法でデザインさせてもらえるの正直ワロタ
楽し過ぎ
選挙ポスターなら名前のフォントパーツ欲しかったな~~~
これ、自分が立候補してたりジャスミンを応援してたらそっちをデザインできたんだろな~~~~~
第6章 狂騒

ポスター出来たところで回想へ
魔女になりたてのフォルトゥーナかな?
フォルトゥーナの導き手は鹿の民の魔女ユーエニア
ウワー!棒グラフとか出てきて思いのほかガチの選挙活動モードが始まりそう
メモ:全員にタスクを割り振ること、1行動で5~7ターン消費
1ターンめ
パトリス①:ジャスミンがエイダーナの遺体を吸収するのは問題では、を指摘させる(敵対勢力は遺体を残したい派なので削りたい)
ダリア①:協力者を探させる(顔が広そうなので)
サイプレッサ(木)の訪問
葉っぱになって飛んでいく移動方法かっこいい~
エイダーナの眼でサイプレの内面を除く
→エイダーナが好きだった?はあ~なるほど だから遺体でも残したいのかな
ウオ~~ ここでそれを他の魔女にバラすかどうかで選択肢
フォルトゥーナなら、利用してダリアに協力しろくらい言う気もするけど、直前に選んだ「長として一番重要なものは”��実さ”」を思い出してプライバシー尊重に…
いやー本当に選択肢が絶妙なゲームだ…
サイプレさんを占う
Q:エイダーナの遺産を守れますか?
→一部を盗んで選挙を離脱しカルトを立ち上げるor選挙のプレッシャーで遺産は守れず気が狂う
これはサイプレさん自身を想って前者に…
「図星です」的なリアクションでワロタ
パトリス②:他の候補者の醜聞探してきて
ノヴァにトゥルースチリを討論に使うって伝えてこようか?と聞かれて断ってしまった…自分の小物っぷりを実感……
ダリア②:若い魔女へのアピール
ノヴァ①:エネルギー集め
パトリス②:学者へのアピール
ここでついに師匠の訪問!
師匠、耳がピクピクする&そのたびに飾りが揺れるのカワヨ
ベヒモスの召喚方法を教えたのが師匠なので、既に召喚したことも分かっている!?
召喚したということは独り立ちしたということ、それは師匠にとっても寂しくて、でもこれからは友として助け合いましょう
このやりとりだけでも、良い師匠なんだなと…
ここで師匠が学者層に推薦してくれるのはデカい
師匠を占うの怖ぇ~
思い出:ピザを作ってあげた、耳が激しく動いたのを覚えている
教え:夢の中で魔力を吸収する方法を教えた

ユーエニア「クワガタは自然界の生き物ではない、悪魔の化身に違いない」ワロタ

探検家の隊長、メナカを占う
未知の惑星で失った仲間を見つけられるよ!って結果になって安心
選挙期間やること多~~~~~
ジュンレイシャがブチ切れモードで訪問
前回の印象からコイツだけは容赦しないぞの気持ちで脅迫、秒で帰っていった
幻覚を使える魔女のクリエルに軽い気持ちで促したことでむちゃくちゃ票回復できてワロタ
インフルエンサーも無事買収と
ポエムづくり、ランダムでも最終的にそれなりに読めるものになってすごい
この時点で戦士、若手、探検家あたりはほぼ100%に近い支持率に
ノヴァの協力助かったな~
フォルトゥーナ、目を覚まして!的なメッセージが来て、現代の場面に移りつつ最終章へ…
最終章 現実性の確認
海に入ってそのまま魔女に…と思ってたけどそうじゃなさそう?
選挙の続きやらせてくれ!
ああ……さっきまでやってたことを妄言扱いされるの堪える……
ここでエイブラマーからの「目を覚ませ!」
相棒よ!!!
敵対勢力から情報を聞き出されてたのか……完全に騙された…………
秘策は?の返事に「ベヒモスだよ!!」って答えなくて本当によかった……
ここで「ウンヌ」の訪問
何喋ってるか分からんけどデザインキャワ
何喋ってるか分からんけどカードで丸め込んだら支持してくれてキャワ
あんなに忙しかったのに残り8ターンあたりから急にヒマに…
協力者もこれ以上は見つからなさそうだし、ひたすら寝たり本読んだりして過ごした(選挙中とは思えない)
司令塔とはいえ、何かフォルトゥーナ自身も支持率に関わる行動パターンほしかったなー
私が時間の使い方ヘタクソだっただけかもしれないけど…
第7章 摂理

前回の「最終章」ってのから幻覚だったのワロタ まんまと…
親友トリオでお茶カワユ
お菓子のブランデーが回って3人で踊りだすの良すぎる
幽閉される直前の回想か~ 本当にいい3人組
なぜ女だけが魔女になれる?のくだり、すごく自然にフェミニズム的な話をゲームに組み込んでいてすごい
なんというか、説教クサくなってないというか
そこに、「色んな時代から魔女として宇宙にきてる」って設定が活きてるなあ
中世からきたジャスミンはより女性差別を受けてて思想が過激っぽかったりとか
すごくいい設定
ついにエイブラマーとの契約も終了かあ
エビだと!?ハハハ!のエイブラマー大好き
最初に選んだ代償「不死性」、今言われると「魔女を辞めて現代に戻る」なんだと分かりちょっと悲しい
エイブラマーとの移動シーン めっちゃ良い…
「私が涙を流せたらよかったのにな」

長を決めるヤツ(名前忘れた)開始!

リアルタイムで支持率変わるの怖い
緊張感あって荘厳なBGMがいい~~
クリエルの援護!
ジャスミンの演説もいいなあ「自由と信頼の時代」
グレーテがベヒモスの件を言うべき!と
ヒリつく~~~!

エイブラマーを呼ぶ選択肢を選んだ途端、会場が炎の海に…
ジュンレイシャのせいです、エイブラマーがフォルトゥーナを利用していた、エイダーナの試練 の三択
これ2選べるワケないよ~~~~~~
迷わずジュンレイシャ カード破壊の恨みは重い
そういやコヴンの崩壊ってどっかで占ったな(他人事)
状況と、感情の高ぶりからとはいえダリアに「あなたを選挙活動の仲間にいれたのは間違いだった」って言われたのは堪えた…
まあ、自分のコヴンの崩壊を占いました(確定)とか言われたら誰だってそうなるか…
最後に一番最初の選択肢が表示されてエンドロールの流れ、あまりにもcool………
終わっちゃった~~~
代償を払わない!でつっぱねる方にも何か未来がある気がしたけど、そこは誠実であろう…っていうか、そこでゴネるのダサいよね、っていう自分の見栄っ張りさ

老後のフォルトゥーナ!
あれ!?もしかして温室で「もし使い魔飼うならカラスがいい」ってのここで反映されてる!?
「宇宙規模の平和を実現できた」、それだけでなんか嬉しいな
サラリと「来世でまた会いましょ」って言えるのいい
老いたフォルトゥーナが、ジャスミンとダリアに囲まれて「私はあなたたちが大好きよ」っていうのは、かなり私としてはいいエンディング……
「もう一枚カードを引いてみては?」っていうスパムメールみたいな手紙がきた
「運命なんて大嫌い」「終わり?」の問いに「英雄の帰還」カード引いたのちょっと鳥肌
この状況を受け入れるか、時間を戻すか…
受け入れよう、戻したとて というか 私的には人間として死を迎えるのはそんなにバッドエンドではないというか
ただ、一人でってのがツラいな
せっかく解放されたのにまた一人か、エイブラマーいない分更に、って感じが
あ~~終わった よかった なんだこの後味…
0 notes
Text
プール開き ヨカッタ 一部台詞捏造 2022.07
今のテンプレデザインだと複数画像(漫画)が壊滅的にみづらいので、余裕出来たらコード触ってどうにかします
0 notes
Text
09 在ウルグアイ日本大使館
知らない部屋で目が覚めた。病院じゃない。 起き上がろうとして、右肩がチリリと痛んだ。 その痛みで、ここがどこなのか理解した。
廊下に出て、あてもなかったが勘を頼りに歩いた。 職員らしき人を見つけて声を掛けた。
「サクラさんという職員の方を探しているのですが」 「ああ、サクラなら事務室にいます。案内しましょうか」
男性の後をついていく。 事務室に着くとサクラさんを呼び出してくれた。 目がくりっとした女子アナウンサーみたいなかわいらしい女の子が来る。 昨夜はまともに顔も見てなかったんだなと思った。
「もう起きて大丈夫なんですか?」 「はい。昨夜はありがとうございました」 「パウラのことですよね?」 「はい。彼女は無事ですか?」
声が震える。最悪の想像しか出てこない。
「平気みたいでしたよ。いま掛けましょ��か?」 「え?繋がるんですか?」 「たぶん、出てくれますよ」
事務室の入口から廊下へ向かいながら電話を掛けている。 すぐに繋がったようで、一言二言なにか話をしている。
「はい、どうぞ」
携帯を渡された。
「パウラさん、大丈夫でしたか?」 「ハナダサン、エンバハダ、ホゴ、ヨカッタ」 「おれのことはいいんです!あなたは大丈夫ですか?」 「ダイジョブ。ゲンキ、デス。キョウモ、シゴト」 「よかった…」
心臓から血が漏れているんじゃないか、というぐらい胸が熱くなる。
「グラシアス。ムーチャス、グラシアス、パウラ」
「フフフ。ナーダ」
もっともっと感謝したい気持ちはあったが、言葉が出なかった。 携帯をサクラさんに返す。また一言二言話して通話は終わった。 泣きそうな中年を、サクラさんはにやにや眺めている。
「ありがとう」 「どういたしまして。あ、ちょっとここで待っていてください」 「はい?」
彼女は事務室に入っていった。
すぐに男性職員が出てきた。
「初めまして。私、マツモトと申します。 これからの予定などご説明したいのですがよろしいですか」 「はい。お願いします」
この後、シャワーを浴びて着替えるよう指示された。 昼食を挟んで、午後は面談がある。 シャワーを浴びている間に、着替えを用意してくれるそうだ。 これから寝泊りする部屋は、さっき起きた部屋。 案内するか訊かれたが、覚えてますと遠慮した。
0 notes
Text
今週の作業 ×2
また、記入をサボりまくっている。 いよいよ追い詰められてる。最終スケジュール。 ---
スケジュール外。どこかでねじ込みたい ・鉄板布 → ネックレスに ・オブジェ最終樹脂作業、仕上げ(本当は昨日がオブジェ最終日だった!) ・ピアス、最終樹脂作業
---
6日 バングル 仕上げチェック、値段つけ、展示方法考える、数チェック
ピアス最終樹脂作業 オブジェ最終樹脂作業 ねじ込めた!
---
7日 予定:ネックレス 仕上げチェック、値段つけ
鉄板布ネックレス制作、ねじ込めた!
---
8日 予定:ブローチ 仕上げチェック、値札つけ完了! やっと値札の印刷ができる。 ネックレスとブレスレットも、値札つけ完了!
---
9日 予定:ピアス 最終の樹脂作業分、樹脂硬化予定日! 今日は、最後の仕上げして、写真撮って、値札つけ! うそやん、まだ樹脂がちょっと軟らかい。 あ! 寒波の影響か、やられた!
作業部屋に移動させてたのは、硬化してる。 硬化してないの、かさ張るから移動できなかった倉庫部屋のだけだ、ヨカッタ! これなら予定にそう影響ない。
ネックレス最終分、仕上げ、値札つけ。
---
10日 オブジェ仕上げ → 終わらず!
--- 11日 オブジェ続き → 14時過ぎ、やっと終了! 長かった!! イヤーカフの手直し → 終了!
--- 12日
トリセツ、キャプション → ピアスの材料のは手直しならず。無念。 荷造り (仮) → なんとか箱に入りそう! ほっ。 オブジェ用紙袋 → 数えてみたら、足りそう!(もちろん全部じゃないけど、売れないから大丈夫!) 救われた!!嬉しいっ。過去の自分よ、ありがとう!!
最終ネックレスの仕上げ 値札つけ → いつの間にかやってた 羊毛
--- 13日 納品書 荷造り、仕上げ → ほぼ終了!(あとは、明日1箱紐かけるだけ)
ピアスの仕上げ(失敗分)、再度樹脂をかける ---
14日 発送 髪を切る。あはは、大失敗!
---
15日 今度は自分が行く準備をしつつ、変換用イヤーカフづくり。 うん、いらんかも?だけど。 一応、準備してお迎えしたい。
荷物到着したらしい。
---
16日 ギリギリまで準備。
---
17日、18日 設営と在店。 在来線+新幹線は意外と疲れる。 若干ラッシュだし、新幹線も座れるとは限らない。(今回はギリギリ座れた) 帰りの長距離バス+在来線のほうが断然楽だったー!
---
19日、20日 写真の整理。
0 notes