#となりの席のヤツがそういう目で見てくる
Explore tagged Tumblr posts
seieifsetsuna · 7 months ago
Text
Tumblr media
969 notes · View notes
anime-to-the-t · 9 months ago
Text
Tumblr media
409 notes · View notes
kahixxi · 5 months ago
Text
Tumblr media
Reaction pic from Tonari no Seki no Yatsu ga Souiu Me de Mitekuru
13 notes · View notes
zucchinyan · 5 months ago
Text
Tumblr media
となりの席のヤツがそういう目で見てくる "The Person Sitting Next to Me Looking at Me with Perverted Eyes" by mmk 2024
998 notes · View notes
hgc211hiro · 4 months ago
Text
KZH100ハイエース後期型-2
作業開始 さあ、作業を始めます。まずは車両側に残っているクーラントを取っておくことから。これ以上漏らすと後が大変です💦 運転席のシートやシートの台座なんかは依頼元で途中までやってあったみたい😅 ボルトがかなり外されてました💦 そいつらを取り外してからじゃまになるインタークーラーへのエアホースとジョイント、タペットカバー後方から出ているブローバイホースとパイプを取り外します。 そしてヒーターへ行く分岐パイプとの接続ホースも外しておきます。 見えづらくてすいません💦 10mm径のメガネレンチを3種類、曲がりの角度の違うのと長さの違うものが入ることは確認できましたが、かなり固くしまっていたので、マイナスドライバーの細くて長いヤツで何度か叩いて1発目を緩めることに成功😌 そしてメガネレンチを使い分けながら2箇所のナットを外していきます。 556をたっぷり吹いて、スタッドボルトが壊れないよう祈りつ…
Tumblr media
View On WordPress
13 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Quote
私は週刊誌記者として長年ヤクザを取材してきた。そこでつかんだとっておきの「言葉で相手の心をわし掴みにする」術を紹介していこう。 01. 「頼んだぜ」のひと言が 部下の目を輝かせる 151203_yakuza2_01 ヤクザは自己顕示欲が強い。弱肉強食のヤクザ社会で競って相手の風上に立とうとするのは彼らの本能だ。「凸凹一家が跡目争いでガタガタしているって話だな」というとき「エッ、ホントかよ」と目を丸くしたのではナメられる。彼らは初耳でも「ああ、その話か」と余裕の笑みを浮かべるのだ。 ところがそんな自己顕示欲の塊が「俺にはよく分からない」と口にすることがある。しかも人望家として知られる親分や幹部に多い。 A組長が資産家から不渡り手形の取り立てを依頼されたときのことだ。組長はさっそく幹部のB組員を呼んで「オーナーのところへ行って、ゼニを取ってきてやれや」と命じてから「俺はゼニ勘定のことはよくわからねぇんだ。頼んだぜ」と付け加えたのだ。上意下達のヤクザ社会で「頼んだぜ」などと言うのは異例のことで、それだけにB組員は「信頼された」と喜んで取り立てに向かったのである。 さらに、この「頼んだ」の中には「責任はお前にある」という言外の通告でもあるため必死で仕事をすることになる。やる気を喚起し、人望を得て、さらに責任を与える。この人心掌握術は大いに参考にすべし。 02. 他人の自慢話から 嫌味なく武勇伝を語れ 151203_yakuza2_02 酒席で語るべき自慢話も武勇伝も無い上司は人望と無縁である。自慢に値するエピソードは本来、その人の来歴を物語るものとして聞いていて楽しいものだからだ。いやらしく聞こえるのは話し方の問題であり、自慢話に乏しい上司は友人知人を引き合いに出して自慢してしまう。では楽しい自慢話をするにはどうするか。 某会中堅のY組員が新入り三人を連れて飲みに行った席でのこと。 「凸凹親分が若いころ、チャカ握って皆殺しにしようと事務所に乗り込んだらな、みんな這いつくばって両手をあわせたってんだ。命乞いされちゃヤるわけにはいかねえもんな」と、著名な親分の自慢をした後で、「凸凹親分の気持ち、俺にも経験があるんでよく分かるぜ」と、話題を自分に振ったのだ。 新入りは「エッ、兄貴も?」と身を乗り出し、「俺もヤるつもりで自宅を襲ったときに土下座されちまってな…」と話すY組員に憧れの目を向けていたのをよく覚えている。他人の自慢をするときに、我田引水することで、嫌味なく人望を得ることができるのである。 03. 「若手を育てるのも楽じゃない」 叱った後に本音を漏らす 151203_yakuza2_04 ヤクザ業界を取材するフリーランスのライターが組事務所を訪れたときのことだ。 「バカヤロー!ケジメ取ってこんかい!」と本部長が若い衆を叱責する場面に出くわした。怒号と同時に灰皿が飛び、若い衆は額から血を滴らせながら事務所を勢いよく飛び出して行ったのである。 本部長はその場に固まったライターに席を勧めてから、「かわいそうだがああしてやらなきゃヤツも踏ん切りがつかないと思ってね。若い衆を育てるのも楽じゃないんだ」と言ったのである。これにライターはいたく感激。もしライターへのひと言が「まったく頭にくるぜ」であればただの腹いせであり、心を揺さぶられることはなかっただろう。 このライターはこの目撃談と本部長の台詞をあちこちで披露することになろう。「人情があってたいした人ですよ」と。さらには額を割られた当の若い衆には「本部長は心を鬼にして灰皿を投げたんだぞ」と本部長の真意を話すだろう。この後づけのひと言を聞いた若い衆の額の痛みは、感激に変わるに違いない。 04. 目上の人を喜ばせるなら あえて「客の前で」 Business People Conversing at a Conference 部下の人望力とは「上司を喜ばせる技術」のことだ。ここでいう喜ばせるとは、「彼、なかなかいいねぇ」という人物評価である。では、どうすれば上司を喜ばせることができるか。 関東某組の若手であるK君と、カラオケスナックで一杯やっていたときのことだ。「あら、親分さん、いらっしゃい!」と、親分がカタギの社長と連れ立って入ってきた姿を見るやいなやK君は弾むように立ち上がり、「お疲れ様です!」と最敬礼した。「おいおい、バカでかい声を出すんじゃないよ。客に迷惑をかけるなっていつも言ってるんですが困ったもんです」と社長に言いながらも、上機嫌で奥のボックス席に陣取ったのである。 親分が上機嫌なのは、K君が立ち上がって挨拶したからではない。「このとおり、ウチの若い衆は私を見ればこんな挨拶をするんですよ」と社長に自慢できたことが嬉しいのだ。 ビジネスマンでこのことに気がつく人は少ない。ゴマをするのは一対一のときで、上司が客と一緒のときは遠慮している。逆なのだ。客と一緒にいるときこそ、上司が自慢ネタにできるようなパフォーマンスをするべきなのだ。 05. 「出世魚になるか、メダカで終わるか」 愚直な努力で成長できる What do you think of my proposal? 「男は出世魚でなくちゃだめだ。メダカになるなよ」 すでに故人になった関東ヤクザの長老が、生前、口グセのように若い衆に言って聞かせていた。出世魚は成長に応じて異なる名前で呼ばれる魚のことで、例えばブリはワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと成長していく。ところがメダカは、どんなに成長してもメダカのままだ。それではどうすれば出世魚になれるのか。長老の答えは「努力——」。 長老がまだ駆け出しだった頃の話。「おう、××に電話しろ」と命じられた若い衆が急いでアドレス帳を繰る。携帯電話の無い時代、この作業には少し時間がかかる。ところがせっかちな親分は「まだか」とイラつき、しまいには「もういい、バカヤロー!」と怒鳴りつけられた。 それを見ていた長老は一念発起、組と関係する電話番号を片っ端から暗記したのだ。「おう、○○に電話しろ」と言われた若かりし長老は電話帳も見ず即座にダイヤルを回す。これに親分は驚き、感心し、目をかけてもらえるようになったという。 愚直な努力を続ければ、必ず上の人間の目に留まる。自分が出世魚になるかメダカで終わるか。我が身に問いかけろと長老は言ったのだ。 06. 上司に可愛がられたいなら 服装と持ち物を真似せよ 205306006 「鉄砲の弾は後ろ(身内)から飛んでくる」と揶揄されるヤクザ世界で生き抜くには、他人の言葉を鵜呑みにするわけにはいかない。そのかわり、自分の目で実際に確かめたことは信頼性があるものだ。ここに「目下の人望力」が潜んでいる。 某組のU本部長は、若手のN組員をことのほか可愛がっている。傍目には調子がいいだけの若者に見えるが「野郎は見どころがある」と信頼を置いているのだ。疑問に思っていたが、あることに気付いた。似ているのだ。スーツの色とデザイン、ネクタイにはじまり、頬には本部長と同じ切り傷まである。 嫌いな人間のマネなどするわけがなく、「好き」と「尊敬」のあらわれに他ならない。「本部長のこと、尊敬しています」とただ言葉で言ったのでは調子のいいやつと思われるのがせいぜいである。 ビジネスマンも同様だ。この上司に可愛がられたいと思うなら、スーツの色からネクタイ、手帳まで徹底してマネをする。(こいつ、俺のマネをしてるな)と確信させれば可愛がられていく。 『ヤクザ式 一瞬で「スゴい!」と思わせる人望術』 コンテンツ提供元:光文社
【ヤクザ式】部下の心を” 言葉だけ "でわし掴みにする「6つのテクニック」 | TABI LABO
2 notes · View notes
twstassets · 4 months ago
Note
hello! Hope you are doing well!
I wanted to ask can you give the Japanese voice line of Ace SR Gala Couture Lines.
Hey! I realise I don't know if you mean the audio or the text, but here's the text in any case:
Homelines
面倒事もパパッと解決してやろうじゃん。オレの活躍、期待していいぜ
この袖、物を隠せなくて手品向きじゃないんだよな。ま、今回のショーはそういう技使わないからいいけど
真っ白な衣装なんかつまんなそうって思ってたけど。刺繍とかアクセサリーのおかげ?イイ感じ
さっき野生の蝶が花冠のほうに寄ってきたぜ。作り物の蝶を仲間だと勘違いしたのか?
どうよ、この格好のオレ。……おいコラ褒めながら笑うのやめろ
祝祭中は食べ物も出んのかな?いや、手のひらサイズの妖精とかって普段なに食ってんのか気になってさ
昔から父さんや兄貴と一緒に手品の練習してたし手先の器用さには自信あるんだよねー
朝食の時、スライハンドマジックでデュースの前から卵を消してみせたんだ。すげー焦ってて面白かったわ
シルバー先輩は突然居眠りすることがあるって聞いたんだけど……さすがに作戦中は寝ないよな?
そうそう。背中に入れた羽根の刺繍にまでクルーウェル先生のこだわりがつまってんの
なんか手伝いたいって?なら、頑張ってるオレを労うのに肩でも揉んで。じゃ、今から30分よろしくー
似合ってるって言ってくれよ?
あーもう、普通に緊張するんですけど!どうして妖精って、こうも勝手なヤツが多いわけ?
さあ、お集ま��の皆様! ここからは瞬き厳禁。最後までどうぞお見逃しなく
Vignette
Part 1:
ヴィル: ストップ!2人とも、そのまま止まりなさい。 ヴィル: ウォーキングは脚だけで歩こうとせず、骨盤を太ももの上にのせるイメージで。何度言わせるのかしら。 ジャック: ……すみません。 シルバー: 難しいな……。 ヴィル: はあ……寮の用事で少し席を外すわ。 ヴィル: その間、しっかり自主練すること! ヴィル: サボったり手を抜いたら承知しないわよ。戻って来たら成果を確認するから、そのつもりで。 エース: ……こんな調子で、大丈夫なのかねえ。 エース: 女王を乗り気にさせるには魅力的なショーをしなきゃなのに、雲行き怪しすぎるんですけど。 リリア: 大変そうじゃのう。見てる分には面白いが。 エース: わっ!? ……リリア先輩?え、いつの間に入ってきたんすか? リリア: くふふ、すまんすまん。驚かせるつもりはなかった。 リリア: 凍える寮生たちの対応でごたごたしておったんじゃが、ようやく時間がとれてのう。 リリア: 練習に励むシルバーを応援してやろうかと思ったんじゃ。 エース: へ~。ゆっくりすりゃいいのに、わざわざポムフィオーレまで来るなんてやさしーっすね。 リリア: それはお互いさまじゃろう。あの2人の練習を食い入るように見つめおって。心配で仕方ないか? エース: そりゃ心配にもなるっしょ! オレたちみんな運命共同体なんっすから。 エース: 見てくださいよ、ジャックのあの動き。 エース: 緊張してるせいか、いつもの運動神経の良さからは信じられないほど酷いザマ。 リリア: ふーむ……確かに。見ていると何かを思い出す独特な動きじゃのう……。 リリア: あ! わかった。頭をぶつけた鳥じゃ! エース: 頭をぶつけた鳥!?見たことないのに想像付く絶妙な例え! リリア: 足元がフラッフラしてるのに真面目な顔してるからギャップが……ぷぷっ! エース: 言われてみると、クロッケーで目を回したフラミンゴそっくりだわ。 リリア: フラミンゴか。照れてちょっと赤くなっている可愛らしいところなんか似てるかもしれんのう。 エース: そうそう、それ。ジャックくんってば照れ屋で困りますよねえ。 リリア: いやいや。初々しくて良いではないか。 リリア: よく見ると、シルバーも慣れない体勢で脚がプルプルしておるな。ヤツが幼かったころを思い出すのう。 リリア: いくらでも眺めていられそうじゃ。 ジャック: ……チッ……2人とも好き勝手言いやがって……完全に楽しんでやがるな。 シルバー: ジャック、集中を乱すな。 ジャック: あ、はい! ……無視だ無視。外野は気にせず、落ち着いてやるぞ……。 ジャック: よし、今度こそ……膝を伸ばして優雅に、骨盤を太ももの上にのせるイメージで……。 エース: ジャック、大丈夫か~?まっすぐ歩けないなら支えてやってもいいぞ! リリア: 表情も硬いの~。ショーなんじゃから笑顔でやらんか。ほれ、スマイル! ジャック: 無視……無視……! リリア: おお、なんと前衛的な振り付けじゃ。右手と右足が一緒に出おった。 リリア: 動きの硬いシルバーと合わせると、ロボットダンスのようである意味新しい。それが狙いか? エース: 2人とも緊張しすぎ! ほらほら、もっとリラックスしないと〜。 リリア: そうじゃ、スマイルスマイル! ぶすっとされてちゃチケット料は払えんぞ。 リリア: 金返せ~! 1マドルも払っとらんけど。 エース: そーだそーだ、この前貸してやったノート代返せ~! ジャック: うるせええええ!!!! ジャック: なんなんだ、てめーら!邪魔するんだったらどっか行きやがれ!! ジャック: だいたい���ノート代はその日のうちに返しただろうが!! エース: あれ、そうだっけ? ジャック: なんで貸したことは覚えてるのに返されたことは覚えてねぇんだよ! シルバー: 落ち着け、ジャック。論点がずれてるぞ。 ガラッ! ヴィル: 廊下にまで大声が聞こえてきたわよ!!!!! ヴィル: アンタたち……練習サボって遊んでたわね……? ジャック: ち、違いますよ! ジャック: 俺たちはちゃんとやってたのに、この2人がしつこく野次飛ばしてきたんす。 リリア: わしらはお主らの緊張を解いてやろうとしてたのに…そんな言い方されてショックじゃぁ……。 エース: うわっ、泣かした~! オレらせっかく応援してたのに……ジャックくんサイテ〜。 ジャック: 完全にウソ泣きじゃねぇか! ジャック: くそ……ただでさえ上手くいかなくて困ってんだ。これ以上面倒をかけさせんな。 ジャック: ヴィル先輩、シルバー先輩、すんません。すぐにつまみ出しますから。 ヴィル: そうね。練習を止められるのは迷惑だし。 リリア: ふうむ……困ったのう。もう少し見ていたいんじゃが。 エース: ま、オレは暇つぶしにはなったから、つまみ出されずとも別んとこ行くわ。それじゃあ、頑張れよ…… リリア: そうだ! エースよ、ここはひとつ、ウォーキングの手本を見せてやるのはどうじゃ? エース: えっ? て、手本?
Part 2:
リリア: そうだ! エースよ、ここはひとつ、ウォーキングの手本を見せてやるのはどうじゃ? エース: えっ? て、手本? ジャック: へぇ、いいじゃないっすか。やってみろよ、エース。 エース: はあ? なんでオレが! ジャック: おいおい、ここまで煽っておいて自分はやらねーって?そんな我が儘通ると思ってんのか。 ヴィル: はあ……こんな空気じゃまともなレッスンもできない。 ヴィル: 一体感を生み出すためにも、リリアの言う通り一度エースに参加してもらうわ。 シルバー: エースのパフォーマンスか。楽しみだ。勉強させてもらおう。 エース: ええ〜、嫌ですよ。司会役のオレがわざわざウォーキングなんてする必要ないでしょ。 リリア: エースよ。ジャックに侮られたままで悔しくはないのか? リリア: ここはバシッと、ヤツらを見返してやれ! エース: いや、別に悔しくないんですけど……。 エース: つーか、リリア先輩はどっちの味方なんすか? リリア: お主に決まっておるじゃろ。ほれほれ、早うせい。 エース: はいはい、やりますよ。 エース: えーっ。自信ないんだけどなあ〜。 ジャック: ははっ、楽しみだ。うまくできなかったらすぐに野次を飛ばしてやる。 エース: ……それじゃ、いきます。 ジャック・シルバー: ……!! リリア: ほう! ヴィル: ……重心がぶれず、膝も無理なく綺麗に伸びてる。なかなかやるじゃない。 エース: ……ま、こんなもんかな! エース: どうすか? みんなのリアクションを見るに、けっこー上手くできた感じ? ヴィル: そうね。多少は粗もあるけど……及第点には達してるわ。 エース: ははっ、どうもでーす。 ジャック: おい、エース! なんでそんなに上手く歩けるんだ? シルバー: 過去にモデルの経験でもあるのか? エース: ないない。ウォーキングもこれが初めてだし。 ジャック: じゃあ、なんで……! エース: なんでって、簡単だろ。さっきの練習でヴィル先輩がおまえらに言ってたことを、実践しただけだし。 エース: あの内��を聞いて、こんな感じかなーって考えてやってみただけ。 ジャック: は……? リリア: くふふ。話を聞いただけで、あっさり実践できてしまうとは、器用じゃのう。 エース: これくらい、すぐできますよ。 エース: むしろ、ヴィル先輩があんなに教えてくれてんのに、なんでできないの? って不思議なぐらい。 エース: でもまあ、褒められて悪い気はしないかな。ありがとうございまーす。 ジャック・シルバー: …………。 ヴィル: わかった? アタシは別に難しいことをアンタたちに求めてるわけじゃないのよ。 ヴィル: まあ、エースが器用っていうのもあるかもしれないけどね。 エース: さてと。これで文句ないでしょ?オレはそろそろ行きますわ。 リリア: おや、もういいのか? エース: 言ったじゃないですか。暇つぶしになったって。 エース: オレもなにかと忙しいんでいつまでも恥ずかしがり屋のジャックくんの面倒は見てらんないかな〜。 エース: そんじゃ、お疲れさまで~す。 リリア: おー、またな~! ジャック: く、くそ……エースなんかに負けてられねえ!絶対にウォーキングを完璧にしてやる! ジャック: ヴィル先輩!もっと厳しくご指導お願いします! シルバー: そうだな。俺たちはまだエースには及ばないが、努力でカバーしよう。 ヴィル: そう意気込まなくても、あれくらいの差なら、真面目に練習すればすぐ埋められる。 ヴィル: ……でも、いい刺激になったみたいね。 ヴィル: 休憩は終わりよ。ほら、練習再開! ジャック・シルバー: はい! リリア: ふむ……2人とも、なかなかいい表情になったのう。 リリア: なるほど、ずいぶん不器用な“応援”じゃな。 リリア: くふふ。 エース: はー。軽くちょっかいかけるだけのつもりだったのに。オレもやることになるとは思わなかったわ。 エース: ま、あんだけ煽ればあの2人も安心かな。もともと馬鹿真面目な面子だし。 エース: オレの出番がちゃんと来るように……しっかり頼んだぜ? 
6 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
Persona 3 Club Book teacher's pages scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
月光館学園の先生
Teacher in Gekkoukan educational institution
高等部2年生の授業を受け持つ先生たちは、生徒のほとんどが勝手知ったる内部進学生だからか、かなり趣味に走った奔放な授業で有名。個性と独立心を獲得した、港区に誇れる立派な月高生の育成に勤しんでいる。
鳥海先生 Toriumi かに座/AB型 2-F担任、現代文担当、生徒会顧問
2年F組の担任で、現代文の担当。非常にさばけた性格で、真面目に話を聞かない生徒に謝罪を要求したり、サボりの生徒の席を勝手に再分配するなど、裏表のない性格そのままの授業をやっている。はっきりとした目鼻立ちと茶色がかった髪のため、実家のある島根ではお人形さんのようだと近所のオバちゃんたちに評判で、小中高の子供時代もそこそこモテ期をすごしていた。当時から文学少女だったために大学は国文科に進み、「日本文学に精通した可憐な新入生降臨!」くらいのウワサは辞さないとさえ期待していたが、いざ上京してみると、 自分の程度が世間でいかに平凡かに気付かされ、以降はこれといった華やかな出来事にめぐり合うことのないまま、29歳の現在に至る。
趣味で同人作家としての活動も行なっているが、これといった手応えはない。職場である月光館学園でも浮いた話に恵まれず、日本語の在りかたという点で話が合わないため、古文の江古田先生とは犬猿の仲だったり、倫理担当の叶先生からは女として負け犬確定の扱いを受けるなど、くさくさした日常を送っている。
心は可憐な
三十路前
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあ
知的な顔とやる気のない中身とに非常にギャップがある29歳独身。世間一般の女性の例にもれずケーキ好きで生徒に要求している。
「私が怒られるから静かにして」発言など、よくも悪くも生徒とのあいだに垣根を感じさせない。
鳥海先生のボヤキ
• じゃあ今日は明治の文学ね。教科書の12ページ。···あ、先生、この作家あんまり好きじゃないな。やめ ましょう。(4月21日・授業)
• イジメに関する小論を読んで、感想ってやつね。こんなのサービス問題じやないの。なーんか書きゃ点あげたわよー。“この学校におけるイジメを告発” とかねー?···って、ウソよお。イジメ、無いわよねえ。無い無い。面倒。(5月25日・授業)
• アイギス・・・さん?珍しいお名前ね、生まれは外国なのかしら。他に特記事項は···ん?···人 型···戦術兵器?···なんかの間違いね、この書類。見たもの、聞いたもの全てが、正しいなんて思っちゃ駄目よね。 (9月2日・ホームルーム)
• 世の中は椅子取りゲームなの。みんなも気をつけてね。(11月9日・ホームルーム)
• みんなー、修学旅行はどうだった〜?先生、寺なんか興味ないから参ったわ。火曜からは体験学習ね。面倒な社会科見学だと思えばいいわよ。社会に出るって大変なの。これをキッカケに皆にも分かってもらえそうで嬉しい���ー。その間、先生遊べるしね。(11月21日・授業)
確かに、この社会に希望なんて、そうそう転がってないよね。逆に、そこらに転がってるもんで満足すんな!甘えんじゃねーよ!···って、思ったワケよー。···先生、いま良いこと言ったから、期 末にこのまま出すよ?(1月 28日・授業)
江戸川先生 養護教諭 総合学習担当
見るからに健康、清潔とは縁のない養護教諭。カリキュラムが自由なのをいいことに、趣味に走った授業を行なっている。
怪奇!
保健室に巣食う悪魔
無精ひげとよれよれの白衣、脂に汚れた黒ブチ眼鏡、およそ健康的とは言い難い頬と土色をした顔色で、「優しい保健の先生」のイメージとは似ても似つかないうさんくさい風貌の保健室の主。月高赴任前のことを知る人間はおらず、名前すら本名ではないとさえ言われている。元気なときに訪れても追い返されるだけだが、体調が悪いときに保健室の戸を叩くと、先生自ら調合した極めて怪しいクスリを盛られる。運よく効けば具合がよくなることもあるが、当然トドメの一撃になることもなきにしもあらず。
養護教諭として生徒の手当てや保健業務を受け持つほか、「個々の知識を結び付け、総合的にはたらかせる」 総合学習の授業を受け持っている。しかしその実態は、「魔術を利用した人間心理治癒」と称し、前代未聞の魔術理論を紐解く、生粋のオカルトマニア。オタク特有の傾向である、自分の得意分野に関して話が長い特徴がある。夏休みの補習では、ここぞとばかりにさらにディープな講義を展開し、計5日間の日程のうち丸2日を魔術講義に付き合わされることになる。
体調の悪い生徒をじつに嬉しそうに迎える彼。保健室での行ないが本当に手当てなのかも怪しい。
江戸川先生のオカルト講座
• 保健室に何か用かね、ヒヒヒ。でも困るなぁ⋯これから秘密のサ⋯おっと。⋯講習会なんですよ。⋯なんだ、おまえ全くの健康体じゃん。私の目はごまかせませんでございますよ。サボリはお断り。ハイ、出て行った、出て行った。(保健室・体調普通以上)
• ···おやまぁ一、傷かウイルスか呪いか恋か。ずいぶんと調子悪そうですねえ。これは···出番ですね、イヒヒヒヒヒヒヒヒ。さて、取り出しましたるこの秘薬··· ニガヨモギにドクニンジン、ヒヨスにナツメにエトセトラ、エトセトラ··· オロしてコネて��サギの手。白山の杜氏もビックリの大吟醸。たちどころにアナ夕の病気を治してみせますよ。さあ、飲みなさい···飲むんだ!(保健室・体調疲労以下)
• まあ魔術と聞いて、何でもできるようになるイメージを持ってるヤツもいるでしょう。誰かにイタズラしてやろうとか、苦しめてやろうとか··· そんなロクでもないことを真っ先に思いつく人間に魔術の習得はできません。これは、洋の東西を問わずに共通することですね。邪な者は、無力であるか、途中で破滅するか。そのどちらかになるのです。(5月28日・授業)
江古田先生 2-E担任古文担当
今年50歳を迎えたの古文の先生で、風花の在籍する2年E組の担任。古きよき日本を愛する感覚は、現代の若年層とかけ離れているため、教師たちの間でも煙たがられている。「エアコンは体に毒」のスローガンの下、冷房や暖房をしょっちゅう止めてしまうので、「エコだ」と揶揄されている。面白いを「ホワイトテイル」、白ける話を「ホワイト キック」と一生懸命使っているが、90年代に若者文化として知識を仕入れてから時間が止まっているらしく、なんだか哀れ。
江古田先生のエコ文化論
• えー···明日からは修学旅行だなぁ。京都、我が心の故郷だ。他の先生はあろうことか海外を推すからなぁ···毎年反対するのが大変なんだぞ、んん?(11月16日・授業)
●当時の発音には “F” が入るんだぞ。“ひさかたの光のどけき春の日に” は··· “ふいさかたの、ふいかりのどけき···” う〜ん、美しいですねぇ··· (11月16日・授業)
小野先生 歷史担当
熱狂的な戦国マニアの先生であだ名は小野ムネ。政宗がらみにヤマをはればテストで高得点が狙えるが、受験を考えると参考書や塾に頼らざるを得ないため、3年生からは「歴史のハズレのほうの先生」と思われている。金色の細い三日月の前立てが印象的な愛用の兜は言うまでもなく政宗公の戦装束。オーダーして作らせた一品物で、新入生はその格好で行なわれる授業に驚愕するが、ひと月もすると立派になじんで気にも留めなくなり、そうなって初めて月高生としての肝が据わる。42歳。
僕は政宗公に会いに行く!
• えーと今日は貝塚の話か。うーん、貝塚なんて、ただの貝だよね。もういいかなこれは。先生、早く戦国とかに行きたいね。ワクワクしたいね。(4月30日・授業)
• じゃ、今日は政宗公だね!もう先生ワクワクして全然寝てないんだ!じゃ、政宗公の生い立ちから丁寧に紐解いていくからね!時は1567年、米沢城··· (10月1日・授業)
• うっ···ううっ···こうして、9月24日、西南戦争は幕を閉じたのであった··· まつ···ぐすっ まさ、まさに··· 武士の、武士の時代の終わりであったぁ···!!···ここから現代までは飛ばして、また戦国やろうね···ああ、政宗公··· (1月15日・授業)
宮原先生 数学担当
三角定規を片手に数字のかわいらしさを語る数学の先生。ふさふさアフロでおねえ言葉という風采は、変り種の多い月高高等部の教師たちの中でも異彩を放っている。数字や数式への思い入れはかなりのものだが、「解法」を愛するけれど「解答」には興味がないため、最後の繰り上がり計算をいつも忘れてしまうという、「使えない」 先生ナンバーワン。
数字LOVEの心
• ···で、ここが繰り上がるので···答えはX=1ですね。···え、違う?あ、ここが11だから··· すいませんね、X=2か。え、まだ違う??··各自、計算してくださいね。そういうわけで、すごいでしょ。数学って面白いよね。こんなに難しい問題も、解いてみるとX=1··· あれ、2だっけ?まあそんな感じで、簡単になっちゃうでしょ。ブラボーでしょ。(4月27日・授業)
この8、なんかすごく可愛いでしょ。9なんか尻尾がぷりぷりだし。マニアックだけど、2!!2もいいよね〜、ほんと、イイ!数字って可愛いよね。もうたまんない!(9月28日・授業)
竹ノ塚先生 物理担当
長身で渋めの男前、スーツは華美ではないが上質で、どことなくセンスを感じさせる45歳。見た目はいたってまともだが、せっかちで授業の進度が異常に早く、実験は結果のみの紹介、問題の解法を教えないままテストになだれ込むなどのせいで一部の生徒から不満が上がっている。板書の文字は大きく見やすいが汚く、折ったチョークの数は校内一。
かっこいい言葉集
• 言ってみれば、夏休みはもう··· 摩擦係数ゼロの坂道の上ってとこか。おっ、先生、今カッコよかったな。黒板に書こうか?(9月1日・授業)
• まずは基本中の基本、重力な。重くて大きなものが、小さいものを吸い寄せる。これが重力。女子高生に、中年男性が吸い寄せられる··· これも重力··· ···て、何を言わすんだ!(12月9日・授業)
叶先生 倫理担当
おもに3年生の倫理の授業を担当する先生。とくに男子生徒に人気が高く、「エミリ先生」と慕われている。授業熱心で進学指導に力を入れているのが評価されている一方で、若い男の子を手の平で転がして楽しむという、教師としてちょっと問題アリな性格。教師にしておくのは惜しい抜群のスタイルと評価が高いが、胸は詰め物とのウワサ���一部上場企業のサラリーマンと婚約中。
禁断の恋のゆくえ
自分にほれ込んでいる友近を、勉強を見るためと称して自宅に招いている叶先生。絶対に秘密のハズがどこからかバレて、九州の学校に転任することになって しまう。
大西先生 科学担当
細面ですらりとした、32歳の先生。婚約者と別れた過去があり、当分恋はいいと思ってるうちに、本格的にどうでもよくなり現在に至る。メガネを取ると美人なのだが、武器を隠し持っている感覚がいいという理由で、人前では外さないようにしているらしい。東洋医学批判者で、江戸川先生と新しい薬の開発を競っている最中。
やっぱり化学反応が好き
• 昨日ね、テレビ見てたらダイエット特集やってたんだ。“水を飲むほど痩せる!” とか言ってね··· んなワケないじゃない!浸透圧とかオール無視でしょ?なのに、だまされるのが多いんだから··· (5月6日・授業)
• 来週の火曜から試験かー。実験バリバリやりたいんだけどね。薬品を混ぜ合わせる瞬間って、最高に興奮するよね。(10月7日・授業)
寺内先生 英語担当
学生時代、留学先のインドで知り合ったイギリス人宣教師と、帰国後に感動的な再会を果たし、結婚に至る。そのシーンを「クリスマスの思い出」として毎年生徒に披露、英訳させる先生。会話中にかなりの頻度で英単語が混ざるが、本人曰く「関西なまり」みたいなもの。黄色いスーツにカチューシャという、どことなく海の向こうのセンスが香る28歳。
グレートイングリッシュスタディ
• はい、ここではAさんが死にそうなんですね。で、Bさんが言う “ステイ ウィズ ミー!” “しっかりして!” と叫ぶから、このあとAさんの魂が戻ってくるワケですね。これ、テストに出しますからね。面倒なんでこのまま出しますからね。と、もうすぐチャイムですね。それまで私のインド留学話でもしましょうか。(5月15日・授業)
今日はクリスマスの思い出をスピーチします。聞きながらイングリッシュに直してください。“もみの木の下で出会った私達は燃えるような恋に落ちたのです···” “イルミネーションはお互いの顔をビュー ティフルに照らし···” (12月24日・授業)
校長先生 校長
長年の政治的活動と少なくない資金とで、ついに私立高校の校長職を射止めた人。教師としての才覚には残念ながら恵まれているとは言い難く、部下である先生たちだけでなく、生徒からもデキない男と見抜��れている。美鶴の高校生離れした生徒会長就任演説に対抗意識を燃やし、つぎの週の集会でありがたいお言葉を用意するが、順平に同情される始末。
沽券に関わる大演説
えー、諸君らに今日は特別に、大切な話をしようと思います。あー、世間では、不可解な事件や、理不尽な事件が多いようですが··· うー、この学園の生徒である諸君らには、関係ないことだろうと思います。えー、しかし高校生という若い時期には、様々な悩みもあるでしょう··· まー、だからといって、あまり、思い悩むことはないのです。えー、“過ぎたるは及ばざるが如し” という言葉を、紹介します。あー、これの意味はといいますと··· (4月27日・朝礼)
19 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
政策を充実させ、移民・難民も寛容に受け入れた結果、スウェーデンでは凶悪犯罪が急増した。2022年9月の総選挙では、難民受け入れに積極的な姿勢の左派政権が敗れている。「理想の福祉国家」とも言われたスウェーデンはどこで道を間違えたのか? 問題だらけのスウェーデンの移民政策について、博覧強記の郵便学者・内藤陽介氏が詳しく解説します。 ◇移民・難民の不正が問題となったスウェーデン スウェーデンは、第二次大戦後の急速な経済成長に伴って移民労働力を積極的に受け入れ、難民にも寛容な政策をとってきました。しかし冷戦の終結以降、そうした外国人に寛容なイメージがあだとなり、「とにかくスウェーデンに行けばなんとかなる」と各地の紛争で生まれた難民たち(および“福祉のタダ乗り”目当ての外国人たち)がスウェーデンに庇護を求めて押し寄せます。 それに加えて、この頃になるとスウェーデン経済の成長も鈍化していたことから、それまで安定していたスウェーデン社会と移民・難民のバランスが一気に崩れてしまいました。 当時、特に問題になっていたのがトンデモ移民・難民の不正です。 どういう不正かと言うと、まずアフリカなど(特にアフリカが多かった)から何もわからない幼い子どもだけを飛行機などに乗せて、先に��ウェーデンに送り込みます(極端な例としては、生後10カ月の乳児が一人で飛行機に乗せられていたケースもありました)。 そして、その子どもがスウェーデン政府の手で保護されて、スウェーデンの市民権を得たあとで「あの子は私の子どもなんです」と“親”が名乗り出てきます。つまり、自分も親権を理由にスウェーデンの定住権を得ようとするわけです。 この手の不正が年間2000件にも及んだため、1994年には、スウェーデン移民庁と外国人委員会は、難民の家族呼び寄せに関する規程を一部変更します。前述のような悪質なケースに対しては、あとから名乗り出た親ともども問答無用で強制退去処分にするなどの対策を講じました。 しかし、それも結局は焼け石に水でした。それほど「スウェーデンに行けばなんとかなる」と思われていたのです。 一方、当時スウェーデン国内では左派・リベラル系の移民寛容勢力が強く、“現場”の混乱を無視して「スウェーデンは移民・難民に寛容な国であるべきだ。もっと彼らを受け入れるべきだ」などと訴えていました。 1995年1月のEU加盟時にも、スウェーデンの移民・難民政策が英仏など欧州諸国の移民政策に合わせて制限されることへの反発が少なからずあったそうです。当時はEU加盟反対派にも、いろいろな意見があったのですが、左派・リベラル系の人たちは「EUは移民・難民の受け入れに厳しすぎる。あんな偏狭な連中とスウェーデンは一緒になるべきではない。EU諸国をもっと移民・難民に開放しろ」と言っていました。 本当に困っている難民や、スウェーデンで一生懸命に働いて社会に適応しようとしている移民ならともかく、単に福祉のタダ乗り目当ての外国人がこれ以上増えるのは、一般国民からするとたまったものではありません。 そうした背景もあって2006年9月の総選挙では、当時の連立与党であった社会民主労働党が、福祉国家路線への政策転換や年金資金の運用改革に大失敗したことから支持率が急落し、保守系の穏健党が97議席を獲得。社会民主労働党の130議席には及ばなかったものの、中道右派各党の合計では左派連合を凌駕しました。 穏健党党首のフレドリック・ラインフェルトが首相に選出され、約12年ぶりに保守政権が発足しました(スウェーデンでは1党だけで政権をとるのが難しいため左派・リベラル系政党と右派・保守系政党がそれぞれ連合して政権の座を争う形になっています)。 ◇銃による殺傷事件発生率は欧州最悪レベル ラインフェルト政権は、従来の福祉政策の一部を見直し、スウェーデン人の雇用拡大を目指して、減税や規制緩和・失業保険の削減・国営企業の民営化などに取り組みました。 しかし、移民・難民の流入制限については抜本的な改革を行えないまま、2014年9月14日の議会選挙で、ステファン・ロベーン率いる社会民主労働党主導の野党3党(中道左派連合)に比較第一党の座を奪われ敗北。退陣を余儀なくされました。 こうして保守派から政権を奪い返した左派政権は、あらためて難民受け入れに積極的な姿勢を示し、2015年には、シリア・イラク・アフガニスタンなどの難民16万3000人の受け入れを決定したのです。これらの地域からの難民は、識字率が極端に低く、またイスラム原理主義的な思想の持ち主もたくさんいました。 そのため、国民にはこれを不安視する人も少なくありませんでした。それに対して、ロベーンらは「強い国は(国外の問題にも)対処する」「私の知るヨーロッパは難民を受け入れる」「私のヨーロッパは国境に壁を建てない」などとうそぶき、「難民受け入れに否定的なヤツは差別主義者だ!」と言わんばかりの態度をとっていました。 しかし、当たり前の話ですが、スウェーデン語を習得しようとせず、スウェーデン社会の習慣・ルールになじもうとしないまま、スウェーデン政府の福祉に依存するだけの外国人が、スウェーデン社会に適応できるはずもありません。当然の帰結として、スウェーデンでは、ドロップアウトした移民・難民とその子孫による犯罪が急増します。 ドロップアウトした親を見て「俺はこんなふうにはならないぞ!」と努力して立身出世する人もゼロではないでしょうが、やはりドロップアウトした親から“犯罪者予備軍”が再生産されるケースのほうが圧倒的に多いわけです。 スウェーデンでは、銃による殺傷事件の発生率は、2000年頃には欧州最低レベルでしたが、積極的に難民を受け入れるようになってから急増し、イタリアや東欧を軽く追い抜いてしまいました。 現在では欧州最悪レベルになったうえに、北アフリカからの移民二世を中心メンバーとしたギャング団による麻薬や銃の密輸も横行しています。クルド系経済学者ティノ・サナンダジは著書で「長期服役者の53%、失業者の58%が外国生まれで、国家の福祉予算の65%を受給しているのも外国生まれの人々」「スウェーデンの子どもの貧困の77%は外国にルーツを持つ世帯に起因し、公共の場での銃撃事件の容疑者の90%は移民系」だと指摘しています。 このため、さすがに近年では、スウェーデン国内でも、移民・難民の受け入れに対して消極的な世論が支配的になってきました。 2021年11月30日に首相に就任したマグダレナ・アンデションは、新党首としての演説で、左派の“お作法”通り、新自由主義に対する福祉国家スウェーデンの勝利を祝いながらも、国内の200万人強の難民・移民に対して「あなた方が若いなら、高校卒業資格を得て就職するか、進学しなさい」「(国から経済的支援を受けている人は)スウェーデン語を学んで週何時間かでも働いてほしい」「この国では男女ともに働いて社会に貢献している」と訴えています。 ようするに「みんなちゃんと働いているんだから、あなたたちだけが福祉にタダ乗りするのは勘弁してください」というメッセージをマイルドに伝えたわけです。 しかし、銃器による死者は翌2022年9月のはじめまでに50人近くにのぼり、すでに前年1年間の犠牲者数を上回ってしまいます。アンデションは「犯罪の根源に対し総攻撃を行う」と宣言して対策を急ぐも、まったく成果が上げられませんでした。 2022年9月の総選挙は、そういう状況下で行われたわけですから、左派連合が負けるのも当然だったのかもしれません。 内藤 陽介
福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
yutakayagai · 1 year ago
Text
お盆が明け、大樹は久しぶりに学校へ行った。図書室で嶋田と会い、お盆の時に執筆した短編小説を読んでもらい、技法について色々指導された。嶋田は言った。
「人物が何をしただけではただの日記の様になってしまうよ。その人物の仕草や振る舞い、時折場景も描くことで空気感も伝わるし、おのずと心理描写もできる様になる」
その助言を大樹は大学ノートの片隅に赤字で書き、
「なるほどね…」
とメモをした。
大樹は官能小説に挑戦していた。佐伯との絡みを思い出しながら書いたと言ったが、嶋田は苦笑しながら、
「これでは『フランス書院』と変わらないな…」
と苦笑した。彼は「隠語」のヴァリエーションを増やすよう話した。
「『隠語』?」
「まァ、誰もいないし…。例えば『チ○ポ』なら『肉棒』とか『男根』とか。あとは登場人物の動きで性行時の様子を描くこともある」
「そうなンだ」
嶋田は内心、こんなことを生徒に教えるヤツが教師なんてと、罪責感があった。彼と関係を持ってから、オレはおかしいとも思った。何故、こんなに惹かれるのか…。
正午前になり、大樹は帰ると嶋田に言った。図書館で勉強したいからと、図書室を出て行った。
大樹は、水戸駅南口に近いファーストフード店に寄った。期間限定のハンバーガーを注文し、カウンター席で食べていると一人の男が近寄って来た。
「あれ、大樹君だよね?」
その声に振り向き、見上げた。額に数多の汗が噴き出し、薄毛ながら七三分けにした男が立っていた。水色のストライプ柄のワイシャツの下はタンクトップを着ているのか、くっきりと白く浮き出ていた。
その男は「宇佐見彰」と言った。私立K高校に勤める教師である。K高校は、併願の推薦入試で受験し、合格したが大樹は��学しなかった。広樹の勤めるK百貨店で取り扱う制服でなかったからだ。
宇佐見とは、中学三年の春に「合同高校説明会」と称して日立市から水戸市までの私立高校の教師が訪問した時に出会った。トイレの中で、偶然大樹に声をかけたのがきっかけだった。
「よかったら、ウチの高校に来てね」
と、用足しに来た生徒一人ひとりに宇佐見は言い、仁志に対しては、
「君、カッコイイね。ウチの制服、似合いそうだなァ〜」
と話しかけ、その後に仁志が大樹に、
「私立K高校の先生、オレにスカウトしてきたンだ。何か、嫌だなァ…」
と引け目を感じたと言う。
一方、大樹は宇佐見が気になっていた。合同高校説明会が始まる前、学校のパンフレットを搬入する時に宇佐見が後ろを向き、屈んだ際に宇佐見のスラックスから下着の線が浮き出たのが見えたのだ。トイレで声をかけられた時も、偶然彼の一物が見えたからか、放課後にそれを「おかず」に自慰をした。
『K高校には行きたくないけど、あの宇佐見先生には会いたい』
と、佐伯にはない男らしさを備え持つ彼に想いを寄せた。
数日後、学校から家に帰るのに大樹がK百貨店の側道を歩いていた時に、地下の食料品売り場に寄ろうと車で走っていた宇佐見が見つけ、声をかけた。
「あれ? 君、いつしかの…」
と、宇佐見は買い物することも忘れてしまった。大樹も、まさか自分のことを覚えてくれたとはと、宇佐見と会ったことを喜んだ。
その後、那珂川沿いの土手で二人は絡んだ。佐伯と違い、宇佐見は肩幅が広く胸板も厚かった。臀部も筋肉質で、両腕で抱き寄せながら大樹はすっかり宇佐見を気に入り、彼の肉厚の唇に接吻した。うっすらと日焼けした肌の色に白いヒップブリーフが似合い、大樹はますます欲情した。初めてにして激しく肉体を求める彼に宇佐見は、
「君、なんでこんなに激しいの!? 未経験じゃないね? こんなに求められると、オレ、おかしくなっちゃう!」
と叫んだ。
デリカの後部座席を倒し、ちょうど二人が横たわる空間で愛し合い、窓ガラスは熱気で曇った。大樹は内腿を大きく開き、その間に宇佐見が忍び入り、ブリーフ越しに「兜あわせ」をした。先走り汁が止めどなく噴き出し、二人の感情は高揚していった。
絶頂は同時に襲ってきた。尿意に似た切迫感を経て二人は愛液を下着の中に漏らした。ヌルッとした感触と生温かい感覚に大樹は違和感を覚えたが、宇佐見は逆にエクスタシーを感じていた。
「あッ、ああん!」
佐伯は下着が汚れるのが嫌で、先走り汁が滴り始めるとすぐ脱ぎ、直に肉棒を弄っていたが、性行一つにしてもやり方��皆違うのだなと大樹は思った。彼は、
「早く洗わないと汚れちゃう…」
と訴えた。すると、
「じゃあ、ウチに来てよ!」
と、スラックスを穿かずに運転席へ行って車を走らせた。
宇佐見の家はJR水郡線・常陸青柳駅の近くにあった。大樹は学ランで下半身を覆ったが、宇佐見は愛液で汚れた白いビキニブリーフのまま車を飛び出した。どうやら彼は未婚の様だった。
家の中に人気はなかった。二人のブリーフが洗濯機の中で泳いでいる中、一緒に風呂に入り身体を洗った。時折大樹は宇佐見に接吻し、彼の一物を愛撫した。
「君、本当にエッチだね。こんなにまでオレのこと、好きなの?」
浴槽の中で赤面しながら宇佐見がそう聞くと、
「隣に住むおじさんと幼なじみしか知らないから、先生と会って嬉しいの」
と大樹は言った。
本当は、この夜は佐伯の家に泊まる予定だった。午後八時半に大樹はK百貨店の裏まで宇佐見に車で送ってもらった。車内には二人が漏らした愛液の「匂い」が未だ残っていた。別れる時に、
「また会おうね!」
と宇佐見は大樹の手を離さなかった。
佐伯の家に着くと、食卓のある八畳の和室に彼は酒を飲んでいた。夕食は野菜炒めとほうれん草のお浸しだった。大樹は言った。
「おじさん、御免なさい。遅くなって…」
「別に怒ってないよ。オレも帰りが遅くなったから」
台所でご飯とすまし汁を装う佐伯を見つめながら、大樹は宇佐見と身体のつくりを比べていた。佐伯は「なで肩」で痩せてもいたが、毛深かった。恐らく浩志に似たのだろう。
しかし、教師なのに宇佐見は何故、あんなに自分の世代と変わらない話し方をするのだろう? 先刻、車中で絡んだ時に彼が発した言葉を思い返していた。
「君、『チュー』が好きなンだね!」
「オレ、こんなに濡れちゃった! 君も沢山イッたね!」
彼はK高校ではどんな立場にあるのだろう? 大樹は気になって仕方なかった。
夜中、仏間でもある和室に布団を並べ、佐伯の方から大樹を抱いた。仏壇の扉を閉め、浩志が悪さをしない様にする為だったが、佐伯は鼻息を粗くしながら大樹の下半身の穴にラヴオイルを塗りたぐり、弄んだ後に己の肉棒を挿入した。
「あッ、あああん!」
大樹は多少痛みを感じながらも佐伯の頸部に両腕を絡ませ、唇を重ねた。舌も出し、彼はこぼれそうになる唾液を飲みながら吸い寄せた。相変わらず激しく求めてくるので、佐伯も両腕に力を入れた。
「嗚呼、大樹…。相変わらず卑猥だね…」
「おじさん、欲しくてたまらないの…」
「じゃ、おじさんの『子種』をあげる…」
佐伯は様々な体位で大樹を抱き、彼の隆起した乳房を吸い寄せ、首筋を接吻した。一方的に肉体を貪る佐伯の髪を乱しながら大樹は、
「あんッ! ああん!」
と裏声で叫び、���クスタシーに酔いしれた。
快楽のままに二人は乱れに乱れ、いつしか放心状態と化した。佐伯は激しく腰を突き上げ、大樹の肉棒は更に硬く赤黒くなった。先刻、宇佐見と寝て愛液は出尽くしたと思ったが、
「うぅぅぅぅん!」
と潮を噴いた。その様子に佐伯は欲情し、
「大樹、すごいよ…」
と更に腰を激しく振った。
「い、イクよ! あッ、あぁぁぁぁん!」
大樹の肉体に、マグマの様にドロッと粘気を含んだ佐伯の愛液が注がれる。二人は骨が砕けるほどに堅く抱き合った。
オルガズムの後、二人は布団の上でうなだれていた。快楽の極地に流れ着いた様だった。しばらく経ってから大樹は、
「御免なさい、実は私立K高校の先生と、ほら、合同説明会で声をかけられた…。その先生とエッチしちゃったンだ」
と告白した。それに対し、
「あの、厳つい体格でブリーフラインを見せてた先生か? この間話してたね。別におじさんは灼かないよ」
と言った。彼は大樹の手を取り、
「でも、本当に若いって罪だよね。さそがし気持ちよかったンだろうけど、まさか『潮吹き』もするなんて…。大樹は『淫乱』だよ」
と苦笑した。
「『淫乱』?」
「そう。もはやセックスなしではいられないンじゃない?」
「…うん、何だかウズウズしちゃうンだ」
「まァ、異性と寝て妊娠させるよりマシだな」
「でも、おじさんのザー○ンがオレの身体に…。妊娠したらどうしよう?」
「そうしたら、おじさんとE産婦人科に行こう」
E産婦人科は、二人の住む備前町の中にある病院である。
こうして、大樹は仁志と佐伯、宇佐見と新たに関係を持つ様になった。仁志とは次第に肉体を絡ませることがなくなっていったが、佐伯と宇佐見とはますます情事を重ねていった。佐伯は、嗚呼、また父さんが悪さをしているなと思っていたが、宇佐見は大樹を崇拝する様になっていった。
宇佐見が何故か大樹の隣にバッグを置き、注文をしに行っているのを見ながら、大樹は昔のことを思い出していた。ビッグバーガーのセットに、単品でチキンナゲットの十五ピースをトレイに持って来た。独りで全部食べるのかしら? 隣に座った宇佐見からは、香水を付けているのかフゼアの匂いがした。彼は、
「まさか大樹君と会えるなんて! 最近ご無沙汰だったから、嫌われちゃったのかと思った」
と話した。大樹は、
「何か、高校に行ったら忙しくて…」
と、その「忙しくて」との言葉の裏には嶋田が今は彼にとって好いているからと言う意味もあった。
「ウチの学校に来れば良かったのに、淋しいよ」
「御免なさい。ウチの両親がK百貨店で制服を取り扱っているところがイイって聞かなくて…」
「でも、大樹君と毎日エッチしてたかも!」
「じゃあ、行かなくて良かった」
もし校内で関係を持つ様なことになれば、一大事になってしまう。たとえ同意を得て肉体を交えたとしても、きっと宇佐見は懲戒免職となり、自分もカウンセラーが付くことになるだろうし、面倒だ。そう考えると、K高校を選ばなくて良かったと思��。
宇佐見は終始、ニヤニヤと顔を緩ませていた。食べ終わると、左手で大樹の右太腿に触れた。その手付きは何となく嫌らしかった。大樹は内腿に力を入れた。彼は、
「おじさん、ダメ! その気になっちゃう…」
と訴えた。下半身が急激に汗ばむのを感じた。一物もブリーフの中で硬くなるのを認め、そんな彼の変化に宇佐見も興奮し始めた。
ファーストフード店を出ると、大樹は宇佐見のデリカの助手席に座った。この日は家に自転車を置き、バスで水戸駅まで来たので、帰りは送ってもらえればイイと思った。車は水戸の市街を抜け、那珂町の方へ向かっていた。気付くと周囲は田畑しかない、常磐道の那珂インター沿いに来ていた。一軒のモーテルに着くと、
「大樹君、シート倒して!」
と宇佐見は促した。「空室」と表示されているガレージに入って行き、二人は車を下りた。室内に入ると目前にはすぐダブルベッドが置かれ、壁一面が鏡張りだった。中学生の時にも確か、違うモーテルだったがこの室内に似たところで宇佐見と絡んだなと、大樹は思った。
「嗚呼、我慢できない!」
と、宇佐見はスラックスのベルトを外した。すでに窮屈そうに肉棒が卑猥なテントをつくっていた。チャックを下ろし、ベルトの重みでスルッとスラックスが滑り落ちる。ワイシャツの裾からは、ヌッと白い卑猥な隆起物が現れた。大樹もスラックスを脱ぎ、ベッドに身を投げた。内腿を思いっきり広げ、宇佐見にブリーフの白い双曲線を見せつけた。腰を突き上げ、
「欲しい、欲しいの…」
と訴えた。
大樹のいるベッドに宇佐見も跳び込み、二人は激しく絡み合った。堅い抱擁を交わし、チュッチュッといやらしい音を立てながら接吻もし、下着越しに肉棒を擦り合った。宇佐見は時折、大樹の腋窩に顔をうずめ、「匂い」を嗅いだ。
「嗚呼、たまらないよ!」
佐伯や嶋田と違い、宇佐見は大樹の身体の諸部分の臭いを嗅ぐ癖があった。予め風呂に入ることはせず、逆に身体を洗わずに絡んだ方が欲情しやすいと言うのが、彼の言い分だった。
二人は着ているものを全て脱ぎ捨て、エクスタシー��耽った。宇佐見は自ら下半身の穴に大樹の肉棒を挿入した。一体になり、彼はますます欲情した。大樹の乳房を吸い寄せ歓喜の声を上げる彼に、
「大樹君、もっと喜んで!」
と宇佐見は求めた。
オルガズムは大樹の方が早かった。宇佐見の体内に彼は尿意より切羽詰まった感覚を得、膀胱まで痛くなるほど小刻みに痙攣させながら愛液を跳ばした。
「あッ! あん! ああん! あん!」
宇佐見も己の肉棒をしごき、潮を吹きながら愛液も跳ばした。大樹の下腹部にまで達し、
「オレ、壊れちゃったぁぁぁ!」
と、宇佐見は快感の故にすすり泣いた。大樹は、涙が出てしまうほどオレと寝たかったのかと驚いた。間もなく彼の肉棒が抜けた宇佐見はしがみ付き、ベッドに押し倒した。彼は大樹に頬ずりをし、接吻を繰り返した。
「��樹君の様な男(ひと)がなかなかいなくて…」
「ずっとオ○ニーもしないで?」
「否、東京の『ハッテンサウナ』で遊んでた」
「『ハッテンサウナ』?」
そんなところが東京にはあるのか?と大樹は思った。佐伯や嶋田の口からは出てこない単語だった。否、一度は行ったことはあるのだろうけれど、今は足が遠のいているだけなのかもしれない。
風呂の中でも宇佐見は大樹から離れず、時折ジャグジーのボタンを押し、バブルバスと化した浴槽の中で接吻を繰り返した。
「チューして、チュー!」
「おじさん、タコみたいだよ!」
このまま宇佐見は家に帰してくれないのでは?と、大樹は気になった。案の定、一時間の追加料金が発生してしまった。それでも、
「このまま泊まっちゃおうか!?」
と冗談を言うほど、宇佐見は上機嫌だった。
午後五時前に水戸の市街に入り、大樹はK百貨店の裏で宇佐見の車から下りた。宇佐見は、
「また会ってセックスしようね!」
と平然と言った。思わず、大樹は周囲に誰もいないことを確認した。彼は黙って手を振り、走って家に帰って行った。
5 notes · View notes
postjunk-vintage · 3 days ago
Text
NEW ARRIVAL / 2025.04.28
こんばんは。
本日は頑張ってTシャツを21枚アップ。
ご紹介致します。
90’s BIG BROTHER “LISTEN TO BLACK SABBATH” T-Shirt Black [About XL]
Tumblr media
そのうち見つけたいな〜と思っていたこちらの一枚。
big brotherタグ付きのブラック。
サイズはXL相当、正方形型の良いシルエット。
この一夏だけ着たいなぁと思う気持ちを抑えて放出。
00’s PARANORMAL ACTIVITY “I DEMANDED IT AND I GOT IT” Promo T-Shirt [About L]
Tumblr media Tumblr media
へえぇ〜、としか。
これは全くもって見た事がなかったです。
非常に珍しいのは勿論のこと、こんなプロモTヅラしたプロモTも中々ありません。
で、なんかノスタルジーを感じると思ったら、裏原だ。
こんな感じのレイアウトのtee、いっぱいあったなって。
着ると本当にノスタルジー。
自分の頭には、もうこれはクールなデザインなんだって刷り込まれてる。笑
90’s MOAB CYCLERY “1999 LOCAL TOUR” T-Shirt [XL]
Tumblr media Tumblr media
サイクリングショップの秀逸なメタリカパロディ。
バンドのツアーTEEに見立てたこのセンス。
いや〜、素晴らしいですね。
KILL→RIDEのヒネり、コース難易度の表現ワードも最高。
特にUGLYとGONZOが気に入っています。
こっち系のTEE道楽も良いもんですよ。
90’s~ DEATH IN JUNE “THE GUILTY HAVE NO PRIDE” T-Shirt [M]
Tumblr media
社会不適合な根暗PUNK!必聴!
高校時代、地元レコードショップのポップでそう紹介されていたDIJ。
その時は酷いコピーだと思ったけど、いまだに覚えてるって事は心のどこかに刺さってたんだと思います。
根暗なのは幼少期から自覚してましたし。
で、こちらは1stアルバムのグラフィック。
ブラウンボディにアイボリープリント。
ジャケットそのままの再現性の高さに涙。
日本だとオールドラベル物の出現は少ないので是非。
90’s I’M NOT A BOY T-Shirt Made In U.S.A. [L]
Tumblr media
BOY LONDONスメル。
これ何故かめっちゃ気に入っています。
自分のツボすらよくわきまえていない。
80’s DANIEL FREEMAN HOSPITALS “PLEASE NO SMOKING” T-Shirt [About XL]
Tumblr media
すんげぇグラフィック!!
素晴らしい病院TEE!
このシュールな画風とポップな配色。
図案作ったの、Peter SavilleかTrevor Keyなんじゃないの…?
ってくらい、額に飾れるレベルで好き。
きっと腕の立つ人だったんでしょうなぁ。
90’s~ MAXELL ALIEN T-Shirt [XL]
Tumblr media
こちらはセンス抜群のMAXELLパロディ。
こういうのが描ける人生って楽しいだろうな。
残念ながらなんの才能も無かった。
90’s GODSPELL / MICHELANGELO T-Shirt [L]
Tumblr media
こういうのもさぁ。
ミケランジェロのそこ抜き出すんや…っていうジェラシー。
バックプリントからして高校生のゴスペル発表会か何かの品だと思いますけど、完成度が高すぎる。
市販されてたら普通に買うよこれ。
00’s~ BANKSY “FLOWER THROWER” Damaged T-Shirt [About XL]
Tumblr media
心にグッと刺さったBANKSY TEE。
ライトウェイトの柔らかい生地にスラッシュ等のダメージ。
BANKSYと言えば的なこのベタなグラフィックだからこそ魅力があるなと。
原点回帰ですはい。
90’s~ UNKNOWN Happy Primitive Guys & Damaged T-Shirt [L]
Tumblr media
で、そんなBANKSYに通ずるベリーグッドグラフィック。
あれ、BANKSYにこんな作品あったよな…?なんて一瞬混乱しました。
半裸で走り回る男たちと、同じくノリノリに見える木。
何なん��一体。笑
こんなのはウチが買うしかないだろうという、良くない使命感を抱いて買ってきました。
90’s SUNDANCE FILM FESTIVAL T-Shirt Made In U.S.A. [XL]
Tumblr media
インディー映画の祭典TEE。
テキストだけで美しいと思わせるこのグラフィック。
その他にFILMなんちゃらとか入らない所が凄く好きです。
単純におっ洒落ぇ。
00’s~ ALIEN ANTHOLOGY “NEED A HUG?” T-Shirt [L]
Tumblr media Tumblr media
ALIENのTシャツ。
この企画者、切れ者だぁ…。
90’s PABLO PICASSO “SEATED WOMAN” L/S T-Shirt [About M]
Tumblr media
90’s M.C. ESCHER “REGULAR DIVISION OF THE PLANE” L/S T-Shirt Made In U.S.A. [XL]
Tumblr media Tumblr media
レアな長袖バージョン2枚。
アメリカ人てほんとロンTEE着ないからなぁ。
半袖の次はスウェットだろ的な考えなんだろうな。笑
どちらも目立つ汚れ等はありません。
是非。
00’s 侍 / SAMURAI Faded T-Shirt [L]
Tumblr media
このプリントに対してこのフェード。
いやカッコ良すぎるから。
上手く出来過ぎてて、これがオリジナルなんじゃないかと思っちゃう。
HIROYUKI SANADA!とか言って、むしろ向こうの人の方が好きそうな一枚。
00’s~ A SHORT GUIDE TO COMPARATIVE RELIGIONS T-Shirt [About M]
Tumblr media Tumblr media
ユニークなSHIT TEE。
各宗教をバカにして、無神論者だけ唯一のNO SHIT。
ノーコメで。笑
00’s OKAYPLAYER “TOUR 2000” T-Shirt Made In U.S.A. [L]
Tumblr media Tumblr media
常に好きなラップTEE上位のOKAYPLAYER。
とにかくこのボックスロゴとワードの羅列が大好きなんですよ。
フロントグラフィックやボクシーなシルエットも100点です。
90’s OASIS Tour T-Shirt [L]
Tumblr media Tumblr media
来日行けないからノーコメ。
席もしくはチケットが余ってる方、是非ご一報下さい。(切実!)
00’s COWBOY BEBOP / ODM T-Shirt [XL]
Tumblr media
アメリカでの評価が高いCOWBOY BEBOP。
良いアニメTEEは集まる所に集まっちゃうので、プライス的に難しい事が殆ど。
今回たまたまイケるかも?という値段で見つけたので購入。
ダメなら、もう買わん。笑
90’s SEBASTIAN SALON HAIRCARE Patched T-Shirt Made In U.S.A. [About XL]
Tumblr media Tumblr media
天竺とメッシュのコンビネーション。
あとパイルワッペン。
攻めてるね~!
アメリカで着てたらGAY扱いされそうなヤツだな~!
でも日本なら大丈夫、お洒落扱い。
美容師の方に是非!
70’s TOWNCRAFT Two Tone Pocket T-Shirt [XL]
Tumblr media
ラストは普通に良い古着。
ポイントはツートンが~じゃなくて、サイズがデカい。
あとコンディションが良い。
古着的に贅沢なポケTEE。
以上、今回の新着アイテムでした。
その他の詳細はONLINE STOREに記載しておりますので是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
POST JUNK Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
山梨県甲府市相生2-4-24 モナークアイオイ1F
0 notes
seieifsetsuna · 5 months ago
Text
Tumblr media
297 notes · View notes
anime-to-the-t · 2 months ago
Text
Tumblr media
113 notes · View notes
kahixxi · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
24 notes · View notes
zucchinyan · 24 days ago
Text
Tumblr media
となりの席のヤツがそういう目で見てくる The Person Sitting Next to Me Looking at Me with Perverted Eyes by mmk 2024
467 notes · View notes
2mossk · 2 months ago
Text
漢のひとり旅2025春②
DAY2
2日目は福井県敦賀市を散策しました。
Tumblr media
駅でミスドのロイヤルミルクティとパイを購入。朝食はサンダーバード車内でゆっくり食べよ~^^と思っていましたが…
サンダーバードって全席指定席なんですね。乗る前に気づいてよかった。慌ててネットから席を予約しました。女性専用車両に乗ったのですが平日にも関わらずほぼ満席でした。
本来なら50分ほどで着くはずでしたが、この日は強風のため徐行運転で、20分ほど遅れて敦賀に到着しました。人生初北陸上陸です🗾㊗️
目的地方面のバスの本数が少なかったので観光案内所で相談したところ、レンタカーを勧められたので言われるがまま従いました。
Tumblr media
レンタカー屋に居たフレデリック
知らない土地を運転するのに抵抗がありましたが自分が普段乗ってる車と同じ車種のものを借りられたのでなんとかなりました。
まずは常宮神社を目指して車を走らせます。
途中、通りがけにあった気比の松原に寄り道しました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
灰色の空 雪化粧した山 荒れ狂う波…
早速イメージ通りの日本海側の景色を拝むことができ感無量でした。仕事で飽きるほど内海の景色を見ていますが地元では見られない寂しげな海です。クッソ寒い中しっかりと目に焼き付けたところで車に戻りました。
海沿いの道を進んでいくと常宮神社に着きました。 1本道なので分かりやすかったです。
Tumblr media Tumblr media
入り口から良い雰囲気
Tumblr media
境内の道路沿いにある休憩所?から撮影 めちゃくちゃ絵になる
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
どこを切り取ってもかわいい
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
左右の小さな祠に1匹ずつ小さな狛犬がいました
Tumblr media
しっかりとお参りをし、御朱印をいただきました。こちらの御朱印のデザインが可愛く、今回の旅の目的のひとつでした。
梅と犬のハンコどっちがいい?と聞かれたので迷わず犬と答えました。その後梅も押せるけど…どうします?と聞かれたので梅のハンコも押してもらいました。春らしくていいかんじ^^  そして字がうますぎる…!
神社でホッコリしたところで次なる目的地、立石岬灯台へ向かいます。道がよく分からなかったのでとりあえず半島の端を目指し県道を突き進みます。少し不安もありましたが見知らぬ土地で聞き慣れないラジオを聴きながらドライブするというのも悪くない体験でした。
敦賀原発を横目に進んでいくと漁港に辿り着きました。この漁港に車を止め、灯台まで歩いていくとネットに書いてあったので駐車しました。
Tumblr media
生粋の九州男児のぼく、クマがこんな身近な存在に感じたのは初めてでした。人気もなく少し気味が悪かった為まあ、当然灯台は断念しましたね。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
せっかくここまで来て何もせず戻るのも惜しいので漁港で海を眺めていました。海好きなので飽きずに楽しめました。(しっかりと推し活もした。)20分程眺めていたところで地元民らしき方たちが山から降りてきて、変なヤツと思われそうなので撤退しました。
その後市街地へ戻りました。周りたい候補は決めていたものの順番は決めていなかったので観光名所が集まっている敦賀港へ向かいました。
ちなみにお昼はヨーロッパ軒のソースカ��丼を食べると心に決めていたのに、なんと店休日でした。飲食店を探したもののお昼時を過ぎていたので見つけられずローソンのミニチーズコロッケとサラダチキンを食べました。
軽く食べたところで港周辺を散策していきます。
Tumblr media Tumblr media
旧敦賀港駅ランプ小屋。明治時代の建築で、むかしは活気があったようですが現在はポツンと佇んでいます。切ないけどそこがいい。
Tumblr media
敦賀ムゼウムにて ポーランドの民族衣装。ここではポーランド孤児やユダヤ難民を受け入れた歴史が展示されています。アニメーション映像で紹介されていたので、恥ずかしながら歴史に疎い自分でも分かりやすかったです。新めの施設なのかな?綺麗で設備が整っている印象でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
コンテナや船、赤レンガ倉庫を見ながらお散歩しました。全てがたまらん景色ですね。カメラのシャッターを押す手が止まらなかった。ボク港や漁村に無性に惹かれるんだけど前世漁師なのかな…とか考えてました。
ボンヤリしてたら時刻は16時を過ぎていました。レンタカーを18時に返却しないといけなかったので最後に気比神宮に寄ることにしました。
Tumblr media
人が写ってたので画像加工してます。
日本三大鳥居のひとつ、気比神宮の鳥居です。圧巻のデカさ!神社が17時に閉まるということで、ギリギリ参拝することができました。訪れたのが16時50分頃だったのですが、この時惜しくも御朱印やお守りの販売は終了していました。
いい時間になったのでガソリンを満タンにし、レンタカーを返却しました。レンタカー屋のおじさん、初めは寡黙そうな印象でしたが表情に出ないタイプなだけで愛嬌があって可愛かったです。ボクも普段観光客相手のお仕事をしているのですが、最近手を抜いていたのでお客さんに少しでも旅を楽しんでもらえるよう気をつけなきゃな…と猛省しました。
駅でお土産を購入し、抹茶ミルクを飲んで京都へ帰りました。敦賀、めちゃくちゃいいとこでした。また来ます。次は宿取って北陸制覇とかも…アリだ。
Tumblr media
かわいいフォルムとかっこいい名前のサンダーバードくん。帰りは女性専用車両ではなく一般の車両を選んだら普通に空いてました。
Tumblr media
夕飯は京都駅の伊勢丹で値引きされた惣菜を買って食べました。そしてせっかくなので近所の銭湯で冷え切った体を癒して1日を終えました。
最後まで贅沢な1日だった…。
③に続く
0 notes