#tourdeokinawa
Explore tagged Tumblr posts
Photo
TOUR DE OKINAWA 2018 小学館自転車部部長ON寺です! ツール・ド・フランスも鈴鹿8耐も終わってしまいましたね! 自転車レースとバイクレースを比べるとバイクレースの方が詳しい私ではあります! 自転車レースは人が(選手が)多く、チームの入れ替わりも激しく、なかなか追えません。 ��んななか! 今年もツール・ド・おきなわの招集が来ましたね! ���民140㎞に残してきた宿題を回収しに行かなければ! #小学館自転車部 #cycling #bicycle #roadbike #ciclismo #bicicleta #strava #cyclist #pedal #cyclinglife #cyclingphotos #bicycles #roadcycling #stravacycling #cyclingshots #stravaphoto #自転車 #ロードバイク #サイクリング #ロードバイク初心者 #自転車のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #자전거 #ツールド沖縄 #tourdeokinawa #ロードレース #自転車レース
#stravaphoto#pedal#cyclinglife#小学館自転車部#cyclingshots#自転車レース#bicycles#ファインダー越しの私の世界#cyclingphotos#自転車#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#ciclismo#자전거#roadcycling#tourdeokinawa#ロードレース#roadbike#stravacycling#ロードバイク初心者#bicicleta#ロードバイク#サイクリング#strava#自転車のある風景#cycling#bicycle#ツールド沖縄#cyclist
1 note
·
View note
Text
TdO140参戦記(レース後)
ゴールしたらアッシー頼んでいたnkmrくんとばったり.
ゴール前で待ってたけどなかなか来ないから車へ戻るところだった模様(遅くてごめん).
その後預け荷物とか完走証をもらって16Pと合流してnkmrくんに乗せてもらってスタート地点に置いた車を回収.
どうもありがとうございました~.
見送ってから着替えを済ませてゴール地点に停めたままのバイクを回収,あわよくばANAに預けようかと思ったけど17時を少し過ぎていたので諦める.
そのまま那覇市の今夜の宿へ直行,渋滞もなかったので18時半に到着.
宿は安くて国際通りのすぐそばだったけど部屋がオンボロだしエアコン有料で普通の旅行だったら戦慄してた...
今回は疲れで宿では寝るだけになりそうだったからいいけど.
夜ご飯は沖縄名物のステーキ.
自分はビーフ200gとチキン200gのステーキで16Pは1ポンドステーキ.
値段の割に量も多くておいしかった!
そのまま銭湯でゆったりしてA&Wを買って宿で飲んだら疲れで即就寝.
翌朝は12時の飛行機だったので8時半に宿を出発して9時前に空港着.
レンタカー返却にはあまり手間取らなかったけど,自転車を預けるのにかなり時間がかかった...
月曜に帰る人は無理してでも名護で預けましょう.
なんとか預けてから��後の沖縄そば.
けど食券で食べたのが一番美味しかったような...
飛行機は機材繰りの関係で少し遅れたけど無事に帰れましたとさ.
0 notes
Photo
Customer bike porn Chef’s BMC SLR01 disk Ready for Okinawa✨🚲✨ #kkcycle #nacree #bikeporn #バイクポルノ #BMC #ridebmc #Bmcslr01 #bmcslr01disc #lightweightwheels #rotoraldhu #tourdeokinawa (Okinawa, Okinawa) https://www.instagram.com/p/Bp58j3-FoMz/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1okw5ecgfijsl
#kkcycle#nacree#bikeporn#バイクポルノ#bmc#ridebmc#bmcslr01#bmcslr01disc#lightweightwheels#rotoraldhu#tourdeokinawa
0 notes
Photo
My teammate @tetsuuuuuji has turned sumo wrestler after the race TdO. #tdo #沖縄 #tourdeokinawa (沖縄県立武道館)
0 notes
Text
TdO140参戦記(機材・補給編)
ツール・ド・おきなわも終わったので備忘録代わりと情報の還元を兼ねていろいろまとめてこうと思います.
まずは機材・補給編から.
フレームはCARRERA veleno(年式不明).
コンポは68の紐でギア構成は52-36と11-28.
ホイールはFFWD F4R.
今までの仕様からおきなわに向けて変更したのは��ェーン,タイヤ,バーテープくらい.
チェーンは今シーズンここまでデュラを使ってきたけどKMCのシフトしたときのダイレクト感が忘れられずKMC X11EL Goldに.
見た目もかっこいいしね.
タイヤはこれまでVittoria信者だったけどVittoriaのハイエンドチューブラータイヤにはブチルが設定されていなかったのでパンク対策でContinantal Competitionを導入.
乗った感じはレースひと月前からしか履いていないからかなんかしっくりこない.
自分にはVittoriaのモチモチ感が合ってるのかも.
バーテープはいままで安物を使ってきたけどグリップ感を求めてスパカズを採用.
モチモチ感が結構気に入ったのでこれからはたぶんレギュラー入り.
あとはナンバープレート取り付け用にTNIの台座も導入したけど,別にサドルに取り付けても大丈夫そうなのでいらなかったかも.
レース後の機材反省点をまとめると
よかったところ
・ブチルのチューブラーを採用したことでレース中の空気圧低下を最小限にすることができた
・スパカズ気持ちよくてストレスフリー
・やっぱSelleSMPのComposit座りやすい
・F4Rのリム重量が軽いおかげで山で楽できた
ダメだったところ
・プレート台座つけて重量微増?
・下りでワイドリムの安定性ほしい
・ハンドル幅狭くすればエアロ効果もっと得られるかも
・スプロケをアルテじゃなくてデュラにするほうが精神衛生上よかった
あとフロントが50-34だった16P曰く下りでギアが足りなかったらしいのでやっぱりセミコンパクト以上は必要かな.
次に補給編を.
補給として採用したのは以下の通り.
ドリンクはパワープロダクシ��ンの黄色と電解��パウダーとMeitan白を溶かしたやつと電解質パウダーだけ溶かしたやつ.
足攣り対策に2RUN3包とMagOnを4ショット.
あと緊急時の強心用に金メイタンを用意したけどお世話にならずに済んだ.
合計1600kcalくらいだったけど 自分には固形物食べてる余裕がなかったので次回出るならジェル状のものだけでいいかも.
あと補給で工夫した点として2RUNを100均のピルケースに入れたら,これが袋に入れっぱなしな状態よりも格段に飲みやすくてよかった!
0 notes
Text
TdO140参戦記(レース編)
4:30起床.
とりあえずあんぱんとクリームパンとバナナをむさぼって2RUNとウイダーもどきを飲む.
身支度を済ませて5:30に車で現地へ出発.
会場には6:15までに着きそうだったのでコンビニに寄り道してコーヒーを飲む.
スタート地点付近の駐車場で自転車を組み立ててそこから自走で移動.
6:45に着いたらバイクを順番待ちの列の中央前寄りに置くことができた.
そこからスタートまで2時��くらいあったので魔剤摂取してバナナ食べたり最後の軽量化したりストレッチしてのんびりリラックス...したかったけど緊張しやすい自分にはなかなかできなかった笑.
国際チャンピオンクラスが通過すると招集がかかってバイクに跨って9時ごろにはコース上に整列.
ここに駐車場から移動するとき結構順番がグチャグチャになって16Pを後ろに置き去りにしてしまって焦る.
スタート位置に並んで待ってると右側を市民210勢が通過.
集団の中にnkmrくんを発見したので応援しとく(周りの歓声も大きいから聞こえないんだろうけど).
メイン集団とこぼれた人たちが通過するとスタートが予定の9:20から5分早まって9:15にレーススタート.
普久川に入るまでは海岸線沿いに走るけど何回も前方から「ブレーキ!」の声が上がってプロトンは緊張感に包まれている.
正直怖い.
とここで前方にスタート前は自分の後ろにいたはずの16Pを発見して自分がズルズル後退してることに気づくけど密集してるので身動きが取れない.
いま思うとスタート時は集団中央よりも外側にいたほうが上に上がりやすくてよかったかな...
与那の登りに入ると自分の前にいる人たちがペース上がらず16Pがいるメイン集団と思しきグループから離れてく.
ここで飛び出して前に追いつこうかと思ったけど序盤で脚を使うのは得策ではないと思って16Pを見送る.
与那の登りをクリアして補給所の水を身体にかけて,そのまま周りにいた人たちと集団を形成,高速ダウンヒルしてると徐々にきつく曲がる右コーナーで落車したてホヤホヤの人とそのバイクが自分のライン上に...
前の人も急ブレーキかけててヤベッ!と思ってブレーキするとタイヤロック.
一瞬時が経つのが遅くなって(あ,ここで終わりかな...)と思ったけどswissstopのシューとコンチの��イヤが優秀なのか減速できて回避,マジで死ぬかと思った.
そこからアップダウンをクリアして奥の登りに入ると何故か右のふくらはぎさんがピリピリ.
流石に早すぎだろ...と思いながら2RUNを一粒.
登りの序盤で集団から遅れそうになるけど終盤になんとか追いつく.
そのまま2回目の普久川までMagOnを飲みながら海岸線沿いを40km/hくらいで走る.
2回目の普久川でもふくらはぎがまたピリピリしていて一度集団から落ちるけど,ペース一定で登っているみんな頑張り過ぎなのか集団にまた追いついた.
ここでスポドリをもらって分岐をさっきと逆の右に曲がって学校坂へ.
学校坂に入った瞬間右のふくらはぎが死亡,集団から落ちてズルズル登る.
回してると痛みがなくなったのでそこからはつったところをかばいながら走る.
海岸線沿いのアップダウンを登っていると斜度がきついところでダンシングしようとしたら今度は太ももが死亡してさすがに登れず一旦停止.
リスタートして他の部門の人に混じったりして慶佐次と有銘の登りまで進む.
登りはF4Rのリムの軽さが効いてるのか,他の集団脱落勢よりペースよくて抜かれることはなかった.
まあ平坦では早い人に抜かれたりはしたけど...
そして最後の難所,羽地ダムへ突入.
ここで100km出場の宮大ジャージの人を見つけて一瞬おしゃべり(その直後にかっこつけてペース上げて登ろうとしたら脚がつったのは内緒).
1つ目のトンネル抜けた10%の斜度のところに応援ゾーンがあってここの応援にかなり励まされた...
とくに「いいダンシングしてるよ!!」と言ってくれた人がいて(お,俺もアラフィリップかな!!)とかふざけたこと考えて自分を鼓舞.
脚も最後の力を振り絞って羽地ダムをクリア,最後の平坦区間&イオン坂へ.
優勝争いではないからかもしれないけど,イオン坂は思っていたほどきつくなかった.
ここで出し惜しんだら後悔するので踏み倒してゴール!
順位は126位.
ゴールしたときはもっと後ろだと思っていたのでちょっぴり驚いた.
完走率は去年55%だったのが60%超えていたので全体のレベル上ってきてるのかもしれない.
16Pは自分の2分ほど前でゴールした模様.
あと飲料と黒糖・パイン糖のふるまいがかなり美味しかった.
今後の課題は集団内の位置取り,集団走行の上達,展開を読めるようになることですかねぇ.
0 notes
Text
TdO140参戦記(前日編)
早朝の電車を乗り継いで途中で16Pと合流して7時くらいにセントレア着.
この時点でTdO関係らしき輪行バッグを持った人たちがちらほら.
飛行機は定刻通りに出発.
機材は787で飛行機好きとしては嬉しかった.
出発がスムーズだったおかげか到着は5分ほど早まって11時に那覇空港着.
手荷物受け取り場へいくと自転車受託特設ブースがあったのでその���辺で待ってると見覚えのあるコンタドール仕様のSciconがあってnkmrくんとばったり遭遇!
宮崎便だとちょうど名古屋便と到着時間がほぼ同じらしい.
レース後にアッシーくんをしてもらう約束をしてるので少し喋ってお別れ.
16Pにレンタカー受領を任せて1時間ほど空港で待って1階で車に荷物を積み込み.
ここで気づなかったけど荷物積むのは空港3階のチェックインフロアでやってねと警備員のおっちゃんに小言言われた.
以後気をつけます...
13時前に高速乗って移動してると自分も16Pもお腹が空いてきたのでSAでサーターアンダギー黒糖味をはんぶんこ.
受付会場の21世紀の森体育館近くの漁港に設けられた駐車場に15時ごろ着.
駐車場からは少し離れてるので自転車を組み立てて会場へ.
体育館で受付を済ませて食券を使って沖縄そばを食べる.
これがめちゃめちゃ旨かった!
味としてはちゃんぽんに似てるかな.
そのあとイベントブースを回ったりメカニックブースで自転車を見てもらったりして引き上げ.
宿に向かいながら夜ご飯やら明日の補給やらを仕入れて17時半に屋良我島のゲストハウスに到着.
そして飛行機でもレンタカーでも座りっぱなしだったので血行促進を目指してナイトサイクリング.
車でその近辺を走ってるときは夕焼けと海がすごくきれいだったけどもう陽も沈んでいて何も見えなかった...
今度は観光でここに泊まりたい.
宿には自転車関係の人も多くて寝るまで話が盛り上がった.
中には今回レースはしないけどバンブーバイク乗ってる方がいて,乗り心地を聞いたけどただ重いだけらしい...
シャワーを浴びて共用スペースで世界ふしぎ発見を見ながら翌日の準備を済ませ22:30には就寝.
0 notes
Text
TdO140参戦記(準備編)
準備編です.
エントリーは8月1日の正午スタートだったので研究室のPCのF5キーを連打してなんとかアクセスして予約.
ここから現地でのもろもろと移動を手配.
航空機は予約が8月下旬からだったので早割で予約.
ちなみに乗った便は土曜の朝イチ,月曜昼でした.
宿はスタート地点すぐそばのオクマを自力で取ろうと思ったけど,オフィシャルツアーで占拠されているせいか予約できなかったので土曜は25kmほど離れたゲストハウス,日曜は那覇市内のゲストハウスを予約.
でも出発直前に気づいたけどオフィシャルツアーは航空機とセットだけじゃなくて宿泊のみもあった...
次回は気をつけねば.
レンタカーはおそらく現地の会社でコンパクトサイズを頼んだら,レンタカーとしては珍しく日産のキューブだった.
他の人にはヴィッツが回ってきたみたいなので車種は運かな.
借りたのは48時間だったので普段使う感覚だと保険代込で1万くらいだけど沖縄のレンタカーは軒並み安いらしくて合計6500円くらいでびっくりした.
宿泊・交通関連の出費を大雑把にまとめると
・宿泊(6400円)
・航空機(22000円)
・空港までの交通費(2600円)
・レンタカー(6500円)
・ガソリン代(2800円)
・高速代(2000円)
今回のメンバーは2人だったのでレンタカー関連は割り勘すると一人あたりの負担額は4万弱くらい.
オクマに泊まると追加で10000円くらいかかると思うけど140km出るならスタートに近いほうが安心できるのでそっちのほうが余裕があってよさげ.
0 notes