#Seiji McCarthy
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09a650331ac428259914587172d37f46/d30aafb7fbccf77b-bf/s540x810/2ab7eb1994db9ed02480d06e9b606d21a2599386.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2024/02/pop-up-shops-for-2024-in-london-and-new-york.html
Pop-up shops for 2024 - in London and New York
92 notes
·
View notes
Text
Seiji McCarthy Footwear
@permanentstyle
11 notes
·
View notes
Text
オーダーメニューのご紹介
ワールドフットウェアギャラリーでは既成靴のみではなく、各種オーダーを常時受け付けております。
・HIROSHI ARAI
パターンオーダーシューズ
デザインと素材を選び、税込み5万円代からご自分だけの一足をつくることができるパターンオーダーブランド。
取扱い店舗:神宮前本店
・Seiji.McCarthy(セイジマッカーシー)
フルハンドメイドシューズ
素材のカットから底付けまで、全て手作業で行うフルハンドメイドシューズ。ニューヨーク、ロンドン、東京で過ごしたセイジマッカーシー氏による洗練されたスタイルと極上の履き心地。
詳しくはこちら
取扱い店舗:神宮前本店
・floriwonne(フローリウォネ)
パティーヌ、パティーヌオーダーシューズ(ビスポーク、九分仕立て、カラーオーダー)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2f016453d866c5caba8143c1e58ba854/tumblr_inline_pcgpdqsZaK1t3z4ez_540.jpg)
国内カラリスト第一人者の藤澤氏が手掛けるパティーヌシューズ。アートのようなカラリングをお楽しみいただく事ができます。
詳しくはこちら
取扱い店舗:神宮前本店,GINZA SIX
・TUCCHINO(ツキーノ)
フルハンドメイドオーダー鞄
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9f48dafb7adfef8363bf4e782818069a/tumblr_inline_pcgpfg7Wfk1t3z4ez_540.jpg)
世界中の皮革製品、鞄の中でも最高峰の技術と品質を具現化したブランド。ミシンを使わない完全手縫いで仕上げます。パターンオーダーとパーソナルオーダーを承ります。
取扱い店舗:神宮前本店,GINZA SIX
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0b82442a55245bc775b5bda099d61aa8/d11f8b63ee9a310d-94/s540x810/9b28e6b6ad353e63cb52674a73f25802fd8fcb66.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2023/12/bespoke-loafers-with-seiji-mccarthy-commissioning-and-fitting.html
Bespoke loafers with Seiji McCarthy: Commissioning and fitting
12 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5bd9ee83fe473c89bf377cdd7e2d4a68/28e8cfd9ecfe3fe8-4b/s540x810/320b7c483904691e5d9fab6e24bd59589e13b06e.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2023/10/dressed-up-new-yorkers-the-view-from-the-pop-up.html
Dressed-up New Yorkers: The view from the pop-up
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0eab7e83603e57e63045705bb18cdc68/471e41dd7866b323-47/s540x810/3fff431eae506e6e51e20d6cfade35a0ce167ee6.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2023/09/were-coming-back-to-new-york-and-bringing-seiji.html
We're coming back to New York (and bringing Seiji)
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0434429aee8f61df6a220309f8c435ec/a66bd861a6f59d24-cb/s540x810/d5044eb33815fbdca4af8eabd3ab214f7bb0d08d.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2023/05/the-struggles-with-shoemaking-in-japan.html
The struggles with shoemaking in Japan
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4af1aff35235c3a7ce3d56aa2a1d746/2f82005b6543ff2a-d2/s540x810/46fad3acb9d42b97b1837341ed296c676590c540.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2023/04/inspiring-japan-the-2023-trip.html
Inspiring Japan: The 2023 trip
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18c08db87e5534b0bbd77c899a213c6e/b93ccc354e0320cc-d5/s540x810/b072c7a9c3adc5db258291a095c65871841383c0.jpg)
https://wordpress-996520-3726858.cloudwaysapps.com/2023/04/inspiring-japan-the-2023-trip.html
Inspiring Japan: The 2023 trip
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0434429aee8f61df6a220309f8c435ec/881b16e97c16bb80-04/s540x810/2f82c54ac00aad2c309b7487b097dbe3328f4b02.jpg)
https://wordpress-996520-3726858.cloudwaysapps.com/2023/05/the-struggles-with-shoemaking-in-japan.html
The struggles with shoemaking in Japan
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d734ae746501ae7f7ab9b87bd0fda68/8f6e3a3b3d396763-a2/s540x810/f7561bbcc1eeeef0e0077fa26f1e929b128c01a5.jpg)
https://www.permanentstyle.com/2022/09/seiji-mccarthy-bespoke-shoes-east-meets-east.html
Seiji McCarthy bespoke shoes: East Meets East
9 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa7708e377d907da21397d969f8eba67/tumblr_olcneud4jh1u22hjno1_540.jpg)
2017S/Sシーズンインアニバーサリーフェスティバル での “SEIJI McCARTHY” オーダーについて
会期:2月18日(土) - 3月12日(日) /11:00-20:00
場所:World Footwear Gallery 神宮前本店2F "WFG Maestro order Salon"
<オーダー内容>
Made-to-order 200,000円シューツリー付(税別)
Made-to-Measure 240,000円シューツリー付(税別)
Bespoke 320,000円シューツリー付(税別)
NEW MODEL 2017.2.18 Debut! イベント初日からお披露目いたします。
2 Eyelet Derbyシューツリー付 200,000円(税別)Made-to-order
Single Monk シューツリー付 220,000円(税別)Made-to-order
Bespokeについて
初回オーダーはオリジナルラスト作成の為32万(税別)からですが、2回目(2足め)からは20万から22万程で承ります。 (ただしオーダー内容によっては異なります。)
*期間中オーダー頂いたお客様には通常5,000円(税別)のヴィンテージスチールをサービス致します。
0 notes
Text
SEIJI McCARTHY
「フルハンド」はその名の通り、全て手作業で行うこと意味します。底付けまで手作業で行うことで得られるのは、極上のフィッティングとどの角度から見ても美しいフォルムです。
SEIJI McCARTHYのフルハンドシューズの強みは、ロンドン、東京、ニューヨークといった世界の主要都市に滞在し、其々の文化を吸収した経験が靴づくりに反映されていることです。
「良い靴を履くだけで姿勢も良くなり胸を張れる。すると自分の個性や感性まで磨かれる。」
SEIJI McCARTHYはこの感動を幅広い世代のお客様に提供していきます。
抜群のフィット感を得られるオーダー靴 “SEIJI McCARTHY” について
1. 踵:ホールド感が強く、足をつかむようなカーブに仕上げています。
2. 土踏まず:土踏まずのアーチは、既成靴と比べ、より深く、より高く設定しています。
3. フォルムパターン:フォルムのパターンについては、足の甲の部分(バンプライン)を木型のポールジョイントよりも少し後ろに設定しています。
作り込みや細部への拘りなど、これらの工程を行う事により、足に吸い付くようなフィット感が得られ、SEIJI McCARTHYが追求した靴が完成します。これら工場生産品では味わうことの出来ない丁寧な作り、吊り込みやステッチングによる絶妙な調整などが、よりクオリティの高い靴作りへと繋がります。
オーダーシステム
すべてフルハンドメイド(純正ツリー込)
・Made-to-Order / フィッティングサンプルが足に合い、そのまま使用可能な場合。 価格:24万円(税別) ・シングルモンクストラップのみ+2万円(税別)UP・・バックル代として
・Made-to-Measure / フィッティングサンプルに修正が必要な場合。 価格:24万円から(税別) ・木型の修正有り。修正箇所で値段が異なります。 ・仮フィッティングはありません。 ・シングルモンクストラップのみ+2万円(税別)UP・・バックル代として
・Bespoke / お客様の足に合わせて一から作る場合。 価格:34万円(税別)2足目からは24万(税別) ・シングルモンクストラップのみ+2万円(税別)UP・・バックル代として
サンプルモデル紹介
パンチドキャップトウ|つま先:ラウンドトウ
どんな場面にも対応できる基本となる一足。つま先をハイシャインにしてスタイリッシュな印象に仕上げています。
イミテーションブローグ|つま先:スクエアトウ もともとカジュアルなイメージのブローグスタイルをスクエアトウとイミテーションブローグにアレンジして、よりシャープな一足に仕上げています。
ブラインドブローグ|つま先:アーモンドトウ ブローグをなくすことで線の美しさが強調され、エレガントな印象になっています。
アデレードクォーターブローグ|つま先:ソフトスクエアトウ 普通のオックスフォードと違い、ユニークなフェイスパターンにより、オリジナリティ溢れる一足に仕上げています。
2アイレットダービー|つま先:ソフトスクエアトウ カジュアルなモデルであるダービーから装飾性を省くことで、木型本来の美しさが際立ち、洗練された仕上がりになっています。
シングルモンクストラップ|つま先:ソフトスクエアトウ 木型本来の美しさを最大限に引き出したデザインに。アクセントのバックルが上品に際立つエレガンスカジュアルな一足です。
SEIJI McCARTHY/セイジ・マッカーシー経歴の紹介
SEIJI McCARTHY/セイジ・マッカーシー 1998年、スタンフォード大学卒業/カルフォルニア。 2001-2002年、London School of Economics 修士号取得/ロンドン、 2003-2006 National Basketball Association (NBA) ニューヨーク、USA ビジネスコンサルタント/ニューヨーク 2007年、INSEAD MBA 取得/シンガポール 2007-2008年 2008年北京オリンピック プロジェクトマネージャー 2009年にミラノにて靴のデザインを学び、その後ロンドンにて、ハンドソーンウェルテッド製法を学ぶ。 2010年にベルリンにて靴職人として働き始め、2013-2014年に日本のHIRO YANAGIMACHI Workshopにてトレーニングを受ける。
現在、World Footwear Gallery運営のWFG Maestro order salonに所属、2016年2月、自身のブランド『SEIJI McCARTHY』を立ち上げる。大のスニーカー好きであったが、初めてベルルッティの革靴を履いた際に感動を覚え、ビスポークメーカーになることを決意。伝統的な技術を極め、構造や合理性に敬意を払いながらも、今(現代)を意識したデザインを追求し、多くの世代が革靴の素晴らしさに気づいてもらえる靴作りを目指しています。
HP
http://www.seijimccarthy.com/
instagram
http://instagram.com/seijimccarthy
実際にお客様からオーダーいただいた靴もご覧いただけます。
0 notes