#1階のカフェはお勧め
Explore tagged Tumblr posts
Text
2023年タイの旅(後編)
いよいよタイ滞在も明日でおしまいの今日は、長年の付き合いのHOTTESTにずっと行きたかったワット・パークナムに頼んで連れてってもらいました。
まずは仏像に金箔貼り貼り。自分がよくなりたいところに貼る。金箔はお賽銭入れて勝手に取る花束の茎に輪ゴムで留めてある紙の間に潜ませてある。タイ人と行かなかったらわからなかったな。
中庭に鎮座してたのは、圧巻の巨大な黄金の仏像。見上げた時は驚いた。
目指すエメラルドの仏陀天井画はちょうどこの仏陀の背中側にあった。4階まで階段を登り切ると息を呑む美しさ。天井のてっぺんに仏陀がいて、その途中の高さには僧侶が描かれている。私達一般人はいちばん低い位置にいる、と絵の説明をうける。インスタ映えするお寺として有名になり、観光客もたくさんいた。
タイではお堂の中は靴を脱いで入る。もちろん靴置き場はあるけど、持参するように勧められた。最近、靴泥棒がいるんだとか。
お参りを終え、お昼は彼女はBuddy Boysのあのレストランに行こうと考えてくれてたけど、「ごめん、昨日行っちゃったよ」と告白し、急遽選んでくれたのが、こちらのレストラン。毎年、ミシュランの星をとってるらしい。家族連れで満席に近かったのに、運良くモニュメントが見える窓側の席が空いてた。日頃の行いの良さが出た?
ここも美味しかった!パイナップルに入ったパイナップル炒飯を食べたのは実に久しぶり。前菜に出て来たのも実に手がこんでて美味だった。
ランチを終えた後はチュラー(タイの東大と言われるチュラルコン大学)の近く、つまり学生街のレストラン密集地帯を目指して車を走らせる。そのカフェでもう1人のHOTTESTと合流する。
カフェ好きな彼女が選んでくれただけあり、タイらしい内装に美味しいタイデザート。私はタイの食べ物で食べれなかった物はないな。(虫は無視)もう1人とも無事合流し、頼んでたNew君の香水も受け取れた。余談ですがNewはチュラー工学部卒。大学院まで行ってるとか。
夜もこの一帯で食べる事に。かなり辛い料理だらけだったけど、どれも美味しかった!私が遠慮の塊までキレイに平らげ、2人に笑われた。タイ人が残した香辛料の葉っぱまで食べちゃった、と。それくらいタイ料理は口に合うんです。食べてばっかりの私。
ここの支払いはQRコード決済でタイチングが済ます。コロナ以来、タイでも急速にQR決済が広がったらしい。
ランチもカフェも夕飯も全てご馳走になり、この日お賽銭以外バーツを使ってないではないか!いいのか、自分。
帰りは懐かしのセントラルワールドまで送ってもらうが、超渋滞。歩いた方が早いかもってくらい。ま、これもいかにもバンコク。車内でものんびり最後のおしゃべり。きっとまた会うけどね。
翌日はいよいよ帰国。朝はホテル近くを散策し、朝ごはんを屋台でゲット。これにコーヒーでも買って帰ろうと、たまたま通りかかったカフェに入る。コーヒーをテークアウトで、と注文すると、持ち帰り用カップを切らしてると。じゃあ、ここで朝ごはん食べていい?(ギンカオティニーダイマイカ?)と聞くと、即、ダイカ(もち、いいよ)と。窓側のカウンターで、朝ごはんを食べる。Wi-Fiのパスワード聞いて繋げる時に初めてこの店の名前が、
NK Cafeと知り、1人で爆笑🤣
そこで朝食済ませホテルに戻り、チェックアウトタイムが12時と聞き、最後にホテルでSpaして帰る事にする。このスパの英語がフロントでなかなか通じない。タイ風に発音して、やっとこわかってもらえた😂スパは10時からの開店と同時に入り1時間コース。��っぱホテルのスパは違うわ。街中のマッサージも飛び込みでやったけど、350バーツ vs 1190バーツだけの違いはある。
スコソルホテルでは1日だけ朝食450バーツも食べたから、Spa代とも合わせた精算が1640バーツあった。あまりにバーツが余ってるから、現金で支払う。皆さまにゴチになりすぎだろ。
3 notes
·
View notes
Text
1ユーロは150円である。それに加えてドイツでのインフレだ。イギリスから来ている若干35歳のポスドクよりも給料低いワシ。東大の准教授の給料の低さだけじゃなくて、色々な事で日本との差異を痛感する。
ってなわけで、元々パーティーも好きじゃないし、外人どものように酒飲んで葉っぱやりながら大音量で音楽聴きつつ大声で怒鳴り合うように喋る趣味が、ワシには残念ながら無いので、この三連休はワシは引きこもることにした。毎晩のように御近所の誰かしらがパーティーをしていて、ウルサイ。
土曜日には三連休前の最後のお買い物チャンスなので、ゴーアジアという中国人経営あるよのスーパーへ。冬瓜の切り売りをしていたのでゲット。ドイツ人のおばちゃんに、冬瓜をどう食べるのか質問されるので、色々とドイツ語を駆使して説明。サラダにしようと思っていたらしいので、ワシはスープが良いかと。。。と念押ししておく。
冬瓜は、カリウムが豊富なので浮腫解消に良い。乾燥百合の花、金針菜と黒木耳を水で戻し、五香粉と一緒に冬瓜を炊く。これに豚肉のミンチ、シイタケ、玉ねぎ、人参などで作った餡かけをかけていただく。悶えるほどに美味しい。ワシは料理の天才や。
デザートには、イザベル姉さんに教えてもらったドイツ風イチゴの食べ方。デカいイチゴが多いので、適当にスライスして、砂���をかけて放置しておき、甘酸っぱいジュースが出てきたら食べごろというシンプルなデザート。昔は牛乳を入れていたらしいが、最近は入れないらしい。ワシも、幼稚園の頃、朝ごはんにおばあちゃんが用意してくれた、底がペタンとしてつぶつぶ模様のついたイチゴスプーンで、牛乳とお砂糖をかけたイチゴを潰しながら、食べていた話をした。イザベルさんも、いつの頃からか、牛乳をかけなくなった。。。と、笑っていた。
日曜日は思い立って、近くのハンザ同盟の宗主、リューベックへ半日旅行に行く。リューベックは、リューネブルクの塩をロシアに売りつける事で儲けていた、神聖ローマ帝国の直轄都市。12世紀から続く町で、周囲を自然の運河で囲まれた城塞都市。ハンザ同盟発祥の地である。塩は金だったからねぇ。昔は。。。リューネブルクにも行かないと!
リューベックでは薬代わりや病食として食べられていたマジパンの老舗に行く。マジパン博物館があるからと本店に行ったら、マジパンの型だらけで、2階のカフェへ誘導される。ハンブルグ出身のショルツが訪れた時の写真もあって、蓮でも安部さんの写真あったなぁと思う。マジパンケーキには、アルコールが使われているということで、Ohne Alkohlと聞きまくると、フルーツを使ったケーキを色々と勧めてくる。もうスペイン産のサクランボが手に入る季節なので、kirshe torteを頼む。クリームに見えるのは、激甘のメレンゲクリームです。ケーキだけでランチ代わりになりました。帰宅は夜7時過ぎたので、貴重すぎて賞味期限切れになった中華三昧をもやし、キクラゲ、人参、玉ねぎの野菜炒めで食べた。野菜満載ラーメン。ガハハ。
三連休最終日は、朝から九大に移った教育哲学と心理学のダブル専攻だった友人の講演会。zoomって便利だわ。二人で盛り上がっていたら、末木先生が乱入。末木先生はお茶目なので、可愛げ��ある方だ。他人は彼を恐れるが、ワシにとっては良いおじいちゃん。そして、ダラダラと母に慰めてもらって、機嫌直して春巻を作る。十個作った春巻は黒酢で全部食べちゃった!食べ過ぎか。。。先日会った、全身入れ墨のアイコさんから教えて貰ったコールラビでサラダを作り、冬瓜の薄皮とアスパラガスの糠漬けと一緒にごま油で和えて食べる。美味しい。あと、冬瓜スープも食べた!
ワシは今、お腹いっぱい過ぎて眠いのだ。隣近所のドンチャン騒ぎを聞きながらソファで倒れているのだ。声が下品な奴って嫌いである。笑い声がえげつない奴は最悪である。品格の匕の字も無いのである。そして、ワシはこんだけタラフク食べたのに、御飯の写真を見ると幸せなのだ。けど、シャワー浴びて寝よ。
1 note
·
View note
Text
2022建築レビュー#5
-建築レビュー#5(設計者:Carmody Groarke)発表者:池部(M1)講評者:伊藤-
建築レビュー第5回はCarmody Groarkeを取り上げた。
Carmody Groarkeは、ケビン・カーモディとアンディ・グロークらによって2006年に設立された建築事務所であり、それぞれの名前を組み合わせた事務所名となっている。
ロンドンに拠点を置き、数々の建築賞暦のある建築家達です。
彼らのコンセプトは、「都市が抱える文化的問題を、空間・光・素材などの様々な文脈から意図的に追求し、解決するための建築デザイン」である。
今回は、彼らの建築作品を4つ取り上げて紹介する。
事例1『Manchester’s Science and Industry Museum』Manchester(2021)
ギャラリーは、1880年代に建てられた建築物であるニューウェアハウスの1階部分にある。今後数年間で、博物館は、既存の歴史的建造物やスペースと、ヴィクトリア朝の鉄道高架橋のネットワークとの間に、敷地全体の方向性とアクセスを強化することを目指している。
美術館のロウアーヤードからの新しいエントランスは、「パイナップルライン」とも呼ばれる新倉庫に線路が通っている歴史的な高架橋のアーチ型の下屋を修復し、このエリアを明るく心地よい空間に変え、来館者の方向性を明確にし、到着の気分を盛り上げるものとなっている。
新しいギャラリーは、グレートウェスタン鉄道によって1882年に建てられたニューウェアハウスのアーチ型の地下室の西端に位置する。一連の操作により、古いただの保管スペースであった空間は1つの空間に合併され、世界クラスの科学展示物を展開し、さまざまな巡回展を開催する博物館としての魅力を高めている。
ガラス繊維でできた高さのある壁は、外から内へと訪問者を迎え入れる。また、「頭上の貨物車の重量を支持するために設計された、ヴィクトリア朝の重い構造物の重さ」を軽減し、さらには歴史的建造物を永続的に維持していくためのメンテナンス作業をするために取り外しが可能になっている。新しいグラスファイバー製のパネルは一つ一つ手作業で鋳造され、周囲の風化したヴィクトリア朝のレンガ造りを引き立てるためにテラコッタ色に着色されている。
この新しいギャラリーは、広大な倉庫の1階部分の広さと特徴を生かして、鋳鉄とレンガの複合構造、高さ5mのアーチ型天井、そして上部の歴史的な鉄道路線とプラットフォームの形状に沿うように配置されている。ギャラリー内の歴史的建造物も復元され、元の倉庫の壮大さとスケールを体験しながら、新しい展示体験ができるようになっている。
事例2『The Hill House Box Museum』London (2019)
ヒル・ハウスは、チャールズ・レニー・マッキントッシュの最も重要な作品の一つで、スコットランドで最も高く評価されている建物の一つであり、20世紀初頭のヨーロッパの代表的な建築でもある。グラスゴーの西30kmに位置するヘレンズバーグにあるこの建物は���1902年に出版社のウォルター・ブラッキーとその若い家族のために建てられ、クライド川河口の南のパノラマビューを見渡すことができる。
★チャールズ・レニー・マッキントッシュ
スコットランドの建築家、デザイナー、画家。アーツ・アンド・クラフツ運動の推進者であり、スコットランドにおけるアール・ヌーヴォーの提唱者の一人でもある。
この住宅は先鋭的なレイアウトと3次元的な空間進行を提案し、建築はスコットランド・バロニアルの絵画的な伝統の中に組み込まれながらも、マッキントッシュはヨーロッパの他の地域で起こっているモダニズムの現代技術の進歩にも明らかに影響を受けている。このように伝統と発明が混在した珍しい建築であったため、長期にわたる水害という根本的な問題が発生し、この家を存続させるために大規模な保存修復プロジェクトが必要となっていた。
修復の間、この家を視界から遠ざけるのではなく、より積極的な保存へのアプローチがとられている。最大15年かかるとされるこの保存修復の不可欠な要素として、このプロジェクトは、ヒルハウスを「芸術品」として収め、保護するための「大型の」仮設博物館を提案し、同時に、訪問者がこの家にアクセスできるよう維持することを提案している。
この安全で保護された建築作業の領域で、「博物館」は、ヒルハウスの周囲を高い位置からぐるりと囲む高架歩道によって、進行中の保存修復を一般の訪問者に体験してもらう仕組みになっている。博物館の囲いには、独立した木造の建物にビジター用の施設も設置される予定である。
新しい美術館の建築的アイデンティティは、抽象化された巨大なガーデンパビリオンで、その壁はステンレススチールのチェーンメイルメッシュで全体��覆われている。この半永久的な囲いは、雨に濡れた既存の建築がゆっくりと修復される間、元の家の基本的な「乾燥室」のシェルターとなる。この繊細な囲いは、昼夜を問わず、マッキントッシュの建築の象徴である風景を遮ることなく眺めることができるようにするものでもある。
事例3『Windermere Jetty Museum』Windermere(2019)
蒸気船博物館といいます。この新しい博物館は、湖水地方国立公園ウィンダミアの海岸に、国際的に重要な船のコレクションを収蔵している。蒸気船、モーターボート、ヨットなどの展示スペースがあり、その建築と湖に関するストーリーが語られています。この場所は、歴史的な砂利採取工場を再利用しており、船の積極的な保護プログラムによって、この場所の活動を継続している。人、船、水、そしてこの場所の絵のように美しい産業遺産の再解釈を提供する公園の風景の中で、訪問者が建物の中で体験することに重点を置いている。
一棟の大きな建物ではなく、平面が正方形の小さな建物たちは、そのコンテクストによりふさわしいスケールを生み出している。そのため、美術館は土地や水と地形的な関係を強く持っている。波止場は博物館の中心的存在で、湖を体験の中心にすえ、水面下でコレクションを展示する。メインエントランス、保存ギャラリー、解説、教育、カフェなど、来館者の動線を構成する他の建物は、すべて波止場の周りに集まっているが、洪水の危険性から逃れるために、基礎が高くなっている。保存修復工房は、作業船渠の水面近くに設置された独立した建物である。
この美術館の建築言語は、ウィンダミア湖周辺にあるヴォイジーの豪邸やブロードレイズハウスやチャールズ・ヴォイジーのブロードレイズハウスの大きく張り出した軒や、湖水地方の典型的な農業・工業建築から引用した、ヴァナキュラーな屋根の型式によって特徴付けられている。建物の形態はどこか親しみやすいものですが、張り出したキャノピーによって、建物の内部空間が全天候型のシェルターとして景観に溶け込み、特別なものとなっている。内部は、湖岸に面した大きな主室を中心に、付属空間と外部キャノピー空間が左右対称の断面構成でバランスよく配置されている。
美術館は、陸上と水上、さまざまな高台から四方八方から見られる。そのため、屋根と壁が形式的な構成において重要な地位を占めている。これらの要素に建築的な一貫性を与え、美術館の建物が全体としてまとまったものになるように、酸化銅が決定的に重要な素材として使用される。銅を折り曲げ、真鍮の留め具で規則正しく留めることで、高層部に独特の質感を与え、さらに時間の経過とともに風化していくことでその質感を高めている。非常に大きな窓とドアによって、ボートは容易に外と中を行き来することができ、建物と建物の間のミュージアム・ルートも明確に読み取ることができる。
自然な銅の外観は、モノリシック(巨大)なコンクリートの基壇とは対照的に、建物に軽快さを与えている。また、外装を包むじゃばらが水平方向に繰り返されることにより、美しい湖のコンテクストを表現している。
事例4『7 July Memorial』Hyde Park(2005)
2005年7���7日、午前8��50分頃、ロンドン地下鉄トンネル内の3カ所でほぼ同時に地下鉄の車両が爆発し、同日午前9時47分頃ラッセル広場近くのタビストック・スクエアを走行中のダブルデッカーバス、デニス・トライデント・2型1台が爆発した。
カーモディ・グロークは、この最悪な同時爆破テロによって亡くなった犠牲者の遺族と協力し、恒久的な追悼記念碑を設計した。
ハイドパークに位置するこの記念碑は、新しい公園の小道にあり、ロンドン最大の公共の場所の1つで静かな熟考の場を提供する。爆撃によってもたらされた唯一無二の集団的損失は、記念碑の性格を物語っている。
52本の850kgステンレス鋳造の垂直柱は、それぞれが失われた52人の命のうちの1つを表し、爆弾の4つの場所を表す4つの連結されたクラスターの開いたパターンに配置されている。
各石碑は、オープンキャストプロセスによって引き起こされた表面のユニークなマークと、失われた各生命の日付、正確なタイミング、場所を説明する目の高さで運ばれた碑文によって特徴付けられる。
問者は石碑の間を歩き、その意味を深く考えるように勧められる。プラークは道の端にあるバームにあり、各犠牲者の名前を記録している。
抽象的な建築の言語を通して、記念碑は家族のための和解の象徴であると同時に、爆撃の壊滅的な影響を何世代にもわたって恒久的に思い出させることを意図とする。
私はCarmody Groarkeの設計について、コンセプト(文化的問題を、様々な文脈から意図的に追求し、解決するための建築デザイン)からは分からなかった、人が建築の重要な部分に介入し視線を大切に設計している建築家であると感じた。非日常を体験する空間として既存の壮大なスケール感を生かした新規部分の挿入が行われていると感じる。また、既存部分を生かした新旧の差がはっきりとわかる新たな素材の挿入も魅力的に感じるが、それだけでなく考え��れた構造デザインがより既存を引き立たせているのではないかと感じる。
山中は、写真の良さを差し引いて何が印象深さに繋がっているのかを疑問視し、既存の部分と新規の部分が常に同時に存在している点が面白いと述べた。また、元の建築により少ない手数で新しいものを共存させることで洗練されたものになっていると捉えている。
『Manchester’s Science and Industry Museum』では蒲鉾状のアーチ状の天井の造形を新しい建築が引き出していること、カートディの操作がシンプルであり、このような操作を行うことにより、元々の既存の時より特徴的な部分の魅力を感じさせると述べた。
The Hill House Box Museumはマテリアルの数が増えないということが重要であり、コンバージョンなどではなく、自分達の中で二項対立の関係を作り出していると捉えた。
Windermere Jetty Museumに関しては、屋根の高さ勾配、窓の高さが一緒という同じ操作しかしていないことによって湖畔の魅力を引き立たせている。また、最少の建築操作しか行っていない、
つくり切らないという設計が魅力的であると述べた。
引用
Carmody Groarke HP https://www.carmodygroarke.com/
Archi Daily Carmody Groarke | ArchDaily
Carmody Groarke: Architects of the Moment Carmody Groarke: London's Architects of the Moment | PORT Magazine (port-magazine.com)
0 notes
Photo
3/11(土)《金柑のオランジェット🍊パンケーキ》 季節限定パンケーキ🥞はじめます😊🙌✨✨ 💙ホワイトデー💙デートにも是非お勧め‼️LINE@お友達カップル割引き『200円引き』キャンペーン開催‼️3/11〜3/19 の期間中に2名様でお越しで1,000円以上のパンケーキ2個ご注文で200円引き😍に‼️ LINE@クーポンURLはこちら💁♀️ https://lin.ee/6Q8x936 ─────────────────── 〖 38kitchen 勾当台店/ 38mitsubachi 北四番丁店〗 ▶︎ @38mitsubachi ─────── NEW!PANCAkE ────── ・金柑のオランジェット🍊パンケーキ 鹿児島県産ブランド金柑「春姫」🍊と、 静岡県産「三ヶ日青島🍊みかん」ソース添え♪の贅沢な組み合わせ😍🙌✨ 真ん中にバニラアイス🍨にビターなチョコレートソースが掛けてあります。爽やかな柑橘とチョコがとても合います。 (3/13〜3/31までの予定です) 皆さまのご来店お待ちしております♪ ──────── 𝐒𝐡𝐨𝐩 𝐢𝐧𝐟𝐨 ──────── #38kitchen S-PAL仙台店 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S−PAL仙台 東館2階青の葉デイリーマーケーット 電話 022-385-7030 #38mitsubachi北四番丁店 宮城県仙台市青葉区二日町12-25 グランディープレステージ1階 #38kitchen勾当台店 宮城県仙台市青葉区二日町2-1 キムラオフィスビル1階 電話 022-302-6938#38mi宮城県仙台市青葉区上杉上杉サショウビル3階 電話 022-796-4838 📍https://38mitsubachi.jp/ ──────── delivery takeout──────── ◆自社配達が1番お得🉐🉐🉐 【デリバリーメニュー掲載ホームページ】 https://3838389.wixsite.com/-site ↑ 持ち帰りやデリバリーメニュー���載せてます。 まとめて3,000円円以上、3Km圏内の方は無料宅配です。ご注文はネットから♪ ・ 《38mitsubachi 通販サイト》 https://38mitsubachi.shop-pro.jp/ ・ 【🛵出前館 38kitchen】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3070129 【🛵出前館 38kitchen 広域店】 https://sp.demae-can.com/shop/menu/3082830/ ・ 🚴♀️Uber eats 《38kitchen 》 https://www.ubereats.com/jp/sendai/food-delivery/38kitchen/x9cTnQLkQKqM6L2s3daFqg ・ 🚴♂️Wolt 《38kitchen 勾当台店》 https://wolt.com/ja/jpn/sendai/restaurant/mitsubachi-kitchen ─────── LINE@お友達登録 ──────── LINE @お友達登録するとお得なクーポンが貰えます🎁😊 (LINE★ID検索:@38mitsubachi ) ↓ https://line.me/R/ti/p/%4038mitsubachi ──────────────── #38mitsubachi #38kitchen #仙台パンケーキ #仙台駅 #pancake #カフェ #エスパル仙台 #パンケーキ巡り #仙台のカフェ #パンケーキ専門店 #バターミルクパンケーキ #東北パンケーキ #仙台グルメ #仙台カフェ巡り #宮城カフェ #宮城県 #仙台ランチプレート #仙台グルメ #三ヶ日青島みかん #宮城県グルメ #宮城県観光 #仙台グルメ #仙台カフェ #仙台のカフェ #パンケーキ巡り #パンケーキ専門店 #3月 #金柑 #キンカン #オランジェット #春姫 #三ヶ日みかん (38mitsubachi) https://www.instagram.com/p/CpoMj35PDUr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#38kitchen#38mitsubachi北四番丁店#38kitchen勾当台店#38mi宮城県仙台市青葉区上杉上杉サショウビル3階#38mitsubachi#仙台パンケーキ#仙台駅#pancake#カフェ#エスパル仙台#パンケーキ巡り#仙台のカフェ#パンケーキ専門店#バターミルクパンケーキ#東北パンケーキ#仙台グルメ#仙台カフェ巡り#宮城カフェ#宮城県#仙台ランチプレート#三ヶ日青島みかん#宮城県グルメ#宮城県観光#仙台カフェ#3月#金柑#キンカン#オランジェット#春姫#三ヶ日みかん
0 notes
Photo
. . . 冬ごもりの愉しみ 久しぶりの開催 午前はパンチニードル 午後はタペストリー ワークショップ開催します 午前午後通しでも大歓迎です♡ ご予約は本日21時から予約サイトにて! #Repost @cachecache.oyatsu with @use.repost ・・・ 「冬ごもりの愉しみ」に 出店してくださるショップのご紹介です 【WOOLY】 ✄ WOOLY @w_o_o_l_y 午前の部10:30〜12:00 「パンチニードルのブローチ作り」 午後の部13:00〜15:30 「木枠で織るタペストリー」 定員 各6名 当日の持ち物は特にないですが細かい作業もあるので老眼鏡や眼鏡が必要な方は持参ください 𖧷レッスン料 ブローチ 2300円 タペストリー 3800円 𖧷ご予約は2/1より予約サイトにて受け付けます ⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈⚮̈ 物販、フードのお買い物はワークショップに参加されなくてもご購入いただけますのでお気軽にご来場くださいませ ご予約が必要なワークショップでも当日空きがあればご参加いただけます ⚘ご来場の皆様へお願い⚘ 当日風邪症状など体調のすぐれない場合や発熱のある場合はご来場をお控えください ご予約されている場合で体調不良もしくは発熱などの症状がある場合は [email protected] までご連絡ください 会場では手指消毒とマスクの着用をお願いいたします 換気のために少し窓を開けます暖かい格好でお越しください お昼ご飯を1階の繭久里カフェさんで召し上がる場合はお席のご予約をお勧めします(ご自身でお電話でのご予約になります) @cucuricafe 𓌉𓌉お弁当のご予約も承っております A.バーニャカウダ 1110円 B.香り豚と豆腐の手ごねハンバーグ 1210円 C.大豆ミートの竜田揚げ 1210円 全てお味噌汁付き ご予約は2/16までに Cache Cacheメール [email protected] まで 𖧷ご質問、イベント全体に関するお問い合わせもこちらのメールアドレスへお願いいたします 皆様のご来場とご参加 お待ちしています☺︎ #冬ごもりの愉しみ #ワークショップイベント #加須市 #古民家カフェ #繭久里カフェ #wooly #punchneedle #パンチニードルワークショップ #パンチニードル #パンチニードル教室 https://www.instagram.com/p/CoGVCVaSpnj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
2023年1月14日(土) 出張旅行記その34 【1月10日】 夜が明ける前には目を覚まし,熱いシャワーで昨晩の酒を抜く店主。 こう書くと,相当飲んだかのように思われますが,ここ最近ずっと飲んでなかったので,ただ単にお酒に弱くなっていただけです。酔いも酷いものではないので,酒の疲れもスッと抜けました。 ホテルの部屋は4階にあるだけあって,なかなかの眺めです。近所のお寺に立つナーガのシルエットが空に映えます。 ただ,4階まで歩いて昇らなければならず,身体が嫌がっていたのでしょう,3階の部屋のドアに鍵を差し,あれ?おかしいな,開かないぞとやることが一回ではありませんでした。 さて,今日は宣伝です。 先の投稿にも出てきたお粥屋さんです。 今朝は7時には着いたので,お粥の売り切れを心配することはありません。 繰り返しになりますが,ここのお粥はベトナム人の旦那さんが主となってやっていた店。ベトナム語でいうCháo(チャオ)になります。おじさんが体調を崩して以来,おばちゃんが主となり切り盛りしています。 写真を撮ってSNSに投稿していい?と聞いたら,綺麗に撮って宣伝しとくれよと言われたので,今回のMissionとします。 卵を入れるかい?と初めて言われ,せっかくだからと思って注文したら,驚きの生卵でした。 日本で生卵を食べることができるのは,殻を殺菌しているからだそうで,他の国で生卵を食べるのは,サルモネラ菌にやられてしまう危険があります。 うわー。この先店主が倒れるとすれば,COVID-19よりも,サルモネラ菌のが原因となる可能性が高まりました。 まさか無責任な日本人が教えたのでしょうか。それとも,おばちゃんがネットで日本の生卵を見たとか? ともかく,外国で生卵を食すことはお勧めしません。 気になる店主のその後ですが,無事でした。本当によかったです。そして次の日も卵を入れるかい?と聞かれ,卵はສຸກ(スック; 熟す)してないでしょ?と聞いたら,おばちゃん,ສຸກແລ້ວ(スックレーオ; もう火を通しているよ)と言うので,再び注文。 この日は,半熟卵でした。まあ,殻には火が通ったので大丈夫でしょう。と,信じたい。 この日も無事でした。 卵はおいといて,お粥の味は抜群! お薦めのお粥屋さんです。 Chao Anou RoadとRou Hengbounが交差する十字路の角で,朝だけ営業しています。お粥は特に人気で,朝早くに行かれることをお勧めします。 【お知らせ】 ベトナム,ラオスへの買い付け旅行のため,しばらくの間休業いたします。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #お粥 #ビエンチャン #ラオス料理 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CnYwunKyt4M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#バー#東南アジア料理#サバイディー#osaka#fukushimaku#cafe#bar#福島区グルメ#福島区ランチ#福島区バー#ラオス#ベトナム#チキンライス#お粥#ビエンチャン#ラオス料理#変わろう日本
0 notes
Photo
【旅の思い出】 #ホテルニューグランド のブライダルサロン前 💘💍 . . #hotelnewgrandyokohama #hotelnewgrand #山下公園沿い #1階のカフェはお勧め #ナポリタンスパゲッティ発祥の地 #プリンアラモード発祥の地 #シーフードドリア発祥の地 (Hotel New Grand) https://www.instagram.com/p/BxKGs9-HTsN/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1q0o50y61kpgi
#ホテルニューグランド#hotelnewgrandyokohama#hotelnewgrand#山下公園沿い#1階のカフェはお勧め#ナポリタンスパゲッティ発祥の地#プリンアラモード発祥の地#シーフードドリア発祥の地
0 notes
Photo
いよいよ今週末はクリエイターズマーケット! 昨日からの天気の悪さで少し気分が塞いでおりますが、 (気象病をお持ちの皆様、負けずに乗り切りましょう) 新しいカボションでブローチをいくつか製作しました。 金具がしばらく手に入らないので、次いつ追加できるのかわかりませんが 今回は前回製作した時になかったカラーでも何個か作ってみました。 前回手に入れたマットヘリオブルーとロットが違い、深いブルーがスカイブルーになってやってきたカボション。 前回は青空を連想させるようなカラーでしたが、 今回は月がまだ見えそうな朝方のクリアな空のイメージで、とっても爽快感のあるスカイブルーです。 他にもヴィンテージ素材のチェコガラスを使用し、クリスタルガラスとの組み合わせを変えて製作しました。 クリエイターズマーケットで手にとっていただけると嬉しいです! この、1点ずつ微妙に色合いの違うチェコガラス。 仕上げる時もどのクリスタルガラスと合わせようかな?と本当に楽しい瞬間です! アンティーク風味のブローチ台座も本当に素敵です。 中央���チェコガラスはヴィンテージ素材を使用していますので、 特に表面にマット加工の入ったカボションは、角度を傾けた時の色の変化が本当に美しいものばかりです✨✨✨ このタイプのブローチのどれもが、自信を持ってお勧めできる作品たちです✨✨ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ 12月参加のイベント情報 直接持参する日程をまとめました! ❄️12月11日&12日 クリエーターズマーケットvol.45 ポートメッセ名古屋 三号館 両日出展 C-161 11:00~18:00 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ 委託イベント&直接参加 プライムツリー赤池 鼓動return 12月1日(水曜)~翌年1月23日(火曜) プライムツリー赤池 2階 10:00~21:00 直接参加日程は、18日、19日、26日15:00~21:00 @re_bell_official ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ 🌟委託店舗🌟 自宅ショップ chouchou 営業時間 10:00~17:00 愛知県新城市稲木912-19 月曜定休日 (日曜日は前日までの予約制) @chouchou.shop うさぎ庵 営業時間 9:00~16:00 水曜日、日曜日定休日 〒445-0891 愛知県西尾市下町築山52−1 ほっと一息カフェ 月〜土曜日 8:45〜15:00 日曜・祝日 定休日 名古屋市中区大須一丁目22-17 青木ビル1F TEL&FAX:052-223-1707 https://hottohitoiki.com ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ #handmade #handmadeaccesories #blue #blueacce #creative #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #czechbeads #チェコビーズ #kawaii ⠀ #青色アクセサリー #レジンアクセサリー https://www.instagram.com/p/CXLIU0bPiCQ/?utm_medium=tumblr
#handmade#handmadeaccesories#blue#blueacce#creative#ハンドメイド#ハンドメイドアクセサリー#czechbeads#チェコビーズ#kawaii#青色アクセサリー#レジンアクセサリー
3 notes
·
View notes
Text
CHRISTMAS MARKET IN DÜSSELDORF パート②
前回の投稿に続き、ドイツへの週末旅行パート②です!
約1時間半の移動を終え、
(但し集合時間からは既に4時間以上経過)
我々はようやくドイツ・デュッセルドルフに到着。
陸続きで国境跨げちゃうの、いまだに不思議な感覚。
イギリス留学中に初めてバスでフランスからドイツに渡った際、
道路表記の言語やデザインが突然切り替わったことに感激していたのを思い出しました。
天気の悪さが著しいオランダの場合、
国を抜け出せたと分かる瞬間は、悲しいかな、
道路表記ではなく太陽が見えた瞬間でした、、w
これ、ガチです。本当にドイツに入った瞬間晴れました。
さて、また前振りが長くなる前に話を戻すと、
デュッセルドルフの中央駅に着いた一行は、地下鉄に乗って宿に直行。
ちなみにドイツの電車は基本的に改札がなく、
ランダムで電車内や駅を巡回してチケットを持っているかを確認し、
チケットを持っていなければ多額の罰金が生じる、と言う
なんとも観光客には分かりづらいシステムなのです。
今回はドイツ人の子が同行してくれているおかげで
普段ならアタフタしちゃう状況でもスムーズに進行できました✨
���は「オールドタウン」と言われる、デュッセの繁華街エリアに。
学生旅の如く、宿は寝るだけ・立地とコスパ重視で。
ここの2階
宿は大部屋が1つと小さい部屋が2つ、
着いてから数分で各々のベッドを確保してすぐにまた出る準備w
まじで修学旅行みたいなwwww
ここからは、念願のクリスマスマーケットはしご旅〜!
まるでディズニー。まずはホットワインで乾杯〜!
ちなみに今回のメンバーですが、
イタリア、イギリス、ドイツ、オランダ、ニュージー、
と、なんともインターナショナルな集まりになっております。
割合としては半分社会人、半分学生(インターン)かな?
年齢や文化ごとに価値観の違いもありながら、
笑いのツボだったり、喜怒哀楽のポイントが意外にも一致してて
普通にめちゃくちゃ楽しかったです🤣
クリスマスマーケットは街中あちこちで繰り広げられてて食べ飲み歩き天国。
プレッツェルやソーセージは定番ですが、
今回ドイツ人の勧めによりReibekuchen��試してみることに!
いわゆる「ジャーマンポテトをパンケーキ型にしたもの」で
カリッカリにあげられたハッシュドポテト的な。
一口かじった後に写真撮るwww
なんと、これをアップルソースにつけていただきます。
程よい塩味と甘味、サクサク感とさっぱり感、
食べたことあるようでない、とにかく美味しい〜!
一通り回った後には一旦宿に戻って休憩。
しばらくしたらお腹が空いて��たので、晩御飯を食べに行くことに。
(この時点でまだ夕方7時)
かんぱーい!
せっかくなのでドイツ料理を味わいたく、
またまたドイツ人のオススメ「シュニッツェル」と言う、
パン粉で揚げた薄切り肉をバーガースタイルでいただきました。
揚げ物続き、26歳の胃袋には結構ハードw
けどバンズもプレッツェル生地で美味しかった!
ここでも話が延々と盛り上がり、
その後もバーホッピングで2、3軒。
オランダではここ最近またコロナ規制が一層厳しくなってて、
お店はどこも夕方5時に閉まってしまうのですが、
お隣ドイツは深夜まで賑わっ���ました。異世界。
この日は宿に戻ったのが深夜1時ごろ。
ワタシみたいな老婆には体力の限界、
もう追いつかないなぁ、、、、と思っていたら、
意外とみんなも疲れ果てて、帰宅後全員すぐ就寝。ほっ
そして翌朝は近所のカフェでモーニングをしに!
少し話が逸れますが、
こっちに来てから改めて気づいたことの一つは
プラントベースのメニューがめちゃくちゃ充実してる。
今回のグループの中にはビーガンの人もいるので、
お店選びは毎度みんな慎重になるのですが、
意外とどこのレストランもしっかりオプションが用意されてて全く困りませんでした。
(EU圏ではこれが結構当たり前になってきているみたいですが、
唯一イタリアはあんまり融通が効かないらしいw)
腹ごしらえをした後は、街を散歩することに〜
と言うのも、ドイツは基本的に日曜どこも閉まっているので、
散歩以外あまりすることがない🤣
なので帰りの電車の時間を待っている間、
最後にホットチョコレートでホッと一息(ダジャレじゃないよ)
ここでまさかの帰りの電車までも見事キャンセルになったことが発覚し、
早めに駅に向かって振り替えてもらうことになりました。笑
けどラッキーなことに、
もともと予約していた電車は乗り換え有りだったのが、
今回のキャンセルにより無料で直行便に変更ができた
と言う些細な喜びw
最後の最後に駅でプレッツェルを買って満足
てなわけでここで旅の話は終わるのですが、結論、
食べることの喜びは万国共通!ドイツの電車はよく遅延する!
Vちゃんたちのおかげで
オランダ生活での素敵な思い出がまた一つできました✨
4 notes
·
View notes
Text
7/28(水)→7/29(木)
日記を書き上げるとまずパリにいる槻舘さんに送る。たのしみにしてくれてる。すぐにメッセージが既読になって1分後くらいには「続きを楽しみにしています❤️」と返ってくる。文章を読むのが早い。修正が必要なときは即座にメッセージが届く。リアルタイム校正。昨日書いた日記では、ジェノベーゼは少し食べたとのこと。
7/28は帰国の日。早朝にソファベッドで目が覚める。ここはどこ? と思う。少しずつ前夜の記憶が蘇る。どう��てちゃんとここに寝てるのだろうと思う。iPhoneを探すけれど見つからない。本当に見つからない。ここにはないだろうと思ったソファベッドを折り畳むスペースの奥に落ちてた。見つけた頃には目が覚める。シャワーを浴びた。キッチンに置いてあった前夜の残り物のパンなどを少しずつつまみながら各方面からのメールに返信をしていく。まず荒木さんが起きてきて、そのあとは確か槻舘さん、川村さんの順番。昨夜の私の寝姿を撮った写真を見せてくれる。謝る。みなさん笑ってくれる。槻舘さんはこの朝も珈琲を淹れてくれる。私がパソコンにメールを打ち込んでる間に皆さんが朝食を済ませていく。お顔を整えながら槻舘さんがちなみに今日は何時に出ますか? と聞く。11時に出ることに。その時間に合わせてトランクの整理をして身支度を整える。飛行機の時間は19時だから空港には17時に到着目標。それまでの間に念願だったシネマテーク・フランセーズに連れて行ってもらう予定。これまで私が預かってた鍵を川村さんに託す。川村さんはもうしばらくパリに滞在予定。今度は川村さんが鍵の練習。この日記を書いてたらさみしくなってきた。その時はわからなかったけれどさみしかったのだと思う。
回数券がなくなったので、駅の券売機で乗車券の往復分と、槻舘さんに勧められて空港までのバスの乗車券を購入。川村さんもなぜか空港まで見送ってくれると言う。槻舘さんが、え、本当に行くんですか? と念押ししてる。川村さんは行きますと言う。電車を乗り継ぐ。シネマテークの最寄りの駅は工事中のため、手前の駅で降車。そこから一駅分歩く。しばらくしたところであれですよと槻舘さんが教えてくれる。これまで写真などでも見たことがなかったから、ああこれがシネマテークと思った。立派な建物だった。ジョルジュ・メリエス展の大きな看板も見える。入口の人にiPhoneで検査陰性の証明を見せて中へ。荒木さんと川村さんがトイレに行く。槻舘さんはシネマテークにお知り合いがいるらしく、受付の人から4人分の展示鑑賞チケットを受け取って渡してくれる。私もやっぱりトイレに行きたくなり、向かう。トイレを出たところに『大人は判ってくれない』の日本版の巨大なポスターが飾られていて圧倒される。荒木さんに前に立ってもらって記念撮影。ジャン=ピエール・レオーと同じポーズをしてほしいとお願いしたら、振り返って見上げて確認しながら少しずつ調整してくれた。視線が左上だと槻舘さんからも演出が入る。エレベーターに乗って階上の展示室へ。メリエス展、超おもしろい。行きすぎた人たちが映画の歴史を作ってきたことを思う。競争に敗れて映画の発明者になれなかったエジソンのキネトコープの実物も見られて感動。メリエスの作品を大きなスクリーンで見ながら笑った。この間、川村さんはご自身の会社の方の送別会の時間だったらしく、iPhoneでずっと参加してる。イヤホンを忘れたみたいで、メリエス展に送別会の音が微かに混ざって聴こえてくる。どこにいるか見えなくなった川村さんを残して先に展示室を出て2階の書店へ。『月世界旅行』のエコバックと、槻舘さんはジャック・リヴェットのエコバッグを推してくれたけれどジム・ジャームッシュの映画の歴代の主人公たちがかわいく描かれたのに惹かれてそちらを購入。1階のカフェレストランへ。前夜のジェノベーゼが効いたのか荒木さんは食事は頼まずにドリンクだけ、槻舘さんと私はお肉のランチプレートを注文してテラス席で食べた。ビールも飲んだ。途中、槻舘さんを見かけて声をかけてくる人たち。一人はシネマテークのたぶんトップの方。その方が今日のチケットを用意してくれたと知って恐縮。川村さんも合流してランチ。書店でメリエス作品のブルーレイディスクを買ってた。私も買えばよかった。
食事を終えて駅までまた歩く。するとまた「Nanako?」と槻舘さんに気づいて声をかける人たち。顔が広い。地下鉄に乗って、何の話だったか忘れたけれど何かで盛り上がってる間に乗り換え駅を通過。引き返さずに迂回して元の駅までそのまま向かうことに。途中の乗り換えホームで、ああ、この人はきっとみんなが言ってたスリの人だろうとわかる人が近くに立つ。そちらに体を向けてたら大丈夫だろうと思って目は合わせないようにしつつ電車を待つ。少し時間がかかって槻舘さんの部屋に到着。急いで最後の帰り支度。こういう時は絶対に忘れ物をするからあちこち隈なくチェックする(あとで槻舘さんから髭剃りの写真が送られてきた。やっぱり忘れてた)。土産品を入れる用のバッグを槻舘さんが貸してくれたけれど小物が多かったからかトランク一つで大丈夫だった。荒木さんはトランクと借りた大きなバッグ。名残惜しくしてる時間もなく出発。川村さんが荒木さんの荷物を運んでくれる。オペラ座のある駅まで電車で移動。ちょうど空港行きのバスが停車してる。槻舘さんとお別れの挨拶。切り返しながら荒木さんと槻舘さんの写真をそれぞれ撮った。バスに乗り込む。手を振りながら槻舘さんは遠ざかっていった。最後までかっこよかった。
空港までの移動の時間、荒木さんはずっと寝てた。川村さんと二人で長く話す。空港に到着。降り場から空港に入れそうなドアは見当たるけれど開かない。近くを通ったこどもたちがあっちだよと教えてくれる。入ろうとしたら入口に警備の人がいて、航空チケットの確認をしてる。川村さんは中にも入れないとわかる。到着口でバスを降りて、中に入れなくて、どうやってまた戻るのか心配だったけれど、川村さんは大丈夫だと言う。飛行機の時間まで一緒にいられると思ってたけれど急なお別れ。記念に川村さんと荒木さんの写真を撮った。手を振りつつ中へ。ガラスの向こうに見える川村さんの姿が遠ざかっていく。さみしいねと荒木さんに言う。荒木さんもさみしいですと言う。まずトイレに行きたくなって二人で探す。まず私が荷物番をすることにして、荒木さんが先に入っていく。ぼんやり辺りを眺めてたら川村さんの姿が見える。手を振って知らせる。川村さんは入れましたと言う。どうやらどこにもタクシーやバスへの乗り場がなかったらしく、何とかして中に入ってきたとのこと。川村さんに荷物番を代わってもらってトイレへ。出てきたら荒木さんがうれしそうに川村さんと話してる。航空会社のカウンターでトランクを預けてカフェでゆっくりすることに。飛行機に乗ったらすぐに夕食が出る時間だったけれど、荒木さんは少しお腹が空いたみたいでサラダを入念に選んで購入。私と川村さんはビール。なぜか大きな生ビールが3つも出てくる。川村さんが2杯飲んでくれた。写真を撮って槻舘さんに送る。しばらく3人で話した。今度こそ本当にお別れ。最後にもう一度記念撮影。手を振った。
飛行機は行きと同じくらい空いてるかと思ったけれど、よく見ると私服の添乗員らしき人たちが窓際の席にずらっと座ってる。研修か何かかもしれない。行きに荒木さんの誕生日を祝ってくれた人たちがいたら映画祭の結果を伝えられると思ったけれど、見かけなかった。後で会社宛にお礼のメールを送ろうと思ったことをこの日記を書いてて思い出した。飛行機が上空に上がってすぐに夕食が出る。カレーが好きな荒木さんはカレーを選ぶかと思ったらお肉を選んでた。私はカレー。食後すぐに荒木さんは睡眠。私は「日記は書いたんすか?」の槻舘さんのプレッシャーを受けてパソコンを機内に持ち込んでいたため、執筆。頭がぼんやりして全然はかどらない。機内で使用できるwi-fiを購入したけれど、Tumblrのページも開かないくらいに遅い。ネットは諦めてワード文書を開いて下書きをするけれど、10分で1行くらいのペース。しばらくしてパソコンを閉じた。映画も何か見たかもしれない。どう過ごしてたかをほとんど覚えてない。眠らないのが私だけだったみたいで、ちょくちょく添乗員の人が他の席を使って横になってもいいですよと声をかけにきてくれる。行きと違って機内に緊張感があったからそのまま到着まで椅子に座ってた。そのまま羽田空港に着陸。
無事に日本に到着したことを槻舘さんと川村さんにメッセンジャーで伝える。covid19に対しての検査や手続きは想像してたよりもスムーズだった。もっとすごいのを覚悟してた。成田空港だとまた違ったりするのかもしれない。2時間ほどで到着ロビーに出られた。荒木さんの俳優賞の賞状だけ渡そうと思ってトランクから出す。荒木さんのカバンに無理やり入れようとしたけれど、やめた方がよさそうな音がしたので、まとめて持ち帰ることに。最後にもう一度持ってもらって記念撮影だけした。荒木さんとお別れ。遠くまで手を振った。
家までの帰り道、トランクを引きながら『春原さんのうた』の撮影場所でもあるキノコヤの前を通った。Closedの札が下がってる。このあとは自主隔離でしばらく家から出られなから渡せないと思い、観客賞の賞状を窓際に置いた。店主の黒川由美子さんに置いておきますとメッセージを送った。ちょうど夕日がきれいな時間だった。川沿いを歩いて帰った。
2 notes
·
View notes
Text
9/7
友達がマドリードに発ち、1人になりました。
11:30から大学のオリエンテーション、その後履修の相談がオンラインで実施。
昨日までたくさん遊んだから、今日は早起きしてパソコンと睨めっこ。授業を決めなければ!
とりあえず、朝ごはんにパンを買うことに!昨日現地の人に教えてもらった、チェーンでもイケるパン屋さんを調べたらなんと徒歩3分のところに発見!ついでに開店すぐのスーパーへ。
建物を出る時、一階のカフェのおばちゃんが、建物の入り口を掃除してくれてて。スペイン語で話しかけられる。恐らく、すごい汚れてるけど何か知ってる?的な。
窓から何か落ちてるように見え、あなたあの部屋?とか聞かれて、必死に違うやって答える。
そしたら、私ここでカフェやってるから、いつでもコーヒー飲みにきて!というようなことを言ってくれた!
とりあえずグラシアス!でお別れ。
ということで朝。コーヒーは日本から持ってきたドリップ。
おすすめの授業は日本人の先輩からの情報でなんとなく分かっていたものの、スペイン語、カタラン語、英語いずれかのみの授業だったり、曜日や時間など確認が多くて翻訳しながら必死に読み漁る。。
英語のシラバスからスペイン語のページに飛ばされたり、時間かかっても決まりきらず、オリエンテーションに参加。
その後の履修相談、4人グループにチューター1人で緊張したけど質問しないのも良くないと思い、どの学年の授業を取るべきか聞いてみた。アーバニズムの授業は日本ではほとんど無いって言ったら、1番基礎の2年生の授業を勧められた。自分で聞いておきながら、少し悩む。。。
とりあえず、そんな感じでなんとか終わった。ビデオ通話だと、私の丸くてどう見てもアジア人の顔がめちゃくちゃ地味で笑えた!
お昼もスーパーへ
ついに生ハムを買ってみた!1ユーロ!(≒130円)美味しい!オリーブは悩みすぎて次回。
こちらの人たち、ドリップコーヒーなんて飲まないんだね!部屋にあったマキネッタの使い方を調べて、コーヒー淹れてみた!
一日中部屋で授業のことを考えつつ、ゆったり過ごした!
そして夜も結局スーパ��へ笑
お惣菜買おうか悩んだけど、さっぱりしたもの食べたくて、醤油を買って和風パスタに!
ただ、タイマーかけてなくて焦ってザルにあげたらやや固かった😢
ルームメイトはまだ到着せず、今日も一人。いつ来るかきいてるところ!
1 note
·
View note
Text
【モンマルトルの丘でウェディングフォト】 - 古き良き時代のパリ
【モンマルトルの丘でウェディングフォト】 – 古き良き時代のパリ
古き良き時代のパリの雰囲気が色濃く残る【モンマルトルの丘】には、このエリアを代表するサクレクール寺院、下町の雰囲気が漂う石畳の階段や坂道、可愛い雰囲気のレストランやカフェ、ワイン作りのためのぶどう畑があり、ウェディングフォトにおすすめしたいチャーミングな撮影スポットが目白押しです。
モンマルトルの丘は、2001年に公開されて以来世界中で大ヒットしたフランス映画【アメリ】の舞台としても有名ですが、女優石田ゆり子さんがこよなく愛するパリ北部のエリアです。
モンマルトルの丘を訪れる観光客の多くはピガール駅やアベス駅があるサクレクール寺院南側に集中しているのですが、私がお勧めしたいのはフランスの田舎の雰囲気が漂うモンマルトルの丘の裏側(北側)のエリアです。今日はそんな【モンマルトルの丘】でのウェディングフォトをテーマにお話していきたいと思います。
①午後イチは真っ青な青空とサクレクール寺院をバック…
View On WordPress
1 note
·
View note
Link
イタリア政府は8日、新型コロナウイルスの感染対策として、人口約1000万人のロンバルディア州全域や、国内北部などの14県を4月3日まで封鎖したと発表した。ミラノやヴェネツィアを含み、少なくとも計1600万人の住民が影響を受ける。一方、中国福建省で隔離施設として使われていたホテルが倒壊した現場では、少なくとも6人の死亡が確認されたという。
隔離違反には罰則
新型コロナウイルスの感染拡大が欧州で最も深刻なイタリアでは7日、24時間以内に50人以上が死亡し、確認されている死者数が中国・湖北省に次いで多い計233人に達した。確認された感染者数も1日で一気に1200人以上増え、5883人になった。
こうした状況でイタリアのジュゼッペ・コンテ首相は、ロンバルディア州全域および14県の封鎖を発表した。経済拠点ミラノや世界的な観光都市ヴェネツィアも含まれ、総計1600万人の住民が影響を受ける。
封鎖対象の14県は、モデナ、パルマ、ピアチェンツァ、レッジオ・エミリア、リミニ、ペザロ・エ・ウルビノ、アレッサンドリア、アスティ、ノヴァーラ、ヴェルバーノ・クジオ・オッソラ、ヴェルチェッリ、パドゥア、トレヴィゾ、ヴェネツィア。
隔離措置に違反した場合は、最長3カ月の禁錮刑など、罰則の対象になり得る。
コンテ首相は7日早朝、「市民の健康を保証したい。今回の措置には犠牲が伴うと理解している。小さい犠牲もあれば、時にはとても大きい犠牲もあるだろう。しかし今は、自分のことは自分で責任をとらなくてはならない時だ」と述べた。
イタリアではこれまで、感染が多発した北部の一部自治体で住民5万人が隔離の対象になっていた。また4日には、5日から全ての学校を10日間にわたって閉鎖すると発表したばかりだった。
結婚式も葬式も不可
隔離地域では、映画館、体育館、プール、美術館、スキー場、ナイトクラブなどが閉鎖された。レストランやカフェは午前6時から午後6時まで営業できるが、利用者は少なくともお互い1メートル離れて座��なくてはならない。
隔離中は結婚式や葬式も、開くことができない。宗教イベントや文化イベントも中止される。
住民はできる限り家に留まり、不要不急の外出を控えるよう求められている。
スポーツの試合は無観客で行われる。イタリアのサッカー選手労働組合の委員長は、すべての試合の中止を呼びかけた。
WHOはイタリアでの感染拡大を深刻に受け止め、国内の封じ込めに注力するよう勧告していた。
感染多発地域を封鎖することでウイルスを封じ込める対応は、湖北省で数百万人の移動を禁止した中国政府の方法に似ている。WHOは中国のこの隔離措置が効果的だったと評価している。
イタリア政府は、医療従事者の人員不足対策として、引退した医師の現場復帰を呼びかけている。
中国では隔離用のホテル倒壊
一方、中国では7日夜、新型ウイルスの隔離施設に指定されていた福建省泉州市にある5階建てホテルが倒壊した。
政府の防災省にあたる応急管理部は8日、閉じ込められた71人のうち少なくとも6人が死亡し、まだ28人が行方不明だと明らかにした。30人以上が救出されたという。
倒壊の原因は明らかになっていない。
現地報道によると、ホテル内にいた71人のうち、58人が隔離されていたという。
国営新華社通信によると、ホテルでは春節前から一部の階で改装工事が行われていた。2018年開業で客室80室だったという。
福建省では6日の時点で296人の感染が確認されたほか、1万819人が感染者との濃厚接触を理由に健康観察のため隔離されていた。泉州市では47人の感染が確認されている。
世界各地で感染広がる
世界保健機関(WHO)は7日、世界の感染者が10万人を超え、10万2000人近くに達したと発表した。これに先立ち複数のメディアが独自集計で、すでに10万人を超えたと伝えていた。
米ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームはリアルタイムで感染発生を記録するオンラインページを更新しており、それによると日本時間8日午前現在で、世界の感染者数は10万6000人を超え、死者は3500人を超えた。一方で、回復者は5万9000人超という。このページの情報の出典はWHOのほか、中国国家衛生健康委員会や米疾病対策センター(CDC)、欧州疾病予防管理センター(ECDC)など。
このサイトによると、欧州ではイタリアでの感染拡大のほか、フランス(949人)、ドイツ(800人)、スペイン(525人)、イギリス(209人)、オランダ(188人)と、それぞれ感染者が増えている。
こうした状況でローマ教皇庁は7日、教皇が毎週日曜にサンピエトロ広場で行う「正午の祈り」を、8日はビデオ中継で実施すると発表した。広場に信者が大勢集まらないようにするためという。
中東で特に感染が多発しているイランでは、確認された感染者が5800人を超え、145人が死亡した。24時間の死者は21日に達したという。2人目の国会議員も死亡したとされ、実際の感染規模は政府発表よりはるかに大きいと懸念されている。
イランの保健省報道官は7日に記者会見し、1万6000人以上が検査中で、すでに1669人が回復したと話した。イランにおけるWHO代表のクリストフ・ハメルマン博士によると、国中の病院で対応が目覚しく改善しているという。
アメリカでは西岸ワシントン州で新たに2人が死亡し、国全体の死者は19人に達した。東部ニューヨーク州では6日、感染者が44人から76人に一気に増えたため、アンドリュー・クオモ州知事が非常事態を宣言した。
米サンフランシスコ沖には、客船グランド・プリンセスが停泊中。乗客乗員3533人のうち21人が新型ウイルス陽性と判定されたため、全員が検査を受けている。グランド・プリンセスは、横浜港で隔離されていた客船ダイヤモンド・プリンセスと同じ米英企業が運航する。
韓国では政府当局が8日、過去24時間で新しく367人の感染が確認され、合計7134人に達したと発表した。
アルゼンチンでは64歳の男性が死亡し、新型コロナウイルスによる南米での最初の死者となった。
オーストラリアでは80代の男性が死亡。国内3人目の死者になった。
コロンビア、ブルガリア、コスタリカ、マルタ、モルディヴ、パラグアイでもそれぞれ、初の感染者が確認された。
2 notes
·
View notes
Text
2020.03.12
今日は、セッションが無くなってしまったのでずっと行ってみたかったお店に行きました。おしゃべり禁止、とても静かな店内です。三階にはまた別の素敵なお店があるのですが、それは1人じゃ無くて誰かと一緒に行きたいです。
このお店は高円寺にあります。案内された席にプーさんの絵本があって、ピグレットとわたしってやっぱり赤い糸で結ばれてるわ。などと思いました。(よくこういうことがあるんです。まあ、気を付けてるから気がつくだけ、なんだってのは知ってるけどさ。)
SNSで見かけたこともあったけれど、成人パーティで着たドレスをオーダーしたデザイナーさんと、秋に高円寺で打ち合わせをしたときにお勧めしてもらったうちのひとつです。あの日は別の、それもまた素敵な喫茶店で打ち合わせました。雨だったな。
○
高円寺、好きなの。
ごちゃごちゃしてる。住んでる人と、観光客と。たくさんの古着屋に、たくさんの喫茶店とカフェ、あと居酒屋もたくさん。そしてお寺と、住宅。
古着屋さんと喫茶店大好きだもの。お寺も好き。好きなものしかないところは好きに決まってる、っていうのが一つ。
そして、"ごちゃごちゃしてる"っていうところも、好き。もうみんな知ってると思うけれど、わたしの頭の中ってとっ散らかってるから、ごちゃごちゃした場所って安心するの。"洗練された"場所も、もちろん選んだ人の思想が見えて楽しいし好きだけれど、「選びきれなかった!これ全部好き!」みたいなのに親近感感じちゃうよね。喫茶店好きなのもそういうとこよ。時間と共に積み重ねられた、訳わからない小物がたくさんあったら嬉しくなっちゃう。
「どんな服を着るか」もそうだけれど、何を選ぶかって"その人"でしょう。前田エマさんも言ってた、『人は見た目じゃないかもしれないけれど、服は人だと私はおもう。』って。
それだからって気負いすぎることはないと、わたしは思うけれどね。パパッと選んだものにこそ、その人が出るのかもしれないと思うから。
でもわたし最近、「あれ、ほんとに好きな服、着てるのかな。」と思うことが時々あるの。何でだろう?誰かのために生きてなどいないのに、自分のため��もなければ、何のために服を選んでいるのだろう?(ひとつ、バイトのためというのは簡単に考えつくことですが。)
もっと自分の好きな服、着られたらいいのにな。「見てるぶんにはかわいいけど、わたしが着るにはかわいすぎちゃうなあ。」って諦めてきたものたち、幾つあるのかな。それは「自分のイメージするなりたい自分」と乖離しちゃうから避けているという側面もあるだろうけれど、なんかちょっともやもやしちゃうね。フリルだってレースだってピンクだってミニスカートだって、好きよ。(ああまた「なんでも好き」が出てる。こういうのって狡いよね、って他人事のように思う。)
でも、だからって誰かや何かのために選んじゃいけないなんてこともないのよ。たとえば、「誰か」のために選ぶその服は、「誰か」のために選びたくなってしまうくらい「誰か」を大切に想っている「あなた」の選びたいもの、であることに間違いはないんだからね。
あーほら、またこうして「なんでもあり」みたいな論展開。狡いよね〜ほんと。「いろんな価値観を受け入れられる」って良いように言っとこうかしら。でもね、わたし、ポストモダン的多様性を認めてくれる時代に生まれたことは本当に嬉しいなと思っていて、自分もそれをうまく認めながら次の社会を作っていくことに加担したいの。手当たり次第本を読むのもそういう気持ちが無意識にあるからかもしれないね。一冊の書物を読むこと、それはとてもたくさんの時間をかけて考えられてきたことについて、数時間で触れることでしょ。そんなの一回で飲み込めないかもしれないけれど、触れたことがあるのとないのでは雲泥の差。ねえ、だからわたし本をたくさん読む人種が大好きなの(わたしと仲良くしてくれるお友達は大抵読書家なのでそんなの知っているんだろうけど)、視野が狭くないっていうか、いろんな価値観を認められるっていうか。うまく言えないけれど。わたしもそうで在りたいしね。(まあ、小説はすこし違くて、わたしは幼くてダサいロマンチストで、物語が好きだから。というのもあるよ。)
「なんでもあり」じゃずるくて芯がないみたいかもしれないけれど、所詮人間の思想や価値観なんて他人の借り物たちの合計でしょう。だからたくさん足したり掛けたりした結果(今思ったけど、足すのか掛けるのかについては一回しっかり考えてみる価値あるかも。)がわたしだし、それがアイデンティティって言われるものなんじゃないのかな。どこからも持ってこないで形成されたアイデンティティなんか、ある訳ないしね。
○
また勢いで書きすぎちゃった。日記なのかこれ?
でも、いつも読んでくれてありがとう。
1 note
·
View note
Photo
2023年11月日(水) 出張旅行記その20 前編 【1月7日】 ラオスで3番目に大きなサワナケーットの町。もしかすると,2番目に大きいといわれるパクセーの町を抜いているかもしれません。ここはタイ,ラオス,ベトナムを結ぶ東西回廊が通ります。店主がベトナムからやってきた道も,東西回廊の一部です。 店主がこの町にやってきた理由は,友達を訪ねるためです。 あれは10年以上前のことだと思います。夕方メコン川沿いでSaxを吹き、そのまま夜のクラブ活動へ出かけました。ディスコーテーックが夜の12時きっかりに営業を終えたので,店主は一人てくてくとホテルに向かって歩いていました。車かバイクで移動するラオス人。店主の他に,歩いてディスコーテーックから帰る人なんて一人もいません。 けっこうな道のりを歩くことになるのですが,夜はトゥクトゥクも走っていないので,他に手段はありません。 どこへ行くんだ? 突然,後ろから呼び止められました。バイクに乗ったお兄ちゃんが,あれこれ聞いてきます。 乗車勧誘ではなく,ただ興味関心があって店主に声をかけてきたようです。 ホテルまで歩くんだと伝えると,乗っけてやるよ,と嬉しいことを言ってくれるお兄ちゃん。 無事ホテルに着いた時,おい,それはなんだ?と店主の担ぐSaxケースを指します。 Saxだよ,ほら。と言ってケースを開けると,おい,ここで吹いてみてくれよ,と言います。 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。 音,めちゃでかいよ?真夜中に,しかもホテルの前で吹いたら,めちゃ迷惑だよ?と必死に手を振って拒否する店主に, ບໍ່ເປັນຫຍັງ(ボーペンニャン; 大丈夫,問題ない)と自信たっぷりに答えるお兄ちゃん。 え,そうなの? 訝しがりながらも,一応静かな曲にしておこうと,My heart will go onを吹く店主。映画「タイタニック」のテーマ曲にもなった曲です。 一番だけを吹き終わると,お兄ちゃんめちゃ喜んでくれました。 それが,彼との出会いです。 それから,ラオス南部に行く時はサワナケーットにできる限り寄るようにしていますし,しばらく会えない時は,messengerでお互いやりとりをするようになりました。 この日もバス停まで店主を迎えにきてくれるつもりだったらしく,店主がホテルまで送ってもらったとメッセージを送ると,すぐにホテルまで来てくれました。 ホテルは3階まで階段で上がらなければなりませんが,窓のある比較的大きな部屋が取れました。これで1,100円くらいですから,とてもお得です。バスターミナルにも近いし。 シャワーを浴びて旅の疲れを癒し,SNS投稿の記事を書き上げました。友達が家に招待してくれることになっているので,出かける準備をします。 あれ?おかしいな。部屋の鍵がないぞ。さっき,ホテルの人が持ってきてくれたのに。 あれ?もっとおかしいな。パスポートとお金の一部を入れておいたケースもないぞ。これを紛失すると,旅の戦闘力が半減するんだが。 パスポートよりもお金のことを心配する店主。しかも,なくなっていたらその時はそのときかと,心のどこかで思っている始末。貧乏旅行に磨きがかかり,ネタになると思っています。 そうはいうものの,やっぱり焦燥感は募ります。落ち着け。最後にパスポートを見たのはいつだ?ホテルのチェックインの時です。あの時,友達と久しぶりに会ってテンションが上がり,お土産を渡し,気もそぞろになっていました。 ホテルのスタッフもスタッフで,店主に部屋を見せた時に鍵を持ち帰ってしまい,わざわざ持ってきてくれたのでした。 さて,これだけ探して部屋にないということはー フロントに降りてみました。 スタッフはいませんでしたが,鍵がカウンターに置いてあり,店主のパスポートはカウンターの隣の机にケースとともに置いてありました。 パスポートは店主が机の上にぽんと置き,鍵はスタッフが再び持ち帰ったということを意味します。 スタッフももしかして,は行なんじゃないか? とにかく無事でよかったです。日本と同じか,いや,日本以上に治安のいいラオスです。 【お知らせ】 ベトナム,ラオスへの買い付け旅行のため,しばらくの間休業いたします。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グ��メ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ラオス料理 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CnQkElKyzx4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
【旅の思い出】 #ホテルニューグランド の中庭入口からの眺め。 . 本館と新館のコントラスト。 . . #hotelnewgrandyokohama #hotelnewgrand #山下公園沿い #1階のカフェはお勧め #ナポリタンスパゲッティ発祥の地 #プリンアラモード発祥の地 #シーフードドリア発祥の地 (ホテルニューグランド) https://www.instagram.com/p/BxKGLbCHEbX/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1q5dxizpmhjjv
#ホテルニューグランド#hotelnewgrandyokohama#hotelnewgrand#山下公園沿い#1階のカフェはお勧め#ナポリタンスパゲッティ発祥の地#プリンアラモード発祥の地#シーフードドリア発祥の地
0 notes