#透け感ネイル
Explore tagged Tumblr posts
nerucottonroro · 2 years ago
Text
2023.7+
7月に描いたファンアートまとめです
Tumblr media
蓮宗くん
告知の時点で、悲鳴を上げてしまいました。宗さまの肌に…。袖の透け感がとても良!瀬名くんとの歯に衣着せぬ関係が好きなので、ストも嬉しかった。
Tumblr media
MOFU宙くん
ずっと描きたかった宙くんフィチャ衣装です
ネイルが赤青黄でswitch3人の色なのがとても可愛いのだけど、あまりアピール出来なかった…。スタライ6thから宙くんを影ながら応援している者です…。
Tumblr media
ソルティソルベみか(現在描き途中)
ソルティソルベみかくん何気に書いたことなかった。開花前も好き…ねこちゃんの靴下履いててさ…。旧ヴァも好きだから、久しぶりにスト読んであの頃の気持ちになった(T . T)しおからくてあまい(そのまま)
+
✦ฺインスタをストーリー機能で絵の進捗とか、推し活報告(❓)で結構フルで使ってます。フォロ���して下さった方ありがとうございます。
✦ฺ9月のブリデにみか宗で申し込みました。成人向け漫画を折本かコピー本でうすく作りたいです。成人向け関連はツイッターの鍵垢でまた暫くは壁打ちしてます。結構露骨なので、フォローは慎重に…。本が出来たら、サンプルをpixivには上げると思います。
以上です
100 notes · View notes
01-08-m00n · 2 months ago
Text
彼がネイルを見るのが好きで、お店でネイルをしてもらうようになって3回目が過ぎた。今月もまたクリスマス前に行くのかな、他人事みたいだけど。知らぬ間に日が過ぎて知らぬ間に爪が伸びて知らぬ間にまたネイルに行く日が来るんだから、よく分からないでいる。元々ネイルは好きだったし爪が綺麗だと気分が上がって強くなれた気がするから満足。合うネイリストさんも見つけられて楽しいし。彼が綺麗だねって手をとって惚れ惚れしてくれるのは少し恥ずかしくて嬉しい。爪を伸ばすとすぐに割れてしまっていたけど、ネイルをしてからはある程度伸びた。そうするとお気に入りのイヤーカフや彼が誕生日にくれたダイヤモンドのネックレスを付けるのが至難の業で。洗面台や電車の中で見えないところを想像して、針の穴に糸を通すように、手触りだけでやっていく。耳の軟骨をなんとなくで描いて、なんとなくて折りたたんで、イヤーカフに押し込む。ネックレスは、左手に持った穴の空いた小さい板に、右手で持った一部が開閉する輪っかを垂直に当てて、入れ、って思う。爪は自分のものなのに自分のものじゃないみたいに無機質で、シルバーにきらきら光りながら輪っかのレバーを弾いていく。何回も何回も繰り返して、君がいないとなんだよ、って思う。もっ��爪が短い頃から、ネックレスを貰った当初から、夏から、自分で付けられても彼につけてってお願いした。彼が後ろに立って、ネックレスが顔の前に一瞬きらって通って、見えないところで彼が穴に輪っかを通していると思うと、なんか安心した。彼が、その時間は、絶対にそれだけを見ていて、絶対に私だけのものであるって思える。あの時間は有無を言わさず私たちだけのもので、私のもので、彼は私の世界にいる。そんな気がする。それが無性に愛おしくて、付けてもらった���は振り返って彼の顔に微笑む。よかった、彼だ、って思う。私が今背中を預けて、世界を預けたのは、彼だ、って思う。よかった、好きな人。って。
さっき電車の中で、かなり伸びた綺麗なネイルの爪で、何回も何回も輪っかを滑らせて、悪い癖で、「これが入ったら彼とずっと上手くいく」って、昔家の先に咲いたマーガレットをちぎりながらやった花占いみたいな呪いを、頭の中ですごく小さく思って、いけない、って思った。じゃあ入らなかったら?
そういうとき、なぜか爪は滑らなくて、逆に怖くなって首の後ろにやった手を前に持ってきた。何も崩れていなくて、「だから大丈夫だって、やってみなよ」って彼が言うような気がした。雪の降る灰色の街を走り抜けていく電車の中で、祈るみたいに手をあげているな、と思った。祈りなのかもしれないと思った。金色に染めた髪をくぐらせて、入れ、入れ、って、祈りみたいに輪っかを反対側に擦る。ふ、って、入った感覚なんてないのに安心するように感じて引っ張ると手を繋いだみたいにちぎれなかった。彼が、「だから言ったでしょ」って笑っている姿を思った。彼なら、大丈夫だと思うんだ。もし上手くいかないってなっても、上手くいかないかもしれないとは思うけど、それでも、大丈夫だって、やってみれば大丈夫だって、続けていく人だと思うんだ。続けてくれる人だと思うんだ。一緒にいるって、そういうことだと思う。合わなくても、腹が立っても、一緒にいようとすること、分かろうとすること、向き合おうとすること。好きだから。家族は切るに切れないけど、恋人は別れられる家族なの。『カルテット』で真希さんが言ってた。あ、カルテットの続き見なきゃ。
今日は休日だけど研究室の学内学会で登校をしている。昨日まで埼玉の姉の家にいたのが靄みたいだ。新潟は雪の降る街。朝は大きい雪がぼたぼた降ったと思ったら今は小さい雪。しっかり降ったのは今日かららしい。新潟の湿度が好きだ。この暗くて透き通った寒さが好きだ。芯から刺してくるような、自分も凍れるんじゃないかって思う寒さ。この街から出て、彼の行く東京に私もいつか行くような気がした。この街の寒さを恋しく思いながら、彼の住む街に未来の私も居るような気がした。(2024-12-7 12:22)
4 notes · View notes
mickeykhun · 1 year ago
Text
Special TY in Bangkok 2023 October
ペンミの話は別スロットに書く(予定は未定)
コロナ後3回目のバンコクへ行って来た。メインはテギョンのファンミーティング。マイレージだったからなんとか予約出来た2日も前の木曜にバンコク入り。超早朝着であっという間にイミグレ出れた。空港で両替屋が開くのを待ち、エリアリンクの始発5時15分位ので市街地へ。車窓に広がるバンコクの街がだんだん目覚めて行く。今回は久しぶりにシーロムに泊まる。シーロムはHouse Partyのプレスコンファレンスが行われた、今は無いDusit Tani ホテルがあった所。ニックンのウギョルの撮影も行われた由緒あるホテルがあった地区。今は建て替え中。
予約したのは繁華街のタニヤ通りから程近いホステル。アーリーチェックインを前もって頼んでおいたら快諾。ところが行ってみたら誰もいなくて、オートロックで入れない。仕方なく���ステルの前のベンチで待つこと30分。チェックアウトのタイ人男女グループが出てきたので、その隙にちゃっかり中に入り込んだ私は泥棒か?エアコンが効いたロビーで充電しながら待ってるとようやく従業員がやってきた。今日から宿泊予定で、アーリーチェックインを頼んである、と伝えるが、全く英語はダメらしく、スマホの翻訳機を示された。なんとか交渉し、掃除する彼女を待ち、8時には部屋に入れた。部屋はこんな感じ。清潔だし広さ十分。これで4泊で2万円切る。
Tumblr media
到着日のランチはタイのハレスとシーロム近くで約束してたから、それまで部屋でまったり過ごす。
ランチはやっぱりタイ料理。4ヶ月ぶりの現地タイ料理が安くてなんと美味しいこと。そこでテギョンが今夜来ると情報ゲット。一旦彼女と別れ、また夜に空港で落ち合うことにする。
空港では懐かしい面々に再会。お迎えはKhunチームとテギョンチームで何故か左右に分かれる。別に両チーム仲がいいのに(笑)お迎えも見送りもコンバインした動画がこちら。日本人は私しかいなかったかも〜
帰りは明日も遠出に連れてってくれるタイペンチングがホステル近くまで送ってくれる。
金曜はタイは祝日。3連休の週末はバンコクから脱出する人が多いらしく、道が空いているからと(確かに渋滞もなくスイスイ。おまけに祝日は高速料金無料らしい)、郊外のミシュランレストランでランチ。そのお店がこちら。
Tumblr media
外装も内装もお味も全て合格のレストラン。過去にミシュラン⭐️を5回も獲得してるだけあり、珍しい美味しい料理を堪能しました。ここは味を守るためか、あまり支店は多くなく、本店はチェンマイのニマンヘミンにあるらしい。ニマンヘミンと言えばKhunJun.K ハネムーンカップルがカフェを訪れた通り。チェンマイにはまたゆっくり行きたい。
ランチ後はここから車で15分ほどの、ニューヨークへ(笑)ニックンがFinding The Rainbow 🌈 を撮影したニューヨークのカフェがバンコク郊外にあったとは😂確かに雰囲気はニューヨーク��った🇺🇸クルー総勢でのクランクアップの写真もこの前で撮影したのは間違いなさそう。
Tumblr media
https://davincafethailand.com/
翌日土曜日はいよいよテギョンFM。これまたホステルまで、別のKhunペンが迎えに来てくれる。ペンミ会場はリノベ中で店がほとんど空いてないからと、行く道すがら、クイッティオ屋(麺屋)さんで腹ごしらえ。
Tumblr media
皆んな最初から2杯ずつオーダーしてたけど、食べきれるのかわからなかった私はとりあえず汁なしを1杯だけ注文。細いの太いの平たいのと麺の種類も選ぶのがタイスタイル。これが美味しいのなんの😋タイチングがテーブルにあったドライ魚を千切って入れてくれたのも美味だった。ペロッと平らげ、結局私も2杯目に。2品目はスコータイ風餃子スープにする。私が注文したら、それKhunママの得意料理���、と言われた。私には作れないw
途中、私のお気に入りのタイのお菓子屋さんにも立ち寄ってくれた。
Tumblr media
会場は結構遠かった。地図見てどっかの駅から歩いて行けるかなと思った私は浅はか。交通の便が悪く、噂通り廃墟のような(←タイ人も言ってるw)ショッピングモール。帰りはまた車で送ってくれたタイチングと打ち上げ。おこわご飯とコーンソムタムを早くもこの旅で2回目食べる私。
Tumblr media
日曜はこれまたちょっと郊外の駅で待ち合わせ。ニックンとベクホが撮影したレストランに車で連れてってもらう。ランチタイムは家族連れで大盛況。なんとか窓側席を確保し、ニックンが注文した料理をいくつか注文する。ニックンは注文してないけど、私が大好きな白身魚の丸ごとディープフライปลาย่างราดพริกにもようやくありつけた。これが日本じゃなかなか食べれないんだよ��。
Tumblr media
ご飯の後はスーパーでラムヤイやらソムタム用ココナッツ砂糖、カバオソースやら例によって買い込む。ラムヤイはどうしても食べたくて、もっと少ないロットの袋を作ってくれるよう、友達がスーパーの店員さんに頼んでくれたら、店内一周してる間に用意してくれてた。なお今回一番買いたかったのはソムタム用スライサー。帰国してさっそく使ったけど、大根サラダにも使える👍
Tumblr media
その後、仏教公園までドライブ。ここはワットではなく、公園。日曜とあり、近所の家族がハンモック張ったり、ピクニックしたり、散歩してたり思い思い楽しんでた。
Tumblr media
立派な仏陀像があり、僧侶の会合とか開かれるホールも敷地内にある。広々としてて緑がいっぱいで実に気持ちがいい。タイの国土の広さを実感。あまりの広さにここで運転の練習する人がいるらしく、「ドライブ練習禁止」って看板が出てた(笑)
彼女に駅まで送ってもらいBTSでシーロムに戻り、ネイル屋さんに直行。実は朝も立ち寄ったけど、日曜朝は激混みだった。夕方のこの時間は空いてた。イケメンのお兄さんに、1日歩き回った(ほとんど車内だったとは言え)汚い足を洗ってもらってごめんね🙏マニュキアとセットなら50バーツ追加の550バーツで済むよ、と言われたけど、ペディキュアのみでお願いする。眼下でずっとイケメンのお兄さんが施術してるから、スマホばっか見てた私😅
無事ペディキュアを終え、ホステルでひと休みした後、夜はまたテギョンお見送りに空港へ。4泊5日で3回も空港往復する筋金入りハレスは私です。またも日本人は私だけだったかも。深追いはタイハレスに任せて、私は軽く済ませる(笑)帰りはすっかり深夜。また車で送ってもらう。空港の駐車場に行くと、彼女の車が出れない場所に別の車が停めてある。タイあるある。そこで始まりました。噂には聞いてたけど、実際見るのは初めての車人力押し。私は傍観者で🙏4人で押しのけ、無事車を出せました。5人乗りに6人乗って、途中、ハイウェイで土砂降りの大雨に雷。めちゃスリリングなドライブだった😆
翌月曜日はいよいよ帰国。当初は朝便に乗る予定だったけど、夜便が空いたのを見てすかさず変更。マイレージだから出来る技。今回シーロムに泊まることにしたのは、To Do Listミッションクリアのため。それはニックンが撮影で走ったルンピニー公園ジョギング。ルンピニー自体は行ったことあるけど、一度は走らな��ゃ!が、ちょい寝坊し、既に暑くなりかけ。なんとか軽く一周駆け抜けた。軽くなのに汗びっしょり。テギョンタオルが役に立った💚
Tumblr media
最終日、私にはもう1人会わなきゃいけない10年来の大事なチングがいる。有名大学を休学し、アイドル修行をソウルで頑張ったFちゃん。その夢をタイに帰国して叶えた。今はグループ解散しちゃったけど、たまにYouTubeアップしたり、元メンバーをサポートしたりしてる。透き通る歌声。もったいないから、これからもやめないで活動してね。その彼女、タイ語、韓国語、英語はもちろんのこと、日本語まで話せる。日本語の歌もご覧の通り。
youtube
彼女が探してくれた洒落たタイ料理屋さんで美味しいランチを食べた後、2人でマッサージ屋さんへ向かう。彼女はタイ式、私はオイルマッサージを予約してもらってた。たっぷり2時間。オイルマッサージなのに、なんかガッツリ揉まれた😆SASUGAタイマッサージ!
と、完璧な帰国日のスケジュールを終え、最後は空港まで車で送ってくれた。出会った時は高校生だったのに、すっかり素敵な大人の女性になり、私も感無量。今回はママにお会い出来なかったのが残念でしたが、また会いにタイに来ます!
2 notes · View notes
paquilled · 1 year ago
Text
ぬいくんにんぎょう制作記 #1 レジンアイ編
スプラトゥーン自機のぬいくんのおにんぎょう(キャラドール)をつくりました。 素体としてヘッドとボディを購入し、ゲソをねんどで、アイをレジン(ジェルネイル)で作り、メイクしました。 本記事でやったこと及びこの後に続く作業に関して、どの分野においてもまったくの初心者の記録であり、ドールカスタムの情報としてはなんの参考にもなりませんが、おにんぎょうを作ってみたい人とか、ただ誰かのものづくりの記録を見たい人にとって、すこしでも益があれば幸いです。
注意: 本記事はドールカスタム制作日記であるため、改造中のドール素体、つまり生首、のっぺらぼう、すっぱだか、四肢バラバラなどの画像があります。この注意書き以降は特に配慮しないので、了承の上閲覧ください。とくに本記事は目玉がいっぱいでてきます👀
Tumblr media
▲完成しているぬいくんにんぎょう
今回はアイ制作記録です。
Tumblr media
使ったものはだいたいこんなかんじです。この作業にあたってはもともと趣味でやっていたネイルの道具と知識をかなり使ったような気がします。レジン工作とネイルって元々似たようなもんだし…
ヘッドの説明にかいてあった推奨アイサイズは8mmでした。8mmの半球を手に入れる必要があるため、シリコンモールドを購入しました。パーツクラブにて。 半球シリコンモールドはよく見かけるものの、8mmサイズのものがあることは体感すくなかったです。見つけたらつかまえよう
追視構造を作りたいので、黒目部分にくぼみをつくる必要がありました。シリコンモールドの中央に、半球型のメタルスタッズを設置しました。本来はネイルアートに使うものです。 ずれないように、ひっつき虫で底面を軽く固定して、表面には剥離剤としてオイルやワセリンを塗ります。今思えば、丸めた粘土とかでもよかったのかもしれないです。
Tumblr media
この状態で白く着色したレジンを流し込みますが、自分は白いジェルネイルを持っていたので代用しました。
硬化後、モールドから外し、埋め込んだメタルスタッズまわりがオイルで硬化不良を起こしているので、やさしくほじってあげると…中のスタッズが取れて、このようなパーツが手に入ります。
Tumblr media
中のじゅくじゅくしたところを追硬化して、バリを取って次の工程へうつります。 ジェルネイルを使う場合、何回かに分けて薄く重ねていったほうがいいです。というかたぶん、素直に着色レジンを使ったほうがいいです………中が硬化されずぷにぷにしたものがいくつかできてボツにしたので…
くぼみの中を��色していきます。(写真なし) 絵具を練り込んだ粘土をくぼみの中に押し付け、はみ出た部分を取り除きました。 ゲームグラフィックでは、虹彩の境目が青くふちどられているのがオシャレで特徴的なので、再現するべく周りを塗りましたが、ガッタガタになりました。
Tumblr media
▲レジンコートまで済んだ目玉試作1号
虹彩の着色が済んだら、真ん中に瞳孔となるパーツを設置します。 瞳孔にもメタルスタッズを使いました。銀のスタッズに絵具を塗っています。 瞳孔部分にスワロフスキーを使ったキラキラアイに憧れていたため実は買ってありました。写真上部に��っているのがそれですが、サイズが合わなかったので使いませんでした。 代用となった着色スタッズですが、光が当たると下地の銀色が透けてきらきらします。結果すごくいい仕上がりになりました。 虹彩の着色と瞳孔パーツの設置ができたら、透明レジンで埋め・盛りをして、いったん完成です。
Tumblr media
▲はじめてのアイ装着は、ひっつき虫がたくさんはみ出て目ヤニのよう
我慢できず、ヘッドに装着してみます。 サイズはいい感じ、そして初っ端から追視がすごいです。 ヘッドメイクは後日落ち着いてやるつもりだったのに、やっぱり我慢できず、手元の水彩鉛筆で下書きをしてしまいました。 すごくこっちを見てくれます。
Tumblr media
やばいおにんぎょうができてしまう。そういう予感がしました。
▲すんごい見てくる。
さて、アイの試作1号が完成して、いいかんじに使えることがわかりました。 ただ、絵具でがんばってぬりぬりした虹彩のふちのガタつきが気になるのと、レジン作業が楽しすぎたので、間をおかず試作2号の制作にとりかかります。
Tumblr media
白目を同じ工程でつくり、次にキラキラの青いねんどをつくります。 このキラキラは絵具とかではなく、化粧品です。 海外のコスメブランドのもので、個人輸入してまで手に入れた品のため、まあまあ貴重なはずなのですが、、 ぬいくんの目になるのであれば惜しくはないです。 ちなみに、画材屋を見てる時に似た絵具を見つけたので、ラメを使いたい場合はそちらでいいと思います。(ホルベインのイリデッセントシリーズ)
Tumblr media
ラメをぎっしり練り込んだ粘土を、ベースのくぼみにしっかり押し込みます。試作1号と違うのは、メインカラーの赤ではなく、ふちの青色��ねんどでつくったことです。見ての通り、使う量はほんの少しだし、ラメなんか見えません。 見えなくたって、お気に入りのラメが練り込まれているという事実が重要、まじないです、これは。 参考にしていた記事では、ここから虹彩の深みを表現するために、違う色のねんどを繰り返し押し固めて層をつくっていたのですが、メインカラーの赤は直接塗りました。小さくて難しいので。
Tumblr media
瞳孔には第一作と同じものを使用し、またその後の工程も同じくして、第二作が完成しました。 比較すると、虹彩のガタつきが改善しています。 ラメを練り込んだことなんて少しもわかりませんが、きれいに仕上がりました。進歩です。
Tumblr media
水彩色鉛筆でガチャガチャに描かれたお顔ですが、すでにかわいいです。
げんきがあれば、お顔メイク編につづく。
1 note · View note
ring804 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
・ 𓂃𓈒𓏸𓐍 お仕事の都合でストーンは控えめにしなきゃだけど、華やかさは欲しい! ということで、マグネットグラデーションでキレイめ華やかネイルに💅🌸 左右ちぐはぐネイルで少し遊びをプラス✨ #マグネットネイル #マグネットネイルデザイン #マグネットジェル #マグネットグラデーション #春ネイル #春ネイルデザイン 𓂃𓈒𓏸𓐍 #恵比寿 #恵比寿ネイルサロン #恵比寿ネイルサロンRing #オーダーメイドネイル #人とかぶらないネイル #透明感ネイル #手が綺麗に見えるネイル #ニュアンスネイル #上品ネイル #ジェルネイル #ネイルアート #トレンドネイル #ネイルサロン #ネイル #ネイルデザイン #nailart #nails #네일아트 #젤네일 #네일디자인 #美甲 #美甲彩繒 #美甲設計 (恵比寿ネイルサロンring) https://www.instagram.com/p/Coumb84p5Pn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
valuepress · 24 days ago
Link
0 notes
nailsalonprincess · 7 months ago
Text
ぷるマグネイル~つくばみらい市にお住いのN様
みらい平にあるネイルサロンプリンセスです。   今日から新紙幣が発行されました。 現金でお支払いのお客様へのお釣りは必ず新札でお返しするようにしているので、今回の新紙幣はいち早く手に入れたかったのですが、近隣の銀行で新紙幣の取り扱いが本日からではないところが多く、手に入れる事が出来ませんでした・・・ でも、手に入れたとしても、レジや食券を買う機械などまだ対応していないところもあるようなので、ちょっと考えものですね(;^_^A   つくばみらい市からお越しのN様、ハンドジェルでのご来店です。 ネイルはマグネットネイルにしました。   前回のマグネットネイルを気に入ってくださり、今回は同じシリーズのお色違いで。 マイビーのぷるマグです。 透け感のあるぷるっとしたマグネットジェル。夏らしくて可愛いですね^^ ご来店ありがとうございました。 またのご来店を心よりお待ちしております。     【…
0 notes
esthetenet · 8 months ago
Text
SHIROから、鮮やかなカラーとラメが彩る「亜麻ネイル サマーネイルカラー」4色が発売
SHIROから、サマーネイルカラー全4色(定番2色、限定2色)が登場。フットにぴったりな美しいラメや、定番の鮮やかなレッド、手指を美しく見せる透けるホワイトラメなどがラインナップ。2024年5月30日(木)発売。   亜麻ネイル サマーネイルカラー 定番2色、限定2色 10mL 各2,560円(税込) 2024年5月30日(木)発売 爪を健やかに保つアマニ油を配合したネイルシリーズに、塗るだけで胸がワクワクする定番カラー2色と、夏にぴったりな限定カラー2色。広いラウンド型のブラシがムラのない美しい発色を叶える。単色使いだけでなく異なるカラーとのレイヤードでニュアンスを加えたり、ポイント使いで存在感を際立たせたりなど、思うままのネイルアレンジが手軽に楽しめる。ハンドはもちろん、フットにも。   4E01…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
caramelholicxx · 1 year ago
Text
9月第5週
Tumblr media
(9月第5週なのか10月第1週なのか)
今週は繁忙期に突入して毎日日付が変わる頃に家に帰るような生活だった。でもヘッドスパやネイルに行ったり適度に買い物もしたりして、物理的に忙しくとも自分のケアをできるだけの気持ちの余裕はあったと思う。いつもそうできるときばかりじゃないけど、自分をかわいがるとやっぱり心が潤うなー。忙しいときこそ自分を大切にしなきゃだ!
また今日から7連勤なわけだけど、うわーやだー!って深刻になりすぎず家で自分をケアすることを楽しみになんとかやっていこと思います。
今週働きすぎて疲れが出たのか右奥の親知らずが痛み出して歯肉が腫れてしまったので、来週はこれ以上ひどくならないよう無理はせずにね…仕事落ち着いたら抜かなきゃだ…27歳にして初めて親知らずを抜くことに…
今週の買って良かったものコーナー
今週は結構買い物したから買ったもの紹介ブログ!
・SUQQU ザ ルースパウダー
諭吉ファンデならぬ諭吉パウダーです(諭吉ファンデはリニューアルして諭吉+一葉ファンデになってしまったね)
ほぼ色はつかず透明感だけを足してくれる淡いラベンダーのパウダー。粉感がなくむしろしっとりほのかな艶が宿る。このしっとり感は諭吉が成せる技。まだ買って1週間以内でじっくり使えていないので、あとでもっと語りたい!
・Amplitude コンスピキュアスモノチークス 02 ソフトピンク
終了しちゃうブランドだから勧めにくいけど、アンプリチュードのチークは本当にいい!
05のベビーピンクを買って艶とラメと粉質に感動したけどもうほかの色在庫ないよなあと思ってカウンター見たらあった。買うしかない。
02のソフトピンクは05より黄みよりのベビーピンクで、CLINIQUEのバレリーナポップが好きな方は好きだと思う。バレリーナポップよりは薄づきだけど。あまり色は乗らないけど、ニュアンス的に使いたいのでむしろ求めてた感じだ!
じつはブランド終了が決まるまでアンプリチュードで買い物したことなかったんだけど、ここにきて良��アイテムが見つかってしまって悲しいし悔しい。後継品となるようなチークを探すことになりそうです。
・UNIQLOで諸々
私服の割合がUNIQLO6:その他4のユニクロラバーです。季節ごとにどかっと買って着回してる。今回買ったものはこんな感じ。
※156cm細身でアウターはややオーバー/トップスはぴったりめのシルエットが好きです
①UNIQLO C パフテックブルゾン 09 BLACK Mサイズ
今季からローンチされたUNIQLO C。わたし好みのデザインではあるけど実物どうかなーと思って店舗に行ったら、おもてたんとちがうものもあれば写真ではそうでもなかったけど意外とかわいいなと思うものもあった。
結局わたしが買ったのはパフテックブルゾンの黒。MかLか迷ってMサイズにしました。実際着てみて正直MもLもさほどサイズに違いはないと思ったんだけど、Lは襟の位置が鎖骨下まで落ちてしまってせっかくの襟の良さが活かせない気がした。Mでもちゃんとオーバー気味に着られるよ。後ろ下がりでおしりもカバーできるしとてもおすすめ!中綿で軽いから10月下旬〜12月上旬が限界だとは思う(真冬は無理!)
② ドライスウェットリラックスブルゾン 01 OFF WHITE Sサイズ
今の時期にちょうどいいさらさらもちもち系の軽いアウターというかジャージ。コンパクトに着たかったからSサイズにした。たまたま買ったとき白のジーンズを履いてたんだけど、試しに合わせたらオールホワイトコーデになってかわいかった!ブロケットコア系のスタイリングにも向いてそう。
セットアップ可能商品だけどボトムは全然好みじゃなかったので買ってない。UNIQLOのボトム(特にスカート)は似合うものが少ない。
③ エクストラファインメリノリブポロカーディガン 06 GRAY ・09 BLACK Sサイズ
今回絶対買おうと思っていたアイテム!実際よかったのでグレーとブラックの2色買いした。
これもぴったり着たかったからサイズはSにしたけど、UNIQLO Uのピタ系ニット同じくらいかなり細身な感じがした。細身でも二の腕が気になるっていう人はいつもよりワンサイズ大きめでもいいかもしれない。
わたしはしっかり上までボタン閉める方が好きだけど、襟を開けてもかわいいし使い勝手がよさそう。わたしが行った店舗では見かけなかったけどオフホワイトもかわいくてほしい。イエベさんはキャメルがいいと思う!わたしは顔色落ち込んじゃうけど秋らしくてかわいかった!
④ シアージャージークルーネックT 01 OFF WHITE Sサイズ
今回のサムネで着ているものです。これかわいくないですか〜〜〜?(じつはブラックも買ったつもりだったんだけど、ブラックは同じ素材のタートルネックTだった。隣から買ったのにそんなことある?)
これ990円とは思えない着心地の良さでかなり気に入ってる!インナー気をつけないといけないけどその透け感が今っぽい!1枚で着ても重ね着のインナーとしてもいいと思う。この絶妙な色味のオフホワイトも好き。夏から秋の季節の変わり目の今の時期何を着たらいいかわからない方、英世1人で買えるのでぜひ買ってください。
以上、買ったものコーナーでした。
今週のおいしかったものコーナー
・スターバックスコーヒー チョコレートムースラテ
どハマりして水曜発売だったのにすでに4回飲んだ(飲み過ぎ)
アイスもホットも飲んだけど断然ホットのほうがおいしい。甘すぎるのはちょっと…という方はアイスがいいかもしれないけど、だいたいチョコレートムースラテなんて名前のものを頼んでおきながら甘いもの苦手な人のほうが珍しいと思うので、わたしを信じてホットを飲んでください。
これわたし的にホワイトモカと双璧を成すくらい甘くておいしいから、絶対定番化してほしい。せめて毎年秋冬には発売してほしい。
時間ギリギリにちょっと書きすぎた。仕事からの現実逃避でかわいいおいしい楽しいばかり考えてしまうな。そのために日々生きているんだけどね。
ところで最近思うんだけど、4月からブログを続けてきて週に1回文章でそのときの自分と向き合う時間って結構ストレス解消になっているのかもしれない。特に過去のブログを読み返したりもしないし、読んだところで毒にも薬にもならないことばかりだけどさ。
ただ誰に伝えるわけでもない自分の思いの表出のができるっていいことだなーと感じてる。何気なくはじめたブログだけど、自分にとってはいい場になったと思うからこのまま続けていきたいな。
最後に今週よく聴いてた曲
FLO - Control Freak
また来週!
0 notes
hpan · 2 years ago
Text
【美容業界×SDGs】3月8日は国際女性デー!女性の活躍を応援する美容業界の企業、タカラベルモント株式会社に注目!
こんにちは。
株式会社ANヘアサロンの広報スタッフです。
3月8日は「国際女性デー」。
世界中で、女性が輝く社会推進のための取り組みを振り返る日となりました。
そもそも「国際女性デー」とは何か、みなさんご存じですか?
もとは1904年にニューヨークで起きた婦人参政権を求めるデモが起源となり、国連によって1975年に制定されました。男性社会であったそれまでの時代を改革するべく、女性の社会的・経済的・文化的・政治的な功績を祝う日として、世界中で認知されています。
日本でも「女性の生き方を考える日」として、「国際女性デー| HAPPY WOMAN FESTA」を全国で展開しています。
さらに2019年からは「国際女性デー|HAPPY WOMAN AWARD for SDGs」を開催し、持続可能な社会づくりに貢献するとともに、自身もイキイキと輝き、さらなる活躍が期待できる女性・それに貢献する企業を表彰する取り組みが行われています。
今年2023年は、歌手・女優業と幅広く活躍される夏木マリさんや、産後ケアホテル「マームガーデン葉山」の創業者である斎藤睦美さん等、計5名が個人部門で受賞。
企業部門ではファッションレン��ルサービスを提供する株式会社エアークローゼットや、女性特有の健康課題に着目して新ブランドを立ち上げた株式会社明治など計4社が受賞しています。
表彰が始まった2019年からの5年間で、個人部門は合計22名、企業部門は13社が受賞しており、年々女性活躍の場が増えていることが分かりますね。
参照:https://happywoman.online/event/hwf/
Tumblr media
その中でも美容業界に特に関わりが深いのが、2022年に受賞したタカラベルモント株式会社。
理美容・エステティック・ネイルの総合メーカーですが、その中でも理美容室専売化粧品ブランド「LebeL(ルベル)」が展開するヘアコスメプロダクトシリーズ「SEE/SAW」が脚光を浴びました。
「SEE/SAW」は「心を奪う、髪になる」をテーマに、光を味方につけて透明感のある柔らかな印象の艶髪をつくるヘアコスメプロダクトシリーズです。
2018年にアウトバスオイルを含むヘアケアラインを発売以来、時代の変遷に合わせてシーズン限定アイテムを展開しており、2021年にはスタイリングライン・ヘアメイクを発売、2022年には国際女性デーにちなんだ限定品とプロモーションを展開し、ポジティブな発信をし続けています。
会社全体でも、国際女性デーを啓蒙して社内外で推進していく取り組みに注力するなど、プロダクトだけでなく会社の在り方としても女性推進を体現している企業だといえますね。
参照:https://www.seesaw-hair.com/
<2022年 選定理由>
「美しく輝く艶髪で他人に与える印象を高めるサポートをしてきた『SEE/SAW』。今年の春は国際女性デーにちなみ『Beautiful Impression Days』というテーマのもと、webサイトではさまざまな分野で活躍する女性にスポットを当てたインタビューや、公募により、美しくポジティブである秘訣を紹介した。
また、ミモザを連想させるスペシャルパッケージの限定品を発売。ヘアサロンからも商品とともに、国際女性デー��イメージカラーであるHAPPYなイエローを発信していく活動を実施するなど、『自分らしく強く美しく生きる女性』を応援し続ける活動、および発売以来、理美容室のスタイリストをはじめ、美のプロフェッショナルから高い支持を得ていることが高く評価された。」
参照:https://mememag.j-mode.co.jp/news/32419/
Tumblr media
よりイキイキと輝く女性を賞賛し、そんな女性が増えていくことを願う「国際女性デー」。
「100年先の未来に向けてサスティナブルなライフスタイルを提案し続けること」をビジョンに掲げた株式会社ANも、社長である向山かおり自身が、仕事もプライベートも全力で、イキイキと自己実現していくことを体現しています。
会社としても、これからも持続可能な社会づくりに貢献し、頑張る人たちを応援し続けます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
0 notes
junikki · 2 years ago
Text
Tumblr media
Marshals haul♡
innisfree / apple seed cleansing oil
Pearles sence / Retinol + squlane brightening facial serum
The Creme Shop / 3 in 1 complete cleansing
OPI NAIL LAQUER / tagus in that selfie!
こんな感じ。ひさしぶりにスキンケア用品買った気がする。今使っているvitaminCのオイルが無くなってきたので(2022/09/02に買ったもの)、レチノールを久しぶりに購入。安いし、パケがピンクでかわいいから選んだ。
vitaminCのオイルはオイルだけどもあんまり保湿力ないからその上にやっぱニベア塗ってる。でも塗っておくとニキビ薬で乾燥した肌の回復が早い気がするし、シミが薄くなったような感じするし、やっぱ無いのとあるのとでは結構違う気がしてる。
クレンジングオイルを乳化させながら使うといいとかようつべで見かけるから、めちゃくちゃクレンジングオイルが使いたくてイニスフリーの買ってみた。イニスフリーってなんか日本のサイト見ると結構よく名前聞くし。イニスフリーってカナダではドラストコスメでは無く、Sephoraでスキンケア商品が少しだけ取り扱われてるだけで、基本的にあんまり売ってない。前にcosrxとかいう韓国系コスメのcicaクレンジングを試しに使ってたけど、正直あんまり良くなかった…でもイニスフリーは有名だから少し期待…
拭き取りのメイク落としはマイメロコラボで可愛いから買ってみたけども、これはメイク失敗した時に一部だけ使ったり、メイクブラシなどのメイク道具を拭く用なんだよな。dolleramaでは$4ぐらいとかで$3ぐらいしか値段変わらないし。
(追記:2023/03/19)
(innisfree / apple seed cleansing oilのレビュー)⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎かなり良い。2プッシュで充分落ちる。結構どんなメイクでも簡単に落ちるし、乳化もよい感じでできるので重宝しています。洗面台に置いてて、昼寝する前とか家帰ってメイク落としたい時に使う。マグネットのアイラッシュもこれに浸すように洗うと綺麗になりました。濡れてない手で使い、少しだけ手を湿らせて乳化しながら鼻の毛穴のマッサージすると、そこそこ毛穴ケアもできて、毛穴ツルツルになれる。また見かけたらリピしたい。
(Pearles sence / Retinol + squlane brightening facial serumのレビュー)⭐︎⭐︎⭐︎★★今のところ、まあまあ。レチノールだから初めて使った時はほんのり刺激を感じたけども、それ以降は全然。特に劇的な効果がわからない。最近小さいニキビがまた増えていてほんのりニキビ後が気になるんだけども、これで劇的に治るようなもんでも無いし。一度使い切らないと効果はわからないのかもしれない。
Tumblr media Tumblr media
←before/after→
OPIのネイルポリッシュ♡可愛すぎる。tagus in that selfie!という色でポップなコーラルピンク。こういう透け感のないペンキみたいなネイルポリッシュなのに、ムラになりにくいし、気泡もできないし、さすがOPIってかんじ。こういう色味のネイルがやっぱめちゃくちゃ指綺麗に見えるし、だいすこ。ペディキュアもこれにしようかな。今年のネイルはこればっかり塗ろうかな?と思うほど気に入った。
0 notes
ring804 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
・ 𓂃𓈒𓏸𓐍 ご旅行に合わせて 明るくhappyに😆🤍💚💛 ポリッシュだからこそ ご予定に合わせて 短期間でデザインを変えて 楽しんでいただけます💕 #ポリッシュアート #おまかせネイル #thailandtravel #ポリッシュネイル #ポリッシュ派 𓂃𓈒𓏸𓐍 #恵比寿 #恵比寿ネイルサロン #恵比寿ネイルサロンRing #オーダーメイドネイル #人とかぶらないネイル #透明感ネイル #手が綺麗に見えるネイル #ニュアンスネイル #上品ネイル #オフィスネイル #大人ネイル #ネイルアート #トレンドネイル #ネイルサロン #ネイル #ネイルデザイン #nailart #nails #네일아트 #젤네일 #네일디자인 #美甲 #美甲彩繒 #美甲設計 (恵比寿ネイルサロンring) https://www.instagram.com/p/CpOy9WCJm0N/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
bunnymy-blog · 4 years ago
Photo
Tumblr media
monthly design July‎𓂃◌𓈒𓐍 今月も宜しくお願い致します☺︎ #bunnymy #monthlydesign #ニュアンス #ミラーネイル #ミラー #ウォーターカラーパレット #マーブルネイル #watercolorpalette #透け感ネイル #シアー #シアーネイル #夏ネイル #向日葵ネイル #インクネイル #シェル #シェルネイル #ポコポコネイル #高崎ネイル #高崎ネイルサロン #前橋ネイル #前橋ネイルサロン #藤岡ネイル #藤岡ネイルサロン https://www.instagram.com/p/CQ-YshypMMD/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
valuepress · 2 years ago
Link
0 notes
nailsalonprincess · 8 months ago
Text
つくばみらい市からお越しのM様~うるうるマグネイル
つくばみらい市にあるネイルサロンプリンセスです。   最近流行っている氷水タンフルをやってみました。 冷凍のフルーツを氷水につけて食べるとフルーツの周りに薄い氷が出来てパリパリといちご飴みたいになるというものです。 飴じゃなくて氷なのでカロリーが低くて済むんだとか^^   つくばみらい市からお越しのM様、ハンドジェルの付け替えでのご来店です。 ネイルはうるマグネイルにしました。   水みたいなうるきら感の「うるマグネイル」 透明感が高くてキラキラ!これからの季節にピッタリなマグネットジェルですよね^^ ご来店ありがとうございました。 またのご来店を心よりお待ちしております。     【6月の定休日】 3日(月)、8日(土)、18日(火)、28日(金) ※換気や消毒の為、ご予約の間隔を十分開けております。ご希望のお時間に添えないこともあるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 土日祝日…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
a-nail-salon-group · 4 years ago
Photo
Tumblr media
* *春にぴったりなオレンジ🧡 * * *ありがとうございます♡ * * #担当ネイリストkinami 3月からプラーカ3におります☺︎ 変わらずよろしくお願い致します♡ #ニュアンスネイル#春ネイル #くすみカラーネイル#お洒落ネイル #大人ネイル#べトロ#透け感ネイル#シンプルネイル#ちゅるんネイル * * #新潟ネイルサロン#新潟南口#ネイルサロン#つけ放題ネイル#定額ネイル#Niigata#nails #エーネイルサロン#anailsalon#プラーカ1#プラーカ3 #けやき通り#コロナ対策万全#ブライダルネイル#新潟ブライダル#jna認定ネイルサロン#jna#訪問美容#訪問ネイル (A-Nail Salon PLAKA3) https://www.instagram.com/p/CMUHaZOn2F2/?igshid=b4busy7kjfz
1 note · View note