#辻野剛 fresco
Explore tagged Tumblr posts
Text
青山店 Babaghuri Table 辻野剛 fresco ガラス展 10/11(Fri)〜10/20(Sun) 11:00〜19:00
ガラス作家・辻野剛氏が和歌山の拠点 CAVOで制作したパーソナルワークと、辻野氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 frescoの作品をご紹介します。
確かな技術をもとにあらわれる多様な色彩と表情をもつガラスの数々。 久々に辻野氏が取り組んだというprimalと名付けられたシリーズをはじめ、frescoによるババグーリのペンダントライトも展示いたします。 光や空気でうつろうガラスのゆたかな景色を、ぜひご覧ください。
○辻野剛氏 在店予定 10/11(Fri) 10/12(Sat) 14:00まで
ヨーガンレール+ババグーリ青山 東京都港区南青山3・14・11 Tel 03・6271・5388 会期中無休
Photograph by Shoji Onuma
0 notes
Photo
ワイングラスのような透明ガラスの脚付タイプ。 自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。 「キャンドル」a型 to-003 “candle” type-a clear 92 w. 83 h. mm. ¥27,280 (included tax) 製造/#辻野剛(フレスコ) デザイン/#猿山修 制作/#ギュメレイアウトスタジオ glass works: takeshi tsujino (#fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio #ギュメレイアウトスタジオのオンラインショップ を開設しました。こちらから購入頂けます。 https://guillemets.thebase.in (ギュメレイアウトスタジオ+さる山 guillemets layout studio) https://www.instagram.com/p/CAT8_qKF13b/?igshid=k4jaaoonhjsx
0 notes
Text
2018/09/15
takase
fresco + 辻野 剛
「呼応の結晶」
.2018.9.15〔土〕- 9.24〔月〕9.20〔木〕休
土日祝日 11:00-18:00
平日 13:00-16:00
辻野 剛氏 在廊 9/15 9/16
takase
〒336-0911
埼玉県さいたま市緑区宮本2-19-14
http://takase-0.com/
https://studio-fresco.com/
#takase
#辻野剛
#fresco
5 notes
·
View notes
Photo
* デザートはかぼちゃのプリンとラズベリーソルベ❁ * 硝子の器は @pore_pore131 さんが大阪で買ってきてくれたもの。早速使ってみました♡重たいのにありがとうございました~!! * 盛り付けにつかったのは、義父宅の無花果の葉。レッスンで使うのに欲しいと言ったら沢山くれました。硝子の器にぴったりで良かった~ * この後、みんなでグリュ先生のレッスンへ♡ * #ホシノ丹沢酵母#ホシノ天然酵母#パン#konaconapan#メロンパン#ブリオッシュシトロン#ブリオッシュ#リュスティック#ベーグル#ラズベリーリュスティック#パンLesson #自宅パン教室#お家パン教室#天然酵母パン教室#天然酵母パン#パンを楽しむ会konaconapan #ガスオーブン#電気オーブン#東芝石窯ドーム #レッスンメニュー#秋のレッスンメニュー#9月10月メニュー#新メニュー#fresco #辻野剛
#お家パン教室#辻野剛#ブリオッシュシトロン#��然酵母パン#天然酵母パン教室#konaconapan#パンを楽しむ会konaconapan#東芝石窯ドーム#fresco#ラズベリーリュスティック#ホシノ丹沢酵母#電気オーブン#ブリオッシュ#新メニュー#パン#9月10月メニュー#レッスンメニュー#ガスオーブン#ホシノ天然酵母#秋のレッスンメニュー#ベーグル#リュスティック#自宅パン教室#パンlesson#メロンパン
0 notes
Photo
ずっと行きたかったガラス工房へ。 #fresco #辻野剛 #南大阪探訪 (fresco)
0 notes
Text
2016年の3つの物 24
Conté à Paris カレ コンテ 白
フランキンセンス=乳香
ドアモニター
選者プロフィール
松本里美
Satomi Matsumoto
銅版画家、音楽家。法政大学哲学科卒。セツモードセミナー研究科卒。ロックバンド「サボテン」のメンバーとして活躍。2007年、音楽CD付きの初画集『Bronze & Willow』を発表。13年、サボテンの過去作品を再編集した2枚組レコード『フロアとサティー』(EM RECORDS)が発売される。15年3月、FALLにておこなわれた本と蔵書票の展示「Ex Libris needs Own Books」に参加。
satomin.jp
フランス、コンテ社製 Conté à Paris カレ コンテ 白
銅版画制作の過程で、下絵のあるものは銅板の上に下絵をひっくり返して(鏡面にするのですな)乗せて、転写することになります。転写の方法はいくつかあり、プレス機を緩めの圧にして鉛筆の跡をつける方法、カーボンやベンガラを使う方法などやりやすい方法でみなさんやっている。
わたしもプレス機〜カーボンと変遷しておりましたが、黒いグランド(という防食剤が銅版の面には塗られている)の上に、鉛筆やカーボンの黒系の色って、どうよ。年齢とともに見えにくくなるし、何で明るい色で転写しないのよ。と、突然思うに至り、たまたま画材の通販サイトを見ていたらこのコンテに遭遇したのでした。
なーんだ、単なる白コンテではないか〜でもこれで確かに見やすいし、簡単でいいよね。とさっそく購入。
最近我が銅版画スタジオ『inJelly Factory』において銅版画ワークショップをたまに開いているのでありますが、その時みなさんに使ってもらったら「見やすい、簡単」と大好評!良かった良かった。
しかし、今回わたしが2016年の3つにわざわざコレを選んだ理由は使い勝手が良い、ということでは実はありません。それは、このパッケージの気持ち良さに尽きるのであります。
まず、直方体の形状が良い。そしてノートルダム寺院からエッフェル搭を眺める写真が良い。蓋を引き上げると、そこに美しく端正に並んだ12本の真っ白いコンテが固めのスポンジにピッタリ納まっており、引き抜く時のキチッとした感触がえも言われずで、用もないのに1本1本途中まで引っ張り上げて美しいバランスで止めてみたりしている。途中で「止まる」!!!ここがキモであります。気分が良い。マッキントッシュかル・コルビジュエかなシンプルで機能的な美しさに今日もシュッシュッと引っ張り上げ、止める、わたしであります。
フランキンセンス=乳香
昨年に引き続き、『匂い』を。いくら ヒトに勧められても、五感に関するものについては適当な気持ちで相槌を打つわけにはいかないものだ。
昨年夏に母が他界したこともあり、この頃はお線香をいただくことが増えた。パッケージを見ないようにして、順番に炊いていたある日、「こ、これは・・・・なんて芳しい心に沁みる匂いだろうか!」と膝を打つほどの事件が起きた。慌ててパッケージを見ると『乳香』と書かれていた。そうよ、わたしはこの香りが好きな女〜となぜか嬉しい気持ちで過ご��ていたらいつのまにかパッケージが無くなってしまい、うろ覚えで線香屋を探し回ったが、同じものを見つけることは叶わなかった。
ネットで調べてみることに。そこでようやくわたしは乳香が『フランキンセンス』のことであることを遅ればせながら知ったのでありました。いや、フランキンセンスが『乳香』のことであることを。
2年ほど前にオーガニックな食品中心に仕事をしているコピーライターの友人と食事をした時に、彼女が「フランキンセンスというのがあってね、何にでも効くのよ。口に入れてはいけないものが出回っているけれど、フランスのD社のものは安心で、グッタリしていた猫に、ご飯にちょっと垂らしてあげたらいきなり元気になったのよ。認知症のお母様にも是非使ってみてくださいな。もしかしたら、ということもあってよ」と言っていたのだが、全然その時はピンと来ず、とりあえずの相槌を打ちヘラヘラしていたのだった。ああその時のことが急に蘇り、またまた膝を打った。
ああ、それだ、それだったよぉ〜やっぱり彼女の話は面白いなあ。というわけでわたしなりに調べていたら、イエスの誕生を祝って東方からやってくる三博士が持参してくるものの一つが、そういえば『乳香』だったではないか。そうだった、そうゆう古代からある樹脂の一つで、炊いて香として使うほか、鎮痛、止血などの薬としても使っていたわけだ。わたしはヒーリングとかスピリチュアルに興味がないので、話をそっちに持っていかれるとドンビキしてしまうのだが、五感で気持ち良い、と感じた、ということがすべてだと思っているので、さっそく高価なD社のものを購入し、主にオイルに垂らして顔に染みこませております。(スベスベになりますことよ)
母のために教えてくれた友人のアドヴァイスだったハズなのに、母が死んでしまったことがキッカケでようやく使うようになるとは。皮肉なものではあるが、背中に背負う後悔の量を増やしながら人は前を向いて生きて行くものなのだ。
ドアモニター
古いマンションに住んでいます。つまり、玄関ドアの前までだれでもやってくることができるということであります。こう見えて怖がりなので、電話は常に留守電のままにしているし「非表示」「0120」から始まる番号には絶対に出ない。玄関でピンポーンと鳴ると、ビクッと飛び上がってから、すり足でドアについている魚眼レンズを覗き��認するようにしている。
去年なんとなく「そろそろN○K来そうだなあ」という予感がして、ドアモニターを買う。居留守を使おうと決心したのだ。今まで、集金人にはずっとなぜ払わないかについて畳み掛けるように問題点を指摘し、勝利していたわたしです。が、だんだん疲れてきたのだ。戦いたくない。一生居留守にしよう。だいたいオッチャンが来るから見ればわかるし。
ドアモニターは安いものを買いました。マンションのドアの上にひっかけるタイプのもので、家の中のモニターに外に立っている人が魚眼レンズよりはマシな感じでだいたい全身が映し出されるのであります。
買ってすぐにその時はやってまいりました。ほらね、わたしの予感ってすごく当たるのよね〜ウフフ1度目はうまくやりすごしたわたしでしたが、事件はその後またすぐに起きました。夜7時半ころピンポーンと鳴る。部屋の中からモニターをチェックする。若いスーツ姿でちょっと目が離れている・・・「あ、なんだK太郎か」息子が立っているので思わず開けました。ところがドッコイ、息子にソックリなN○K受信料集金人でした!こんなに若い人がやっているのか、最近は。魚眼レンズはだれでも目が離れて見えるのだな、等々学ぶことが多かったです。
払ったかって?もう面倒になっちゃって
2016年の3つの物
もくじ → ◎
FALL
167-0042 東京都杉並区西荻北3-13-15-1F
地図 | 12:00 - 20:00 | 月・火お休み
gallery.fall at gmail.com | fall-gallery.com
0 notes
Photo
ババグーリ松屋銀座 Babaghuri Table fresco 辻野剛 展 3/16(水)-22(火) ガラス作家・辻野剛氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 [fresco]の作品と辻野氏のパーソナルワークをご紹介します。 今回の展示では花器やグラス、ボウルに皿など、これからの季節に重宝する多様な色ガラスの品々が揃います。 また、辻野氏の手によるババグーリオリジナルのペンダントライトも展示。 光の具合でうつろうガラスのゆたかな色調を、ぜひご覧ください。 ババグーリ 松屋銀座 本館7F
4 notes
·
View notes
Photo
三度目の「猿山修工作展」を開催しています。我々は伺えず残念ですが、展示風景の写真を送って頂いたのでこちらに公開致します。最新作を含む、多くの猿山デザインをご覧頂けますので、台湾にお住いの方は是非お出掛けください。 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演���活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #小器藝廊 #xiaoqi+g #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CjHwPMqvOYF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#小器藝廊#xiaoqi#maboroshi#猿竹工芸商會#unefig#東屋#time#竹俣勇壱#田三金属#濱中史朗#fresco#杉工場#服部植物研究所#claska#ギュメレイアウトスタジオ#猿山修
0 notes
Photo
三度目の「猿山修工作展」を開催しています。我々は伺えず残念ですが、展示風景の写真を送って頂いたのでこちらに公開致します。最新作を含む、多くの猿山デザインをご覧頂けますので、台湾にお住いの方は是非お出掛けください。 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #小器藝廊 #xiaoqi+g #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CjHvIlUPOVv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#小器藝廊#xiaoqi#maboroshi#猿竹工芸商會#unefig#東屋#time#竹俣勇壱#田三金属#濱中史朗#fresco#杉工場#服部植物研究所#claska#ギュメレイアウトスタジオ#猿山修
0 notes
Photo
台北で三度目の「猿山修の仕事」展が開催されます! 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg / IG : xiaoqiplusgEN TEA & MABOROSHI のポップアップのお知らせです。銀座 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CipR_5GP6kE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
マーブル柄のような濃淡の白色ガラスの脚なしタイプ。 自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。 「キャンドル」b型 to-004a “candle” type-b faint white 92 w. 66 h. mm. ¥18,975 (included tax) 製造/#辻野剛(フレスコ) デザイン/#猿山修 制作/#ギュメレイアウトスタジオ glass works: takeshi tsujino (fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio #ギュメレイアウトスタジオのオンラインショップ を開設しました。こちらから購入頂けます。 https://guillemets.thebase.in (ギュメレイアウトスタジオ+さる山 guillemets layout studio) https://www.instagram.com/p/CAT9ScOFf9T/?igshid=1dt16xceh1kko
0 notes
Photo
Babaghuri Table [fresco]展
6月7日(水) - 20日(火) ババグーリ 銀座松屋
ガラス作家 辻野剛氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 [fresco]の作品を ご紹介します。ピッチャーやグラス、アクセサリーなど、 これからの季節をより心地よく過ごせる品々が揃います。 また、辻野氏の手によるババグーリオリジナルのペンダントライトも展示。 静かな形のゆらぎや、光の陰影で変化する表情など ガラスのゆたかな質感を、ぜひご覧くださいませ。
4 notes
·
View notes
Text
2016年の3つの物 23
フランスの青いワークジャケット
辻野剛 + frescoの吹き硝子の球
ユカワアツコさんの「引出しの中の鳥」
選者プロフィール
舩橋陽
Yow Funahashi
音楽家、美術家。1995年から主にサキソフォンによる演奏活動を開始。2012年に『3AM』(RONDADE)をリリース。2015年7月、FALLにてサウンドアーティストの神谷泰史と二人展「透過と反射」を開催。
※ 5月17日から21日まで、FALLにて大城真との二人展「表層と構造」を開催予定。
yowfnhs.exblog.jp
フランスの青いワークジャケット
青い服が好きだ。 街中で青ばかりのコーディネートの人を見かけると、思わず目で追ってしまう。
これまであれこれ購入した中でも、特にフランス製のワーキング系や軍モノに見られる少し紫の入った青(「インクブルー」と呼ばれているらしい)がお気に入りだったりする。
2016年末に知人の展覧会を見に行ったショップの古着コーナーにフランス製の青いワークジャケットを見つけてしまい、また青い服が一着増えてしまった。文庫本が入るフラップ付きのゆったりしたポケットや、テーラードではないワークジャケットには珍しく内ポケットもあって、とても使い勝手が良い一着。僕の体格にはオーバーサイズなので、コートの様な使い方をしている。
辻野剛 + frescoの吹き硝子の球
10月に吉祥寺OUTBOUNDで開催された 辻野剛 + fresco “dusk & haze” で入手した吹き硝子の球。普段、クラフト物は器等の実用品を購入するのだけど、この時は素っ気ない雰囲気が気に入って、オーナメントの位置づけと思われるこの球体を購入。自分の天体を手に入れた気分。
ユカワアツコさんの「引出しの中の鳥」
ご近所の絵描きで音楽家でもあるユカワさんの描く鳥の絵は、��飛び出す鳥の絵葉書」など、ご自身で展開されてる紙モノのプロダクトを通して知り、以降、FALLやAmleteronでの個展などを拝見して、様々なシチュエーションで画風をとても細かく描き分けられているのを知り、いずれかのタイミングで自分にしっくりくる画風の絵を購入したいと思っていた作家さんだった。そんな中、2016年の4月にFALLで開催された「引出しの中の鳥」展の出展作品の画風が、DMが出回り出した時分から僕の暮らしの中にあって欲しいものだと思えたので、初日に飛んで行ってDM掲載の「キジバト」、そして会場で見つけた「トラツグミ」の2点を購入。支持体が引出しというのも額装ほど飾る場所を選ばない親しみやすさを持っていて気に入っている。
2016年の3つの物
もくじ → ◎
FALL
167-0042 東京都杉並区西荻北3-13-15-1F
地図 | 12:00 - 20:00 | 月・火お休み
gallery.fall at gmail.com | fall-gallery.com
0 notes