#辻野剛 fresco
Explore tagged Tumblr posts
Text
Tumblr media
青山店 Babaghuri Table 辻野剛 fresco ガラス展 10/11(Fri)〜10/20(Sun) 11:00〜19:00
ガラス作家・辻野剛氏が和歌山の拠点 CAVOで制作したパーソナルワークと、辻野氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 frescoの作品をご紹介します。
確かな技術をもとにあらわれる多様な色彩と表情をもつガラスの数々。 久々に辻野氏が取り組んだというprimalと名付けられたシリーズをはじめ、frescoによるババグーリのペンダントライトも展示いたします。 光や空気でうつろうガラスのゆたかな景色を、ぜひご覧ください。
○辻野剛氏 在店予定  10/11(Fri) 10/12(Sat) 14:00まで
ヨーガンレール+ババグーリ青山 東京都港区南青山3・14・11 Tel 03・6271・5388 会期中無休
Photograph by Shoji Onuma
0 notes
guillemets-conoide · 5 years ago
Photo
Tumblr media
ワイングラスのような透明ガラスの脚付タイプ。 自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。 「キャンドル」a型 to-003 “candle” type-a clear 92 w. 83 h. mm. ¥27,280 (included tax) 製造/#辻野剛(フレスコ) デザイン/#猿山修 制作/#ギュメレイアウトスタジオ glass works: takeshi tsujino (#fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio #ギュメレイアウトスタジオのオンラインショップ を開設しました。こちらから購入頂けます。 https://guillemets.thebase.in (ギュメレイアウトスタジオ+さる山 guillemets layout studio) https://www.instagram.com/p/CAT8_qKF13b/?igshid=k4jaaoonhjsx
0 notes
ovejanegro · 6 years ago
Text
Tumblr media
2018/09/15
takase
fresco + 辻野 剛
「呼応の結晶」
.2018.9.15〔土〕- 9.24〔月〕9.20〔木〕休
土日祝日 11:00-18:00
平日 13:00-16:00
辻野 剛氏 在廊 9/15 9/16
takase
〒336-0911
埼玉県さいたま市緑区宮本2-19-14
http://takase-0.com/
https://studio-fresco.com/
#takase
#辻野剛
#fresco
5 notes · View notes
gypsymahco · 8 years ago
Photo
Tumblr media
ずっと行きたかったガラス工房へ。 #fresco #辻野剛 #南大阪探訪 (fresco)
0 notes
Photo
Tumblr media
ババグーリ松屋銀座 Babaghuri Table   fresco 辻野剛 展 3/16(水)-22(火) ガラス作家・辻野剛氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 [fresco]の作品と辻野氏のパーソナルワークをご紹介します。 今回の展示では花器やグラス、ボウルに皿など、これからの季節に重宝する多様な色ガラスの品々が揃います。 また、辻野氏の手によるババグーリオリジナルのペンダントライトも展示。 光の具合でうつろうガラスのゆたかな色調を、ぜひご覧ください。  ババグーリ 松屋銀座 本館7F
4 notes · View notes
guillemets-conoide · 2 years ago
Photo
Tumblr media
三度目の「猿山修工作展」を開催しています。我々は伺えず残念ですが、展示風景の写真を送って頂いたのでこちらに公開致します。最新作を含む、多くの猿山デザインをご覧頂けますので、台湾にお住いの方は是非お出掛けください。 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎��家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #小器藝廊 #xiaoqi+g #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CjHwPMqvOYF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
guillemets-conoide · 2 years ago
Photo
Tumblr media
三度目の「猿山修工作展」を開催しています。我々は伺えず残念ですが、展示風景の写真を送って頂いたのでこちらに公開致します。最新作を含む、多くの猿山デザインをご覧頂けますので、台湾にお住いの方は是非お出掛けください。 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #小器藝廊 #xiaoqi+g #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CjHvIlUPOVv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
guillemets-conoide · 2 years ago
Photo
Tumblr media
台北で三度目の「猿山修の仕事」展が開催されます! 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg / IG : xiaoqiplusgEN TEA & MABOROSHI のポップアップのお知らせです。銀座 9月24日起,小器藝廊將呈現跨領域設計師猿山修企劃展。 以平面設計為原點,產品設計為核心,距離2019年來台展出, 身兼多重創作者身份的猿山修持續地與各界品牌及職人合作, 更多面向地嘗試如皮革、布品等媒材,以猿山修的設計思考呈現素材及機能之美。 這次在小器藝廊展出的作品,除了小器觀眾熟悉的器皿外、餐具以外, 還包括傢俱、包包、文具、飾品,甚至吊飾,當然更少不了設計靈感來源的古董選品。 歡迎大家到場欣賞猿山修與各界作家、品牌、職人等專業技術所共同創作。 - 參展合作作家及品牌: Guillemets Layout Studio(磁器、金工、玻璃、布織品、古董選品) 東屋(陶磁器、木工、金工、玻璃) TIME & STYLE(磁器、玻璃) 竹俣勇壱、田三金属(金工) 濱中史朗(陶磁器) 辻野剛 fresco(玻璃) 杉工場 (木工) 服部植物研究所(卡片) CLASKA (磁器) 首度展出: 猿竹工芸商會(陶磁器、玻璃、皮革布、紙品、木工) MABOROSHI(陶磁器) unefig.(銀飾) - 猿山修 Osamu Saruyama 1966 出生於埼玉縣 1991 開始營運設計工作室 Guillemets Layout Studio 1994 參與多部戲劇、電影及展覽作曲創作、演奏活動 1996 開設古董生活用品店「saruyama」 2001 於劇團「ARICA」擔任作曲及演奏 2018 於小器藝廊首度舉行「猿山修工作展」 2019 位於麻布十番的「saruyama」閉店。設計事務所機能移轉至台東區。 2019 於小器藝廊二度舉辦「猿山修工作展 II」 2022 於GALLERY CLASKA舉辦企画展「猿山修 / Guillemets Layout Studio 工作展」 - 【2022 猿山修工作展 III】 日期:2022.09.24(六)~10.09(日) 時間:12:00~20:00 地點:小器藝廊 xiaoqi+g 地址:台北市赤峰街17巷4號 FB : xiaoqiplusg @xiaoqiplusg #MABOROSHI #猿竹工芸商會 #unefig. #東屋 #TIME&STYLE #竹俣勇壱 #田三金属 #濱中史朗 #fresco #杉工場 #服部植物研究所 #CLASKA #ギュメレイアウトスタジオ #猿山修 (小器藝廊 xiaoqi +g) https://www.instagram.com/p/CipR_5GP6kE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
guillemets-conoide · 5 years ago
Photo
Tumblr media
マーブル柄のような濃淡の白色ガラスの脚なしタイプ。 自在鉤に掛けても、テーブル等に置いても美しく、安定します。キャンドルホルダーとしてはもちろんのこと、水を張り、草木を活けて、食卓やリビングに。バスルームでのリラックスタイムにもおすすめです。 「キャンドル」b型 to-004a “candle” type-b faint white 92 w. 66 h. mm. ¥18,975 (included tax) 製造/#辻野剛(フレスコ) デザイン/#猿山修 制作/#ギュメレイアウトスタジオ glass works: takeshi tsujino (fresco), design: osamu saruyama, production: guillemets layout studio #ギュメレイアウトスタジオのオンラインショップ を開設しました。こちらから購入頂けます。 https://guillemets.thebase.in (ギュメレイアウトスタジオ+さる山 guillemets layout studio) https://www.instagram.com/p/CAT9ScOFf9T/?igshid=1dt16xceh1kko
0 notes
Photo
Tumblr media
Babaghuri Table   [fresco]展
6月7日(水) - 20日(火) ババグーリ 銀座松屋
ガラス作家 辻野剛氏が主催する大阪・和泉のガラス工房 [fresco]の作品を ご紹介します。ピッチャーやグラス、アクセサリーなど、 これからの季節をより心地よく過ごせる品々が揃います。 また、辻野氏の手によるババグーリオリジナルのペンダントライトも展示。 静かな形のゆらぎや、光の陰影で変化する表情など ガラスのゆたかな質感を、ぜひご覧くださいませ。
4 notes · View notes