#苺畑氷
Explore tagged Tumblr posts
sakutarohanayuki · 3 years ago
Photo
Tumblr media
#病院帰り @wacafe_kinone #季の音 #きのね 一度 来てみたかった cafe❣️ #苺畑氷 頂きました。 この時期に🍓って 珍しいなー。 今日は 残念ながら かき氷日和ではないけど笑笑 #ごちそうさまでした#ご馳走様でした#sweets#おなかいっぱい #幸せ#スィーツ#かき氷#スィーツ好きな人と繋がりたい#スィーツ巡り#スィーツ巡り好きな人と繋がりたい#スィーツ巡り#たべるの大好き#たべものぐらむ#グルメ好きな人と繋がりたい#ぐるめ好きな人と繋がりたい#グルメ#カフェ好きな人と繋がりたい#cafe#cafe好きな人と繋がりたい#happy#yum#yummy#food (和カフェ 季の音) https://www.instagram.com/p/CTTanNypY2r/?utm_medium=tumblr
7 notes · View notes
hummingintherain · 3 years ago
Text
1月23日(日)
 昨日は久しぶりに畑。春に向けて耐えて越冬を試みている苺などに追肥をしてやる。アドバイザーの方と話し、春から育ててもいいのだけれど、冬を越えると実の量が違うんですよ、とかそういったことをつらつら。追肥のために土にスコップを入れると、あまりのやわらかさ。夏とは大違いだ。というのも、冬は寒くて日照時間が少ない分、土が水分を保っているからで、どれだけ水やりをしてもあっという間に乾燥してしまう夏とはまるで違う。土は確かに冷たい。水を含んでいるから余計に冷たい。冷感には硬質なイメージが宿る。実際、深夜、氷点下になれば土に含まれた水は凍る。氷は当然、硬い。けれども土は水のおかげでやわらかい。冷たくてもやわらかい。些細な発見だった。畑、一年廻ったのだな、と思う。春から秋も経験したから、冷たい時期に再び戻ってきた時のやわらかさに驚く。
 年末、というかクリスマスから読んでいた『天使日記』を、最後二十頁くらい残していたところ、読み終える。ようやく文字が脳に染み込んでくるような感覚あり。休日で余裕があるからだろうか。それから『茨木のり子の家』を読む。ほとんど写真なので読むというよりは観るに近いのだけれども、合間にいくつか詩も挟んである。掲載されているのはよく知られた詩たちだ。それにしても、この家の写真たちはとても良い。なんといっても可愛らしい。家自体も、家に置いてある家具や小物も、細部に至るまで可愛らしい。『茨木のり子の献立帖』も併せる。献立帖の方は、名前の通り料理が中心であるので、もちろん台所の情報も豊富にある。メモにある献立をもとにした料理、そして食事に関する日記。いずれの本にせよ彼女の生活を色濃くとりだした本だ。個人的には、写真や詩などはもちろん言うまでもなく素敵なのだが、見取り図もきちんとはいっているのが最高だ。とにかく私は見取り図を見るのが好きなので、平面に記号的に描かれた線たちと写真を並列させて想像を膨らませてはうっとり。可愛げ、というのは生活において大事かもしれない。私も今、なんの変哲もない既製品だがローテーブルが可愛い。可愛いので、収納スペースに10年日記(書かないことも多い)やノートを入れて、夜に取り出してペンを走らせるのも楽しい。楽しいので、しばらくインクを補充しないまま放ってしまっていた万年筆を洗って、今乾燥させている。それもまた、茨木のり子の本を読んでいたら万年筆の表記が出てきて気分が盛り上がったからだった。彼女はモンブラン、とても憧れの品。私は当時東京で単身、なけなしの勇気を絞り出して買ったセーラーの万年筆一本。容易に感化される。気分を指標にしているみたいだ。それもまた楽しい。最近読んだ『THIS IS MY LIFE』で、器や水筒など、自分の気に入った物に引っ張られるように食事への姿勢が変わったような話があったが、よくわかる。ローテーブルにも茨木のり子にも引っ張られている。ローテーブル、少しだけ気になるといえば角が直角になっていて腕に食い込みやすい。今の時期はましだが、夏になって肌を露出させるようになれば痛いだろう。ヤスリでもかけようかとうっすら考えている。
 他、茨木のり子の詩にふれるがてら、哲学者が詩からエッセイを彷彿させるというコンセプトが面白い『試作の淵にて 詩と哲学のデュオ』。日記。以前読んでとても好きだった『貝殻となり』の前著である『夾竹桃の花が揺れる頃に』をたまたま古本で発見して、ようやく読めている。『天使日記』の前著である寺尾紗穂『彗星の孤独』もちょっとだけ囓った。
1 note · View note
sarachika · 4 years ago
Text
風の歌も更地にせずに先に進んじゃったんだな。勿体ないことをした。
で、これまでに学んだのが
・風船おじさんことトアマンド(本名ラリーおじさん)は、ケイトの近くまでダイナマイトを飛ばしてくれるので、広告を見終わる前に爆破させたい物の近くに移動すると良い→けど鉱物やセコイアの近くに立つと、それを避けて普通の草木や石の近くで爆破させるイジワルなので、後で手がかかりそうなとこに移動
Tumblr media Tumblr media
・次のステージに進むと前のステージは24時間後に閉鎖→居残ってたら24時間経っても再読み込みとかステージ移動しなきゃ追い出されない(※イベントは追い出される)から、欲しい物は取る
・畑で採れる物はレベルが上がると注文来ないので、大豆は鶏の餌用に調整するだけ。小麦は牛の餌と注文品を作成するのに必要。トウモロコシは接着剤で使う。草は羊の餌になるけど刈ればいいのでいらない。苺はパイで使うので在庫残しとく
・乳製品工場は空いたらクリームかバターを作る。使う。物凄く使う。パン工場も同様、小麦粉かパン生地を作れるだけ作っておく(けどどれもすぐ無くなる)
・その他の工場も、労働者が空いてたら作っとく。釘、ベニヤ板とか。ワシの巣はテント修復して縄作らないといけなかったからあっという間で助かった。トマトコテージでガラスもうちょっと作っとけば良かったかも
・ホームの資源採掘は後でいいかな。けど工場建てるスペースが無いときだけ頑張れ私
・各ステージで作れるアイテムは、労働者使わずに済むのでフル稼働で作っとこ。後で使うはず。トマトコテージで作ったトマトペーストはステージ閉鎖の時にトマト変換された。ワシの巣の縄はどうだろうと思いながら縄作り続けてる最中
・エメラルド!エメラルド!エメラルド!レベルアップとかステージクリアでもっともらえると思ってた!ガッツリ増やすには課金しかないので使わないこと!ワシの巣でトアマンドが落としたダイナマイト3個、エメラルドがないと爆破出来ないなんて聞いてないよ!3個爆破させるのに1回9個も使ったよ!勝手に使っていいって言ったからタダかと思ったのに!イジワル!
・レベル17くらいからは牛2頭、鶏1羽でいい気がする。最初置けるだけ置いてたらすげーお金かかったし、牛乳と卵の在庫すごいことになっちゃった
・温室数少なすぎる。ビニールハウスはエメラルド使うし、効率よく優先順位付けて植えてかないと時間ばっかりかかってしょうがないよ!
みたいな感じ。パン工場という名前だけど、パン(Bread)は焼かない。ホントはペイストリー工場なんだろうね
新しい工場が次々とタスクに出てくるから焦る。今まだ研究施設まで。あとガラス工房と包装工場建てないといけないけど、ホーム開拓すると氷使っちゃうから今は無視
そういえばトアマンドも声大きかったな。ヒビュさんコロナ回復して良かった
***追記***
・自動生成する中で、エネルギー系は取るまで次は作らない。水は3個まで貯めてくれる。生産上限に限界があるけど貯めたまま取らなきゃそのままかな。公園の自然の恵みも3個まで貯めてくれるけど、取った方がいいのか悩む。毎回取ってたら壊れて、修理にすごい量の材料かかったから驚いた。セコイア丸太だけでも30て鬼やろ
0 notes