Tumgik
#老楽生活総合研究所
neobakufu · 3 months
Text
ネオ幕府アキノリ党による100の政策
※内はアキノリ将軍未満による脚注。
🌾 文化・日本語
1. 『双京構想』京都を陪都に。
※ 上皇后両陛下に仙洞御所にお戻り頂く案などから上奏。
2. 文章の形式を国粋化。縦書き・漢数字を基礎に、時間や単位や数理や音楽も日本文化圏独特の書式を考案し漸次移行。
※ 漢数字に関しては画数が多く判読もしにくいため,西ローマ・アラビア数字くらい判読しやすく書きやすい数字用の文字を作ってフォントに組み込んだりを検討。
3. 日本語の電子媒体を刷新。
※ イーロン・マスク氏に会いに行ってXの東アジアの言語を全部縦書き漢数字(言語ごと)に直してもらう事を条件に,共栄圏での法人を作ってもいいと約束。ただし,その情報資産は共栄圏のものとし,資本の移動は認めない。 ※ 拡張かなを拡充し電子媒体に組み込む・体制化した際に方言の言語化も視野に。
4. 都内の外国籍労働者・親族等への日本語や法制に係る教育サービスの展開。
※ それぞれの民族に寄り添った親善団体と連携 ※ 裏で世界共栄化に関わる宣伝を行い、本国に情報輸出させる足がかりとする。😈
5. 都内の宗教共同体の実態把握・公的包摂・共生都市社会の推進。
※ 体制化までの中長期的に各宗教の日本化を試みる方針。
🌾 税制・社会保障・経済
6. 税制改革や都債発行を財源に,実質賃金の上昇率の安定向上(最低でも年3%水準)まで一律で都民税半額。
7. 都営ブロックチェーンの創設・ネオ幕府トークンの発行とサーバー維持管理。
※ 全国電子通貨を想定・通貨の名前は「球」読み方は本名が「たま」,「きう」が普及版。NAMが出典。 ※ いずれ日本円にとって代わる。😈 ※ 我々が全国化した折には武蔵国の地域トークンというか藩札を創設を想定。
8. 都債発行・時限的な商品券等の給付による地域経済振興。
9. 都民や都内に通学する学生への一律奨学金免除。
10. インボイス廃止を国政に提言・特に中小零細企業の事務処理負担を軽減。
11. 濫用的な投資や無軌道な開発,オーバーツーリズム等に因る地価や宿泊施設の価格高騰を抑制。
12. 外国企業等による国土の売買規制に係るモデル条例の策定。
13. 都内の特に大企業の法人税の納税率を向上・財源構成の平等化。固定資産税の累進化。
14. 社会保障費用の逆進性緩和・累進課税の推進。
🌾 教育・学術
15. 公営学生寮の確保・増大。
※ 国際法を典拠に一定の自治権を認める
16. 大学院まで教育全面無償化+困窮世帯向けに塾代含め支援検討。
17. 専門学校等の整理統合・総合大学との連携強化・学生や職員の有益な流動化を促進。
18. 図書館民営化の見直し。知識アクセス・公共教育インフラの維持。
19. PTAの有償化や情報共有・可視化の促進。
20. 教育委員会の体質改善・責任体制の明確化。
21. 都立高校の入試改革の見直し・効果的な外国語教育に転換/無益な学習負担の軽減化。
※ どうでもいいけどほんとに外語やるならマッチング実践とかだわ
22. カルト校則の全面廃止・学生の学ぶ権利や表現の自由を守る。
23. 入学しない大学への入学金支払義務の免除・ルール撤廃を東京から実践。
24. 部活動の地域化・民営化等による教員の負担軽減を都から実践。
🌾 交通・公共施設
25. 練馬─中野─杉並─世田谷区や足立─台東─江戸川区を縦断する都営線路の開拓。
26. 東京都-近隣の港湾に集中投資・世界一の港湾大都市圏を構築。
27. 満員電車の終局的な解消・時差通勤の促進(主に企業向け)や代替手段の公的導入検討。
28. 離島との往復費用の低廉化・人材や投資交流の活発化。
※ 将来伊豆諸島は伊豆の国に, 小笠原諸島以南は小笠原国にする。
29. 16歳未満(中学生)に対しての交通インフラ料金を子供料金にする・25歳以下に対してユース料金の公共交通機関・各商業施設での導入。
🌾 防災・戦時体制を想定した防衛
30. 全国のあらゆる自然災害に対し救援・復興の為の物資や人員輸送が可能な体制の整備。
31. 都内のあらゆる公共設備の耐震化推進。
※ 災害をある程度前提とする伝統的な都市デザインの可能性も検討。
32. 核戦争を想定した核シェルター建設・地下経済圏の構築促進。
33. 災害リスクを見据えた都民や隣接県民(都内の勤労者)向けに食料等備蓄・予備的分配。
34. 官公庁・民間企業に対するサイバー攻撃の防衛体制整備。
35. 東京都の空を米軍から取り戻す・首都圏の集団安全保障体制を見直し。
36. 近隣諸国の紛争や破局的災害を想定した都民の命と経済を守る有事法制・モデル条例の策定。
37. 安全保障や軍需産業分野の研究開発支援・学界に蔓延る偏見の改善。
🌾 恋愛・婚姻等の共生生活・性的少数者支援
※ 現在はヘテロが社会の主体である事を公共に認め(右翼を安心させ), その余裕の下に性的少数者への配慮を行う政治指針を宣言化。
38. パートナーシップや相続法制等に係る性的少数者の権利保障モデル条例の策定。
※ パートナーシップに日本語の造語を与えることを目的に研究会を行う、反動保守国学者や左派リベラルの論客もネオ幕府体制の責任もとで幅広く招聘したい。
39. 専門家や当事者の意見を参考に高齢者向けの公的恋愛支援事業を実験的に開設。
40. 既存の公営マッチングアプリ・ブライダル支援等政策の見直しと再構築。
41. ユース(18-25歳を想定)以下に対してのマッチングアプリ補助制度。
🌾 医療・福祉・地域協同・家庭問題
42. 視力矯正器具や歯列矯正等への保険適用・車椅子や補聴器の価格低廉化。ゆくゆくは無償化。
※ 歯を生やせるようになればすぐ保険適用を検討
43. ひきこもり老人を訪問し地域を協同化・社会的包摂を目指す・若年層のアルバイトで高齢者を訪問しスマホ教室とネット普及・生活状況の実態調査。
44. 民間に甘んじた無料塾・こども食堂等の公営化。
※ 都から職員を派遣して実態調査し一定の基準で認可を行い、その場で謝礼。 ※ その後恒久的に経済支援, 半官半民でネットワークをくみ人的支援を拡大 ※ 定期的に児童虐待や裏社会の斡旋等の有無を潜入調査。😈
45. 実態調査のうえ, 都心や下町に関わらず包括的な訪問診療・介護サービス等を拡充。
46. 学校や社内研修に基礎的な救急救命の教育カリキュラムを導入・相互扶助の日本を再建。
47. 地域交流や文化活動を活性化すべく公立小中学校等の空きスペース活用促進。
48. 既にある公園に遊具を拡充・児童の自由と安全を保障。遊閑地の利活用推進。
※ クレーム処理等は我々ネオ幕府が請け負う。
49. 生活保護の取得要件緩和と生活再建・出口支援。給付付き税額控除の試験的導入。
50. 公共施設から迅速・全面・包括的にバリアフリーデザインを実装。
51. 乞食(路上生活者・野宿者・炎上するだろうがこの言葉を使う,いささかの差別的感情を含まない)の住宅支援事業における不合理待遇(いわゆる「タコ部屋」等)の撤廃。
52. 「禁煙」でなく「分煙」。公共喫煙所の増設と依存症支援拡充。
53. 「帰宅困難家庭」の児童のシェルター確保・拡充。
54. 親の孤立防止。財政的支援やシッター利用・保育所等インフラの拡充。
55. 麻酔科医の待遇改善・拡充による無痛分娩・不妊治療等の普及・無償化を都から実践。
56. ヤングケアラーの実態調査・迅速な支援拡充。
57. 一定期間の債務等支払義務の凍結や世間からの隔絶を許容する「隠遁」制度の試験的導入による自殺予防。
58. 共同親権制度移行後の離婚親や子の権利保証に向けたモデル条例案の策定。
59. 犯罪被害者や遺族の情報秘匿や生活再建支援事業の拡充を都から実践。
🌾 環境・公共衛生・都市デザイン
60. 『江戸東京オシャレ特区』構想・ドレスコードの厳格なサービス業種の方でも自分らしい服装等の表現を保障。
61. 炭素繊維等による東京湾浄化・老若男女が利用可能な東京湾に。
※ 一〇年単位の長期計画で研究会に予算をつけて水質浄化に関わる各方面の専門家と企業に助成を。
62. タクシーや通勤通学バスや訪問介護車両や都内を往来する長距離トラック等に向けた電気自動車等の導入支援。
63. 道路にゴミ箱を増設し収集作業も増員・雇用創出。
※ 『乞食』の方々向けに最低でも3日に1度は湯船に疲れる水準の支援体制を迅速に構築。
64. 都内の樹林伐採ストップ・地域経済や文化に無益な再開発の見直し。国土を守る。
65. 引越しや住宅確保等に係る費用分担による近隣県への移住サポート。
※ 漸次地方都市にも移住サポートしたい・全国化したときに地域を蘇らせる。
66. 主に大企業の都外への本社機能移転・人口とリスク分散を段階的に進める。
67. 排除アート・「座らせないベンチ」の全面撤去。小憩できる都市デザインの再建。
68. ユース(12-25最程度を想定)以下に対して公営美術館・芸術施設の入場料無料化。
69. 路上表現・アーティスト等に向けた道路使用許可申請等手続きの簡素化・拡充
70. 官民連携で路上ライブ・イベント等を充実させ,『解放区』の乱立。
🌾 動植物
71. 動物殺処分0の次は都から始める愛玩動物の生体販売全面禁止。
※ ペットショップの店員かわいそうだから動物病院とか生物学研究所に転職もさせてあげて。そのために予算つけよう。 ※ 日本固有種の生物種は緩和したさがある,というかその系統を維持するための研究会や国家機関創設を提唱したい。
72. 特定外来種や有毒の微生物等の実態調査・飼育手段の包括的なデータベースを策定し公開。
73. 生物学系の人材活用・医療分野との連携を強化。
74. 孤立対策に動植物との共生を促進・AI利活用で安全・安定的な飼育体制を提供。
🌾 宇宙開発
75. 軌道エレベーターや公共/民間通信衛星等を想定した宇宙産業への公共投資。
※ 東京から日本〜東南アジアをまたぐ測天衛星網(GPS)を提唱
76. 核融合発電技術への積極的公共投資。
※ 戦時を想定した燃料備蓄
🌾 食糧自給・安全保障
77. 家庭菜園や地域農産・地産地消の促進。
78. 種苗法改正の見直し・食文化の保全。
※ 戦時を想定した食料備蓄
79. 酒税法の見直し・どぶろく文化を再興。
80. 生レバーやユッケ等の規制緩和。
81. 依存症対策や飲酒強制の予防規制を条件に, 飲酒解禁を18歳に引き下げ。
🌾 労働市場制度
82. 新卒一括採用の見直し・企業や経済団体等への協力要請。
83. 官公庁や民間企業の採用基準にポスドク枠拡充。
84. 生涯学習・リカレント教育普及に向けた労働市場改革。職業訓練給付や実施企業への支援等の拡充。
85. 様々な産業分野の企業に対して有給や育休利用の促進。
🌾 汚職・職権乱用の防止
86. 地方議会における縁故的な役職(選管等)の選定過程・給与等の見直し・再編と代替的職務の用意。
87. 刑事収容施設や入管施設内での侮辱や虐待や差別的待遇の実態調査・迅速な改善。
88. 市民オンブズマン制度の創設・拡充による第三者目線の地方議会の監査強化。
89. NPO法人設立や生活保護申請・政治団体含む会計監査の厳格化・責任体制の明確化。
🌾 表現・報道の自由
90. 小池都知事が実施していた様な一部のマスコミやジャーナリスト等の排除に反対・報道と表現の自由を守る。
91. 『表現の自由』の前提として,エンタメ・出版・コンテンツ業界に投資拡充・且つアーティストの食い扶持と表現の場を守り,層の厚さを維持。
92. NHKの過剰な集金を規制・困窮世帯の債務免除・公共の利益となる基礎的なコンテンツは保障するが国民の無償・平等な『知る権利』に配慮。
🌾 スポーツ
93. 『マイナースポーツに光を』・Eスポーツ含む多様な体育会系コンテンツにも積極的に投資。
94. 身体に障害を有する方々が主役であるパラスポーツ分野に投資拡充・宣伝を強化。
🌾 その他
95. 小池都知事の財政調整基金の使途・費用対効果について徹底的に監査。
96. 小池都知事や森本首相も関わる東京オリンピックに関する利権構造や裏金・役員の不審死・作業員の過労死等の真実究明。
97. コロナ禍におけるエンタメ産業や一部の飲食業界・性産業等への差別的待遇の見直し・適切で平等な補償体制の確約。
98. コロナ禍における緊急事態宣言の手続的正当性・費用対効果を徹底再調査。
99. お気持ちベースの『自粛要請』では無く必要な法整備・責任体制を明確化。
100. 多様な業種の方々に配慮し投票所を26時まで開放・且つ開票日を平日にスライドし行政コストを軽減。
2 notes · View notes
shintani24 · 6 months
Text
2024年3月29日
youtube
Tumblr media
「伝統文化のに触れてもらう入り口に」広島城三の丸 広島の食や文化を楽しめる商業施設の起工式 来年3月に開業(RCCニュース)
広島城の南側にある「三の丸」で、来年、開業する商業施設の起工式が行われました。広島城三の丸では、歴史を生かしたまちづくりでにぎわいをつくろうと、城の歴史館などの建設が計画されています。
Tumblr media
起工式には広島市から開発の受託を受けたRCCを含む11の企業の代表などおよそ40人が出席し、工事の安全を祈願しました。
商業施設には広島で古くから伝わる武家茶道・上田宗箇流のお茶といった広島の食が楽しめる飲食店や土産物店のほかに、弓道を体験できる場所など、5つの施設が予定されています。
Tumblr media
上田宗箇流 上田宗篁さん「伝統文化の継承は簡単ではないので、みんなの目に触れられる場所で気軽に伝統文化に触れてもらえる入り口を作れればという思いです」
フジタ 奥村洋治 社長「歴史や文化とふれあいを持てるような、いろんな人に広島自身を理解してもらえるのはいい機会だと思います」
商業施設の工事は4月1日に始まり、開業は2025年3月の予定です。
Tumblr media
モスバーガー、音楽レーベル「モスレコーズ」 楽曲制作・デビューを支援(Impress Watch)2024年3月29日
モスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗で働くスタッフ(社員・キャスト)を対象に、次世代アーティスト・クリエイターを発掘・応援・共創する「MOS RECORDS(モスレコーズ)」プロジェクトを開始する。新たに立ち上げるレコードレーベル「MOS RECORDS」からのデビューをサポートする。
モスバーガーで働きながらアーティストデビューを目指しているスタッフをチェーン内で公募し、最優秀者にはモスレコーズが配信デビューに必要な活動を全面的に支援する。
監修者として音楽プロデューサーの海老原俊之氏が協力。楽曲制作やミュージックビデオ制作など、配信デビューに必要なアーティスト活動をサポートする。
最優秀者はモスバーガーのテストキッチンを活用したライブコンテンツに出演し、デビューできる。デビュー後は公式SNSなどの社内メディアを活用したプロモーションを行なう。4月1日から応募受付を開始し、審査および最優秀者選出、楽曲制作などデビューに向けた準備期間を経て、9月以降にデビュー予定。
プロジェクトの目的は、店舗で働く環境をさらに魅力的なものにすること。人材確保の課題解決とともに、アーティストを目指していきいきと働く姿を通じた店舗の活性化も見込む。
今回はチェーン内のスタッフからの公募だが、将来的には一般からの応募を受け付け、才能を発掘する一助となることを目指す。
田中知之(FPM)見解 大変面白い取り組みだと思う。モスバーガーとしてもこの雇用難の時代に働き手の確保という目的としても有益だろう。テストキッチンを活用したライブコンテンツというのも、人気企画『tiny desk concerts』みたいになったら楽しそう。何より音楽がサブスクリプションで聴かれるようになったことから、音楽家達のマネタイズが困難になり、若い人がミュージシャンとしての活動に夢を見い出せなくなっている状況に、一石を投じる動きになることを期待したい。
Tumblr media
【速報】リニア中央新幹線、2027年の開業を断念 静岡“工事着工”見込みつかず(日テレNEWS)2024年3月29日
東京・品川と名古屋間を最速40分で結ぶリニア中央新幹線について、JR東海は当初目指していた2027年の開業を断念する方針を示しました。
国土交通省で行われている静岡工区での環境保全対策を確認するモニタリング会議で、JR東海の丹羽社長は、建設中のリニア中央新幹線の品川―名古屋間について「開業は実現できる状況にない」と述べ、当初目指してきた2027年の開業を断念する方針を初めて示しました。
リニア全線のなかでも工事の難易度が高い静岡工区は2017年に工事契約の締結をしたものの、県側が工事に反対していて、いまだ着工の見込みがつかないまま6年4か月が経過しています。
丹羽社長は「工事着手の遅れが名古屋までの 開業時期に直結する」と強調し、「新たな開業時期についても見込みはたたないが、早期の開業をめざし全力で取り組む」としています。
Tumblr media
丹治和男さんが開発したデータベースソフト。政治家や政治資金団体の名前を入れると年ごとの収入などが一覧で表示される=東京都、石合力撮影
政治資金アプリ、「政治とカネ」に詳しい上脇博之さんと使ってみた(朝日新聞)2024年3月29日
政治とカネの問題が高まるなか、メディアでもよく取り上げられる「政治資金収支報告書」。東京のIT企業が、政治団体の項目別収入や寄付者、パーティーの金額、資産などをデータベース化し、ウェブ上での検索機能を付けたアプリを開発した。どんな機能があり、これを使うと何が分かるのか。政治資金収支報告書チェックの第一人者で、政治とカネの問題を追及してきた神戸学院大教授の上脇博之さんと実際に使ってみた。
上脇博之(かみわき ひろし)1958年生まれ。市民団体「政治資金オンブズマン」代表、公益財団法人「政治資金センター」理事。著書に「なぜ『政治とカネ』を告発し続けるのか」(日本機関紙出版センター)など。自民党の政治資金をめぐる問題では、5派閥がパーティー収入を過少申告していたとして刑事告発し、東京地検特捜部の捜査につながった。
R500M社(東京都品川区)が開発したウェブアプリ「ポリティクスグラム」。政治(ポリティクス)の動きをダイヤグラムのように図式化したいとの思いを込めた。収支報告書のうち、総務省報告分の要旨を官報をもとに2000年から22年まで入力し、項目別収入や寄付者、パーティーの金額、資産などをデータベース化した。政党や政治資金団体などの政治団体名や公職の候補者(政治家)、寄付者の名称などを入れると、該当するデータや金額を瞬時に時系列で表示できる。大手メディアが収支報告書を社内でデータ化している例はあるが、こうしたデータ分析ができる市販アプリは類例がないという。
同社の丹治和男社長(59)は、外資系コンサルタント会社のパートナー(役員)などを経て08年に独立した。工学部卒の理科系で、政治的な活動といえば、学生時代に学園祭の運営にかかわったくらい。顔見知りの政治家はいないという。ただ、「政治家のカネをめぐる問題が出る度に、収支報告書をもっと活用できるのではないかと考えていた」という。
早速、アプリを使ってみた。ちなみに、この記事で示す個別の事例は、すべて公表済みの収支報告書によるもので、取り上げた内容が直ちに不正や法令の違反などに結びついていることを示すものではない。
上脇さんの最初のリクエストは、政治家とのつながりが指摘されるある企業の寄付先。アプリで、この企業名を入れると、年ごとにどの団体、政治家にいくら寄付したか、一覧で表示された。
「個別の企業がどの政治家に寄付しているのかを調べるには、これまで報告書のPDFを個別に確認して、拾い出す必要があった。どの政治家ならもらいそうか、『当たり』をつけて調べていました」と上脇さん。
「時間がかかることで断念してきた調査が一瞬でできる。画期的です」
このアプリには、どの団体、政治家、パーティーにいくら支払ったかなどを寄付者側から逆引きできる機能がある。過去3年分の原本へのリンク機能もつけた。
コロナ禍への対応などで注目されたある政治団体は、厚労族と呼ばれる関係議員への支援で知られる。では、どの政治家にいくら献金しているのか。このアプリなら、年ごとに誰にいくら寄付したかが一瞬で分かる。
「政治家が大臣ポストや党の役職についた時期や総選挙の時期と献金額の増減を見ることで、寄付する側の意図が見えてくるかもしれない」と上脇さん。
自民党の茂木敏充幹事長が、自身の資金管理団体「茂木敏充政策研究会」から、使途公開基準が緩い「茂木敏充後援会総連合会」に毎年3千万円ほどを寄付していたと朝日新聞が3月5日に報じた事例も調べてみた。茂木氏の名前を入れると、関連する政治団体の一覧が出てくる。「連合会」をクリックすると、「研究会」から寄付を受けた金額が、年ごとに明示された。
上脇さんはアプリについて「政治資金の流れを経年で簡単に分析できるシステムは前例がない」と話し、今後のチェックに生かせるとみる。「例えば、国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じた公職選挙法の規定がある。公共事業を請け負った企業名を入れれば、パーティー券購入や寄付の有無を簡単にクロスチェックできる。地方分(都道府県選管への報告分)まで入れば、政治の透明性は格段に高まるはずだ」
開発した丹治さんは、「このアプリですぐに不正がわかるわけではないが、政治資金の動きを調査、確認する作業の手間を大幅に減らせる。どの団体、寄付者がどの政治家、政治団体に影響を及ぼそうとしているか、が見えてくるのではないか」と話す。
顧客には、メディアやジャーナリスト、研究者のほか、政党や国会議員を想定している。当面の価格は月額7万円(年間払いで70万円)。収支報告書の「支出分」や、都道府県提出分は未入力だが、今後拡充する。問い合わせは同社のホームページ(https://politixgram.r500m.com/politics/別ウインドウで開きます)へ。(編集委員・石合力)
0 notes
gyohkou · 2 years
Text
20/11/2022
渡英前に雨対策兼お守りとして購入したnagonstansの撥水コートについている謎のお飾りベルトを通すベルトループが壊れたとクラスメイトにこぼしたら、縫ってくれた。きれいにやってもらったので、お礼に缶ビールを渡そうと思ってSainsbury'sへ行ったら、公的身分証を持ち合わせていなかったために年齢確認をパスできず、ビールを買えなくて悲しかった。仕方がないのでTony's Chocolonelyのチョコバーを買った。イギリスでは18歳からお酒が飲めるのに、25歳未満に見える場合は年齢確認されるというおかしな法律がある。アジア人は総じて若く見られるらしい。あと、このSainsbury'sへはお昼を買いによく行くのだけど、いつもレジ打ちをしている体の大きな男性がいて、気持ちよさそうに歌いながらお会計するので面白い。
生きるのがめんどくさい、疲れたから一生休みたい、火力発電の燃料とかになって手っ取り早く役に立ちたい、みたいな瞬間が度々訪れたが、国を変え言語を変え家を変え仕事を変え交友関係も変えようとしているのだからそりゃそうか、となった。全部いっぺん。ロンドンスナップを見た友人が、日常を切り取っている写真なのにすごくきらきらして見えると言っていたが、わたしはロンドンで生活をする心持ちで渡英したので、ヒースロー空港に降り立った瞬間でさえ、浮き足だった気持ちはなかった。
ある程度の蓄えがあるので早急に仕事を見つける必要があるわけではないのに、「今月は楽しむぞ」などとメリハリをつけることができなくて、お金を使わないようにしてしまい、ショッピングはもちろん観光も外食も楽しそうに感じなくてつまんなくなるので、求人を見始めた。求人を見始めると、自分がどんな仕事をしたいのかよくわからなくなってきて、夜中2時までスクロールを続けてしまう。今しかできない時間の使い方をしてバイトに明け暮れたい、ビジネス英語を使ってみたい、2年後に困らないように土台を固めたい、などのいろんな欲望を持った自分が同時に存在していて、ひとつに覚悟を決めることができない。なんでもできるはなんにもできない。私の周りには各々の人生を生きている多種多様な人がいて、誰を取り上げても、わたしもやってみたくなる。だけど何かを選ばなくちゃいけない。そして、この後に及んでなお「正解」のようなものを選び取ろうとしてしまう。
ま、いいや!つかれた! 考えてると思っている時間って十中八九悩んでるだけだよね?やってから悩めばよい〜。
ホストマザーとの食事の時間はitvニュースを眺める習慣があって、こないだはブラックホールと重力波を解説する物理学者が出ていた。ホストマザーは宇宙開発を完全に無意味だと考えていて、アポロ11号の月面着陸さえ信じていない。わたしは楽しく解説を聞いていたのだが、宇宙を純粋におもしろいと思う気持ちが、目の前の計算式や暗い研究棟などによってどこかに行ってしまったことを思い出し、英語環境へ身を置くことに対して、それと同じような状況になるのはいやだなと思った。
---
金曜日の授業が終わる頃には、各々イケてる格好をして夜の街へ出てきた人たちだけでなくTubeも前のめりで、完全に停車する1秒前くらいにドアが開き始める。金曜の夜はお決まりのようにPubへ行ってビールを一杯ひっかけてから帰る、をやりたいが、前述のようにまだ気乗りしないため、輝くロンドナーを眺めながらまっすぐ家へ帰る。近所のおいしいタイ料理屋で夕飯をテイクアウトする。4回行ったのでもう慣れた。色々頼んでみたが、海老、鶏肉、ピーマン、パプリカ、マッシュルーム、パイナップル、カシューナッツの入った、オイスターソースみたいな味付けのstir fried riceがいちばん好きだった。
すぐに雨が降るので、休日の晴れ間を逃してはならない。Richmond 公園に野生の鹿がいて、運が良ければたくさんの鹿が見れると聞いたので行ってみたら、立派な角を持った鹿が何頭もいた。地下鉄に犬が乗ってるのもそうだけど、動物フレンドリーな国。乗馬をしている人もいた。
日々の中で日本との差異を感じて、イギリスにいる自分を実感することはない。Richmond公園からの帰路、丘の上から広い空を見たら飛行機が飛んでいて、15時間のロングフライトを思い出した。綺麗な景色だったけれど知っている空とは違って、日本から遠く離れたイギリスにいるんだなと思った。
Tumblr media
1 note · View note
jackpromotion-blog · 3 years
Photo
Tumblr media
よし! 9月はシニアの プラチナパスポート でお得にランチする! 60歳以上なら発行して もらえるよ! #シニアビジネス #シニア特権 #老楽生活総合研究所 #老楽生活 #すかいらーく https://www.instagram.com/p/CTOXCYtl_Fe/?utm_medium=tumblr
0 notes
lyglog · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ゼルダ無双クリア
プレイして本当に楽しかったです。ありがとう。ありがとう。しかし中盤からマスターソード全然使ってなかったので大事なエンディングムービーに装備していなかった罠。ごめんマスターソード、退魔の騎士なのに存在すら忘れていたw クリア後はルピー稼ぎしやすくなった模様です。ツルギバナナだいじなので売らずにとっておくことお勧め。サブクエも大量解放されたため、エンディング後まだまだやり込む要素ありそうですね。
以下、ネタバレ含むめちゃめちゃ長い感想文。記事分けるか迷いましたがぜんぶ詰めで書いてしまいます。
*
この先、本家BotW~無双の大事なネタバレ含みます。ブレワイ本家エンディングの展開についても触れているのでご注意。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
🔽 おおまかな所感 真エンド閲覧済みです。ちなみにブレワイ本家はオール満点。
・シナリオ ★★★☆☆☆ ・バトル  ★★★★★☆ ・システム ★★★☆☆☆ ・ハピエン ★★★★★★ ・ゼルダ姫 ★★★★★★ ・英傑愛  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
すごく面白かったです。良かった点はいっぱい。挙げきれない。とにかく英傑ありがとう。一方、悪かったと感じた点は後半のシナリオ設定とカメラワーク、敵出現のシステム面。長所に比べたらぜんぜん少ない短所……なのですが、そのわずかな欠点が本家ファンには割と難点なのかなーというのがクリア後の正直な感想です。
🔶 ゼルダ姫主人公の物語 物語は本家と時系列が異なる完全IF。主人公もリンクではなく、ゼルダと未来から来たガーディアンでした。BotWネタありつつコンセプトやキャラクターは本家とは違う方向へ進んでいきます。シナリオはどんでん返しタイプではなくほんのり先が読める。でも「それをこう持ってるかあ」みたいな驚きを細々と挟んでいました。
🔶 プレイ対象層 BotWプレイヤー前提な部分もありますが本家未プレイヤーも楽しめる面白さでした。世界観や戦場となる場所の説明はTipsで読めるし、必要な知識はムービーやナレーションで解説されるため、無双シリーズから入った人にBotWを知ってもらうちょうど良い作品かもしれません。これやってから本家戻ったらみんな死んでるけど。
🔶 英傑の活躍 英傑が出て来る、という謳い文句通り中盤までは彼らに関するストーリームービーが多く嬉しかったです。英傑好きにはファンディスクとして成り立つかもしれません。しかし後半になるとリンク同様、背景にまぎれたモブ的扱いになっていた気がしなくもない。ゼルダとの絡みシーンに多少出て来るのですけど、最後らへんは戦場で会話する程度しか出番なくなったのがちょっとばかし寂しかったです。
🔶 本家と無双の対比表現 全体的に、ストーリーからバトルまで、本家シナリオ、特にDLC2の内容を基本にしており、ムービー表現も一部オマージュがありました。 細かいところだとエンディングラストの表現。「プツッ」と画面が消えるシーンがありまして。ギリギリ精神保っていたテラコ(未来から来た小さいガーディアン)の意識が途切れた表現だと思うのですが、なんとなくBotW冒頭リンクが目覚めるシーンと似てるんですよね。
Tumblr media Tumblr media
姫の声でフッと光が挿して目覚めるリンクと、姫に看取られてぷつりと意識が消えるテラコ。意図的に対比されてる印象が強い。
🔶 ハイラル王と時の神殿 ハイラル王救出の舞台が「始まりの台地」だったのは感無量でした。本家序盤の舞台である台地でリンクを導いてくれる老人、つまりハイラル王の魂が、100年前の真実を語る場所。それが時の神殿。しかも女神像に話かけた後に声を掛けられるあのシーン、ですね。
Tumblr media Tumblr media
無双ではこれを完璧にオマージュしてました。時の神殿・女神像の前で死んだはずのハイラル王と再会する…という構図に「やられた!」となりました。思わず本家で同じ場所を見比べにいったほど。再会の場所がハイラル王に相応しく、場所や光の加減が相まって「あの老人を救えた」という気持ちになれました…感激ですありがとうありがとう。
🔶 作中時系列の変化 先でも触れましたが、本家と無双、時系列が序盤から変わっています。パラレルワールドであるという意図的な仕込みでしょうか。 たとえば本家だとリーバルとリンクの出会いは退魔の騎士と認められた後の出来事となっています。しかし無双ではマスターソード手に入れる前に姫付き騎士となり、各英傑とも「護衛騎士」としての立場で出会っている模様。なのでリンクと各キャラとの関係性が本家と少し違ってきています。
自力で確認できた部分では一戦目から本家BotWと時系列がズレていたので、「テラコが100年前に来た時点ですべての時間軸が変化した」と解釈して良さそうです。
🔶 キャラクター同士の関係性変化 最も大きな変化を感じたのはゼルダ姫との関係。リンクが退魔の騎士と判明する前にある程度親しくなっているため本家ほど八つ当たりされて避けられていません。コンプレックスゆえにリンクの存在を疎ましく思う、という描写が減り、それよりも「己の力不足に悩み使命感を強くしていく」という方向に変わってる気がしました。外より内側、という感じでしょうか。それもまた姫関連のシナリオ見やすかった一因かもしれない。
Tumblr media
🔽 今作テーマ
🔶 「いまの私にできることは全てしたいんです」 今回の作品テーマは、ウルボザ、インパ、ゼルダとキャラクターを変えて繰り返し主張される「たとえ力がなくても…それでも、今は自分にできることをひとつずつしましょう!」「私たちの努力は全て、決して、無駄になんてなりません!」 という言葉。
🔶 ハピエンになった理由 オープニングからして確実にハッピーエンドに向かっているな~と拝見していたゼルダ無双、結末まで見ると喜びに満ちたエンディングを迎えることが出来た理由はひとえに「過去から現在までのゼルダ姫の努力」「100年後に目覚めたリンクの努力」に集約されていたかなと。 これはBotW本家を象徴する台詞とも言える本家ウツシエ記録、全てを喪った姫が放つ「私が今までしてきたことはなんの役にも立たなかった!」という言葉への意趣返しでもあると思います。
今作のキーとなった、
幼きゼルダが組み立てたガーディアン
それが与えてくれたシーカーストーンやシーカータワーの力
その力を通じて呼び寄せられた100年後からの助っ人
は、どれも100+α年間を通じて二人の努力が繋いだ縁です。テバ、シド、ルージュ、ユン坊の懐かしい面々が助けにきてくれるシーンは胸が熱くなると共に、荒廃した世界観の中でBotW本家を楽しんできたプレイヤーの思い出を否定することなく上手く合わせたなあと感動しました。
🔶 バッドからハッピーへ バッドエンドがハッピーエンドになるって、少なからず抵抗ある人いると思うんですよね。バッドエンドの先にも生きてきた人がいて、彼らは一生懸命生きている。特にBotWはその世界線の先で目覚めたリンクが頑張り、ガノンを打ち倒した――その努力は、どうなるの? なかったことになるの? って。 しかし厄災の黙示録では、ゼルダ姫だけでなく、本家でのリンクの行動がこの作品の結末を救ったことになります。少なくとも、ゼルダ姫だけの努力では未来から来た助っ人との繋がりは存在しなかったし、面識もなかったろうから、あんなに一生懸命戦ってはくれなかったろう。と……そう感じました。 ここから先、ハッピーエンドに分岐した世界観がどうなるかは分かりませんが、努力が報われて良かったねとウルり。
これに関しては本家BotWにも「厄災前にゼルダが最後まで研究をし続けていたからこそ冒頭でシーカータワー起動方法をリンクに伝えてくれた。100年前のゼルダの努力が100年後のリンクの冒険を助け、結果的にガノンを倒すことへ繋がった」という解釈があります。つまり無双における「ゼルダとリンクの冒険が平和をもたらした」という構図も本家をしっかり踏襲した結果だと考えて良いと思います。
なお個人的にはむしろ、本家ではプレイヤーへ伝わりにくかった姫の努力の部分を、無双ではしっかり伝わるよう強調してきたなと。
🔽 作品完成度と疑問点
🔶 総合評価は★3.5~4.2 面白かったです。英傑の活躍を目当てにプレイしたこと、本家が醸し出す滋味深い物語がどうしても脳裏に先立つことを鑑みて、シナリオに関しては厳しめの評価になってしまいましたが。たぶんBotWと名乗ってなければもっと評価は違うのですが、公認続編と公言してるので、本家と比較されるのは仕方ないことかと…。
🔶 シナリオに対する疑問が多い シナリオに関してはウーンと唸る部分がありました。 未来から来たテラコにハッピーエンドルートの全てを一任しすぎて。敵が仲間入りするシーンに関しても詳しい描写がなく都合良かったり、ゼルダ以外の人間がモブになっていたり、背景の一部であるリンクはバトル要員以外に居る意味はあるのだろうか…と疑問が過ったり。細々した部分になんとも言えない気持ちが残りました。 看過できなかった各疑問は下記に綴ります。
※以下ボロクソ語ってますが個人的にはテラコは嫌いじゃないです。いや、ちょっと微妙だけど。……が、それでもテラコは可愛くて割と好きです。以上を踏まえた上で読んでください。
🔶 疑問①:リンクが空気 リンクが物静かだから影が薄い、というより、彼が行うはずだった行動がテラコにとって代わられている、という問題です。たしかにリンクは元から無口。本家ウツシエも存在薄めではありました。けれど本家では姫とリンク、二人の関係を軸に物語が展開されていくため主人公然とした雰囲気は残っていました。
しかし無双は……テラコが出てきたことで、リンクは単に「退魔の剣を持ってるだけの存在」「姫を守るだけの便利な役」になってしまった。本来リンクにもう少し焦点が当てるべき場所で(彼が喋らないので)ちょいちょいテラコが代弁するように画面に入ってくる。が、どちらにしろテラコも喋れないから出番を取っただけ。それならリンクさんをもう少し丁寧に描いてあげたら良かったんじゃないかなあと感じました。 ※ちなみに英傑に焦点当たっているシーンは割とリンクの存在あります。姫がメインの時はないです。
🔶 疑問②:テラコ便利屋すぎる ハッピーエンドには必要なキャラクターですが、厳密に見ると、テラコは物語を破綻させてもいるなあと。さきほど上記に挙げた理由もさることながら、とかく最強主人公すぎる…。
Tumblr media
良いんかそれで……?的なきもちが。BotWが持っていた物語の味が、テラコの便利すぎる力により消えた感じがあります。もちろん、テラコの生まれた経緯は「ゼルダ姫が昔、遺物の設計図を見ながら組み立てた」ということなので、結果的に「ゼルダのたゆまぬ努力が作った奇跡」と万々歳ネタではあります。あるの、ですが……そのガーディアン、なぜ時空超える力もってるのか。という大事な要素は明かされない。こいつたまたま時空を超える力もってました~、と…? 
ちなみに幼い姫が設計図を見ながら作っていたムービーから察するに、テラコは昔から存在する型だと予想されます。なぜならあの歳のゼルダがあの設計図を描いたとは考えにくいです。仮に彼女がいちから作った代物なら、他のガーディアンも増産可能になってるはずですし。
Tumblr media
となると古代シーカー族がそもそも最初から時空を超える技術を持っていた可能性がある。そしてテラコ型にその力を込めたが、貴重なタイプもしくは世界にひとつしかないタイプで発見されてこなかった…? しかし時空を超え力があるなら一万年後に復活する災厄ガノンに関して何か活用して関与できたはずでは?(それがテラコということでしょうか)
テラコは時オカ技術の流用なのでは?との考察があります。神獣も時オカ賢者の名前が多いため、無双もあの時代を念頭においている可能性はあるなと思うのですが(メドーだけは風タク賢者。リト族という名前が初めて出たのがその作品)、ただし時オカではハイラル王家の秘宝だったような。あと、スカウォ姫が時空超えた時の扉ってシーカー族のものでしたっけ。どうやらテラコはあの青く光るネジがキーアイテムらしいので、それだけハイラル王家の技術という可能性はありますね。
とはいえ時空を超えた点はまだ全然いいです。やっぱり一番気になるのは「テラコがいればシーカー技術の謎もぜんぶ解~決~☆」で済ませた部分。
🔶 疑問③:忘れられていたテラコ テラコに関して疑問点がもう一つ。なぜ、誰もテラコのことを思い出さないのだろう、と。 様々なガーディアンと比較しても、テラコは大変特徴的な外見しています。なので「他に類を見ない特殊なガーディアンだ」と言い切るくらいなら、「あれっなんか見たことあるやつじゃない?」と誰かひとりは覚えていないものでしょうか。
回想でも幼いゼルダがあのガーディアンを連れ歩いていた(少なくともそばに置くくらい愛でていた)ような描写がある。ということは、王や近衛は多少なりともテラコを見掛けていそうですよね…?w
🔶 疑問④:敵キャラの扱いが大雑把 コーガ様仲間入りに関しては「寛大なゼルダの心およびハイラルに住まう者はみな同胞と考えている」「少しでも仲間を増やしてハイラルに住まう人々全員でガノンに立ち向かいたい気持ち」と捉えてはいます。が、展開さくっと飛び越えて仲間からの意見は何もない。隠しキャラとしてプレイアブルになる憑依ガノンと違い、一応メインストーリー中に仲間になるのだからもう少し言及して欲しかったです。次の戦場で唐突に仲良く会話しててびっくりしました…! しかもスッパはそこから一切出てこず「まさか、あの時戦ったカースガノンの中にいた?」と震えていたらちゃっかり真エンドロールにいる。尺の問題かもしれませんが、後半ゼルダ姫以外のキャラがほぼ存在皆無なことと合わせて、なんとなく適当さを感じる…。
また憑依ガノンに従っていた敵役アストルに関しても当て馬扱いすぎるのでは~とモニョりました。ギャラリーにさらりと人物紹介が載っているだけ。。。オロチや無双ならいいんですよ。でもこれBotW続編って言うから……;;
🔶 以上より抱いた作品の印象 プレイしながら、終盤へ近づくにつれてストーリーぶっとばしてるなーと言う印象が強くなっていきました。無双オールスターズはそれでいいけれど、本家ストーリー仕立ての続編と銘を打っているのでその視点で評価してしまう。まあ無双だから仕方ない…のか……。
姫を丁寧に描いている分、周辺キャラに関する穴がやや目立つ気がしました。おかげで姫を好きにもなりましたが、BotW本家の良いところって、ムービーは姫中心でも、各イベント使いながら英傑や周辺人物の人となりを丁寧に描いて立体感を作り出してくれたところだと思っています。なので今回は「ある程度描いたからいいでしょ」的な平べったいシナリオに感じました。
🔶 その上での評価 上記の理由&また、これから後ほど語る無双姫の扱いにより、終盤へ進むにつれて演出とシナリオ、ストーリー設定に首をかしげるシーンも増えました。なので自分の中でのクライマックスは神獣解放戦~ハテノ砦救出戦で止まっています。そこから先は崩壊していくためBotW続編とは別物として捉えたい気持ちが大きい。(過激派)
でも最初に述べたように、気に掛かる部分を含めたとしてもゲームとしては面白くプレイできました。最終的には「ハッピーエンドをありがとう」の一言を伝えたいなと思います。 各キャラとのやりとりは面白いし、みんなの素顔をじっくり見れる素敵な作品でした。無双のお陰で知らなかった一面をたくさん垣間見れて、本家やDLCから更にイメージ変化したキャラもいたくらいです。特にリーバル先生とハイラル王は優しい印象が強くなったし、本家ではほんの少し苦手だった姫への好感度上がりました。 エンディングも綺麗にまとまっていたのではないでしょうか。BotWキャラクター達への愛が詰まった素敵な作品だと思います。 よって総合★3.5~4つ。 ※シナリオ重視人間なので満点にはできませんでした。ぼろくそ言ってファンの方ごめんなさい。
🔽 100年後の世界に関して
🔶 分岐した世界線 Tipsで「二つの未来が生まれた」と書かれていました。したがって物語の中で英傑たちが「100年後の世界も頼んだよ」と発言するのは、パラレルワールドとして在る未来世界のことを指してると解釈して良さげ。なのでストーリー中もただ単に「後継者を未来から呼び出した」のではなく「異世界から呼び出した」と表現したほうが正確かもしれません。 結末を予測させないためクリア後まで「パラレルワールドの話である」という点へ触れなかったのかもしれませんが、シナリオ進行中にもう少しちゃんと説明したほうが良かったのでは?
Tumblr media
🔶 本家BotWの未来は つまり……? 英傑が死んだ未来も依然存在しており? あっちの未来の英傑が助かった訳ではない? 未来変えてしまったら本家そのもの否定する形になるので当然ですが。分岐であろうと英傑が笑顔になれる世界線が作られたことに嬉しさを感じつつ、真の救済ではないのかあと少し悲しみ。分岐はあってもこういうパラレルワールドはなんとなく拍子抜け……。まあゼル伝は公式分岐いっぱいあるから有り得るとは思っ以下略
🔶 ハッピーエンド違い 自分の中での最高のハッピーエンドは「あの世界線の英傑が助かること or 蘇るに近い未来」でした。でも無双EDは、あちらではいま尚みんな死んだことになっており、ハイラルに住む人々はその大厄災の悲しみを乗り越えてブレワイ世界を生きている。インパやプルアが経験した苦しみも変わらず残っているし、シドの姉を失った悲しみも消えるわけではない。 同時に存在している本家世界では、それが「変えようのない歴史的事実」だから。 ならば……死んだはずの人に分岐未来で出会ってしまった助っ人たちは、どうなんでしょう。自分の世界に戻ったら「やっぱり英傑様や家族は死んでました」は逆に辛くないのだろうか…。そんな切なさが残るところはやはりBotWですね。
🔶 幸せなら良い 己の中では、真実、これをハピエンとして受け入れていいのか疑わしい気持ちが依然として残っています。でもテバやルージュ好きとしては大変嬉しいイベントでした。未来の後継者と過去の英傑達の絡みなんて二次創作でしか見られないと思っていた……。ありがとうコー●ー。ありがとう任●堂。世界救われたしこれでリンミファの夢は叶うかもしれない……アアア。
こんなに愛があるのだからご都合主義でもいい、みんなが幸せならそれでいいんだ……という気持ちにさせてくれる、パワーに溢れた作品でした。
🔽 無双物語のゼルダ姫
🔶 姫好感度爆上がり 一貫して主人公はゼルダ姫でした。特に終盤になるとほぼゼルダとテラコの物語。ゼルダ視点で物語が進むって珍しいような…? あと内容にあんまり関係ないけど覚醒ゼルダの描写に使われる、ブレワイ特有の光の描写(イラスト的な線状の輝き)が好きです。そして「ガノン戦の弓ーーッ!」という感動。
🔶 リンクへの態度が変化した理由 冒頭で「姫とリンクとの関係性が変化している」と述べましたが、おかげで姫がリンク(とプレイヤー)に対してマイルドな態度になり、ストレス少なく物語に集中出来ました。以下、二人の関係がなぜあれ以上悪化しなかったのかと根本的な理由を考察してみる。
🔶 そもそも何故こじれていたか 元々、本家でゼルダ姫とリンクの仲がこじれていた原因は、姫が力に目覚めない+リンクがさっさと退魔の騎士として覚醒してしまった→覚醒できない姫がリンクに劣等感を持ってしまった……という流れがありました。 その上で本家BotWの各ウツシエを辿っていくと「(最初は退魔の騎士であるリンクの存在がコンプレックスで疎ましく思っていたが)イーガ団に襲われたところをリンクに守られ少しずつ彼に信頼を寄せていく切っ掛けとなった」とあります。イーガ団さまさまです。
Tumblr media
一方、無双の時間軸ではリンクが退魔の騎士となるイベント以前にイーガ団急襲事件がありまして。ゼルダ姫はそこで彼に守られ、「父親が選んだ護衛騎士」という立場としか見ていなかったリンクへ「姫付き騎士」として信頼を寄せていくことに。 コンプレックス抱いてしまう前に彼と親しい関係性を築くことになった姫は、この後、たとえ自分より先に覚醒してしまうリンクへ劣等感を抱いたとしても、それほどアレな態度を見せなくなりました。(本当によかったです)
🔶 苦悩する姫のストーリー それも含め体験版的に今作は笑顔が多いのかな~と思いきや……物語の雰囲気は本家通りでした。姫が力に目覚めず焦燥してしまう中盤あたりが特にもにょもにょするかもしれません。英傑は集い、退魔の剣士も見つかり、さあみんなでがんばりましょう~!という雰囲気の中で彼女だけが俯いてしまう。
加えてBotW知ってる人間は、ゼルダ姫がそのまま力に目覚めず、国が崩壊してからやっと覚醒してガノンを封じ込めている…との経緯を知っているがゆえに「さすがに今作は最後まで覚醒しない訳ないよね?」とどきどきする部分だと思います。ハテノ砦まで伸ばすのだろうなあと予期はしつつ、自分は
一周目は覚醒しない→本家通りハイラル壊滅→ガーディアンの力でまた過去に戻る→同じ戦場をプレイして救いに行くパターン……もあり得る…?
とも考えたり。個人的にこの展開でも面白かったかもしれない。未来を行き来できる設定あるのだからいきなり救わなくても良かったし、そっちのほうが「ああやはりBotWの続編なんだ」と実感できた気がします。 それに英傑たちの死も一度は直接見たい。そこで一旦絶望してから救いたい(血涙)
🔶 覚醒した姫の印象 姫が覚醒してからは物語が一気に加速し、シナリオ雰囲気ががらりと変わりました。本来プレイヤー達が「ゼルダ姫」へ抱いていた崇高な姫というイメージが蘇って、BotWで100年間ガノンを封じ続けている「彼女」へいっそう近くなった気もします。
Tumblr media
これまでずっとゼルダを勇気付けてくれた人々が不安そうにしている絶望的な状況の最中、トライフォースを持つ姫巫女として文字通り周囲を照らす光となっていく…という構造は上手いです。中盤までは親しみを込めて「ゼルダ」と呼び捨てしたい気安さがありますが、終盤は「ゼルダ姫様」と呼ばなければならない凜とした姿でした。(どうやら今作は姫が三つのトライフォース全て持っているようですね)
🔶 無双版姫の違和感 しかしロードオ●ザリングや映画版バイ●ハザード最終章の最終決戦に近い演出をしているせいか神聖さより強さが目立っていた印象。そこはまあ無双だから仕方ないですが…なんか「俺に任せとけ!」的な台詞言うタイプには見えないので違和感覚えたり。
Tumblr media
テラコも相まって、終盤は「これなんの作品だっけ…」と過ぎる瞬間が多くなったのは内緒。特に自分なんて退魔の剣持参してなかったので…本当にリンクの存在薄い…。
🔶 ゼルダ姫のコンセプト分岐 無双の覚醒ゼルダかっこいいなーと思う反面、今作の「ゼルダ姫」はコンセプトが変化してるかもしれないですね。
本家ではラストで「もうその剣の声も聞こえなくなりました。力が枯れ果てたのかもしれません。でも私、もういいんです」と清々しく笑うシーンあって。「ずっと力に目覚めず劣等感に悩んでいたゼルダ姫が、コンプレックスの象徴であるリンクと共に戦ったことを経て、完全に吹っ切れ、力を持たざる存在でもよいのだ、それが自分だ、と受け入れることが出来た(ウルボザの言葉どおり胸を張ることが出来た)」というあの姿があるからこそ、苦悩した過去も意味を持ったのだろうし、ブレワイ独自の劣等感や無才の姫という深みのある物語になったんだろうなーと自分は考えていました。
しかし、そこで「覚醒した姫は強いゾ!すべて任せろ!」になると、BotW当初から描かれてきたゼルダ姫のコンセプトがやや異なる方面へ変化していくのでは、とも思わなくもない。だって姫の魅力は力ではないんです…力のトライフォースを持っているから確かにその要素もあるかもしれませんが、本家で描かれてきた彼女はそうではないんです…!(過激派再び)
ただし。その分、今作は「ゼルダ姫が頑張ってきたことはすべて意味を成した」という異なるメッセージが語られています。だから……分岐未来ごとに姫のコンセプトが形成された、ということで良いのかな…。
🔽 神獣、英傑、後継者
🔶 個人的ナンバーワンポイント英傑 神獣は内部の再現度すごい。また100年後の後継者は英傑自身の子孫が多いせいか、やり取りがとても可愛い。ずっと見ていたかったです。英傑+���継者の日常、などストーリー補足DLC来ないかなあ。
Tumblr media
🔶 英傑アレンジBGM最高  厄災版BGM、やばいです。やばやばのやばです。別の記事でも語っていましたが、戦場を駆け抜ける英傑たちの格好良さを表現したアレンジ、いつまでも聞いていられる。あの切ない原曲がこんなに格好良くなるんだ、と驚きました。しかもリーバル先生は性格上ライバルとして出て来るクエストが多いため、一人だけ敵版BGMがある優遇っぷり。味方版も敵版どっちもカッコよくてたまりません。 美しかった旋律は気高さに、悲しみが漂っていた音色は偉大さに。各英傑に焦点当たるクエやメインシナリオをプレイすると戦場入った途端にアレンジ流れるのですが、もう、ほんと好き。すごく好き。アアアアって気分が高まる。けど、ちゃんと原曲も流れるんです。使い分けている。音楽だけで一万円払う価値あるなと思いました…。
ちなみにですがウルボザは原曲が非常に美しいので、彼女だけ原曲のほうが好きです。
🔶 ウルボザとルージュ 母を亡くしたルージュにとってこの時代におけるウルボザは、先祖というより母代わりに近い存在だったのかもしれないな~と思いました。不安を零すルージュに「あんたは一人じゃないよ」と声掛けたり、「さあ戦いにいこうじゃないか」とわざわざ手を繋いで神獣へ飛び込むシーン良かった。ルージュの母上が生きていたら、こういう会話しながら一緒に戦っていたんだろうなあと想像しました。 ウルボザが関わる物語はどれも暖かくて大好きです。(関係ないけどタワーから各戦闘地域へ空飛んで移動する時、「やっぱり高いねえ!」と少しハラハラしてるウルボザ可愛い)
🔶 ダルケルとユン坊 ユン坊は本家で先祖であるダルケルと邂逅していますが、豪快、かつ臆病とはほど遠い(と思っている)本人の背を生で見ることは大きな成長に繋がったんじゃないかなと。助けに来たユン坊を逆に守ろうとする背中の格好良くて……「ダルケル様!」「俺に様つけるんじゃねえ!」ってシーンもすごい好きです。自分も昔は臆病だったからこそユン坊にはもっと逞しくなってほしいのかな。だからこそ「様」つけたくなるんですよ! と一人思いながら。ちなみにユン坊はしっかり「ゴロ」になっていました。 急に突拍子もないことするダルケル兄貴はユン坊と並び一番の可愛い枠だと思ってます。
🔶 ミファーとシド  シドに至っては、共に暮らし、失ってしまった最愛の姉に再会できたのですから感無量ですよね…。魔物に囲まれた仲間を助けるため二人で神獣へ乗り込みながら「こんなに成長したシドと戦えるなんてね」とミファーが喜びを口にして、シドが「俺も……いや……ッ」と言葉が出ない様子で口ごもるシーン。そうだよね、喜びだけじゃ言い表せないものあるよね、と胸が詰まりました。 他の子孫や助っ人にとって英傑は「過去の人」。でもシドにとっては生身の暖かさを知る「肉親」。会えて嬉しい、だけには留まらない、これまで経験した大きな悲しみや苦しみも一気に押し寄せたのかなーと想像してました。姉弟の関係性好っき…。(ミファーは姉としての顔が一番好きです)
🔶 リーバルとテバ  テバとリーバル先生は血縁関係ないけどリーバルが唯一肩を並べて戦える同族戦士、というやり取りが可愛くて笑いました。 「英傑様にもこんな一面が」 「英傑様の素顔も拝めましたしね」 テバ本人は憧れの英傑に近づけたことが嬉しくて発言してる模様ですが、リーバルの難ある性格、遠回しに揶揄されてるwww 当のリーバル先生は「フンッ」とだけ返すも、PT構成画面やキャラ切り替え画面では親しげに話してるし、一緒にクリアした神獣戦では「僕達二人なら余裕だよね、テバ」と褒めちゃうあたり後輩のことめちゃくちゃ気に入ってる説。同じ時代に生きていたら世話焼きそう。しかもテバが訓練場愛用してることにもフフンッと喜んでて、この人可愛いがすぎた。好き。
🔶 時空を超えた出会いの意義 こう考えると、英傑や後継者達は、時を超えたことで自分たちの欠けたものに会えたのかもしれないですね。ルージュは若くして天に召された母親、シドは喪ってしまった姉、ユン坊は奮い立たせてくれる憧れの背中、リーバルは肩を並べることが出来る同種族の仲間。 やはり英傑は良いものだ。
🔶 英傑同士の関係性 戦場における英傑同士の会話から、彼らの関係性がよく分かり嬉しかったです。以下なんとなく各バトル台詞から察せられるもの。
【リーバルから見た英傑】 ウルボザ→文句なしの腕前と尊敬、自分より上と思ってそう ダルケル→同等の力を持つ存在、素直に感謝を口にする相手 ミファー→癒しはあれど戦闘の腕は自分より下と認識?
【ダルケルから見た英傑】 ウルボザ→年長組の対等な立場、力量は同程度だと認識 リーバル→男同士の友情的なアレ、一緒にバカできる仲間 ミファー→娘的な立ち位置? 世話を焼いてしまう相手
随時追加
🔶 個人的な妄想 ところでガーディアンであるテラコに人格があるなら神獣にも人格はないのでしょうか。賢者とか……賢者ぽいのとか……。神獣と英傑のやりとりが見たい。
🔽 バトルやシステムの感想 ノーマルとハードの感想です。
・総合評価 ★★★★☆☆ ・素材集め ★★★★☆☆ ・カメラ  ★★☆☆☆☆ ・サブクエ ★★★★★★ ★★★★★★ ・神獣操作 ★★★☆☆☆
🔶 総合評価★4.5くらい 大勢をぶった斬り、あとはウィークポイントを粛々と削っていく仕様。英傑とリンクが汎用性高い(リーバル先生除く)かもしれない。反対に後継者キャラは動きまわる子が多く、カメラワークと合わせて操作難易度高い気がする。あまり見たことないシステムが多いなあと思いました。今の無双って色々と進化してるんですね…!
🔶 良かった点①:固有アクション キャラごとの固有アクションシステムは特徴的で面白かったです。特に序盤から重宝しているのはリーバル先生。次にテバの空中攻撃でした。もはや蹂躙の域。 他に、最初戸惑ったけど強いなーと感じるのはシド王子。R2によるリズムゲー。ゲルド砂漠など煙が多いと見えませんがタイミング掴めば感覚でR2押せるから便利。ただ溜めモーションが長くて自分の場合は被弾率も高かったです。 ウルボザのアクションも好きです。雷が爽快。音も画面もかっこよくて、特にY2X連打コンボがお気に入りです。
🔶 良かった点②:サブクエ そのプレイアブルキャラクターを強化していくにはマップに点在するサブクエをこなしていく必要があります。各々4行程度の小話があり、キャラクターや世界観に沿った内容なのが凝ってるなあと感じました。当時はこんな出来事があったのか、こんな生活をしていたんだな、と想像できて嬉しかったです。BotWやり込んでからプレイすると戦場歩きながら「当時はここに拠点作ってたんだな」など楽しくなります。
🔶 良かった点③:シーカーストーン 今作目玉であるシーカーストーンシステム。本家ではリンクしか使用できなかったあの力を、テラコの恩恵により全員リモコンバクダンやビタロックを使えるようになったのは面白かったです。ナビ表示されるのでどのタイミングで何のシーカーストーンー使えば良いか、というマーク出るから戦い易くなる。 終盤に登場する怨念のガーディアンのようにナビ無し敵が出現しても、それまでの戦いで「この動きにはこれだな」と学習しているため動き見て活用できました。 ただ通常戦闘やメインは、要求レベル高くなるにつれて複数戦増えていきます。一人に注視すると別の方向にシーカーストーン使わなければならなかったり、  そのへんは見極めが必要。
🔶 苦労した点①:カメラワーク たぶんこれがシステム面の短所ナンバーワン。カメラワークが「そっちじゃないw」となるシーンが多く、敵見ていたのにいきなり壁の中へカメラが回って画面が見えない、というパターンがありました。紙一重や獣神系の高難易度はカメラワークの問題で難しくなっているかもしれない。あと探索要素として室内にも宝箱やコログがいるのでコンプリート目指すなら入らなければいけないのですが、カメラワークが本当に悪いので部屋の中がよく見えないし室内細かいのに上部オブジェが視界の邪魔をする……。 その割に移動速度は自動ダッシュになるため、視界が悪く歩き回りながら駆け足でぐるぐるするという。戦闘もつらかったけど室内探索が特につらかった。。
🔶 苦労した点②:進行不可バグ バグが少しありました。マスターソードゲットする戦場みたいに、エリア封鎖されて戦うシーンが何回かあるのですが、敵が本来進めない場所に入り込んでしまい、攻撃届かない&向こうも攻撃してこない、と…。(その戦場は最初からやり直しました) 何回もプレイできるの嬉しいので自分はこのバグは気にならなかったですがw
🔶 苦労した点③:敵出現の仕様が悪い 300体や500体と一定数指定されて敵殲滅するタイムアタックがあるのですが、敵出現の仕方がタイムアタックにぜんぜん向いてないなあと思いました。少しでもマップに敵を残しちゃったら、その一匹を探しまわって倒さないと次の雑魚団が出てこないんですよね。 マップ見れば赤い点があるため居場所分かるっちゃ分かるんですがたった数匹のために来た道戻って――は時間がもったいない。なのにハイラルチャレンジと呼ばれるサブクエはほぼ制限時間仕様なので敵出現システムとクエストが合っていない気がしました。
🔶 苦労した点④:神獣戦 カメラワークと近い部分があるのですが敵がどこにいるか見えなくて肩が凝ってしまいます。  危険マークorすぐ近くまで飛んで来た敵しか見えず。岩が来るのか、弓が来るのか、ウィズローブの攻撃なのか。まあ体験版では触れない部分だしイメージと違ったのは仕方ない。ただ、ちまちましてるから人によっては「無双なのに爽快感がない」とストレス溜まりそうだなと。 自分は目視では戦況追えなかったため途中からマップ見ながら倒すコツ覚えました。でもマップには載らない、移動を邪魔する障害物なんかもフィールドにはあって…マックスサイズゆえに動き制限される神獣戦は難しい…!
神獣戦含めて今後のアプデ楽しみにしています…!
7 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
「全国の同和を連れてくるぞー」現在、弊舎が追及している三重県津市相生町自治会長にからむ恫喝。音声で視聴した人は多いだろう。同自治会長は部落を盾に市や企業に要求行為をした。また現在、弊舎と解放同盟で係争中の「全国部落調査」裁判においても同盟員たちは「部落民」という立場に異常なほど執着する。
部落をピンポイントで転住する者、親類が部落だから自分も部落民と考える者、その子らに「部落」を継承させようという者…。人種や血統でもない「部落」という地位にすがり、そして左翼運動でもお馴染みの活動家や学者が「部落問題」に群がってくる。こうした一派自体が実は「部落化」しているように見えるのだ。
部落免罪符に執着する人々
9月28日、第3回証人尋問、弊社代表・宮部が「部落出身である」と証言する。すると「あなたは部落出身ではなーーーい」と原告弁護士が激怒する。
それから動員された傍聴席の部落解放同盟役員、活動家らも一斉に「何を言っているんだ」「うそつくな」とヤジが飛ぶ。なぜ人の出自に対して「嘘」と言えるのだろう。まるで「部落」が天下御免の印籠で、己と仲間以外、その印籠は使わせない! そんな不遜さが垣間見えた。
裁判は原則、静粛に膨張するのがルールだしそもそも大勢の活動家、シンパを動員している時点で公正で平等な裁判とは到底思えない。そしていきり立つ担当弁護士。刑事事件をテーマにしたドラマでありがちな心理戦というよりか「アジテーション」の類。あの強い言葉は被告に向けたというよりも傍聴席の“ クライアント”に向けた「闘っている」アピールだろう。なにしろ現在の士業たちは決して楽ではない。このポリコレ全盛期、活動家は絶好のクライアントでまた人権派弁護士という特化した分野で名を挙げられる。そんな意欲が伝わってきた。
当日は閉廷後、原告側は報告集会を開催。その様子は参加者のSNSが詳しい。
反ヘイト運動にも関わる上瀧浩子弁護士、李信恵氏の姿も。投稿した山本崇記氏は静岡大学准教授でいわゆる「社会学者」。京都朝鮮学校公園占用抗議事件の裁判支援会「こるむ」の事務局長としても知られる。朝鮮学校無償化等、旧しばき隊、こういった分野に詳しい方ならすぐに分かるだろう。いつもお馴染みのメンバーたちだ。
仲間のピンチとあれば必ず駆け付ける。とにかく「徒党」を組むと異様な結束力を持つ。今回、登場する面々に接触したことがあるが対話が成立したことはない。SNSでも即座にブロックする。なぜなら解放同盟周辺の活動家たちは対立する相手と関係したこと自体を問題視するからだ。一つ実例を挙げよう。自分の妻が部落出身だから解放同盟員だったという人物を取材したところ、なんと「示現舎に対応した」という理由で除名されてしまったのだ。(「特定企業で引き継がれる「大垣市人権のまちづくり懇話会」の怪」参照)。
社会に「人権啓発」を呼びかける割に、運動体が相手にするのはおおかた活動仲間、そして絶対に反論しない役所と企業、マスコミといったところ。
部落問題に関心を寄せる社会学者の論法
「社会学者」という存在も人権問題、部落問題に欠かせない。そういえば労働研究者の上西充子氏がご飯論法という用語を作り、到底流行ったとは思えないがなぜか流行語大賞の候補になった。ならば部落問題における社会学者論法というものをご紹介しよう。
弊舎の活動に対する批判集会、シンポジウムでしばし「社会学者」なる人々が登場する。密室の集会で「示現舎許すな」というアジテーションに終始するのみだが、それでも多少なりとも対話できたことがある。そんな中で彼らの「論法」を掴み取った。
●学会では部落差別があると結論付けられている。部落差別を調べた統計がある!
これが最も多い。学会と言ってもどのような学会なのか明示されることはない。しかも学会の主張や決定事項が一般市民を制限するものでもないし、学会が社会の「上位概念」でもない。そこで何が討議されているのか共有されていない。「統計がある」。これは個別に部落調査でもしたのだろうか。もしそんなものが存在するならば見せてほしい
●自分で調べてください! 勉強してください。
根拠を問うとこのような返答が待っている。これは社会学者に限らず活動家肌の学者、マスコミ関係者でも見られるが…。
●だから児童虐待がDVが後を絶たない
おや、部落問題を話していたのではない? それがいつしか児童虐待やDVの話になりイエという話にすり替わっている。このパターンも少なくない。大学教員、研究者の間で「人権問題」は虎の尾。これを踏むとキャ��ア形成の道はまず絶たれる。だから懸命に人権問題に関心を持とうというのは悲壮ですらあるが結果、社会学者という存在を貶めている気がしてならない。
なお老婆心ながら助言を。「部落差別許すな」と叫んだところで自身が排除や糾弾から逃れられると思わない方がいい。やはり人権問題の講師が仲間内からつるし上げられたケースを示しておく。先鋭化した運動の敵意というものは必ず内に向かうものである。
2018年12月18日、大阪港区波除HRCビルで開催された「『ネットと部落差別』研究集会」にはやはりどこかで見た顔ばかりが集まってきた。掲載した写真はその打ち上げの模様という。同じ陣容が、同じ対象に、同じような話を説く。もちろんこの集会で弊舎のことが話題にならないはずがない。密室、仲間内で論敵を批判するわけで、啓発や教育というよりも活動家たちの「戦意高揚集会」だ。
さてこの部落解放同盟山口県連・川口泰司書記長が全国部落調査の原告であるのはご存知の方も多いだろう。同氏は反差別活動家の李信恵氏とも懇意にしている。李氏と言えば大学院生のリンチ事件にも関与した人物。
2016年11月25日に山口市で開催された「第7回部落解放・人権確立をめざす県民のつどい」で主催者である同書記長は李氏を講師に呼んだ。
それから大学院生リンチ事件に関する告発本を刊行した鹿砦社と李氏は係争することになるが川口氏から2018年8月28日、陳述書が提出されていた。
私は、部落解放同盟山口県連の書記長の立場にあります。2016年11月25日に山口市で開催された「第7回部落解放・人権確立をめざす県民のつどい」に、講師として李信恵さんをお招きした講演会をおこないました。その際、私ども主催側に対して、李信恵さんは「リンチ事件の犯人なのに、なぜ、講師として呼んだのか。講師としては不適切ではないか。主催者は、リンチ事件の犯人と知った上で講師として呼んだのか」との抗議電話がかかってきたことがあります。
また、同イベントを「後援」している山口市役所にも、「なぜ、リンチ事件の犯人である李信恵が講師として呼ばれている集会を山口市が後援したのか」と抗議電話がありました。同イベントの事務局をしている部落解放同盟山口県連に、山口市から問い合わせがあり、丁寧に事情を説明した結果、「後援」取り消しには至りませんでした。以上の事実に間違いありません。
リンチ問題を問わず李氏がどういう見識があり人権問題の講師として呼ばれているか分からない。川口氏との関係があって招聘されたのは言うまでもない。要は「内輪」で仕事を振った格好だ。
現場ではどのような判断があったのか山口市人権推進課に聞いたが「担当者が変わり詳細は分からない」とした。同課によれば会場は山口南総合センター(山口市名田島)で約600人を集めて開催されたということ。「動員などはありません」(同課)としたが、行政、学校関係者、市教委から17人が出席したという。一般的な感覚ではそれを「動員」という。
それにしても本当に奇妙なものだ。いつも同じ面々が集まって、同じような主張を繰り返す。そして密室の空間で仲間とともに批判の声を挙げる。この手の運動は極めて狭い人間関係の中で展開されているものだ。
それはまるで「丑の刻参り」のような趣きすらある。一同で杭を持っては「示現舎が、鳥取ループが」と呪う。そこに人権問題の向上や、差別の解消という目的は汲み取れない。そして仲間の利益に反する者は許すな! と言わんばかりにどこからともなく集結する。その様は言うなれば「活動家部落」。部落! 人権! と声高に叫ぶ面々の部落化というわけだ。
3 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁��憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
emionishi · 5 years
Text
Tumblr media
〜内側から美しく〜 アーユルヴェーダの智慧が詰まった 至福の解毒法「パンチャカルマ」リトリート
日程 2020年1月23日(木)ー2月2日 (日)(9泊11日) この旅では、インド屈指のアーユルヴェーダドクターであるウンニ先生のもとで、精神と肉体の治療法である「パンチャカルマ」プログラムを体験します。 ウンニ先生の診断のもとに行われる治療(トリートメント、投薬、食生活指導)は、体内に溜まった毒素を排出してくれる、とてもパワフルなものです。日頃、暴飲暴食したり、疲労している人ほど、体内に毒素が溜まりやすくなります。また、ヨガを日常的に行っている人は、反応が早く現れるかもしれません。旅が終わる頃には誰もが、心身共にリラックスした状態を祝福できるでしょう。 インドの瞑想的な波動の中で、波の音に耳を傾けながら瞑想し、ココナツのジャングルを吹き抜ける風を感じながら、マッサージのストロークに体をゆだねるデトックスと浄化の9日間、体の内側からリセットして自分の本来の姿に立ち返りましよう。
<こんな方へお勧めのリトリートです> ・不調が長引く、肌の調子が悪い、便秘気味 ・増量・減量したい ・自分をリセットして内側から綺麗になりたい ・自然療法に興味がある ・本場のアーユルヴェーダを体験してみたい ・これからの人生を変容したい ・アーユルヴェーダやヨガの智恵を日常に取り入れて豊かな  生活を送りたい ・自分の本来の姿、自然の姿に立ち還り愛や繋がりを感じたい ・歌、マントラ、インドの神様に興味がある そんな方にお勧めです。 <アーユルヴェーダとは> アーユルヴェーダはインドに古くから伝わるヴェーダの伝承医学で、体の健康だけではなく、心、行動や環境を含めた総合的なバランスを取ることを大切にしており、その名はサンスクリット語のアーユス(生命)、ヴェーダ(知識)を意味します。 トリ• ドーシャ説に従い、鉱物、植物、動物、人間および環境は、ヴァータ「空 /風」• ピッタ「火」• カパ「水」の三要素に分類され、それぞれのドーシャのバランスを取る食事法、ハーブ、ボディワーク、プラナヤーマ、瞑想、パンチャカルマによるライフスタイルの改善方法が示されています。 2-4世紀にヨガの代表的な聖典「ヨガスートラ」を編纂したといわれる聖者パタンジャリは、アーユルヴェーダの教典であるチャラカ・サムヒターにコメントを残しています。このことからもわかるように、アーユルヴェーダとヨガは切っても切り離せない兄弟のような関連性を持っており、アーユルヴェーダはヨガの道に沢山の気づきをもたらしてくれます。 <パンチャカルマとは> パンチャカルマ(pancha karma)は、アーユルヴェーダの中でとても大切な浄化療法です。 パンチャカルマ Panchakarma = Pancha(5)+ Karma(方法)サンスクリット語で「5つの方法」という意味です。 体の中に溜まった汚れを流し出してきれいにする方法です。 ・体内に溜まった汚れの種類 アーマ(Ama)という消化しきれず残ったもの マラ(Mala)という老廃物 ドーシャ(Dosha) 環境汚染による避けられない汚れなど 体の中に無数にある管(スロータス、Srotas)に、汚れが少しずつ溜まっていくとスムーズに流れなくなっていきます。汚れは汚れを呼ぶので、どんどん流れづらくなっていってしまいます。 全体の流れが鈍くなったり、流れが阻害されて他の場所に流れてしまったり、一カ所に多く流れ込んでしまったりすると、不調が生まれ病気が起こりやすくなります。 気をつけて生活していても、汚れはどうしても溜まります。 家も年末に大掃除をするように、体も定期的に大掃除することで、汚れづらく、体調を崩しづらく、治りやすくするのがパンチャカルマです。 表面上治してぶり返してしまわないよう、きちんと根本の原因をつぶしこむ方法と言われています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日程 2020年1月23日(木)ー2月2日 (日)(9泊11日) 料金 20,0000円(税込) 10月20日以降の申し込みは21,5000円(税込)になります。 *10月20日以降はお部屋を確保する事が難しくなる可能性もございますので、できるだけ早くお申し込みください。 *宿泊するお部屋は基本的にシェアルームになります。3万円プラスでシングルルームに変更可能です。 含まれるもの:パンチャカルマ、パンチャカルマ中に処方されるナチュラル・メディスン、朝ヨガ、アーユルヴェーダ講座、マントラ、瞑想会、9泊の宿泊費、パンチャカルマ期間中のクリニックでの食事、トリバンドラム空港からクリニックまでのタクシー往復 含まれないもの:インド、トリバンドラム空港までの航空券、インドビザ、海外旅行保険、最後にクリニックで処方される持ち帰り用の薬、パンチャカルマ期間中以外の食事、アーユルヴェーダお薬工場見学のタクシー代などの観光費 *申し込み締め切り 10月20日以降はお部屋を確保する事が難しくなる可能性もございますので、できるだけ早くお申し込みください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <スケジュール> ・1月23日(木) 日本を出発 夜 インド・トリヴァンドラム空港着    タクシーで空港までお迎え (事前にインドに到着される方はお知らせ下さい) ・1月24日(金)ー 1月30日(木)(大まかなスケジュール) 7−8時 朝ヨガ 8時 朝食(パンチャカルマ期間中は、クリニックにて食事が提供されます) コンサルテーション(パンチャカルマの初日と最終日) 毎日2時間半のトリートメントがあります。 12−14時半の間のお好きな時間に昼食 19時 夕食 (その他のアクティビティ) - ヒンズー寺院でプージャ見学 - Emi によるアーユルヴェーディック・ヨガや瞑想、マントラのクラス - Rieko によるアラインメント・ヨガのクラス - 花びらでヤントラ作り -(希望による)ウンニ先生のお母様が運営されている、アーユルヴェーダのお薬工場の見学 ・1月31日(金) 8時 朝食後 1日フリー お買い物やビーチをお楽しみください。 ・2月1日(土) 8時 朝食後 チェックアウト 夕刻に空港へ ・2日(日) 日本到着 <パスポートとビザについて> インドに入国するには観光ビザが必要となり、パスポートはインドビザ申請時に半年の有効期限が必要となります。ビザを申請してから取得するまでに10日前後かかります。個人でのビザ種得は困難なこともございますので、慣れていない方は必ず代行サービスを通して取得してください。 <海外旅行保険について> 海外旅行保険には必ず入って下さい。お持ちのクレジットカードに保険がついている場合もございますのでご確認ください。 <航空券について> この旅は個人旅行と同じで、現地のワークショップを受けるという心構えでご参加下さい。 旅に慣れておらず、ご自分で航空券やビザ、海外旅行保険を手配するのが困難な方はお知らせ下さい。成田発の方は桜井と空港で待ち合わせします。成田発以外の方も乗り換え地点で桜井と待ち合わせる事が可能です。 <お申し込み・お問い合わせ> 桜井利江子 [email protected] 電話 080-3042-2916 前回のリトリートの写真はこちら https://www.facebook.com/emionishi/media_set?set=a.10157116322534502&type=3 パンチャカルマ体験談やインドの旅について、ヨガワークスのウェブサイトに書かせていただいたEmiの旅行記はこちら https://www.yogaworks.co.jp/labo/ayurtrip/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ //ナビゲーター// 大西 枝美 Emi Onishi 米国ヴェーダ研究協会認定、ヨガ & アーユルヴェーダ・ウェルネスコンサルタント インド政府公認ヨガインストラクター 京都生まれ、20代よりアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、日本国内を旅歩き、22歳の時初めて訪れたインドでヨガに出会う。 ヨガの人生において渡印が続く中、現地で人生の転機となるイタリア人の伴侶と出会う。その運命をきっかけに2009年よりイタリア北部の町パドヴァに移住。2015年にパドヴァにヨガスペース OJAS - Yoga & Ayurveda をオープン。アーユルヴェーディックヨガを軸に、国内外のリトリートや講座にて、日々を目覚めながら美しく過ごすヒントを提案している。 アーユルヴェーダ 、ヨガ、タントラ、ヴェーダンタ、ヴェーダ占星術など、ヴェーダの教え全般において世界的に認められている指導者の一人であるディヴィッド・フローリーや (David Frawley) 、インド、バラナシ出身のドゥルパド(インド古典声楽)マスター、リトウィック・サンヤル (Ritwik Sanyal) 、その愛弟子であるパトリツィア・サテリーニ (Patrizia Saterini) 、アドヴァイタ・ヴェーダンタの指導者で、ジャマイカ出身の覚者のムージ (Mooji) に師事。 www. emionishi. com 桜井 利江子 Rieko Sakurai 広い世界に興味を持ち20代の頃にイギリス、ロンドンに2年間滞在し、その後アフリカ、インド、ヨーロッパ、南米など世界25カ国以上を旅して様々な国の文化、人、自然に触れる。外の世界を知ることで日本の良さも改めて実感する。 友人の勧めでヨガに出会う。最初は何気なく始めたヨガだったが、腰を傷めるという身体の故障やインドに長く滞在しヨガを深める機会もあり、身体と心のバランスを整えるヨガなしの人生は考えられないようになる。 自然に身体と心の在り方にも興味を持ち、レイキヒーリンングやヴィパッサナー瞑想も深める。 アイアンガーヨガに出会い、ヨガの真髄に触れ以後研鑽を重ねている。2019年 インド、プネーのRIMYI (アイアンガーヨガ本部道場)、また北インド、リシケシにてOmkarananda Ashramで研修を重ね、年に一度のペースでインドを訪れヨガの学びを深めている。 www.studioprema.com
1 note · View note
chikuri · 6 years
Text
ゆがんだリベラル思想を正す道
  “「和の国」日本には、リベラルのゆがんだ思想を正す力がある。 ■1.「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」  杉田水脈(みお)衆議院議員の雑誌『新潮45』8月号への投稿「『LGBT』支援の度が過ぎる」が、マスコミやネットでの集中抗議を受け、自民党本部前で杉田氏の議員辞職を求めるデモまで行われた。LGBTとは、L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=トランスジェンダーという性的少数者のこと。問題とされた一節は、次のようなものだった。 __________  例えば、子育て支援や子供ができなカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。[1]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  たとえば、朝日新聞社説は、こう批判した。 __________  性的少数者をあからさまに差別し、多様な性のあり方を認めていこうという社会の流れに逆行する。見過ごせない見解だ。・・・歴史的に少数者を排除してきた優生思想の差別的考えとどこが違うのか。[2]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  杉田議員の主張を正確に読めば「LGBTのために税金を使う」ことの是非を問うているのであって、「性的少数者をあからさまに差別」しているわけではない。「生産性がない」とは表現が適切ではないかも知れないが、文脈から読めば「子供を作らないので、少子化対策にはなりえない」という意味である事は明らかだ。  こういう批判に対して、『新潮45』10月号は、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」という特別企画を組んだが、これがまたバッシングを浴びて、新潮社は「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」として、『新潮45』を休刊とした。こうして創刊40年近い伝統ある言論誌の一つが潰された。自由な言論を圧殺する息苦しさを感じた事件であった。 ■2.「フランクフルト学派」  杉田氏はこの投稿の冒頭で、こう言っている。 __________  朝日新聞や毎日新聞といったリベラルなメディアは「LGBT」の権利を認め、彼らを支援する動きを報道することが好きなようですが、違和感を覚えざるをません。[1]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  この「リベラルなメディア」がLGBTのみならず、フェミニズム、少数民族、犯罪加害者などの「権利を認め、彼らを支援する動き」をする思想的背景を明らかにしたのが、田中英道・東北大学名誉教授の近著『日本人を肯定する 近代保守の死』[3]である。  氏は、その思想は「マルクス主義の退嬰的運動に過ぎないフランクフルト学派という思想グループが世界に送り出し続けているもの」と指摘する。[3, p20]  このフランクフルト学派は、1920年代にドイツのフランクフルト大学に設立されたマルクス研究所から始まった。彼らは、マルクス主義の「搾取された労働者階級」を主役とする暴力革命理論は不可能であると見抜き、文化革命に舵を切った。 ■3.「黒人や貧困、世の中の敗者」脱落者こそが英雄なのだ  後にイタリア共産党書記長となるアントニオ・グラムシは、1922年のムッソリーニのローマ進軍で革命直後のソ連に亡命し、そこでの恐怖政治をつぶさに見て、彼らのアプローチは失敗に終わると判断した。帰国後、グラムシが獄中で書いた膨大な「獄中ノート」をフランクフルト学派が盛んに引用し、参考にしている。  現代アメリカの保守派論客パトリック・ブキャナンは、グラムシの思想について、次のように分析している。 __________  グラムシは労働者階級が幻想だと知ると、革命の新兵として、「歴史に反主流とされる層、経済的に虐げられた人々だけでなく、男性に対する女性、多数民族に対する少数民族、犯罪者まで」すべてが含まれると考えた。 犯罪者が悪いのではなく、犯罪を起こさせた社会が悪いのだ、と。加害者は逆に保護されるべきだ、被害者は安穏と暮らしてきた保守的な階級なのだ、と言わんばかりだ。「新世代の若者はみな疎外感にもがき苦しんでいるからこそ」犯罪に走るのだ。「黒人や貧困、世の中の敗者」脱落者こそが英雄なのだ。[3, p24]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  マルクスの暴力革命理論は「搾取された労働者階級」が武装闘争をして権力を奪取する、というものだったが、そのかわりに「疎外されている人々」を扇動して、抑圧をもたらしている文化そのものを破壊して、権力を握ろうというのが、フランクフルト学派の戦略であった。  グラムシはそのために、芸術、映画、演劇、教育、新聞、雑誌、そして当時の新メディアであったラジオ、テレビなどを一つひとつ攻め落としていかねばならない、とした。  LGBTに関する杉田氏の一言から、朝日新聞が「歴史的に少数者を排除してきた優生思想の差別的考えとどこが違うのか」と大仰な怒りの声をぶつけるのは、まさにこの戦略の一例なのである。 ■4.「自分たちは耐えがたき地獄に生きている」  フランクフルト学派はほとんどユダヤ人で、ヒトラーの台頭とともにアメリカに亡命し、コロンビア大学の援助でニューヨークに新フランクフルト学派を設立した。ブキャナン曰く、彼らが「再び、総力を結集して、今度は避難場所を与えてくれた国の文化破壊にとりかかった」[4, 384]。  文化を破壊すれば、弱者を抑圧している疎外もなくなる、という戦略である。そして、そのための武器が「批判理論」であった。ブキャナンは、ある研究者による批判理論の定義を紹介している。 __________ 西洋文化の主な要素を完全否定する批評。キリスト教、資本主義、権威、家族、家父長制、階級制、道徳、伝統、性的節度、忠誠心、愛国心、国家主義、相続、自民族中心主義、因習、保守主義、何から何まですべて。[3, p23]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  特にユダヤ人は、キリスト教国家の中で異邦人として住んできたので、国家共同体そのものがユダヤ人にとっての抑圧だった。そういう特殊な経験から、彼らを抑圧する共同体の文化を敵視する発想が生じたのだろう。  新フランクフルト学派の影響を受けたのが、1960年代から70年代にかけてのヒッピー世代だった。「批判理論の衝撃を受け、史上最高に恵まれていたはずの60年代世代の多くが、自分たちは耐えがたき地獄に生きていると確信した」とブキャナンは述べている。  たとえば、1960年代に大ヒットしたサイモンとガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」の歌詞はこう結ばれる。(拙訳)  そして 人々は頭を垂れて祈る  彼らが作った「ネオンの神」に  すると ネオン・サインが光って警告を告げる  ネオンが作りだしたお告げはこう言っていた  「予言者の言葉は地下鉄の壁や安アパートの玄関に書かれている」  そう呟いた、「沈黙の音」の中で  「ネオン・サイン」「(落書きだらけの)地下鉄の壁」「安アパート」と大都市の荒廃した光景の中で、いかがわしい宗教が群衆を操っている。アメリカのキリスト教社会をそう歌ったのである。  こういう音楽の影響を受けて、青年たちはアメリカの恵まれた生活の中でも「耐えがたき地獄」にいると思い込み、親や大学や社会や歴史や政治家を批判し、ベトナム戦争反対を叫んだ。学生運動とは、まさしく「批判理論」の産物だったようだ。 ■5.女性、少数民族、異教徒、老人、、、  批判理論は、人種差別、女性差別、異教徒差別、老人差別とターゲットを広げていった。  フェミニズムやジェンダーフリーは女性差別���批判する武器である。現代英語もその影響で変えられていった。チェアマン、キーマンなどは「マン」がついて女性を排除しているとして、チェアパーソン、キーパーソンなどと言い換えられた。 「メリー・クリスマス」とも言わなくなった。代わりに「ハッピー・ホリディズ(楽しい休日を)」と言う。夏休みもホリディなので、まるで季節感がなくなった。クリスマスがキリスト教徒の祭日なので、ユダヤ教徒やイスラム教徒に配慮すべき、という事だろう。  人種差別に関しては、映画でも黒人の主役が目立つようになった。たとえば、大ヒット作『インデペンデンス・デイ』では、地球を襲う異星人を打ち負かしたヒーローは黒人のパイロットとユダヤ人の科学者だった。唯一、活躍する白人男性は助演の大統領役のみである。  老人差別はいけない、として、企業側が社員の年齢を聞くことも禁じられた。定年制度そのものもなく、会社側はベテラン社員が、いつまでやってくれるのか、あるいは突然、辞めてしまうかも分からない、というリスクを抱え込んだ。 ■6.伝統的秩序が破壊されると、社会はどうなるのかという実験  社会の伝統的秩序を破壊していこうという批判理論は、日本にもすぐに輸入された。ゆとり教育[a]、男女共同参画[b]、夫婦別姓[c]、過激な性教育[d]、犯罪者のみの人権擁護[e]、ヘイトスピーチ規制[f]などの運動である。弊誌では、これらの問題を一通り論じてきたので、巻末のリンクを見ていただきたい。  その中で、伝統的秩序が破壊されると社会はどうなるのか、という実験結果が革命後のソ連で得られているので紹介しておこう。社会民主党の福島みずほ参議院議員は、かつて「ロシア革命の後、様々な政策が根本から見直され、一時的であれ、事実婚主義がはっきり採用されていたとは素晴らしいことだと思う」と書いた。[c]  事実婚とは「同棲」のことである。結婚のために法的な手続きをさせるのは国家や教会の余計な干渉だから、自由にさせるべし、という主張である。実際に革命後のソ連では、家庭は個人を抑圧する封建的制度として、それを破壊すべく、同棲、離婚、重婚、近親婚、姦通、堕胎を自由とした。  その結果、1934年の離婚率は37%にも高まり、堕胎の増加とも相まって、出生率が急減し、国家としてやっていけない事態となった。さらに、片親の増加、少年非行の横行などで、社会が大混乱となった。その結果、この政策は放棄されたのである。  福島議員がこういう事実を知らずに、この政策を「素晴らしい」と言っているなら、そのうかつさでは議員の資格などないし、知っていて主張したのなら、社会破壊を目論むテロリストである。 ■7.キリスト教社会と日本社会の違い  フランクフルト学派のもとでの「リベラル」思想とは、必ず「○○からの自由」を意味する。「女性差別からの自由」「人種差別からの自由」等々。上述のソ連の事実婚主義などは、さしずめ「家庭からの自由」であろう。  家庭を保つためには、自分勝手な振る舞いは当然の制約を受ける。それを「抑圧」として、すべて排除しようとすれば、家庭は破綻し、子供や女性を保護する役割も失われて、単なる弱肉強食の社会になってしまう。人間らしい文化・文明の破壊である。  確かに伝統的なキリスト教社会では、家父長制や女性蔑視が強く、妻も子供も一家の主人の言うことを聞かなければならなかった。結婚式で、父親が花嫁の手を引いて新郎に渡すという儀式は、父親の「所有物」だった娘を新郎に贈るという意味のようである。そういう家庭制度を抑圧と見ることには、共感する人々もいよう。  しかし日本の家庭は子供や母親中心である。家庭内では、子供を視点の中心として、夫婦が「お父さん」「お母さん」と呼びあう[g]。そもそも「お母さん」の語源「カカ」は太陽という意味であったらしい[h]。言葉だけでなく、現実社会においても、幕末や明治時代にやってきた外国人たちは、日本が子供天国であることに驚いている[i]。  こういう違いを無視して、西洋のキリスト教的家庭制度へのユダヤ的批判理論をそのまま事情の全く異なる我が国に直輸入することは、後進国的西洋崇拝に過ぎない。 ■8.「日本人にリベラリズムは必要ない」  同じ事が社会全体についても言える。明治維新に際し、五箇条の御誓文と同時に発表された『億兆安撫國威宣布の御宸翰』では、「天下億兆一人も其の處を得ざる時は皆朕が罪なれば(天下の万民が一人でもその処を得られないのは、みな朕の罪であるから)」とある。(拙訳)  老若男女、健常者も障害者も、日本に生まれた者も帰化人も含め、一人ひとりがその適性と才能を伸ばし、それぞれに合った役割を得て、生きがいをもって暮らせる社会を作ることが、我が国の理想であった。これが、そもそも建国の目的であり、歴代天皇の祈りでもあったことは、拙著『日本人として知っておきたい 皇室の祈り』[j]で述べた。  もちろん現実の社会には様々な課題がある。たとえば赤十字活動やハンセン病対策、パラリンピックなど、皇室が弱者に寄り添われる事で国民が目覚め、進めらてきた対策である。社会的弱者が批判理論で既存の文化や政治を打ち壊そうとすれば、残るのは破壊と対立だけだ。  皇室のアプローチは、国民の利他心に訴え、力を合わせて弱者にもその処を与えようとする。この「和」の力が我が国の伝統文化にはある。田中教授が「日本人にリベラリズムは必要ない」と断言され、「日本人を肯定する」と言われるのは、この文化的な「和」の力を発揮すれば、フランクフルト学派のゆがんだ思想を正せる、という意味であろう。 (文責 伊勢雅臣)” 国際派日本人養成講座 : ゆがんだリベラル思想を正す道
38 notes · View notes
jackpromotion-blog · 3 years
Photo
Tumblr media
これからの高齢化社会向けのビジネスの 勉強は忘れていません。 高齢M もはや介護の必要なMの 理◯会に出席した時の話し。 元気シニアというよりは、マウントとりたがる認知もはいった高齢者が自分勝手に発言します。司会の理◯長もファシリテーションができるわけでもなく、 いやファシリテーション勉強してても、 アンガーマネジメントのが必要でしょうという、厄介な高齢者たち。 傾聴や議論をあたためるより、ズバッと交通整理したり右から左へ聞き流すテクニックも有効では? 社会の老化をもっと考えていきます。 #老楽生活総合研究所 #老活 高齢者向けビジネスには必要ですね? それといかに直接シニア に触れるかです! https://www.instagram.com/p/CQS5sUJlZ5G/?utm_medium=tumblr
0 notes
monqu1y · 4 years
Text
ふてくされて投げ出したら  投げやりな 態度 ( たいど ) は 軽蔑 ( けいべつ ) される
 2009年8月30日は、 衆議院議員総選挙 《 しゅうぎいんぎいんそうせんきょ 》 の投票日だった。  それまで、ラジオでも新聞でも麻生内閣の悪さを 散々 ( さんざん ) 報道 ( ほうどう ) し、「自民党にお 灸 ( きゅう ) をすえてやらなければ…」という空気が 満 ( み ) ち満ちていた。私も、[民主党]に投票した。  その日、コミュニティで、 輪 ( わ ) 投 ( な ) げ大会があった。私の最初の一投は、輪が 目標 ( もくひょう ) の 棒 ( ぼう ) に入ったあと 撥 ( は ) ねて外に 転 ( ころ ) がり落ちた。次投は、棒と棒の間に落ちた。ねらい 定 ( さだ ) めて投げても 惜 ( お ) しい所で 外 ( はず ) れ、 次第 ( しだい ) にやる気を失った。なげやりになって、結局、入った輪はゼロだった。点数じゃなくて投げやりな 態度 ( たいど ) に、 軽蔑 ( けいべつ ) の 視線 ( しせん ) を感じたのは、気のせいだろうか…それとも、私の 僻 ( ひが ) みなのか…  翌日、 圧倒的 ( あっとうてき ) 議席差 ( ぎせきさ ) で 政権交代 ( せいけんこうたい ) になったことを知った。 意外 ( いがい ) だったし、 不安 ( ふあん ) も感じた。  そして、不安が 的中 ( てきちゅう ) した。  小沢一郎が天皇陛下をムリヤリ習副主席と会わせようとしたり、小沢一郎のところに 行 ( い ) かなければ政治家への頼みごとができないようにした。  鳩山由紀夫は「日本列島は日本人のものではない」と 公言 ( こうげん ) し、オバマ大統領に「私を 信頼 ( しんらい ) してください」と言って 騙 ( だま ) した。また、 炭酸 ( たんさん ) ガスを出さないようにするムリな 目標 ( もくひょう ) を、 突然 ( とつぜん ) 、 勝手 ( かって ) に、世界に向かって約束した。  蓮舫は[事業仕分け]と言い、大事な仕事ができないよう予算を 削 ( けず ) って、日本が貧乏で弱い国になるようにした。ダム作るのを止めたので、後に 洪水 ( こうずい ) で多くの人々が死んだ。  仙谷由人は、中国の 漁船 ( ぎょせん ) が 海上保安庁 《 かいじょうほあんちょう 》 の 巡視船 ( じゅんしせん ) に体当たり 攻撃 ( こうげき ) してきたのを 隠 ( かく ) し、日本側が悪いように 発表 ( はっぴょう ) した。ユーチューブ動画を流して国民に 真実 ( しんじつ ) を知らせた海上保安官を 懲戒 ( ちょうかい ) してクビにした。  2011年1月5日、 秘密保全 ( ひみつほぜん ) のための 法制 ( ほうせい ) のあり方に関する 有識者会議 ( ゆうしきしゃかいぎ ) を 開 ( ひら ) いて、国民に真実を知らせたら 処罰 ( しょばつ ) する 法律 ( ほうりつ ) を作ろうとした。  民主党 役職者 ( やくしょくしゃ ) の 税金横流 ( ぜいきんよこなが ) しやセックス・スキャンダルや政治的 不手際 ( ふてぎわ ) を 庇 ( かば ) うために、マスコミは、自民党が 行 ( おこ�� ) った悪い政治の 影響 ( えいきょう ) が出たように説明した。  2011年3月11日、東日本大震災で福島原子力発電所に 津波 ( つなみ ) が押し寄せたとき、菅直人は、自衛隊出動を止めたり、米軍の助けを 断 ( ことわ ) った。ベントや海水注入をするなと命令しただけでなく、現地に 行 ( い ) って 事故対応 ( じこたいおう ) ができないよう 邪魔 ( じゃま ) をした( 瞞天渡海 ( まんてんとかい ) )。
Tumblr media
 その結果、福島原子力発電所が 爆発 ( ばくはつ ) すると、「爆発したのは東京電力が 怠慢 ( たいまん ) だったから」だとマスコミに説明させた。自民党が 行 ( おこな ) った悪い政治の影響が出たようにも、マスコミに説明させた。  原子力発電所は 危険 ( きけん ) なものだから無くさなければならないと菅直人は主張した。「 要請 ( ようせい ) 」という責任逃れの言葉を使って、中部電力浜岡原子力発電所の運転をとめさせた。それから、全国の原子力発電所の運転がとまるように 誘導 ( ゆうどう ) した. そうすれば、原子力発電技術者たちが日本で仕事できなくなり、中国や韓国や北朝鮮からの誘いに応じて、原子力発電技術を日本の敵国に伝えることができるということだ。  2011年8月、 人権委員会 ( じんけんいいんかい ) を作るための 基本方針 ( きほんほうしん ) が発表された。  人権委員会は、 自虐史観 ( じぎゃくしかん ) と言われる考え方の 矛盾 ( むじゅん ) を 指摘 ( してき ) させないための 組織 ( そしき ) だという 批判 ( ひはん ) が出てきた。  菅直人を 辞 ( や ) めさせて総理大臣を別の人に交代させようという声が高まったが、内閣不信任案を 可決 ( かけつ ) させないために、自分から「辞めます」と言った。その言葉を信じた国会議員たちが内閣不信任案に反対したので、内閣不信任案は否決された。否決されると、菅直人は、「やっぱり、辞めるのは止めて総理大臣を続けます」と言ったので、鳩山由紀夫が菅直人のことを「ペテン師だ」と 罵 ( ののし ) ったけれど、辞めさせることはできなかった。輪投げで、ふてくされて投げ出した私とは大違いだ。  後に、北朝鮮 拉致 ( らち ) の犯人だと疑われている団体に菅直人らが大金を寄付したことが分かったとき、拉致被害者の家族は怒ったらしい。  野田佳彦は、韓国を助けたり生活保護を受ける人々が増えるような政治をした。消費税を10パーセントに値上げすると決めたので、民主党に 居 ( い ) たら選挙で不利になると考えた議員たちが民主党から出ていった。  「東京都が尖閣諸島の所有権を民間人から買う」と石原慎太郎が言い出したとき、それを邪魔するために、野田佳彦は、国が買うことにした。それで、中国と日本は 揉 ( も ) めた。  そんな政治を国民は望んでないから選挙して国民の気持ちを確かめるべきだと言われた野田佳彦は、「近いうちに解散します」と約束した。しかし、いつまで 経 ( た ) っても解散しなかった。「解散の約束を守れ」と 執 ( しつ ) こく言われたあげくに、野田佳彦は、沢山の条件を付けて、衆議院を解散した。輪投げで、ふてくされて投げ出した私とは大違いだ。  詳しいことは[ 民主党政権3年3か月の研究 ]というブログなどで読める。
〔参考〕 「兵法三十六計」は、著作年代も著者名も不明な中国の兵法書。 〖優勢なとき〗 第01計〔 瞞天渡海 ( まんてんとかい ) 〕見慣れていると奇妙に思わない錯覚を利用して、敵を 欺 ( あざむ ) く。防備をしっかり固めているところでは、往々にして頭脳が麻痺する。秘密は公然としているものに隠されており、秘密と公開が両立するときもある。 第02計〔 囲魏救趙 ( いぎきゅうちょう ) 〕魏の大軍が包囲している趙に正面から救援に行かず、手薄になっている魏を攻める。敵軍が主力を集中して隣国に進攻し、双方が激戦を展開している隙に乗じて、敵本国を急襲する。敵軍が進攻を中止して本国に戻るよう仕向け、途中で待ち伏せ攻撃する戦略。 第03計〔 借刀殺人 ( しゃくとうさつじん ) 〕自分の戦力を消耗させることなく、同盟者や第三者が敵を攻撃するように仕向ける。「離間の計」を採用して敵国の将軍や軍師を殺させる策略。攻撃をためらっている友軍に敵軍を攻撃させるよう工夫し、自軍の戦力を温存する。 第04計〔 以逸待労 ( いいつたいろう ) 〕味方の力を温存し、敵の疲れを待つ。自軍に有利な地歩を確保し、敵軍を困難な立場に追い込んで、すぐには進攻せず、固く護って敵軍を疲労させ、機を見て、受動的立場から主動的立場に転じる。 第05計〔 趁火打劫 ( ちんかだこう ) 〕敵軍が困難や危機に遭遇したときを逃さず出兵し、絶対的に優勢な戦力で苦境に陥っている敵軍を攻撃する。 第06計〔 声東撃西 ( せいとうげきせい ) 〕東を攻めると見せかけて西を攻め、東方に進撃すると思わせて西方に進撃し、敵軍を混乱させて統制不能に陥らせる。 〖余裕あるとき〗 第07計〔 無中生有 ( むちゅうせいゆう ) 〕無いものをあるように見せ、あるものを無いと見せる。敵軍の情勢判断と軍事行動を誤らせ、敵軍の不意をついて攻撃する。 第08計〔 暗渡陳倉 ( あんとちんそう ) 〕相手の虚をつき、油断している場所を攻める。正面から攻撃するように見せかけ、敵軍の注意を引き付けておいて、遠回りをして奇襲をかける。自軍の行動を敵軍にわざと見せ、敵軍が防備を固めるのを利用して、敵軍が防備を固めたところを避けて主導的に奇襲をかける。 第09計〔 隔岸観火 ( かくがんかんか ) 〕相手に内紛の兆しがあるときは、人を送って敵の内部分裂を促す。敵軍の情勢変化を監視し機を見て攻撃する。 第10計〔 笑裏蔵刀 ( しょうりぞうとう ) 〕表面は友好的であるかのように装い、ひそかに戦備を整え、時機が到来したら、敵軍の不意をついて攻撃する。 第11計〔 李代桃僵 ( りだいとうきょう ) 〕皮を斬らせて肉を切り、肉を斬らせて骨を断つ。損失が避けられない形勢になったら、局部の損失を出して全局の勝利を狙う。 第12計〔 順手牽羊 ( じゅんしゅけんよう ) 〕乗ずべき機会があれば利用して有利な状況を確保する。 〖互角のとき〗 第13計〔 打草驚蛇 ( だそうきょうだ ) 〕草を叩いて蛇がいるか調べる。敵軍が潜んでいるところで意識的に小さな軍事行動を起こして敵軍の反応を偵察し、敵軍の陰謀や謀略を暴く。 第14計〔 借屍還魂 ( しゃくしかんこん ) 〕捕虜となった敵軍を助命して利用する。攻城戦の最前線で堀を埋める作業を行わせたり、野戦において督戦隊を使って強いて突撃させ敵の前線と捕虜が交戦を始めるや敵ごと弓射する。 第15計〔 調虎離山 ( ちょうこりざん ) 〕敵に利のある地で戦えば、自ら負けに行くようなもの、味方に有利な地で戦う。有利な地勢にいる敵軍を不利な地勢のところに誘き出す。敵軍に進攻するのが危険な場合には敵軍が進攻してくるようにしむける。 第16計〔 欲檎姑縦 ( よくきんこしょう ) 〕敵軍に肉薄すれば、敵軍は必死に反撃してくる。敵軍を逃してやれば、逆に気勢をそぐことができる。敵軍にぴったりついて追撃しても、ただちに攻撃せず、相手が兵力を消耗し、闘志を失い、戦力が分散、減退するのを待って捕獲すれば、流血の戦闘を回避することができる。 第17計〔 拠磚引玉 ( ほうせんいんぎょく ) 〕海老で鯛を釣る戦法。偽りの状況を設定し、敵軍を罠にかけて混乱に陥れ、その機に乗じて打ち破る。 第18計〔 擒賊擒王 ( きんぞくきんおう ) 〕敵を倒すには総大将を倒すのが手っ取り早い。 〖混戦のとき〗 第19計〔 釜底薪抽 ( ふていちゅうしん ) 〕敵を直接攻撃するより、補給路を断つ。 第20計〔 混水摸魚 ( こんすいばくぎょ ) 〕 敵の内部を混乱させて作戦行動を誤らせ、自軍の利を計る。 第21計〔 金蝉脱穀 ( きんせんだっかく ) 〕陣地の原型を保持し、強大な威勢を誇示し、友軍にも疑間を抱かせず、敵軍に油断させて、ひそかに主力を移動させ敵軍に打撃を与える。 第22計〔 関門捉賊 ( かんもんそくぞく ) 〕敵軍を包囲して全滅させる。 第23計〔 遠交近攻 ( えんこうきんこう ) 〕火は上に向かって燃え、河は下方に流れる。遠くの相手と同盟を組み、近くの敵を叩く。戦闘は地理的条件に制約されるので、近隣の敵を先に攻撃するほうが有利。 第24計〔 仮道伐鯱 ( かとばっかく ) 〕小国は救援という大義名分のもと併合してしまう。隣国に対して他国を攻撃するために軍隊を通過する許可を求め、実際には隣国を攻撃して征服する。 〖乱戦のとき〗 第25計〔 偸梁換柱 《 ちゅうりょうかんちゅう 》 〕味方を送り込んで相手を骨抜きにする。ひそかに事物の本質と内容を変えて、相手をだます。敵軍に対して作戦を展開するには、主導権を握り、頻繁に敵軍を出動させ、その部署配置を変更させ、主力を翻弄して疲れさせた上で攻撃する。 第26計〔 指桑罵槐 ( しそうばかい ) 〕本来の相手以外を批判し、間接的に本来の目的を達す。脅迫と利益誘導を結び付けて、戦わずに敵軍を屈服させる。弱小の者を屈服させようとする強大な者は、警告という方法で誘導することができる。態度が強硬で、行動が果敢であれば、弱小の者を服従させることができる。 第27計〔 仮痴不癲 ( かちふてん ) 〕愚かな振りをして、相手を油断させる。自軍に不利な形勢のもとでは、見せかけの情報を作り出して敵軍を欺き、自軍に対する敵軍の警戒心をゆるめさせ、その機に乗じて攻撃する。 第28計〔 上屋抽梯 ( じょうおくちゅうてい ) 〕二階に上げてはしごを外す。自軍の欠陥をわざと敵軍に見せ、有利であるかのように錯覚させ、敵軍を自国に深く引き入れて、その補給、援護、退路を断って攻撃する。 第29計〔 樹上開花 ( じゅじょうかいか ) 〕こちらを大きく見せて相手を威圧し、時間を稼ぐ。 第30計〔 反客為主 ( はんかくいしゅ ) 〕主導権をとられているときにはじっと耐え、機会がおとずれたらすばやく動いて主導権をとる。 〖劣勢なとき〗 第31計〔 美人計 ( びじんけい ) 〕美人を使ってでも相手のやる気をなくさせ。美女(金品を含む)で敵を誘惑して女色(享楽)に溺れさせ、闘志をなくさせる。敵軍の武将が闘志を失い将兵の士気が衰えれば、敵軍の戦力は自然に低下する。 第32計〔 空城計 ( くうじょうけい ) 〕兵力が手薄な場合には、故意に兵力が手薄なことを敵軍に見せ、なにか策略を巡らしているのではないかと疑心暗鬼に陥らせる。 第33計〔 反間計 ( はんかんけい ) 〕敵の 間者 ( スパイ ) を買収したり錯覚させたりして逆に利用し偽情報を流して相手を混乱させる。 第34計〔 苦肉計 ( くにくけい ) 〕味方を傷つけて、敵軍に錯覚を起こさせ、敵軍の離間を謀る。 第35計〔 連環計 ( れんかんけい ) 〕さまざまな計略で数珠つなぎのように罠を仕掛け、敵軍の強大な兵力を弱小にして目的を遂げる。敵軍の戦力が強大なときは、無理に戦いを挑んではならない。さまざまな計略を用いて牽制し、その優勢な戦力を弱体化させなければならない。 第36計〔 走為上 ( そういじょう ) 〕軍事的に劣勢にある場合は、主導的に撤退して兵力を温存し、機会を待つ。
1 note · View note
folkepaasa · 4 years
Link
四国・東徳島の山あいにある勝浦町坂本地区で、地域住民を中心とした人々と一緒にコミュニティ・エネルギーをつくっていくプロジェクト「つくろうみんなの地域エネルギー」が始動します。そこで、一緒にプロジェクトを進める仲間、応援してくれる仲間を募集いたします。
Tumblr media
はじめまして、
地域自家発電研究会 発起人のにいさとこと申します。徳島の山あいにある勝浦町という町で生まれ育ち、進学で一度ふるさとを離れ、大学を卒業後2015年にこの町へ帰ってきました。
勝浦町の西の端・上勝町との境にある坂本は、町の総人口およそ5,000人のうちの400人(199戸)が暮らす集落です。二級河川・勝浦川の支流となる坂本川の源流部にあたり、北は標高972mの六郎山、南は標高535m町のランドマーク・稼勢山に囲まれた自然豊かな山村です。わたしはここで、山・川・畑・田んぼをかけまわりながら、同世代の友人や年上のお兄さんお姉さん、親の世代のおっちゃんおばちゃん、祖父母の世代のじいちゃんばあちゃん、いろんな人々との関わりの中で育ちました。それはここではごくごく当たり前のことで、よくある田舎の風景です。
町の人口は毎年100人ずつくらい減っています。高齢化率は上がり続けています。それでも、わたしはここの暮らしが好きです。なぜって、わたしはここに好きな人がたくさんおるけん、なのです。
Tumblr media
なんでも自分たちでつくる場所
ここにはかっこいい大人がたくさんいます。彼らはなんでも自分たちの手でつくります。家も道も石垣もみんな自分たちでつくってきました。山や川、自然の恩恵を受けながらも厳しさと向き合い、風土と付き合ってきました。今でこそ暮らし方が変わり、技を持った人は減り、なんでもというわけにはいかなくなりましたが、それでも昔ながらの営みが残る部分もたくさんあります。
たとえば、秋に田んぼでできた稲わらを使っていろんなものをつくるおじいちゃん。座布団、草履、ロープ、ほうき、敷もの、しめ縄・・・田んぼの数さえ減ってしまったけれど、彼の丁寧で卓越した技は見るもの誰もを唸らせます。そして自然の摂理を理解し、ものごとの意味を教えてくれます。
モノのない時代は今より大変だったけれど、人々の手から生み出す豊かさ、苦労あっての豊かさは、何にもかえがたい価値があるように思います。
いま必要な、生きる力
お金だけ払って手に入るものは、自分たちでつくるよりはるかに楽で便利です。だけれど、自分たちでつくることから得られる力やものがたりは、お金だけを払っても手に入れられません。作り方がわかるからこそ直し方もわかる。作り手の苦労を知ってこそ大切にできる。それは、何においても同じことだなあと思います。欲しいものは際限なく溢れ出てくるような錯覚さえ持っているわたしたちは、もののかたりに耳を澄ませなければいけないのではないでしょうか。
わたしは彼らが健在する今のうちに、彼らの生きる力を次世代に分けてもらいたいと考えます。風土に向き合って生きてきたからこそ見出せた知恵や哲学を、わたしたちは経験として学ぶ必要があると思うのです。そして、得意なことを持ち寄って協働する農村文化のごとく、ひとりひとりが繋がり合って支え合える土壌を耕したい。時代の波にのまれて、なくなってしまう前に。
Tumblr media
だから水車をみんなの手でつくりたい
今から40年前くらいまで、坂本には水車がいくつもありました。主にお米の精米のために共用で使われたり、山で採れる﨓(たぶ)というお線香の原料となる樹皮を粉砕する産業用の動力として使われたりしていました。機械化によってその姿は消えてしまいましたが、当時のようすは50代の母からも聞くことができるほど、身近な存在でした。
「はっはっは。まあた、変わったことを思いついたな。さすが、清治さんの孫じゃ。ほらあ、水車が復活したらええな。懐かしいわ。」 水車は世代間をつなぐ架け橋だと思いました。
「ほらええ話やけんど、ほんなんで儲けになるんかいな。」 効率性と価値観を見直すきっかけになると思いました。
「川の水量が減ったんは、山に理由があるのかもね。」 里山保全の課題と結びつけ、解決していく足がかりになると思いました。
「未来のこどもたちに美しい自然を残すためにもやりたい。」 世界が直面している環境問題にも提案ができるのではと思いました。
「水車祭りをしたらええんとちゃうで。」 まつり好きなここの人たちとのお酒のアテになれると思いました。
わたしは水車が温故知新な出会いを連れて、異世代同士を / 人々と自然を 改めて繋ぎ直してくれると期待します。小さな手作り水車は、電力をつくる力は微弱だとしても、それ以上に地域の元気をジェネレートするきっかけになってくれると思うのです。
Tumblr media
それを実践するには、多くの人に多角的に関わってもらうことが必要だと思っています。地元住民はもとより、町内外・県内外の地域を問わず、仲間を増やしてみんなで考えをシェアしながら持続的に取り組んでいきたいのです。 そんな理由で、わたしは地域自家発電研究会というチームをつくってプロジェクトを立ち上げたのでした。
Tumblr media
わたしたちの仲間になってくれませんか
地域自家発電研究会(以下「自発研」)主催の「つくろうみんなの地域エネルギー」プロジェクトは、徳島県勝浦町坂本地区を拠点に3ヵ年計画で小水力発電をみんなで学び、地域資源を活用した水車を手作りし設置運用して、コミュニティ・エネルギーという考え方を提案していくことを目的としています。
①運営サポーターになる 現在、自発研は7才〜80代の有志9名がそれぞれの生活の中で時間を共有しながら活動しています。ビラ配りお手伝いからひょっこり現れ意見する人、グッズクリエイター、がっつり企画、専属研究員など、人それぞれのちょうどいい距離感と役割を持ってお付き合いいただけるサポーターさんを募集しています。
②イベント資金支援者になる
自発研では、2021年1月23日(土)開催「つくろうみんなの地域エネルギー キックオフ・イベント〜映画「おだやかな革命」上映&トークセッション〜」のイベント資金支援者様を募集しています。1口おいくらからでも受付けております。ご支援いただいた個人の方・団体様・企業様のお名前・ロゴをイベントの冒頭・途中・エンドロールにクレジットさせていただきます。
③ファンクラブのメンバーになる 自発研は、「folke på sa(ホルケポッサ)」という媒体の中にある分科グループです。ホルケポッサは、たくさんの祖父たちが受け継いできた“お百姓の精神(=FOLK=ホルケ)”、つまり“生きる力”を次世代に引き継ぎ、しなやかな共同体を未来へ繋ぐための代謝機能として内発的運動を生み出す細胞のひとつです。ファンクラブでは、活動内容をリアルタイムで全てを公開したり、オンライン上で意見交換を行うことができたり、ファンクラブ限定イベントに参加できる権限を持つことができます。(月額¥500)
上記3点についてのお申し出やお問合わせはこちらからお願いします。
Tumblr media
地域自家発電研究会のビジョン
以下3点の長期的なビジョンを達成するために、「つくろうみんなの地域エネルギー」プロジェクトは1年ごとの短期計画を3ヵ年に分けて運営していきます。
1. 多様な世代間・人脈の中での双方向な文化・技術の共有 異世代間の交流と共同作業によって、関係性を深めコミュニティの強化を計るとともに先人の知恵と現代技術をシェア・バランスよく融合する。また、地域内外で横の繋がりを持ち文化交流を行うことで、自他を認識しお互いの学びを深める。 (拡張家族的関係性の育み・自然文化の継承・聞き書き作成・シビックプライド醸成・生きるコモンズの共有 etc)
2. 風土に見合ったエネルギー供給の導入 小水力のみにとらわれず、その土地に合う再生可能な発電方法を小規模に実験しながら模索し、将来的に地域を賄える供給を目指す。同時に、自然と人の共存に適した生産・消費のサイズを提案しエネルギー問題の根本を変えていく取組みに繋げる。 (自然エネルギーへの転換・浪費の見直し・環境問題への取組)
3. 多角的な視座を持ち、既存の・新たな地域課題に取り組む拠点となる 水という観点から森に目を向けることで里山整備の必要性を認識するように、一見切り離されたように見える地域課題同士の相関性を導き出し、連鎖的解決を計る。そのために多角的な視座における研究者・実践者とのネットワークを拡げる。 (地域課題の研究・包括的なネットワークハブ化)
「つくろうみんなの地域エネルギー」プロジェクト内容
Tumblr media
当プロジェクトは、技術講師として宇野 浩さん(エース再生エナジー研究所 代表)とアドバイザーとして平野 彰秀さん(NPO法人 地域再生機構 副理事長)と一緒にエネルギー入門から始め小水力発電機(上掛け水車)を設計・資材調達・組み立て・運用の全てを自分たちの手で行います。
・1年目(R2年度):キックオフ〜勉強会 ①【キックオフイベント】映画「おだやかな革命」上映&トークセッション ②【第一回 勉強会】   上掛水車(那賀町)見学、環境問題〜小水力発電概要の講義 ③【第二回 勉強会】   ペルトン水車(神山町)、中規模水車見学(佐那河内村)小水力発電装置 ・2年目(R3年度):ワークショップ・CF 水車の模型を作りワークを通して小水力発電装置の仕組みを理解します。オンラインイベント企画や、クラウドファンディングの実施、資材調達などを行います。 ・3年目(R4年度):設置・運用 実際に上掛け水車を製作し、坂本地区内に設置します。小さな発電を行い、コミュニティエネルギーのシンボルとして環境教育の教材、観光資源、みんなの場所(コミュニティスペース)などの一拠点に利用します。
Tumblr media
最後に
まるを描きながらエネルギーを生むことが目標です。それはちょうど、おむすびのようです。たいせつな人の顔を浮かべながら、お米のひと粒ひと粒をてのひらでくるっくるっと回して結んで、食卓へ向かうのです。 そんな力で地域を自家発電できたらと夢を膨らませるのが、わたしです。
歳の差があろうとも対等に話をしてくれ、時にきょうだいのように遊び、時に親のように叱咤激励をしてくれる家族のような坂本の人たち。 昔から結束力が強く、今でもたくさんの催事を独自で行い、老若男女・ウチソト問わず対等に関わり合える性格の土の人たちは、まさに農村文化の名残です。
その生きた文化が残っているあいだに、より多くの人に触れて欲しい、交感して欲しい、わたしの幼少期のような原体験になって欲しい。 愛せる ふるさと / 居場所 を多くの人と共有できたら、多くの人の愛がここに集まったなら、それは本当にエネルギーとして回り始めます。
ひとりひとりが繋がり合うことができる、 それはちょうど、おむすびのようです。
ほかほかのおむすびを分け合う食卓のようなコモンズ(共有財)を ─── 個々で生きられる自由な時代の中に ─── バランスを取りながらみんなで作っていけたなら、わたしたちはしなやかで持続的な共同体を育んでいけると思うのです。
思いばかりが先走りがちなわたしですが、さまざまな人に伴走していただきながら、実験を繰り返しながら、遊ぶように学び働き、豊かな未来を一緒につくっていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
地域自家発電研究会 新居 慧香
0 notes
xf-2 · 5 years
Link
一 はじめに
(日本オリンピック)  五輪史上初の衛星生中継。世界が見守る中、聖火を手に、国立競技場に入ってきたのは、最終ランナーの坂井義則(よしのり)さんでした。  八月六日広島生まれ。十九歳となった若者の堂々たる走りは、我が国が、戦後の焼け野原から復興を成し遂げ、自信と誇りを持って、高度成長の新しい時代へと踏み出していく。そのことを、世界に力強く発信するものでありました。  「日本オリンピック」。坂井さんがこう表現した六十四年大会は、まさに、国民が一丸となって成し遂げました。未来への躍動感あふれる日本の姿に、世界の目は釘付けとなった。  半世紀ぶりに、あの感動が、再び、我が国にやってきます。  本年のオリンピック・パラリンピックもまた、日本全体が力を合わせて、世界中に感動を与える最高の大会とする。そして、そこから、国民一丸となって、新しい時代へと、皆さん、共に、踏み出していこうではありませんか。
(新しい時代へ踏み出す)  「日本はもう成長できない」。七年前、この「諦めの壁」に対して、私たちはまず、三本の矢を力強く放ちました。その果実を活かし、子育て支援、教育無償化、更には働き方改革。一億総活躍社会を目指し、まっすぐに進んでまいりました。  厳しさを増す安全保障環境を直視しながら、平和安全法制を整備し、防衛力を抜本的に強化しました。地球儀を俯瞰(ふかん)する視点で、世界を駆け回り、ダイナミックな日本外交を展開してきました。  我が国は、もはや、かつての日本ではありません。「諦めの壁」は、完全に打ち破ることができた。その自信と誇りと共に、今、ここから、日本の令和の新しい時代を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。
二 復興五輪
 二〇二〇年の聖火が走り出す、そのスタート地点は、福島のJヴィレッジです。かつて原発事故対応の拠点となったその場所は、今、我が国最大のサッカーの聖地に生まれ変わり、子どもたちの笑顔であふれています。  常磐自動車道に続き、本年三月、JR常磐線が全線開通します。これに合わせ、双葉町、大熊町、富岡町の帰還困難区域における避難指示の一部解除に向け、準備を進めます。  浪江町では、世界最大級の、再生エネルギーによる水素製造施設が、本格稼働します。オリンピックでは、このクリーンな水素を燃料とする自動車が、大会関係者の足となります。そして、大会期間中、聖火を灯し続けます。リチウムイオン電池、AIロボット。未来を拓く産業が、今、福島から次々と生まれようとしています。  津波で大きな被害を受けた、宮城県を訪れる外国人観光客は、震災前の二倍を超えました。岩手県では三倍となっています。昨年九月に陸前高田市で開業したばかりの道の駅では、僅か一か月で十万人の観光客が訪れ、賑(にぎ)わいを見せています。  来年度で復興・創生期間は終了いたしますが、次のステージに向け、復興庁を司令塔に、政治の責任とリーダーシップの下で、福島の本格的な復興・再生、東北復興の総仕上げに、全力で取り組んでまいります。  九年前、ファーディーさんは、ラグビーチームの一員として、釜石で、東日本大震災を経験しました。  「ここで帰ったら後悔する」  オーストラリア大使館から避難勧告を受け、家族から帰国を勧められても、ファーディーさんは、釜石に残り、救援物資の運搬、お年寄りや病人の搬送。困難に直面する被災者への支援を続けました。  そ��感謝の気持ちと共に、本年、釜石は、オリンピック・パラリンピックに際し、オーストラリアのホストタウンとなります。岩手県野田村は台湾、福島県二本松市はクウェートなど、二十九の被災自治体が、支援を寄せてくれた人々との交流を深めます。  心温まる支援のおかげで力強く復興しつつある被災地の姿を、その目で見て、そして、実感していただきたい。まさに「復興五輪」であります。  東日本大震災では、百六十三の国と地域から支援が寄せられました。我々が困難の時にあって、温かい支援の手を差し伸べてくれた世界の方々に、改めて、今、この場から、皆さんと共に、感謝の気持ちを表したいと思います。
三 地方創生
(観光立国)  全体で五百近い市町村が、今回、ホストタウンとなります。これは、全国津々浦々、地域の魅力を世界に発信する、絶好の機会です。  北は北海道から、南は沖縄まで。アイヌの皆さんが受け継いできた伝統音楽や食文化、琉球舞踊など、我が国が誇る全国各地の地域文化に触れていただく「日本博」を、本年、開催いたします。  国の文化財を積極的に活用できる制度を設け、地域のアイデアによる観光地づくりを後押しします。自家用車による有償の運送サービス制度について規制緩和を行い、外国人観光客の皆さんの地方での足もしっかりと確保いたします。  首里城の一日も早い復元に向け、全力を尽くします。三月には、那覇空港第二滑走路の供用を開始します。発着枠を十万回以上拡大することにより、アジアのゲートウェイとして、沖縄の振興に取り組んでまいります。  オリンピック・パラリンピックに向けて、サイバーセキュリティ対策、テロなど組織犯罪への対策に万全を期すことで、安全・安心をしっかり確保いたします。五年後の大阪・関西万博も視野に、多言語化、Wi‐Fi環境の整備など、観光立国の基盤づくりを一気に進めます。高い独立性を持った管理委員会の下、厳正かつ公平・公正な審査を行いながら、複合観光施設の整備に取り組みます。  更には、外国人観光客の多様なニーズに応える宿泊施設など世界に冠たる観光インフラを整え、二〇三〇年六千万人目標の実現を目指します。
(農産物輸出)  世界に目を向けることで、地方に新しいチャンスが広がります。  昨年、EUへの牛肉やコメの輸出は、約三割増えました。TPP諸国への乳製品の輸出も、二割を大きく上回る伸びとなりました。甘い「紅はるか」は、シンガポールやタイで大人気です。さつまいもの輸出は、昨年、四割以上増加しました。  先月、中国への牛肉輸出について、解禁令が発出されました。今月発効した日米貿易協定も活かし、おいしくて、安全な、日本の農林水産物の世界への挑戦を、力強く後押しいたします。  農地の大規模化、牛の増産や、水産業の生産性向上など、三千億円を超える予算で、生産基盤の強化を進めます。販路開拓など海外への売り込みを支援します。  神戸牛、ルビーロマン、ゆめぴりか。農家の皆さんの長年にわたる努力の結晶である、日本ブランドを、海外流出のリスクからしっかりと守ります。  CSF対策を一層強化します。野生動物の感染が発見された場合にも、家畜伝染病予防法に基づき、移動制限などのまん延防止措置を実施できるようにします。ASFについても、海外から持ち込まれる肉や肉製品の検疫を強化し、水際対策を徹底します。
(地方創生)  昨年の台風十九号では八ッ場ダムが利根川の被害防止に役立ちました。水力発電や農業用水などを目的とするダムについても、緊急時には省庁の縦割りを打破し、一元的に活用するための対策を、全ての一級河川を対象に、この夏までに取りまとめます。  相次ぐ自然災害の教訓を活かし、全国で、川底の掘削、堤防の整備、無電柱化を進めます。送電線の計画的な更新、電力会社、自衛隊、自治体の平時からの連携などにより、強靱(じん)な電力供給体制を構築します。防災・減災、国土強靱(じん)化を進め、災害に強い故郷(ふるさと)を創り上げてまいります。  東京から鉄道で七時間。島根県江津市は「東京から一番遠いまち」とも呼ばれています。二十年以上、転出超過が続き、人口の一割に当たる二千八百人が減少した町です。  しかし、若者の起業を積極的に促した結果、ついに、一昨年、転入が転出を上回り、人口の社会増が実現しました。  原田真宜(まさのり)さんは、パクチー栽培を行うため、東京から移住してきました。農地を借りる交渉を行ったのは、市役所です。地方創生交付金を活用し、起業資金の支援を受けました。農業のやり方は地元の農家、販路開拓は地元の企業が手助けしてくれたそうです。  「地域みんなで、手伝ってくれました」  地域ぐるみで若者のチャレンジを後押しする環境が、原田さんの移住の決め手となりました。  「地方にこそ、チャンスがある」。そう考え、地方に飛び込む若者を、力強く応援してまいります。東京から地方に移住して起業・就業する場合に最大三百万円支給する制度を、更に使いやすくします。「移住支援センター」を全国一���の市町村に設置し、移住への��ーズを実際の人の動きへとつなげてまいります。  都市に住む皆さんの地方での兼業・副業を促すため、人材のマッチングや移動費の支援を行う新たな制度を創設します。関係人口を拡大することで、将来的な移住につなげ、転出入均衡目標の実現を目指します。  企業版ふるさと納税を拡充し、地方における魅力ある仕事づくりを一層強化します。独占禁止法の特例を設け、まちづくりの基盤である地方の金融サービス、交通サービスをしっかりと維持・確保してまいります。地方の創意工夫を、一千億円の地方創生交付金で、引き続き応援します。  若者が将来に夢や希望を持って飛び込んでいくことができる。地方創生の新しい時代を、皆さん、共に、創り上げようではありませんか。
四 成長戦略
(中小・小規模事業者)  「東洋の魔女」が活躍したバレーボール。そのボールを生み出したのは、広島の小さな町工場です。その後、半世紀にわたり、その高い技術を代々受け継ぎ、今なお、五輪の公式球に選ばれ続けています。  全国各地の中小・小規模事業者の皆さんが、長年培ったオンリーワンの技術で、地域経済を支えています。しかし、経営者の多くが六十歳を超え、事業承継は待ったなしの課題であります。そして、若い世代の承継を阻む最大の壁が、個人保証の慣行です。  この春から、先代の経営者と後継者から個人保証を取る、いわゆる二重取りを原則禁止いたします。商工中金では、今月から、年間三万件、二兆円の新規融資について、個人保証なしの融資を原則とする運用を開始しました。  信用保証協会では、個人保証なしで後継者の皆さんの融資を保証する新制度を、四月からスタートします。経営の磨き上げ支援も行い、専門家の確認を得た後継者には、保証料をゼロとします。個人保証の慣行は新しい世代には引き継がないとの強い決意で、あらゆる施策を総動員してまいります。  七年前、十年ぶりの大改正を行った下請振興基準を、更に改正し、対象を拡大します。大企業に対しても、新たに金属産業、化学産業で、自主行動計画の策定を求めます。業界ごとの取引慣行に詳しい専門人材を下請Gメンに採用し、下請取引の更なる適正化に取り組んでまいります。  デジタル技術の進歩は、中小・小規模事業者にとって、販路拡大などの大きなチャンスです。デジタル取引透明化法を制定し、オンラインモールでの出店料の一方的引上げなど不透明な取引慣行を是正します。
(規制改革)  IoT、ビッグデータ、人工知能。第四次産業革命の大きな変化の中で、デジタル時代の規制改革を大胆に進めます。  本年から、無人自動運転を解禁し、中山間地域の皆さんに、安全で便利な移動手段を提供します。自動制御ブレーキを備えたサポートカーに限定した新たな免許制度を設け、その普及を拡大します。  AIが解析するデータのボリュームが、競争力を左右する時代です。個人情報を匿名化し、その詳細な分析を可能とすることで、ビッグデータの世界をリードしてまいります。  フィンテックによる多様な決済サービスが登場する中、金融分野の業法による縦割り規制を抜本的に見直します。マイナンバーカードの取得を促し、来年度中に健康保険証としての利用を開始します。あらゆる行政手続の電子化を進め、対面での確認が必要なものなどを除き、二〇二四年度までに完了いたします。  技術の進歩による急激な変化に対し、消費者の安全・安心を確保していきます。個人データの利用停止を可能とするなど、個人情報保護を強化します。あおり運転を刑罰の対象とし、道路へのカメラ設置などにより、悪質な運転者の取締りを徹底します。空港施設へのドローン飛行を禁止し、飛行経路の安全を確保してまいります。
(イノベーション)  吉野彰(あきら)先生のノーベル化学賞受賞を、心よりお慶び申し上げます。  吉野先生に続く、未来を担う若手研究者に、大胆に投資します。自由な発想で挑戦的な研究に打ち込めるよう、資金配分を若手に思い切って重点化します。安定的なポストを確保し、海外留学を含めたキャリアパスを確立することで、若者が将来に夢や希望を持って研究の世界に飛び込める環境を整えます。  変化のスピードを先取りし、これまでにない価値を生み出す鍵は、ベンチャー精神です。大企業などからベンチャー企業への投資を税制で支援し、いわゆる自前主義からの発想の転換を図ります。国の研究機関によるベンチャー企業への出資を促すことで、蓄積された研究成果や技術を新しい産業へと成長させてまいります。  第四次産業革命がもたらすインパクトは、経済のみにとどまらず、安全保障をはじめ、社会のあらゆる分野に大きな影響を及ぼします。国家戦略としての取組が必要です。  その基盤インフラは、通信です。5G、ポスト5G、更にその先を見据えながら、大胆な税制措置と予算により、イノベーションを力強く後押しします。安全で安心なインフラが、これからも安定的に供給されるよう、グローバルな連携の下、戦略的に取り組んでいきます。  次世代暗号などの基盤となる量子技術について、国内外からトップクラスの研究者・企業を集める、イノベーション拠点の整備を進めます。  月を周回する宇宙ステーションの整備、月面での有人探査などを目指す新たな国際プロジェクトに、我が国として、その持てる技術を駆使し、貢献いたします。将来的な火星探査なども視野に、人類の新たなフロンティアの拡大に挑戦します。  Society 5.0の時代にあって、教育の在り方も、変わらなければなりません。本年から小学校でプログラミング教育を開始します。四年以内に、全ての小学生、中学生に一人一台のIT端末を揃(そろ)えます。企業エンジニアなど多様な外部人材を登用することで、新しい時代の教育改革を進めます。
(アベノミクス)  今般取りまとめた新しい経済対策は、まさに、安心と成長の未来を切り拓くものであります。事業規模二十六兆円に及ぶ対策を講じることで、自然災害からの復旧・復興に加え、米中貿易摩擦、英国のEUからの離脱など海外発の下方リスクにも万全を期してまいります。  日本経済は、この七年間で十三%成長し、来年度予算の税収は過去最高となりました。公債発行は八年連続での減額であります。経済再生なくして財政健全化なし。この基本方針を堅持し、引き続き、二〇二五年度のプライマリーバランス黒字化を目指します。  この六年間、生産年齢人口が五百万人減少する一方で、雇用は三百八十万人増加しました。人手不足が続く中で、最低賃金も現行方式で過去最高の上げ幅となり、史上初めて全国平均九百円を超えました。足元では、九割近い中小企業で、賃上げが実現しています。  雇用環境が好転している今、就職氷河期世代の皆さんの就業を、三年間集中で一気に拡大します。この世代に対象を絞った求人を解禁するなど、あらゆる施策を講じ、意欲、経験、能力を活かせるチャンスを広げていきます。  兼業や副業をやりやすくするため、労働時間に関するルールを明確化します。労働施策総合推進法を改正し、大企業に中途採用・経験者採用比率の開示を求め、多様で柔軟な働き方が可能となるよう、改革を進めます。  経済社会が大きく変化する中、ライフスタイルの多様化は時代の必然であります。今こそ、日本の雇用慣行を大きく改め、働き方改革を、皆さん、共に、進めていこうではありませんか。
五 一億総活躍社会
(全世代型社会保障)  この春から、大企業では、同一労働同一賃金がスタートします。正規と非正規の壁がなくなる中で、パート���皆さんへの厚生年金の適用を更に広げてまいります。三千億円を上回る、ものづくり補助金、IT補助金、持続化補助金により生産性向上への支援、社会保険手続の負担軽減を行いながら、従業員五十人を超える中小企業まで段階的に拡大します。  高齢者のうち、八割の方が、六十五歳を超えても働きたいと願っておられます。人生百年時代の到来は、大きなチャンスです。働く意欲のある皆さんに、七十歳までの就業機会を確保します。  こうした働き方の変化を中心に据えながら、年金、医療、介護全般にわたる改革を進めます。  年金受給開始の選択肢を、七十五歳まで広げます。在職老齢年金についても、働くインセンティブを失わせることのないよう、見直しを行います。  二〇二二年には、いわゆる団塊の世代が七十五歳以上の高齢者となる中で、現役世代の負担上昇に歯止めをかけることは、待ったなしの課題です。  年齢ではなく、能力に応じた負担へと見直しを進めます。七十五歳以上であっても一定以上の所得がある方には、窓口での二割負担を新たにお願いすることを検討します。併せて、かかりつけ医機能の強化を図るため、大病院の受診に定額負担を求めることで、現役世代の負担上昇を抑えます。  医療や介護について、予防への取組を強化することで、いつまでも健康で、活躍できる社会づくりを行います。  子どもたちから、子育て世代、現役世代、そしてお年寄りまで、全ての世代が安心できる「全世代型社会保障制度」を目指し、本年、改革を実行してまいります。
(子育て支援)  子どもたちの未来に、引き続き、大胆に投資してまいります。  昨年の幼児教育・保育の無償化のスタートに続き、この四月から、真に必要な子どもたちの高等教育の無償化が始まります。私立高校の実質無償化も実現し、子どもたちの誰もが、家庭の経済事情にかかわらず、夢に向かって頑張ることができる社会を創り上げてまいります。  保育の受け皿整備を進め、待機児童ゼロを実現します。これまでの取組により、待機児童の数は、昨年、調査開始以来、最少となりました。いまだゼロが実現できていない自治体には、保育ニーズに応じた整備計画の策定を求め、取組を強化していきます。  妊娠、出産、子育てへの切れ目ない支援を行います。来年春までに、子育て世代包括支援センターを全ての市町村に設置します。所得の低いひとり親世帯への支援を拡大し、子育てしやすい社会づくりを更に強化します。「希望出生率一・八」の実現を目指し、深刻さを増す少子化の問題に真正面から立ち向かってまいります。
(一億総活躍社会)  我が国には、意欲と能力あふれる女性たちがたくさんいます。全ての女性に活躍のチャンスを創り、その持てる可能性を十二分に開花することができれば、日本の経済社会は一変するはずです。  この六年で、女性の就業者数は、新たに二百九十万人増加しました。就業率は、二十五歳以上の全ての世代で米国を上回っています。M字カーブは確実に解消に向かっています。引き続き、女性活躍の旗を高く掲げ、女性の皆さんが働きやすい環境づくり、女性リーダーの拡大に向けた取組を一層進めます。更に、民間シェルター支援によるDV対策などに取り組んでまいります。  女性も男性も、若者もお年寄りも、障害や難病のある方も、更には一度失敗した方も、誰もが多様性を認め合いその個性を活かすことができる社会、思う存分その能力を発揮できる社会を創る。一億総活躍社会の実現こそが、まさに少子高齢化を克服する鍵であります。  バリアフリー社会の実現に向けて、公共交通機関における取組を強化します。耳の聞こえない方に対する、無償で手話通訳を利用できる電話リレーサービスを整備します。重度障害者の皆さんの就労の意欲を後押しするための仕組みを強化します。  「その能力は磨けば無限である。」  中村裕(ゆたか)医師は、長年、障害者雇用に熱心に取り組んでこられました。  「身障者の社会進出のためにもスポーツを奨励しなければならない。」  中村先生の情熱によって、一九六四年、東京パラリンピック大会が実現しました。その後、パラリンピックは四年おきに継続的に実施されるようになりました。中村先生の思いは受け継がれ、半世紀以上の時を経て、再び、日本へと帰ってきます。  本年のパラリンピックを、世界中の人々に夢や感動を与える、素晴らしい大会とする。障害のある皆さんが、世界で最もいきいきと生活できる国・日本を、皆さん、共に、創り上げようではありませんか。
六 外交・安全保障
(積極的平和主義)  日本が、初めてオリンピック精神と出会ったのは、明治の時代であります。その時の興奮を、嘉納治五郎はこう記しています。  「世界各国民の思想感情を融和し以て世界の文明と平和とを助くる」  オリンピック・パラリンピックが開催される本年、我が国は、積極的平和主義の旗の下、戦後外交を総決算し、新しい時代の日本外交を確立する。その正念場となる一年であります。  日朝平壌宣言に基づき、北朝鮮との諸問題を解決し、不幸な過去を清算して、国交正常化を目指します。何よりも重要な拉致問題の解決に向けて、条件を付けずに、私自身が金正恩委員長と向き合う決意です。  もとより、我が国の国民の生命と財産を守るため、毅(き)然として行動していく。その方針はしっかりと貫いてまいります。米国、韓国をはじめ国際社会と緊密に連携してまいります。  北東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中で、近隣諸国との外交は、極めて重要となっています。韓国は、元来、基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国であります。であればこそ、国と国との約束を守り、未来志向の両国関係を築き上げることを、切に期待いたします。  プーチン大統領と長門で合意した、元島民の方々の航空機によるお墓参り、そして四島での共同経済活動は、着実に前進しています。一九五六年宣言を基礎として交渉を加速させ、領土問題を解決して、平和条約を締結する。この方針に、全く揺らぎはありません。私と大統領の手で、成し遂げる決意です。  日本と中国は、地域と世界の平和と繁栄に、共に大きな責任を有しています。その責任をしっかり果たすとの意志を明確に示していくことが、今現在の、アジアの状況において、国際社会から強く求められています。首脳間の往来に加え、あらゆる分野での交流を深め、広げることで、新時代の成熟した日中関係を構築してまいります。
(安全保障政策)  いかなる事態にあっても、我が国の領土、領海、領空は必ずや守り抜く。安全保障政策の根幹は、我が国自身の努力に他なりません。  この春から、航空自衛隊に「宇宙作戦隊」を創設します。更には、サイバー、電磁波といった新領域における優位性を確保するため、その能力と体制を抜本的に強化してまいります。  昨日、日米安全保障条約は、改定の署名から六十年を迎えました。日米同盟は、今、かつてなく強固なものとなっています。その深い信頼関係の下に、二〇二〇年代前半の海兵隊のグアム移転に向け、施設整備などの取組を進めます。抑止力を維持しながら、沖縄の基地負担軽減に、一つひとつ結果を出してまいります。  日米同盟の強固な基盤の上に、欧州、インド、豪州、ASEANなど、基本的価値を共有する国々と共に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現を目指します。
(国際社会の課題解決)  この七年間、八十の国・地域を訪問し、八百回を超える会談を重ねてまいりました。各国首脳との信頼関係の上に、国際社会が直面する共通課題の解決に向け、世界の中で、主導的な役割を果たしていく覚悟です。  中東地域における緊張の高まりを深く憂慮します。我が国は、全ての関係者に、対話による問題解決と自制的な対応を求めます。これまで培ってきた中東諸国との友好関係の上に、この地域の緊張緩和と情勢の安定化のために、これからも、日本ならではの平和外交を粘り強く展開いたします。エネルギー資源の多くをこの地域に依存する我が国として、こうした外交努力と併せて、自衛隊による情報収集態勢を整え、日本関係船舶の安全を確保します。  自由貿易の旗手として、二十一世紀の経済秩序を世界へと広げてまいります。EUから離脱する英国とも、速やかに通商交渉を開始します。TPPの更なる拡大や、インドを含めたRCEP交渉を主導します。データ流通の新たな国際ルールづくりを、大阪トラックでリードしていきます。  G20で合意したブルー・オーシャン・ビジョンには、既に五十九の国から賛同を得ています。この流れを更に世界へと広げていくことで、二〇五〇年までの海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロの実現を目指します。  我が国は、五年連続で温室効果ガスの削減を実現いたしました。二〇一三年度比で十一・八%の削減は、G7の中で英国に次ぐ削減量です。長期戦略に掲げた脱炭素社会を早期に達成するため、ゼロエミッション国際共同研究拠点を立ち上げます。米国、EUなどG20の研究機関の叡智(えいち)を結集し、産業革命以来増加を続けてきたCO2を、減少へと転じさせる、「Beyondゼロ」を目指し、人工光合成をはじめ革新的イノベーションを牽(けん)引します。  世界の平和と安定、自由で公正で開かれた国際ルールの構築、気候変動をはじめとした地球環境問題への挑戦。より良き世界の実現に向かって、新しい時代の日本外交の地平を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。
七 おわりに
 「人類は四年ごとに夢をみる」  一九六四年の記録映画は、この言葉で締めくくられています。新しい時代をどのような時代としていくのか。その夢の実現は、今を生きる私たちの行動にかかっています。  社会保障をはじめ、国のかたちに関わる大改革を進めていく。令和の新しい時代が始まり、オリンピック・パラリンピックを控え、未来への躍動感にあふれた今こそ、実行の時です。先送りでは、次の世代への責任を果たすことはできません。  国のかたちを語るもの。それは憲法です。未来に向かってどのような国を目指すのか。その案を示すのは、私たち国会議員の責任ではないでしょうか。新たな時代を迎えた今こそ、未来を見つめ、歴史的な使命を果たすため、憲法審査会の場で、共に、その責任を果たしていこうではありませんか。  世界の真ん中で輝く日本、希望にあふれ誇りある日本を創り上げる。その大きな夢に向かって、この七年間、全力を尽くしてきました。夢を夢のままで終わらせてはならない。新しい時代の日本を創るため、今日、ここから、皆さん、共に、スタートを切ろうではありませんか。  御清聴ありがとうございました。
6 notes · View notes
yoshiwo-akikaze · 4 years
Text
ウルトラマンZ 9~14話 感想
Tumblr media
 どうも、ウルトラマンZが楽しい 好ヲです。 マン兄さんがYouTuberとして金盾を貰ったり、ベリアルの頭部が剣に付いたりと話題がつきませんね。  いつにもまして、とりとめのない感想です。13話と14話はイラスト付き。
※こちらの記事は2020年10月10日にNoteで掲載していたものです※
9話 感想
・宇宙ロボット キングジョー    夜中に胸部だけキラキラ光ってるの不気味で良いですね……!割と顔を見ると可愛いキングジョーですが、映像の切り抜き方が怖さを引き出していたと思います。  最近、ペダン星人と一緒に出てこない気がしますねぇ。今回も違う人でしたが、今頃ペダン星人は元気にしているのでしょうか。
・ウルトラメダル護送作戦
 キングジョーの中の人に狙われているっぽい、地球人の拾ったウルトラメダル。宇宙鮫といい、セレブロといい、宇宙レベルで大人気だな。地球人も研究する気満々で、早速 特殊な重力波が出ていることを突き止めてました。  鍵とか掛けた方が良いんじゃないかな、道具一式。アクセスカードがあるにしても、ジャグラーやセレブロにも複製されちゃってるし。この戦いが終わったら、ヒカリの所にゼットライザーとメダル持って行って改修してもらってはいかがか。    ・自動車 VS キングジョー
 ヘビクラ隊長、運転できるんだ……中々のドラテクです。トンネルを抜けて、グワッとキングジョーが手を伸ばしてくるところが凄く好きです。立体感と圧迫感が凄い。  キングジョーって結構可愛い顔をしていると思うのですが、こうやって見上げてみると怖いもんだなぁ。あと、合体してると可愛いんだけど、分離すると恐怖を感じるんですよね……何か妙なパーツの別れ方してません?
・ハルキinウインダム
 何気に始めてウインダム操縦をしましたね、ハルキ。ゴロゴロと坂を転がり落ちていった時は大丈夫かと思いましたが、健闘しました。大事なのは時間を稼ぐこと……そう、ヨウコ先輩いなかったもんね! 別行動でメダルを目的地に護送してたそうで。「嘘をつけないから」作戦一人だけ教えて貰えなかったハルキ……切ないな。
・コスモス+ネクサス+メビウス
 マウントを取ることに定評のあるキングジョー。セブン兄さんは海の中で取られてたから、窒息の危険性もあって観ててヒヤヒヤしてた記憶があります。今回は山の中。山だろうとペダニウムで殴られるのは痛いので、それはそれでヒヤヒヤするな。  必殺技だけ出るメダルの組み合わせもあるんですね。そうか……ネクサスとメビウス好きなので、何らかの形でタイプチェンジしてほしかったけれども。ゲームとかではありそうですね、亜種タイプみたいなの。  ライトニングジェネレードは上から降ってくる所が便利ですね。割とゼットさんの攻撃方法は正面からまっすぐ出ることが多いので、バリエーションが増えて良かった。
10話 感想
・回収されたキングジョー
 しかも改修も予定されてるっていう。果たして人類にペダン星人の傑作が扱えるのか……なんかユカさんは色々怪獣のパーツを集めてそうなので、加工するための物資には事欠かない様な気がします。電池はネロンガの角で充電しやすくなってそう。  キングジョーの体長は55m。セブンガーと一緒の背丈なのでストレイジに保管しやすいサイズでした。(ストレイジカスタムだと58m。抜かれちゃったね、セブンガー。)  バコさん、日の丸弁当だけで大変な作業に耐えられるの……? もっと栄養の付くものを摂った方が良いのではないでしょうか。     ・海賊宇宙人 バロッサ星人
 あっ、これ ペダン星人 キングジョー盗られてるやつ……!  基地内をうろついている時の不気味さが良いですね。地球語を発声する器官を持たないので、コミュニケーションを取るときは捕らえた人間の口を借りるってのも怖くて良い。目を見開いたヨウコ先輩も雰囲気バッチリで良かったです。
・ストレイジ with トゲトゲ仮面の宇宙人さん
 「縄張り」ですって、聞きましたかオーブさん! ジャグラーなりにストレイジという場所は「守らなきゃいけない所」の様です。この一言があるだけで、ヘビクラ隊長に隊長職を任せても「大丈夫かな」って気になりますね。本人としては「敵か味方かは、時と場合による」とのことです。ストレイジが間違った方向に行かなければ、明確に敵対はしないんじゃないかな……(特に敵対してなくてもゼッパンドンは召喚する)  なけなしのバコさん日の丸弁当の犠牲によってバロッサ星人を追い出すことに成功したストレイジ。美味しい昼ご飯をおごってあげてください、ヘビクラ隊長。
・海賊 VS ガンマフューチャー
基地内で不気味な雰囲気を漂わせてたバロッサ星人でしたが、お弁当攻撃を受けてからイメチェンしましたね。対するは神秘的且つクールな雰囲気を持つガンマフューチャー……めっちゃ砂かけられてますけれども。そう……意外とギャグもいけたんだね、ガンマフューチャー。   新しいウルトラメダルの組み合わせ……えー、ジャック兄さん・ゾフィー兄さん・ウルトラの父。すっごく落ち着いた感じがして頼もしい組み合わせなんですが、メダルの順序を間違えそうだね! よーく見ると、首元の線とかスターマークとか見えないこともない。そして、槍ではなく剣が出ました。  無事に綺麗な花火になったバロッサ星人。故郷には9,999人の弟がいるそうで。よくバロッサ星人の生態を覚えてたね、ゼットさん……面白い事は覚えてるのかな。  仮面の宇宙人様もユカさんに気に入られて良かったです。研究対象としてだけども。これで万が一にも正体を明かすわけにはいかなくなりましたね。解剖されかねない。
11話 感想
・特空機3号 キングジョーストレイジカスタム
 最初観たときは「キングジョー……?」と、あまりのカスタムっぷりに驚きましたが、動くと大変に格好良いです。 ペダニウムを沢山使用した攻撃が得意なんですが、ペダニウム量産出来るんだ人類……凄いな……。
・里帰りハルキ
 ハルキがこどもの頃から怪獣は出現してたんですね。セブンガーが特空機1号で人類初のロボット兵器、ウルトラマンはこの地球には来ていないので、この頃は何で倒してたんでしょうか。普通に戦闘機かな。
 里帰り中だろうが怪獣は待ってくれない。子供を守ろうとしてベータスマッシュを選択したのは変身時の「勇気の力」が合っていて良かったですね! かなりグッと握っていたので潰してないか心配になったけれども。
・どくろ怪獣 レッドキング
 まさかレッドキング戦に繊細な事情を持ってくるとは思いませんでした。キングジョーの初陣でもあるから、派手に戦える相手として来てるのかなって。向こうも子供を守るために戦いに来てました。  そもそも、この地球だと宇宙から飛来してきたのは宇宙鮫・セレブロ・バロッサ星人withキングジョーだけで、後は元から地球に住んでた怪獣ばかりだもんな。環境の変化や無理に動かしたせいで花粉症で復活とか、地味に人間が関わって出現してる怪獣が多かったのが、ハルキのトラウマと重なって大変な事になりました。  しかも、1体思いっきり倒した後に気付いたって言うのが重たいですね。取り返せない。レッドキングにとっては家族を奪った巨人に他ならないので。  ゼットさんは沈静系の技を使えないしな……コスモス・エックスのメダル使って何とかならないかな。ギンガさんのメダルも入れれば、とりあえず落ち着かせてスパークドールには出来そうだけども。
12話 感想
・爆撃雷獣 グルジオライデン    おぉう……特空機の元になったのがライデンだったのか。こんな基本的な事すら隊員には秘密だったので、ストレイジの上層部は まだ隠している事がありそうですね。何か突然動き出したらしいですけれども、特にセレブロは何もしていなかった様子なので、ただ単にタイミングが悪かっただけなのかな。
 ユカさんが採取したライデンの破片、生々しいな! ただの肉片じゃなくて機械の部分も含まれてるから、余計にライデンが可哀想に思えてくるね!
 ライデンの涙……本当に涙かは分からないけれど、ハルキにはそう見えてしまったってのが辛いな。
・4分割 キングジョーストレイジカスタム
 分離・合体機構まで組み込んでたの人類……技術水準が高すぎて、材料さえ揃えば何でもやれそうで頼もしい反面、ちょいと怖いな。 組織としてまとまっているのは とても良いんですが、向いてる方向が一緒すぎて、ちょっと転んだら総崩れになりそうな印象がありますかね。
13話 感想
Tumblr media
メダル救出大作戦、楽しかったですね!
・ロッカーには、皆の漢字表記が。ヨウコ先輩のロッカーにはゼットさんの写真がありましたね!しかもゼットさん本人のだ! ・ハルキのコイン奪還作戦が楽しかった。完全にモチをつまらせた時の対応! ・赤いアイツ……! 完全にベータスマッシュを観て違う誰かを思い出してるじゃないですか、カネゴン。
・ヘビクラ隊長、カネゴンを当然知ってると思うのに、ハルキに合わせてくれてるのな。 ・「ウルトラマンが居なくても怪獣を倒せる様に」……そうなんだよな―! 今はゼットさん居てくれるから良いけど、基本的にウルトラマンはいつか帰るものだからなぁ。  光の巨人の皆さんも、なるべくなら人類の力で戦える様になると良いというスタンスなので、ストレイジが組織として育つのは必要なことではあるんだ。キングジョーはオーバースペック気味だと思いますが。
・怪獣退治にはしゃぐカネゴンを優しく諫めるハルキ。ここのシーン、ハルキが落ち着いていて良かったです。  パシフィック・リムの「(実際にイェーガーに乗って怪獣と戦うのは)面白くないぞ」を思い出しましたね。
・カネゴンの体を通して、ハルキの悩みを聞いてたゼットさん。かなり繊細で難しい悩みなんですが「ウルトラマンとしても大事なことだと思う」と、放り投げずに寄り添ってくれてホッとしました。
・おぅ、ガンマフューチャー……お尻から出てきたのか。割と強化タイプなのに扱いが凄いな。
14話 感想
Tumblr media
・赤いアイツ……! パワフル全開ってかんじでしたね。
・まさかの四次元怪獣 ブルトン 再登板。セレブロもお久しぶり。 ゼロすら手玉に取った能力を存分に発揮しました。ブルブル震えながら進んでいて可愛いな。意外と肉弾戦も頑張ってたのでビックリしました。その素晴らしい能力をストーリー方面でも活躍したので、もうウルトラマンZの立役者なんじゃないでしょうか。
・バコさん、マグロ解体できるんだ。「昔、ちょっとな」の「昔」は明かされるのでしょうか。永遠に謎のままの方が面白い気がする。
・出撃できない特空機
 セブンガーは広報担当、キングジョーはヨウコ先輩に怖がられて、ウィンダムはハルキがマグロ丼をもっと食べたくて、と三者三様で出撃不可。ドツボにハマった時って、こんな感じで抜け出せないですよね。強制的にスランプみたいな症状を喰らわせてくるブルトン、面白いだけじゃなく、怖い面も持ち合わせてる。  ヨウコ先輩がキングジョーの事を「怖い」と思ってくれたので、ちょっとホッとしています。明らかに取り扱い注意のシロモノだもの。メインパイロットが、その威力と怖さを知っていてくれるなら、キングジョーも安全に運用できるのではないかと思います。
・あの日のハルキと父さん
 あー、だから時間が掛かってたのか! ここのシーン、ボール取るのに時間が掛かり過ぎてて「あれ、お父さん川に落ちた……?」って、11話の時に心配してました。  消防士とストレイジなので、微妙にお仕事の悩みが合わない(炎に命が無い・怪獣に命がある)ので、私には ちょっと腑に落ちない所もありましたが、ハルキの迷いは吹っ切れた模様。  どちらかというと、ガッツリと握手してもらったり、最後に気が付いて貰えたことの方が印象に残りました。……あんなにハルキが名残惜しそうに握手したもんで、もしかしたら、お父さんは自分の老い先が短いのが分かってしまったかもしれないな。
・ブルトンの力でビルの中身がフワッとなるの、どうやって撮っているんだろう? 単純に逆さまにした感じじゃないんですよ。水の中みたいな動き方してました。
・ガンマフューチャー、格好良い担当かと思ったら、意外と面白い枠を回されますね。(多分、格好良い担当はアルファエッジ)
・迷いも消えてスッキリ! と思ったら、予告が大変な事になってる。グリーザじゃん……可愛いとかそういう要素無く、純粋に不気味で怖いヤツじゃん……
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、ここまで。 悩んだり、和んだり、吹っ切れたりと本当に次々色んなことが起こるので楽しいです。
0 notes
tellthebrandstory · 4 years
Text
1001 brand story | 妈仔谷连锁
妈仔谷连锁彭云辉:孩子的人生,“一步”都不能随意,该有“计划”!妈仔谷为你制定“0-6岁母婴成长使用说明书”
Ma Zigu Chain Peng Yunhui:子供の人生には、ランダムに「一歩」はなく、「計画」があるはずです! マザースバレーは「0-6歳の母と子のためのオーナーズマニュアル」を開発しました
Tumblr media
 文 | 周君君
如果你走入妈仔谷总部,你会看上墙上一幕幕彭爸爸的黑白照片。一个眼睛不大却自带喜感的男人用温柔充满着爱的眼神对婴儿每一个细节呵护的照片,有的是他在喂婴儿喝奶,有的是他为婴儿在按摩,有的是为婴儿在换尿片,有的是在跟婴儿说话,有的是哄婴儿睡觉,有的是给婴儿洗澡……每一幕,都让人感受到浓浓的父爱,深深的感动,深深的震撼。
馬子渓谷の本部に入ると、壁にPの白黒写真が表示されます。 小さな目をしているが、穏やかで愛情のこもった目で赤ちゃんの細部を気遣い、喜びを感じている男の写真。 赤ちゃんと話をしている人、赤ちゃんを寝かしつける人、入浴している人...すべての場面で、人々は強い父親の愛を感じ、深く感動し、深くショックを受けます。
 人生路不可随意,每一步都得用心地走,每种遇见都会在人生当中留下印记,无论遇见人,遇见事,遇见物件;据世界儿童心理学,行为学专家数据,一个人初生到这个世界时0-6岁,是感知能力最强的时候,他的一切“遇见”都会被他深刻的感知,然后雕刻在他潜意识深处,伴随他一生,影响他一生的每一次“抉择”。所以每个父母希望能用更正确的方法论,更专业的方法,更专业的“情绪”,去为孩子做更多“对”的事情,希望能让孩子“遇见”更多的美好。可是初为父母,几乎都是处于混沌状态。
人生の道はランダムではありません。すべてのステップを慎重にとる必要があります。すべての出会いは人生に重要な意味を持ちます。人と出会うとき、物と出会うとき、物と出会う��きは関係ありません。 世界は0〜6歳です。知覚能力が最も強い時期です。彼のすべての「会議」は彼によって深く感じられ、その後、彼の潜在意識の奥深くに刻まれます。 したがって、すべての親は、より正確な方法論、より専門的な方法、より専門的な「感情」を使用して、子どもたちにより「会う」ことをより美しくすることを望んで、より「正しい」ことをしたいと考えています。 しかし、最初の親はほとんど混乱状態にあります。
 那时的彭云辉和妻子自然也处于混沌之列。十四年前,还是独生子女的时代,孩子的降生就是每个家庭最重要的事情和全部关注的中心。那年,彭云辉初为人父,那是种非常奇妙的体验。充满惊喜,感叹生命的神奇和伟大,同时,又诚惶诚恐,不知道该如何正确地去面对新生命的成长,总担心一个细节没做好给孩子带来创伤,造成悔恨。
当時、Yu雲huとその妻は自然に混としていた。 14年前、子供だけの年齢でしたが、子供の誕生は最も重要なことであり、すべての家族の焦点です。 その年、P雲huは父であり、とても素晴らしい経験でした。 驚きと人生の素晴らしさを嘆くと同時に、誠実で恐ろしいことに、新しい人生の成長に正しく直面する方法がわかりません。うまく行われない細部が子供にトラウマをもたらし、後悔を引き起こすことを常に心配しています。
 女人刚生完孩子,作息时间完全被打乱,又对孩子的过分紧张,对环境的过于敏感,很容易产生一定的忧郁情绪,而哺乳期阶段情绪的忧郁或者波动却直接影响到母乳的质量和产量。而彭云辉妻子就属于这种类型,孩子不足两个月母乳已经不足以供应孩子的需求。吃什么奶粉,吃什么辅食就成了一家老小讨论研究的重要话题。彭云辉开始专心研习专业书籍,在网上收集经验,唯恐选择错误让新生孩子受到一点伤害。
女性が出産したばかりで、彼女のスケジュールが完全に混乱している、彼女は子供に過度に神経質であり、彼女は彼女の環境にあまりにも敏感です。ある程度のうつ病を引き起こすのは簡単です。 そして収量。 Peng Yunhuiの妻はこのタイプに属し、2か月未満の子供の母乳では子供のニーズを満たすには不十分です。 どんな粉ミルクを食べ、どんな補完的な食べ物を食べるかは、若者が議論し研究するための重要なトピックになっています。 Peng Yunhuiは、間違った選択が新生児を少し傷つけないように、専門の本の勉強とインターネットでの経験の収集に集中し始めました。
 那一段日子,彭云辉夫妇感觉每天过的慌慌张张,像在打乱仗。面对孩子每一天的成长,父母不仅需要谨言慎行给他们最好的成长环境,同时还需要战战兢兢如履薄冰的挑选他的食物和用品。从吃,怎么吃,何时吃,吃什么。到用什么,如何用,用那种。好不容易能够把吃的用的折腾好,孩子脸上冒痘痘,生病发烧……全家又成了热锅上的蚂蚁,家中又开始演绎着兵荒马乱人心惶惶的大剧,去医院打针吃药又担心孩子摄入抗生素,不去医院,似乎网上的经验之谈许多也没有成效……
その時、P雲hu夫婦は毎日戦争をしているようにパニックを感じていました。 毎日子供の成長に直面しているため、両親は注意を払って成長に最適な環境を与えるだけでなく、恐ろしい方法で彼の食べ物や物資を選ぶ必要もあります。 食べることから、どのように食べるか、いつ食べるか、何を食べるか。 使用するもの、使用する方法、それを使用します。 結局、私は食べ物を投げることができ、子供の顔はにきびで、彼は病気で発熱していました...家族全員が再び鍋でアリになり、家族は兵士と馬によって恐ろしく邪魔されたドラマを演じ始めました。 子供たちが抗生物質を服用して病院に行かないことを心配して、多くのオンライン体験談は効果的ではないようです...
 彭云辉对自己的理解,认为自己最大的优点就是相信任何事只要通过用心的学习以及实践,多参考优秀的经验一定可以找到更正确的方法,以更正确的方法,制定更正确的计划去做好。
Peng Yunhui自身の理解は、彼の最大の利点は、慎重な学習と実践を通して、そして優れた経験を参照することによってすべてを見つけることができると信じていることだと考えています。 。
 他开始满世界去求教母婴专家,阅读大量书籍,经常去向有优秀经验的人学习,功夫不负有心人。孩子未满周岁,他已经从一个‘无知’的混沌爸爸,成长为朋友圈中传说的‘母婴专家彭爸爸’。从孩子什么阶段选择什么奶粉,配以什么辅食,到如何安抚孩子入睡,到小儿推拿,到孩子简单的小毛病,过敏,头疼脑热,闹肚子,他都可以处理的游刃有余。朋友经常笑他说他是可以“制定婴幼儿成长全计划”的“彭博士,彭爸爸。”然而,朋友们自己成为父母时,又经常上门找“彭博士”讨教求助。后来发展成经常一群朋友抱着孩子围坐在“彭博士”家开“座谈会”,后来朋友的朋友也慢慢加入了这个“行列”。当孩子有个头疼脑热,吃喝拉撒异常,大家都已经默认先跑“彭博士”家。由于彭云辉原本就是佛系性格,温和而乐于助人,后来朋友圈都昵称他为“彭爸爸。”
彼は世界中の母親と幼児の専門家の助言を求め始め、多くの本を読み、そしてしばしば素晴らしい経験を持つ人々から学びました。子供は1歳未満で、無知の混chaとした父親から、友人の輪に乗った伝説の母親と乳児の専門家Peng Pengに成長しました。彼は、子供がどの段階で選ぶどんな粉乳から、どんな補助食品、子供を眠らせる方法、子供のマッサージ、簡単な子供の小さな問題、アレルギー、頭痛、脳熱、胃のトラブルまで、すべてを処理できます。友人たちはしばしば彼を笑い、彼は「Dr. Peng、Dad Peng」であり、「乳幼児の成長のための全体計画を立てることができる」と言った。しかし、友人たちが親になったとき、彼らはしばしば「Dr.その後、「Dr。Peng」の家の周りで子供を抱いて「シンポジウム」を開催する友人グループに発展し、友人の友人が徐々に「ランク」に参加しました。子供が頭痛と脳の熱を持ち、ラサを食べたり飲んだりするのが異常な場合、誰もが最初に「Dr. Peng」を実行するようにデフォルト設定しました。ペン・ユンフイはもともと仏教のキャラクターだったので、彼は優しくて親切でしたが、後に彼の友人のサークルは彼に「パパ・ペン」と呼ばれました。
 那一年,彭云辉如平时一样一边吃着早餐一边读着报纸,一个醒目的标题吸引了他——产妇患抑郁抱着两个孩子跳楼。看完以后,他深深惊憾,久久不能平静,连续两天吃任何食物都味同嚼蜡,无法下咽。第二天,彭云辉和妻子商量,决定放弃奋斗十几年年营收超��万的贸易公司,开一家母婴店,他将从源头开始精选最好的吃用物品,同时,用他所学集合一些专家为初生父母们制定更专业的母婴全系统计划,以及母婴日常问题提供解决方案,他觉得这真是太重要了,他跟妻子讲起了昨天报纸上那骇人听闻的那則新闻,妻子听后唏嘘不已回想起自己曾经也患过轻微的产后抑郁,非常支持丈夫的选择,认为这确实是很有意义,能够帮助他人的事。
その年、Peng Yunhuiは朝食を食べていつものように新聞を読んでいた。そして、印象的な見出しが彼を引き付けた。 それを見た後、彼は長い間落ち着かなかったことを深く後悔し、2日間連続して食べ物を食べることはチューインガムのように味わい、飲み込むことができませんでした。 翌日、Peng Yunhuiは妻と話し合い、年間売上高が1,000万元を超える商社を手放し、母親と赤ちゃんの店を開くことを決めました。 専門家を集めて、生まれたばかりの親のためのより専門的な母子システム計画を策定し、母親と赤ちゃんに日々の問題の解決策を提供することを学びましょう。彼はこれが本当に重要だと考えています。 これを聞いた後、妻はため息をつき、わずかな産後うつ病に苦しんでいたことを思い出し、夫の選択を非常に支持し、それは本当に意味があり、他の人を助けることができると考えました。
 2005年彭云辉创立“妈仔谷”,字面意思是妈妈孩子在一个欢乐安全的世界里。“马仔谷”真正的寓意是,每一位马仔谷的服务顾问都能秉承大爱,幼吾幼以及人之幼,把天底下每个孩子都视如己出去爱和呵护,为宝爸宝妈提供科学育儿系统解决方案并帮助每个家庭把母婴养成计划落实到每一天的生活中去,让每个父母都能成为“母婴专家。”
2005年、Peng Yunhuiは「マザーバレー」を設立しました。これは文字通り、母と子が幸せで安全な世界にいることを意味します。 「マジバレー」の本当の意味は、すべてのMa Zi Valleyサービスコンサルタントが、若い人も若い人も大きな愛を支え、世界中のすべての子供をあたかも愛とケアの外にいるかのように扱うことができるということです。 親と母親は科学的な育児システムソリューションを提供し、各家族が母子開発計画を日常生活に取り入れることを支援するため、各親は「母子の専門家」になることができます。
而今妈仔谷已经成为母婴衣,食,住,行,用,教,乐,按摩,咨询,心理辅导等全方位一站式服务的互动机构,成为中国专业制定母婴计划的领先品牌。连锁店超过数百家,专业母婴顾问超过2000人,影响亿万家庭,成为亿万家庭信赖的知名品牌。
今日、Ma Zai Guは、母親と赤ちゃんの衣類、食品、住宅、旅行、使用、教育、音楽、マッサージ、カウンセリング、心理カウンセリングなどの総合的なワンストップインタラクティブな代理店になり、母親と赤ちゃんの計画を専門的に策定する中国の主要ブランドになりました 数百を超えるチェーンストアと2,000を超えるプロの母親と赤ちゃんのコンサルタントがおり、数億の家族に影響を与え、数億の家族から信頼される有名ブランドになりました。
彭云辉说:“我一直非常非常爱孩子,我非常爱孩子的笑,那是世界上最纯净的笑容,我们该感恩与孩子的“相遇”,我们该珍惜善待与孩子相处的每个时刻,我们得设法尽可能让他感知到这个世界很多很多的美好,遇见这个世界很多很多的爱,这就是妈仔谷存在的意义。”孩子诞生,我们不再恐慌,混沌,我们一起牵手去妈仔谷吧!
ペン・ユンフイは、「私はいつも子どもたちが大好きです。子どもたちの笑顔が大好きです。それは世界で最も純粋な笑顔です。子どもたちとの「出会い」に感謝するべきです。 あなたは彼にこの世界でできるだけ多く感じさせ、この世界で多くの多くの愛に会わせるようにしなければなりません。それはマザイグの存在の意味です。 そう!
0 notes
honyade · 4 years
Text
【リアルタイム配信で開催】池田千恵 × 西川ユカコ「テレワークでもフル出社でも万全のパフォーマンスを発揮できる朝と夜、1時間の使い方」 『朝1時間ですべてが変わる モーニングルーティン』(日本実業出版社)刊行記念
※本イベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リアルタイム配信のみの開催となります。当日ご来店いただいてもイベントをご観覧いただくことはできません。 また本イベントは生配信のみでの開催ですので、録画でご視聴いただくこともできませんのでご注意ください。
<視聴環境につきまして> インターネット接続が可能なPC、スマートフォン、タブレットでご視聴いただけます。事前の登録、ダウンロードなどは一切不要です。 配信のURLは開演の一時間前までにご予約いただいたチケットサイトを通じてお送りいたします。お送りしたURLをクリックしていただくと自動的にアプリケーションのダウンロード、そして配信の視聴が可能となります。
普段のイベントと違う形になってしまうこと、たいへん心苦しく思いますが、なるべくたくさんの方にお楽しみいただければと考えております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月に朝イチ業務改革コンサルタント・池田千恵さんの新刊『朝1時間ですべてが変わる モーニングルーティン』が発売されました。
池田さんは、大学の受験勉強、就職してからのスキルアップ、転職、激務の効率アップ……人生の様々な困難に「早起き」という武器で立ち向かっている朝時間術のプロ。
同書は、朝活研究を続けて11年の著者がたどり着いた「モーニングルーティン」について解説した一冊です。
この刊行を記念して、トークイベントを開催します。
ゲストは、毎日の疲労を回復し、パフォーマンスを高める睡眠術をまとめた書籍『最強の睡眠』(SBクリエイティブ)が好調な、寝具の老舗メーカー昭和西川代表取締役副社長の西川ユカコさん。
朝時間のプロ・池田さんと、夜時間のプロ・西川さんに共通するのは、「時間の奴隷にならずに、自分で1日を、人生をコントロールするために朝や夜を有効活用する」という考え方です。
特に、コロナウィルスの影響でテレワークが進んだ昨今では、1日の時間を自分で管理することの重要性が高まっています。
夜ふかしして寝不足、朝起きられずにバタバタ、早起きしても夜中まで働いても時間が足りない……そんな悩みやモヤモヤを吹き飛ばす、人生をもっと楽しむための朝時間、夜時間の使い方を語り合います。
【出演者プロフィール】 池田千恵(いけだ・ちえ) 二度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。 外食ベンチャー企業、外資系戦略コンサルティング会社を経て、2009年に『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 』(マガジンハウス)を刊行。 ベストセラーとなり、「朝活の第一人者」と呼ばれるようになる。 夜型から朝型に変えた実体験と多くの人の早起き習慣化を指導した実績をもとに、「朝1時間」の業務改革による生産性向上、働き方改革のための手法を企業に指導している。 個人に向けてはキャリアに迷ったとき自分の将来を真面目に楽しく語り、学びたい人向けの朝活コミュニティ「朝キャリ」を主宰。 2020年4月現在4歳となる男児を育てるワーキングマザー。 早起きできるようになる朝専用手帳『朝活手帳』をプロデュースしベストセラー。 2010年より毎年刊行中。
西川ユカコ(にしかわ・ゆかこ) 学習院大学卒業後、『ヴァンテーヌ』『25ans』『婦人画報』の編集者としてハースト婦人画報社に10年間勤務。 現在は家業である昭和西川の代表取締役副社長を務め、また睡眠研究家として『東洋経済オンライン』で睡眠記事を連載、「ミス日本」ファイナリスト勉強会や「NHK文化センター」青山教室などで睡眠講義を行うほか、各種メディアへの寄稿や企業での講演活動も行っている。 科学的データを参考にしながら、自身の身体を実験台に、日中にパフォーマンスUPするための快眠法を日々研究中。 2020年3月より、事業者・仲介者・ユーザー・アカデミアなど業界を横断する企業・団体で設立した睡眠サービスコンソーシアムの理事も務める。 温泉入浴指導員/セロトニントレーナーなどの一面も。
時間 _ 19:00~21:00 場所 _ オンライン配信 ▼入場料 ■【配信参加】1,500円(税別) ■【配信参加+サイン本】1,500円+1,500円(ともに税別)
チケットのご予約はこちら
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/378PoHb
0 notes