#紙のプロレス
Explore tagged Tumblr posts
dynamitekansai · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
hanadayo0903: 今週号の週プロの裏表紙、なんと私が26年前の工藤めぐみ選手の表紙をオマージュさせて頂きました! 昔の女子プロレスに憧れがあったので、今回この様な機会を頂けて嬉しいです! みなさん、週プロを見かけたら裏返しにしてくださいね!笑
9 notes · View notes
anamon-book · 1 year ago
Text
Tumblr media
プロレスの逆襲! -なぜプロレスはダメになったのか? GEIBUN MOOKS No.457 Dynamism! VOL.2 芸文社 表紙=中邑真輔 ほか
15 notes · View notes
cellophanemaryjane · 3 months ago
Text
あのころの
私は90年代に青春を過ごしたのでいまだにそういうノリでいてしまうことがあります。その時代に受けたいろいろな影響の中で、特に表に出さず心の中でふつふつと燃やし続けているスピリットのようなものがあります。cutieだの渋谷系だのといった話は人にできますが、最初から話すと長くなる上に伝わらないだろうから誰にも言わないということがあるのです。
その昔、私はとあるルートから「チンゲルゲ」という一冊の同人誌を知りました。さくらのみおと南房秀彦という2人の漫画家が描いた本で、パロディあり笑いあり暴力ありシュールエログロナンセンスありの盛りだくさんな本でした。この本は、サブカル真っ盛りだった私にとって本屋に売ってる漫画なんて面白くも何ともないとこじらせるには十分すぎる本でした。(しかし私はサブカルの代名詞として有名なガロには興味を惹かれなかったし、渋谷のパルコやロフトにあった本屋で見かけた丸尾末広や山野一には強い拒否感があったのですが)
さくらのみおはどちらかというと下ネタが多くてヘタウマ系で、南房秀彦は劇画タッチでした。いなかっぺ大将のパロディである「レコード大将」が印象に残っています。どっちが描いたか忘れてしまったけど「ジョー90」ではめちゃくちゃ笑いました。あとさくらのみおの「かいじゅうくんよしみつくん」は「かいじゅう」よしみつくんの怒りと悲しみを描いたエログロ目の力作でしたが、どこかに抜けたところがあってギャグとしても読めました。クライマックス近くのコマの外に「もうつかれてきたよ」と書いてあったり、「次週『バンドはつらいよ』の巻」とか書いてあって面白かった。「いやな…おもいで…」という台詞はごく少数の内輪でマネして使ってました。数人で描いたらしい怪獣図鑑も面白かったです。ジッタリン人というのが特に印象に残っています。
南房秀彦はその後、一部で「うんこの町のメリー」という作品が話題になったようですがそれは読んだことがありません。しかしこの人たちは今、どこでどうやって暮らしているのだろうと思わずにはいられません。あの頭の中身をどうやってやり過ごしているんだろう。
その後、彼らが参加していた「ブロイラー」という同人誌も一冊だけ読みました。ブロイラーは何冊か出ているし、西岡兄妹という出世頭がいるので聞いたことがある方もいるかもしれません。この本には南房秀彦の「大車輪先生」という作品が載っていて面白かった。ある日学園にやってきた破天荒な車輪のついた暴力教師を、生徒たちが協力して倒す(車輪を外す)とかいう話でした。ガリ勉の糞勉強くんとヤンキー?の楯突くんというキャラが出ていたのを覚えています。この作品は基本的にシュールオチとか不条理というよりも、少年漫画のセオリーのようなものをナチュラルに踏み外しながら大胆に描��という感じで読みやすかった。さくらのみおの方はエスプリとまではいかないやや下世話なシュール寄りでした。
あとブロイラーには虫や近親などをテーマにしたエログロな作品が多く載っていたのですが、その中でひたすらくだらないギャグを描いていたタノチャンという人が印象に残っています。タノチャンは絵がへたくそなのに手描きの文字だけが妙にきれいで、ボーダーTシャツにメガネという自画像とブロイラー内での愛されキャラっぽいところから見て本業はデザイナーかなんかだろうとにらんでいます。日本の首都は北千住。おれはじじいじゃない。じじいの時代。などのフレーズが今でも頭に浮かんできてしまいます。このじじいというキャラクターはなんかモデルがいそうでした。
さらにその後、タイトルは忘れてしまったのですが白河夜船舎というところから出ていた黄色い表紙の同人誌を知りました。足立守正(当森正という方の名義だったかも)が中心となって作っていたこの本には、変な本を紹介するコーナーがあって私はたいへんな影響を受けたものです。田口トモロヲが描いた「ノーパン・パニック」や「俗物図鑑の本」「寄生虫」「全面戦争だプロレス」などの本が紹介されていたのですが、特に忘れられないのは「うちのパーティに呼べるタレント大図鑑」という本です。例としてビートたけしのモノマネ芸人である「一生たけし」氏が載っていて、しかも彼の名前の読み方は「いっしょうたけし」ではなく「いっせいたけし」だとか書いてあってめちゃくちゃ面白かったです。タイトルが最高すぎる。
あと高信太郎は目が一種類しか描けないと書かれていたのも印象に残っています。高信太郎というとその頃私の中では漫画家とはいうけれど漫画は見たことないお笑い審査員でしかなかったので、少し年上の漫画に詳しい人から漫画家としてリスペクトされてないのがなんか面白かった。高信太郎の単行本を一冊だけ見たことあったけどタイトルが「頭痛にコーシン」でもう…ネ…むかし吉祥寺のパルコブックセンターの一番奥にサブカル漫画の小部屋のようなコーナーがあって、足を踏み入れてみたら目に入ってきたのが「頭痛にコーシン」だもんね。力抜けちゃうわ。と同時に私はやっぱりエログロよりくだらなさに面白みを感じるタイプなのが全然変わってないと思います。
その他、「お手紙下さい」を「おてまみくらはい」と書いていたのはどうなの陸奥A子タンよ、というようなのも書いてありましたが、陸奥A子好きの私からするとA子タンだからそれはいいの!と思っています。乙女ちっく用語なんだよわかれよ。
それから、今でこそアイドルグループの微妙枠やお笑い枠の人を「箸休め」と呼ぶ概念が定着していますが、この本に少年隊のカッちゃんは1人ダンス��遅れたりする→お茶を濁している→茶濁し君と呼んでいる、というようなことが書いてあり、それ以来これもごくごく狭い内輪でいわゆる箸休め枠の人を茶濁しと呼んでいました。(今も呼んでいる)当時からアイドルには不人気メンバーがどうしても在籍しており、それをなんとなく感覚として共有してはいたのですが呼び方はまだ広まっていませんでした。もしかしたらアイドルファンの間にはそういうスラングがあったのかもしれませんが、私はジャニーズなどにはまったことがないのでその辺はよくわかりません。ただ、感じとしてあったものに呼び名がつくというのはネットだろうとミニコミだろうととても感動的なことだと私はいつも思っています。そのかわりあんまりピンとこないスラングには嫌悪感があります。
足立守正はその頃からさくらももこを高く評価し天久聖一の活動を注目し、マイナーでもメジャーでも面白いものはほめるといった感じでしたが、今はクイックジャパンで面白くも何ともない漫画評を書いているようであの頃とは変わっちまったなぁと思います。(めっちゃ読みにくい文章になっててびっくりしました。これが目が滑るってやつなのかと思いました)あとその本にはあんまり合ってなかったけど神竜知佳子という漫画家を大変推しており、彼女の作品が載ったポップティーンを探していると書いていたのも覚えています。今頃もう手に入ったのでしょうか。もうひとつこの本でとても印象に残っているのは、「洋書ってワインのラベルだけ載せたような重くて分厚い本いっぱいあるよね。やっぱりアメリカ人てバカだな」というようなことが書いてあったことです。私も当時は洋書店に入り浸り、ひたすら何かを羅列したような洋書の中からこれはというものを探していたので笑ってしまいました。「やっぱりアメリカ人てバカだな」というフレーズは折に触れ思い出すことがあります。
私は同人誌には全然くわしくないので他の漫画家や本のことはわからないし、好き嫌いが激しいのでエログロ系の怖い漫画とかは嫌いでした。やっぱり集英社およびドラえもん育ちとしては最低限のポップさとクリーンさがほしい。なのでここに書いた内容は偏っていて漏れがあるのですが、私という人間を形作った忘れられないピースのひとつなのです。この辺で活動していた方たちはどうしているかわからないし、足立守正は今は面白いこと言わないし、サブカルを研究している人たちもこの系統の漫画にはそれほど興味を持っていないようですがちょっとだけ書きました。ところで原平マキオがマサ子さんのまゆたんてマジですか?まゆたんてすごくね?
ここまでだいぶ前に書いて保存してたのですが、最近見かけた「週刊てりとりぃ」というサイトの足立守正の文は読みやすくておもしろかったです。これはひとえにクイックジャパンが悪いということでよろしいでしょうか。サイトはちょっと見辛いけど新聞のようなレイアウトも読みやすいです。
0 notes
kamizyo1975manga · 4 months ago
Text
野田元首相、
桑子キャスターの番組で、明日特集ありますが、兵庫県知事の印象は、当初と印象が、変わっています。
「変わっている、」と云うのは、知事が高校生からお手紙いただいたお話は、その象徴の1つかもしれません。
バガボンド9巻で、武蔵が、柳生4人の剣客前に、「滑稽、滑稽、柳生、滑稽、」云う場面が、あります。「お主の剣は、ここがすごい、」「あなたの剣は、ここがすごい、」と、内輪で誉めているに留まっていると(仮定して、)武蔵は、皮肉って、滑稽、滑稽、云います。
野田元首相は、プロレス好きで、(論戦などの、)リングから降りたとき、バガボンド9巻の武蔵の発言は、大事、です。(論戦などの、)リングから降りたとき、代表戦を走り抜けたときのような、堂々とした態度が、きっと仲間から慕われます。
枝野氏は、8月21日、「官僚の云いなり、」と政権時代を回想していました。野田元首相は、立候補会見のとき、政権の引き継ぎ方を、「あれは、(政権取ったあと、)すぐに変えれない、」と発言しています。このときの野田元首相の話し方は、居酒屋で話すときのような話し方に、感じました。
(2410012035、
2024年10月1日 カミジョウ智樹
1 note · View note
bearbench-3bun4 · 6 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 3351
第三章
35 殺人日暦
この節のタイトルは、殺人日暦。 日暦とは日めくりのことですね。 殺人が毎日のように起きているということを表しているようです。
どうも書き方が回りくどいというか、無理やりこの3番めの事件も殺人にしたいというふうに書いてる感じがします。 「ザ・ヒヌママーダー」は正確に進行していると。 しかも、紅司の構想した「凶鳥の黒影」が実際に死体で綴られ、狂人Cまでが次々と殺され残された。 Dの死もすでに予定されていると、です。
三月七日、高田馬場の駅前で落ち合った亜利夫と久生が下落合の牟礼田の家に一緒にいきます。 亜利夫が久生を“赤の女王”と例えてますが、これどういう意味でしょう? そんなのでてきましたっけね。 今の久生の格好が、ペールピンクのスーツに同じような色のクロシェを横かぶりにし、トルコ石のイヤリングという格好です。 ペールピンクは、ピンクに白を混ぜたような淡いカラーのことです。 クロッシェ帽子は、フランス語で「釣り鐘」を意味するようにクラウン全体がなだらかに丸く、 全体的に狭めのデザインのブリムは後ろより前の方が長く下向きに下がった形。 フェイスラインをすっきり と明るく魅せるフォルムが特徴で、エレガントでクラシックな雰囲気を 季節に関係なく堪能できる女性用帽子です。 今の服装の色合いがまさに“赤の女王”ということなんでしょうか?
移動中の会話で、藍ちゃんが失踪したことや、蒼司さんが流行りのウィールスBで寝込んでいることが明かされます。 昭和30年には、大流行はしてないようですから、 違うのかもしれませんが、蒼司さんが感染したのは、B型インフルエンザのことでしょうか?
ま��、蒼司さんが寝込んでいることで、紅司さんの薔薇が手入れもされず荒れ果てた庭の奥で新芽をふくらませていると、わざとらしく挿入されます。 なにかの伏線ですかね?
さて、牟礼田と一緒に出迎えたのは、月原伸子です。 藍ちゃんの言っていた“ルナちゃん”です。 “ルナちゃん”は牟礼田になにか相談あがあって来たみたいです。 内容は明かされません。本編に関係がないのか?でも、それならなぜここに登場したのか? それとも、いずれわかるのでしょうか?
さて、牟礼田と久生、そして亜利夫との会話です。
牟礼田にとっては、鴻巣玄次というキャラクターが存在していたことが、意外なようです。 紅司君の日記の中にも出てくる理由がわからないとです。 牟礼田が鴻巣玄次が存在しなと考えた理由として、紅司君の背中の瘢痕のことをあげます。 なかなか手際がいいですが、嶺田医師にアトピー性皮膚炎だっということを確かめています。
どこでどう知り合ったのかは置いておくとしても、 鴻巣玄次が毎週水曜日と土曜日にボディビルのジムへ出かけていた。 で氷沼家の二つの事件はやっぱり水曜と土曜の夜。なので、鴻巣玄次が事件に絡んでいるのではないかと、久生が問いかけますが、 牟礼田は、やはり手際よく、アリバイを調べています。 1954年(昭29)12月22日は、東京・蔵前国技館で実現した力道山と木村政彦とのプロレス日本ヘビー級王座決定戦。 「昭和の巌流島」といわれていますが、力道山が木村を一方的に痛めつける凄惨な試合だったようです。 常連の若手舞踏家の藤間百合夫とマネージャーがそのおかげで、鴻巣玄次のことも覚えていた。 つまり完璧なアリバイがあるということですね。 ちなみに、藤間百合夫は、三島由紀夫のことらしいです。 ここは仮名なんですね。
久生は、紅司君が鴻巣玄次のことを知っていたのは、八田皓吉から聞いたのだろうといいますが、 牟礼田は、第三者が陰にいるのかもしれないといいます。なんか、おかしいんですよね。 誰か別の人物から目をそらせようといているような感じです。 いままでのことを考えてもどうもうまく行かない。と、亜利夫は遠慮がちに口をはさみます。
それに、牟礼田が答えます。 「その第四の密室殺人を先に作り出してしまうんだ」と、です。 なんのことでしょう? これからわかるとは思いますが、待った意味がわかりません。 ただ、小説の形式で書いてみせてもいいとなっていますから、小説、作中作を書くとでもいうことなんしょう。
牟礼田は、隣の部屋から何やら書き付けた紙片を持ってきますが、奇妙な暗号だといいます。 その紙片は、殺人暦だといいますが、三月一日から六日まで毎日新聞に出ていた殺人の見出しを写したものです。 これに何の意味が���るんでしょうか?
と思っていたら、久生が読者の意見を代弁してくれましたね。 牟礼田も業を煮やしたのか、 八田皓吉がどうやってあの狭い六畳の密室から脱け出すことができたのか、名探偵を見習って説明するといいま。 しかも、なんと別の次元の断面が口を開けていると。 つまり、天井でも壁でも床でもない部屋というものを構成する三次元のほかに第四次元の出入り口があって、犯人はそこから自由に出入りしたとです。
そうです、そうこなくては面白くありません。 次に期待ですね。
つづく
0 notes
minomomarika-hp · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【お仕事】 漫画家みのもけんじのオリジナルグッズを制作しました。 「プロレス・スターウォースうわわ〜んタオル」 君もこれでプロレスで哭け!! by みのもけんじ タオルは下記からご購入いただけます。 ▼ みのもけんじ プロレス・スターウォーズSHOP https://minomokenji.theshop.jp ▼みのもけんじTwitter https://twitter.com/minomonokenji
また、タオルは「プロレス・フリーマーケット」というイベントから販売開始、たくさんのプロレスファンの方にご購入いただきました。 色紙もたくさん発注いただき、ありがとうございます。
『第5回 プロレス・フリーマーケット』 【日時】9月16日(土)10:30-17:30 【場所】高円寺高架下空き倉庫
0 notes
tigerrabbitmoonandflower · 2 years ago
Text
Tumblr media
20230221
小学生の当時昼休みに皆でよくやったプロレス
スポーツの題材で作った紙粘土のグレートムタ
クリエイティブの原型がそこにあった
煌めく魔法のように
youtube
0 notes
iuminouscrown · 2 years ago
Text
Tumblr media
サドンデス
Believability/第九話
Sudden Death 
Believability/Chapter Nine
Winter
Tumblr media
Tsukasa: と、とにかく、気を取り直して。。。。。 現状を整理しましょうか、先輩方
Tsukasa: I.. in any case, let’s regroup…… Shall we put our current situation in order, Senpai?
Tsukasa: 我らが抱えた問題は、ふたつ
Tsukasa: We have two problems.
Tsukasa: ひとつは、先ほど “Crazy:B” の皆さんと話したとおりーー
Tsukasa: As I said a moment ago, one deals with everyone in “Crazy:B”.....
Tumblr media
Ritsu: この関西地域が、紛争状態に陥ってるって話だよねぇ。ESアイドルと地元のアイドルの間で溝が深まってて、対立してお互いに潰しあってる
Ritsu: You could say that this Kansai Region has fallen into a state of conflict. ES idols and local idols are antagonizing and destroying each other and the gap between us is getting wider.
Tumblr media
Tsukasa: ええ。痛ましいことです。夢ノ咲では決闘ばかりしていた我らの場合、どの口で言うーーという感じですが
Tsukasa: Yes. It’s heartbreaking. In our case we’ve only had duels at Yumenosaki…. Or what to say… Feels something like that.
Tumblr media
Ritsu: でも。いくらそんな現状を見過ごせなくても、俺たちには紛争に介入する方法がない
Ritsu: But we don’t have the means to intervene in these conflicts no matter how much we can’t overlook the current state of affairs.
Tumblr media
Tsukasa: はい。。。。。。 その、えぇっと、私からは言いつらいのですが
Tsukasa: Of course…… That… well, uhm… is difficult for me to say.
Tumblr media
Arashi: というか、司ちゃん本人の口からは言えないわけだけど。アタシたち “Knights” は、"裏指令" によってライブ対決を禁じられてるわ
Arashi: Or rather, Tsukasa-chan isn’t able to say it from his own mouth but we “Knights” are prohibited from live showdowns due to our “hidden orders.”
Tumblr media
Leo: あぁ、そっか。それぞれの "ユニット" のリーダーには、"指令" の他に "裏指令" が与えられてるんだったよな
Leo: Aah, I see. In addition to our “orders,” each “unit” leader was given “hidden orders” as well, right?
Tumblr media
Ritsu: うん。あまけに、その "裏指令" の内容は言っちゃ駄目だしバレても駄目
Ritsu: Right. In addition, he’s not allowed to reveal the contents of those “hidden orders” and they’re not allowed to be leaked.
Tumblr media
Leo: めんどくさっ
Leo: That sucks.
Leo: おれはもうリーダーじゃなくて良かった〜♪ 重たいだけの肩書きなんか要らんっ、煩わしいだけ!
Leo: I’m glad I’m not Leader anymore!~♪ I don’t need a title that carries that much weight. That’s just annoying!
Tumblr media
Ritsu: とにかく。そんな "裏指令" のせいで、俺たちは俺たちの十八番である "デュエル" を封じられてる
Ritsu: Anyways, We’re forbidden from using our speciality*, “Duels,” because of such “hidden orders.” 
Ritsu: 俺たちは "デュエル" に、つまりライブ対決に勝ちつづけることで成り上がってきたけど。今回は、その慣れ親しんだ戦法が使えないってこと
Ritsu: We rose up in the world by winning “duels,” or, basically, live showdowns. This time, that strategy we knew and loved can’t be used.
Ritsu: それだけで、だいぶ面倒な話だよねぇ。。。。。。 気に食わないやつを "デュエル" で倒すのがいちばん手っ取り早いのに
Ritsu: That’s a huge drag by itself…… Especially considering that the quickest way to beat guys you can’t stand is with a “Duel.”
Tumblr media
Arashi: あら、野蛮♪
Arashi: Ara, how savage! ♪
Tumblr media
Ritsu: 。。。。。。問題なのは。この関西地域の現状を鑑みるに、そんな "裏指令" が俺たちにとっては致命的な足枷になるってこと
Ritsu: …… The problem is that, bearing in mind the current state of affairs in the Kansai region, those kinds of “hidden orders” will become fatal shackles on us.
Ritsu: 今、関西地域ではライブ対決が一種の流行(ブーム)になってる
Ritsu: Now, live showdowns are becoming a trend of some sort (a fad, basically) in the Kansai region.
Ritsu: 地元紙やネットで特集が組まれてるせいか、関西地域のファンも血気盛んなのか何なのかーーーけっこう注目してるみたい
Ritsu: Maybe it’s because the local newspapers and the internet are producing features about them, but I wonder if the fans in the Kansai region are also just hot-blooded. …. They seem to be paying close attention either way.
Ritsu: みんな、どの "ユニット" が対決に勝つかとか、競馬やプロレスみたい予想したりして盛り上がってる
Ritsu: “Guys, which “unit” will win the showdown?” Everyone is charged up making predictions like in horse racing and pro wrestling.
Ritsu: 紛争だ〜、ライブ対決だ〜、とか言っても実際に血が流れるわけでもないしねぇ。スポーツを観戦するみたいに、わりと無邪気に楽しんでる
Ritsu: “It’s conflict!~” “It’s a live showdown!~” But even when saying things like that, it doesn’t mean that blood will actually be spilled. They're enjoying something simple-minded like when watching sports.
Ritsu: そういう荒っぱいのは苦手、みたいなひとは他のもっとゆるい雰囲気の地域の予選会を見に行けばいいんだしね
Ritsu: That kind of crudeness is not my cup of tea. People like that should go see the preliminary rounds in other regions with a more lax atmosphere.
Ritsu: そのための補助金、旅費とかは申請すれば給付されるし
Ritsu: The subsidy states that travel expenses and the like will be reimbursed upon request.
Tumblr media
Izumi: まぁ、俺たちアイドル以外はどの地域に移動しようが自由だしねぇ
Izumi: Well, excluding us idols, you have the freedom to move to whichever region you want.
Tumblr media
Ritsu: うん。逆に噂を聞きつけて、血の気の多いファンが関西地域に集まってきてたりもするっぱい。関西地域では派手な戦いが見られるそ〜、って
Ritsu: Yeah. But I’m hearing rumors of the opposite that there are plenty of hot-blooded fans gathering in the Kansai region. “You can see flashy battles in the Kansai region!~,” is what they’re saying.
Tumblr media
Arashi: ヤだわァ、みんな血の気が多すぎよねェ?
Arashi: No wayyy~. Everyone’s too hot-blooded, riight?~
Arashi: 。。。。。それもまた、どの口で言うのかって話だけど
Arashi: …… That depends on how you say it though. 
Tumblr media
Ritsu: 実際、"戦う集団" として名高い俺たち “Knights” の参戦は、ファンには強く望まれてるっぽいよ
Ritsu: Actually, taking part in this competition as “Knights,” who are famous as a “group who go to war,” seems to be strongly desired by fans.
Ritsu: とはいえ。俺たちはESビッグ3とか呼ばれてる強豪だし、特にESアイドルは “”Knights” と戦っても勝ち目がない" って思いこんでくれてる
Ritsu: Be that as it may, ES idols in particular are convinced that: “There is no chance of winning even if we wage war against “Knights”” since we’re part of the powerhouse referred to as the ES Big 3.
Tumblr media
Leo: 眠れる獅子って感じだな〜。でも実際のところ、おれたちは逆にライブ対決には絶対に勝てない
Leo: I feel like a sleeping lion.~ But as a matter of fact, the opposite is true: we absolutely cannot win a live showdown.
Leo: ライブ対決を禁じる "裏指令" のせいで、勝負を挑まれた時点で負けたのと同じになるから
Leo: It’s the same as losing whenever we’re challenged to a match because of the “hidden orders” that prohibit live showdowns.
Tumblr media
Tsukasa: ええ。仮に我らが "裏指令" を無視してLive対決をした場合、当然、普通に対決には勝利するでしょうけど
Tsukasa: Yes. For argument’s sake, in the case where we disregard the “hidden orders” and have live showdowns, naturally, we would win showdowns without any difficulty, however…
Tsukasa: その後、"裏指令" 違反として罰が与えられます
Tsukasa: After that, punishment will be given for violation of the “hidden orders.”
Tumblr media
Izumi: ちなみに、興味なくてあんまり覚えてないけどさぁ? "指令" の場合は罰金が取られるらしいけど、"裏指令" の場合は違反するとどうなるんだっけ?
Izumi: By the way, I don’t really remember much because it’s not very interesting?? In the case of our “orders,” it seems that we’ll receive a penalty, but regarding “hidden orders,” what will happen if we break them?
Tumblr media
Tsukasa: 。。。。。。 "裏指令" を与えられた人間によって異なるようですが、基本的に "とても大事なものが奪われる" ことになっているようです
Tsukasa: …… It appears to differ depending on the person who was given the “hidden orders.” Basically, it seems to be: “something incredibly precious is taken away.”
Tsukasa: 私の場合は、まぁ、えぇっと。。。。。。詳しくは明かせませんが
Tsukasa: In my case, well, uuhhm……. I can’t reveal that in detail.
Tsukasa: Live対決に勝利することで得られる報酬と、とても釣りあうようなものではない重たい罰が与えられるようです Tsukasa: It seems like rewards attained by winning Live Showdowns and the heavy punishments given are not at all proportional.
Tumblr media
Tsukasa: (小声)。。。。。。それでも万が一の場合は、私は
Tsukasa: (Whispering) …… But still, if worse comes to worst in my case, I…
Tumblr media
Izumi: 何? ぶつぶつ独り言しないでよねぇっ、意見があるならハッキリ言う!
Izumi: What? Don’t mutter to yourself! If you have an opinion, say it clearly!
Tumblr media
Leo: まぁまぁ。。。。。。 "裏指令" も内容がバレたら罰が与えられるって話だし、スオ〜もそのへんは詳しく言えないんだろ。なぁ?
Leo: Now, now…… It says that punishment will be given if the contents of the “hidden orders” are exposed. Suo~ isn’t able to talk about them at length either. Right?
Tumblr media
Tsukasa: はぁ。。。。。。 とにかく、そういうことですので、私たちは関西地域で流行しているLive対決が行えません Tsukasa: Haa……. Regardless, that’s why we can’t do the Live showdowns that are in vogue in the Kansai Region.
Tumblr media
Leo: うん。自分から挑むのは論外だし、逆に余所の"ユニット" から勝負を挑まれるのもマズいんだよな
Leo: Yeah. It’s out of the question to challenge others ourselves. On the other hand, it’d be awful if we got challenged to a match by another “unit.”
Tumblr media
Ritsu: そうそう。こっちは "裏指令" があるからライブ対決はできないんだけどーー対決を拒否した場合、手特ちの “SSL$” の半分を挑戦者に渡す義務がある
Ritsu: That’s right. We can’t have live showdowns because we have these “hidden orders.”--- We’d be obligated to give half of the unique “SSL$” to the challenger if we refused the showdown.
Ritsu: 不戦敗、ってことになるから
Ritsu: That means we lose by default.
*十八番: pronunciation: Ohako (meaning a box). Written as number 18 as an abbreviation for Kabuki Juuhachiban (歌舞伎十八番), or the 18 best kabuki plays. From the Ichikawa family of kabuki families who stored their scripts in a box.
15 notes · View notes
flamingo-rex · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023.01.04
イッテンヨン
プロレス信者の参拝行事です。
17時スタートのロングラン興行
Cat ch.22的には、広島なのに
カープ営業はした事ないけど、プロレス営業はやります
なので、17時オープン。
全部、観戦しましたが、
いや〜
ウィル・オスプレイvsケニー・オメガ
凄すぎた!!
先日の
グレート・ムタVSshinsuke nakamuraは
後世に集り継がれる別格の試合だったが、
今回の新日興行では、ベストバウトでした(^^)
そんな参拝前に、プレス作業
Tumblr media
今度、リリースしますCD。
データクラックがあったり、歌詞カード問題あったり
多難ではありましたが、紙ジャケットって手法を
思い付き、紙ジャケデザインして
歌詞カードも作りました。
デビューして、契約更新して
作家として残され、アメリカ行く前、バンドは
インディーズでガツガツ活動してた時、
全てセルフプロデュースやってた頃を思い出すね(^^)
そして、その頃の未発表音源を復活させ
新録した音源と同梱してリリースするなんて
ある意味、頭オカシイよね〜
版権とか色々あったけど、
やっと自由に使える時が来たのも
やっぱ、やり続けたからだしね
実はまだ録音してて出せてない曲もあるし
今年は色々とセルフでチャレンジする年だね
Cat ch.22って箱は、スタジオでもあるし
ライブハウスでもあるしね。
今年は作曲の仕事を減らして、
自分の時間に使いたいな…と、年始に思ったのでした。
今、自分の曲のアイデアが結構、あるから
Cat ch.22閉めてでも、創作したいんだけどね〜
Cat ch.22にバイト居ないし、それが悩み。
3 notes · View notes
misoyo-happy · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
東京国立博物館創立150年記念特別展
国宝 東京国立博物館のすべて
すごい見応えありの展覧会でした。
平日に行ったけどすごい混んでて、最前列でじっくり見ようと思ったら、開館から閉館までいるようです。スタッフの方が、最前列の方は立ち止まらずゆっくり進んでご鑑賞ください。ってアナウンスするほど。
弥生時代とか飛鳥時代とか奈良時代とか平安時代とか、よく残ってるよねぇ。あれ?さっきも平安時代だったけど平安時代って結構長いのね。とか、歴史の勉強もしないと!
この前の曜変天目は意外と小さかったけど、今回の挂甲の武人は大きかったです。
あと箜篌もあって、昨年観た雅楽で出てきたわ。って思ったり、笙や篳篥、龍笛に銘がついていて素敵だったり、飛鳥時代の灌頂幡が美しかったり、弥生時代の銅鐸の絵がかわいかったり、平安時代の行政マニュアルに裏紙が使われてたり、どれも興味深い。
あと、陵王がなんとなく好きで、その面もあったんだけど、いつか観たいなぁと思ってる。(イケメンが被ってるからか?!)
刀はねぇ。説明書きを見たら、刃文とかはふむふむそうね。って思うんだけど、それ以上は分からなかった…最近、目釘っていうのと、太刀と打刀と軍刀の違いのイラストをたまたま見たので、これが目釘ね。って思ったけど。刃の反対側(峰打ち?)がへこんでるのとへこんでないのがあったんだけど、それは光ってたから目の錯覚だろうか…
刀剣乱舞コラボのグッズがあって、ファンだったら欲しかったわ。目の保養ね。
私は図録と飴と豆皿を買いました。豆皿は裏に150年記念のロゴマーク入りです。片輪車のモチーフが素敵。牛車の車輪が割れないように水に漬けていた様子を模様化したものなんだって。それを模様にしようと思うのがすごい。
ショップに行ったのが閉館間際だったからか、埴輪グッズが軒並み売り切れで、見たかったわ〜。
時間がなくて根付展を見れなかったのが残念無念!
この後、プロレスに行ったんだけど、図録を見せたら、1万円くらいするのかと思った。って言われたよ。
日時指定予約制、写真撮影は金剛力士像と見返り美人図だけ可です。
5 notes · View notes
anamon-book · 2 years ago
Photo
Tumblr media
猪木とは何か? 紙のプロレス特別企画編集 GEIBUN MOOKS 132 芸文社
23 notes · View notes
sukebandekai · 5 years ago
Text
PS史上最初の実写美女?強烈過ぎる女神!?格闘クソゲー3連発【阿求の超クソゲー】
View On WordPress
0 notes
cultofbullnakano · 4 years ago
Photo
Tumblr media
LCO, 1998. (From 紙のプロレスradical no.9, 1998)
13 notes · View notes
ymyura · 4 years ago
Quote
父親から「新聞は最低2紙読め」とよく言われた。小学生の頃は何の話かよくわからなかったが、その後、週刊プロレスと週刊ゴングと週刊ファイトの3誌を読むようになってから父親の言いたかったことを理解した。
コンバットRECさんはTwitterを使っています 「父親から「新聞は最低2紙読め」とよく言われた。小学生の頃は何の話かよくわからなかったが、その後、週刊プロレスと週刊ゴングと週刊ファイトの3誌を読むようになってから父親の言いたかったことを理解した。」 / Twitter
26 notes · View notes
sunakaburimovie · 4 years ago
Text
My Favorite Movies of 2020【各部門編】
Tumblr media
【The Most Impressive Actors】 ☆アントニオ・バンデラス ☆フローレンス・ピュー ママドゥ・アティエ ラキース・スタンフィールド クリス・オダウド ロザムンド・パイク ジェニファー・ロペス シアーシャ・ローナン アダム・ドライヴァー ケイトリン・ディヴァー アジー・ロバートソン キース・L・ウィリアムズ ダニエル・マクドナルド フィービー・ウォーラー・ブリッジ サム・ロックウェル ド・ギョンス(D.O.) キム・ゴウン エマ・トンプソン マーゴ・マーティンデイル ジューン・スキッブ アン・ダウド アンドレア・ライズボロー ノア・セガン シンシア・ニクソン
and ジョン・ギャラガーJr. *映画で観れたのは『Sadie』『アンダーウォーター』の2本、今年も死んだり瀕死だったり。『ウェストワールド』S3も…
【The Most Impressive Directors】
☆アンドリュー・パターソン *もしかして奇跡の1本かもしれない…
ケリー・ライカート ジョー・タルボット ジム・カミングス リー・アイゼンバーグ&ジーン・スタプニツキー タヤリシャ・ポー ブリジェット・サヴェージ・コール&ダニエル・クルディ
【バディ of the year】
☆フェイ&エヴェレット(シエラ・マコーミック&ジェイク・ホロウィッツ)/ヴァスト・オブ・ナイト
ジェニファー・ロペス&コンスタンス・ウー/ハスラーズ エリオット警部補&ワグナー巡査/ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
【BF/GF of the year】
☆ラ���アン(ヴィクトリア・ルエスガ)/ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
モント(ジョナサン・メジャース)/ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ アントワーヌ/サラは走る
【最も不憫なキャラクター of the year】
ママドゥ・アティエ/アンダーウォーター
【最優秀歌唱賞】
☆フィッシャーマンズ・ソング“Blow the Man Down”/ブロー・ザ・マン・ダウン~女たちの協定~
イーサン・ホーク“Waterloo Sunset” /15年後のラブソング ロブ・ブライドン"Thunder Road” /カセットテープ・ダイアリーズ ペネロペ・クルスほか/ペイン・アンド・グローリー
【サントラ of the year】
☆デヴィッド・ボウイ “ Modern Love”/スウィング・キッズ
Sturgill Simpson “The Dead Don't Die”/デッド・ドント・ダイ アラニス・モリセット “You Oughta Know”/ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー エミール・モセリ(マイケル・ナイマンにしか聴こえなかった)/ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ 歌詞にリヴ・ウルマンが出てくる歌/ボーダー 二つの世界
【ミュージカル of the year】 ☆ロック・オブ・エイジズ/グッド・ボーイズ
"Born To Run"他/カセットテープ・ダイアリーズ ”Diamonds Are a Girl's Best Friend”/ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
【プレッパー of the year】
ザ・バニシング-消失-
【壁紙映画 of the year】
☆洞窟と現お宅のカラフルな簾カーテン、René GruauのChristian Diorのポスター/ペイン・アンド・グローリー
収集した美術品に混じってご自宅ソファにいる大小パンダのぬいぐるみ/フリードキン・アンカット
【ドキュメンタリー of the year】
☆キューブリックに魅せられた男
フリードキン・アンカット
【ダンス of the year】 ☆スウィング・キッズ
ジェニファー・ロペス/ハスラーズ ジム・カミングス“Thunder Road”/サンダーロード
【生きもの of the year】 ☆ふわっふわの子犬/ディアマンティーノ 未知との遭遇
クマ/ミッドサマー クマ/デッド・クリフ ウサギ/ジョジョ・ラビット 茶トラ猫/ナンシー ビーバーちゃん/ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
【乗り物 of the year】 ☆スケートボード&バス/ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ
自転車(ツール・ド・フランス)/ザ・バニシング-消失- 宅配のバン/家族を想うとき
【食べ物 of the year】 巨大プリン/ペイン・アンド・グローリー
【Tシャツ of the year】 オオカミ柄パーカー/ボーダー 二つの世界
【バトル of the year】 タップ・バトル/スウィング・キッズ
【メガネ of the year】 ☆シエラ・マコーミック&ジェイク・ホロウィッツ/ヴァスト・オブ・ナイト
アダム・ドライヴァー&ビル・マーレイ&クロエ・セヴィニーの“ゾンビ・バスターズ”/デッド・ドント・ダイ
【ライン of the year】 ☆「この国全体がストリップ・クラブだった。金をばらまく側と踊る側がいただけ」/ハスラーズ
「Yuck!」(アダム・ドライヴァー)/デッド・ドント・ダイ 「Ooh Aah Cantona!」/家族を想うとき 「ブーツは飾り」(サム・ロックウェル)/ジョジョ・ラビット 「リハーサルはしない。バカと臆病者のものだ」/フリードキン・アンカット
【ワースト邦題 of the year】 ☆家族を想うとき
15年後のラブソング ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 モンスターズ 悪魔の復讐
【ガチ映画大賞】 ☆サンダーロード
家族を想うとき ライド・ライク・ア・ガール キューブリックに魅せられた男 フリードキン・アンカット
【塩映画大賞】 ☆アンダーウォーター
9人の翻訳家 囚われたベストセラー
【プロレス大賞】 ☆ファイティング・ファミリー
ザ・ピーナッツバター・ファルコン *プロレスとはそれを信じる者にとって神話であり、物語なのだ。
【旧作ベスト】 バッド・ジーニアス 危険な天才たち スパイダーマン:スパイダーバース 僕たちのラストステージ ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド カウボーイ映画と似て非なるもの(短編) 処刑人 靄の向こうに(短編) 桃色の店/街角 桃色の店 かくも長き不在 夜 イヴの総て 紳士は金髪がお好き 仮面/ペルソナ ザ・グレイ 凍える太陽 ビギナーズ 結婚まで1% 恋のミニスカ ウエポン 私はゴースト ところで『パラサイト』を観たのが、地下へぐるっと階段下りた古い映画館。あの満員&行列が懐かしい。
2 notes · View notes
xf-2 · 5 years ago
Link
フジテレビで放送中の人気番組「テラスハウス」の出演者で、23日に急死した女子プロレス選手、木村花さん(22)の自宅マンションから、遺書とみられるメモが見つかっていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。室内には硫化水素を発生させた形跡があり、警視庁は自殺を図ったとみている。
 死亡直前にはSNS上で番組内での木村さんの言動などに対し、非難する書き込みが相次いでいた。
 捜査関係者によると、23日未明、東京都江東区亀戸の木村さんのマンションを訪れた母親が、玄関に「硫化水素発生中」と書かれた貼り紙を発見し、119番通報。木村さんはベッドの上に倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。
 室内からは母親や知人らに宛てた遺書とみられるメモも発見。「ごめんね。産んでくれてありがとう」などと書かれていた。硫化水素を発生させたとみられる薬剤の容器も見つかった。
2 notes · View notes