#秋田犬タワー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
MARUWWAの近所に来週オープンする<大館市観光交流施設「秋田犬の里」>の視察会に参加しました。 建物は、忠犬ハチ公が上野博士を待ち続けた大正末期の渋谷駅をモチーフにつくられています。館内には、秋田犬を間近に見学できる「秋田犬展示室」や171個のぬいぐるみを使用した「秋田犬ツリー」などが展示され、楽しみながら、じっくりと秋田犬の生体や歴史を知ることができる工夫が凝らされています。
個人的には、秋田犬の声が出る自動販売機に興味津々でしたが、小銭を持ち合わせおらず断念したのが悔やまれます。どのタイミングでどんな声が出るんだろう~! プレオープンは4月17日(水)
グランドオープンは5月8日(水)となっております。
ゴールデンウィーク期間中は特別イベントが開催されます。ぜひ、この10連休を利用して訪れてみてはいかがでしょうか。
もふもふな秋田犬に思う存分癒されてください。
https://akitainunosato.jp/ フリーランス地域おこし協力隊 三澤舞 #秋田犬の里 #秋田犬タワー #秋田犬ツリー #秋田犬 #akitainu #akitadog #フリーランス地域おこし協力隊 #大館駅前 #soodate #秋田県 #大館市 #akita#odate #サテライトオフィス #お試しサテライトオフィス #地域おこし協力隊 #移住 #起業 #maruwwa #わっぱビルヂング #大館駅前 #コワーキングスペース #シェアオフィス https://www.instagram.com/p/BwOwEHVlXq7/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1uu2tsbeal0sr
#秋田犬の里#秋田犬タワー#秋田犬ツリー#秋田犬#akitainu#akitadog#フリーランス地域おこし協力隊#大館駅前#soodate#秋田県#大館市#akita#odate#サテライトオフィス#お試しサテライトオフィス#地域おこし協力隊#移住#起業#maruwwa#わっぱビルヂング#コワーキングスペース#シェアオフィス
0 notes
Text
最近観てよかったやつのメモ
○ランジャタイの生配信アーカイブ
・エンタの神様は芸名を変えられるという話で国崎「俺らだったらなんだろうね。『明るいやつら』とかじゃない?」
・国崎さんがやった健康法、肛門日光浴。肛門に日光を浴びせながら万華鏡を見るといいらしい。適当に喋ってるのかと思ってたけど、肛門日光浴自体は本当に存在することを後日たまたま知った。肛門に日光を当てる時は火傷に注意みたいなニュースだった。
○おこたしゃべり国崎さんゲスト回
学生から卒制の出演オファーを受け撮影にやってきた国崎さんだが、ディレクターを務める学生が用事のため途中で帰ってしまう。国崎さんの撮影は紆余曲折あり夜に終了。後日完成した作品の試写会でディレクターは途中で帰っておきながら感動の涙を流していた、というエピソード(爆端折り)を国崎さんが話すと、その学生本人がチャットに登場。撮影日に途中で抜けたのはなんとマセキのライブの為だったことが判明する…という内容。国崎さんのトークも本人登場以降の答え合わせもめちゃめちゃ面白かった。泣いちゃったのは初ディレクションの作品が完成して感慨深かったからだって。学生がひたすら正直なので国崎さんが話を盛っていたことも分かるけど、お笑いを愛する好青年、ずっと明るくて楽しい国崎さん、的確にツッコむ森本さんとゲラゲラ笑う鳥山さんの4人のやりとりはずっと面白かった。面白いだけじゃなく、ドキュメンタリーとエンタメが生で交わっていくいい配信だった。生で見てた人は笑い死んだと思う。
○児嶋と大悟の東西芸人旅
・待ち合わせは出所後みたいな絵面。対面早々、児嶋が大悟に「あんまり仲良くなれないタイプ」と打ち明け、「なんでこんなこと言ったんだろ」
・大悟が児嶋に「財布なくした顔」
・児嶋、牧場でヤギを見て「普通だよ」
など。
児嶋さんはイジられてふにゃふにゃキレてるイメージだったけど、この番組では素のテンションで大悟に接していて良かった。大悟は相手の懐に入る天才で、児嶋さんはいい人なのが伝わった。この2人また見たいな。
この動画見た後に児嶋さんのYouTubeちょっと見たけど、YouTubeのテンションもこんな感じで落ち着いてる。動画、コメント欄共に平和。
○金属バットもういっちょオンラインフェス
監視役として出演していたアイドルの沢口けいこさんのプロフィールを金属バットが推敲する企画。アイドルと対極のワードが次々に加えられ、最終的に可愛さと強さを兼ね備えた人類最強のプロフィールに。チャームポイントの八重歯を残しそれ以外は全て強さに全振り。名前は「ケン」に。沢口さんのwikiがちょっとだけ荒らされた。
終盤、もういっちょシリーズにランジャタイが参戦することが発表される。やってほしい企画として伊藤さんのお宅訪問を挙げる友保さん。伊藤さんの祖父はゴミ屋敷の住人でテレビのリポーターとやり合っていたというエピソードが明かされた。お披露目配信でこれを言うのが好き。
○大喜利ライブLIZARD
クセのある出演者の面々。カサグランデ組&変な人たち。森下さん、もう中さん、国崎さんが連携して収集つかなくなってるのを取りまとめた森本さんは本当にすごいし、R1決勝前にこれを主催するZAZYさんもすごい。がんばれ〜!
・もう中が大喜利で江角マキコのバカ息子落書き事件をイジる。いつもの笑顔で。司会の森本さん気づいてなかったっぽい。
・国崎さんのボケにツボったもう中がアンコール。全力で応える国崎さん。
・オズワルド畠中になりきろうみたいなお題でのZAZY「口竜って鼻蛇?」
・ママタルト檜原さんの吉住の宣材写真イジり
・お題「今日の全校集会盛り上がったなぁ!何があった?」ななまがり森下さん「犬つばめが入ってきた」
イラストがよかった。
○キュウ、ランジャタイツーマンライブ
シャッフル漫才。国崎さんがぴろ役、清水さんはそのままでキュウの「ヨーグルト」をやる。
最初は台本通りだが途中からTMレボリューションでのあいうえお作文が始まり、最終的にHOT LIMITのイントロが流れ始め、振り付きで清水さんが歌う。上手い。サビを歌い終わるとスーツを脱ぎ始め、言わずと知れたあの衣装に。国崎さんは陽気なサングラスをかけステージを縦横無尽に駆け回りながら清水さんにドライヤーで風を当てる。途中からぴろと伊藤さんも踊りながら参戦。3人で送風。ぴろさんはリンボーダンス得意そうな踊り方だった。
シャッフル漫才ってだけでお祭りなのに、輪をかけてお祭り。
漫才の途中、清水さんは睨まなきゃいけないのに笑いを堪えきれず、どの感情にも当てはまらない、すごい顔になっていた。キュウでは笑わないように徹底してるらしいのでレアだったのかな。
○有吉の壁
暗く長い廊下の電気が点滅する。���にはシャイニングのあの双子の姿。こちらに来たと思ったら道に迷ったおいでやすこがだった。佐藤栞里爆笑、有吉は笑いながら「帰ってよ」
おいでやすこがの二人がずっと何も状況がわかってない顔してて良かった。近寄ってくるときの小田さんの走り方がコミカル。気持ち悪くもないし可愛くもない絶妙な女装で面白かった。
○秋山とパン
初見。ソーシャルディスタンス仕様。早稲田のパンをテレ朝の屋上で食べる。店長、秋山、ゲストのサンド伊達さん。
パンを手に持ち、救急車のトーンの話を始める秋山。救急車が通る時のアナウンスは優しすぎても怖すぎても駄目で絶妙なトーンがある。給湯器とかの回収を呼びかけるCMも然り、と言う話。
伊達さんはウォシュレットの水圧を決めているのは自分という話。昔は強かったが今は統一してちょうど良くなった。全国の開発者が集まる会議は東京タワーでやるらしい。スカイツリーじゃない、結局東京といえば東京タワー。
ずっとパンを手に持って一口も食べず、表情も変えずに二人でこの話をゆったりしていた。店長は隣で微笑みと無表情の間の顔でずっと聞いていた。なんなの?
○ファストライク「ランジャタイチャレンジ」
・レシピを見ずにタピオカを作っている最中ででんじろうが作ってた不思議な物体が偶然出来る
・国崎さん扮する美術館の館長「双子しか付き合わないタイプのタイプだ」「羊しか食べない?」
一旦おわり
知らないだけで世の中では面白いことがたくさん起こってるんだなと思った。自分が知ってるものはひろーい海のなかのプランクトン1匹分にも満たないんだろうね。でも見つけたひとつひとつがしみじみと面白くて、たまに見返して思い出したいのでこれからもメモろ。
0 notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和3年1月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和2年10月1日 うづら三日の月句会 坊城俊樹 選特選句
広々と切株香る刈田道 英子 約束の当てにならぬも温め酒 都 秋深し手に残りたる化粧水 同 草紅葉園児手つなぐ楕円形 同 秋の夜や人に秘す物古りし文 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月3日 ���の会 坊城俊樹選 特選句
色鳥来聖観音は石の膚 千種 青き龍彫り込む廟の冷まじく 順子 秋さぶの解脱門てふ朱の翳り 炳子 秋蝶の思ひありしか秀忠に 三郎 護符を買ふ小鳥の空を背にし 順子 霊廟の魂とし木の実落つる日よ はるか 光背に東京タワー秋の寺 梓渕 鵯騒ぐ正室死後も人寄せず 千種 セルロイド褪せて水子の秋日向 光子 土饅頭裏の湿りに蚊の残る 光子
岡田順子選 特選句
ずつしりと鐘つき堂にある秋思 美智子 色鳥来聖観音は石の膚 千種 鰯雲石段やはき襞なせり 千種 解脱門出で松茸を食ひに行く 俊樹 秋蝶のお江の方へすぢ広げ 慶月 鋳造の龍より涙雁渡し 千種 和宮の矜持の墓やとべらの実 眞理子 鱗雲解くやタワーの赤き針 慶月 古墳ともただの丘とも草紅葉 梓渕 色なき風地蔵千躰かいくぐり 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月7日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
曼珠沙華消えずに咲いてくれし事 清女 生あれば何時か行く道彼岸花 同 天高く三途の川を遠くして 同 背に止まる地蔵菩薩に法師蟬 誠 風立ちて思ひの揺るる芒かな 同 オパールの如き目をもち恋の猫 秋子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月9日 芦原花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
あかあかと燃え立つ畦のまんじゆさげ 孝子 落葉掻太白星は山の端に よみ子 白砂ゆく凪の海射す秋日かな けんじ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
秋霖や孤児ら遊びし鄙の浜 宇太郎 鄙の駅降りて秋霖ありしこと 幸子 秋彼岸墓で出合ひし友久し すみ子 もう誰の碑とも分からぬ露の石 都 鵙去るが合図ものみな暮れにけり 栄子 何かの実爆ぜて赤赤秋日和 都 街の灯を望む谷間や虫すだく 宇太郎 砂丘秋径あるごとく人の散る 悦子 海鳴りを扱き混ぜ靡く芒原 悦子 一村が棚田百景曼珠沙華 益恵 曼珠沙華燃える一叢屋敷跡 和子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月10日 札幌花鳥会 坊城俊樹選 特選句
秋天や峡の水音遠き日に 独舟 秋の風二軒長屋は路地の奥 清 卒塔婆ただそれだけや草紅葉 同 駆け上がる改札口の秋の空 修子 飲み込んだ言葉が梨の重さかな 同 秋の灯や触れし半紙の裏表 のりこ 草叢に残る温みや秋の蝶 岬月 読み返す便箋七枚秋灯下 慧子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月10日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
秋黴雨煉瓦の学舎呆けをり 亜栄子 年尾忌や魂句碑になほ灯る 白陶 散り敷きて雨に際立つ金木犀 秋尚 記念樹の影広がりて年尾の忌 多美女 金木犀雨に濃く散る仏会かな 文英 木犀の香を削ぎ落す雨しとど 秋尚 金木犀煉瓦の門を焦がしをり 亜栄子 年尾忌や錆びることなき黒御影 ゆう子 灯を絶やさぬ想ひ年尾忌に 白陶 雨の色昏く宿せる竹の春 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
廃屋の屋根まで覆ふ蔦紅葉 さよ子 無月かと誰かが言ひてより寂し 信子 秋深し女人ばかりの喫茶店 久子 榠樝の実三角四角戯けたる みす枝 秋高し蓮如上人像凜と 信子 手枕の犬の鼾をきく夜長 清女 名月や故山ゆつくり離れゆく 信子 秋彼岸お供へもなき軍馬の碑 清女 満月の夜の講座の曙覧聞く 久子 彼岸花あれほどの赤着てみたし 錦子 芋の露こぼして去りぬ農婦かな 昭子 提灯の磴に斑をなす秋祭 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月12日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
いろり端焦げて集へるきりたんぽ ます江 吊橋や大きく揺れる初紅葉 有有 八幡平下山の後のきりたんぽ せつこ 古き文やうやく棄てし日の秋思 貴薫 水の音離れぬ径の初紅葉 秋尚 初紅葉ある処日の射す処 三無 雨音の途切れぬ秋思ありにけり ます江 晩歳に集ふ炉端や切たんぽ 怜 出汁染みて箸に崩れるきりたんぽ 三無 遺されし靴磨く黙秋淋し 美貴
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月13日 萩花鳥句会
美術館カラフルブレザー爽やかに 祐子 螇蚸の飛び付くゾウの滑り台 美恵子 観光の飛機の空路に鳥渡る 健雄 名月やラインで届く宴模様 陽子 言の葉も何も浮かばずそぞろ寒 ゆかり 鍬担ぎ家路を急ぐ秋の暮 克弘
………………………………………………………………
令和2年10月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
軽やかに電車の影絵刈田行く みえこ 秋の蝶命日参り二頭舞ひ 同 秋涼し写経の御堂開け放し 令子 秋晴や子と作りたる砂の山 裕子 仕事終へ重き体に秋の風 あけみ 真直ぐに続く並木の月夜かな 紀子 紅の深き深きや鶏頭花 同 道問へば指差す方に柿の秋 登美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月16日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
啄木鳥や故郷に帰る兵の墓 ただし 箱膳の流れ着きたる秋の川 同 自ら燃ゆるべく燃ゆ曼珠沙華 雪 蔦紅葉雁字搦めの出作小屋 みす枝 浜の路地ひとつ魔境へ秋の暮 一仁 コスモスや風と綾取りしてゐたり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
時々は石仏掠め木の実降る 亜栄子 秋の雲掴みきれずに母の塔 亜栄子 菩提子を手品のごとくぶら下げて 秋尚 秋風や武士の声はるかなる 炳子 草の実といへぬ実袖につけてゐる 和子 圭魚選 白も黃も矜持のありて供華の菊 三無 吾亦紅蕊に埋み火残しをり 秋尚 木端の香あまく山寺冬仕度 和子 ますかたに集ふ碑のあり年尾の忌 文英 悠然と墓碑の天辺疣毟り 幸風 一本の竜胆正室の墓崩れ 慶月 古寺の庵の廂や郁子秘色 亜栄子 隠沼の水辺明るく��枯るる 斉
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和2年10月21日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
名月の一と日限りの夜でありし 世詩明 駅の名の謂れ繙く夜の秋 千代子 越前の山々なべて秋高し 和子 十五夜の月の渡れる屋根いくつ 昭子 十五夜やむかし兎も臼も在り 令子 大花野小さき流れ真ん中に 美代 曼珠沙華刈り横たはる阿鼻叫喚 雪 猫じやらし野にあらば野の遊びせん 同 鈴虫は鳴いてますかと古き文 同
………………………………………………………………
令和2年10月22日 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
十六夜の月は雲間に甍波 洋子 無花果や乳首噛みたる子も遥か 成子 無花果ややをら柔肌包む和紙 さえこ 山彦の栖の標烏瓜 ひとみ 射干玉の夜や石榴の熟れすぎぬ 伸子 天を衝く寺の石階鰯雲 成子 渡り鳥来て賑はひの鼓舞たける 睦子 鎖樋から大甕へ秋の水 愛 腕白の風に案山子の揺れてをり さえこ 母の手を振り切り駆けし鰯雲 順子 無花果の窪みのほどの愁ひかな 桂 空つぽになるまで鳴いて蟬骸 豊子 無花果や口約束はすぐ乾く 寿美香 望の月あげて地軸に狂ひなし 豊子 野の風を束ね小菊の香を母へ 朝子 秋の寺絵解き上手の僧のゐて 孝子 福音の風を信じて小鳥来る 朝子 無花果のお八つ昭和の子沢山 豊子 秋刀魚焼く流離の色を裏返し 寿美香 床屋出て見上げてをりぬ秋の雲 勝利 嚔する手の平うすき少女かな 睦子 群集の嘆きか風の蘆の花 勝利 まぼろしの麒麟出で来よ秋の雲 美穂
………………………………………………………………
鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
舟小屋の朽ちたる舟や秋の風 ��だし 白を着し悪魔の衣裳菊人形 同 銀木犀銀の雫をこぼしけり 信子 赤とんぼ噂話の輪の中へ 同 パラグライダー花野の空を使ひ切る 昭子 自分のこと俺と言ふ子や七五三 同 露の世の翁の色紙塚に触れ 昭子 菊人形美女も野獣も香り良し みす枝 老僧を追かけ廻る赤蜻蛉 世詩明
(順不同特選句のみ掲載)
………………………………………………………………
0 notes
Text
介護事業他 ベトナム研修レポート
渡航日:2019年12月9日~12月13日
//////// 参加者 ////////////////
介護事業推進課 鈴木洋志 介護事業推進課 太田 学 人事政策課 犬塚浩一 生命保険営業2課 松村正明 生命保険営業1課 山﨑 大 生命保険営業7課 松岡幸穂 浜名湖地域支援協同組合 松下 嵩
youtube
研修目的
4月からベトナム人介護実習生の第一期生3名を迎える遠州鉄道介護事業部では、実習生の受け入れを成功させるために、実習生、入居者、施設職員のそれぞれの観点で課題を見つけ、対策を考えることを目的とした海外研修を実施しました。
研修「行程」
研修1日目・2日目 12/9(月)・ 12/10(火)
1日目は夕方にベトナムの首都・ハノイに到着。市街を散策しました。
左:ハノイ市街 / 右:フォーボー
2日目はハノイの技能実習生送り出し機関(日本語学校)であるVNJ 株式会社を訪問。 渡辺副社長との意見交換会、授業風景の視察、4月から入社する1期生3名との面談を実施しました。
1期生の3名と一緒に
左:1 期生(左からイエンさん、ウエンさん、アインさん) / 右:VNJ 授業風景
渡辺副社長から、ベトナム人の気質や技能実習生たちの人となり、日本での生活に馴染み、定着させるためのアドバイスをヒアリングできました。また、実習生3名と直接会ってコミュニケーションを取りながら、現在抱えている不安や日本での生活に期待していることなどを知ることができ、受入れ準備を行う上で大変有意義な研修となりました。
渡辺副社長との意見交換会
農村部出身者が多く、「技術を学び母国へ持ち帰る」という建前はあるものの、実習生の本音は「とにかくお金を稼ぎたい」という事情で、多額の借金をしてまで、日本語を学び、技能実習へ参加している。
ベトナムは、戦争等の事情により高齢者が少なく「介護」の概念が薄い。仕事でのミスマッチが起きないように、介護の楽しさを伝えてほしい(レクリエーションへの参加等)
実習生は、自分たちの日本語が通じるか、日本での生活に不安を抱えている。
日本語が通じるか不安を抱えている
日本をリスペクトしており、日本文化(サクラ、富士山、東京タワー等)に触れてみたいという希望がある。
研修3日目 12/11(水)
左:ハロン湾 / 右:ホーチミン廟
世界遺産ハロン湾・ホーチミン廟を視察。 「ベトナム建国の父」と呼ばれる革命家のホー・チ・ミン氏やハロン湾は、ベトナム人の誇りであり、精神的支柱です。実際に訪れたホーチミン廟周辺は、想像以上に厳しい警備がひかれ、厳かな雰囲気が漂っていました。死後50年以上経った現在でも国民から強い尊敬を集めていることを体感することができました。
前日の実習生との面談で、アインさんが「私はホーチミン廟の近くに住んでいます」と言った時の誇らしげな顔を思い出し、実習生に対する理解を深めるために、ベトナム人の歴史や自然、風習に触れることの重要性を改めて実感しました。
研修4日目 12/12(木)
経済都市・ホーチミンに移動し、送り出し機関 MIRAI HUMAN を訪問しました。
(MIRAI HUMAN)
VNJ介護の生徒数(80名)の4倍以上の生徒数(350名)を抱えるMIRAIHUMANでは、日本語教育のほかに、医療系大学に委託し、初等看護教育を340時間実施するなど、熱心な教育が行われていました。
事務局の秋吉さんとの意見交換会では、受け入れる企業側が行うべき具体案をご提示いただき、大変参考になりました。
MIRAI HUMAN 授業風景
ホーチミンより南部の農家出身者が多く、お金を稼ぎたいという気持ちが強いため、時間外労働は喜んで行う。
「介護」という概念は薄いが、3世帯、4世帯家族が多く、身内のお世話は日常的にしている。
農家は年中無休のため、休日の過ごし方が分からない実習生が多く、部屋にこもってしまいがちである。受入れ企業側が、休日の過ごし方をコーディネートしたり、日本文化に触れる機会を創出してあげると、日本での生活に早く馴染めると思われる。
左:メコン川下り / 右:ココナッツ農家
その後、賑やかなホーチミン市街から南へ下り、メコン川下りを体験。市街では感じることのできなかった人々の暮らしや営みに触れました。メコン川下りの運行手数料が1回50円。農家の平均月収が平均2万円程度。そのような経済状況のなか、農村部から出て100万円の授業料を借金してまで送り出し機関で勉強している実習生たちに思いを馳せることができました。
研修を終えて
今回の研修で、送り出し機関での意見交換会や一期生との面談を実施できたことは、大きな収穫となりました。意見交換会では、遠州鉄道側の受け入れ本気度を先方に伝えること��、継続的な人材確保に向けた良好な関係を構築できました。
また、ハノイ・ホーチミンの両送り出し機関で共通の課題として挙げられたのが「介護」という概念を伝えることの難しさでした。戦争で高齢者が極端に少ないベトナムは、国民の平均年齢がわずか30.9歳。街は若者で溢れ、活気に満ちていますが、バリアフリーの整備もなく、介護施設もほとんどないという現状を確認できたことも大きな驚きでした。 また実習生との面談では、彼女たちの言語に対する不安や生活面の希望をヒアリングでき、具体的に取り組むべき課題が見えてきました。
これまでの日本社会のように、共通の価値観や経験を通して「共感する」ことで、良好な人間関係を構築する手段は、グローバル化する社会の中で、徐々に通用しなくなっています。言語・風習・価値観の違いを乗り越えて共に活動していくためには、「共感はできなくても、理解はできる」という考え方を浸透させることが重要になっています。 そのためには、正確なデータや、ファクト、エビデンスに基づいて説明していくことで、理解を深めてもらうことが大切です。今回、貴重な機会を得て体験してきた説得力のあるファクトを現場の隅々まで共有させ、得てきた知識を体系化し課題に取り組むことで、受け入れを必ず成功させたいと思いました。
>>>詳しい資料はこちらからダウンロード https://entetsu-c.jp/report/201912_vietnam.pdf
0 notes
Photo
函館の五稜郭タワー🗼 夜桜見て🌸 北海道をしばらく離れます😅 フェリー🚢で本州へ❗️ 青森→秋田→山形→新潟→ 長野→山梨へ🚙 GWは釣りとキャンプ🏕 たぶん超えると思う😆😆😆 @horisawamorie . . #ウェルッシュコーギーペンブローグ #コーギー #コーギーのいる暮らし #犬とキャンプ #新日本海フェリー #函館五稜郭 #津軽海峡フェリー (新日本海フェリー乗り場) https://www.instagram.com/p/BwwRm2OgamO/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1fvlaw648obxm
0 notes
Text
お出かけしたい場所がありまして
個人的旅目標なんですが、水族館制覇を目指しております。 水族館ぴあという、昔購入した旅行ガイドを片手に、暇があれば水族館目指して南へウロウロ北へウロウロ。今年は全く行けてないんですけどね(´・ω・`)
現在の目的地一覧はこちら!! 無駄に頑張ってメモしました。 ただし、雑誌が2009年(古)のものなので、情報古め。更新していかないといけませんね。
※※制覇済みの場所は☆マ��ク※※
北海道 サンピアザ水族館 おたる水族館 稚内市立ノシャップ寒流水族館 私立室蘭水族館 旭川市立旭山動物園 登別マリンパーク二クス 氷海展望塔オホーツクセンター オホーツクとっかりセンター 山の水族館・郷土館 札幌市豊平川さけ科学館 千歳サケのふるさと館 標津サーモン科学館 美深チョウザメ館 青森県 青森県営浅虫水族館 岩手県 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ 陸前高田市海と貝のミュージアム 宮城県 ☆マリンピア松島水族館(2015年5月10日閉館) 気仙沼リアスシャークミュージアム・氷の水族館 秋田県 男鹿水族館 山形県 鶴岡市立加茂水族館 福島県 環境水族館アクアマリンふくしま いなわしろ淡水魚館 茨城県 アクアワールド茨城県大洗水族館 かすみがうら市水族館 常陸大宮市 山方淡水魚館 栃木県 栃木県なかがわ水族館 群馬県 群馬県水産学習館 埼玉県 さいたま水族館 千葉県 ☆ 鴨川シーワールド ☆ 犬吠埼マリンパーク かつうら海中公園 海中展望塔 千葉大学海洋バイオシステム研究センター付属水族館 東京都 ☆ エプソン品川アクアスタジアム ☆ しながわ水族館 ☆ 葛西臨海水族館 ☆ サンシャイン国際水族館 ☆ 東京タワー水族館 ☆ 恩賜上野動物園 ☆ 井の頭自然文化園 水生物館 NPOエバーラスティング・ネイチャー 小笠原海洋センター ☆ すみだ水族館 神奈川県 ☆ 横浜・八景島シーパラダイス ☆ 新江ノ島水族館 箱根園水族館 京急油壺マリンパーク 相模原市立 相模川ふれあい科学館 ☆ よしもとおもしろ水族館 観音崎自然博物館 新潟県 新潟市立水族館 マリンピア日本海 上越市立水族博物館 寺泊水族博物館 イヨボヤ会館 富山県 魚津水族館 石川県 のとじま水族館 福井県 越前松島水族館 山梨県 森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館 長野県 蓼科アミューズメント水族館 岐阜県 アクア・トトぎふ 森の水族館 静岡県 下田海中水族館 伊豆・三津シーパラダイス あわしまマリンパーク 東海大学海洋科学博物館 伊豆アイディランド ☆ 沼津港深海水族館 愛知県 名古屋港水族館 南知多ビーチランド 竹島水族館 碧南海浜水族館 赤塚山公園 ぎょぎょランド 豊橋総合動植物公園 のんほいパーク 名古屋市東山動植物園 世界のメダカ館 三重県 鳥羽水族館 二見シーパラダイス 志摩マリンランド 日本サンショウウオセンター イルカ島 滋賀県 滋賀県立琵琶湖博物館 京都府 丹後魚っ知館 大阪府 ☆ 海遊館 みさき公園 水道記念館 兵庫県 城崎マリンワールド 神戸市立須磨海浜水族館 奈良県 郡山金魚資料館 和歌山県 串本海中公園センター アドベンチャーワールド 京都大学白浜水族館 和歌山県立自然博物館 すさみ町立エビとカニの水族館 太地くじら浜公園 鳥取県 情報なし💦 岡山県 市立玉野海洋博物館 笹岡私立カブトガニ博物館 広島県 宮島水族館 山口県 ☆ 下関市立しものせき水族館「海響館」 なぎさ水族館 徳島県 日和佐うみがみ博物館 香川県 新屋島水族館 愛媛県 ���万十川学習センター おさかな館 高知県 桂浜水族館 高知県立足摺海洋館 四万十川学遊館「あきついお」のさかな館 福岡県 ☆ マリンワールド海の中道 佐賀県 情報なし💦 長崎県 むつごろう水族館 長崎ペンギン水族館 ☆ 西海国立公園九十九島水族館海きらら 熊本県 ☆ 天草いるかワールド 大分県 ☆ 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 ☆ うみたま体験パーク「つくみイルカ島」 ☆ 道の駅やよい 番匠おさかな館 宮崎県 すみえファミリー水族館 ☆ 高千穂峡淡水魚水族館 鹿児島県 いおワールドかごしま水族館 奄美海洋展示館 沖縄県 沖縄美ら海水族館 こうして書き出してみると・・・全然行けてないΣ(゚д゚lll)ガーン 手薄な県も一目瞭然ですね。今年中にどこか一つは行きたいなぁ。 北海道&沖縄が一番行きたいけど、ハードル高いよね・・。 もし、「こんな所もあるよ~」という情報がありましたら、ご提供お願いします(人*′Д`*)
0 notes
Text
8月の各地句会報
平成29年8月の特選句
坊城俊樹選
栗林圭魚選 栗林眞知子選 岡田順子選
平成29年8月1日
さくら花鳥句会
栗林眞知子選 特選句
沙羅の花拾ふや妣に手向けんと みえこ
退院の前夜花火の音響く 政隆
大輪の花火知らずに子の眠る 実加
山家捨つ母に私に秋の風 登美子
いもうとと分かると笑ふ生身魂 令子
天の川風が運びし私語 登美子
空蟬のカラカラ転げゆるき坂 寿子
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月3日
三日の月句会
坊城俊樹選 特選句
天の川今宵かすみて影ひそめ 末草
曽孫たちの顔顔顔が手花火に 柏葉
床に臥す兄には音の遠花火 喜代子
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月4日
芦原花鳥句会
坊城俊樹選 特選句
姉と会ふ父の命日盆の月 久美子
蟬時雨けふをかぎりに夕闇に 寛子
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月5日
零の会
坊城俊樹選 特選句
耳すまし従五位の夏と語りそむ 三郎
桃色の蚊遣焚きある墓前かな 和子
蟬の穴あの世の鳴雪へとつづく 光子
あちこちの墓に呼ばれてゐる極暑 梓渕
カンナ燃ゆ東京タワー細くして 千種
掃苔や煙は螺旋のまま空へ ラズリ
墓朽ちて石の花野でありにけり 炳子
夏草や去年の墓の見当たらず 佑天
北欧へ傾く十字墓晩夏 梓渕
生臭き墓地の茂りでありにけり 要
霊園に夏簪の女かな 佑天
朝曇老いつつ走るアスリート 要
蠛や黒衣の女ベール���ぐ 佑天
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月7日
鳥取花鳥会
岡田順子選 特選句
子を守るお地蔵様にダリア添ひ 俊子
峰雲や蔭から蔭へ蹴るボール 都
この暑さ寮生三人丸刈りに 幸子
老いどちへ蚊遣焚きくれ寺の縁 幹也
葛餅の食べ頃なりし畑帰り 和子
気散じは明けの田道や露涼し 栄子
夜店たち路地を絵本にしてしまふ 悦子
夜振火を翳す役目に呼ばれたる 立子
竹笹を潜り七夕紙を子ら すみ子
旱天や投函の音よく響き 美智子
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月8日
萩花鳥句会
銀漢や弊衣破帽をなつかしむ 牛子
山の日は吾子誕生日六十三 祐子
客一人夏の海へと遊覧船 七重
天の川銀河鉄道の仏たち 健雄
浮輪の子母を離れて冒険へ 吉之
はにかみの浴衣も下駄も真新し 晴子
傘寿なることほぎあへぎ富士登山 圭三
片陰の子等はスマホのゲームかな 克弘
平成29年8月12日
札幌花鳥会
坊城俊樹選 特選句
流灯や女傑と呼ばれ一生涯 晶子
若き日の母を知る人鳳仙花 晶子
闇深き空を統べたる流れ星 晶子
稲妻や天地に亀裂走りたる 岬月
潮を脱ぎ捨て海光となる水着 岬月
影持たぬ人も輪に入る盆踊 佳峰
日本海やつと呑み込む大西日 佳峰
水打ちてあり健やかになられしや 寛子
月を切り大蛇を切りて神楽舞 のりこ
万象の影一尺の炎暑かな 美江
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月12日
枡形句会
栗林圭魚選 特選句
吹く風のやさしき宮の走馬灯 美枝子
後継ぎのなきてふ店や新豆腐 百合子
新豆腐甘きかをりも喉越しに 瑞枝
手作りの廻り灯籠子も廻り 亜栄子
婆様の昔話よ走馬灯 瑞枝
走馬灯影の速さにおびえたり ゆう子
露草の濡れし藍色映す句碑 三無
雲割りて煌めく日矢やカンナ燃ゆ 三無
雨後の寺揺るがすほどの蟬時雨 清子
箸触るる前に揺らぎし新豆腐 ゆう子
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月14日
武生花鳥俳句会
坊城俊樹選 特選句
白靴ともう云へざりし靴履いて 雪
手の届くところに北斗星月夜 越堂
朝顔の花を残して老の逝く 芳子
大正の玻璃戸秋日にあやなせる 昭子
直立の電柱黙し炎天下 世詩明
軒先に祭提灯遥かまで 錦子
手花火の子の影大きく獣めく みす枝
つかつかと来てためらはず毛虫焼く 英美子
わだつみを闇に鎮めて星月夜 越堂
淋しさの転がつてゐる蟬の殻 雪
一山を背負ひ立つごと大施餓鬼 時江
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月14日
なかみち句会
栗林圭魚選 特選句
腰下す石に新涼ありにけり 陽子
走馬灯動き始めは気を持たせ 有有
最果ての稚内に来天の川 陽子
村静か銀河をくぐりもらひ風呂 和魚
子等の顔照らして回る走馬灯 せつこ
雄大に南天流る天の川 ことこ
走馬灯現へ出でて闇に消ゆ 秋尚
過疎となる里に色添ふ白粉花 聰
銀漢に逢ひ静寂の時に会ふ 貴薫
白粉の花に波音遠く聞く 秋尚
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月16日
福井花鳥句会
坊城俊樹選 特選句
盗人の足跡深き西瓜畑 嘉子
あきびんの小魚跳ねゐる水は秋 雪子
またの日と約束もなく盆のゆく 雪子
古城より高きものなし星月夜 よしのり
旅の夜も帰りたる夜も星月夜 よしのり
終戦日語る背もたれなき椅子に 松陰
能を見し昂りにあり星月夜 松陰
走馬灯ともし追慕の断ち難し 松陰
空蟬の眼最も透き通る 雪
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月16日
伊藤柏翠俳句記念館
坊城俊樹選 特選句
若き日はもて余したる髪洗ふ 雪
落し文それでも巻いてゐるつもり 雪
盗み見をして欲しさうな落し文 雪
炎天の乗船券を握りしめ 一仁
炎天や寺領神域隣り合ひ 一仁
裏木戸は開け放されて雲の峰 一仁
柏翠は美男におはす秋簾 やす香
空蟬の飴色にして樹に止る 世詩明
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月17日
鯖江花鳥俳句会
坊城俊樹選 特選句
走り根の如き血管日焼けの手 雪
生身魂とんと気弱になられたる 雪
明るき灯また暗き灯も盆の家 雪
灯を取るか灯を取るか火取虫 雪
夕凪に舫ひの舟のあるばかり 一涓
喜ぶに似て風鈴の高鳴れり 一涓
大昼寝どの子もなべて仏顔 みす枝
京ことば聞き逃したる大夕立 昭子
鈴虫に沓ぬぎ石の大いなる 世詩明
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年8月26日
花鳥さざれ会
坊城俊樹選 特選句
子規画きし自画像二枚星月夜 千代子
海は闇深め銀河はいよゝ濃し 越堂
秋来んと淋しきお顔観世音 天空
母さんと呼びたくなつて彼岸花 雪子
先師の忌近づく頃の天の川 天空
背曲りの父に似て来し墓参 匠
魁けて虚子の渡りし天の川 龍聲
(順不同 特選句のみ掲載)
7月の各地句会報(後送分)
平成29年7月5日
立待花鳥俳句会
坊城俊樹選 特選句
蛍飛ぶ闇にも波のあるごとし 越堂
朝涼の校正の筆よく走る 越堂
庭下駄の緒のしつとりと露しめり 越堂
梅雨曇天深くして空浅し 世詩明
やぶの中抜け��術なし河童の忌 清風
船跡の伸び行先の大夕焼 ただし
その昔隠し田なりし青田風 ただし
一灯に梅雨の深さを感じたり ただし
百畳の端に大きな扇風機 ただし
捩花の螺旋は尽きたり空遠し 誠
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年7月8日
札幌花鳥会
坊城俊樹選 特選句
しなやかに上り下りのソーダ水 岬月
海光に濡れし水着を濯ぎけり 岬月
母の風残る遺品の古扇 岬月
夏野とは空しきものよ吾ひとり 独舟
裸子の抱きつく父も裸なる 独舟
いつせいにそろばんはじく夏座敷 のり子
犬小屋に犬がゐなくて夕焼けて のり子
風を生み電車涼しく到着す 慧子
帰省なき子にリラの香も届かざる みよ子
百枚の花びらといふ薔薇の花 登美
(順不同 特選句のみ掲載)
平成29年7月
みどりや花鳥俳句会
坊城俊樹選 特選句
かはたれの山の端白し蟬の声 誠
涼しさを木々が集めてゐる故山 かづを
甕の墓二つ凭れる夏木立 ただし
哥川忌に往こか戻ろか思案橋 世詩明
哥川忌や三国小女郎ものがたり 世詩明
(順不同 特選句のみ掲載)
0 notes