#生田ロード
Explore tagged Tumblr posts
herbiemikeadamski · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月13日(日) #大安(壬寅) 旧暦 1/23 月齢 22.3 年始から44日目にあたり、年末まであと321日(閏年では322日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨日は春先の様な暖かさでした🌸 そりゃそうですけど、もう暦は 春ですからね🤚しかし、実際は 2月は、まだまだ寒い日が続くねw 今朝も寒く感じましたが、昨日の 暖かさと比べてしまうからですね。 今日は雨が降るらしいけど🚐��し 心配ありませんね🤣😅🤣それも 今日明日ですから15日からは⤵�� 今週も、お手柔らかお願いします。 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #伊達のあんぽ柿の日.  福島県北地域と相馬地域の12市町村を管轄するふくしま未来農業協同組合(通称・JAふくしま未来)が制定。  「あんぽ柿」は燻蒸した後に乾燥させて作られる干し柿で、燻蒸により守られる鮮やかなオレンジ色とゼリーの  ようなトロッとした食感、豊かな甘さとジューシーさが特徴。  福島県の冬を代表する特産品で同組合は生産量日本一を誇る。  福島県伊達市で「あんぽ柿」の出荷が始まってから203年で100年となることを記念し、さらに多くの人にその  美味しさを味わってもらうことが目的。  日付は最盛期である冬の期間で、燻蒸製法の確立・普及に携わった人が13人であったこと、発祥地の福島県  伊達市梁川町五十沢(いさざわ)のいさ(13)から12月13日、1月13日、2月13日の33日間を記念日とした。 . . #大安(ダイアン). 「大安日(にち)」の略。 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。  「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . . #ドレスデン爆撃. 第二次世界大戦終盤の1945(昭和20)年2月13日(火)から15日(木)にかけて 連合国軍によって行われたドイツ東部の都市、ドレスデンへの無差別爆撃。 . #毒入りコーラ第三の事件発生(#1977年). 1977年の今日、#青酸入りコーラ事件 発生。 . #銀行強盗の日. . #苗字制定記念日. . #土佐文旦の日. . #豊後高田市恋叶ロードの日. . #日本遺産の日. . #NISAの日. . #地方公務員法施行記念日. . . #世界てんかんの日(二月の第二月曜日).   公益社団法人日本てんかん協会が制定。  てんかんについての正しい知識を広めるのが目的。  日付は国際てんかん協会と国際抗てんかん連盟がヨーロッパでは聖ヴァレンタインがてんかんのある人々を  救った聖人として称えられていることにちなみ、バレンタインデー直前の月曜日を「世界てんかんの日」  (International Epilepsy Day/IED)としたことにならい、2月の第2月曜日に。 . #初虚空蔵(毎月13日). . #石井スポーツグループ登山の日(毎月13日). . #お父さんの日(毎月13日). . #王様の食パンの日(毎月13日). . #一汁三菜の日(毎月13日). . . ■本日の成句■. #草を抜かざれば木も茂らず(クサヲヌカザレバキモシゲラズ). 【解説】 木の根元にある草が木の繁茂の障害になっていることから 群小の障害を取り除かないと、大事は成就しないという 教え。 . . 1964(昭和39)年2月13日(木)先勝. #出川哲朗 (#でがわてつろう) 【お笑いタレント】 〔神奈川県横浜市神奈川区〕. . . (松屋) https://www.instagram.com/p/ColC-78SczVy4ustVPwH6XTmbLxRHlasVaW4HA0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leomacgivena · 10 months ago
Quote
「鳥山明先生の自宅から名古屋空港まで一直線に行ける『鳥山ロード』がある」はデマなのに「東京の田中角栄邸から新潟の実家までは3回曲がるだけで着く」は事実なの、本物の権力を感じてエグい
Xユーザーのへぼ飯+さん
28 notes · View notes
mori-mori-chan · 7 months ago
Text
『マッドマックス:フュリオサ』を観てきました
Tumblr media
ヒャッハーーーー!!!観てまいりましたよ『マッドマックス:フュリオサ』をwith姉!!マジありがとうジョージ・ミラー監督。
余談ですが退館後高架下にある自転車置き場に行ったら橋脚にスプレーでこんな落書きがしてあって姉と「いやちょっと待てwww!!!」と大笑いしました。こんな落書きです↓
Tumblr media
もしかして名古屋、はぐれウォーボーイズおるか(撮影して載せたかったのですが人目を気にしてしまいました。撮るべきだった……)???
映画の感想はというと……激熱でしたね。色々語りたいことがありすぎて逆に語れないのと、本当は日付を超えてでも視聴したその日である昨日に書くべきだったのですが寝落ちして記憶が少し飛んでいます(最悪)。本当すいません!6/30に書くべきでした本当に!!
ここから先、がっつりネタバレを含みますのでご注意ください。
☆前作のオマージュ
今作は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(以下MMFR)の続編であり、大隊長・フュリオサの若き日を描いた前日譚でもあります。今作だけいきなり観に行るのは、個人的にはあまりお勧めしません。恐らく世界観等が理解しづらいであろうことと、純粋に前作視聴後に観た方が間違いなく楽しいであろうことからです。ネトフリのリンクを貼るので俺を見ろ!!
Tumblr media
頭蓋骨から蜥蜴が這い出てきた瞬間「これは……!!」と思ったら期待通りの展開(※別に蜥蜴が嫌いで死んでほしいとかではない)になったのでにっこりです。そして【俺を見ろ特攻】も!やはりマッドマックスと言ったらウォーボーイズによる高空からの自爆特攻ですよね(※すいません当方シリーズ中2作しか鑑賞しておりません)!今作は前作以上に"高さ"を感じられる演出が多く、思わずアガりました。
あと生体メカニックの彼は最初はディメンタス軍団所属だったんですね……。
☆ラストについて
ラストでフュリオサがディメンタスを鎖で拘束した時、私はてっきりフュリオサは意趣返しとしてジャックがされたことをするのだとばかり思っておりましたが、全然違いましたね。まぁバイクで引きずり回すのと車で引きずり回すのは手応えが全然異なるでしょうしね……。ディメンタスによるフュリオサへのご高説、まーーー鬱陶しいこと笑!!その場で殺さなかったフュリオサの忍耐強さと執念よ……。
その後いきなりお笑い漫画道場で富永一郎が描きそうなカット(今時の若者が絶対分からない比喩やめろ)が出てきて私はかなり動揺したんですが、周囲の誰もが特に反応していなかったのでますます動揺しました。え、あれ笑っていい場面じゃないんですか!?不意打ちであの絵面出てきたら絶対笑うんだが!?
……真面目に書きますと、フュリオサから日常を、母を、恋人を奪った挙句彼女の希望を否定しひたすらに絶望しかないと唱え続けた男が最後(最期?)「希望(※)」の苗床として生かされる痛快なオチに感動しましたね。林檎又はそれに似た果実を取りに行った結果彼女は攫われディメンタスとその一味に目の前で母を殺されたのですが、最後は彼女がディメンタスを果実のなる樹の苗床として利用し、いずれ母となるであろう前作でいう「子産み女」の女性達に実を分け与えるのです。ディメンタスはフュリオサに最早希望などないと散々喚き散らしておりましたが、前作……時系列では後日なんですが(ややこしいな)、フュリオサは自身と同じように攫われ砦(シタデル)へ連れてこられた、或いはそこで生まれ育った子産み女達を解放し、自身の生まれ育った「実りの大地」へ戻る為にウォー・タンクを率いて離反します。これは彼女の中に希望が残っていたからこそ成せたことでしょう……ディメンタスの完全なる敗北ですね。実りの為に母を殺した男の最後が母(子産み女)の為の実りを生み出す苗床なんて、流れが美しすぎますよ。 ※個人的な解釈ですが最後に出てくる林檎の果実は母を失い絶望を味わったフュリオサが地獄の日々を乗り越えた果てに母(子産み女)を守る為に育てている希望の象徴みたいなものかな、と勝手に思っています
※林檎の実についての興味深い資料がありましたのでよろしければどうぞ 出典:敬和学園大学 
「表象としてのりんご 」
☆イモータン・ジョー
以下イモータンと表記します。ディメンタスが言ったように、彼の行いは「搾取と奴隷労働」ではありますが、ディメンタスと異なり余興や見世物の様に仲間の命を奪ったりすることは決してありませんし、何なら前作で描かれていたように水もちゃんと分け与えています。もっといい配り方してやれよとも思いますが
ノブレス・オブ・リージュ……ではないのですが、支配者としてきちんと統治してはいるんですよね、イモータンは。実際ガスタウンや弾薬畑も施設としてかなり立派でしたし、だからこそあそこまでウォーボーイズ達に盲信されているのでしょうね。なんだかんだでディメンタス��煽りを受けても乗っからずにうまく返して撤退させていましたし、終盤の再襲撃に逸る配下達の意見ではなくフュリオサの案を採用しましたし、状況判断に長けていますよね……うっかり装置の誤作動で殺す予定ではなかった人質を殺めてしまったディメンタスとはわけが違いまさぁよ!!
ディメンタス軍団は全員��チムチ!殺し合い上等!な感じでしたが(冒頭でバイク軍団に選ばれた女性、終盤まで終始前線で奮闘していてすごかったですね)、イモータン達やシタデルにいる人間達はディメンタス軍団の様に元気な体!って感じではないんですよね。MMFRで水の配給を待っていた人達は高齢者や体のどこかに障害や疾病を抱えている(ように見える)人達ばかりでした。リクタスは大型で筋肉質で肉体こそ元気ですが知能がちょっと怪しいですし、スクロータスは顔つきが一般的な人間とはやや異なっており皮膚が独特の様相を呈しています。ウォーボーイズは短命ですし、その中でもボミーノッカー係だった赤ちゃんは完全に奇形児でしたしね……これ、もしかしたらディメンタス軍団は肉体が健康でない者はもしかしたら処刑なり何かしらの手段で選別されている可能性も出てきましたよ……ざわ……ざわ……。もしかしたら流れてきた"そういう者達"を、シタデルが受け入れているのかもしれません。知らんけど
……こう書くとイモータンがまるで人格者のように思えてきますが、ディメンタスよりはマシというだけであって別にいい人ではないので気を付けてください!本当に!!
☆フュリオサ
シャーリーズ・セロンに較べるとどうしても華奢さが目立つアニャ・テイラー=ジョイですが、悪くはなかったのではないでしょうか。フュリオサ、ここからMMFRの間に体躯をめっちゃマッチョに鍛えたのかもしれませんしね!
☆ディメンタス
お前の事誰が好きなん?
いやーーー本当にこいつは……こいつは本当に……キャスティング良すぎィ~~!!クリヘムことクリストファー・ヘムズワースを持ってきた人にもうあげちゃうわッ…あたしの銀のスプレー!
ガタイのいい俳優は履いて捨てるほどいますが、ディメンタスという悪辣で愚かで豪快な脳筋人格破綻者を演じるにはクリヘムのそこはかとなく漂う陽キャ感が必要だったように感じます。もしこれがステイサムだったら首尾一貫スマートに片づけそうな気がしません?少なくとも乳首を吹き飛ばすような真似はしないでしょう
あの腰につけているぬいぐるみは息子の形見と言っていましたがあれ本当なんですかね。本当のような、攫ってきたばかりのフュリオサに心を開かせるためについたその場しのぎの出まかせのような……うーん。
ディメンタスは随所に余り賢くない描写が挟まれており、「シタデル」と聞いて「何デル?」みたいなことを言う、乳首を吹き飛ばす、生き字引として常に「賢者」を伴っている、はぐれウォーボーイズの発煙筒を自分で被る、等。もし彼が賢かったならきっとフュリオサを傷つけることなくうまく彼女のいた土地を陥落できたのでしょうが、彼は暴力と殺戮と支配を選んでしまったので、結果的に実りの大地への道は閉ざされてしまったわけです。有能な№2でもいたらきっともっとうまく様々な土地を手中に収められたのでしょうが、彼の周りにいるのは支配によってイエスマンと成り果てた者ばかりでしたね……その点イモータンは一応人食い男爵達に(採用するかは置いておいて)発言権は与えていたりするので、やはり格が違うんですよねぇ。仲間をウォーボーイズに仕立て突撃するために撃ち殺したり、或いは死体を自らの身を守るための盾として使ったり、気に入らないものは首を吊らせたり……この点でも、喜んで自ら命を捨てるウォーボーイズの育成に成功しているイモータントの対比を感じます。小物感!
すいません眠くてまともな文章が書けなくなってきてしまったため、ここらでクローズといたします。ジャックについても書きたかったのですが……。海外版山田孝之!なルックスで「あんまりシュッとした感じの人じゃないな」などと思っていたら処刑シーンでブタ野郎呼ばわりされていてちょっと申し訳ない気持ちになりました(最悪)。しかし本当にあの処刑シーンは余りにも人の心がなかったですね。邦画だったら逃げ切りそうなところを……。
最近ちゃんとした長文を書けていない為、リハビリ目的で頑張りましたが全然ダメでした、さーせん!でも映画はめっちゃよかったです!!!
2 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
三上 絵里子(みかみ えりこ)は、日本のテレビプロデューサーおよび日本映画テレビプロデューサー協会理事[1]。 日本テレビにてディレクター、プロデューサーなどを務める。 人物 作品 2007年 ホタルノヒカリ - プロデューサー[2] 2008年 おせん - プロデューサー[3] オー!マイ・ガール!! - プロデューサー[4] 2010年 ホタルノヒカリ2 - プロデューサー 2011年 美咲ナンバーワン!! - プロデューサー[5] 2012年 理想の息子 - プロデューサー[6] 2013年 チープ・フライト - プロデューサー ダンダリン 労働基準監督��� - プロデューサー[7] 2014年 磁石男 - プロデューサー 金曜ロードSHOW!ドラマ特別企画「Dr.ナースエイド」 - プロデューサー[8] 2015年 デスノート - 編成企画[9] ど根性ガエル - 企画[10] いつかティファニーで朝食を - プロデューサー[11] 永久就職試験 - 編成企画[12] 探偵・日暮旅人 - 編成[13] 2016年 臨床犯罪学者 火村英生の推理 - 編成企画[14] さよならドビュッシー 〜ピアニスト探偵 岬洋介〜 - 企画[15] 2017年 住住 - 企画[16] 銭形警部 - プロデューサー[16] 孤食ロボット - プロデューサー[16] 吾輩の部屋である - プロデューサー[16] 2018年 卒業バカメンタリー - 企画[17] トーキョーエイリアンブラザーズ - プロデューサー[17] 部活、好きじゃなきゃダメですか? - 企画プロデューサー 2021年 きよしこ - 制作統括[18] ボイスII 110緊急指令室 - プロデューサー[17] 生徒が人生をやり直せる学校 - チーフプロデューサー 二月の勝者-絶対合格の教室- - チーフプロデューサー[19] 2022年 逃亡医F - チーフプロデューサー[20] ダマせない男 - チーフプロデューサー 初恋の悪魔 - チーフプロデューサー[21] ファーストペンギン! - チーフプロデューサー[22] 2023年 ノンレムの窓 2023・新春 - チーフプロデューサー[23] ブラッシュアップライフ - チーフプロデューサー[24] リバーサルオーケストラ - チーフプロデューサー[25] セクシー田中さん - チーフプロデューサー[26] 2024年 厨房のありす - チーフプロデューサー[27] 先生さようなら - チーフプロデューサー[28]
三上絵里子 - Wikipedia
2 notes · View notes
uc-yuk · 2 years ago
Photo
Tumblr media
5月9日に漫画版「エルディアス・ロード」(原作/澄守彩先生、漫画/髙田タカミ先生)4巻が発売されました! 私もイラストを寄稿しています。どうぞよろしくお願いしますー! 📚https://amzn.to/44XhjY5
8 notes · View notes
namiki-is-always-here · 8 days ago
Text
超絶長くなるけど留学の経験談を覚えてる限り細かく書こうと思います
1回目は16歳の頃ニュージーランドのクライストチャーチ
雰囲気が良くて素敵な場所だった
高校に通うはずだったんだけど英語が思ったより喋れなくて苦痛になって、白人にいじめられたのも原因で家でホストファミリーに英語教えて貰うプランに変更
とって優しくてボランティアもしてる良いホストマザーだった
羊がいる所に連れて行って貰ったり
田舎の素敵なカフェに連れて行って貰って軽食を取った
ボランティア団体の大きな集まりに連れて行って貰って皆でイエス���歌を歌った
優しい韓国のアイリーンって言う子も一緒に住んでた
私より歳上で大学に行っていた
2回は20歳の頃同国のオークランド
語学学校に通うはずだったんだけど業者の用意した寮にとんでもないルームメイトの女いて、中国人で、毎晩男連れ込んで行為をしてた
勿論大きな声が聞こえてくる
日中も話し声デカくて気違いみたいに笑うしずーっと静かにならないから頭おかしいんじゃないかと思ってた
HSPの私には耐えられなかった
めっちゃストレスだったし私は悪意を隠しきれなくて気付いたらその人に聞こえる様に「psycho!」って叫んでた
そしたらその人が泣き出して部屋の外で包丁を持って歩き回ってた
優しい人もいたけど友達にはなれなかった
寮の事は誰も助けてはくれなかった
学校に言いに行ったけど笑顔で突き返されてめちゃくちゃむかついたし悲しかった
孤独感とストレスに負けた私はクイーンズストリートで声をかけてきたジェレミーとスコットって言う2人のジャンキーと知り合って薬をやった
勿論そんな事親には言えないけどね
生理痛もあったから楽になった
意識が飛ぶくらいキマってた
寮に帰っても安心して眠れないからそのジャンキー達と廃墟で一緒に寝た
仲間は3人になってメンフィスって言う男の人と行為をした
勿論ジェレミーともやった
ジェレミーにそいつの方が好きなのか?って嫉妬されたけどジェレミーが怒るから適当にはぐらかした
ジェレミーに求婚された
「俺は犯罪者で警察に追われてた事もあるが結婚してくれる?」
私は何を言ってるか分からないフリをした
メンフィスはジェレミーより若くて繊細で優しかった
廃墟から出る時は見送ってくれた
ジェレミーに病気移されて寮に戻った私は咳をしていた
「why are you coughing?」ルームメイトが言った
私は居場所が欲しかった
自分を認めてくれる人が欲しかった
褒められたかった
自信が欲しかった
だからビジタービザなのに仕事を始めた
仕事はKTVというカラオケをしながら接客をする仕事
ボスのボブはとっても優しかった
洋楽は歌えるからよく歌ったけど英語はイマイチで人見知りだからあまり喋ることができなかった
だからか私は仕事に呼ばれない事がありその時は代わりにボブのフェラすればお金をあげると言われたのでしていた
アジア系の子達がする仕事なのに1人白人が入ってきて嫉妬した
あるお客様が怒っていた
グラスというグラスを地面に叩きつけ割りまくった
仲間がパーティーチューンを予約して知っていたフロー・ライダーの曲だったから皆と共に歌い始めた
そしたら彼の機嫌が治って私と1晩過ごしたいと言った
私は嬉しかった
でもそれは業務上無理だからボブがなんとかしてくれた
私はあまり仕事のできない人間としてボブは認識した
だから私はお客さんとセックスする仕事に変えられた
3人としかしてないけどとんでもなく豪華なホテルに行った
であそこの小さな男の人とやった
ボブが怖い人達と席に座って話し合いをしていて映画みたいだった
ボブはニュージーランドから日本に戻る日空港にまで送ってくれる優しい人だった
私はある時クライストチャーチに行ってあの時のホストファミリーに会いたくて空港にいた
チケットは買ったのになぜか飛行機に乗れなかった
相手と連絡が取れるなら良いって言われたから電話をかけたけど出てくれなかった
私はどうしても会いたかった
そして高校の時にお世話になったたホストファミリーにも
そっちとは連絡がとれた
アパートが見つかるまで家にいて良いかと聞いたら良いと言われた
でもそっちのチケットは買ってなかった
多分もうお金が無かった
空港でうずくまっていたら女の警察官が声をかけてきて私は警察署まで行った
話を少し聞かれて私はその後車で寮まで送ってもらった
警察官は優しかった
その時はもうジェレミー達とは連絡を取ってなかった
クイーンズストリートを歩いているとホームレスが沢山いる
私は何もせず通り過ぎる
Kロードももう何度も行った
そこで日本人の美容師に髪を切ってもらうのに二百ドル使った
私はうるさい寮を出たくて他の住む場所を探した
そしたらルムエラからルームメイト募集とのことで
早速連絡を取ってみると2人の日本人で
1人は関西の方、もう1人は北海道の方だった
2人とも男性で、本当に迷惑をかけた
とてもあたたかい人達だった
それなのに私はシンクにタバコのシミをつけてしまった
帰る日のことは何も言わず
明後日帰るんだと伝えると「この人めちゃくちゃやで」と言われた
私の人見知りのせいであまり話せなかったけど2人はコミュ力が半端なくて本当にあたたかく接してくれた
今思い出すと私は何であんなに未熟だったんだろうか?
私にコミュ力が少しでもあったなら今でも友達でいられただろうに
今頃何をしているのだろうか?
あの時何も言えなくてごめんなさい
そしてありがとう
あんな業者に頼まなきゃ良かったと思う
頼んだせいで私の留学はクソみたいな物になった
私も今は英検2級でToeic715点だけど留学する前にちゃんと英語を完璧にまで勉強しておくべきだった
これグラヴィティに書いたのと同じの書いてるんだけどグラヴィティでは文字数制限があってあまり書けなかったからこっちでは文章足してる・・・
1 note · View note
honyakusho · 12 days ago
Text
2025年1月24日に発売予定の翻訳書
1月24日(金)には17点の翻訳書が発売予定です。
反中絶の極右たち
Tumblr media
シャン・ノリス/著 牟礼晶子/訳 菊���夏野/解説
明石書店
老アブー
Tumblr media
ナタリー・ド・クルソン/著 髙井邦子/訳 大野デコンブ泰子/訳
春風社
時のみぞ知る : クリフトン年代記 第1部
Tumblr media
ジェフリー・アーチャー/著 戸田裕之/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
死もまた我等なり : クリフトン年代記 第2部
Tumblr media
ジェフリー・アーチャー/著 戸田裕之/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
裁きの鐘は : クリフトン年代記 第3部
Tumblr media
ジェフリー・アーチャー/著 戸田裕之/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
青い落ち葉
キム・ユギョン/著 松田由紀/翻訳 芳賀恵/翻訳
北海道新聞社
いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界のディズニー パーク&リゾート Deluxe Edition
マーシー・キャリカー・スマザーズ/著 ジョー・ロード/著 上川典子/翻訳 ナショナルジオグラフィック/編集
日経ナショナルジオグラフィック社
倫理 : DBW版新訳
ディートリヒ・ボンヘッファー/著 宮田光雄/監修 村松惠二/翻訳 本田逸夫/翻訳 小嶋大造/編集 星野修/編集
新教出版社
猫はスピリチュアル 光と闇の世界を生きる精霊界の番人
ジョン・A・ラッシュ/著 岡昌広/翻訳
徳間書店
数学はそんなものじゃない : 数学ぎらいを生む5つの思い込みから自由になる
アルフ・コールズ/著 ナタリー・シンクレア/著 永山香織/翻訳
晶文社
ブラッドシュガー
サッシャ・ロスチャイルド/著 久野郁子/翻訳
KADOKAWA
みんなみんなとってもすてき
バティスト・ボーリュー/著 チィン・レン/イラスト ひがきゆみ/翻訳
ひさかたチャイルド
ウィンストン・チャーチル : 「英国を救った男」の人生と行動
ダニエル・スミス/著 多賀谷正子/翻訳
原書房
自覚の錬金術
マスター・ゲート/著 田邉文/翻訳 ドルフィニスト篤/監修 ドルフィニスト綾子/監修
ナチュラルスピリット
ブレイディの恒星占星術の基礎 : 恒星の神話、伝説、哲学
ベルナデット・ブレイディ/著 さくらいともみ/翻訳
太玄社
シャドウワーク・ジャーナル : ”本当のあなた”になるためのガイド
ケイラ・シャヒーン/著 鏡リュウジ/翻訳
すばる舎
複眼人
呉明益/著 小栗山智/翻訳
KADOKAWA
0 notes
yotchan-blog · 25 days ago
Text
2025/1/11 8:00:11現在のニュース
1月10日(ひゃくとうばんの日) #9110利用訴え 埼玉県出身の俳優・福原遥さん 与野で水墨画家の茂木さん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:58:33) 志木の「中道遺跡」から出土 市教委が昨年調査 約3万6千年前、国内最古級の石器(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:58:33) 北九州のソウルフード「資さんうどん」関東初出店…千葉・八千代に、会長「関東でもしっかりやれる」([B!]読売新聞, 2025/1/11 7:51:33) <主張>与党幹部の訪中 なぜ米国に行かないのか 社説([B!]産経新聞, 2025/1/11 7:51:13) 千葉県25年度予算案 防災防犯など総額2.1兆円 知事「県民守るため」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:50:48) 「菜な畑ロード」今年も! 鴨川市役所の裏にきょうオープン 花摘み体験や農産物販売も(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:50:48) 節分向け福枡づくり 成田山新勝寺(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:50:48) 全国高校サッカー、準決勝は6大会ぶりの「中6日」 4強の戦略は(朝日新聞, 2025/1/11 7:44:22) 美術で深める日朝交流 川崎市教育文化会館できょうから 朝鮮学校生徒ら展示会(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:42:08) 最後まで熱意たっぷり! 生命の星・地球博物館で子ども自然科学作品展 13日まで小田原(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:42:08) 「成人の日」全33市町村で式典 神奈川県内20歳は8万7421人(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:42:08) 市政だより、配布漏れ 川崎市・多摩区の1100世帯 先月まで21回分(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/11 7:42:08)
0 notes
tokyotrendnews · 1 month ago
Text
【#oricon 】小芝風花、阿部一二三と同い年に驚き「97年生まれですか!?」 #小芝 風花 #阿部一二三 #shorts
https://www.youtube.com/watch?v=6n3pM4io0yo 小芝風花、阿部一二三と同い年に驚き「97年生まれですか!?」 #小芝風花 #阿部一二三 #shorts 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ最新作『ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い』ジャパンプレミアに、市村正親、小芝風花、津田健次郎、神山健治監督、特別ゲストとして阿部一二三が登場した。 https://www.youtube.com/watch?v=6n3pM4io0yo from oricon https://www.youtube.com/watch?v=6n3pM4io0yo 本記事のyoutube動画はこちらから💛
0 notes
chaukachawan · 1 month ago
Text
すべてが終わったその時に
いや〜前回はホントに考えてなくてふざけたものになっちゃったけど今回は真面目にやるよ!!!僕が先輩から見て学んだことは役者紹介は楽ステが終わるまでに書けばいいってこと!!!終わってるけど...尊敬する先輩に真似しちゃいけないと言われて悲しくなっちゃいました。そんなことはさておき大好きな同期の紹介をしていくぜ!ついでにみんなに合う斬魄刀か聖文字(シュリフト)を紹介していくよ!(ブリーチ)
ルーベと共演をしたのは外公の時やんなぁ!いや〜懐かしいですね、なんとあれから3ヶ月経ちました。オムニの時から上手いな〜とは思ってたけどいざ共演してみるとその凄さがさらに分かりましたね。セリフが潰れてないし動きも滑らかだし。学ぶことが多いなと。あと外公の楽ステで「ところがどすこい」反応してくれて嬉しかったよ。ってなになに?そろそろ新人の話を書けって?仕方ないですね〜。この人は〜スッゲー真面目で〜皆の話をニッッッッッコニコで聞いてて〜腰が地面にめり込んでる人ですね。雪降らせるために舞美案出すときから考えてて真面目すぎるな〜と思ってました。舞美作業に行かない私を呪ってください。
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「一文字」
使用者 : 兵主部一兵衛  卍解「しら筆一文字」
森々仙入
36期の中で最も早く二十歳になったお兄さん。僕とは対極の位置にいる人ですね。けど何かこんな演技とか面白いんじゃね?とか合うんだよな〜。秋公の演技は身を削ってましたね。あの演技がホントに好きなんですよ。アンケートでめちゃくちゃ書かれててやっぱそうだよな〜と思っちゃった。いや〜今回の公演で改めて思ったの��真剣に演技に向き合ってるっていう事ですね。どうやったらもっと面白くなるかとかをもっと本物っぽく出来るかとかずっと考えてくれてました
ね。あとめちゃくちゃ気を配れるんですよ。きっとみんなラムダの優しさに何度も救われてるよな?
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「厳霊丸(ごんりょうまる)」
使用者 : 雀部長次郎  卍解「黄煌厳霊離宮」
月銀蓮
照明班と脚立を取り合う幕班のチーフですね。なんかぐらつくって書いてる脚立を照明班がずっと使ってる気がするのは気のせいでしょうか?ってまあそんなことはさておき。役者を初めてチャレンジしてくれてウレピー!!36期でマトモ枠と思いきやそんなことはありません。めちゃくちゃおもろい!!!変顔うまいし時々高度なボケをしてきます。ロード時間がかかっちゃってもっと早くツッコミできたら...と思わずにはいられないですね。あと家遠いのに頑張って遅刻せずに来てて僕は何で遅刻しとるんやろと。アネモネの前では家遠いなんか言えねえなと。
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「刺絡」
使用者 : 修多羅千手丸  卍解「娑闥迦羅骸刺絡辻(しゃたつからがらしがらみのつじ)」
いつも僕と一緒に遊んでくれてますね。けど共演したのは今回が初めてだよん。コメディシーンで共演できたのはウレピすぎなんよな。初めてのコメディとは思えないぐらいはっちゃけてたね。ついにぶらんも気づいてしまったか、コメディの面白さに。オムニで新入生にもやらせたくないか!?脚本書きたいね。はっ!ただの僕の願望を書いてしまった。一旦この話は置いといて、この人は〜小道具チーフで〜吹田に左遷される運命にあって〜オールバックが似合う人ですね。今これを読んで吹田に左遷ってなんだよと思った人はきっと人科です。今回のサイゼリヤの小道具をほぼほぼ単独で作ったせいで私の仕事がなくなりました。どうしてくれるんですか!人に仕事を振ることも覚えよう!
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「花天狂骨」
使用者 : 京楽春水  卍解「花天狂骨枯松心中」
埖麦
朝に弱い代表であり音響チーフでもある男。足長いって、身長高いってとつい言いたくなりますね。僕は未だに僕とむぎが似ていると言われていた理由が分かりません。やっぱBMIがほぼ同じだからかな?まあもう皆区別ついてると思うので大丈夫でしょう。ところでなんだけど単位大丈夫?単位頑張って取ってくれ。36期みんなで卒業しよう。だから来年はeラの単位確実に取ってよね!?こんなヤバい状態でもちゃうかに尽力してくれてます。感謝ですね。そういえばビアゲのPVってどうなりましたか?ってのはちょっとイジワルですね。チーフなのに映像のPV任されるのはなかなかキツイよね。音響は間に合っててえらい!!!
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「金沙羅」
使用者 : 鳳橋楼十郎  卍解「金沙羅舞踏団」
叶イブ
最近僕に「やっぱり弟って感じするよね〜」と言ってくるメイクチーフです。そんなに弟感あるかな〜?いやまあ弟だけど。この人は〜36期のなかではが思いのほか少ないドイツ語仲間で〜照明班の同志で〜結構言葉キツイ時あるけどホントは優しい人ですね。新人公演中にふぃあがかわいいかわいい言い過ぎて僕も色んなものに対してかわいいと言うようになった気がします。けど〇〇(36期女子陣)かわいいよねと言われても非常に反応に困るからやめて欲しいな〜。男子諸君はきっとこの気持ちがわかるであろう。今回の公演メイクめちゃくちゃ凝ってたけどきっと大変だったと思ふ。お疲れ様!!!演技に関しては今回はただただカッコよかった!写真撮影気合い入ってたね。
追記 : 寝るときは布団かベッドで寝よう
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「袖の白雪」
使用者 : 朽木ルキア  卍解「白霞罸(はっかのとがめ)」
ポンにゃ
僕と同じちゃう化応ですね。別に僕が言えることじゃないけどもっと真面目に授業受けようね☆初めから先輩と敬語少なめで話してて凄いなと思いつつちょっと心配になる時もありましたね。なびやは初期から麻雀やっててたまに対戦してたな〜。やっぱりゲームじゃなくて本物で勝負したいやんなあ!!ちなみに最近はポケポケがブームになりつつあるね。眠りを大量に解除された事恨んでます。あの後カツラデッキでボコしてごめんなさい。ムカついちゃった。今回は兼役ってことで転換大変そうだったけど演じ分けられて凄かったですね。
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「逆撫」
使用者 : 平子真子  卍解「逆様邪八宝塞」
雨々単元気
ジョジョネタをもっと流行らせたい僕
紫苑
もう書かなくて良い気がしますが一応書きます。初めてしゃべったのはお馬さん塾の国語の小テストで居残りさせられた時だったと思います。もしかしたら忘れてるかもしれないですね。たけきょーとは実は卒業式のとき写真撮ってないんですよ。またすぐ会えるでしょって。現実になってよかったですね。大学に入ってからどんどん怠惰になっている気がしますが大丈夫でしょうか?まあそれはともかく、今回の役だいぶ狂ってたな〜。きっと君も僕と同じくまともな役になることはもう無いでしょう。強く生きようぜ!
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「疋殺地蔵」
使用者 : 涅マユリ  卍解「金色疋殺地蔵」
暁レミエル
宣美のチーフでありギャルです。宣美は毎回苦労してるけどなんかオムニからずっと続けてるせいで辞めづらくなっちゃいました。きっと今後も僕の上司あり続けるでしょう。何気に今公演仮締切間に合ったの僕だけじゃね?エッヘン!実は宣美古参の僕の歴史上初めて仮締切に間に合ったので人のこと言えません。これからも迷惑かけると思うけどよろしく��。ではでは新人の話をしまして。今回の母親役合ってたな〜。ヒスっぷりがドンピシャでした。なびやに「行かせるから、ね?」のシーンが圧あって好きです。いじめっ子が成長するとこうなるんですね。流石ギャルだ。
そんなこの人に合う聖文字(シュリフト)は〜〜〜〜「E.爆撃(ジ・エクスプロード)」
使用者 : バンビエッタ・バスターバイン
熊吉
新しく増えた36期メンバー。ちゃうかの公演で一番初めのセリフは「ぶち殺すぞ」というパワーワード。此奴も遠方勢なんですよ。なのに土曜日の稽古とか頑張ってくれてね、もう感謝感謝ですね。熊吉にはね、ホントに感謝してることがあるんですよ。僕が衣装収集で古着屋回って衣装見つからないーーーって嘆いてる時にずっと探すの協力してくれてたんですよ。どれだけ救われたことか。最終的には熊吉が探してきた衣装で決定したし。これからも手伝ってください。僕一人じゃ衣装収集という作業はキツイっぴ。
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「天譴」
使用者 : 狛村左陣  卍解「黒縄天譴明王」
張潤玲
実はマモとは今まで全然喋る機会が無かったんですね。残念なことに。だからあんまりどういう人か想像ついて無かったけど新人期間中に気づいたんですよ。おもろいぞと。僕とブランがこうしたほうが面白いんじゃねとかいう話してたらめちゃくちゃ笑いながら面白いって言ってくれて僕らも安心してコメディに挑むことができました。脚本が突然英語読みになって何だ何だと思ってたけどぴったりでしたね。百発百中でお客さん笑ってて羨ましかった〜〜〜〜!!顔も決まっててめっちゃかっこよかったぜ!!!
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「清虫」
使用者 : 東仙要  卍解「清虫終式・閻魔蟋蟀(すずむしついしきえんまこおろぎ)」
和來
何かきなこと話してると純粋過ぎて僕なんかが喋って良いのかと心配になってきます。とぅいったーでも一人だけ書いてること違うじゃん。いつかヤバい人に騙されそうと思いながらまあガードマン(36期女子陣)がいるから大学にいる間は大丈夫かと。きなこには謝らなくちゃいけないことがあるんですよ。僕の担当の衣装2つとも妥協なんですよね。僕がもっと古着屋回れていれば...無念。役者としては今回の役は苦戦したのかな?イルミネーションのシーンとか初めは皆にもっとむぎと距離縮めろよって言われてましたね。でも楽ステとかオペ卓でスミとらいらがきゃ~きゃ~するぐらいにはいい演技できてました。ちゃうかに染まらず皆の癒し枠として君臨し続けてください。
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「雀蜂」
使用者 : 砕蜂  卍解「雀蜂雷公鞭」
鞠凸二郎
映像チーフであり僕をちゃうかに誘った人ですね。マジ感謝してます。初めは僕がチキン過ぎて行かない〜って喚いてましたね。でも結局行ってみたらホントに楽しくて。高校の時なんか一度も考えたことがない演劇サークルに入ることになっちゃいましたね。ちなみに僕の中でははぜは大学生になってから一番初め��できた友達だぜ!...多分...はぜは忙しいから授業に来ないのか最近分かりませんがちゃう化応の中で一番やべえのはあなたです。映像めちゃくちゃクオリティ高いけど授業中にずっとパソコンカチカチやってるのを僕は知ってるよ。頑張ったな!もう新人終わったから授業真面目に来るよな?はぜってそういえば今回が2回目の役者だよね。おじさんっていう難しい役できててホントに凄かったよね。あれははぜにしか出来ない演技じゃないかな。髪も最高にイケてたよ。
そんなこの人に合う聖文字(シュリフト)は〜〜〜〜「G.食いしんぼう(ザ・グラタン)」
使用者 : リルトット・ランパード
東愛莉
笑顔が絶えないけど来年たった一人で箕面に行ってしまう制作チーフ。制作って余り物の仕事いっぱいやってるせいで最早何を制作してるのか分かりません。もっと仕事量減らせるはずなんだよな...皆、頑張ってあずから仕事を剥ごう!あずはね、仕事絶対に手放さないんだから。責任感があるけどあずは人をこき使って良いんだからね!とぅいったーの役者紹介とかデザイン考えるのチーフの仕事ちゃうて!じゃあお前制作班入れよ!ビシッ!そういや入ってねえ...スンッ / 新人中のあずの演技凄くねえか!?何だよあの動き!ちゃうか入ってからずっとどんな動きすれば自然に見えるのかなって毎公演悩んでるのにあんなの見せられたら嫉妬しちゃうって!セリフもハキハキ言えててさ、何で潰れずに言えるんだよ...一番好きな動きは「助けにきーたよ!」のシーンです。幕裏でずっとやってました。
そんなこの人に合う聖文字(シュリフト)は〜〜〜〜「B.世界調和(ザ・バランス)」
使用者 : ユーグラム・ハッシュヴァルト
錫蘭リーフ
大道具チーフであり今回のバンド仲間Bのギターの持ち主でもあるセイロンさんッ。僕は大道具班員じゃないから皆がどれぐらい遅くまで作業してるか分からないけど時々とんでもない事を聞きますね。疲れて服着替える前に寝ちゃうとか。命かけすぎやてと言ってもあなたは使命感からやってしまうのでしょう。もう大道具と結婚しちゃってますね。ここからは演技のことをば。君に出来ない演技は無いのかと毎度思わされます。代役するとき僕がいつもと変わらず演技できててきっとそれはセイロンさんッが普段から皆の演技を観察できているからなんじゃないかなと思ってます。元々器用だとは思うけどその観察眼があってこそ色んな演技が出来てるんだなと。いつか主役やってね。
そんなこの人に合う聖文字(シュリフト)は〜〜〜〜「V.夢想家(ザ・ヴィジョナリー)」
使用者 : グレミィ・トゥミュー
城戸大夢
オームと一番初めに共演したのは僕だもんね!!という自慢はさておき。忙しい中オペ志望で場当たり毎回来てくれて、う゛れ゛じ い゛!!オペやる人ホントに凄いと思ってて。だって70分間ずっと劇見ながらポチポチスイッチ押すんだよ?気狂うと思うんだよなあ。ミスるのもそりゃそうだよってなるよ。でもさ、ステ中にオームミスってた?ほぼ気づかなかったでしょ。皆も言ってたけどバレてないミスはミスじゃない!秋公の時は演技初めてだったよね、僕とかブランにどうすれば良いかとか聞いてくれて嬉しかったぜ!上手く言語化できずに伝えられなかった僕はいったい...また役者する機会があったら共演したいね!
そんなこの人に合う斬魄刀は〜〜〜〜「氷輪丸」
使用者 : 日番谷冬獅郎  卍解「大紅蓮氷輪丸」
大良ルナ
最近雰囲気がカヌレさんに似ている気がする舞監チーフ。らいららいは今回夜と蜂の公演に出てるから役者としては出てないんだけどキャスパ作ってくれたりとか稽古一瞬だけでも来てくれたりとか頑張ってくれてましたね。マジ感謝!「わが星」見に行くよと言って結構時間経ちましたが予約してません。します。らいららいがまたちゃうかで役者やってるとこも見てみたいな。また主役やってね。話は変わりまして。舞監ってさ、仕込みの時他の班よりも苦労してると思うんだよな。大体僕とか僕とか僕とかのせいでいちいち話聞けって言わないといけなくて。個性的な人たちの集まりでもあるちゃうかでスケジュール通りに進めるのってホントに大変だったよね。女子陣にポンポポンしてもらってください。僕がやると大問題になります。ところでまた今度根岸カップリング反応の話してくださいね。
そんなこの人に合う斬魄刀は��〜〜〜「肉雫唼(みなづき)」   使用者 :卯ノ花烈
卍解「皆尽(みなづき)」
海月
外公の時点で敬意を払うと決めた人。何故って?それはスミが照明チーフだからだ!某先輩により照明が一番楽しい仕込み班という洗脳を受けた僕は照明班メンバーが大好きです!ということでそのトップには敬意を払っています。ちなみにいうと外公のときになぽりさんに王よのポーズしてます。ってこれは溢れ出す照明班への愛なのでここからはスミのことを書こうと思います。新人公演楽しかったよ!がっころよりも楽しかった!やっぱり同期だけの稽古っていうのもあるけどそれ以上に雰囲気が良かった!もっと新人ってギスギスするものかと思ってたけど最初から最後までワチャワチャできたよ☆それぞれのシーンに満遍なく回ってどこも手を抜くことなく指示出し出来てたからこそ皆のやる気も上がっていったんじゃないかなと思ってる。最後に一つだけ、本当にお疲れさまでした!!!
そんなこの人に合う聖文字(シュリフト)は〜〜〜〜「A.全知全能(ジ・オールマイティ)」
使用者 : ユーハバッハ
多分それぞれの最後に書いた文言はちゃうかではス◯ルさんとこ◯さんしか分からないんじゃないかな〜と思ってます。おもんなと思ってテキトーに飛ばしてください。
1 note · View note
team-ginga · 2 months ago
Text
映画『シヴィル・ウォー、アメリカ最後の日』
 この頃、全く映画が見られません。
 ヨルゴス・ランティモスの『憐れみの3章』を映画館で見た後、U-Nextで同じヨルゴス・ランティモスの『女王陛下のお気に入り』(2018)を見たきりです。
 一時は毎日のようにサブスクで映画を見ていたのが嘘のようです。それだけバイオリズムが下がっているということなのでしょう(芝居も西宮フレンテホールで劇団ふぉるむの『犯罪×犯罪』を見たきりです)。
 で、久しぶりに見た映画が『シヴィル・ウォー、アメリカ最後の日』。
 ネットで評判がいい(ような気がした)ので見たのですが……ダメじゃん、コレ。
 アメリカが政府軍と西部勢力(カリフォルニア州とテキサス州の連合軍)に分かれて内戦状態に陥るという設定が新しいだけで、既視感満載、いつかどこかで見たような映画です。
 主人公はキルティ��・ダンスト(私は『スパイダーマン』以来、どうもこの女優が苦手です)演じる戦場写真家のリー。彼女は敗色濃厚の大統領にインタビューをするため危険を犯してワシントンD.Cに向かいます。
 同行するのは同僚の記者ジョエルと引退を考えている年配の記者サミー、それにリーに憧れ戦場写真家を志す若い女性ジェシー。
 4人は道中で様々な人に会い、様々な戦いを見ることになるーーというまあ言ってしまえばロード・ムービーですね。
 私は戦争のことは知りません。杉田二郎のジローズが歌う「戦争を知らない子どもたち」さえ中学の時に知った世代です。
 私は戦場ジャーナリストのことも知りません。
 だから、近未来の設定なのにあんな「古典的」な撃ち合いをするんだとも、戦場ジャーナリストって撃ち合いをしている兵士のすぐそばで取材をするんだとも言いません。
 降伏の意思表示をしている敵兵や民間人を問答無用であんなにあっさり撃ち殺していいのかとも言いません。
 でも……
 途中一行に加わる二人のアジア系ジャーナリストがいともあっけなく民兵に撃ち殺されるのは呆れました。要するに彼らは「殺され要員」として登場するだけなのです。
 四人のジャーナリストが命の危険を犯していることを強調したい。でも、四人のうちの誰かを死なせるのはまずい。そうだ! 途中で二人追加して、そいつらを死なせればいいんだーーという製作陣の意図が透けて見えるようでした。
 いや、四人がみんな生き残るわけではありません。アジア系ジャーナリストが民兵に拉致されたのを助けようと、リー、ジョエル、ジェシーは民兵と交渉を試みます。でも、民兵は話なんか聞きません。
 三人が民兵に殺されそうになった刹那、サミーが自動車で民兵を轢き、彼らを救い出します(サミーは老人で足が悪く走れないから、後に残っていたというのが伏線になっているわけですが、そんなのミエミエですよね)。
 民兵の仲間が自動車に発砲しますが、四人は無事逃げ出します。しばらく走ったところでサミーは「運転をかわってくれ。これ以上は無理だ」と言います。
 サミーは実は民兵の銃弾に当たっていたのです。
 いい場面です。多分この映画で一番いい場面かもしれません。
 でも……既視感満載。そんなことだろうと思ってました。
 ラスト近くの展開も同じです。
 四人(あ、サミーが死んでしまったので三人か)がワシントンD.Cに着くと、ホワイトハウスはすでに西部勢力軍に取り囲まれています。
 激しい銃撃戦の後、西部勢力軍はホワイトハウス内に突入。当然三人も中に入ります。
 リーは戦闘中なぜかビビりまくっています。ベテランの戦場カメラマンでそれまでどんな状況でも毅然とした態度を崩さなかったのに、なぜ? サミーが死んだから? どうも納得できませんが、それはまあいいでしょう。
 若いジェシーは大胆に写真を撮り続けますが、それが仇となり敵の銃撃の的になります。
 ジェシー危うし。これで彼女も一巻の終わりかと思われた瞬間、リーが彼女の前に立ちはだかります。
 銃弾を受けて崩れ落ちるリー、それを見て呆然とするジェシーはそれでもシャッターを切り、リーを撮影します。
 これもいいシーン……なんでしょうね。でも、既視感満載。そうなると思ってました。
 その後、西部勢力軍は大統領執務室になだれ込み、交渉しようとする大統領補佐官を問答無用で撃ち殺し(おいおいいいのか?)、奥の部屋にいた大統領を捕まえます。
 ジェシーが大統領に駆け寄り大統領の最期の言葉を書き留めると、軍人たちはにべもなく大統領を撃ち殺します(おいおい本当にそれでいいのか?)。ジェシーは何度もシャッターを切りその場面を撮影します。
 彼女はリーが自分を守って死んだことを乗り越え、世紀のスクープ写真をものにしたということなんでしょうが……既視感満載。そうなると思ってました。
 バイデンvs.トランプの大統領選挙の際、アメリカの分断ということが盛んに言われました。あれから4年たち再び大統領選挙が巡ってきた時にこの映画が公開されるというのは実にタイムリーだったとは思います。
 でも……それ以外何もありません。
 新しい皮袋に古い酒を入れただけの映画ーーそれが『シヴィル・ウォー、アメリカ最後の日』です。
 それを思えば、主人公や主人公に憧れて同行する若者が女性であるというのも、ポリコレへの盲従に思えてしまいます。
 この映画はダメです。つまんないですよ。
0 notes
siryunvr · 2 months ago
Link
東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団『初夢コンサート2025』が2025年1月4日 (土)に大田区民ホール・アプリコ 大ホール(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)にて開催されます。 チケットは...
0 notes
kei139-line · 2 months ago
Text
スタジオジブリ『耳をすませば』月島雫役の本名陽子出演! 主題歌「カントリー・ロード」ほか生歌唱 「初夢コンサート2025」開催
東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団『初夢コンサート2025』が2025年1月4日 (土)に大田区民ホール・アプリコ 大ホール(東京都 大田区 蒲田 5-37-3)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松…
0 notes
dopingconsomme · 6 months ago
Text
2024年08月22日の記事一覧
2024年08月22日の記事一覧 (全 27 件) 1. Toby Fox - 夢と希望 2. Satoshi Takebe - さよならの夏~コクリコ坂から~ 3. 渋谷龍太 - 時には昔の話を 4. WAKANA - もののけ姫 5. Hikari Mitsushima - ひとりぼっちはやめた 6. Kaela Kimura - ルージュの伝言 7. 玉井詩織 - 風の谷のナウシカ 8. Hayato Sumino - 人生のメリーゴーランド 9. Little Glee Monster - テルーの唄 10. Leo Ieiri - 君をのせて 11. 松下洸平 - カントリー・ロード 12. Little Glee Monster - ORIGAMI 13. Ikimonogakari - 晴々! 14. Lilas Ikuta - ハミング 15. Lilas Ikuta - いのちの名前 16. 結束バンド - ドッペルゲンガー 17. YOASOBI - On the Stage 18. ぼっちぼろまる - つよがるガール 19. 天乃リリサ(CV: 前田佳織里) - Watch Me 20. 焼塩檸檬(CV: 若山詩音) - CRAZY FOR YOU 21. THE ALFEE - KO. DA. MA. 22. shallm - 脳内ディストーション 23. ASH DA HERO - LOUDER 24. 結束バンド - Re:Re: 25. 玉置成実 - Result 26. Jager - Because of You - Eurobeat Version 27. アンドルー・ポター「ウクライナのロシア国内への越境侵攻は『プーチンのメンツ潰し』や『停戦交渉のための戦果獲得』などではない。負けつつあるウクライナからの欧米諸国への警鐘だ」(2024年8月19日) August 23, 2024 at 05:00AM
0 notes
kennak · 1 year ago
Quote
人員削減は どの業界でも残念な現実 ですが、2023 年のビデオゲームの人員削減の範囲と規模は例年をはるかに超えています。 特定のビデオ ゲームやニュースよりも、レイオフが過去 12 か月間を特徴づけました。 規模の大小にかかわらず企業はその影響を感じています。 非公式の数字では、9,000 人の従業員が影響を受けたと推定されており、その中心にいるのは、人材を含め、あらゆる犠牲を払ってでも成長を重視する企業だ。 9 月、Epic Games は 830 人の従業員を解雇しました 。 声明で CEOのティム・スウィーニー氏は 次のように書いている。 [...]私は長い間、人員削減なしでこの移行を乗り切ることができると楽観的でしたが、振り返ってみると、これは非現実的であったことがわかります。」 その支出の一部は、エピックがそれぞれ2021年と2022年に買収したSuperAwesomeやBandcampなどの企業に向けられたものだった。 エピックが人員削減を発表した直後、両社は売却された。 エピックは フォートナイト を数十億ドルの収益源にしています。 のゲームを作成するために使用している Unreal Engine ソフトウェアのライセンスを取得しています 多くの開発者が「ファイナルファンタジー VII リメイク」 、 「ライズ オブ P 」、 「スター ウォーズ ジェダイ: サバイバー」など 。 そして、独自の(不採算な)ゲームストアを持っています。 そしてエピックは依然として多額の資金を費やしており、投資家に受け入れられるレベルの収益性を維持するためには、830人を解雇しなければならなかった。 過去 2 年間、Embracer Group は、 の知的財産権を多数買収し ゲーム スタジオ、メディア会社、および『 ロード オブ ザ リング』 たことで話題になりました。 即座に方向転換し、 大規模なリストラプログラムを 今年、同社は20億ドルの投資契約が失敗に終わったため、 開始した。 Axios は である Savvy Games Group 、この契約はサウジ政府の公共投資基金のゲーム部門 と行われたと報告しました。 この投資戦略の失敗を受けて、エンブレイサーは 3 つのスタジオを閉鎖し、他のスタジオの売却を検討し、多数のプロジェクトをキャンセルし、 900 名以上の従業員 を解雇しました。 これらは、最大かつ最もひどい例にすぎません。 に取り組んでいたチームのほとんどを含む 1,000 人の従業員を解雇しました ハズブロは、Larian Studios でBaldur's Gate 3 。 EAは従業員の6% 、約780人を解雇した。 BioWare 、 Microsoft 、 Bungie 、 Naughty Dog 、 Ubisoft 、 Amazon 、 CD Projekt Red 、 Sega 、 Unity 、 Activision Blizzard ほんの数例を挙げると、 がすべてヒットしました。 そして、これらの壊滅的な人員削減に直面して、 その影響は まだわかりませんが、業界最大規模で最も注目されているイベントの1つは、 この現実を認識することさえできませんでした 。 こうである必要はありません。 2013年、 Wii Uの売り上げ不振を受けて任天堂幹部が開発者の解雇を防ぐために減給に踏み切った事は有名だ 。 「短期的な業績向上のために従業員数を削減すれば、従業員の士気は低下するだろう」と当時の任天堂社長岩田聡氏はIRQ&Aで述べた。 「解雇されるの��はないかと恐れている従業員が、世界中の人々に感動を与えるようなソフトウェアタイトルを開発できるかどうか、私は心から疑問に思っています。」 これも今回だけではありませんでした。 2年前の2011年、 任天堂が携帯ゲーム機の価格を値下げしたことを受け、岩田氏と任天堂の取締役会は減給を決定した。 3DSの売れ行き不振を受けて これまでに作られた最高品質のビデオゲームの開発者である任天堂は、ここで、長期的には、利益よりも人材を優先することがはるかに重要であると述べています。なぜなら、そのような人々が良いゲームを作る動機をより良くするからです。 9 月の時点で、 『ティアーズ オブ ザ キングダム』 の販売本数は 1,900 万本に達しており の半分以上に相当します 、これは『ブレス オブ ザ ワイルド』が 発売から 6 年間で売り上げた売り上げ について正気を失ったような成功は、 。 ゲーム開発者、ジャーナリスト、プレイヤーがゲームのブリッジ物理学 部分的には、2 つのゲームの開発チームがほぼ同じであったためです。 保持とは、組織の知識を保存し、継承する方法です。 これは開発者が昇進し、新しい人材が業界に参入する余地を作るための最良の方法です。 労働組合を組織することで、解雇が発生した場合にも開発者を保護することができます 。 スタジオを労働組合化する取り組みは2023年も継続し、 セガ 、 CDプロジェクトレッド 、 アバランチスタジオ 、 ゼニマックス の一部の開発者は今年、労働組合を結成することに投票した。 だからといって、解雇は決してあってはならないというわけではありません。 しかし、2023 年に私たちが見たような規模になるはずはありません。 数百万ドルの報酬パッケージを抱えたこれらの企業の経営陣が、解雇を回避したり必要性を軽減するためにどのような措置を講じたのか、もしあったとしても私たちは知りません。 人を解雇する前に、給与削減やボーナス取り消しなどの緩和策を優先すべきだ。 2023 年はゲーム業界にとって「ゲームにとっては素晴らしい年でしたが、ゲーム開発者にとっては最悪の年」でした。 私は、そのステートメントの最初の部分を完全に削除するべきだと主張します。 ゲーム開発者にとって最悪の年が、ゲームにとって素晴らしい年になるはずはありません。
2023年の素晴らしい��合はレイオフの暗雲によって影が薄れた - The Verge
2 notes · View notes
bearbench-3bun4 · 6 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 2251
第二章
25皺だらけの眼01
亜利夫や八田皓吉は、再三、警察に呼ばれたみたいですが、結局、単純な過失死として処理したようです。 まあ、完璧とも言えるような密室ですからね。 昭和三十年に「ドミニカ糖事件」の周某がガス中毒で変死している。 ガスが犯罪に利用されることはまれだというのが捜査常識であったとあります。 ここにも書かれているように、ガス禍が起こり始めたのは翌三十一年からで、 ジャーナリズムも中毒死に敏感になり紙面の扱いも派手になったとあります。 周某が変死したのも、実際には、昭和三十一年のことですから、 今回のこの橙二郎の死に対して、その影響があったかどうかは分かりませんね。
亜利夫は、必死に頭を絞ったがわからなかった。が、奇妙な異次元のワンダランドを通り抜けたら“再会”するみたいです。 ちまり、犯罪だということなんでしょう。 どうなるのか、楽しみですね。
氷沼家には片付けなければならない問題が山積しているとあります。 その一つが、緑司の後始末です。それに関係しているのは、内縁の妻の圭子、病院長、それに吉村夫妻です。 院長というのは、小肥りの血色のいい顔つやで、やたら大袈裟に手を振り回して話をする癖のある型通りちょび髭を生やした町医者タイプ。 吉村という男は、薄あばたの顔に色眼鏡をかけ香具師風な柄のわるいところもあるが、女房ともどもひどく律儀な気質らしい。 圭子は、色白の肌がひどく荒れて眼の下に透き通るような青い隈(くま)の浮かんでいるのが自堕落な印象であるそうです。
藤木田老人の推理では、緑司は圭子が帝王切開のあげくに死んでしまい、予期して入院させておいた吉村の女房の子供を多額の金で緑司に仕立て上げ、 その秘密を紅司に気づかれたために鴻巣玄次をそそのかして殺したのだという話でした。 しかも、圭子は、郷里の四国に緑司と暮らしたいと言っているのです。 だから、実際には、見当違いだったようだとまとめています。
まあ、これは調べればすぐわかることでしょうから、余り突っ込まなくてもいい話なんでしょう。
その後、緑司の病気について触れられていますが、これは、神秘的な感じを与えたかったのかもしれませんが、滑稽さを与えるだけで完全に失敗だと思います。 それとも、これが何かの伏線にでもなるのでしょうか?
ちなみに、緑司さんの眼は夜になると猫みたいに光りだすらしいです。 例えとして『ミドウィッチ・カックー』の少年さながらといってますね。 ジョン・ウィンダム原作のSF小説「呪われた村」を映画化したSFホラー映画「未知空間の恐怖/光る眼」のことでしょう。 日本での公開は、1961年ですから、この部分は、作者の意見ってことなんでしょう。
で、 膠腫(こうしゅ)という病気で、���玉が固くなってエンドウ豆みたいに緑色の皺だらけの粒になるっていてます。 実際、視神経膠腫という病気があって、小児に多いようです。 緑色の細胞が優位に増殖し、緑色の細胞が脳腫瘍を形成するみたいです。 まあ、目玉がエンドウ豆みたいに緑色の皺だらけの粒になるっていうのは、大げさに言ったんでしょう。
蒼司は、緑司をだしにしてエメラルドを取り込もうなどとは考えていなかったと橙二郎を擁護します。 むしろ、医者である自分が紫司郎兄さんの色彩の研究を引き継いではどうだろうか? 薬草のことしか知らないけれども植物の知識は多少有るから、それが疎遠だった兄貴への供養だと思うとです。 しかも、緑司と言う名前にしてはどうかと言ったのは、蒼司だというのです。
それで、橙二郎は、緑司が生まれることが、氷沼家を再興できるかできると思いこむようになり、 万一の場合は、赤ん坊を取り換えてでも僕の前にだけはめでたく緑司が生まれたように取り繕ろおうと思っていたようです。
それを吉村がすっかり打ち明けて相談に来て、承知していたんですが、 それほどまで氷沼家のことを考えてくれるならと思って黙っていたのだそうです。
藤木田老人は、橙二郎の話には懐疑的ですが、 さらに、蒼司は氷沼家にはエメラルドもダイヤもルビーも無いといいます。 だから、橙二郎がどうやってもエメラルドを手入れることはできないと。 蒼司が、橙二郎をかばっているように感じますが、この話は、本当なんでしょうか? それにしても、氷沼家には宝石が無いということは、それが理由で事件が起きることもないということですね。
橙二郎は、妙な星占いに凝っていて西洋にあるやつに中国の運命学をまぜたような特殊なもので、 緑司の主星(ロード)はペガサス座のなんとかで、つねに紅司の星に左右されている。 ただ、藍ちゃんの星が強くてそばにいれば大丈夫だと信じているようだと。
で、紅司の死んだ晩は緑司にとっての最悪日で天中殺、フランス語で“虚無”とおなじ“ネアン”というんだそうですが、 夜の十時半だかにどうしても藍ちゃんにそばにいて貰わなければ赤ん坊が危ないという気持ちで大声で呼び立てたというんです。
天中殺とは、算命学という中国で生まれた占術の用語で、エネルギーが停滞する時期のことだそうです。
確かに、紅司の死んだ晩、橙二郎は藍ちゃんを呼び立てていますね。 取ってつけたような理由ですけどこのせいだったのでしょうか? とにかく、橙二郎を犯人呼ばわりするのだけはやめてくれと、蒼司がいいます。
亜利夫は、紅司と橙二郎の死は全く見かけ通りの病死と過失死に過ぎないのかと考えますが、 これはどうなんでしょう。 だとすると、この小説は何か?ってことになります。
結局、緑司は吉村夫妻が予定通り引き取って四国へ連れ帰り、圭子とは相応の金で別れ話がつきます。 名探偵藤木田老人も長い間陣取っていたホテルを引き払って新潟へ帰っていきました。 “アラビク”での推理比べでは一番真相に近かった。 まもなく本物のセイタカ童子やら不動明王やらに会うことなるが、何もかも知っておったと伝えてくれ。 という、この藤木田老人が残した言葉が気になりますね、
場面変わって、 一週間ほど経って、やっと熱も引いたからという催促で久生のところに、亜利夫と藍ちゃんがきています。 事件後何回か概略の報告だけはしておいた亜利夫だが、 久生は、やっぱりガスでの殺人が起きたと妙に納得しています。 橙二郎さんが絶対にストーブを付けっぱなしで寝たりはしなかったという証明をする必要が有るといいます。
で、藍ちゃんが言っていた書斎にあるはずはないものとはなにかと問います。 藍ちゃんは、それは、凶器だと答えますね。
凶器といえばガスですか?
つづく
0 notes