#焼石ケ原
Explore tagged Tumblr posts
shintani24 · 5 months ago
Text
2024年8月8日
Tumblr media
南海トラフ地震の想定震源域と今回の震源
南海トラフ地震臨時情報の対象の1都2府26県707市町村はこちら(朝日新聞)
気象庁は8日、初となる「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。対象となった1都2府26県707市町村は次の通り。同庁は今後1週間程度、地震や津波への注意を呼び掛けている。(内閣府の資料から)
茨城県 水戸市、日立市、ひたちなか市、鹿嶋市、神栖市、鉾田市、東茨城郡大洗町、那珂郡東海村
千葉県 銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、大網白里市、山武郡九十九里町、同郡横芝光町、長生郡一宮町、同郡長生村、同郡白子町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町
東京都 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
神奈川県 横浜市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ケ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、三浦郡葉山町、高座郡寒川町、中郡大磯町、同郡二宮町、足柄上郡中井町、同郡大井町、同郡松田町、同郡山北町、同郡開成町、足柄下郡箱根町、同郡真鶴町、同郡湯河原町
山梨県 甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、西八代郡市川三郷町、南巨摩郡早川町、同郡身延町、同郡南部町、同郡富士川町、中巨摩郡昭和町、南都留郡道志村、同郡西桂町、同郡忍野村、同郡山中湖村、同郡鳴沢村、同郡富士河口湖町
長野県 岡谷市、飯田市、諏訪市、伊那市、駒ケ根市、茅野市、南佐久郡川上村、同郡南牧村、諏訪郡下諏訪町、同郡富士見町、同郡原村、上伊那郡辰野町、同郡箕輪町、同郡飯島町、同郡南箕輪村、同郡中川村、同郡宮田村、下伊那郡松川町、同郡高森町、同郡阿南町、同郡阿智村、同郡平谷村、同郡根羽村、同郡下條村、同郡売木村、同郡天龍村、同郡泰阜村、同郡喬木村、同郡豊丘村、同郡大鹿村、木曽郡上松町、同郡南木曽町、同郡大桑村、同郡木曽町
岐阜県 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各��原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、羽島郡岐南町、同郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、同郡関ケ原町、安八郡神戸町、同郡輪之内町、同郡安八町、揖斐郡揖斐川町、同郡大野町、同郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、同郡富加町、同郡川辺町、同郡七宗町、同郡八百津町、同郡白川町、同郡東白川村、可児郡御嵩町
静岡県(全域)静岡市、浜松市、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、下田市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市、賀茂郡東伊豆町、同郡河津町、同郡南伊豆町、同郡松崎町、同郡西伊豆町、田方郡函南町、駿東郡清水町、同郡長泉町、同郡小山町、榛原郡吉田町、同郡川根本町、周智郡森町
愛知県(全域)名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、同郡扶桑町、海部郡大治町、同郡蟹江町、同郡飛島村、知多郡阿久比町、同郡東浦町、同郡南知多町、同郡美浜町、同郡武豊町、額田郡幸田町、北設楽郡設楽町、同郡東栄町、同郡豊根村
三重県(全域)津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町、三重郡菰野町、同郡朝日町、同郡川越町、多気郡多気町、同郡明和町、同郡大台町、度会郡玉城町、同郡度会町、同郡大紀町、同郡南伊勢町、北牟婁郡紀北町、南牟婁郡御浜町、同郡紀宝町
滋賀県(全域)大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、蒲生郡日野町、同郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、同郡甲良町、同郡多賀町
京都府 京都市、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、綴喜郡井手町、同郡宇治田原町、相楽郡笠置町、同郡和束町、同郡精華町、同郡南山城村
大阪府 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、���野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、同郡田尻町、同郡岬町、南河内郡太子町、同郡河南町、同郡千早赤阪村
兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、赤穂市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、加西市、南あわじ市、淡路市、加東市、たつの市、加古郡稲美町、同郡播磨町、揖保郡太子町
奈良県(全域)奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡山添村、生駒郡平群町、同郡三郷町、同郡斑鳩町、同郡安堵町、磯城郡川西町、同郡三宅町、同郡田原本町、宇陀郡曽爾村、同郡御杖村、高市郡高取町、同郡明日香村、北葛城郡上牧町、同郡王寺町、同郡広陵町、同郡河合町、吉野郡吉野町、同郡大淀町、同郡下市町、同郡黒滝村、同郡天川村、同郡野迫川村、同郡十津川村、同郡下北山村、同郡上北山村、同郡川上村、同郡東吉野村
和歌山県(全域)和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、同郡九度山町、同郡高野町、有田郡湯浅町、同郡広川町、同郡有田川町、日高郡美浜町、同郡日高町、同郡由良町、同郡印南町、同郡みなべ町、同郡日高川町、西牟婁郡白浜町、同郡上富田町、同郡すさみ町、東牟婁郡那智勝浦町、同郡太地町、同郡古座川町、同郡北山村、同郡串本町
岡山県 岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気郡和気町、都窪郡早島町、浅口郡里庄町、小田郡矢掛町
広島県 広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、安芸郡府中町、同郡海田町、同郡熊野町、同郡坂町、豊田郡大崎上島町
山口県 下関市、宇部市、山口市、防府市、下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、山陽小野田市、大島郡周防大島町、玖珂郡和木町、熊毛郡上関町、同郡田布施町、同郡平生町
徳島県(全域)徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦郡勝浦町、同郡上勝町、名東郡佐那河内村、名西郡石井町、同郡神山町、那賀郡那賀町、海部郡牟岐町、同郡美波町、同郡海陽町、板野郡松茂町、同郡北島町、同郡藍住町、同郡板野町、同郡上板町、美馬郡つるぎ町、三好郡東みよし町
香川県(全域)高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、小豆郡土庄町、同郡小豆島町、木田郡三木町、香川郡直島町、綾歌郡宇多津町、同郡綾川町、仲多度郡琴平町、同郡多度津町、同郡まんのう町
愛媛県(全域)松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡上島町、上浮穴郡久万高原町、伊予郡松前町、同郡砥部町、喜多郡内子町、西宇和郡伊方町、北宇和郡松野町、同郡鬼北町、南宇和郡愛南町
高知県(全域)高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、安芸郡東洋町、同郡奈半利町、同郡田野町、同郡安田町、同郡北川村、同郡馬路村、同郡芸西村、長岡郡本山町、同郡大豊町、土佐郡土佐町、同郡大川村、吾川郡いの町、同郡仁淀川町、高岡郡中土佐町、同郡佐川町、同郡越知町、同郡梼原町、同郡日高村、同郡津野町、同郡四万十町、幡多郡大月町、同郡三原村、同郡黒潮町
福岡県 北九州市、行橋市、豊前市、京都郡苅田町、築上郡吉富町、同郡築上町
熊本県 宇城市、阿蘇市、天草市、阿蘇郡高森町、上益城郡山都町、球磨郡多良木町、同郡湯前町、同郡水上村、同郡あさぎり町、天草郡苓北町
大分県 大分市、別府市、中津市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡姫島村、速見郡日出町、玖珠郡九重町
宮崎県(全域)宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市、日向市、串間市、西都市、えびの市、北諸県郡三股町、西諸県郡高原町、東諸県郡国富町、同郡綾町、児湯郡高鍋町、同郡新富町、同郡西米良村、同郡木城町、同郡川南町、同郡都農町、東臼杵郡門川町、同郡諸塚村、同郡椎葉村、同郡美郷町、西臼杵郡高千穂町、同郡日之影町、同郡五ケ瀬町
鹿児島県 鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、指宿市、西之表市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、奄美市、南九州市、伊佐市、姶良市、鹿児島郡三島村、同郡十島村、薩摩郡さつま町、出水郡長島町、姶良郡湧水町、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町、同郡錦江町、同郡南大隅町、同郡肝付町、熊毛郡中種子町、同郡南種子町、同郡屋久島町、大島郡大和村、同郡宇検村、同郡瀬戸内町、同郡龍郷町、同郡喜界町、同郡徳之島町、同郡天城町、同郡伊仙町、同郡和泊町、同郡知名町、同郡与論町
沖縄県 名護市、糸満市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭郡国頭村、同郡東村、島尻郡与那原町、同郡渡嘉敷村、同郡座間味村、同郡南大東村、同郡北大東村、同郡伊平屋村、同郡八重瀬町、宮古郡多良間村
Tumblr media
猛暑のせい?広島の夏の交通事故、死者数が倍に 警察が注意呼びかけ(朝日新聞)
7月以降に広島県内で起きた交通死亡事故数が、昨年の同時期を大幅に上回っている。県警によると、連日の猛暑による集中力や注意力の欠如が原因の一つと考えられるといい、注意を呼びかけている。
県警交通企画課によると、7月1日~8月4日の交通事故死者数は12人で、昨年同時期の5人から倍以上に増えている。
このうち、バイクや自転車、歩行者の死者数は計9人。日中の事故で亡くなった人は9人で、夜間は3人だった。
同課は、気温が高くなり、運転などに集中できないことが事故につながっている可能性があると分析。運転する場合はこまめに水分補給したり休憩をとったりし、体調に異変を感じる時は運転を控えるなどの対策が必要としている。
担当者は「交通事故を防ぐためにも、熱中症警戒アラートが発せられるような暑い日は不要な外出を控えて」と呼びかけている。
気象庁によると、広島市内では35度以上の猛暑日が8日まで10日間続いている。(遠藤花)
Tumblr media
「1990年に天皇の戦争責任を論じ始めたとき不安はなかったか、ですか? なかったと言えばウソになります」=吉本美奈子撮影
(インタビュー)昭和天皇の戦争関与 歴史学者・山田朗さん(朝日新聞)
「昭和天皇は戦争への主体的な関与をしなかった」「最後まで対米英戦を回避しようとした」。こうした昭和天皇像に、実証的な研究を通じて見直しを迫ってきた歴史学者がいる。明治大学教授の山田朗さんだ。「天皇の戦争指導」の実態はどうだったのか。その歴史を直視してこなかった戦後日本社会とは。
 ――昭和天皇(1901~89)が戦争中にどう行動し、そのことを戦後にどう考えていたのか。実証的に調べる研究を30年以上も続けていますね。
「きっかけは、昭和天皇の健康が悪化した88年から日本社会を覆った『自粛』現象でした」
「天皇が戦争にどうかかわったかについての先行研究はすでにありましたが、私には『昭和天皇には戦争責任がある』という結論ありきの研究に見えました。他方には『戦争責任などない』との意見もあったけれど、どちらも戦争中の実態を踏まえた議論とは思えなかった。史料を踏まえた実証的な研究が必要だと思いました」
 ――日本が米英に対する戦争を始めたのは41年12月でしたね。「昭和天皇は最後まで日米開戦を避けようとしていた」という話が広く信じられていますが、事実でしょうか。
「違います。41年9月6日に開かれた御前会議の時点までは、確かに天皇は開戦を躊躇していました。しかし側近の日記や軍の記録などから見えてきたのは、そのあと天皇が戦争への覚悟を決め��いく姿でした」
「10月には宣戦布告の詔書の作り方を側近に相談しており、11月には軍の説く主戦論に説得されています。最終的には天皇は開戦を決断したのです」
 ――昭和天皇は戦争に主体的に関与することがなかった、という理解も広がっていますね。
「事実ではありません。大日本帝国憲法では天皇は大元帥、つまり日本軍の総司令官でした。形式的発言をするだけだったというイメージが広がっていますが、記録によれば、大元帥として出席した大本営御前会議では活発に発言しています。軍幹部への質問や注意を通じて作戦に影響を与えていた実態も、史料から見えてきました」
 ――昭和天皇が具体的に変えた事例を挙げてください。
「42年のガダルカナル島(南太平洋ソロモン諸島)攻防戦で、航空部隊を現地へ送るよう天皇は3回にわたって、出撃をしぶる陸軍に督促していました。3度目の督促の翌日、陸軍は派遣を決めています」
「45年の沖縄戦では『現地軍は何故攻勢に出ぬか』と言って、積極的な攻撃に出るよう要求しました。現地軍は持久戦でいくと決めていたのですが、天皇の意思が現地まで伝わったため中途半端な攻勢が行われ、無用な出血につながりました」
「天皇の言葉が作戦を左右する影響を与えた事例は、満州事変から敗戦までの間に少なくとも17件確認できます。国家意思に影響を与えていた形です」
 ――作戦指導だけにとどまらず「戦争指導」も行っていたと著書で主張していますね。
「ええ。戦争指導は単なる軍事作戦指導とは異なり、外交などの政治戦略と軍事作戦を束ねた、より高次の指導です」
「昭和天皇は43年のソロモン諸島などの攻防で、戦い方が消極的だと侍従武官長を厳しく叱責し、こんなことでは敵国の士気が上がって第三国にも動揺が広がってしまうと言って積極攻勢を求めました。国際情勢をにらんだ上で国家としてどう作戦を立てるかという戦争指導の領域にこのとき昭和天皇は立ち入っていたと、私は思います」
 ――昭和天皇はなぜ作戦指導や戦争指導をしたのでしょう。
「大日本帝国という国家の抱えていた構造的な問題が背景にあってのことだったと思います。天皇を好戦的な指導者だったとみなすのは間違いです」
 ――構造的な問題とは?
「ガダルカナル戦で天皇が指導に踏み込んだのは、どちらが航空機を出すかでもめていた陸軍と海軍の対立を解くためでした。大日本帝国では陸軍も海軍も天皇に直属していて、両者を統合して指揮する統合幕僚長のような指導役が不在でした。陸・海軍の対立を調整できるのは当時、天皇だけだったのです」
「軍事戦略と外交戦略の双方を統括しえたのも天皇だけでした。軍の最高指揮権にあたる『統帥��』は天皇にあり、統帥権は行政から独立していました。首相ですら軍事行動の詳細を知ることはできない構造です。外交や予算をつかさどる行政が軍部と分立していた中で、両者を架橋しえたのは実質的に天皇だけだったのです」
 ――「昭和天皇は戦争指導をしたのか否か」と問う以前に、「そもそも戦争指導をできる指導者は当時いたのだろうか」と考えさせられる話です。
「ええ。戦況の悪化に直面したことで昭和天皇は大日本帝国が抱えた構造的欠陥の深刻さに気づき、自らが動くしかないと考えた可能性があります。陸軍と海軍が持つそれぞれの経験値では解決できない事態があり、政治が軍事を制御できる仕組みも見当たらない。そんな状況下での戦争指導だったのです」
 ――昭和天皇に戦争責任はあった、と主張していますね。
「実態を踏まえれば、昭和天皇には戦争責任があったと考えるべきだと思います。あれだけの悲惨な結果を招いた戦争において、大日本帝国の軍事と政治の双方を統括できる国家指導者だったのであり、すべての重要な政策決定の場にいたのですから、およそ責任がなかったと言えるものではありません」
 ――連合国が戦後に日本の戦争指導者を裁いた東京裁判(極東国際軍事裁判)で、昭和天皇は訴追されませんでした。米国が占領統治のコストを下げるために見送ったとされます。
「裁判が始まる前から日本国内では、昭和天皇は平和主義者であって戦争責任を問われるべき人物ではないとのイメージづくりが、政府などによって進められました。天皇を守るためだったと語られがちですが、それだけではなかったと思います」
「戦争は陸軍の強硬派が進めたものであって天皇には止める権限がなかったというストーリーをつくることで、海軍主流派や外務省・内務省の官僚らは自らを『天皇の側にいた者』とし、責任追及を回避できました。その人たちが戦後日本の権力を担っていったのです。このシナリオを最終的に追認したのが米国主導の東京裁判でした」
 ――その歴史は現在に何か影響を与えているでしょうか。
「責任をとるべき人がとっていないという巨大な前例が今も生き続けています。宮内庁が編纂して今から10年前に公開された『昭和天皇実録』も、天皇は平和主義者だったというイメージを強化する内容でした」
 ――ウクライナ侵攻などが起きた影響もあって、今、日本政府はかつてない規模での防衛力増強に乗り出しています。
「戦争期の近代日本史が教えるのは、軍を政治的にコントロールすることの難しさです。軍事は軍事の専門家だけが理解できるものだという論理のもと、閉じられたサークルの中で『自己展開』していってしまう傾向が、軍事にはあるからです」
「昭和戦前期と違って今は一応、行政府が外交も安全保障もあわせて統括できる体制には変わっています。しかし、国民の代表である国会のチェックが安全保障政策に反映されているかといえば、答えはノーです」
 ――5年前に公開された新史料「拝謁記」に注目するよう訴えていますね。なぜですか。
「昭和天皇があの戦争のことを『戦後に』どう考えていたのかを、今までにない生々しさで伝えている史料だからです。拝謁記とは、初代宮内庁長官だった田島道治が昭和天皇の戦後の肉声を記録したものです」
 ――何が分かったのですか。
「昭和天皇の中で戦後、『誰がどうやっても戦争の流れを止められなかった』という考えが次第に強まっていった事実です。田島の耳に最後には言い訳だと聞こえてきたほどでした」
「陸軍が戦争の牽引者だったのは事実です。しかし昭和天皇はブレーキの壊れたジェットコースターの単なる乗客だったのではなく、操縦する側でした。ブレーキが壊れていたわけでもなく、実際、天皇の聖断という形で戦争は終わっています」
 ――その歴史からどんな教訓をくみとるべきでしょう。
「戦前は天皇が国家の主権者でした。その主権者が戦後、『自分にはどうしようもなかった』という考えに至っていた。現在の日本では国民が主権者です。再び戦禍に見舞われたあとで『自分にはどうしようもなかった』という総括をまた繰り返すのか。主権者としての選択が問われていると思います」(聞き手 編集委員・塩倉裕)
やまだあきら 1956年生まれ。専門は日本近現代史。軍事史や天皇制論に詳しい。著書に「大元帥 昭和天皇」(94年)、「昭和天皇の戦争認識」(2023年)など。
5 notes · View notes
minatokucarpet · 2 years ago
Text
ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
ペルシャ絨毯買取専門店 どこよりもペルシャ絨毯を高く買います。| ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
( 国内でどこでも、絨毯販売 や ペルシャ絨毯買取 , 絨毯買取をします。) 絨毯専門店として、ペルシャ絨毯買取 絨毯買取 絨毯専門 ヘレケ絨毯買取 絨毯下取り ペルシャ絨毯 アンティーク絨毯買取 シルク絨毯買取 絨毯 買取 じゅうたん買取 中古絨毯買取 汚れた絨毯 じゅたん買取 絨毯 買取 ペルシャ絨毯買取 ペルシア絨毯 買取 クム絨毯 買取 絨毯買取 絨毯販売 ペルシア絨毯買取 絨毯クリーニング ペルシャ絨毯クリーニング ペルシア絨毯買取があれば体調しますので、よろしくお願いします。 ウェブサイト ペルシャ絨毯買取専門店港区
Tumblr media
  無料出張 対応エリア 全国の出張購入をサポートします。 ショッピングブーストゾーン全国からカーペットを集めています! ショッピングをサポートするエリアは、 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、軍馬、愛知、静香、新潟、長野、 山梨、京都、大阪、福岡、山口、大分、佐賀、福井県、熊本です。 ペルシャ絨毯買取専門店港区 ペルシャ絨毯を高く買取します。 全国でもご利用いただけますので、上記以外の方も大歓迎です! 無料評価をご利用ください。 ペルシャ絨毯買取なら買取実績豊富な港区絨毯買取へ ペルシャ絨毯を買取に出したい ペルシャ絨毯の価値を知りたい ペルシャ絨毯を売るなら港区絨毯買取をお選びください。 売りたいけれど重くて持ち運べないという方は、ぜひ港区絨毯買取の出張買取をご利用ください。 重いペルシャ絨毯を持ち運ばず楽に売却できます。査定料、出張料などの手数料は無料です! 絨毯に熟知している査定員が多数在籍していますので、安心して港区絨毯買取にお任せください。 ( このサイトを閲覧されているということは、「ペルシャ絨毯を処分したい ) 土日・祝日も休まず営業!どしどしお問合せください!
Tumblr media
お客���に信頼・ご満足いただける買取値段をご提示致します。 ※買取強化エリアおよびスピード引き取り対応可能エリア 【東京23区】 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 【東京都下】 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 西東京市 福生市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 出張費、鑑定料一切無料 日本全国買取出張いたします!下記地域は即日出張可能です! ※他のご依頼の状況、時間帯によって不可の場合がございます。 北海道 札幌市東区・札幌市北区・札幌市・札幌市中央区・札幌市豊平区・札幌市西区・札幌市白石区・札幌市南区・札幌市手稲区・札幌市厚別区・札幌市清田区・旭川市・函館市・苫小牧市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市・室蘭市・江別市・千歳市・岩見沢市・恵庭市・北広島市・石狩市・登別市・北斗市・音更町・滝川市・網走市・稚内市・伊達市・名寄市・根室市・七飯町・幕別町・美唄市・新ひだか町・紋別市・留萌市・富良野市・中標津町・深川市・遠軽町・美幌町・士別市・余市町・釧路町・白老町・砂川市・芽室町・八雲町・当別町・森町・芦別市・別海町・倶知安町・岩内町・浦河町・日高町・栗山町・斜里町・長沼町・赤平市・上富良野町・美瑛町・夕張市・厚岸町・三笠市・洞爺湖町・湧別町 青森県 青森市・六戸町・大鰐町・弘前市・八戸市・十和田市・むつ市・五所川原市・三沢市・つがる市・黒石市・平川市・おいらせ町・南部町・東北町・五戸町・七戸町・板柳町・階上町・野辺地町・鶴田町・平内町・中泊町・鰺ヶ沢町・三戸町・六ヶ所村・藤崎町 岩手県 八幡平市・矢巾町・陸前高田市・山田町・雫石町・洋野町・金ケ崎町・大槌町・岩手町・一戸町・岩泉町・軽米町・盛岡市・一関市・奥州市・花巻市・北上市・宮古市・滝沢市・大船渡市・釜石市・久慈市・二戸市・紫波町・遠野市 秋田県 大仙市・由利本荘市・大館市・能代市・湯沢市・北秋田市・鹿角市・男鹿市・潟上市・仙北市・にかほ市・美郷町・三種町・五城目町・羽後町・秋田市・横手市 山形県 新庄市・上山市・南陽市・長井市・村山市・高畠町・��内町・河北町・遊佐町・白鷹町・山辺町・中山町・尾花沢市・川西町・山形市・鶴岡市・酒田市・米沢市・天童市・東根市・寒河江市 栃木県 芳賀町・茂木町・塩谷町・市貝町・宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・那須塩原市・鹿沼市・日光市・真岡市・大田原市・下野市・さくら市・壬生町・矢板市・上三川町・高根沢町・那須烏山市・那須町・野木町・益子町・那珂川町 宮城県 仙台市太白区・仙台市泉区・仙台市若林区・仙台市宮城野区・石巻市・大崎市・登米市・栗原市・名取市・気仙沼市・多賀城市・塩竈市・富谷町・東松島市・岩沼市・柴田町・白石市・亘理町・利府町・角田市・加美町・大和町・美里町・大河原町・七ヶ浜町・仙台市青葉区・仙台市 福島県 いわき市・郡山市・伊達市・白河市・二本松市・喜多方市・田村市・相馬市・本宮市・福島市・須賀川市・会津若松市・南相馬市 茨城県 結城市・小美玉市・鉾田市・阿見町・北茨城市・稲敷市・桜川市・常陸大宮市・下妻市・つくばみらい市・かすみがうら市・行方市・東海村・茨城町・高萩市・潮来市・境町・八千代町・城里町・大子町・大洗町・利根町・美浦村・河内町・五霞町・水戸市・つくば市・日立市・ひたちなか市・土浦市・古河市・取手市・筑西市・神栖市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・笠間市・鹿嶋市・常総市・守谷市・常陸太田市・坂東市・那珂市 新潟県 新潟市・新潟市中央区・新潟市西区・新潟市東区・新潟市北区・新潟市秋葉区・新潟市江南区・新潟市西蒲区・新潟市南区・長岡市・上越市・三条市・新発田市・柏崎市・燕市・村上市・南魚沼市・佐渡市・十日町市・五泉市・糸魚川市・阿賀野市・見附市・魚沼市・小千谷市・妙高市・胎内市・加茂市・阿賀町・聖籠町・田上町・津南町 群馬県 高崎市・太田市・前橋市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・藤岡市・安中市・富岡市・みどり市・大泉町・沼田市・玉村町・邑楽町・みなかみ町・吉岡町・中之条町・板倉町・東吾妻町・榛東村・甘楽町・千代田町・明和町・嬬恋村・下仁田町・昭和村・草津町・長野原町 埼玉県 三芳町・寄居町・宮代町・皆野町・さいたま市・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市岩槻区・松伏町・さいたま市緑区・さいたま市大宮区・さいたま市桜区・上里町・川島町・富士見市・春日部市・上尾市・熊谷市・吉見町・嵐山町・滑川町・桶川市・蕨市・鶴ヶ島市・志木市・鴻巣市・加須市・北本市・杉戸町・鳩山町・神川町・越生町・小鹿野町・新座市・ときがわ町・美里町・蓮田市・伊奈町・東松山市・行田市・飯能市・八潮市・本庄市・和光市・秩父市・入間市・深谷市・三郷市・戸田市・吉川市・ふじみ野市・坂戸市・日高市・羽生市・幸手市・白岡市・小川町・狭山市・朝霞市・���喜市・さいたま市中央区・さいたま市西区・川口市・川越市・所沢市・越谷市・草加市・さいたま市見沼区・さいたま市北区・毛呂山町 千葉県 千葉市中央区・佐倉市・浦安市・習志野市・流山市・野田市・我孫子市・木更津市・成田市・茂原市・鎌ケ谷市・君津市・千葉市緑区・船橋市・富里市・大網白里市・館山市・富津市・南房総市・いすみ市・栄町・勝浦市・九十九里町・松戸市・印西市・四街道市・香取市・銚子市・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市美浜区・市川市・柏市・市原市・八千代市・匝瑳市・鴨川市・横芝光町・酒々井町・八街市・旭市・東金市・袖ケ浦市・白井市・山武市・千葉市・千葉市花見川区 東京都 品川区・東久留米市・昭島市・稲城市・東大和市・あきる野市・狛江市・国立市・墨田区・目黒区・文京区・渋谷区・港区・中野区・豊島区・三鷹市・立川市・東村山市・多摩市・青梅市・武蔵野市・江戸川区・杉並区・板橋区・江東区・葛飾区・日野市・世田谷区・練馬区・清瀬市・武蔵村山市・大田区・福生市・瑞穂町・羽村市・日の出町・足立区・北区・新宿区・荒川区・台東区・中央区・千代田区・国分寺市・小金井市・八王子市・町田市・府中市・調布市・西東京市・小平市 神奈川県 寒川町・厚木市・小田原市・鎌倉市・秦野市・座間市・海老名市・伊勢原市・綾瀬市・逗子市・三浦市・横浜市金沢区・横浜市保土ケ谷区・横浜市都筑区・横浜市南区・横浜市緑区・南足柄市・愛川町・大磯町・葉山町・二宮町・川崎市・川崎市中原区・川崎市宮前区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市川崎区・川崎市麻生区・川崎市幸区・相模原市・相模原市南区・相模原市中央区・相模原市緑区・横須賀市・藤沢市・横浜市・平塚市・横浜市瀬谷区・横浜市栄区・横浜市西区・茅ヶ崎市・大和市・大井町・湯河原町・開成町・箱根町・山北町・松田町・中井町・横浜市磯子区・横浜市港北区・横浜市青葉区・横浜市戸塚区・横浜市鶴見区・横浜市旭区・横浜市神奈川区・横浜市泉区・横浜市港南区・横浜市中区 静岡県 静岡市・島田市・裾野市・沼津市・浜松市・袋井市・藤枝市・富士市・富士宮市・三島市・西伊豆町・松崎町・南伊豆町・河津町・東伊豆町・小山町・長泉町 ・清水町・函南町・伊豆の国市・牧之原市・焼津市・熱海市・伊豆市・伊東市・磐田市・御前崎市・掛川市・菊川市・御殿場市 山梨県 甲府市・甲斐市・南アルプス市・笛吹市・富士吉田市・北杜市・山梨市・甲州市・韮崎市・都留市・中央市・大月市・上野原市・富士河口湖町・昭和町・市川三郷町・富士川町・身延町・南部町 長野県 軽井沢町・下諏訪町・辰野町・長野市・上田市・飯田市・佐久市・松本市・茅野市・千曲市・塩尻市・伊那市・安曇野市・飯山市・大町市・東御市・駒ケ根市・小諸市・中野市・諏訪市・須坂市・岡谷市・箕輪町 石川県 能登町・珠洲市・中能登町・宝達志水町・穴水町・川北町・七尾市・加賀市・野々市市・能美市・津幡町・輪島市・金沢市・白山市・小松市・かほく市・内灘町・羽咋市・志賀町 富山県 上市町・朝日町・舟橋村・富山市・高岡市・射水市・南砺市・氷見市・立山町・砺波市・魚津市・黒部市・滑川市・小���部市・入善町 愛知県 名古屋市・名古屋市中区・名古屋市中村区・名古屋市東区・名古屋市西区・名古屋市北区・名古屋市千種区・名古屋市昭和区・名古屋市瑞穂区・名古屋市天白区・名古屋市熱田区・名古屋市緑区・名古屋市名東区・名古屋市守山区・名古屋市中川区・名古屋市南区・名古屋市港区・一宮市・あま市・稲沢市・幡豆郡・
Tumblr media
  ペルシャ絨毯買取専門店 当店は東京都港区、埼玉県川越市、神奈川県横浜市を拠点に 関東全域にてペルシャ絨毯の出張買取を致します。 お引越しや模様替え、リフォームや家の解体などで使わなくなります ペルシャ絨毯、高級絨毯、ブランド絨毯、ブランドラグの買取を行っています。 また、織が良い物は絨毯ほかキリム・ギャッベも買取致します。 お住まいが遠方の方は便利な宅配買取をご利用ください。(下部参照) 当店はリビング用の絨毯から玄関用の小さな絨毯まで幅広く取り扱っております。 併せまして高級家具や高級時計、ブランド品、エルメスやクリストフル マイセン、リヤドロやラリックなどの西洋アンティーク、銀製品なども買取致します。 私どもはペルシャ絨毯買取やアンティーク買取に自信を持っております。 満足いただけますよう精いっぱいで査定させていただきます。 ぜひペルシャ絨毯買取はペルシャ絨毯買取 専門にお任せください。 Read the full article
7 notes · View notes
mogumoguposts · 1 year ago
Text
浅田次郎 「一路」 が辿った中山道 逆ルートの日本橋から、関ケ原へ、徒歩で行く道中記 大湫宿より  10月16日(月)〜 vol.1
日本一、長いとされる石畳 (全長約730m) ラジオ深夜便の、聴き逃し配信を聴きながら、てくてく歩く。 https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0324_07_3894606 楽しみにしていた、浪曲師 玉川大福さんが出演していた、ラジオを聴きながら、山の中で1人、ゲラゲラ笑いながら歩きました。 以前、国立演芸場で、玉川大福さんが、トリで浪曲を語っていた時がありました。 浪曲の存在すら知らない?、浪曲???浪花節???ちんぷんかんな私は、その時の、「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」を聴いて浪曲(浪花節)って、こんなにも楽しいものなのか、よし!これからは、浪曲だ。と思いました。 玉川大福さんは、涙、感動、そういう浪曲のイメージがありますが、やはり、いろんな若い人にも聴いてもらおうと、いろんなジャンルに挑戦していること…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
unicodesign · 1 year ago
Text
鳳凰三山 初テント泊縦走。
先々週のことになりますが、念願の鳳凰三山、山の日の出を味わいたいので一泊予定、が、小屋がとれなかったので、テントかついで登ることにしました。
木曜夜21時のあずさに乗って韮崎に前乗り。韮崎駅すぐのハイカー用のゲストハウスに宿泊し、朝7時のバスで青木鉱泉登山口へ。
Tumblr media
丸窓が印象的な趣のある青木鉱泉の宿の前から、8:10出発です。
Tumblr media
ドンドコ沢をあがるルート。愉快な名前だが、愉快ではない急登が待ち構えている。
Tumblr media
夏の山、花も楽しみ。ソバナ?
Tumblr media
なかなかな登りが続く。
Tumblr media
水の音が涼しげではありますが、暑い。
Tumblr media
1時間半ほどで、南精進ヶ滝に到着。滝浴びたい。
Tumblr media
渡渉したり、ロープでよじ登ったりしながら、登る登る。
Tumblr media
登山道からはずれて、鳳凰の滝までアプローチ。
Tumblr media
白糸の滝。
Tumblr media
まだまだ登る。
Tumblr media
道中のかわいい花たち。ミネウスユキソウ。
Tumblr media
コバノイチヤクソウ。
Tumblr media
オトギリソウ。
Tumblr media
タカネグンナイフウロ。
Tumblr media
クルマユリ。
Tumblr media
ドンドコ沢、4つ目の滝、五色の滝。しぶきがとんでくる!
Tumblr media
ここから1時間くらい、最後まで容赦ない登りをゆき、
Tumblr media
予定より少し早く、12:45、鳳凰小屋に到着。
Tumblr media
心配していたテントぎゅうぎゅう詰めも、平日だったので、余裕あり。
Tumblr media
テントを張って、着替えて、乾杯!思い出しても美味しいビール。
Tumblr media
このあと、のんびりと山の時間を過ごしました。
河原の石の上に寝っ転がってただ空を見るだけの時間、普段せわしない私には贅沢な時間でした。
Tumblr media
初のテント泊登山、まわりの雰囲気で、17時前にはごはんを食べて、19時くらいには寝袋に入ったのですが、もちろん眠れず。そのうちに、いびきの多重奏、ますます眠れないー!と思わず吹き出しながら、じきに眠りました。2時半過ぎに目がさめてテントの外に出たら、びっくり仰天な星星星。人生一番の星空だった。
そして15時半前には出発。
Tumblr media
地蔵岳へザレ場を登る。踏み跡をみながら。そして、振り返るとこの景色。
Tumblr media
夜明け前の、この空の色が見たいが故に登ります。富士山と、登っている人のヘッドライトがつながって見えました。
Tumblr media
夜明け前に地蔵岳まで到着し、オベリスクを目指す。
Tumblr media
雲海に浮かぶ八ヶ岳。
Tumblr media
富士山も美しく!
Tumblr media
そして日の出。AM4:49。
Tumblr media
朝焼けの甲斐駒ケ岳。
Tumblr media
オベリスクの最頂点手前。ここまで来れれば十分。自然の迫力に圧倒される。
Tumblr media
岩の間に力強く美しく咲くタカネビランジ。
Tumblr media
賽の河原のお地蔵様とオベリスク。
Tumblr media
オベリスクを後にして進む。ハクサンシャクナゲが群生していました。
Tumblr media
一昨年登った、北岳、間ノ岳、農鳥岳をみながら
Tumblr media
登る。
Tumblr media
そして観音岳に到着。
Tumblr media
観音岳からの甲斐駒ケ岳。
Tumblr media
気持ちのよい稜線歩きに、荷物の重さも吹っ飛ぶ。
Tumblr media
かわいい花を愛でながら。ゴゼンタチバナ。
Tumblr media
ヒメコゴメグサ。
Tumblr media
鳳凰三山、三座目。薬師岳!
Tumblr media
薬師岳から、当初は青木鉱泉に戻る周回ルートも検討し��いましたが、夜叉神峠への縦走に。赤い屋根が薬師小屋。
Tumblr media
楽しい稜線歩きが終わり、下山へ。高い山は下りが長い。
Tumblr media
南御室小屋を経て
Tumblr media
ひたすら下る。薬師岳から3時間15分で夜叉神峠に到着。
Tumblr media
さらに30分強歩き、無事にバス停に。夜叉神ヒュッテでお風呂に入り、バスに乗って甲府駅へ。
2日間の山行の無事に乾杯@鳥モツ発祥の店、奥藤にて。
Tumblr media
テントも食料も背負っての山行は、レースでは経験があったものの、高山縦走は初めてでなかなかに緊張しましたが、天気にも恵まれ、とにかく楽しい2日間で、心洗われました。バディに感謝。次は仙丈ヶ岳を狙っています。
0 notes
lplmizo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
ここ、気持ちいい。 #たからづかな生活 #宝塚市 #逆瀬川源流 #焼石ケ原 (宝塚市) https://www.instagram.com/p/B9dF0suFd2g/?igshid=o01pik024w52
0 notes
usickyou · 3 years ago
Text
目次
Usick(カニ)の小説を保管しています
作品はジャンル→CP、キャラクター→時系列の順におおむね並んでいます
タイトルをクリックすると作品ページへ移動します
---
一次創作
ニーナの旅立ち:百合文芸4、おねロリ、ペドフィリア
イクサ:百合文芸4、人石、コーギー
���ーナの復活:百合文芸3、おねロリ、懐胎
世界に木はもうない:百合文芸、義手、サッカー
---
二次創作
〇アイドルマスターシャイニーカラーズ
・まどこい
円香ちゃんの瓶詰め:背中の穴、瓶詰め
小糸ちゃんと、町の小さな映画館:まどこい、TS
グッドガール! 小糸ちゃん!:まどこい、イヌ、とおまど
・にちみこルカ
subdominant:誕生日、手紙とクマのオルゴール、川
火を消して帰って:テニス、写真、灰
喜びの国:にちみこルカ、家
・other
さよならいろいろ:とおまど、ふっ飛ぶ歯、私たちのプロデューサー
通り雨だったね:市川雛菜、誕生日
ノクチルと、絶対に割れるガラスキュー:ノクチル、ガラスの球体
ノクチルと人形たちの森:ノクチル、ホラー
数えて:杜野凛世、怪奇幻想
目、口:まみきり、怪奇幻想
〇アイドルマスターシンデレラガールズ
・しきフレ
こんな夜:愛、受容
おお、マリア!:ねこ、ミア
きみとはニースで夏のあいだ暮らした:しきフレ合同誌���Coffret」寄稿、ニース、記憶
ラブランド:『一時間前までセッしてた合同「気持ちいいよね一時後!」』寄稿、幻想、ようこそ愛の国
バースデイ:背中の羽根、生きる
La La La:シンデレラガールズ×ララランド小説本「Stars Who Dream」寄稿、夢と愛
(till) vanilla twilight:ありがとうセレンディピティパレード
新世界より:鍵、隕石、メリークリスマス
Baby so long:「ベイビー」④、長いお別れ
ベイビー・コーリング・ユー:「ベイビー」③、兆し
ベイビー・マイ・スウィート:「ベイビー」②、過去
ベイビー・アイ・ラブ・ユー:「ベイビー」①、あたし宮本フレデリカ
What a wonderful worldend:ポストアポカリプス、旅
私の神様:殺害した
残光:一瞬の感覚
・奏周子
「寛容」:ビデオカメラ、記憶
あじさい②:快復、怖くなかった
ベイビー・イン・カー:のせ塩、あかちゃんが乗っています
ダンサー:出会い、ロストイントランスレーション
ラブラ:サメのぬいぐるみ、青い空
しずかに愛して(Love me softly):日々
もうくさくなっています:シャベ��、埋める、氷
あじさい:日々、スイカ
恋愛映画:奏周子合同誌「群青ストライド」寄稿、青春
死体袋の記憶:デレマスマフィアパロ、ロシむす、「Galway Girl」
Sugar:おタバコ、電話、月
行ける:消失、幻想、愛になる
海と恋人:「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」
Arterial:吸血、夏、夕日
bullseye:ダーツ、魔性
・かなふみしゅーこ
鼻血:鼻血を拭う、見る
千年あとまで:鎌倉、メリークリスマス、永く続いた
ラブリー・ラブリー・フィーリング:��を描く、絵を贈る
しおりづくり:「海の見える家」サブエピソード
海の見える家:鎌倉、家族、消滅、ポリアモリー
・なおかれ
窓をあけて:北条加蓮さんお誕生日、感染症
さよなら恋人:別れ、劇中劇、ずっと仲良し
四月になれば彼女は:渋谷、キットカット
私から生まれて:妊娠出産、おめでとう
恋のほのお:燃える、燃え上がる
融雪:列車、雪景色
・かえみゆ
抜け道:秘密の道、差し出す
ニーナ:三船美優さんとニーナちゃん
雪に花、愛には指環:ご実家、祝���、「The Rose」
結婚しよう:指輪、そこへ行きましょうね
星はどこへ落ちた?:深夜、お散歩
・うづりん
南ゆき: うづりん小説合同誌「カラフルドロップス」寄稿、南へ
散文詩:散文詩、光景
見て、雪が降ってるよ:回想、手をつなごう
グッドモーニング、あるいは一部の不幸も立ち入ることのない幸福:朝、幸福
・奏加蓮(モノクロームリリィ)
セカンダリ・ラバーズ:新生活、サーフィン、色のない都市
十七歳:女子寮、ごまかし、喪失
水の中の幸せの国:生理食塩水、溺水
わたしを葬くる:埋める、ウェディングドレス、誰も知らない
・かなふみ
いない:奏さんがいない
イルクーツクにて:喪失、逃避
よんで:読書会、私たちもそうだったの
・新田ーニャ
不治の星:2020と2016、私のかわいい
あなたは私の白い兎:デレマスマフィアパロ、雪、逃避行
スカイフォール:大人、盲目
・白菊ほたる
黒髪の奇蹟:カーゴカルト、ホタル
不幸な者へ:老婆、BLS、行け
白い:プロデュンヌさん、シンデレラガール
いつかのきみに:ご両親、お手紙
かがやき:全身不随のPさん、ステージ、連れていく
宝石: 右ひ骨遠位端及び脛骨遠位端の開放骨折、不幸
君は、幸福:賭け、オーディション、カスミソウのティアラ
君のための花:前プロデューサー、最後のステージ、スズラン
・北条加蓮
ジャンクフードをめぐる冒険:加蓮ちとせ志希、冒険、P字頭の狂人
顔のない女:怖い夢、過去
加蓮ママ:カンクンビーチ、ベイビー、マヤ民族文化
おもいでを聞かせてください:体育用具室、破る
ママ:しきかれ、看病
Dive(あるいはこの世界のヒロイン):ベッド、さまざまな北条加蓮
・other
りんみお浮気紀行!:りんみお、百合浮気、コヨーテ
Gon宮本フレデリカ:宮本フレデリカさんお誕生日、「ソ」の音
まるい角:りょううめ、角の夢
ゴオォォーーーン:ちと千夜、魔女、炎
いつでもおいで:のせ塩、飲酒、いつでも
あいびき:加蓮と楓、なおかれかえみゆ前提、フード理論
たくさんかわいがってね:しゅうさえ、金魚、心は
無題h:加蓮、ほたる、人殺��の邂逅
南極観測隊:焼きそばハロウィン、閉塞、ファンになる
『シネマ・パラダイス』:りょううめ、デレマスマフィアパロ、ロシむす
初恋:志乃礼子、怒り、ダンス、出会う
ペーパー・ムーン:志乃礼子、雨、最後のひと 
場面:デレマスマフィアパロ、ロシむす、カエデタカガキ
アテナイの幽霊:しきふみ、図書館、謎を追う
a Housework:家事、しきフレ、かえみゆ
羊たちの沈黙パロ:奏、文香、ありす、志希、フレデリカ
Sugar.Bride.Strawberry.:ときのりこ、ご結婚、嘔吐
Paradise(for life):周子、美嘉、ゾンビパロ
窓辺の花:タケバネ、名前
さよなら、かぶとむし:城ケ崎莉嘉、城ヶ崎美嘉、世界は変わる
〇ゾンビランドサガ
腕が旅をした話:純愛コンビ、消えた腕、引力
少女(リリィ):ゆうぎリリィ、ホラー、花火
少女(ゆうぎり):ゆうぎリリィ、かつての習慣
〇アイドルマスター
Inferno:ちはゆき、人魚姫
赤い糸:ゆきまこ、五年後の世界
Star,visual binary star:亜美真美、大人になっても
Kluuvikatu Helsinki Finland:あずりつ、フィンランド、雪だるま
運命の人:ひびたか、太陽と月、撫子
〇魔法少女まどか☆マギカ
Life, after life:ほむマミ、魔獣、離れない
白紙:雪原、ループ
〇らき☆すた
光の速さで1.2秒:かがみ、みゆき、月へ移住
2 notes · View notes
xf-2 · 4 years ago
Link
日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。2021年最初の記事では、今年おすすめの城を紹介します。 なかなか思うように旅ができなかった2020年。2021年は少しでも城をめぐりたいと願う方も多いだろう。コロナ禍は厳しい状況が続いているが、昨年は中止になったイベントも、規模を縮小して再開される兆しがある。そこで今回は、2021年注目の城をご紹介したい。
天守が復旧、4月には内部公開 地震被災の熊本城
今年は、熊本城(熊本市)が大きな話題になるだろう。2016(平成28)年4月の熊本地震で甚大な被害を受け復興への長い道のりは続くが、ついに天守が復旧。4月26日から内部が一般公開される。 天守の外観は震災前とまったく同じだが、葺(ふ)き直された瓦の継ぎ目に塗られた真っ白な漆喰(しっくい)、真新しい真っ黒な壁面がまぶしい。以前のように、大天守最上階からの景色が楽しめるようになるのもうれしい限りだ。内部の展示内容は大幅にリニューアルし、天守に特化した展示になるという。熊本城に関する展示は、「桜の馬場 城彩苑」の「熊本城ミュージアム わくわく座」で見ることができる。セットで訪れたいところだ。 2020年6月1日からは、地上約6メートルの高さに敷設された特別見学通路が開通している。復旧期間中だけ設置される、被害状況や復旧の過程などを見学できる通路だ。これまで見られなかった視点で眺める石垣や櫓(やぐら)も、また格別。現在は日曜・祝日に公開が限定されている北ルートも、4月26日からは原則として毎日公開される。
中ノ御門表門が3月に復元完成 鳥取城
3月に中ノ御門表門(なかのごもんおもてもん=大手門)が完成予定の鳥取城(鳥取市)も注目だ。城の正門にあたる幅約10メートルの立派な城門が146年ぶりによみがえる。2018(平成30)年に復元された擬宝珠(ぎぼし)橋とともに、鳥取城の新しい顔となりそうだ。 鳥取城は、羽柴秀吉による1581(天正9)年の兵糧攻め“渇(かつ)え殺し”の舞台で知られる。籠城(ろうじょう)戦後は秀吉の家臣・宮部継潤、関ケ原の戦い後は徳川家康の家臣・池田長吉が城主となり、石垣を用いた城へ改修され、山上から山麓(さんろく)へと城の中心が移された。1617(元和3)年に池田光政が城主となり、32万石の大藩となった。 1621(元和7)年に光政が城の正面玄関にかけたのが、大藩の威容を示す擬宝珠橋だ。復元された城の橋としては国内最長で約37メートルにも及ぶ。実際に用いられた擬宝珠がひとつだけ残っており、その擬宝珠で鋳型を起こして精巧に復元している。伝統的な「煮黒目仕上げ」で重厚な輝きを放つ。
三の丸が国の史跡追加指定へ 米子城
同じく鳥取県内の米子城(米子市)も楽しみだ。近年の発掘調査により全国的に珍しい登り石垣が発見されるなど全容が明らかになりつつあるが、2020年11月には三の丸を国の史跡に追加指定する文化審議会の答申が出た。整備の一環として旧湊山球場のレフト側スタンド部分が撤去され、壮大な米子城の姿がよく見えるようになった。 球場の建設時に数メートル盛り土したため、実際の三の丸の地表面は地下にある。二の丸の石垣や表中御門枡形(ますがた)の石垣も埋まっており、石垣は現在見えているより少なくとも3メートルほど高いらしい。城下町側から見上げる米子城は、今よりさらにダイナミックで壮大だった。調査が進めば、三の丸内にどのような建物が建っていたかも判明するだろう。江戸時代の景観がよみがえり、かつての姿が解明されるのが待ち遠しい。
天守北面に鉄板張る事業 福山城
福山城(広島県福山市)では、2022(令和4)年の築城400周年に向けて記念事業が行われる予定だ。1620(元和6)年に築城がはじまり、翌年から天守の建造を開始。1622(元和8)年に竣工(しゅんこう)したとされ、来年400周年を迎える。 全国の著名な城の多くは、1601~1614(慶長6~慶長19)年頃に築城が開始されたケースが多い。1615(慶長20)年の一国一城令公布後は多くの城が廃城となり、特例を除き新たに城が築かれることはない。福山城が1620年から新築されたのは、西国の鎮護という戦略的・政治的に重要な役目を担っていたためだろう。徳川家康のいとこにあたる水野勝成が築き、歴代城主には譜代大名が名を連ねる。現存する伏見櫓は、徳川秀忠の命により移築された伏見城(京都市)の松の丸三重櫓だ。 福山城の天守(福山城博物館)は、2022年8月までリニューアルのため休館中だ。天守は1945(昭和20)年の福山大空襲によって焼失したが、明治時代に撮影された古写真には、1~4階までの北側の壁面に鉄板が張られた世にも珍しい姿が写っている。復元されている天守の外観はかつての姿と異なるが、築城400年記念事業の一環として、よろいをまとったような姿が可能な限り再現されるという。変わりゆく姿にも注目したい。 (この項おわり。次回は1月18日に掲載予定です) #交通・問い合わせ・参考サイト ■熊本城 https://castle.kumamoto-guide.jp/grand-unveiling/ ■鳥取城 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1432278469689/index.html(鳥取市) ■米子城 https://www.city.yonago.lg.jp/4439.htm(米子市) ■福山城 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyamajo/(福山市) (文・写真 萩原さちこ/ 朝日新聞デジタル「&TRAVEL」)
2 notes · View notes
mepapa388 · 5 years ago
Text
2019年夏の終わり、扇沢から爺が岳、鹿島槍ヶ岳、八峰キレットを越えて五竜岳へ至るルートを歩いてきました。
後立山連峰の山はどこも大好き。
もう2020年になってしまいましたが、何かの参考までに。
八峰キレット縦走ルートの紹介
八峰キレット(はちみねキレット)は、北アルプス後立山連峰の鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間にある場所。富山県、長野県の県境に位置しています。
キレットというのは山の尾根のⅤ字状に切れ込んだ場所のことで、一般的に「難所」と言われることが多いですね。
大キレット(穂高岳(北穂高岳)-槍ヶ岳(南岳))、不帰キレット(唐松岳ー白馬岳(天狗の頭))と共に日本三大キレットの一つに数えられる八峰キレットは他のキレットと同様に鎖場やハシゴが連発し、通行には細心の注意を必要とするのですが、だからこその絶景と歩きごたえがあるんですよね。
五竜岳よりキレットを望む
  五竜岳は長男が小学5年生の時に一緒に上った山。思い入れの強い大好きな山の一つです。
[clink url=”https://mepapa388.com/%e3%80%8c%e8%a6%8b%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%8d%e7%b5%b6%e6%99%af%e3%81%8c%e5%be%85%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e2%80%95%e5%b0%8f5%e3%81%a8%e7%99%be%e5%90%8d%e5%b1%b1/”%5D
鹿島槍ヶ岳~五竜岳 ルート詳細
鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間にある八峰キレット。もちろんどちらから歩いても八峰キレットなわけですが(笑)、今回は鹿島槍ヶ岳方面からアクセス。
総距離は約24km、コースタイムは19時間37分。1泊2日でも歩けますが、ガイド本などでは2泊3日が推奨されています。今回はテントを背負って1泊2日です。
今回結果的にとったコースの標準コースタイムは以下の通り。
扇沢~冷池山荘テン場  1日目 5時間57分 / 7.7km
04:30柏原新道入口 -(1時間20分)-5:50ケルン -(2時間30分)-8:20種池山荘 -(57分)-9:17中峰 -(1時間 -10:17冷乗越 -(10分 -10:27冷池山荘(1泊)
鹿島槍~五竜岳~下山口  2日目 13時間40分 / 14.6km
04:10冷池山荘 -(1時間20分)-5:30布引山 -(50分)-6:20南峰 -(40分)-7:00北峰 -(2時間)-9:00キレット小屋 -(1時間)-10:00口ノ沢のコル -(30分)-10:30北尾根ノ頭 -(2時間30分)-13:00 2798m地点 -(3分)-13:03五竜岳 -(2分)-13:05 2798m地点 -(40分)-13:45五竜山荘 -(1時間30分)-15:15大遠見山 -(1時間20分)-16:35小遠見山 -(1時間)-17:35地蔵ノ頭 -(15分)-17:50アルプス平駅
扇沢から出発し、初日の宿泊を鹿島槍ヶ岳手前の冷池山荘テン場にしましたが、小屋泊であればキレット小屋まで足を延ばすのが一般的?
実は当初はこの先の唐松岳、不帰キレットを経て猿倉までつなげて1泊2日で歩こうと思っていたのですが、初日であえなく断念しました(笑)。理由は本文で。
初秋の後立山連峰(鹿島槍ヶ岳~五竜岳)を歩く(初日)
2019年夏の一つの目標にしていた鹿島槍から八峰キレット、不帰キレットを通して歩く計画。
8月31日から9月1日、夏の終わりに歩いてきました(扇沢から五竜岳までですが)。
扇沢・柏原新道登山口
登山口となる扇沢駅
扇沢駅(標高1433m)は、長野県大町市にある、関西電力が運営している関電トンネル電気バスのバス停留所である。 かつては関電トンネルトロリーバスの鉄道駅であったが、2018年11月に鉄道事業廃止、翌2019年4月より電気バスに転換され、当駅は事実上の「自動車駅」となった。 ( ウィキペディア)
到着したのは午前4時頃。夏とは言えまだ真っ暗闇。立山黒部アルペンルートの長野県側の出発地にもなっていますが、この時間ではまだまだヒッソリと静まり返り、川の音だけがひときわ大きく聞こえていました。
扇沢駅から少し戻った「柏原新道入口」まで移動し、道路脇の駐車スペースに車を停めます。本当は仮眠をしたかったのですが、予定では五竜山荘まで歩き切ってしまおうと考えていたので、コンビニで購入したパンを食べてすぐに出発です。
標高差1,000mの柏原新道
柏原新道登山口 4時30分
「新道」名の付く登山道はキツイと言われるようですが、柏原新道は整備が行き届いていて歩きやすい。蒸っとした空気の中を階段状になった登山道をヘッドライトの明かりだけを頼りに。
左手には暗闇の中に光る扇沢駅がハッキリと。ヘッドライトが動いて登山準備が進んでいることが見て取れます。
暑い・・・
午前5時40分 朝焼けに照らされた針ノ木岳
柏原新道は危険個所はどこにもないものの、最初の目的地になる尾根上にある種池山荘までは標高差で約1,000m。標高が上がってくるとヒンヤリした空気が体を包んで気持ちい。でも結構シンドイ(笑)それでもこれはまだまだウォーミングアップ。
種池山荘から爺ケ岳
午前6時30分 視界が開け、視線の先に赤い屋根が飛び込んできました。最初の目的地となる種池山荘に到着。
ユックリ登ってきたと思っていたら、コースタイム3時間50分を2時間で歩けていました。ただ眠い・・・(笑)
何度か来ているものの、一歩も足を踏み入れたことのない種池山荘。そういう小屋って何故かあります。入りたくないわけではないのですが、到着する時間がいつも早すぎて、どうしても通過ポイントになってしまう場所。
今回は休憩しましょう。
ザックは山と道のMINI。テント装備を詰めても9kgぐらい。
[itemlink post_id=”73119″]
針の木岳方面の稜線を眺めながら山荘前のベンチで食べるオニギリが最高。実はこの日の天気予報はあまり良くなかったのですが、外れてくれました!
30分程ノンビリして出発。
#gallery-0-9 { margin: auto; } #gallery-0-9 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-0-9 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-0-9 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */
種池山荘の周りはチングルマの群生地。
これから向かう爺ケ岳
  爺ケ岳へは緩やかな登り。振り返ると種池山荘と雲に隠れた剱岳。
午前7時47分 爺ケ岳到着
写真では穏やかそうに見えますが、かなりの強風です。ファイントラックのフロウラップを羽織ってちょうどいいぐらい。
[itemlink post_id=”73121″]
しなやかで、適度な撥水性もあるずっと着ていられるミッドシェル。
[clink url=”https://mepapa388.com/finetrack%e2%80%90flow-wrap/”%5D
冷池山荘でギブアップ
それでも風に吹かれ続けていると流石に寒いので、すぐに次の目的地である冷池山荘へ。爺ケ岳南峰からは約1時間10分ほど。
稜線上に赤い屋根の冷池山荘が見えています。
鹿島槍ヶ岳がグッと大きく迫ってきます。稜線に強い風が当たって次々と雲が沸き上がっていました。
振り返って爺ケ岳とそこから延びる稜線。
鹿島槍ヶ岳もカッコいい山です。
  午前9時 冷池山荘到着。
This slideshow requires JavaScript.
  泊ったことはないのですが、とても立派で清潔感漂う山小屋です。
快適テント泊生活
まだまだ時間は早いのですが、あまりの眠気でもう倒れそう・・・(笑)。仮眠を取れなかったのがダメでしたね。ということでアッサリここでテン泊決定です。
小屋からテン場までは登りで5分ほど。トイレは小屋横にしかないので行ったり来たりが面倒ですが、景色は最高。目の前には剱岳が。
カミナドームをサッと設営完了です。
マットは軽量化のためニーモの半身用と山と道のミニマリストパッドを併用。
[itemlink post_id=”73125″]
岩稜歩きでも夏場はスポルティバのシンセシス。軽くてゴアテックスサラウンドが蒸れ知らずで快適。
[itemlink post_id=”73128″]
随分後からですがテン場全景 平坦地は少ない
  昼食は小屋のカレーとビール!最高(笑)
テント泊ですが積極的に小屋の食事を利用します。単独行ですし、食事ぐらいは出来るだけ豪勢に。とは言っても重くするのは辛いので小屋ご飯はありがたい存在。これはこれでいいんじゃないかなと思います。
食べて寝て食べて・・・山の上でノンビリ何もせずに至福の時です。移り行く景色の色合いを見ながら本当にボーっと。
山の上で飲む冷たいビール。山小屋ありがとう!
でもビールを飲むと当然トイレには行きたくなるわけで、何度かテントとトイレを往復(笑)
時間とともに雲の比率が多くなってきました。
気温もぐんぐん下がってきます。いい色に空が染まりました。ちょっとノイズが・・・
シュラフはナンガの「UDD380DX」。我が家のシュラフの中で最も出動回数が多いシュラフです。北アルプスの秋の始まりはもう結構寒いので、しっかり保温性もありながら、軽量コンパクトなバランスのいいモデルです。
何もやることがないので早々に寝ます。贅沢ですよね。寝るなんて言っていますが、実は翌日の天気が気になってなかなか眠れなかったのです。翌日は3時台に出発して八峰キレットを越えて行こうと思っていましたが、雨の可能性もあるとのこと。初めて歩く岩稜帯なので、出来れば晴れて欲しいですね。
何とか持ってほしいと祈りながら眠りました。
初秋の後立山連峰(鹿島槍ヶ岳~五竜岳)を歩く(二日目)
翌朝、3時半に目を覚ますと周りはすっかりガス・・・。少し考えましたが、行けるところまで行くことに。サッと朝食をとってテントを畳みます。
4時10分 冷池山荘テン場出発
暗闇の中をヘッドライトの明かりを頼りに進みます。道は一本道で分かりやすく整備されているのでまず迷うことはありません。鹿島槍ヶ岳南峰まではコースタイムで2時間10分。
今にも雨が降り出しそうな中なのでノンビリと行きましょう。鹿島槍の前衛峰である布引山を越えるとすぐ目の前は鹿島槍。少しずつ明るさが広がる空は雲で覆われているものの、何とか持つか???
鹿島槍ヶ岳山頂から朝焼けに染まる山々を望む
午前5時3分 鹿島槍ヶ岳南峰到着 標高2,889ⅿ ガスガス・・・。
しかし、しばらく待つとガスは徐々に切れはじめ
朝日が差し込む前の短い時間の淡い色に見とれてしまいました。
歩いてきた爺ケ岳方面。
これから歩く八峰キレットと五竜岳方面。
  午前5時18分 日の出
    ブルブル震えるほど寒かったのに、太陽が出たとたんに生き返るような温かさに包まれてホッと。
    さあ行きましょうか。
八峰キレット編へ続きます。
【登山】鹿島槍から八峰キレット越えて五竜岳~1泊2日テント泊縦走(1) 2019年夏の終わり、扇沢から爺が岳、鹿島槍ヶ岳、八峰キレットを越えて五竜岳へ至るルートを歩いてきました。 後立山連峰の山はどこも大好き。 もう2020年になってしまいましたが、何かの参考までに。 八峰キレット縦走ルートの紹介 八峰キレット(はちみねキレット)は、北アルプス後立山連峰の鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間にある場所。富山県、長野県の県境に位置しています。 キレットというのは山の尾根のⅤ字状に切れ込んだ場所のことで、一般的に「難所」と言われることが多いですね。 大キレット(穂高岳(北穂高岳)-槍ヶ岳(南岳))、不帰キレット(唐松岳ー白馬岳(天狗の頭))と共に日本三大キレットの一つに数えられる八峰キレットは他のキレットと同様に鎖場やハシゴが連発し、通行には細心の注意を必要とするのですが、だからこその絶景と歩きごたえがあるんですよね。 五竜岳は長男が小学5年生の時に一緒に上った山。思い入れの強い大好きな山の一つです。 鹿島槍ヶ岳~五竜岳 ルート詳細 鹿島槍ヶ岳と五竜岳の間にある八峰キレット。もちろんどちらから歩いても八峰キレットなわけですが(笑)、今回は鹿島槍ヶ岳方面からアクセス。
1 note · View note
patioweather · 5 years ago
Text
少年少女学研文庫
あ​く​た​れ​童​子​ポ​コ 北畠八穂 著 ; 桂ゆき子 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
あ​ん​ず​ぬ​す​っ​と 花岡大学 作 ; 東光寺啓 画 ​​学​習​研​究​社 1970
か​く​ま​き​の​歌 杉みき子 著 ; 北村脩 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
こ​の​湖​に​ボ​ー​ト​禁​止 トレーズ 作 ; 田中明子 訳 ; 太田大八 画 ​​学​習​研​究​社 1969
さ​よ​な​ら​ジ​ャ​ン​グ​ル​街 タウンゼンド 作 ; 亀山竜樹 訳 ; 安井淡 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
た​る​の​中​か​ら​生​ま​れ​た​話 シュトルム 作 ; 矢川澄子 訳 ; 金子国義 画 ​​学​習​研​究​社 1969
ほ​え​ろ​サ​ウ​ン​ダ​ー アームストロング 作 ; 飯島和子 訳 ; 島崎樹夫 画 ​​学​習​研​究​社 1971
ぼ​く​の​す​て​き​な​冒​険​旅​行 フライシュマン 作 ; 久保田輝男 訳 ; 長尾みのる 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
ぼ​く​ら​の​ジ​ャ​ン​グ​ル​街 タウンゼンド 作 ; 亀山龍樹 訳 ​​学​習​研​究​社 1969
ま​ぼ​ろ​し​の​小​さ​い​犬 フィリッパ・ピアス 作 ; 猪熊葉子 訳 ; アントニイ・メイランド 画 ​​学​習​研​究​社 1970
ア​ガ​ト​ン​=​サ​ッ​ク​ス​の​大​冒​険 ニールス=オロフ・フランセン 作 ; 鈴木武樹 訳 ; 和田誠 画 ​​学​習​研​究​社 1968.12
ア​レ​ッ​サ​ン​ド​リ​ア​物​語 ハウフ 作 ; 塩谷太郎 訳 ; 岡本颯子 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
ア​ン​ネ​リ​ー​セ​は​十​三​歳 デイトレウセン 作 ; 大久保貞子 訳 ; 菅沼ひろこ 絵 ​​学​習​研​究​社 1971
カ​イ​ウ​ス​は​ば​か​だ ウィンターフェルト 作 ; 関楠生 訳 ; 片寄貢 絵 ​​学​習​研​究​社 昭和43
カ​イ​ウ​ス​は​ひ​ら​め​い​た ヘンリー・ウィンターフェルト 作 ; 関楠生 訳 ; 片寄貢 画 ​​学​習​研​究​社 1970
カ​バ​の​国​へ​の​旅 スチーブンスン 作 ; 田中明子 訳 ​​学​習​研​究​社 1971
サ​ル​ガ​バ​ル​の​象 ギヨ 作 ; 安東次男 訳 ; 司修 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
ジ​ョ​ン​万​次​郎 童門冬二 作 ; 武部本一郎 画 ​​学​習​研​究​社 1972
ジ​ロ​ウ​・​ブ​ー​チ​ン​日​記 北畠八穂 著 ​​学​習​研​究​社 1969
セ​リ​ョ​ー​ジ​ャ​は​ひ​と​り ガイダール 作 ; 袋一平 訳 ; 小林与志 画 ​​学​習​研​究​社 1969
ト​ラ​ン​ク​��​ら​出​た​少​年 ベルチストフ 作 ; 飯田規和 訳 ; E.ミグノフ 画 ​​学​習​研​究​社 1969
パ​ー​ル​街​の​少​年​た​ち モルナール 作 ; 岩崎悦子 訳 ​​学​習​研​究​社 1969
ピ​ッ​ケ​ル​の​思​い​出 槙有恒 著 ​​学​習​研​究​社 1970
ペ​ル​ー​の​神​々​と​黄​金 バウマン 作 ; 関楠生 訳 ​​学​習​研​究​社 1970
ポ​ニ​ー​テ​ル​は​王​女​さ​ま ウィンターフェルト 作 ; 関楠生 訳 ; レギーネ・オフルス=アッカーマン 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
マ​ナ​ナ​ン​の​か​く​れ​島 ディラン 作 ; 久保田輝男 訳 ; 武部本一郎 画 ​​学​習​研​究​社 1969
ラ​モ​ン​じ​い​さ​ん シェファー 作 ; 大塚勇三 訳 ; 辻まこと 絵 ​​学​習​研​究​社 1968
三​太​の​テ​ン​ト​旅​行 青木茂 作 ; 秋野卓美 画 ​​学​習​研​究​社 1972
三​太​の​夏​休​み 青木茂 著 ; 秋野卓美 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
三​太​の​日​記 青木茂 著 ​​学​習​研​究​社 1969
三​太​の​湖​水​キ​ャ​ン​プ 青木茂 作 ; 秋野卓美 画 ​​学​習​研​究​社 1972
三​太​物​語 青木茂 著 ; 秋野卓美 絵 ​​学​習​研​究​社 1968
二​十​四​の​瞳 壺井栄 著 ; 三芳悌吉 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
五​十​一​番​目​の​ザ​ボ​ン 与田準一著 ​​学​習​研​究​社 1971
人​形​使​い​の​ポ​ー​レ シュトルム 作 ; 望月市恵 訳 ; 倉石隆 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
人​間​は​ど​こ​か​ら​き​た​か 北野道彦 著 ; 堀内誠一 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
化​石​原​人​の​告​白 猪野省三 著 ; 斎藤博之 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
子​ど​も​だ​け​の​町 ウィンターフェルト 作 ; 大塚勇三 訳 ; ロバート・ケネディ 画 ​​学​習​研​究​社 1969
孤​島​の​野​犬 椋鳩十 作 ; 奈良葉二 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
宇​宙​少​年​イ​オ​ン ブロシュキェヴィチ 作 ; 吉上昭三 訳 ; クロトキェフスカ 画 ​​学​習​研​究​社 昭和46
密​林​の​使​者 ギヨ 作 ; 安東次男 訳 ; 岩淵慶造 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
小​馬​の​ビ​ッ​ク ゲイツ 作 ; 斉藤数衛 訳 ; 武部本一郎 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
星​の​子 アッスル 作 ; 熊倉美康 訳 ; 市川禎男 画 ​​学​習​研​究​社 1970
木​場​の​夕​焼​け 萩原一学 作 ; 木村正志 画 ​​学​習​研​究​社 1973
木​場​の​少​年 萩原一学 作 ; 木村正志 画 ​​学​習​研​究​社 1972
極​楽​鳥​の​島 ベルイマン 作 ; 鈴木徹郎 訳 ; 佐藤照雄 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
死​の​艦​隊 ホルスト 作 ; 関楠生 訳 ; 松井豊 画 ​​学​習​研​究​社 1969
母​の​な​い​子​と​子​の​な​い​母​と 壺井栄著 ​​学​習​研​究​社 1969
氷​原​の​旅 瓜生卓造 作 ; 中村勝美 画 ​​学​習​研​究​社 1972
牛​使​い​の​少​年 小山勝清 著 ; 北島新平 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
玉​虫​厨​子​の​物​語 平塚武二 作 ; 朝倉摂 画 ​​学​習​研​究​社 1969
白​い​戦​線 ルブル 作 ; 武内孝夫 訳 ​​学​習​研​究​社 1969
白​ナ​イ​ル​物​語 ムアヘッド 作 ; 水口志計夫 訳 ; 高田勲 画 ​​学​習​研​究​社 1971
砂​の​妖​精 ネスビット 作 ; 岸田衿子, 前田豊司 訳 ; 村上勉 絵 ​​学​習​研​究​社 昭和43
祖​国​へ​の​マ​ズ​ル​カ​ ​:​ ​シ​ョ​パ​ン​の​生​涯 ブロシュキヴィチ 著 ; 吉上昭三 訳 ; 山野辺進 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
空​に​浮​か​ぶ​騎​士 吉田甲子太郎 訳著 ; 清沢治 画 ​​学​習​研​究​社 1970
若​草​色​の​汽​船 石川光男 著 ; 市川禎男 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
草​と​太​陽 黒住格 著 ; 木幡朋介 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
西​部​へ​の​す​ば​ら​し​い​旅 モロー 作 ; 久保田輝男 訳 ; 池田浩彰 画 ​​学​習​研​究​社 1973
隊​商 ハウフ 作 ; 塩谷太郎 訳 ; 岡本颯子 画 ​​学​習​研​究​社 1969
雪​山​の​果​て 瓜生卓造 作 ; 北村脩 絵 ​​学​習​研​究​社 1971
青​い​リ​ン​ゴ​の​ふ​る​さ​と 畔柳二美 著 ; 岩崎ちひろ 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
風​ぐ​る​ま 太田博也 著 ; 須田寿 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
風​の​う​た サンドバーグ 作 ; 安藤一郎 訳 ; 堀内誠一 絵 ​​学​習​研​究​社 1970
風​の​又​三​郎 宮沢賢治 作 ; 桂ゆき子 絵 ​​学​習​研​究​社 1969
魔​法​の​ベ​ッ​ト​南​の​島​へ メアリー・ノートン作 ; 猪熊葉子訳 ; 赤坂三好画 ​​学​習​研​究​社 1968.11
魔​法​の​ベ​ッ​ド​過​去​の​国​へ ノートン 作 ; 猪熊葉子 訳 ; 赤坂三好 絵 ​​学​習​研​究​社 1968
黒​旗​山​の​な​ぞ トリース 作 ; 田中明子 訳 ; 太田大八 画 ​​学​習​研​究​社 1971
1 note · View note
maya-passiflora · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「小夜嵐」の感想フォームにご意見・ご感想いただき、誠にありがとうございました!! メールなども合わせて全部で30通ほどメールやご意見をいただきました! 円グラフは今後このジャンルが読みたい!という質問に関してなのですが、 赤:成人向け/モンハン/原型/ホモ 37% 青:成人向け/モンハン/原型/ノーマル 33.3% ということで、ややホモが優勢になったのが意外でした。 今ネルテオ描いているのでそれもあるかとは思うのですが…。 また、場面構成に関してですが「赤:ちょうどよい」が多い中、「青:物足りない」というご意見もあるんだなあというところで…濡れ場のシーンは構成を少し次は変えてみるのもよいのかな…?と思ったりした結果になりました。 アンケートフォームにご協力いただきまして、誠にありがとうございました! 今後も精進しますのでどうぞよろしくお願いいたします。 (裏Tumblrに表紙の無修正バージョンをアップロードしました。) (折り畳み先にて、頂戴したメッセージの返信をしております。)
<<good Thank you soooooo much!
<<ババァアマツが本当に淫乱でとてもお腹一杯になりました❗  ありがとうございます!!思いっきり淫乱で色気を出し惜しみしないキャラクターにしてみましたw ただアマツ様は誰にでも淫乱ってわけではなく、自分好みの強くて張りのある雄だけをた〜っぷり♥いじめて可愛がる(意味深)タイプですね。
<<そして読んでいてずっと気になっていたことがあって、アマツが持って��た女帝海老持ってぷりぷりとか言ってるのを見て自分も女帝でまだプリプリの肉体だぞって言っているように見えてしまって、違うかもしれないけどそう思うとなんか微笑んでしまいました! 本当に良いものをありがとうございました❗ おや、なんと鋭いお方なのでしょうか!!  実はそうなんです。意図的にエビを持たせて言わせたセリフなんですよ。ぷりぷりっで美味しそうな妾なのに、お前は食わないのか?と、据え膳食わぬは男の恥だぞ!というやつですね。結果的にアマツ様から食べにいったわけですがね…!
<<マヤさんの漫画を拝読したくて、でも年齢指定の本に手を出したことがないので抵抗がありましたが、サンプルでの尊大かつ熟年の色気を放つアマツマガツチの誘惑に負けて既刊のミツネちゃん本と一緒に購入しました。 わっありがとうございます!!下品でエッチな本ばかり出してすみません…!お手にとっていただき、感無量です…!!
<<アマツのババ・・・いや姉さんの古龍の風格が抜けた女の子全開なしぐさやジンオウガへの溺愛っぷり、形勢逆転されようが受け入れる懐の深さに惚れ惚れしました! そして、そんなアマツ姉さんに弄ばれるジンオウガ君の表情がたまらなくて大好きです! 大人のババ…お姉さんな雰囲気と意外と乙女な部分もあるお茶目なキャラクターにしたかったので、そう言っていただいて嬉しいです!本当は逞しい野郎に甘えて…可愛がってもらいたいんですよ。アマツ様も女の子ですから…。ジンオウガも綺麗なお姉さんに色っぽく甘えられて、たまらなかったんでしょうね。
<<開幕からの逆リョナ要素がたまらなかったです!ジンオウガの顔の表情がものすごく素敵でした!次のネルテオ本も通販で買います!そして再録版も楽しみにしています!!! ありがとうございます〜ッ!!かっこいい野郎が綺麗なババ…お姉さんに痛めつけられる(性的にも)の良いですよね…私も大好きです。ジンオウガは初々しさのある恥ずかしそうな表情が描いていて楽しかったです!今後も宜しくお願い致します!
<<初なジンオウガをいじり倒すアマツとてもとてもよかったです。濡れ場もエッチで本当に良きかな……よきかな………… 言葉足らずで上手く伝えられないのが申し訳ないですが、これからもマヤさんの活動を応援しております! いつかモンス観察クエスト行きましょう! いえいえ、あったかい感想のお言葉嬉しいです!初な野郎と経験豊富なババァは良いです…経験差カップリング…新ジャンルかな? ぜひ、モンス観察いきましょうッ!大歓迎です!!
<<時折ギャップを見せるアマツさまも、そんな彼女に翻弄されるジンさんも可愛くて終始ニヤニヤしてました(笑) お話の最後は尊みで私の心臓がスーパーノヴァしました。 これからも応援しています。 ババァもやっぱり女の子なんですよ…うふふ。翻弄されつつ満更じゃないジンオウガは絶対童貞むっつりスケベですね。お強いアマツ様ですが…強すぎる力に怖がられてしまって、自由に甘えたり可愛い意地悪をしたり…自分の素直な部分を見せられる殿方となかなか巡り合わなかったんでしょうね。
<<やっと待ちに待った小夜嵐が昨日届いて読みましたが…終始胸きゅんかつ萌えが絶えず、ジンオウガが羨ましいとも思いました!(語彙力) そのジンオウガを弄ぶのも楽しむのもまた良いことと、最後には結ばれるという…尊い!好き!と声には出せませんが、心の中で叫んでおりました! tumblrの方でも言ってましたが、またマルチプレイしたいですね♪ あら!ありがとうございます〜!!筆おろしが経験豊富なアマツ様とは…贅沢なやつめ!童貞には刺激が強すぎる濃厚な責めや結合部を見せつけて交尾に耽る様子は描いていて楽しかったですよ。 また原稿作業に追われることになり、なかなかプレイできず申し訳ございませんが…ぜひ宜しくお願い致します!
<<モンスターハンターシリーズは実はまだプレイした経験が無いのですが、既刊と新刊ともに購入させていただきました。 既刊も新刊も!!ありがとうございます〜!!嬉しいです!!モンハンはかっこよくてごつくて、でも個性たっぷりで愛嬌のあるモンスターが出てきてくれますよ。
<<モンハンシリーズに登場するモンスターはリアル寄りのデザインが多いイメージなのですが、そのイメージを損なわず最低限のディフォルメで多彩な表情が描かれているのには驚嘆しました。また、背景のディテール等も細かく、作品全体の雰囲気に気が配られているのが感じられます。 次回作も楽しみに待っています!  なるべく二次創作をするときは、現在の設定や雰囲気を壊さないように努めています…!ですので、そう言っていただき、安心いたしました。これからも精進しますね!
<<なすすべなくペットにされちゃうジンオウガ、大変良かったです。それでいてなんだかんだでいいカップルになってる!(名目は)ペットとして逆らえないながらも満更でもない関係…いいですよね。 ペットにする〜…というのは彼女なりのちょっぴりお茶目で不器用な愛情表現です。そんなアマツマガツチに惚れた弱みを握られる(ついでにチン⚫も握られる)初心なジンオウガというのは自分の中で割とスっと出てきた設定でした。尻に敷かれるワンコ…。
<<あと読みたいジャンルについてですが、原型モンスターがとても良いのでノーマルでもホモでもレズでも健全でも大歓迎です。ほんとは複数選びたいぐらいです。ネルテオも楽しみにしてます! あらあら!嬉しいです!わたくしもノーマル、ホモ、百合、健全ももちろんぜーんぶ大好きです!!
<<感想遅くなり申し訳ありません。けもケにて新刊、既刊両方購入させて頂きました。 アマツおb…おねえさんに弄ばれるジンオウガという構図がたまりません。ごちそうさまでした。片桐さんが描かれるモンスターの美しさ、かっこよさ、表情の豊かさが大好きです。 ありがとうございます〜!!既刊も新刊もお手にとっていただき光栄です!!気に入った相手にだけ見せる可愛い姿として、そんな一面を惜しげも無く見せるアマツマガツチを描いてみました。ただ、嗜虐的にジンオウガを責めたのは彼女の生まれつきの性ですw 表情はなるべく気を使って描いているので、本当に嬉しいです!!
 <<既刊のミツネ本もすごく良かったです。カラーイラストもしっとりしたエロさが感じられて好きなので、フルカラー本もまた出していただけたら嬉しいです(大変だと思いますのでご無理はなさらないでください…) 既刊の感想もありがとうございます!!フルカラーイラスト(エッチなもの含む)も描くのが大好きなので…また折をみてぜひ、作りたいですね。大変ですが、出来たときの達成感は我ながらついテンションが上がります。
<<ケモホモ本は読んだことがないのですが、ネルテオ本も絶対に購入したいです。これからも頑張ってください! ありがとうございます〜!!初めてのケモホモのネルテオ頑張りますねっ!
<<通販にて購入させて頂きました。 前作と同様に、キャラの表情の表現が素晴らしいと思いました。 素敵な作品をありがとうございます。 いつもありがとうございます!!本編じゃあ、さすがにコロコロこんな顔はしてくれませんが…モンスターも怒ったり照れたり悲しいときは…目線や顔の筋肉に感情が出たりするんじゃないかな!(あったら良いな!)と妄想して楽しく、なるべくこだわって描いています。
【メールで頂戴をした感想】
  <<ジンオウガを可愛がってあげたくて仕方ないアマツマガツチと愛情の嵐をまともに被るジンオウガを通して、古龍種の謎に包まれた神秘の生態(セックス狂い)を垣間見る事ができました!面白かったです。 いつもありがとうございます〜!!アマツマガツチの愛情の嵐に直撃するジンオウガェ…。台風並みの性欲かな?
<<・アマツマガツチ   派手な風貌と色黒の身体がエキゾチックな美魔女でした。細長い指先と下まつげがセクシーで印象的ですね。表紙イラストのジンオウガの愛液を取り込んで堂々と悦に浸っている姿がとてもエッチでした!アマツマガツチの力が強大で暴走気味なのと同じように、愛情(性欲)も強大でなおかつ暴走気味なんですね。 もし♀だったら…羽衣のようにふんわりしていて掴めないエキゾチックな褐色美女!なイメージは最初からあったので、そういう印象をなるべくさり気ない形で入れてみました。  表紙イラストは直接的過ぎてちょっぴり描いていて恥ずかしかったのですが、大きいモノをしっかり咥えこんで「羨ましいじゃろ?」と自信ありげに目線で誘うぐらいのスケベ貫禄感を出したかったので、思い切りましたw
 << “妾はバケモノではないわ"の言葉と併せて、ジンオウガを必要以上に��付けてしまった事を気にしている様子なのが良かったです。力が強すぎて怖がられている事を自分でも理解しているんですね…。 意外とそこは繊細に気にしていたら良いなぁと思い、描写をいれました。ご馳走をこしらえて世話を焼くところはオカンっぽいなあと。  強くても、ババァでも、女の子なんです。
 <<アマツマガツチを本気にさせてしまう感情は嫉妬でしょうか。搾れば搾るほど色気が滲み出てくるというのに、ジンオウガ本人がそこにまるで無自覚な所に愛憎を感じてしまうのかなあと思いました。惚れるってこういう事なんですね!感情が高ぶってエッチも激しくなってジンオウガがますます好きになってしまう様子が素敵でした。  嫉妬というより、「もう、鈍感なんだから!」と愛憎を感じてしまってもっと好きになってしまうやつですw 激しいエッチ描写は割と気に入ってます。行為に夢中になって余裕のないアマツ様の感じも描けて大満足です。
<<・ジンオウガ  古龍アマツマガツチでさえもやきもきさせてしまうチャーミングポテンシャルの高さが流石でした!古龍の心に火を付けた責任は重いんですね… 無自覚な萌えポイントって罪深いですよね。アマツ様が全面に出すタイプなので、対照的にしてみました。責任取れよな!(有無言わさず)
<<搾られながらも本気で惚れ込んできたアマツマガツチに応えてやる根性が格好良かったです!惚れるってこういう事なんですね!熱烈なエッチが素敵でした…。互いに一線を越えて受け入れ合う素晴らしいラストでした アマツ様の乙女心に、ようやっと…素直に男らしく応えたジンオウガに、アマツ様が先に落とされる…という相思相愛ラブラブで終わりたいなぁと思いこういう形で締めました。
68 notes · View notes
sophiatanken · 2 years ago
Text
日本アルプス縦断2022
こんにちは。4年の石原です。実は初めてブログを書きます。
記念すべき初投稿では夏活動、日本アルプス縦断について報告します。
 探検部に所属して早4年。在学中に何かを成し遂げなければという焦りと義務感を抱えていました。考えてみれば偉大な先輩、押田さん・油谷さんが切り開いた日本縦断ルートがあるじゃないですか。総距離約415㎞、獲得標高約27,000m。
手を���げてくれたのは3年小池。実は事前のプレで揉め事を起こしていた2人。これから始まる3週間の共同生活にお互い不安を感じていたことは言うまでもありません。
Tumblr media
出発前夜に四谷のお好み焼き屋にて決起会
Tumblr media
8/9 スタート地点 富山県ミラージュランド付近の海岸にて
事前に作成した縦断旗を掲げやる気満々です。
今回の縦断では先人の2人をかなり意識していました。どちらの方が晴れ間を見られるか、スマートに達成できるか…。
北アルプスのスタート地点まで約30㎞のロードを歩きます。この日の気温は35℃。うだるような暑さに加えオロロと呼ばれる虻の奇襲にあいかなり消耗しました。
Tumblr media
大雨の中歩いた2人とどちらが幸せだったでしょうか。
Tumblr media
翌日から北アルプスパート開始です。
しかし、これはこの先の縦断中付きまとう課題なのですが、二人共朝に弱い!この日の起床はなんと朝8時!完全になめきった2人。すぐにアルプス三大急坂の一つ早月尾根で山の洗礼を受けます。
Tumblr media
縦断のトップバッターは岩と雪の殿堂、剱岳!登りは意外と普通で高を括っていましたが、下りの難所カニのヨコバイでは踏み外して滑落する自分が想像できました。レスキュー講習を受けた自分は100m落ちてもしても大丈夫(?)と言い聞かせ一歩ずつ慎重に足を出します。
その後は立山、薬師、黒部五郎と比較的天候に恵まれた中を無難に歩き進めました。
上高地への下山を控えたところで本縦走初の暴風雨。ジオグラフィカをチラチラしていた私のケータイは水没!この日は双六小屋に小屋泊することにしました。館内は綺麗で暖かく、お茶のサービスまで!凍えて疲弊していた体がかなり回復しました。
Tumblr media
翌朝バイトのお姉さんに見送られ出発します。が、その日も相変わらずの悪天候。写真を撮る余裕もありません。槍ヶ岳ナニモミエナカッタ…
8/15 上高地に到達!久々の下界めし。「大盛りで!」と叫んだ小池は以降中央アルプスが終わるまで腹痛に悩まされます。
Tumblr media
小池を苦しめた山賊定食
ここから約70㎞、中央アルプスへのロードが始まります。この区間は狭いトンネルが点在し横すれすれを大型トラックが轟音を立てて通り抜けます。
Tumblr media
縦断界隈で知らない人はいないほど有名なスーパーまると。70㎞圏内に唯一存在するスーパーでまさに縦断を志す者のオアシスです。
Tumblr media
8/19 今日から中央アルプスに入ります。
Tumblr media
晴天の木曾駒ケ岳。近くにロープウェイ駅があるため登山客が多かったです。これに乗れば1時間以内に文明圏かぁなんて考えながら暴風に荒れる空木岳を登ります。
宝剣岳、空木岳を経て待望の駒ケ根街へ 久しぶりの肉、魚、野菜、卵、ふかふかの布団…。山では生きていけないとつくづく実感。
Tumblr media
下しても���お料理を盛り続ける
8/22 休養を挟み南アルプスに出発です。
下界の余韻をかみしめながら登っていきます。あぁ肉、魚、野菜、卵、ふかふかの布団…。
Tumblr media
山パートラストの南アルプス。そう簡単には歩かせてくれません。すれ違う人はみな一様に熟練の猛者ばかり。10日分の疲労を溜め込んだ二人を悪天候と急登が追い込みます。
Tumblr media
仙丈ケ岳、塩見岳、小河内岳…
Tumblr media
足裏は連日の山行でぼろぼろに。一歩踏み出すごとにスルー出来ない痛みが走ります。
 荒川岳、赤石岳、兎岳…
Tumblr media
名前も知らない3000m級の山々が私達の体力を奪っていきます。初めは感動していた景色ももはやただのバックグラウンド。黙々と地図に示された分岐やピークを通過しテン場につけば夕食を済ませ眠る日々。リラックスタイムであるはずの就寝時間も南ア初日にロルマをなくした私にとっては苦痛が入り混じる時間でした。
Tumblr media
3時起床気合いの聖岳!
Tumblr media
縦断ラストのピーク茶臼岳!ここに来てその日初めての晴れ間が見えました。南ア最後の山に感傷的になっていた私はこの晴れ間が私達の前途洋々たる未来を表しているように感じました。隣に座る小池もセンチメンタルになっています。
Tumblr media
8/28 下山だ!!久しぶりの下界!もう8日風呂入ってない…
喜ぶのも束の間、海まで約85㎞のロード区間が待っています。二度とやりたくないパートを選ぶとすれば間違いなくこの歩きでしょう。延々と続く道、落ち葉に潜むヒル、ザックに群がる蟻の大群、強めの雨…。
Tumblr media
不快な道でも進むしかありません。20㎞地点到達!この時実は足指の付け根を疲労骨折していました。この笑顔の裏には苦痛と忍苦が隠されています
Tumblr media
満身創痍でコンビニ休憩。雨を吸ったテントが憎らしい。
  8/31 ついに、、、ついに!ゴールの静岡県大浜海岸に到着です!!
ここまで歩いて23日、これが押田さんと油谷さんの見た景色か…。もう歩かなくていい!肉も魚も好きなだけ食らい雨風に怯えることなく眠りにつく!
前日までの不快な雨はどこへやら、どこまでも綺麗な青空が続いていました。台風が近づく影響から海は荒れ気味で波も高く縦断の達成に相応しい迫力がありました。
日本海の水が入った小瓶に太平洋の水を注ぐ小池を眺めながら色々な事が思い浮かびました。何度も苦しめられた急登、食料を分けてくれた檜尾オジ、防寒なしで凍える小池…。そして縦断中も度々頭をよぎった就職活動。若くエネルギーに溢れた私達は望めば何でもできるのだろう、、、。
感傷に浸った後は限界突破の足を引きずり早々に帰宅しました。
日常に戻ると全て今まで通りの生活が送られていました。あふれる食料、自動車、マイホーム…。1週間経った今でもそれらの当たり前に驚きと感謝の気持ちが浮かんできます。快適な生活と帰りを待つ人がいるからこそ私は山に行って帰ってこれるのだと思います。お母さんいつもありがとう。
この縦断は私にとって一生忘れることのない思い出になりました。
23日間共に歩いてくれた小池、ありがとう!
日本アルプスは石原と小池が歩きつくしました!
Tumblr media
0 notes
room-n-blog · 2 years ago
Text
歴史の跡
Tumblr media
※画像引用元 中日新聞公式Web Site 織田信光の守山城は、徳川家康の祖父が殺された場所でもあった https://plus.chunichi.co.jp/blog/mizuno/article/233/725/
ルーム北のすぐ近くには、かつての守山城跡があり、その隣には、徳川家康の祖父にあたる松平清康の菩提を弔うために建立された宝勝寺があります。
東の今川氏、西の織田氏に相対する松平氏は、現在の三河地方で勢力を拡大していったとされ、当時、清康は岡崎城の城主でした。そして、尾張地方の統一を進めていた織田氏を攻略するため、天文4(1535)年12月3日に岡崎城を発って12月4日に守山城へ着陣するのですが、その翌日の12月5日に、後に「守山崩れ」と呼ばれる事件で命を落とします。
清康を失った松平家はその後、今川氏の傘下に入ることとなるわけですが、守山崩れの8年後、竹千代という名の赤子が、父:三河岡崎城主の松平広忠、母:三河刈谷城主の水野忠政の娘於大の間に生まれます。後に徳川家康として世に知られることとなる竹千代ですが、守山崩れをきっかけとして、人質として織田と今川の間を行き来する苦労の時代を過ごすことにもなるのです。
Tumblr media
※画像引用元 中日新聞公式Web Site 織田信光の守山城は、徳川家康の祖父が殺された場所でもあった https://plus.chunichi.co.jp/blog/mizuno/article/233/725/
そんな歴史の転換をもたらす舞台の一つであった守山城は、その後、織田氏の支配下におかれますが、徳川家康が関ケ原の戦いを制したころには、すでに廃城となっていたとされます。
なお、清康は、村正という刀で斬られて命を落としたとされ、そしてこの村正は、その後も徳川家を4代にわたり害したことから、徳川家に仇なす妖刀として、徳川家康が直々に所持を禁ずる令を出すに至ります。
※参考サイト
◆森山崩れ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%B4%A9%E3%82%8C
◆守山城と守山崩れ http://geo.d51498.com/moriyamamyhometown/moris3.htm
Tumblr media
ところで、上の画像は、ルーム北の近くを流れる矢田川を、守山区側から眺めたストリートビューです。画像の右側、樹木が生い茂っているところが前述の宝勝寺です。一方、画像の左側、川向こうで樹木が生い茂る辺りには、長母寺というお寺があります。川の向こう側は、名古屋市東区、川のこちら側は名古屋市守山区で、矢田川が区の境になっているというわけですが、この長母寺は、何故かもともとは守山村にあったとされています。
Tumblr media
これは一体どういうことなのか調べてみると、明和4年(1767年)の洪水で矢田川の流れが変わり、川向うになってしまったと言われており、現在は上の画像のとおり矢田川は流れていますが、1767年の洪水前は、現在の名鉄瀬戸線のあたりを矢田川は流れていたのだそうです。長母寺の手前に木ケ崎公園があり、ルーム北でも時折遊びに出かける公園ですが、洪水前は、この木ケ崎公園と名鉄瀬戸線の間あたりが矢田川の本流だったとされます。
名古屋市が公開している過去の水害年表では、明和4年(1767年)の洪水について次のように記されています。
◆和暦(新暦) 明和4年7月10日~12日(1767年8月4日~6日)
◆災害の種類 大雨・洪水(明和の洪水)
◆被害程度 庄内川は右岸の比良・大野木(現西区)、土器野松原(現新川町)などで破堤して、はん濫し、味鋺・如意など一帯がドロ海となる(宝暦の洪水と同様)。矢田川は猪子石で破堤し、名古屋の巾下門前まで、はん濫。名古屋の北東部から西部にかけて低地全部が浸水(長母寺北で山崩れ)。名古屋城西の道路上で水深約1.5mになり、数日間船で往来したという。名古屋南部は天白川のはん濫で、鳴海あたりまで浸水し、鳴海付近では、家屋の水害が大きかった。
※引用元 名古屋市域に被害をもたらした水害年表(PDFファイル) https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000093/93310/75-77_husuigainenpyo.pdf
過去��災害から学ぶ名古屋(名古屋市公式Web Site) https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000093310.html
こうしてみると、ルーム北の目の前の矢田川が氾濫したのみならず、ルーム南の前を流れる天白川でも洪水になっていたことが記されています。
そして、同じく名古屋市が公開している「守山を襲った過去の水害から学ぶ」というページには、次のように記されています。
◆明和の大洪水
1767年(明和4年)に起きた明和の大洪水では、「矢田川が長母寺と宝勝寺の間を押し破った『稀なる洪水』で『後世まで亥年の洪水』(『天保会記』)といわれた大洪水であった」とされ、また「庄内川でも被害があり、吉根村では観音寺はじめ五軒が流失、『田十一町余』が砂入し、不毛の地となった」とされています。
※出展:守山区制50周年記念事業実行委員会編『守山区誌』(2013年)
またこの洪水によって、「長母寺北の山がくずれ」て矢田川の流れが北向きに変わったとされています。
※出展:愛知県守山市役所編『守山市史』(1963年)
※引用元 13.守山区/守山を襲った過去の災害から学ぶ(PDFファイル) https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000093/93310/55-58_13moriyama.pdf
過去の災害から学ぶ名古屋(名古屋市公式Web Site) https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000093310.html
天文4年 (1535年) に起きた守山崩れの後、 寛永14年 (1637年)、守山城跡に宝勝寺が建立されます。もともと守山城と長母寺の間には、鞍部が存在していたとされ、長母寺は守山と地続きでした。守山城に陣を張った清康は、当時の天守から鞍部の先にある長母寺を見下ろしていたかもしれません。しかし、 松平清康が命を落とした守山崩れから約230年あまり後、 明和の時代に起きた大洪水により押し寄せた矢田川本流の水は、鞍部を突き抜けて(山抜け)、流路を長母寺の南から北へ変えてしまい、長母寺は矢田川の向こう岸へとその位置を変えてしまったのです。
Tumblr media
※画像引用元 国立国会図書館デジタルコレクション
猿猴庵随観図絵 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2537160
この山抜けに関して、国立国会図書館デジタルコレクションにて公開されている「猿猴庵随観図絵」の中で、明和4年の大洪水が描かれており(明和四年矢田川図)、山抜けの様相をうかがうことができます。明和四年矢田川図を見てみると、「森山」と「木ケ崎」の間を濁流が流れ、「森山」側は崖のようにえぐれている様子がわかります。それは木ケ崎も同様で、特に木ケ崎側は、現在も地形として崖になっており、山抜けの痕跡を現代に残しています。
Tumblr media
また、この洪水により、もともと長母寺の門前にあった大門集落は流失したため、11戸中7戸が守山城跡の下側に位置する守山村へと移住し、新しく大門集落を作ったとされます。この集落は、現在の鳥羽見地区(ルーム北のすぐ隣になります)へと変遷していくことになるのですが、これに関して、上の画像と併せて、次のような記載があります。
上左図は明治44(1911)年発行名古屋全図の部分。 中央A長母寺、その北Bは宝勝寺・守山城跡、中央Cは現矢田川、D・D'は明和4(1767)年7月10~13日と続いた大洪水により矢田川堤防が決壊する以前の旧矢田川堤跡。
Eは明治38(1905)年4月に開業した瀬戸電気鉄道(瀬戸電)の線路、軌道が旧矢田川堤防上に敷設されている事がわかる。
そしてA横の●は矢田川氾濫により流失した大門郷、彼らはその後守山城址下北西の守山村に移り大門郷(現鳥羽見地区)を作り移り住んだ。
洪水後に記された長母寺古図に「古ハ垣外ニ芦田アリ芦田ノ外ニ小堤アリ明和四亥年ノ洪水ニ砂河原ト成リ・・・」とあり、本流が北に変わった事が記されている。
流路が変わり守山村から切り離された長母寺はその後も長く守山村の飛び地となっていたが、明治9(1876)年矢田村に、そして現東区に編入された。
長母寺南の旧河床の荒地は明治に至るまで痕跡を留めており、矢田川は当時すでに上流部瀬戸一帯での焼き物産業により山が荒れ排出土砂により本流は河床が高くなり流れにくくなっていた可能性もあり、寺域北方の鞍部に溢れた水が一気に流れ込み流路(山抜け)が変わった可能性が高い。
※画像および記述の引用元
◆元守山村・長母寺(現名古屋市東区矢田3) http://geo.d51498.com/moriyamamyhometown/moris52.htm
Tumblr media
北陸地方や東北地方をはじめとして、今年もすでに大雨による水害が発生し、大きな被害が出たのは皆さんご承知のとおりです。ルーム北もルーム南もすぐそばに川があり、ハザードマップ上は、水害と無縁ではありません。今回、すぐ近くに存在する身近な史跡を調べてみたわけですが、こと水害や災害に関しては、過去の歴史から学ぶことは決して少なくないと改めて感じた次第でした。
(野村)
0 notes
shintani22 · 3 years ago
Text
2022年4月17日
Tumblr media
2022 明治安田生命J1リーグ 第9節 ジュビロ磐田 2-2 サンフレッチェ広島@ヤマハスタジアム 7393人/39分 鈴木雄斗、46分 満田誠 → 松本泰志のクロスから磐田オウンゴール、61分 満田誠、89分 ファビアン ゴンザレス
Tumblr media
広島4連勝ならず…磐田、途中出場のF・ゴンザレスが値千金の同点弾(サッカーキング)
5戦未勝利の磐田と3連勝中の広島が激突。磐田のMF遠藤保仁は、前人未到のJ1通算650試合出場を達成した。
試合は22分、磐田にアクシデントが発生する。GK三浦龍輝が筋肉系トラブルでプレー続行不可能となり、アレクセイ・コシェレフとの交代を余儀なくされた。コシェレフは磐田でのリーグ戦初出場となった。
試合の均衡が破れたのは39分、磐田が先制する。左サイドから切り込んだ大森晃太郎のドリブルは途中でカットされるが、こぼれ球はリカルド・グラッサに当たってペナルティエリア手前に流れる。これを回収した鈴木雄斗は、相手の寄せをブロックしながら右足一閃。ゴール右上に突き刺した。
ビハインドで折り返した広島は、後半開始早々に試合を振り出しに戻す。スルーパスに抜け出した松本泰志がペナルティエリア左から折り返すと、グラッサに当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれた。
後半に入ってから攻撃の迫力が増した広島は、61分に逆転する。佐々木翔が左サイドのスペースにロングパスを送り、反応した柏好文はワンタッチでペナルティエリア左の森島司につなげる。森島もダイレクトでグラウンダークロスを送り、ゴール前に飛び込んだ満田誠が合わせてネットを揺らした。
追いかける展開となった磐田は84分に決定機を迎える。83分に投入されたばかりのファビアン・ゴンザレスが左コーナーキックに頭で合わせたが、惜しくも右ポストに阻まれた。
89分、磐田が試合を振り出しに戻す。右サイドを突破した吉長真優がグラウンダークロスを送ると、相手DFはクリアに失敗。ゴール前でルーズボールに反応したF・ゴンザレスが押し込み、J1初ゴールを記録した。
試合はこのまま終了し、勝ち点1を拾った磐田は3試合連続ドローとなった。広島のリーグ戦連勝は3で止まり、J1通算400勝達成はお預けとなった。
次戦は23日に行われるJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第5節となり、磐田はホームでFC東京、広島はホームで徳島ヴォルティスと対戦する。
Tumblr media
動画:ウクライナ侵攻で核シェルターに再注目 スイス(AFPBB News)
【AFP】ロシアのウクライナ侵攻を受け、スイスでは冷戦(Cold War)時代に造られた核シェルターへの関心が再び高まっている。
1960年代以降、スイスの全自治体には住民のための核シェルター建設が義務付けられている。また一定規模以上の戸建てや集合住宅を建てる場合にも、同様に核シェルターを設置しなければならない。スイスの総人口860万人に対し、確保されているスペースは約900万人分。官民合わせて36万5000か所にシェルターがある。
核シェルターは、チョコレートや銀行、高級時計と並ぶスイスのトレードマークの一つで、これまでは倉庫やワインセラーとして使われてきた。ところが、ロシアがウクライナに侵攻した2月24日以降、本来の役割を見直す動きが起きている。
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は侵攻開始から数日後、核抑止力部隊を厳戒態勢に移行するよう命令し、世界に警戒感が広がった。
さらに、1986年に史上最悪の原発事故を起こしたチョルノービリ(チェルノブイリ、Chernobyl)原発付近をはじめ、ウクライナの原発周辺における激しい戦闘によって、永世中立国のスイスでもウクライナ侵攻の影響を受けるのではないかとの懸念が高まっている。
ジュネーブの国防・市民防衛当局トップ、ニコラ・スキラッチ(Nicola Squillaci)氏は同市郊外メイラン(Meyrin)で、新築集合住宅の地下シェルターを案内しながら、「衝撃波や空気中の放射性物質から」住民を守るのに役立つとAFPに語った。
約150人用のシェルターは普段は倉庫になっているが、排せつ物を微生物によって分解・処理するバイオトイレや、組み立て式簡易ベッド、外気ろ過システムなどが備わっている。「非常口とメイン出口にエアロックがあり、カプセルのようになっています」とスキラッチ氏。「建物が崩壊しても、シェルターには影響はありません」
これまでスイスで核シェルターへの避難命令が実際に出されたことは一度もない。専門家は、シェルター使用の必要性が最も高いのは、国内で原発事故が起きた場合だと指摘している。
しかし、ウクライナ侵攻を受け、「市民からはシェルターに関する質問が数多く寄せられている」とスキラッチ氏は言う。
専門家は、実際の核兵器攻撃に対するシェルターの保護レベルは、攻撃の強度と攻撃地点からの距離に大きく左右されると警告している。
スイス国防省の報道官はAFPに対し、「核シェルターあれば、市民を放射性物質から一時的にはある程度守れる」が、「大規模な核戦争となれば大惨事となり、どの国もその影響を免れることはできないだろう」と述べた。映像は3月25、28日撮影。
Tumblr media
ロシア産木材、ウクライナショックで高騰 マイホーム価格に波及か(朝日新聞)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、国内の木造住宅で重宝されるロシア産木材の輸入が難しくなっている。「ウッドショック」に続く「ウクライナショック」で、木材価格は最高水準に達した。急激な円安やアルミなどの高騰も重なり、建築コストは膨らむばかり。マイホームの夢はさらに遠のいてしまうのか――。
千葉県鎌ケ谷市にある丸宇木材市売の京葉市場には、ロシア産のアカマツがまだ積まれていた。「垂木(たるき)」と呼ばれる3センチ×4センチ角の棒状で、戸建ての屋根などによく使われるものだ。
「今あるのはこれだけ。次はいつ入るかわかんないよ」
3月31日の市で、残り少ない在庫分が競りにかかると、あっという間に買い付けが入った。同社が扱う輸入材の半分はロシア産で、この日で在庫はすべてが予約済みとなった。
市場長の中島英夫さんが話す。
「先々のストック分も確保しようと、いつもの倍の量を買っていくお客さんが多い。ロシアから次にいつ届くかは見通せない」
直近の取引価格は1立方メートルあたり十数万円で、1年前のほぼ倍。同じ形状の国産スギより2割ほど高い。
競りに参加した材木店の社長が言う。
「消費者にはあまり知られていないが、戸建てにはロシア産が意外によく使われている。大工が好むんだ。釘が抜けにくくて国産より使いやすいんだと言ってね」
世界の森林の2割を国土に持つロシア。日本の木材輸入量では、合板の材料となる単板で8割強、製材で2割弱をロシアが占める。
日本木材輸入協会によると、ロシアからの輸入はカラマツの単板と、製材の一種であるアカマツの垂木が中心だ。木の節が小さく丈夫なのが特徴だという。(藤田知也)
ロシア産ウオッカ輸入禁止 木材・自動車部品38品目(FNNプライムオンライン 4月12日)
ロシア産のウオッカなど、38品目が初の輸入禁止。
���クライナ侵攻の追加制裁措置として、4月19日から輸入禁止になるのは、ウオッカなどのアルコール類、チップなどの木材、自動車部品などの機械類で、あわせて38品目にのぼる。
経済産業省によると、ロシアからの輸入総額は、2021年の1年間でおよそ1兆5,000億円で、対象品目の輸入額は、そのおよそ1.1%にあたるという。
経産省は、日本の市場全体を見ると、ロシア産の割合は小さく、日本経済への影響は大きくないとしている。
石炭や木材「ロシア産禁輸」で福井県内の企業に打撃 合板価格は2倍…住宅新築にも影響の可能性(福井新聞 4月12日)
政府がウクライナに侵攻したロシアへの追加の経済制裁策として石炭の輸入を禁止する方針を示し、製造工程や工場電力の燃料などにロシア産石炭を利用する福井県内企業が輸入先変更などの代替策を迫られている。追加制裁策には一部木材の禁輸も盛り込まれ、県内の木造住宅新築にも影響が出そうだ。
敦賀セメント(本社敦賀市)は、セメントの焼成工程で使う石炭を全てロシアから輸入している。3月に石炭を搬入したため、今後4カ月ほどのセメント生産に影響はないが、政府の禁輸方針を受け、その後の石炭確保が不透明になっているという。
同社は「他国からの調達を検討しているが、世界的に他の生産国への買い付けが集中し確保が難しくなっており、石炭価格も高騰している」と話す。他国産への切り替えに伴うコスト増などの影響も大きく、「非常に厳しい状況」とした。
また、福井港を管理する県によると、同港を利用してロシア産石炭を輸入し工場電力の燃料などに使っていた嶺北の製造業が、インドネシア産に切り替え、今月中に専用船が入港するという。ウクライナ情勢を受けて輸入先を変更したとみられ、関係者は「海上輸送費が増すなど、企業にとってはコスト負担が重くなっている」とした。
北陸電力は、石炭火力の燃料の一部にロシア産を使用し、敦賀火力発電所も敦賀港で搬入している。2020年度の発電量に占める石炭火力の割合は41%。燃料調達はリスク分散のため、以前から豪州やインドネシア、北米からも輸入しているという。
政府の禁輸方針を受け「豪州やインドネシアの別ルートのほか、アメリカ、カナダなどからの調達に向けて情報収集している」とコメント。石炭価格などの燃料高の影響で電気料金引き上げが懸念されるが、「まずは経営効率化などを図り、現時点で値上げは考えていない」とした。
一方、政府の追加制裁策にはロシア産の一部木材の禁輸も盛り込まれた。木造建築資材卸でプレカット加工を担うクラシス(鯖江市)によると、同国産のアカマツなどが北欧で構造材に製品化されて日本国内で流通しているが、森林認証を行う国際機関がロシア材を「紛争木材」として認証を停止したため、流通も止まっているという。
担当者は「北欧からの住宅建材の輸入量が例年の4~5割減となっており、国内の合板価格も今年に入って2倍近くに高騰している」と話す。米国産や国内材の調達で対応しているが、木材価格の上昇はしばらく続くとみている。
農畜産業で資材高騰 ウクライナ情勢波及―生産者に負担(時事通信 4月18日)
深刻化するウクライナ情勢を背景に、穀物や肥料など農業や畜産業に必要な生産資材の価格高騰が続いている。特に穀物はロシアとウクライナ両国からの輸出減少で価格が大きく上昇。穀物を原材料に含む配合飼料も値上がりし、生産者の負担がかさむ。ただ、販売価格への転嫁は難しく、経営の先行きが見通しにくい状況だ。
「(生産資材の)高騰にもかかわらず、価格に転嫁できない」。全国農業協同組合中央会(JA全中)の中家徹会長は7日の定例記者会見で、生産調整がしにくい野菜など生鮮食品の販売価格は需給動向で決まることが多いと指摘。資材価格の高騰が農家の所得減少に直結すると強調した。
穀物価格は、干ばつによる不作などが原因で高止まり。さらに、ロシアがウクライナに侵攻したことで供給不安に陥り、小麦の先物価格はシカゴ市場で14年ぶりに最高値を更新、穀物相場の影響を受ける飼料価格も急上昇した。政府は価格安定制度の基金を積み増したが、「この先枯渇しかねない」(自民党議員)と懸念する声がある。
肥料も原料価格高騰の影響を受けている。農産物の生育に必要な肥料の原料の一つ、リンは約9割を中国に依存するが、同国の輸出規制を受けて価格が急上昇。カリウムも全体の4分の1をロシアとベラルーシから輸入しており、調達先の変更は必至だ。
全国農業協同組合連合会(全農)は、リンの調達先をモロッコに切り替えるなど、対応に追われる。全農はこの先も肥料原料の国際価格が高値で推移するとみており、今年秋に使用する肥料の価格改定でも値上がりを見込む。
施設園芸の被覆素材や暖房用として使われる原油の価格高騰や、円安による輸入物価押し上げも重なり、生産者は「三重苦だ」と嘆く。政府は4月末までに取りまとめる「総合緊急対策」で、食料の安定供給に向けた支援策を盛り込む予定。ただ、「価格高騰の要因となったウクライナ情勢は見通せず、財源がない中で十分な支援ができるのか」(別の自民党議員)との指摘が出ている。
Tumblr media
【本日 (4/17)の広島県内の感染状況】(広島県)
【国内感染】新型コロナ 26人死亡 3万9291人感染(17日18:15)(NHKニュース)
東京都 新型コロナ 5220人感染確認 先週日曜日より2806人減(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 5人死亡 新たに2707人感染確認(NHKニュース)
Tumblr media
マイナンバーカード「持っている」6割にとどまる 発行しない理由は?(ITmedia)
保険マンモス(東京都港区)は、男女500人を対象にマイナンバーカードについてアンケートを実施した。現在マイナンバーカードを持っていない人は37%に上った。発行しない理由は「メリットがないから」などが挙がった。
保険相談サービスを提供する保険マンモス(東京都港区)は、男女500人を対象にマイナンバーカードについてアンケートを実施した。現在マイナンバーカードを持っていない人は37%に上った。発行しない理由は「メリットがないから」などが挙がった。
マイナンバーカードの取得状況を見てみると、「持っている」と回答した人は63%。制度の開始から6年が経過するが、取得率が高いとは言えない状況だ。
マイナンバーカードを作った人に「なぜ発行したのか」を尋ねると、「ポイントがもらえるから」と回答した人が182人で最多となった。次いで「顔写真付身分証明書、本人確認書類になるから」(140人)、「住民票や印鑑証明書など各種証明書をコンビニで取得できるから」(95人)となった。
マイナンバーカードの発行時期について聞くと、「覚えていない」という答え以外で多かったのが「2021年1月~6月」だった。
総務省によるマイナンバーカードを活用したキャッシュ��ス還元事業「マイナポイント第1弾」は20年9月にスタートし、当初は21年3月に終了する予定だったが、21年12月末まで延長。同事業が終了する間際に申請した人が多かったとみられる。
マイナポイントは、クレジットカードやQRコード決済などのキャッシュレスサービスを利用して買い物をすると、利用金額の25%のポイントがもらえる。そこで、どの決済サービスを登録したか尋ねてみると、「楽天カード」(66人)と「PayPay」(64人)が上位を占めた。
現在マイナンバーカードを持っていない人に今後発行したいか尋ねると「発行したくない」と回答した人がおよそ6割に達した。「必要性を感じないから」「個人情報の紐づけが嫌」「手続きが面倒そうだから」などの理由が挙がった。ほかにも「個人情報と紐づけられることの安全性が信頼できない」や「作っても更新しなくてはいけないため面倒」なども理由として挙がった。
調査は男女500人を対象に3月30日にインターネットで実施した。
Tumblr media
スマホにマイナンバーカード機能、22年度末までに 推進団体は「日本が世界のデジタル革命を先導する」(ITmedia)
2022年度末までに、スマートフォンへのマイナンバーカード機能が実装される。同機能の官民での利用を推進する、デジタルアイデンティティ推進コンソーシアムの松田学代表理事は「日本が世界のデジタル革命を先導する」と活動への意気込みを話す。
2021年にデジタル改革関連法が成立し、22年度末までに、スマートフォンにマイナンバーカード機能が実装されることが決まった。これにより、マイナカードを使った個人認証機能がスマホで行えるようになるという。
同機能の官民での利用を推進する、デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム(DIPC)の松田学代表理事は「(この機能を通して)日本が世界のデジタル革命を先導する」と活動への意気込みを語る。
DIPCは、21年5月に設立した一般社団法人。日本発の認証基盤として、スマホ上での公的認証基盤の利用を民間や地方自治体とともに検討、促進していくことを目的にしている。松田政策研究所の代表で、元衆議院議員の松田学氏が代表理事を務め、情報セキュリティ大学院大学の客員准教授を務める、辻秀則氏ら4人が理事に就いている。
個人認証機能では、マイナンバーの「公的個人認証サービス」をスマホで実現する。この機能を利用する際に個人番号は使わず、マイナカードとは別に、スマホ用の2種類の電子証明書を使う。
スマホをタッチする度に、新しい電子証明書を発行し、本人認証を行う。辻理事は「電子証明書は、スマホのICチップに格納される。そのため、情報が漏れることはないし不正利用はできない」と安全性を説明する。
また辻理事は「億人単位の人口の国で、これだけ大規模な国民IDの電子化を進めるのは、世界に先駆けた事例だ」と話す。「情報格納するのは、ソニーの『FeliCa』を使ったICチップになる。この技術とセキュリティモデルを組み合わせて安全性を担保するのは、日本発ならでは」(辻理事)と日本の独自性をアピールした。
現状では、公的個人認証サービスを事業者が利用するには、認定事業者として登録する必要がある。今後DIPCでは、マイナカードの機能のスマホ搭載に向けて、民間事業者の利用率向上のため、安全性を失わないように登録制度の見直しを行うなど、利用促進のための活動を続けていくとしている。
0 notes
lplmizo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
久しぶりに、逆瀬川源流の焼石ケ原コース。例の超薄気味悪いぬいぐるみは今日も見なかった。やっぱりなくなったかな、それならよかった。廃車は相変わらず。 #たからづかな生活 #宝塚市 #ハイキングコース #逆瀬川源流 #焼石ケ原 (宝塚市) https://www.instagram.com/p/B9a-EjcFnGM/?igshid=y9jmyc2veb1u
0 notes
c3oyama · 4 years ago
Photo
Tumblr media
松山英樹、頑張れ🏌️⛳ 4/12 #世界宇宙飛行の日 誕生日/ #桂文枝 #岩隈久志 #高田延彦 #三雲孝江 #広瀬香美 #田中康夫 #森川由加里 誕生日 1930年 桂文枝(落語家) 1934年 堀田力(弁護士) 1940年 ハービー・ハンコック(ミュージシャン) Herbie Hancock - Rock It LIVE https://youtu.be/TN5ltss0NMA 1940年 坪内ミキ子(女優) 1944年 園まり(歌手) 逢いたくて逢いたくてhttps://youtu.be/toacQenRmao 1948年 金田たつえ(歌手) 1948年 中田ボタン(中田カウス ボタン・漫才師) 1949年 マイティ井上(プロレス) 1950年 藤田宜永(作家) 1954年 三雲孝江(アナウンサー) 1956年 アンディ・ガルシア(俳優) 1956年 田中康夫(作家) 1960年 御茶漬海苔(漫画家) 1962年 高田延彦(プロレス) 1963年 笠井信輔(アナウンサー) 1963年 森川由加里(歌手/布施明夫人) SHOW ME https://youtu.be/ZOuSwMiNK-Y 1966年 広瀬香美(歌手) ロマンスの神様https://youtu.be/AgfUewgwPOw 1969年 小寺康雄(アナウンサー) 1979年 曲山えり(タレント) 1981年 岩隈久志(野球) 1983年 エレナ・ドキッチ(テニス) 1985年 吉澤ひとみ(元モーニング娘。・歌手) 1988年 小原春香(AKB48・歌手) 1994年 シアーシャ・ローナン(女優) 1994年 鈴木愛理(歌手・℃-ute) 誕生花は まつば菊、花言葉は“忍耐” 誕生石は ブルーサファイア(blue-sapphire)、宝石言葉は“慈愛・誠実” 世界宇宙飛行の日 1961年のこの���、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。 パンの記念日 パン食普及協議会が1983年3月に制定。 天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。 また、毎月12日を「パンの日」としている。 東京大学創立記念日 1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。 1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。 子どもを紫外線から守る日 子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。 四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。 歴史・出来事 1861年 米・南北戦争開戦 1877年 東京大学開校 1927年 中国で蒋介石が上海クーデターを起こす 1948年 日本経営者団体連盟結成 1961年 ソ連、世界初の有人宇宙衛星船打ち上げ 1968年 霞が関ビル完成。高さ147mは当時日本一 1968年 霞ケ関ビル完成 1981年 スペースシャトル コロンビア打ち上げ http://c3-cube.com #今日は何の日 #パーソナルカラー #カラードレープ #カラーパレット #色見本 #PCCS #ドレープ120色 #パーソナルカラー用品 #テストドレープ #金銀ドレープ #ケープ #カラーシート #カラーチップ #C³ #色のみかた #顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断 #シーキューブ #insta_higashinada #神戸市 #東灘区 (パーソナルカラー用品ドレープ、見本帳,PCCSのご用命はc3(シーキューブ)) https://www.instagram.com/p/CNitWGVgDRf/?igshid=do93k0oetyp1
0 notes
motu-memo · 4 years ago
Text
2021/03/13 十三機兵防衛圏
Tumblr media
始める前から分かる激重ボリューム
とりあえずパート選択できるところまで進めた所感編
キャラ多!THE二次元のノリがちょっと懐かし!戦闘おもしれ~~!
分類としてはタワーディフェンスになるのかな?戦闘が楽しすぎる
キーワードを取得して考えたりキャラにぶつけたりする探索も楽しい
グラフィックのめちゃめちゃ手間暇かかってる感えぐい
背景もキャラも描き込みすぎじゃない!?!??
水たまりの上歩いた時とかの描写もあってやりすぎ
胸デカ保険医の扱いとか、よく寝てる女子を気にかけただけで友人ポジのキャラが「寝込みを襲う気か?(笑)」とか言ってくるあたりは悪い意味でアニメっぽい
とにかく戦闘が楽しい
誰から進めるか悩み過ぎて戦闘パートばっかやってる編
遠距離担当と近距離担当とか分担考えてパーティ考えるの楽し過ぎ
キャラ多いから偏らんか?と思ってたけどタイプバランスよく組んでると全然満遍なく行けるのいいバランス
その反面、技強化とかが大忙し 悩む
同じ遠距離型でも支援系とガンガン攻撃系とで伸ばし方変えるかーとか一生考えてられるな…
なんとなくの好みで緒方・ユキちゃん・ナツノちゃん・関ケ原・東雲・網口くん・郷登あたりにレベルが偏ってしまっている
長距離担当を多く入れがち
でもインターセプターとかガーディアンみたいな設置型で手数増やす系も好きで悩む
薬師寺と十郎育ててなさすぎて、メンバー指定があるミッションで痛い目見たのでバランスよく育てるべし
ナツノで解放したミサイルレインが見た目も派手だし強いしでサイコー
崩壊編だけウキウキで進めてたらロックかかって草
こうやって満遍なく進めざるをえない造りになってるのよくできてるな~
追想編
タイムスリップした三浦がテレビ見て「緑色箱型映写機」とか言ってんの今だとすゑひろがりずオタクみたいで笑ってしまう
比治山と沖野の関係、同人誌が盛り上がりそうな要素のよくばりセットみたい
薬師寺=焼きそばパンの君
薬師寺はよく人にご飯をふるまっているなあ
関ケ原にべた惚れすぎてなんでもやろうとする冬坂さん心配になる
冬坂さんの未来の姿が保健室の先生っていうのは確定のよう?
崩壊編-第2エリアー渋垣市戦10
戦闘にボーカル入りBGMが流れるのはどうやったってアツい
アイドル設定のキャラがここで活きるのアツい 最高
表向きはアイドルで裏で世界救ってる設定はどうやったってアツい
しかしこの戦闘、ボスのツインテールが打ってくるミサイル強すぎてキツかった
強化しまくったユキちゃんと緒方のコンビに網口がシールドかけつつ着いて行って最後はタコ殴りした
第3エリア解放のために追想編
柴くん他の人にまったく絡まないの気になってたけどそういう…
間が空いてて忘れてしまったけど、なら網口の家に遊びに行った時もそういう扱いだったっけ…?
網口サイドでそれに近い自宅にいくイベントあったけど、そういや飲み物鞍部にしか渡してなかったしめちゃくちゃ不自然だな…
(親世代)緒方・ユキちゃん・和泉十郎
(その子世代?)ナツノ・薬師寺恵・鞍部十郎?
円盤のシステムにダイモスゲームのコードを使いまわしたことで、メタチップと騎兵強化の理由付けしてあるのすげ~
誰が正しくて誰が悪なのかはっきりとしない状況が続いて目が離せない…
【鞍部十郎編クリア】 柴=和泉で、鞍部十郎が騎兵を起動すると和泉は消える
演出でなんか激アツ展開なのは感じたけど、まだ全然わかってない気がする~
「to be continue」がラストは「to be last battle」になるのアツ
【薬師寺恵編クリア】しっぽが薬師寺以外に見えてない説出てきたけどこの学校独り言えぐいやつ多すぎて笑う
薬師寺恵を父親から引き受けたのが和泉十郎だった気がするんだけど、そうなるとその恵が和泉の方を慕ってるのは年齢差的にどういうこと?
というか和泉十郎自体がなんか二人おるよな
恵に条件をつきつけた鞍部玉緒が本物なのかドロイドなのかで全然話変わってくるし相変わらずしっぽという概念が謎い…
これは本当に好みの問題なんだけど、ストーリーが盛り上がるにつれ戦闘の間のイベントが「〇〇は〇〇と昔付き合ってたらしい」「俺の〇〇に馴れ馴れしくするな」みたいな微恋愛イベなの拍子抜けしてしまう
というか色恋で狂いすぎでは!?特に井田 あと東雲
【網口編クリア】鞍部薬師寺と違って機兵起動激アツENDじゃなかったのちょっとさみしい
アイドルは中身が如月でいよいよ誰が誰やら分かんなくなってきた…
【鷹宮由貴編クリア】ユキちゃんかっけ~~~!
【東雲編クリア】色恋に狂いすぎじゃない!?井田と東雲の独占欲がいろいろ引き起こしすぎじゃない!??
如月編で美和子を置き去りにしちゃった(機兵乗れる連中とは違って美和子は一般人として管理されてるみたいなことが発覚)その後に冬坂編をやったんだけど、如月が美和子に急に元気?みたいなことを聞いて安心するシーンがあったんだけど
これは前回の如月編ありきのシーンなのか…?私のタイミングが良すぎたのか、これも分岐として組み込まれてたらえぐい…
地味に美和子は機兵乗らない人初のタイムスリップだったんだな~
冬坂、タイムスリップして知らない施設に来た直後に、東雲と関ケ原の二言くらいのやり取り見て「そんな…好きな人がいたのね…」は流石に恋愛脳すぎてびっくりした
関ケ原、東雲に「君を守って見せる」と、下の名前呼びしただけなのに…
【冬坂編クリア】バイク二人乗りの決死の告白とか激アツそうなシーンもあったけど、関ケ原にべた惚れ冬坂のキャラに乗れなかった…
ここまでで一番ヒーローしてるのユキちゃん説
【緒方編クリア】機兵乗るシーンかっけ~~!如月と緒方のペア好きだ
学校中を練り歩いて拾った金だけで焼きそばパン食いまくる比治山草
ミワちゃんとかいう郷登先輩を撒きマシーン
【比治山編クリア】沖野との関係性はただのサービスかと思ったけどちゃんと未来で結ばれていたのでよかった 偏見よくない
【関ケ原編クリア】う~ん冬坂
【三浦編クリア】起動マーカーがおでこにあるから、モーションが敬礼っぽくて良い…
郷登が14%時点で他主人公を80%まで進めるロックかかるの強キャラ感えぐい
【郷登編クリア】これまでの答え合わせパートっぽい 怒涛の回想シーン
ここまで登場人物の重要な決断の動機ほぼ恋愛感情で草
いろんな時代にいる15人の学生はみんなクローン?
大人ユキちゃんがクローン研究の専門家らしいけど、ナツノを「娘」って言ってたのはそういう意味?かと思ってたけど離婚の話とかあったからまた別か・・・
機兵のコクピット=生育ポッド、主人公たちは一度もここから出たことがない、外での出来事はすべて仮想空間を見せられていた
最後の崩壊編
やっぱ戦闘たのしい~~~~~~~!!!
ラストバトル、敵の数は多かったけど思ってたより楽で若干拍子抜けした
3つあるうちの1つだから崩壊編がメインてわけじゃないからだろうけど、もうちょっとステージ数とかパターン欲しかったな~~
遠距離だけ編成とか、ちょっと捻ったステージ欲しかった
けどクリア後に追加エリア解放されてうれし~~
エンディング
「これを見ているということは~」的なやつだ!
森村と玉緒さんが丁寧に説明してくれたけども、地球が滅ぶことは避けられないから、15人のDNAをクローンとしてアレして、20歳までは人間としての文化やもろもろを得て生育するために地球での生活を体験させていた
けど、計画が狂って早めに出ることになったみたいだけどそれは大丈夫なんか?なんか全裸で花畑に降り立ってたけど
主人公たち以外はすべてAIだったけど、ポッドを出た東雲先輩が主体になって自分たちと同じ手法で人間にできないか研究する
美和子とかだろうけど、元々AIなものを人間に、って色��支障出ないのか気になる
柴もBJも復元とは、スーパーめでたしめでたし感すごい
和泉と森村、十郎と薬師寺がメイン2大カップルなのはわかるんだけどそこが一番誰が誰!??状態のままエンディングを迎えてしまったので、正直想定されてる10分の1くらいしか感動できてないと思う…とりあえずおめでとう……
雑感
https://infornography.blue/game/13-sentinels-aegis-rim-explained/
この辺を読みつつ、究明編の残りを解放しつつ整理。
やっと本筋理解した(多分) ほんとよくできてるな~
主人公たちの未来の姿に見える2188年?が時系列でいうと最初の出来事なの、スゲ~~~~
出生メモ
1940年代・セクター5:三浦、比治山、鞍部、玉緒
1980年代・セクター4:鷹宮、南、緒方
2020年代・セクター3:薬師寺、如月、網口
2060年代・セクター2:関ケ原、郷登、東雲
2100年代・セクター1:和泉、森村、沖野
プレイ前の印象と一番ギャップがあったのが、思いのほか恋愛重視のストーリー
もっと無骨というか、アツい系もキャラによってはあるのかな~と思ったんだけど、主人公全員が「テーマ:愛」って感じは正直個人的な好みとはちょっと違ったかな
神谷:王道でありつつサプライズにも持って行かないといけないので苦労しました。本作は少女マンガがモチーフですから、恋愛が根幹にあるのは自然なことですが、描きたかったことは“人の懸命さ”です。
 きっかけはなんであれ、“思いを貫く”、貫くことのすごさみたいなものを描きたかったんです。『十五少年漂流記』をイメージしていた頃は熱い友情を描く、みたいなことも考えていたんですが、女の子が入ってきたら、絶対に友情だけでは収まらず、恋に発展するだろうと。それなら最初から恋を描いたほうがわかりやすいし、プレイヤーも気持ちよくなってくれるかなと思ったんです。
https://dengekionline.com/articles/22754/
こうあるので開発者の想定通りではある
このインタビューにあったこれ、東雲先輩好きだったので血の気引いてしまった・・・なんだろう、エロさとかより引くが先にくるな・・・
あれだけ立派に戦った高校生のうち一人を、ネタでもこういう表現にしてサービスとでも言わんばかりに公式が出してる感覚、正直ドン引き以上
そして奥にいるのは立場ある大人であるキャラ・・・
権力ある大人成人男性×女子高生、マジで吐き気するけど喜ぶ層いるの分かってるのが更に吐き気
なんかここまでのゲームへの感動をほぼ消すくらいのキモさある
十郎が眠そうな冬坂を気にかけたら柴に「寝込みを襲うつもりか?笑」って言われたり、比治山が玉緒さんを旧校舎に呼び出したら沖野に「こんな暗がりに連れ込むとは襲うつもりだったのか?」みたいな、ハ???みたいな 致命的に価値観のズレを感じることは多かった
とにもかくにも戦闘は楽しかった
クリア後の追加ステージが結構難しくて楽しいのでもうしばらく遊べそう
特に好きなスタメン
Tumblr media
0 notes