#梅と椿
Explore tagged Tumblr posts
Photo
毎週日曜日は、先週の #大きなひとこま絵日記 です。 1週間を1ページにコツコツ描いていくスタイルで2021年月から始めて、109週目。 よく散歩する道にはたくさんの #椿 の木があります。 白い椿もいいね。 アンネイ教室のおやつ。 いつも袋の中にお菓子を詰めて渡してくださいます。 こども会みたいで、とっても楽しい。 今回は、 #オールレーズン #ブランチュール などなど。 描いてはいませんが、安来産のおいしいいちごもいただきました。 それから、びっくりしたことなのですが、ミルームさんの講座を受講されている方から差し入れのフルーツチョコをいただきました。 アンネとらせさんに預けてくださったので、お顔は拝見していなくて。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ありがとうございました! レッスン、楽しんでくださっていたら、うれしいです。 これもいただきものの #フィニャンシェ 。猫の日の肉球フィナンシェです。 それから、���ンネイ教室でお客様に見せていただいた #お菓子のミカタ の #地図缶 。 私の地図好きをご存知なんですよね。 写真を撮らせていただき、ささっと。 やっぱり地図はいいなぁ。 それから散歩中に見つけたカラスの羽根。 割とたくさん落ちていて心配になりました。 あとはご近所さんの #白梅 。 ポップコーンみたいなお花がかわいい。 この絵日記をベースにした #イラスト日記 の講座を #ミルーム さんでさせていただいています。 今2コースあり、どれもおいしいものを描きます。 使っている紙と下描き用のペンシルについて、少し前に解説しました。 今度はペンについて解説しようと思っています。 少し待ってね! レッスンについては、ストーリーズを見てくださいませませ。 #art #drawing #sketchjournal #pensketch #watercolor #絵日記 #水彩 #ペンスケッチ #スケッチジャーナル #1日1絵 #イラストグラム #今日何描いた #今日何描こう #絵を描く暮らし https://www.instagram.com/p/CpH1e1YJC5N/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#大きなひとこま絵日記#椿#オールレーズン#ブランチュール#フィニャンシェ#お菓子のミカタ#地図缶#白梅#イラスト日記#ミルーム#art#drawing#sketchjournal#pensketch#watercolor#絵日記#水彩#ペンスケッチ#スケッチジャーナル#1日1絵#イラストグラム#今日何描いた#今日何描こう#絵を描く暮らし
0 notes
Text
蝋梅
2024.1.15
花の文化園に行って来ました。
行く時期によってだいたい何が咲いているか分かる場所ってありがたい限りです。こういうのを撮りたいってイメージできますからね。
今の季節は水仙や梅にはちょっと早いかなって思ってたんですけど、蝋梅にはちょうどいい季節に入ってきました。
それに水仙も咲き初めていて、こんな寒い季節でもいろんな花が見れるのが植物園の楽しみのひとつです。
いつもは長居植物園に行くことが多いんですけど、さすがに行き過ぎてて飽きてきました。そんなに花が咲いてる季節ではないです���ね。
時間を見つけて服部緑地の都市緑化植物園にも行きたいんですけどね。ここは椿が有名な植物園でこれからが楽しみな場所なんです。
そうそう、蝋梅の話なんですけど、蝋梅って梅って書きますけど梅の仲間ではないらしいですよ。
69 notes
·
View notes
Text
ぷらっと京都へ♪
城南宮っていう寺に行ってみた。梅と椿が満開でした♪朝一で行きましたが人も多く、撮影スポットでは撮り鉄のような人の数と、不自然なほど均等に置かれている椿にちょっと萎えました。笑
花と苔がすごく綺麗で、緩くさくさく撮って歩くのが楽しかったです♪可愛らしい巫女さんもパチリ。
風情があるようなないようなお寺、それなりに楽しめました。てか、どこ行っても楽しんじゃ���ますけどね♪次はどっかディープな寺に行きたいなぁ。。
42 notes
·
View notes
Text
全国着物でお出かけ特集 2022秋◇ゲスト一覧
全国着物でお出かけ特集 2022秋 第1回 芸術の秋 ~カコとミライを繋ぐ文化編~
ゲスト◇北海道「きもの処 円山 彩蔵」小佐川美和さん ゲスト◇山形県「布施弥七京染店」布施将英さん ゲスト◇東京都「日本橋きものパスポート」上達功さん、田中源一郎さん ゲスト◇東京都「銀座 い��利」みたざき要子さん ゲスト◇奈良県「縁心屋 えにしや」小浜恭子さん ゲスト◇京都府「きものと 編集部」長瀬美由紀さん
全国着物でお出かけ特集 2022秋 第2回 実り豊かな秋 ~街さんぽ編~
ゲスト◇石川県「着物レンタル 椿」仁野翔子さん ゲスト◇大阪府「着楽楽 kimono教室 あべの校」近藤智さん ゲスト◇沖縄県「きもの着付け教室 音和 kimono & culture」梅田夕香さん ゲスト◇沖縄県「十文字屋呉服店」中西久治さん
全国着物でお出かけ特集 2022秋 第3回 城と紅葉を巡る ~歴史の道編~
ゲスト◇福島県「きもの伝承・雑貨商きずな」三澤美保さん ゲスト◇長野県「きものニスト工房」清水寛美さん ゲスト◇長野県「粋 kumihimo & kimono」山岸由香里さん ゲスト◇長野県「ハクビ京都きもの学院 長野校」原紅美子さん ゲスト◇福井県「福井県庁 広報広聴課」大北利之さん
全国着物でお出かけ特集 2022秋 第4回 着物で世界へ ~海外編~
ゲスト◇オーストラリア「kimono Stylist」Sala Okabeさん ゲスト◇タイ「サイアム和装」来住ゆかさん ゲスト◇アメリカ「Traditions by Takako」エルティング孝子さん ゲスト◇アメリカ「New York Kimono Academy」 里内正恵さん
#星空の歌#全国着物でお出かけ特集#着物#小佐川美和#布施将英#上達功#田中源一郎#みたざき要子#小浜恭子#長瀬美由紀#仁野翔子#近藤智#梅田夕香#中西久���#三澤美保#清水寛美#山岸由香里#原紅美子#大北利之#Sala Okabe#来住ゆか#エルティング孝子#里内正恵#GUEST2022#guestall
2 notes
·
View notes
Text
01/25
暖かくなっていくのかなと思いつつ風が冷たくて寒い日もあり春はまだ遠そうです🌸
梅や椿の花が綺麗でした。冬って感じ。
以前作ってきた創作キャラをまったく描いてなかったので3月のひな祭り絵と同時で描きたいなあとか
星座さんたちは特に気に入っているので山羊座・水瓶座・魚座の3人描きたい気持ちです🌟
葬送のフリーレン面白くて描きたかったのでなんとなく描き出してみました。アニメから入って漫画も年末に全部読んでしまいました。
ハイターさんが一番好き。
バレンタイン絵はもう1つモチーフ描いて組み合��せて完成にしてみます。まだまだコラージュ風というか…色画用紙に描いて切ってそこから組み合わせて形にするのが難しいんですけどチャレンジあるのみです💪
5 notes
·
View notes
Text
星辰選集
花鳥誌 令和6年1月号
令和5年10月号の掲載句より再選
坊城俊樹選
この星辰選集は、私が各月の掲載句の中で、雑詠選・撰集選・さいかち集の成績などに関係なく、改めて俳句としての価値が優れていると判断したものを再度選句したものです。 言わば、その号における珠玉の俳句ということになります。
黒潮に挑む担ぎ手荒神輿 鈴木 経彦 浜木綿やむかし離宮に海展け 岡田 順子 早苗揺る静かな音を見てゐたり 飯川 三無 カシニョール架けてけだるき夏館 古賀 睦子 夏空の螺旋階段恋ひめやも 馬場 省吾 酔芙蓉明治の父はあそび好き 坂井 令子 茉莉花の別れ際こそ濃く匂ふ 渡辺 美穂 うつし世のものみな歪み金魚玉 天野 かおり
さよならと言へば泣く子のソーダ水 野口 孝子 ふと思ふ椿に匂ひありとせば 村上 雪 黒染の女が二人濃紫陽花 鮫島 成子 支へ切れぬ天へ石柱梅雨深し 藤枝 昌文 蜉蝣の舞ふ夢幻なるとことはへ 田中 惠介 梅雨の世を吸ひ込む位牌闇深し 小川 笙力 夏椿蕾は絹の艶をもち 西村 史子 紫陽花の毬の微笑み日を摑み 赤川 誓城
本性の抜けて絡める蛇の衣 内田 たけし ラムネ飲むからから過去を回しつつ 伊藤 ひとみ 喝采か蓮の葉奔る雨の音 松本 洋子 鉄条網梅雨の蝶さへ寄せつけず 栗原 和子 夜濯は海月と戯るるやうに 佐伯 緋路 化け物は時給もらつてソーダ水 村山 弥生 顔の無きマネキン担ぎ片陰へ 上嶋 眞理子 夕焼の残しゆくもの染めてをり 四宮 慶月
黒南風や東京都下に十一島 加納 佑天 写真展昭和の子らの目の涼し 丹羽 雅春 進化する水鉄砲の射程距離 加藤 清美 捨鉢な女草矢を放ちけり 上嶋 昭子 香水の澱む深夜のエレベータ 関 とし江 眦をひからせ天道虫を掌に 佐藤 ゆう子 憧れの牧野図鑑や梅雨晴間 岩原 磁利 夢さめてサマードレスの人通る 一倉 小鳥
1 note
·
View note
Text
2023/3/13〜
3月13日 いつものお昼休みのお散歩ルートは、梅の花びらが散ってしまい、大きな柑橘系の果実がたくさん落ちていた。
昨日、交通会館の下で開かれていたマルシェの店舗で、職場の方が使っているフクロウのマグカップが並んでいたので、写真を見てもらいながら報告をする。栃木の民芸品のお店で買ったとのこと。 唯一無二感あるけれど意外と量産されているふくろうちゃん。
自撮りの本は増田さんでなく馬場さんでした。
痛み止めと花粉症の薬を併用して良いのかわからず、今日はロキソニンを優先させた日だった。
そろそろ色々余裕を持って、たとえば日記をノートに書いても良いかも知れない。
3月14日 最果タヒのはてなブログを見つけて嬉しくなったり、昔TSUTAYAで CDレンタルをしてせっせとiTunesに音楽データを入れていた頃の曲がプレイリストから不意に流れてきて嬉しくなった朝。 やってきました今日は、あなたと私のスペシャルデイ!そんな感じで出勤したら、上司からお家の近くにできた良いパティシエさんの焼き菓子をいただく。先日もらったけれど私は食べられない可愛いお菓子を渡したところだった。そのお返しとのこと。 やっぱり嬉しくなってその場は大喜びで受け取ってしまった。 それで、後になって、ふと今日がホワイトデーでそうゆう意味を持ったやりとりになっている気がして、あれ?となった。 お菓子をいただいた流れで、上司から幡ヶ谷と二子玉と学芸大前と国立の可愛いお菓子屋さんを教えてもらう。本当にかわいいので、プレゼントを渡す時の候補にしよう。 スパイスの効いたお菓子やチョコが好きだという上司にチリムーロをお勧めしてみた。 今の職種のとある現場で、研修会場に女性アイドルが来て研修をするイベントがあってそれが大人気らしい、という話を聞いた。 お昼休みに産業医との面談の中で、どうやって出張先で昼食を食べずに誤魔化してきたか、を訊かれたので「ガタイの良い男性が多く、みんなでランチする時もがっつり系のお店に入って5分くらいで済ませるので、その所要時間に足並みを揃えるようにほとんど残しています。」と答える。 保健師さんは「うまくやってますね」と笑っていた。 明らかに舐められていて人として傷つけてくる相手と連絡を取らなくてはいけなくなった。そのことを上司に伝えると、他の女性の上司を指して「◯◯さんもあんな感じだけれど、女だからって舐めやがって!とよく言っている」と教えてくれる。 人間、外側の取り巻くものが違うだけでこうも求められるものや対応を変えてしまうのね、��やっぱり外見って大切だと思ってしまう。 私はこの外見や外側の取り巻き(サイズや声や喋り方や歩き方)のままで、傷付かずに生きていけるようになりたい。 白いお花が綺麗に咲いていたので、明日はカメラを持っていけるといいな。
3月15日 朝、ズドンと縦に響くような自信があって、とっても嫌な感じがした。 お昼休みに聞き続けている文月さんと平野さんのB&Bのトークでも、今日は2011年の3月11日のことを話していたところを聴いた。 今地震が起きて、その揺れで死ななくとも、その後の混乱を生き延びる自信がない。 予定通りカメラと三脚を持って出勤できた! 白いお花が咲き誇る木でたくさん写真を撮って出勤して、やっぱり写真を撮ることができた日は、まだ生きていてましな気持ちになれる。 でもせっかくスカート出勤したのにそれにそぐわない業務が発生して悲しかった。 昨日、そういえば、プリンターに出力されっぱなしだった退職願は誰のだったのだろう。A4の紙に20ptくらいの文字の大きさだったので、ぱっと目に入ってきてしまった。 池のほとりに自転車が一台倒れるように置かれていて不吉で嫌だった。 頭が赤い鳥が歩いていた。キジかしら。 3月15日は大学院の卒業式だった気がする。6年経っている。 あっという間ではない。全くちゃんと6年間を過ごしている。
3月16日 明日、なぜそんな時間から?!という打ち合わせ予定が入る。 明後日、10℃に達しない天気予報を見てしまい心が塞いでいる。 異動の話がいろいろフライング気味でささやかれていてそわそわ。 少し遠くへ行ってしまう方へみんなで贈り物をすることになり「個人的に何かを…」と考えていたので、あれ〜〜…と空回りの残念な気持ちになった。6,000円するハサミと4,000円する穴開けパンチをあげるらしい。 文月さんのB&Bのトークを聴き終えてしまう。 ミスiDのことや震災のことを思い出して、だれかとそのことについて話したくなった。 昨日はNHKのクローズアップ現代で若い人の間で短歌が流行っている、と特集していた番組を見逃し配信で鑑賞した。 スパイカレーの話をしたので、立ち寄ったコンビニの値引きコーナーにあった阿佐ヶ谷の有名店(?)のレトルトカレーを買ってしまった。 気になっていて乗り換えに余裕がある時にしようと思っていた、昨日入ったばかりのちいかわのガチャガチャが今日はもう売り切れていた。
3月17日 人事異動の発表で1日そわそわした日。 昨日、赤い椿が咲き誇る木の下で、椿と同じ赤いカーディガンを着た女の子(たぶん留学生)がス���ートフォンのセルフタイマー機能を使って自撮りをしていたことや、昼休みにフクロウとロボットを掛け合わせたマスコットに出会ったことを、彼らがもういない現場を見て思い出しながら出勤した。 青柳さんの“そだつのをやめる”を読む。 今の職場の外の環境にとてもあっている気がした。 自撮りについて書かれた本を返却し、ぎこちない会話への対応策の展覧会図録を借りる。 花椿アワーを聴きながら、tofubeatsのおすすめ音楽をなんとなく知る。 身体と頭が痛くて、不安だけど、不安だからアレグラとイヴを併用してしまう。 自分のまわりの小さな社会の人間事情が、機械的にぐちゃっとさせられて、仕切り直しが図られる季節。今回はちょっとショックをいくつか受けていて、泣きそうになりながら誰に何を餞別で送ろうか考える。 レンジでスパイスカレーを作ってみたかったけれど、今日はこぼれ落ちる元気を落としたっきりなのでよく眠ろうと思う。 帰り道、桜が咲いていた。
4 notes
·
View notes
Photo
White-tailed godwits gathered to suck the nectar from the plum trees in Ritsurin Garden, Takamatsu city, Kagawa pref., Japan. The plum trees in Ritsurin Garden come into blossom in mid-February and bear fruit around June, which is harvested for ume wine. There are more than 300 horticultural varieties of ume, and in Ritsurin Park there are about 100 wild ume, 20 red ume and 50 Bungo ume varieties. In Japan, the ume lives in forests across the country, from flatlands to mountainous areas. The bird is abundant in evergreen broad-leaved forests in south-west Japan and is scarce in Hokkaido. They can also be found in city gardens and parks. Characteristic feature is the white rufous plumes around the eyes. These are also short feathers. White-eyes like the nectar of camellias and other flowers. Its tongue is like a brush used by humans, and it feeds on nectar by inserting it into the nectar and holding it in the tip of its tongue. They often appear in front of us. Along with the sweet-loving shorebirds, white-eyes are thought to have originated in the tropical regions of Asia. It is thought that they acquired their ecology in places where fruit and flowers are abundant all year round. The name of the country's new era, "Reiwa", was chosen more than 1,200 years ago from a preface to 32 poems about plum blossoms in the Manyoshu, the oldest extant collection of Japanese poetry in Japan. 「初春令月 気淑風和 梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香」 The air is beautiful and the wind is gentle, the plum blossoms bloom white as if in front of a mirror, and the orchids are fragrant like the fragrance they carry in their bodies. The air is beautiful and the wind is gentle.) メジロが栗林公園(りつりんこうえん)の梅の蜜を吸いに集まっていました。 栗林公園の梅は、2月中旬に花の見頃を迎え、6月頃に実がなり梅酒用に収穫されてます。梅の園芸品種は、300種類以上あり、栗林公園には、野梅系が約100本、紅梅系が約20本、豊後系が約50本あります。 日本では全国の平地から山地の林にすんでいま��。西南日本の常緑広葉樹林に多く、北海道では少ない鳥。市街地の庭や公園にもいます。特徴は、目のまわりの白いフチドリ。これも短い羽毛です。メジロは椿などの花の蜜が好き。舌が人の使う筆のようになっており、花蜜にさし込んで舌の先に含ませるようにして食べています。よく私たちの目の前にあらわれてくれます。甘い物好きのヒヨドリと共にメジロもアジアの熱帯地域に生まれた鳥と考えられています。一年中果実や花に恵まれている場所で獲得した生態なのでしょう。 元号「令和(れいわ)」は、1200年以上前、日本に現存する最古の和歌集「万葉集」の梅の花の歌32首の序文から引用され決められました。 「初春令月 気淑風和 梅披鏡前之粉 蘭薫珮後之香」 @udonken_kagawa #uptak #takamatsu #kagawa #ume #plum #japan (栗林公園) https://www.instagram.com/p/CorYiLbPoNR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Photo
今年もチャタくんと見た椿が、咲きました😊 週末には満開になりそう。 昨日は、大荒れの天気になる予報が出てたので、その前に散歩を済ませようと出たものの… 途中で降られてしまいました。 ものすごくスコールのような雨で、瞬く間に側溝は溢れ、路面は冠水しました。 肌着もパンツも靴も全部ズブズブのぐっしょりに💧 そうそう、昨日の深夜ん歩のあと、梅子さん、🐻もんちゃんをお外に繋いで支度をしていると凄い勢いで2匹が吠えまくりました。 余りに吠えるので近所迷惑になると思い、外に出ると梅子さん🐻もんちゃんよりも大きい白い雑種犬が梅子さんに近寄ってて💦 青色だか緑だかの首輪つき。 追い払うと逃げて行くけれど、屋内に引っ込むとまた来るらしく💦 人馴れしてるようだから、放し飼いなのか… 梅子さん怖がってたから、屋内に入れてから出勤しました。 #黒い親子はマックが大好き #保護犬を家族に #保護犬 #里親 #わんこのいる生活 #わんこのいる暮らし #いぬすたぐらむ #似た者同士 #親子 #犬のいる暮らし #保護犬 #保護犬を家族に https://www.instagram.com/p/Cpv3sgzPXIe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes
·
View notes
Photo
草花と小鳥を愛でる 京都さんぽ④ NHK文化センター現地講座 城南宮神苑 新年の講座は、城南宮でツバキめぐり。江戸時代に品種改良された古典椿や、ヤブツバキをゆっくり観察することができました。ヤブツバキは鳥が花粉を運ぶ鳥媒花。ジョウビタキもひょっこり顔を見せてくれたよ! マンリョウ、センリョウ、ヤブコウジ、木の実を見つけるのって、宝探しみたいで楽しいね😊食品の着色に使われるクチナシの実。水の中にいれてシェイクすると…栗きんとんの色〜😄一個の実の中には、こんなにたくさんの種子が入っています。
The New Year class took place at Johnanngu Shrine, well known as 1200 years of history with millions of people visiting to make the New Year's wishes for good luck. We had a particular walk around the Shinen garden where we could well observe many different kinds of Camellia, not only wild but also cultivated. Lucky enough! A daurian redstart came into our sight! We found it quite fun to look for Manryo, Yabukouji and many others with plenty of small red berries. Here's an interesting photo of a bottle of water turned in yellowish color processed well shaken with a piece of gardenia fruit. Just a piece of fruit is carrying this many of seeds. Wonderful isn't it? ●出会ったすてきな生きものたち ジョウビタキ,ヤブツバキ,園芸ツバキ(葵の上),マンリョウ,マサキ,リュウノヒゲ,ヤブコウジ,ヤマナシ(冬芽),クチナシ(以上写真),白梅,サカキ,ナズナ,マダケ,アオキ,ツゲ,アセビ(蕾),ユズリハ,カシワ,クロマツ,アカマツ,シダレザクラ(冬芽),ゴヨウマツ,サルスベリ,スギゴケ,タチバナ,ヒヨドリ
3 notes
·
View notes
Text
世に母あるは幸いなり
先の10月27日、私の実母桑木朋子が永眠いたしました。世寿95の生涯でした。
母は、令和3年に遷化しました前住職(蓮華寺第29世修善院日正上人)の50年に及ぶ法灯を陰日向となり支えました。
結婚前は大阪市内に居りましたので、昭和30年代の当地、それもお寺に嫁ぐことは大変な決意であり、葛藤もあったかと思いますが、管内のお上人方、寺庭婦人の皆様��檀信徒の皆様、そして近隣の方々に支えられ、私の家内にバトンタッチするまで、坊守としての責務を果たすことができたと思います。
母は今から9年前、気管支からの大量出血により6時間以上に及ぶ大手術と突然の停電を乗り越え、奇跡的に生還しました。当時、齢85でありましたが、よくぞ大手術に耐えうる体力と生命力が残っていたものだと感心いたしました。
それからは、本人も私たちも、これから先の人生は更に賜った寿命と心に刻み、日々を過して参りました。
この3年ほどの間に両親を失いました。
コロナ禍が無ければ、もう少し元気な時に孫と一緒に好きなところへ連れて行ってあげたかったのですが、それも叶わず空白の時は無情に移ろいました。
私ども夫婦と3人の孫とで暮らすようになってから、子ども達は様々なことを教えられ、晩年には「分け隔てなく人は衰え、或いは変貌し、或いは壊れていくように見えて、やがて死にゆく」ことを学びました。
長女は、数年前に亡くなった近所の酒屋のお婆ちゃんが、葬儀前日の本堂に安置されていた棺の横で、太鼓を叩きながら一生懸命にお題目を唱えていました。
通夜の日には、一人でお祖母ちゃんの枕辺に座り、お経を唱えながら目ヤニを取ってあげていました。
家族として、本当にかけがえのないものをいただいたと思います。
師父の遷化には���の桜が咲き誇り、今、母の旅立ちは秋の桜がひっそりと花を付けました。 桜散り、梅はこぼれる、菊は舞う、椿は落ちて、牡丹崩れる、と、花の終わり一つを取りましても様々な美しい表現があります。
一方で、人の終わりは、苦しみに満ちた終焉が多く、母の最後もそうでした。 それでも、為すべきを為し、尽くすべくを尽くして、往いた母の人生は美しく、共に過ごせた時間に感謝したいと思います。
有り難う、お祖母ちゃん、お義母さん、お母さん・・
世に母あるは幸いなり 父あるも、また、幸いなり
追記: 何処から情報を得られたのか、私が存じ上げない母の知人が葬儀に駆けつけ、涙ながらに棺に花を手向けてくださいました。杖を突き、介助がなければ堂内まで上がれない方も数人いらっしゃいました。 種々ご事情があれども、「故人の遺志」とひと括りし、遺族の都合で通夜や葬儀を割愛してしまうことは、「生者の意志」を曖昧にして死者への悼みを軽んじているだけではないかと個人的に感じます。
0 notes
Text
(New) FRAGRANCE DIFFUSER -DECO FLOWERS-
アーティシャルフラワーの装飾が美しいルームフレグランスディフューザー。付属のスティックを挿し込むとオイルを吸い上げ、それぞれのお花をモチーフにした香りが広がります。
Hydrangea
#TDCHR007HY 4560441806204
アジサイのアーティシャルフラワーにヒヤシンス系のグリーンでさわやかな香り
Camellia
#TDCHR007CA 4560441806174
CAMELLIA(椿)のアーティシャルフラワーにPLUM(梅)のフルーティーで甘酸っぱい香り
※外装箱の香り表記がPlumとなっています
White Rose
#TDCHR007WH 4560441806181
ホワイトローズのアーティシャルフラワーに香りも上品で優しいローズモチーフの香り
Daisy
#TDCHR007DA 4560441806198
デイジーのアーティシャルフラワーに香りも爽やかなデイジーモチーフのフローラルな香り
※開封時キャップのコルクがきつい場合がございます。片側に強く押し当てながらひねって開封してください。
0 notes
Text
薮椿
2023.2.9
山茶花が終わって薮椿が咲き始めましたね。
いよいよ椿のシーズンにも入ってきましたよね。梅とほぼシーズンが重なってるんですけど、椿の方が若干見頃が長いイメージを持っています。
椿って撮り方難しいんですよね。まぁ簡単に撮れる花ってないんですけど、得手不得手のことなんでしょうけどね。
色的にはこの時期でも葉が深い緑で花の暖色系と対比になっていいなぁって思うんですけど、花の痛みが早いんですよね。なかなかキレイに咲いてる花を見つけることが出来ないんです。
だからキレイに咲いてる花を見つけたらラッキーって思うんですけど、そういう花ってだいたい暗い撮りにくい場所に咲いてるんですよね。
日ごろの行いが悪いんでしょうかね。
35 notes
·
View notes
Text
【嬉嬉怪怪・壱 素晴らしき陽の当たらない世界】
✾𝑭𝒐𝒓𝒆𝒘𝒐𝒓𝒅
この界隈の扉を開いたのは、多分小学6年生だったのだろう。当時通っていた学校に併設していた図書館に通いつめ、読書をしまくっていた時代。
本の虫。とは言えようか、図書館を管理している方に顔を覚えられるほどのヘビーユーザーだった。
色々な本を読み漁り、好奇心旺盛な子供だった。しかし、どうやら好奇心を向ける方向を間違えてしまった。残念な気持ちの悪い大人が爆誕したのであった。
第一回目の投稿はこの素晴らしきアングラの世界を語ろうと思う。
✾アングラとは
「アンダーグラウンド」は地下を意味する言葉。秘密組織や反体制的な活動を指す。また、大衆的・商業的では無い表現のジャンルの意味。
陽の当たらない表現とでも言えようか。イメージとしては裏社会系や奇怪で、人を選ぶジャンル。深く漁れば漁るほど、人間ってここまで狂えるのか…と思ってしまう。
色々な物語や特殊なフェティシズム。毒素が強い世界は後を引く刺激的で魅力的な世界。謎の依存性を感じた。
✾アングラアート
アングラジャンルはアートから舞台など幅広い表現で、作品が作られている。いちばん手軽な絵画で個人的に好きな物を紹介していく。
☞林静一 画 「怨霊 血染めの十字架」
引用元⬇⬇
1970年に公演された舞台のポスター。
発見の会という劇団の同タイトル舞台のポスター。舞台の情報が、リサーチ不足でなかなか見つかりませんが「おまえさん うそだったんだね」と書かれていて、悲しげな表情で刀を持つ女性。好きな人や恋人などに裏切られたのだろうか…。赤い背景も印象的で忘れられない1枚。
そして、このポスターを描いた林静一は誰もが見た事あるだろう、飴で有名な「小梅ちゃん」のアノ横顔の少女を描いた人だ。
繊細な画風で、少女の淡く初々しさを感じる画風はレトロで美しい。淡い初恋のような甘さを感じるイラストとは違い、血染めの十字架のギャップがあり初めてみた時は衝撃だった。
☞丸尾末広画 「少女椿」
引用元⬇⬇
明治時代を彷彿とさせるような独特なタッチ。漫画家であり、アングラ界では絶大な人気を誇る。なかでも「少女椿」という漫画が有名。孤児になった主人公の女の子・みどりは、悲しみの中見世物小屋に身を置くこととなったが、悲惨ないじめや不幸な出来後に苛まれていくという話。
リアルな画風なのもあり、猥雑な表現がより生々しく感じる。目玉を舐め回す描写が特徴。
読んだら呪われるという、いわく付きの詩「トミノの地獄」を題材に漫画を描いている。
���た、東京グランギニョルという劇団に所属していたことがあり、帝都物語で加藤を演じた嶋田久作氏と共演していたようだ。
☞米倉斉加年 画 「ドグラ・マグラ 表紙絵」
引用元⬇⬇
日本三大奇書のひとつ、夢野久作が書いたドグラ・マグラの表紙。この小説を知るまで知らなかった。青空文庫というアプリで読めるので、挑戦してみたが挫折。ふと思い出して再度リベンジしているが、本当によく分からない。
記憶をなくした主人公が、精神病棟に隔離されている。ある殺人事件に関与しているらしい。記憶を辿る推理小説との事だが、読んでいると脳を掻き回されるようなぐるぐるとした感覚に陥り、時系列や登場人物が分からなくなる難解な小説。
青空文庫は無料で読めるので、気になる人はぜひ。
✾𝑨𝒇𝒓𝒆𝒓𝒘𝒐𝒓𝒅
芸術、絵画というと、豪華絢爛な彫刻や四季折々の風景、美しい神話や伝説のワンシーンを切り取ったものを思い浮かべるが、人間や時代の“負の部分“を題材にしたものもまた、魅力的。
しかし、だからといって犯罪や倫理が欠如しているような言動に賛成している訳では無い。あくまでもアート“という人間が作り出した、空想の中で楽しむ。ということを忘れてはいけない。
第1回目の投稿はこんな感じで。不定期にはなりますが、当ブログではアングラや耽美系などのマニアックな物を取り扱っていきます。
闇が深く、猟奇的な内容も時には含まれますが、大丈夫だぜ!!という方ぜひとも読んで頂ければと思います。
☞こちらのブログもぜひ
趣味・日常ブログ↓↓↓
スピリチュアル・占い系ブログ↓↓↓
0 notes
Text
2024年7月8月の演奏予定
いつもご覧いただいている方、いつも応援ありがとうございます! 初めて見てくださっている方もご訪問ありがとうございます^^
梅雨ですね、、 今年も田んぼの蛙がケロケロと鳴いております。 それもまたこの季節ならではで、風流な気分になります。 なんだか1日が長くて得した気分にもなりますしね! 7/7(日)16:00〜 w/マリテス(vo)ハリー加藤(per)水野修平(pf) 四日市・veejay 切なく甘いマリテスの歌は心を打ちます。
7/9(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 津島・くれよん **今回も変則的に第2火曜日です。**
7/10(水)20:00〜(inst,vocal) w/藤井孝紀(pf) 渡邊麻衣(tp)黒田敦司(ds vo) 岐阜・BAGU 大学の後輩で成長著しいマイちゃんと。ジャムセッションあり
7/12(金)20:00〜 w/青木弦六(gt) 稲沢・Speak Low(愛知県稲沢市高御堂1-20-20-102号)
7/13(土)夜 新潟ジャズストリート内演奏(中丸雅史group freeway trio)
★★freeway trio 3days 7/14(日)14:00〜松本・さわやまサロン(長野県松本市笹賀7434-2) 7/15(月祝)13:30~四日市・JAZZ TAKE ZERO freeway trio(w/藤原尚pf 長瀬良司tp flh)featuring 橋本学ds 美しい曲をより美しく、がコンセプトの遠距離バンド。 ご予定いただければ嬉しいです!^^ ***
★new!! 7/17(水)19:00~ w/水野修平(pf)黒田和良(ds) 覚王山・stareyes 急遽決まったライブ。大先輩方とpianoトリオで演奏する機会が得られて恐ろしくも楽しみです!
7/18(木)19:00~ワークショップ w/水野修平pf 三宅昌徳ds 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。
7/19(金)19:30〜 楽団四器(inst) w/吉岡直樹ba 福田義明ba 谷井直人ba 今池・valentine drive カブトムシ軍団がやってくる!吉岡さんのベースの可能性を追求したアレンジをお楽しみに!
7/20(土)15:00〜Eclat (inst) w/森田純代(pf)上野智子(ds) 四日市・茶道(四日市市青葉町780-11) レトロな喫茶店で優雅なひと時を。
7/21(日)19:00〜 (inst) w/荒木ジュンジ(ds)白井淳夫(as)森田純代(pf) 三好信子(vo) 四日市・JAZZ TAKE ZERO 美しい音色の白井さんと、ご一緒できるのが楽しみです!ジャムセッションあり
7/23(火)19:30〜(vocal) w/川鰭祐子(vo)館岡紅介(pf) 新栄・Jazz Spot Swing 祐子さんのハスキー迫力ボイスをお楽しみに。
7/28(日)13:00〜(inst jam session) 【9th call holiday jazz happening】 w/三宅史人(gt)足立拓郎(ds)guest:椿田薫(as) インストチャレンジセッション。四日市・Route66
***
8/2(金)19:00〜えぼにージャズ部(jamsession) w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 新栄・ebony and ivory 顧問(修平さん)のお言葉は愛!楽しく切磋琢磨しながら活動中!
8/3(土)11:00〜 w/ノッキー中橋(pf)ほんごさとこ(vo) 蒲郡ホテル
8/3(土)19:00〜 w/足立拓郎(ds)三宅史人(gt)小堀清登(pf) 松阪・街角ピアノ
★8/4(日)17:00〜 w/水野修平(pf)舩尾真伊年(ds) 豊田・sus4cafe(旧キーボード) 修平さんのオリジナルも演奏する予定です。
★★8/5(月)19:00〜 Bois featuring 森田修史 w/森永理美(pf)森田修史(ts) 東桜・The wiz 1年ぶりのコラボ。化学反応が楽しみです。
8/6(火)19:00〜(jamsession) w/森田純代(pf) 津島・くれよん
8/8(木)19:00〜ワークショップ w/水野修平pf 三宅昌徳ds 刈谷・cafe nation ゆっくりまったりやっています。今回変則的に第2木曜です。
8/10(土)19:30〜【Girls’ Night Out!!】(vocal) w/Juju Sumire vo 竹中優子as ss 中嶋美弥pf 上野智子ds 爆発的女子会アンサンブル。 新栄・Jazz Spot Swing
★8/15(木)19:30〜(仮) w/館岡紅介(tp)松本コウ(gt) 金山・Mr. Kenny's ドラムレスで温かみのある演奏を。
8/23(金)24(土) ストリートジャズ静岡 竹中優子quintet(竹中優子as 館岡紅介tp 水野修平pf 舩尾真伊年ds)にて出演
8/25(日)13:30〜 w/ナタリー成田(vo pf)佐藤暁彦(ds) ゆっくりできる喫茶店でお昼をまったりお過ごしいただけます。 瑞浪・cafe voce(瑞浪市寺河戸町1105-3)JR瑞浪駅 徒歩5分
8/30(金)19:30〜(inst) w/田中淳(tp)青木弦六(gt) 岡崎・SATIN DOLL ジャズの名曲を田中さんチョイスで演奏します。
8/31(土)13:30〜 Eclat (inst)(森田純代pf 林かなba 上野智子ds) やまの家cafe(三重郡菰野町杉谷2329-226 tel 090-1825-8263(キハラ)) After sessionあり。遠足にぜひ。
どこかでお会いできますように!
0 notes
Photo
夏椿
一輪花入 Yoshiteru Takariki -夏椿-
やっと中国地方も梅雨入りしましたね。
雨が降ったりやんだりの岡山です。
夏椿の花が咲きました。
個人的に大好きな花ですが、一日で散ってしまうのが残念です。
高力さんの一輪花入へ。
味わい深い筒形の造形が魅力の花入。
胡麻の景色も程よく、落ち着いた印象に仕上がっています。
重厚で安定感のある造形ですので、安心して使っていただけます。
この機会にいかがでしょうか。
0 notes