#明日の練習マッチで
Explore tagged Tumblr posts
Text
棕櫚の姫
そのコンクリートの塀を城壁と呼んでいた。広い広い敷地を囲って、高さもあり、壁の上には有刺鉄線が張り巡らされいかめしい。書道教室の行き帰りにいつも通る道で、城壁の作る影は湿っていた。苔が生え、蟻や蜘蛛が這っていた。蟻を目で追い、歩いていると、足元がぼこんぼこん鳴った。壁とはちがう色のコンクリートで蓋がされており暗渠だった。かつて川だったところにかけられた蓋で、ところどころ揺れる。城壁だなんて巨大に感じていたのはわたしが小さかったためだろう。
城壁の内側は二階建ての細長い建物で、庭が広いのでぽつんとして見える。クリーム色の壁がくすんでいた。そんなに豪華な建物ではないのでかえって城だった。余計な華美は避け、質素に屹立している。ほんとうの城はこうでなくっちゃと納得し、庭の芝生がかなり禿げていてそういう滅びの気配も城だと思った。どうやらどこか大学か会社の寮であるらしく、何々寮という文字が見えた。といっても、城門はめだたないつくりで奥まったところにありそっちへ行くのはこわかった。どんな寮だか、どんな人が住んでいるのか、ちゃんと見たことはなかった。
わたしが見ていたのは壁と棕梠シュロだった。お城の庭には一本だけ、背の高い棕梠の木があった。灰色の壁の向こうですっくと伸びている。壁よりも建物よりも高く、ぼさぼさの幹が風にしなっている。棕梠という名を知ったのはもっとあとで、わたしはあれはヤシの木だと思っていた。あの揺れ方は南国だなあと、南国のことを知らないのに感心していた。雪の降りそうな寒い低い雲の日でも、冷たい風に手の甲が痒くても、壁の向こうのヤシの木だけ南の島で、お城の中だから当然だと思った。壁の外から見上げる葉はいつも影になり、動物の毛みたいにぎゅっと密集して見えた。
この木の下にどんな人が住んでいるのだろう。なんとなく、人魚姫の姉たちを想像した。絵本の話、もっとわたしが小さかったころの話。母が、人魚姫の姉たちが泳ぎ回るページを開いて、「この中だったら誰が好き?」とわたしに選ばせた。深い意味はなかったと思うが——人魚の姉たちは色とりどりで、きっとわたしに色の名前を言わせたかった——、わたしは青い髪のお姉さんを指した。彼女の髪の毛はそんなに長くないがAラインにふわふわ広がっていて、ひたいに垂らしたアクセサリーが大人っぽく、いちばん素敵だと思った。そうして青い髪の人魚はその一ページだけの登場で、人魚姫に短刀を渡すシーンにはいなかった。それもよかった。きっと海の底で静かに悲しんだ。悲しみはするが彼女にはその後の人生があり、死なない。青い髪の姉についてわたしは幾度も想像した。棕梠のお城にいる誰かを想像すると、彼女になった。
やがて暗渠の町からは引越して、わたしは川に挟まれた町に住むことになった。両親が離婚し、母と二人の家になり、近くに祖母と伯母が住んでいてちょくちょく行き来した。蓋のない、どころか、おおきなおおきな川で河川敷もだだっ広い。二つの川はカーブし、町はレモンの形をしている。アーケードの商店街があり暗渠の町よりだいぶ騒がしい町だったが、学校は小さかった。わたしの学年はそれまで三十九人で、わたしが引っ越してきたことにより四十人になり、あなたのおかげで一クラスだったのが二クラスになったのだと春休み明けの転校初日に先生に言われ、自分が福音なのか災厄なのかわからなかった。
新学期早々ずっと休んでいる子がいて、盲腸で入院しているとのことだった。クラスみんなでお見舞いの手紙を書きましょうと先生が言った。色画用紙が配られ、一人一通、工夫してメッセージカードを作るよう言われ、まだ一度も会ったことがないのにわたしも書くんですかと先生に尋ねたら、「みんなクラスの仲間でしょう」とたしなめられた。でも知らないんだよな、となりのクラスの子たちは書かないのかな、わたしが来なければひとつのクラスだったのにな……と思った。
どうせ知らない人に書くのなら棕梠のお城にいるはずの彼女、青い髪の人魚に宛てて書きたかった。棕梠のお城の人魚たちには足があり、城壁の外では完璧に人間のふりができる。王子に恋をせず生き続け、芝生の上を駆けたり寝そべったり、真夜中、お城の中でだけ人魚に戻る。庭に水をまいて海にするかもしれない。そうか、だから芝が禿げていた。棕梠の葉ずれの音を聞きながら足の使い方を練習し、人魚の下半身がいらなくなったらお城——寮から出て行く。でも彼女たちは人間のふりも人魚でいることも好きだから、のらりくらりお城に住みつづけ、出て行かない。棕梠はどんどん伸びてゆき、葉の重さで腰が曲がる。青い髪の彼女はぼさぼさの幹をやさしく撫でてくれる。それなら手紙を書けるのだ。書けるか? わたしはなにを書くだろう?
たとえばいつも棕梠を見上げていたこと。黒い葉。風。書道教室は畳の部屋で薄暗かったこと。流しの水がいつも細く、冷たくて、お湯は出ず、わたしは手についた墨汁をきれいに落とせなかった。黒く染まった指先をきつく握って、すれちがう人たちから隠した。なぜ隠さなければと思ったのか、わたしがあらゆる視線をおそれていたためだが、そそりたつ棕梠にはぜんぶばれている気がした。人魚を見守る南の島の木は、わたしのことだって知っていたはずだ。墨汁はいつも風呂で落とした。浴槽で足を伸ばし、そのころにはもう一人で風呂に入るようになっていた。墨の溶けた湯だからほんとうは透明ではない、目に見えない黒色の混じった湯なのだと思った。そういうことを書く。書いた。学校から帰ってきて便箋につづり、糊をなめて封をした。でもこれでは、わたしが思っていることを書いただけで、受け取る相手、青い髪の彼女に向けてなにか発信しているわけではないなとも思った。
盲腸のクラスメイトには、画用紙を切ったり貼ったりして「飛び出すカード」を作り、おだいじにとか当たり障りのないことを書いた。
レモンの町では書道教室に通わなかった。伯母はフラダンス教室の先生をやっており、招かれたので何度か見学したが、自分にはできる気がしなかったので(踊るのは恥ずかしい)、見学しただけだった。伯母はフラをやるからこまかいウェーブの髪がすごく長くて、想像の人魚よりも長かった。教室はおばあさんが多く、ハイビスカスの造花がたくさん飾ってあり、でもヤシの木はなかった。
盲腸のクラスメイトとは友だちになれた。退院してすぐ話しかけられ、飛び出すカードすごくかわいかった、どんな子が転校してきたのだろうと楽しみだったと言われ、わたしはちょっと申し訳なく思った。
だからというわけではないがかなり仲良くなった。すみれちゃんという名前で、しばしば自分の名前をSMILEと書いた。たとえば授業中に回ってくる手紙、ノートの切れ端にぎっしり書かれたいろいろの最後にSMILEとあり、それは署名だけども、受け取ったわたしには「笑って!」というメッセージにも見え、わたしはすみれちゃんの手紙がけっこう好きだった。
きのうみた夢とか、好きな音楽とか、誰々が雑誌のインタビューでこう言っていた、ラジオでこんな話をしていた、いますごく眠い、親とケンカしてすげえムカついてる、そういう日記みたいな手紙で、いや日記でもないようないろいろで、思っていることを書くだけでもちゃんと手紙になることを知った。わたしが手紙を読むときすみれちゃんはもう眠くないし、すげえムカついた気持ちもいくらかおさまっている。その時差こそが手紙の肝だと思った。
手紙ではたまにシリアスな悩みも吐露され、そういうときはSMILEの下に「読んだら燃やして」と強い筆跡で書かれていた。わたしはすみれちゃんの手紙を一度も燃やしたことはなかった。うちにはマッチもライターもなく燃やし方がわからなかったためで、ガスコンロで火をつけるのもこわかった。父親がいたらライターがあったろうか。ないな。たばこは吸わなかった。うちに小さな火がないのは父とは関係ない。父にはときどき会った。父も暗渠の町から引っ越したので暗渠の町に行くことはなくなった。
中学に入り、すみれちゃんの家が建て替えすることになった。古い家をぜんぶ取り壊すからラクガキしていいよということになり、友だち何人かで誘われた。すでに家具はぜんぶ運び出されからっぽになった家の壁や床だ。油性マジックとか書道の墨汁とかカラースプレーとか、みんなでいろいろ持ってきて、こんなことは初めてだったから最初わたしたちはおそるおそるペンを握ったが、だんだんマンガの絵を描いたり好きな歌詞を書いたり、家じゅう思い思いにラクガキした。腕をぜんぶ伸ばし、肩がもげるくらい大きなマルを描いてみた。マルの中に顔も描いた。すみれちゃんの妹が壁いっぱいの巨大な相合傘を描いた。片側に自分の名前、も��片側はいろんな人の名前で、芸能人もマンガのキャラクターもあったがやがて尽きたのか、後半は「優しい人」「うそをつかない人」「趣味が合う人」と理想を並べていた。すみれちゃんは最後、床に大きく「ありがとう」「SMILE」と書き、このラクガキは家への手紙だったのかと思った。
あとになってGoogleマップで暗渠の町を見たら棕梠のお城はなくなっていた。見つけられなかっただけかもしれないが、区画整理にひっかかったのか、暗渠の道もないように見えた。お城を取り壊すさい誰か壁にラクガキしたろうか。しなかったろう。だからすみれちゃんの家はとても幸運だったろう。そうして道の形が変わっても、地面の下にかつて川だった跡は残っているとも思った。
あのとき人魚に宛てて書いた手紙が、このあいだ本棚のすきまから出てきて、なにを書いたかだいたいおぼえていた。恥ずかしいなと思いつつ封を開けたら、しかし便箋は白紙だった。文字はどこかに消えてしまったのか、書いたというのはわたしの思い込みだったのか、ぜったい後者なんだけど、後者なんだけど……と思う。すみれちゃんはマスカラを塗るとき、ビューラーをライターの火であたためる。小さな火を持っている。
ペーパーウェルというネットプリントの企画に参加します。
セブンイレブン【24438044】 10/8 23:59まで
ファミマ・ローソン【DA5W82BGB9】 10/9 16時ごろまで
これは4年くらい前に書いたやつ。読んだことある人もいるかもしれない(覚えていてくださる方がいたらうれしい)。
今回のペーパーウェルのテーマが「時間」だったので、時間のことを考えながら書いた小説にしました。いやどこらへんが?って感じなんだけど、自分の中では…。過去のことを語るときの距離感、時間の長さとか流れを探りたかったというか。
つい最近読んだ川上弘美のインタビュー記事ですが、「年をとって記憶がいっぱい自分の中に貯まっているせいか、ある時期から、一瞬にフォーカスして書くよりも時間の流れを書くことが多くなってきた」とあって、なるほどなあと思いました。そして「でもコロナのもとで生活しながら小説を書いていると、なぜだか自然に、今この瞬間にフォーカスした書き方に回帰していくことになりました」と続き、とても興味深かった。
『群像』のweb記事で、「物語るために遠ざかり、小説全体であらわしていく」という題の鴻巣友希子との対談です。
10 notes
·
View notes
Text
かなぺくす備忘録🎮(長編)
7月初めあたりだったかな、お声掛けいただいて「叶ちゃん主催なら!」と決意したあの日から早4ヶ月。今までも何度かお誘いしてくれてたのにAPEXから一年以上も離れててお荷物になる自信しかなかったので泣く泣く断り続けてたね。いつぞやのバレンタインあたりのカスタムに叶ちゃんがデュオで俺のこと誘ってくれたこと、今でもずっと覚えてます。嬉しすぎて泣くほど喜んだくせになんで断ったんだろう、あのときの自分。ゲームに限らずハマるとそればっかりになるせいでスプラしかしてなかったけど、おいたんと一緒にコソ練しようと決めて結局大してやってなかったのはほんとに反省点。久しぶりに戦場に出るとこわすぎてまじで赤ちゃんなのよ。よちよち歩きどころかまだ寝返りすら打てない月齢レベル。それでも!それでもね!叶ちゃんが主催のカスタムに声をかけてもらえたこと、おいたんと3人で出れることがほんとにほんとに嬉しくて、せめて足を引っ張らないようにって本番前の1週間くらいは1年半ぶりにほとんど毎日エペしてたんだよ。完全にスプラを捨てて。
あっという間のスクリム初日ははじめてオブザーバーで神視点っていうものを経験して、よく拝見してた配信者の方とかVTuberの方がたくさんいてそれもめちゃめちゃ感動して、あつい戦いが繰り広げられるのを観戦しながら力みまくった俺は尋常じゃない肩こりと首こりを抱えたけど、なんとなくカスタムの雰囲気を掴めた気がした!たぶん!
本番前日のスクリムはチーム1としての参加でさすがにド緊張…かと思いきや全然そんなことなくて、まあそれもこれもおいたんと叶ちゃんが一緒だったからさ、楽しいのは当たり前なんだよね。IGLを担ってくれた叶ちゃんの指揮で動きながら、彼とおいたんのおかげでカジュアルマッチは6位になれたもんね。姫マッチもおいたん(姫)を守る肉壁になれたので何の後悔もありません。今思えば俺がいちばん守られてたな……。
からの、本番!もうね、こっちにも伝わるくらい緊張してる叶ちゃん見て胸が締め付けられたし、何かしてあげられることはないのかなとか色々考えたけど、結局いつも通り普通に楽しむことだなって思って「俺全然緊張してない!むしろちょっとくらい緊張するべきだよね!」とか大口叩きつつ手ぶるっぶるだった。だっておいたんまで緊張してんだもん。でもはじまるとふたりともかっこよくてさ、的確に俺らを導きながら率先して前に出て��れる叶ちゃんと、敵を見つけるのも蘇生を通すのも回復してくれるのもうまいおいたんがいて、まじであの、ほんっとにかっこよかったよ。普段は穏やかでやさしくてよく笑ってるふたりなのに冷静さに欠けてなくて惚れるかと思いました。むしろギリ惚れてたかもしれない。結果20チーム中4位っていう好成績も残せたし、めちゃめちゃ良い試合だったよね😢特殊マッチのゾンビモードはどのチームより真っ先にしんじゃったからほぼ観戦だったけど、見ててもすっごいおもしろくて他のチームのみなさんも楽しそうで平和に終われたのがよかったなー。ラストにあれを持ってくる叶ちゃん、ほんとに天才だと思う。てか天才。
ここまででもとんでもなく長くなっちゃってるんだけど最後にふたりにメッセージだけ送らせて!まずはおいたん。上に載せたセンスしかないチーム画像を忙しい中作ってくれたり、俺の練習にいつも快く付き合ってくれたり、お荷物にならないか不安になってると「大丈夫大丈夫!」って安心させてくれたり、ほんとにたくさんたくさんありがとう。やさしいおいたんのことだから、裏でもきっといっぱい叶ちゃんのことを色んな面でサポートしてたんでしょ。知ってるよ。俺がえらそうに言えることじゃないけど、今回のカスタムに関してじゃなくてもおいたんの存在は叶ちゃんにとって相当大きいはずだし、相当救われたはずだし、ライフラよりライフラしてると思います。サポート的な意味で。ラストのカスタムが終わったらまたゆっくりゲームしようね。おいたんもあんまり無理しちゃだめだよ!
そして叶ちゃん。数ヶ月の準備期間から開催に至るまで、ほんとにおつかれさま!声をかけてくれたこと、はじめてのIGLなのに俺らをしっかりと引っ張ってくれたこと、繊細さんでやさしいから気にするところも多かっただろうけど最後まで俺らをはじめ周囲への気配りを怠らなかったこと、緊張感を抱えながらたくさん頑張ってくれたこと、俺のダル絡みににこにこしてくれたこと、キリがないくらいありがとうがたくさんあるよ。四六時中かわいい叶ちゃんが試合中はほんとにかっこよくて(※2回目)、カスタム終わった昨日の夜はまんまと夢に出てきました。でも即座に本人に報告しに行ったらとってもあざといことを言われたのでやっぱりあなたはかわいいです。おいたんに聞けばわかると思うけどね、たぶん俺は叶ちゃんが思ってるより叶ちゃんのことが大好きで、でもみんなに愛されてる叶ちゃんはもっと好きなんだよね。あ、重い?
本番前までめちゃくちゃドキドキだったけど、俺にとって最初で最後のカスタムがかなぺくすでよかったし、3人で出られてほんとによかった!誰よりやさしくてあたたかいふたりのことがこれからもずっとずっと大好きなので、来年もその先もたくさんいっしょに笑ってたくさん仲良しでいてください。たまに集まってゲームできたらしあわせだなー!ってアピールしとこ。ほぼ私信みたいなtumblrだしびっくりするくらい長くなっちゃってごめんね!思い出とお気持ち表明でーした。
#叶ちゃんってなんであんなにかわいいの? #おいたんと話してるとよく出るワード #いつか解明したい
0 notes
Text
2024年9月22日
広島は横浜FM戦で、J1の1試合ではクラブ史上最多タイとなる6ゴールを決めて勝利(6-2、過去4度記録)。一方、横浜FMがリーグ戦の1試合で6失点を喫したのはクラブ史上初。爆発。(OptaJiro)
広島はJ1では、現在クラブ史上最長の27試合連続得点中。リーグ史上、1シーズンでこれ以上の連続試合ゴールを記録したのは4チームだけ。1995年の東京ヴェルディ(34)、1996年の横浜フリューゲルス(29)、2002年の磐田(30)、2005年のG大阪(30)。邁進。(OptaJiro)
加藤陸次樹選手/やれることを全てやる
……幻のゴールがオンサイドだったら、きっとマン・オブ・ザ・マッチだった。
加藤●そうですね。あれは自分が反応してしまったんで、しょうがないっすね(苦笑)。
……1点目、よく押し込めたと思う。
加藤●こぼれてくるなって予測をしてそこに走り込んでたので。奇跡っちゃ奇跡ですし、一方でそこに走り込めたから、必然だったかなと思います。
……ピンポン玉みたいな感じでボールがいったりきたりしたけれど、シュートは落ち着いていた。
加藤●当てることだけを意識して、しっかり当てました。
……塩谷選手のパスに反応した3点目のところ。あそこもいい動きだったと思うけど。
加藤●練習から監督が「あのスペースに絶対走れ」って言っていたので、空いてくるかなって話をしていた。1試合通して、あそこはずっと空いていた。練習でやってた形かなと思います。
……トルガイ選手があのスペースに入ってくるっていうのは、もうわかっていたのですか。
加藤●わかってたというか、見えてたんで。意思疎通ができたかなと思います。
……いいパスだったと思います。
加藤●パスもスピードも良かったし、ただシュートが完璧すぎましたね。
……前半はなかなか守備がはまらなかった。どう修正したのですか。
加藤●僕が一番前になったんですけど、僕は二度追いもできる。CBの余ってる相手がフリーになっていることがすごく多かったので、そこを余らせないようにっていうこと、僕がGKともう1枚のセンターバックをうまく牽制しながら走れば、必ずはまるって話をしていた。それがうまくできたかなと思います。
……自分が点を決めてチームを勝たせるというのを前に言ったことあると思うけど、今日はまさにそういう試合だった。
加藤●今日は僕だけじゃなくて、たくさんゴール決めてもらったので、次の大一番が勝負かなと思います。
……町田に対して、どう迎え打ちますか。
加藤●力まず、いつも通りのアグレッシブなサッカーをやるということ。正直、やれることをやって、負けたらしょうがないって思うしかない。戦う姿勢を見せていきたいと思います。
……C大阪戦のときはダービー男だったし、ルヴ��ンカップでも決勝ゴールを決めた。大舞台には強い。
加藤●声援があればあるほど緊張感もあるし、声援に応えたいっていう気持ちもあります。そうなりたいですね。
東俊希選手/ゴールは格別
……プレイヤー・オブ・ザ・マッチ、おめでとうございます。
東●ありがとうございます。久々ですね。
……満田選手が「決めてください」っていうボールをくれたと思うんだけど。
東●マコくんなら出してくれると思っていました。要求して、いいボールが来たんで、落ち着いて決められたなと思います。
……アシストもいいけど、ゴールは格別かな。
東●そうですね。格別です。
……プレイヤー・オブ・ザ・マッチになると思ってた。
東●いや、全然。びっくりしました。多分気遣ってもらって(苦笑)。
……先制点のところ、いい折り返しができたと思うけど。
東●準備していましたからね。いい折り返しができて、ハヤオくんが触ったらしいので、ムツキくんが決めて先制点、早い時間で点がとれて、チームとしては大きかったです。
……前半は守備が厳しかったなと思うけど。
東●前からいく守備でやらないといけないのでね、僕らは、後半、選手交代の後は全員がそういう意識でできるようになった。後半は完璧でした。
……何かハーフタイムで修正したところはありますか。
東●いや、そんなになくて。前からうまくはめれたから、相手はしんどかったなと思います。
……ヤン マテウス選手に前回はやられた。彼に対する対応はどうでしたか。
東●左足を警戒しないといけないってのはチームで言ってたんで、中にカットインしてくるところは意識してましたけど、(佐々木)ショウくんが潰してくれたんで助かりました。
……いよいよ次は首位決戦です。どういう戦いを見せますか。
東●僕らが強いっていうのをプレーで見せて、結果でも示していけたら。自分たちのサッカーを出せれば勝てるという自信が、チームのみんなにあると思う。それを出したいなと思います。
トルガイ アルスラン選手/まず、枠内にシュートを。
……素晴らしいゴールでした。
トルガイ●1点目もそうなんですけど、一番大事なのはオンターゲット、シュートを枠内に飛ばすっていうところだと思っている。今日はしっかりと、パワフルなシュートを(枠内に)打てた。それがいい結果に繋がったかなと思います。何回も言いますけど、枠内にシュートを飛ばすことが必要だと感じている。それができてよかったです。
……1点目はいろんな選択肢がある中でシュートを選択したと思うんですけど。
トルガイ●今日に関しては、自分は2回の決定的なチャンスがあって、2回とも決められた。いろんな選択肢があったかもしれないですけど、まず枠内にシュートを打ってみることで何かが起こるっていうのがわかっていた。
今日に関して言えば、ラストパスのところでもっと自分ができたんじゃないかなっていう面もかなりあった。次の試合に向けて、そこをしっかり修正して、もう少し簡単に点が取れるような展開に、次の試合は持っていけたらいいかなとは思います。
……次の試合は首位攻防戦になる。
トルガイ●今日の試合の結果は点差が開きましたけど、試合の中でかなり苦しい時間帯もありました。この後、タイトル���向けて7試合も残っている中で、苦しい時間帯、苦しい試合もあると思ってる。今回、相手も強い中で苦しい時間帯があった。そこでしっかりと自分たちで結果をものにできたってのは、すごく大きな収穫だと思います。
次の週、さらに続いていく試合に向けて、苦しい時間帯もあるにせよ、自分たちがタイトルを取るんだっていう気持ちをしっかりと見せていけたらなと思います。
新井直人選手/気持ちが乗り移ったシュート
……意地のゴールかな。
新井●まあ、そういうことにしておきましょう(笑)。
……松本泰志選手からボールを受けたんだけど、サイドに出すのではなく、自分で行った。もうゴールが見えていた?
新井●いや、そんなこともないですけどね。やっぱり、気持ちが乗り移ったというか、前に前に行くっていう意志が、ゴールに繋がったのかなと思います。
……コースもスピードも完璧なシュートだった。
新井●最初は左足で打とうか��と思ったんですけど、相手がシュートモーションに食いつくのが見えたんで、うまくキックフェイントが効いた。あとはもう、あのコースは見えてました。
……京都戦以降ずっと先発だったけど、今日みたいな試合で先発を外れるっていうのは相当悔しかったと思う。
新井●それは監督の決めたことですしね。正直、悔しさはすごくありました。だけど、スタッフも自分のメンタルをフォローしてくれたというか……。奥さんとも話して、ここで結果を出して、また自分の価値を証明するんだって思いながら試合に入ったんです。結果に結びついてよかった。
……まさに、新井選手の価値を見せつけた試合だった。
新井●でも、それに至るまで、チームがリードして前半を終えたことが何よりだった。チームは生き物というか、前半のいい流れがあるからこそ、後半立ち上がりで点が取れた。そこは全員の力だと思います。
……守備の修正については、どんなことを話したのですか。
新井●そんなにいつもと変わることはないです。横浜FMはサイドバックが特徴的だし、そこは自分が今までやってきたスタイルに似てたんで、守り方は慣れてます。うまく中野と話しながら守れたんじゃないかなと思います。
……幻のアシストもありました。
新井●あれはVARもあることですし、しょうがないです。(ピエロス ソティリウのゴールをアシストした)コーナーキックは良かったと思います。
……こういう悔しい試合で自分の価値を証明した。それができたということは、いい準備をずっと続けてきたっていう証明でもある。
新井●どうですかね。そこはわかんないですけど、でも自分はある程度プレッシャーのかかった試合だとか、ここで結果を残さないとっていう場面で、結果を残せると思っていた。そこは自分の自信になりますし、ここぞっていうときに、これからも結果を残せるようにしたいなと思います。
……2桁ゴールに近づいた(今季7点目)。
新井●まだまだです。残りの試合を考えても、本当に考えすぎずにいきたい。チームの勝利が全てですからね。今は勝つことだけ、タイトルを求めてやりたいと思っています。
……次の大一番、町田戦が待ってますね。
新井●次の1試合で優勝が決まるわけではないですけど、すごく大事な試合だっていうのは認識しています。そういった試合で結果を残す強さを証明したい。チームとして1週間、いい準備をしたいなと思っています。
……前半終了間際に失点したこともあり、守備を固めるために入ったのかなと思ったんですけど、そういう意図ではなかったですね。
新井●守備を固めるっていう概念が、このチームにはない。点を取りにいくというメッセージだと思ってましたし、自分はそういうプレーも持ち味として広島に来た。全然そういう意識はなくて、逆にリードを広げること。それが唯一というか、一番の守備に繋がると思っていました。
川辺駿選手/後半のような闘いを
……しっかりと勝ちきりましたね。
川辺●前半ちょっと打ち合っちゃいましたけど、後半はうまく修正できたと思います。
選手交代も、役割をはっきりさせたことも、要因は両方あるとは思いますけど、良かったかなと思います。
……前半は守備がうまくはまらなかった。
川辺●それはやってる選手たちも感じていたと思います。GKに持たれたときに、マンツーマンで行くのは行くんですけど、少し中の締めが甘くて、一発で中盤の深いところまでひっくり返されるというか……。自分たちのプレスが意味がなくなるような守備の仕方だった。
なので、少し中を閉めるのと、前の選手がもうちょい追わなきゃいけないというのは、チームの認識としてありました。後半の闘いが自分たちが今いる順位に繋がってると思うんで、後半のような試合をしたいですね。
……チャンスはあったんだけども、後半の方がやりやすそうでしたが。
川辺●アグレッシブにプレーすることを求められている中では、後半すごく良かったと思います。(新井)直人が入って早めに点が取れたのも、チームとしては大きかった。
前半は打ち合っちゃいましたけど、後半うまく自分たちが修正できた。いい守備をしないと、横浜FMにはクオリティの高い選手が多いので、やられてしまうっていうのは理解できました。自分達が守備を固めて、攻撃は変わらずにチャンスがあれば点を取るっていうのは、すごく良かったかなと思います。
……後ろに塩谷選手がいるっていうことは大きかったかな。
川辺●セカンドボールだったり、競り合いだったり、球際だったり。大体のことをわかってくれるんで、自分たちも前にプレスに行く意味がある。プレスに行った後も自分たちのボールになるってのはすごくチームにとって大きいかなと思います。
……いよいよ町田戦が待ってますよ。
川辺●もちろん、大きな試合ではあるとは思います。結果を常に得られるとは限らないし、うまくいかなかった時のことも考えなきゃいけない。勝ちたいのはもちろんですけど、結果がどうなっても、残り試合は7試合ぐらいある。重要な試合なのはわかってますけど、そこまで大きく考える必要はないかなと思います。
大迫敬介選手/反省するべきところは反省して、次の大きな試合へ
……2失点は悔しいけど、でも勝つことが何よりだから。
大迫●そうですね。はい。反省するところは反省して、チームが勝つことが一番なので。勝てたことは、フィールドプレーヤーに感謝したいですね。
……一番反省したいところは。
大迫●自分的には、1失点目のところは防がないといけないと思ってて。あそこで相手に勢いがいってしまった。前半の終了間際の失点もそうですけど、あそこで失点しなければ、もっと楽な試合展開だったかなと思います。
……ちょっと相手にスペースを与え過ぎたかなという感じもしてて、特にボールホルダーにちゃんと行けなかったとか、前からはめられなかったとか。
大迫●前半にやられたところは、個人の能力の活発なところ。後半は修正して勝てたので、そこはチームとして��ジティブだなと思います。今日の後半のようなゲームを頭からできればもっともっと楽な試合になるのかなと思います。
……町田戦、首位決戦です。
大迫●町田の黒田監督のコメントが出てましたけど、次に勝った方が優勝するぐらいの大事なゲーム。自分たちはホームアドバンテージもあるので、サポーターの力を借りて勝ちたいと思います。
ミヒャエル スキッベ監督/横浜FMが攻撃に来てくれたので、素晴らしい試合になった
スキッベ監督●どちらのチームも高い位置から行く勇敢な攻撃的なサッカーを見せられた、いい試合だったと思います。結果は6対2という大きな差がついた試合になりましたが、内容は均衡したいい試合だったと思います。こういう素晴らしい試合は片方のチームがいただけではいい試合になりません。お互いのチームが攻撃に出たからこそ、だったと思います。横浜FMも素晴らしいサッカーをしたのは確かです。
後半に入って、(新井)直人のゴールで4対2にしたあたりから、自分たちの前からプレスに行く守備がすごくうまく機能するようになりました。本当に今日は、強い相手に勝つことができたことを嬉しく思います。次のゲーム、町田ゼルビア戦に向けていい準備をしたいと思います。
……今日は中野を右WBに上げて、塩谷をDFラインにした形でスタートしました。後半はゴンサロ パシエンシアを下げて加藤を1トップにして新井を入れた、その狙いを教えてください。
スキッベ監督●最初から前から行くっていうのをやろうと思っていましたし、そういうサッカーをゴンサロでやろうと考えていました。ただ彼のスタミナは60〜70分、それぐらいだろうと思っていたので、後半に交代しました。
前半は3点だけではなくて、それ以外にも素晴らしいチャンスを作り出したと思います。ただ、DFがうまくいってないっていうところもあったので、戦術的な変更というか、全てを一対一で守ろうというところから、選手も変更しました。
ただ前半から戦術的にはうまくいったという感覚はありますし、後半になったらそれがより一層、うまくいったと思います。前から相手にプレスをかけてゴールを奪うところはうまくいきました。
……ピエロス選手が戻って来たことについて。
スキッベ監督●戻ってきてすぐ、彼の強みを見せてくれたと思っています。ボックス内で彼の得点能力が発揮できました。その能力に期待していますし、ACLもある中、残り試合でそういったものを十分に発揮してほしいと思います。
0 notes
Text
本日頂いたイラスト。
切裂 シーカー様よりhttps://twitter.com/k____sh04
絵柄が可愛らしいく好きですね。
シーカー様は以前からオリキャラのイラストを書いてくださった絵師様の一人。
https://skeb.jp/@k____sh04より
この方は元々艦これを描いている方で、何時もはオリキャラの様なイカついキャラでは無く、可愛らしいゆるやかなキャラを持前のソフトな���ッチで描いている方です。私も艦これには興味があり、その線で艦これのイラストを探していた所、寝起き良い艦娘ランキングシリーズの山風のイラストを見てその絵柄に一目惚れした経緯がある(その時のイラストhttps://twitter.com/k____sh04/status/1514545921954320389/photo/1)
塗り方やキャラの線の太さが独特で当時の自分は未知の絵柄に興奮を覚えていた。艦これという明るそうでシリアスな世界観とマッチしたかのようなギャプのある絵柄はシーカー様固有の魅力だと思えた。山風のイラストではその魅力がより濃く写って見え私の数あるお気に入りイラストの一つ。また吹雪くんシリーズは良い物だ。
0 notes
Text
351 底名無し沼さん (バッミングク MM2b-Ax+b [220.107.117.147]) 2023/08/22(火) 15:44:16.15 ID:5R0Vv3aRM
カニのタテバイで鎖にカラビナかけてるオバチャンとかいるけど
小規模な落石食らった場合などでバランス崩して墜ちたとき
谷の下まで落ちてくことは防げるんだな
361 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-NzR0 [106.131.195.200]) 2023/08/22(火) 16:07:15.74 ID:5cTJZ0PCa
>>351
ヨコじゃなくタテで?
363 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 16:13:24.25 ID:ZdS3Cu9F0
>>351
下まで落ちんでも数メートル縦に自由落下するだけで落下係数的には死ぬんじゃないの?
鎖の輪っかにカラビナ通すならわかるけど。
364 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 16:21:55.07 ID:JdcNezVka
回収が楽になる
365 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 16:24:50.14 ID:ZdS3Cu9F0
確かに。
下で待ってる人への被害も減るか。
366 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 16:36:11.04 ID:qtcS+9RG0
>>363 >数メートル縦に自由落下するだけで落下係数的には死ぬんじゃないの?
死亡遭難事故の記事みると、数十メートルとかそれ以上滑落なんて書いてある。
だから実際には、数メートルくらいでは死なないんでしょうよ。
個人的には、てか落ちたら死にそうな崖なんか見下ろす限り、あれは滑落じゃなくて転落でしょうなんて思うね。
数メートルくらいなら滑落でいいと思うけどね。
367 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b29-fU+/ [118.241.251.198]) 2023/08/22(火) 17:10:40.83 ID:h8SsEBGw0
頭かち割れて内臓破裂してぶら下がってるおばさんの死体見たいか?
落ちてくれたほうが見なくてすむじゃん
368 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 17:12:05.60 ID:JdcNezVka
自衛隊員がザイルを射撃する練習する
369 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 17:20:15.33 ID:qtcS+9RG0
>>367
ぶら下がってるタヒ体はザイルを狙撃して切らないと、頭かち割れたり内臓破裂したりしないんじゃないか。
370 底名無し沼さん (ワッチョイ 7eec-40Af [153.164.243.141]) 2023/08/22(火) 17:29:11.33 ID:8pfX7DXZ0
ライフルでなくバズーカなら一発で解決
371 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-40Af [106.146.10.192]) 2023/08/22(火) 17:30:05.62 ID:JdcNezVka
そんなん撃ったらルート変わっちゃうから
377 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 18:17:49.78 ID:ZdS3Cu9F0
>>366
カラビナとハーネスの間のロープが伸縮性ないものだった場合、2m程度の自由落下でも人間死ぬらしいで。
どこにもぶつけなくても、ロープがピンとなったときの衝撃で内蔵とか骨盤とかやられて。
多少でも斜度があってずり落ちる場合はまた別だと思うけど。
下手にカラビナかけとくよりも、下の人にぶつかって衝撃吸収したほうが死なんかもしれんな。
379 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/22(火) 18:23:16.18 ID:qtcS+9RG0
>>377
それは普通に打ちどころが悪かったというものであり、カラビナやハーネスやロープを装備しなくても家庭内で割としばしば起きる事故
386 底名無し沼さん (ワッチョイ e6eb-hPrW [175.132.70.29]) 2023/08/22(火) 21:47:59.14 ID:X39Z38o30
>>377
張ったらそのまんまガツッとくるロープとちょっと伸びて衝撃を吸収するロープがあるらしいね
クライミングの人の動画で見て、ちょっと伸びるロープ買って引っかけ用のつくったよ、俺
387 底名無し沼さん (ワッチョイ 6e25-Qfi2 [49.250.227.187]) 2023/08/22(火) 21:57:20.65 ID:MKaZ60Ee0
ちょっと伸びるロープって吉作が使ってたやつか
388 底名無し沼さん (アウアウウー Sa7f-hoqS [106.155.0.246]) 2023/08/22(火) 22:05:28.13 ID:SKoodmnia
吉作のロープ、つこうたらあかんwwww
389 底名無し沼さん (ワッチョイ 6b96-M8nZ [118.241.1.238]) 2023/08/22(火) 22:30:49.38 ID:ZdS3Cu9F0
>>386
万が一のために以下の買ったけど、一般登山道じゃ使う機会がないなぁ。
https://www.alteria....port/connect-adjust/
試しに妙義の鎖場で使ってみたら、架替えで時間かかる���握力なくなるしで逆に危なかった。
よく言われるけど、こんなん使わんで登れるスキル身につけてから挑めってのが真理だろうな。
鎖場の途中で休憩したり手離して写真取ったりするときには便利。
390 底名無し沼さん (アウアウクー MM53-NjoQ [36.11.229.195]) 2023/08/22(火) 22:34:22.13 ID:Dx+Q8KPZM
>>389
ソロで使うもんじゃないからな、往路下山ならともかく
392 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-RqEu [106.173.213.107]) 2023/08/23(水) 00:23:38.06 ID:3+QJ0Cyt0
>>389
主な目的はビレイだからな。
393 底名無し沼さん (バットンキン MMd7-Ax+b [114.170.183.239]) 2023/08/23(水) 00:59:00.90 ID:7qz+/4KpM
セルフビレイ専ならディジーチェーンの方がよくないかな
長さ調節の架け替えには注意が必要だけど
ポケットの縫い目が破断することで>>377が言う墜落衝撃を和らげてくれる
396 底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-bXyH [114.148.243.4]) 2023/08/23(水) 03:15:16.08 ID:kEUH3mIU0
ちなみに伸びるロープをダイナミックロープといいクライミング用に使う。
コネクトアジャストはダイナミックロープ。
PASもダイナミックロープのものがある。
397 底名無し沼さん (ワッチョイ f7ff-bXyH [114.148.243.4]) 2023/08/23(水) 03:32:31.86 ID:kEUH3mIU0
掛け替え目的ならデュアルやイボルブにカラビナ2個使うのが正解
あとは
ヴィアフェラータ ストラップ
で検索すれば専用ギアが見つかるよ。
でかい鎖にはマッチしないから日本ではほとんど活かせないけど。
399 底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-7wIC [106.157.184.168]) 2023/08/23(水) 06:48:09.21 ID:S6sbWi7U0
>>377
>カラビナとハーネスの間のロープが伸縮性ないものだった場合、2m程度の自由落下でも人間死ぬらしいで。
どこにもぶつけなくても、ロープがピンとなったときの衝撃で内蔵とか骨盤とかやられて
こんな説明がなされてるけどな。
>ダイナミックロープの伸縮率は、おおよそ10%前後〜35%前後・・・
一方、スタティックロープは伸縮率はほとんどなく・・・
ロープに荷重を常にかけた状態で使う高所作業やツリークライミングなどに適しています
ロッククライミングを高所作業とか木登りになぞらえるのはどうかと思うが、常に荷重の掛かる状態ならばスタティックロープだろ。
ダイナミックロープってのは、常用のスタティックロープから身を外すときなんかの補助的なロープだろ。滑落ってか転落したら数十メートルなんて状況で使うシロモノじゃなかろう。
アンタの書き方では、ダイナミックロープの方が登はんに優れている、としか読めないよ。経験のある人は使い分けだろとは思うんだろうけどね。
401 底名無し沼さん (JP 0H4b-dCGy [124.85.101.32]) 2023/08/23(水) 07:19:11.75 ID:cvI1ZXdyH
ダイナミックロープがアブゾービカとごっちゃに…
402 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bd-4jXg [126.110.48.83]) 2023/08/23(水) 07:34:11.78 ID:V58CANtm0
>>389
ヴィアフェラータ的に使うならアブソーバ付きのランヤードでやるもんだぞ
ペツルならこれ
https://i.imgur.com/9oVIfTU.jpg
403 底名無し沼さん (ワッチョイ d3ff-q59E [180.26.98.133]) 2023/08/23(水) 07:45:42.05 ID:+eeIja+Z0
ふと、ナイロンザイル事件を思い出した。
1955年の出来事なんだな
416 393 (バッミングク MM2b-Ax+b [220.107.113.73]) 2023/08/23(水) 15:33:02.99 ID:cjiyeLPkM
>>395
詳しくありがとう
登攀的なものは沢登りでしか使わないけど、クライミング用品も刷新しなきゃダメですなあ
0 notes
Text
808 got found
「後悔しながら死んでね」
いつだったか彼女は私にそう言った。
煙草を吸う、1日の中で1番何もない時間。
マッチで着けると味が変わると彼女が言っていたが、私は違いの分からない男だった。
青紫の煙が空に溶けていくのを見ていると、私の肺が黒ずむ事など想像できなかった。
先週に彼女とした会話を反芻していた。
「死ぬ時は、あた��をもっと満足させてやりたかったー!って後悔しながら死んでね。それで幽霊になってあたしを守っていて。」
隣で笑っていた彼女はその3日後に交通事故で死んだ。
もう会えない事は寂しいが、彼女が死んでも世界は何一つ変わらず廻っている事が私の正気を保ってくれているように思う。
私に恋人が居た事は職場の誰も知らない。食って、寝て、仕事して、食って、仕事して、寝る。
帰りのスーパーのレジの横にマッチがあったから、カゴに入れておいた。
YouTubeで「マッチのかっこいい付け方」を観ながら片手で火をつける練習をする。
少し火傷しながらも不健康な深呼吸を成功させた時、声をかけられた。
「ダサ〜!��
慌てて振り返っても誰も居ない、が確かにはっきりと聞こえた。幻聴?、煙草には幻覚や幻聴の作用が出ない事が大麻なんかとの明確な違いのはずだ。持っている煙草に目をやると、ゆらゆらと揺れる煙は排気口に向かいながらも、見覚えのある形になって私に話しかけた。
それは紛れもなく彼女の形、声をしていた。
「私の方がユーレイになっちゃった」
言葉を失い、煙草を持っている手を左右上下に動かす私を彼女は笑いながら見ている。
「死んだ時にね、後悔しちゃったんだ」
「もっと一緒に居てあげられたら」
「行きたいところもあった」
「初めてもらう花が献花だなんて」
「もっと褒めてあげたら良かった」
「話したい事がまだあった」
彼女と話をする事に徐々に適応する自分が怖い。
タバコの火が吸い口に近くなると彼女は消えた。
大企業のビルが立ち並ぶこの街はかつて喫煙所が点在していた。歩き煙草をする者も多く、
人々は夢や野望と共に、煙を吸い込み、吐き出された煙の中で街は動いていた。
次第に世間の健康志向から過剰に適応された分煙は全面禁煙へと姿を変え、この街から喫煙者はほとんど居なくなった。
人々は健康に、街は清潔に、そして煙の見せる夢は無くなった。
その中で私だけは今も、煙の彼女と話をしている。
食って寝て働いて食って働いて寝る。
煙の彼女は彼女の魂そのものなのだと信じながら。
0 notes
Text
2023-08-16
わりとよく寝たので回復した気になる。仏壇のライターが切れている。マッチは少々在庫があるがもう使ってない。ドンキでチャッカマンminiを買ってくる。季節柄花火セットを安売りしていて、その近くにあった。ついでに明日のおかず。
土曜日は猛暑が予報されているが都心へ出なければならない。晩飯は冷凍チャーハンに味噌汁(くらいは作る)でどうか。
ホームから来た計画書、他人様のが混じってる。明日返送予定。
塾高二遊間は来年すぐ使えそう。まぁそんなに甘くないか。清原はどうなるのか。学生コーチ? まさかプロ志望? 大学で練習するのはまずいよね。
0 notes
Text
~20230722
2023年7月16日から22日までのメモ
ようやくHyperX QuadCast Sが直った
マイクが接続できなくなる→修理に出す→帰ってくる→イヤホンジャックから出る音の左右バランスがおかしくなってることに気づく→再度修理に出す→直してもらう
という経緯でした。公式サポートは終了していたので「パソじゅく」という修理屋さん的なところに送って直してもらいました。
今後のためかかった費用をメモしておきます。
----
①基本修理費:5,600円(USBポートの交換)
②ROMフラッシュ費用:2200円
③送料:約3500円(2往復分)
合計:11,400円
----
②のROMフラッシュですが、修理が終わった後に先方から「ROMをフラッシュしないとPCが正常にHyper X Quad Cast Sと認識しません。ミスると使えなくなります。」と連絡が来て、何言ってるかわからなかったのでとりあえず依頼したため発生した費用になります。べつにやらなくても使えるらしい。ROMのフラッシュって何ですか?
イヤホンジャックが壊れてた件については、マイクが認識しなくなる前にはなかった症状なので修理過程で発生した不具合じゃないかなと思ってます。修理後何日かで起きた問題は無償で修理してくれるみたいなのでここは費用なしです。なおその場合も送料はこちら負担になります。
思っていたよりかかってしまいましたが、定価で買いなおすよりは確実に安く済みます。なお、追加で発生した不具合のやり取りをしてた時がちょうどプライムデーのセール中で新品が17000くらいだったので、さらに追加で費用が掛かるとなっていたら新品買った方が早いな…とドキドキしていました。
パソじゅくさんの対応はとてもよかったのでお困りの方がいたらお願いしてみるのがいいと思います。ほかのマイクとかSwitchの修理もしてるみたいです。2往復して送料結構かかっちゃったし、手元に帰ってくるまで時間もかかるので今住んでるところでも似たような修理屋さんがあるといいなあと思いました。
ベターコールソウル見始めた
シーズン6まであるらしい。いっぱいあって助かる。まだほんの数話しか見てないから何も始まってないんですが、ブレイキングバッドのキャラが出てくるとテンション上がるしソウルは見てて飽きないので楽しいです。一話でソウルがシナボンっていうシナモンロール店の店長やってて、あれなんか見覚えあるなと思ったらちょっと前に最寄りにできた店だったのでシナモンロール一つ買って食べました。おいしいはおいしいけどバカデカクソ甘だったので小さいサイズを買えばよかった。
■今週新しく覚えた英語
baby-poop brown(意味:赤ん坊のウンコ色)
ジム
一部のトレーニングで回数減らしてウエイトを増やす調整をしました。マシンの数があんまり多くないので、回数増やして独占しちゃうよりは一回を一回を重くしようという考えです。腹筋は20→30→40と増やしているんですが今後は回数ではなく傾斜をつけることで調整していきます。角度がちょっと上がるだけでだいぶきついです。
レッグプレス:[変更前]30kg 10x4 → [変更後]40kg 10x3
ローイング:[変更前]14kg 10x4 → [変更後]17kg 10x3
アウターサイ:[変更前]20kg 10x4 → [変更後]25kg 10x3
インナーサイ:[変更前]25kg 10x4 → [変更後]30kg 10x3
今週も1000mしっかり泳いでいます。祝日にいったらプール空いててかなり良かった。
スプラトゥーン
し��さくさんに誘われてチャージャー禁止杯に出ることになりました。チャージャーが禁止されてる大会です。パワー制限ありチームで出ます。個人最高26未満、チーム合計9600までで私は2591なのでギリギリ参加できました。詐称がなければ参加者の中ではパワーが高い方になるので頑張らないといけません。頑張ります。
おとめろ杯の練習もしています。Xマッチよりチーム練習の方が楽しいなあと思います。明らかにチームでやっている時の方がキルの伸びがいいので味方に助けられてます。
スプラメモ
・暇な時にポイズン投げない
・1人残った時潜伏からキル狙う動き思い出す
・ジェッパのタイミング味方と嚙合わせる
・エリアとらせて耐えるやつ頑張る
会社で研修があった
詳しいことは書きませんが研修に参加しました。理由は書きませんがこの手のイベントは割と得意です。
食欲がない
理由:夏バテ
胃の容量が60%くらいまで縮小しました。アイスとゼリーと液体ばっかり口に入れてます。体重は落としたくなんですがどうしたらいいでしょうか。ついでに猫も食欲がないです。
猫
最近よく階段で寝ています。帰ってきたとき階段から見下ろされるの最高です。私が死んだらそんな感じでお迎えに来てほしい。
0 notes
Photo
沖縄遠征① 1年ぶりの沖縄です✈︎ @ykct_chubu 今年もYKCTの北見コーチにお世話になりました🎾 急遽の対応ありがとうございます😊 明日からの4日間がんばろ💪 #ykct #沖縄遠征 #北見コーチ #合同練習 #マッチ練習 #移動日 #コーチつながり #ジュニアテニス #祐貴菜 #さやか #京香 #ななか #苺奈 #成長を期待 #princetennis #princeと庭球日 (沖縄県総合運動公園 テニスコート) https://www.instagram.com/p/Co-A8GzJMxs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note
·
View note
Photo
スマホに取り付けて望遠性能アップ☆ 手軽に高倍率の望遠が可能になる便利ガジェット「スマホ用望遠レンズ」
ー 2023年2月8日 スマホのカメラレンズに取り付けて高倍率の望遠を実現するスマホ用ガジェットレンズです☆ スマホの高い画質だから望遠してもかなり鮮明♪ (*´∀`*) スマホに合う合わないがあるかもなので事前のチェックはいるけど、色々なメーカーからたくさんの種類の物が出てるのでマッチするものが必ずあるはず〜
月もくっきり満足!目指せ野鳥の撮影を。(Selvim) 出先で手軽に野鳥を撮りたくて購入しました。 手始めに月で練習したところ、満足できるほどくっきりに! 元々躯体に光学10倍ズームが付いてますが拡大した時の荒れ具合に不満がありました。 購入した望遠レンズは、まだ不慣れでレンズがずれてしまったりしますが、練習して綺麗な写真を撮れるようになろうと思います。 満足です! 楽天みんなのレビュー
満足の画質です!(Co-Goods) 軽さ、画質、問題なく綺麗に撮れて大満足でした! ただ。手ブレ防止とはなっていますが、手ブレかなりでます。 お遊戯会で使いましたが、付属の三脚では使い用がなかったので、ご自分で用意された方が良いかと思います。 固定すればパーフェクトですね^ ^ (Amazonカスタマーレビュー)
(おもしろグッズ&アイテムノート:https://wandering.ever.jp/spinoff/?p=19791)
0 notes
Text
0612-
先週。新たに始まった労働が不安すぎて本とか服とかたくさん買ってしまった。先週というか文フリ前後くらいからそんな感じで、不安感が強かったりやっていることが思うように進まなかったりするとやけにたくさんお金を使ってしまう。買い物依存ってほどではないと思うんだけどそういう傾向がある。 とくにネットショップ。自分で選んでポチって届くというのが、なんかこう手軽にいろいろな欲を満たしてくれるみたい。自分一人で画面の前でえんえん悩んでよいし、決断してよいし、すぐ結果が出るし。 一人で生活しているときはこういう欲は自炊で発散しやすかった。夕飯作るくらいならパッとやってパッと結果が出るし、自分なりに工夫したり思いつきで行動したりできるのが、労働のストレ���発散にちょうどよかった(自分のペースで行動できないことにストレスを感じるタイプなので、一人で完結できる作業をやるとスッキリする)。 ただ、作ったものを食べるのが自分一人だけでなく家族もとなると、ストレス発散にはあんまりならないみたい。これは責任感というのもあるかもだけど、一人分作るのと二人分作るのとではぜんぜん手間がちがうというのもある気がする。たとえば一人分のパスタや和え麺ってほんとちゃちゃっとできるけど、二人分になるとちゃんと「料理」って感じで、一人分のときほど無軌道にやったり実験したりがしづらいというか…(とはいえまあうちは大人二人なのでかなり融通がきくし雑にやれているとは思う)。 また買い物の場合は、「一人でえんえん悩んで決断」の結果に多少失敗も含むのがいいのかなあと思う。思ってたのとちがったなとかこれはいらなかったなみたいな試行錯誤をやるのが、それはそれで精神的にいい気がするというか。いやまあ失敗した瞬間はけっこうしょんぼりするんだけど、なんていうの、しくじる練習をやっている感じがいいのかな。失敗してがっかりする練習的な。これはわたしが買うものが本とか服とかなので、トライ&エラーがしやすいというのもあると思うんだけど。 あと買い物って日常的にやってないと勘が衰える気がする。服とかしばらく買ってないとほんとにわけわかんない失敗をしてしまうので、日ごろから買い物筋を動かしておく意味でもいいのかなーという気がしている。
これは先週の写真。不安感からやけに散財している自覚はあったんだけど、新しい服を着て買ったばかりの本を読みながらぶらっと入った店で飲み食いしたら、他の何にもかえがたい充実感があった。初めてのお店で写真のないメニューを眺めてえいやっと頼んでみるのも、ささやかなトライ&エラー。 このとき読んでいた『フィリックス・エヴァー・アフター』はすごくよかったのでおすすめ。お店は上野駅のデリリウム・カフェってお店で、フルーツの香りのビールとかセロリの味のトマトソースとか冷たいハムとかピンクの明かりとかが読んでいた『フィリックス〜』にすごくマッチして、ああ今ここで読んでよかったなあと思った。両隣のテーブルが宴会しててそれなりにうるさかったけど、うるさい中で読むのも合ってる本のような気がした。
最近読んだ本とか買った本とか。電書もちょ���ちょこ。電書で小説読むのあんまり得意じゃなかったんだけど、電車が混んでいて本を出せないときはやっぱり助かるなあと思った。『その輝きを僕は知らない』もすごくよかった。 読んだ本の話もしたいし、Kindle出したよの話もしたいのでまたします。混濁池の話やえもの新刊の話も。
6 notes
·
View notes
Text
平成 29 年第3回経済財政諮問会議
議事要旨
(開催要領)
1.開催日時:平成 29 年 3 月 14 日(火)17:25~18:13
2.場 所:官邸4階大会議室
3.出席議員:
議長 安倍 晋三 議員 麻生太郎
同 菅 義偉
同 石原 伸晃
内閣総理大臣
副総理兼財務大臣
内閣官房長官 内閣府特命担当大臣(経済財政政策) 兼 経済再生担当大臣
同 高市早苗総務大臣
同 黒田東彦日本銀行総裁
同 伊藤 元重
同 榊原 定征
同 高橋 進
学習院大学国際社会科学部教授
東レ株式会社 相談役最高顧問
株式会社日本総合研究所理事長
臨時議員 加藤 勝信
同 塩崎恭久厚生労働大臣
ジョセフ・E・スティグリッツ
(議事次第) 1.開 会
2.議 事
(1)米国等の国際経済について
3.閉 会
働き方改革担当大臣 井 原 巧 経済産業大臣政務官
(説明資料)
資料1-1 ジョセフ・E・スティグリッツ氏提出資料(英語)
資料1-2 ジョセフ・E・スティグリッツ氏提出資料(事務局による日本語訳)
(配付資料)
配付資料1 米国等の雇用・所得状況(内閣府)
配付資料2 「未来への投資を実現する経済対策」の進捗状況の調査結果(内閣府)
コロンビア大学教授
※スティグリッツ氏の発言は内閣府による仮訳。
※原文のスティグリッツ氏の発言要旨は本人に了解いただき、別途掲載。
(概要)
(石原議員) ただいまから、平成29年第3回「経済財政諮問会議」を開催したい。
○米国等の国際経済について
(石原議員) 本日は、先進国の低成長や格差問題といった政策課題について議論を
するために、ノーベル経済学賞を受賞された、コロンビア大学のジョセフ・スティ グリッツ教授をお招きしている。
それでは、スティグリッツ教授から、御説明をお願いしたい。
(スティグリッツ氏) まず、アメリカを含むほとんどの先進国の現状の簡単な診断
をしてみたい。 今世紀は低成長が特徴的であった。また、その成長の寄与も上位層へ偏っている
のが真の問題である。これは特にアメリカにおいて顕著であり、2009年から2012 年までの最初の3年間の回復期に、成長の91%が1%の上位層に行き、下位の99% はほとんど何も得ることができなかった。アメリカでは、このことが保健統計にも 表れている。平均寿命が低下し始めており、これは特に中年の人たちに当てはまる。 また、失業と所得低下の問題が、男性の間で特に深刻となっている。フルタイムの 男性労働者の中位所得は、40年前よりも低くなっている。これらが、アメリカで政 治的に起こったことの1つの説明になっている。これは、繁栄が共有されなければ 深刻な帰結が生じうるという、他国への警鐘である。
このような事態の大部分は、グローバリゼーションではなく、技術革新に関係し ている。もっとも、グローバリゼーションの方が非難の的になってはいるが。何が 原因にせよ、症状に対処しなければならない。さもなければ、重大な結果を招いて しまうだろう。
技術革新もグローバリゼーションも、繁栄を皆にもたらすはずであったが、残念 ながら、そうはならなかった。つまり、我々は、社会と経済を再設計して、万人に とって有益であるべきで、社会がより良く構築されていれば有益になりうるこうし た力を、実際に有益なものにしていかなければならない。
このことが、経済の構造に注目しなければならない、という見方に根本的につな がる。まさに皆様方の三本目の矢ということになる。ただしここで、マクロ経済が 強力であることを確かにすることもその一部であることを強調しておかなければ ならない。金融政策、また特に財政政策が、そこで関係してくる。
経済をサービス産業を中心とした経済に再構築するということについて述べた い。特に、教育・健康医療・他の公的サービス・研究などが、中心になるサービス 産業である。
ここで、これらのサービスの価値は社会的に決定されるものであって、市場プロ セスで決定されるものではないということを強調したい。すなわち、誰が高齢者の 面倒を見るのか、誰が子供の面倒を見るのか、誰が病める人の面倒を見るのか、について我々が置く価値は、我々が社会として決定するのである。これはまさに社会 問題である。これらのサービスの価値が高く評価されれば、高い賃金が支払われる ことになり、高く評価されなければ、高賃金は期待できない。したがって、公的部 門が、健康、教育、介護といったことに積極的に関与していかなければならない。 経済においてこういったサービス産業がこれまで以上に重要な役割を果たすよう になるということを、我々は認識しなければならない。ということは、政府もより 大きな役割を果たさなければならないということである。
政府職員に高い賃金を払えば、民間部門はそれに追随する。その逆はない。
アメリカにおいて用いられてきた重要なツールの一つは、勤労所得税額控除であ り、低賃金労働者に対する賃金補助を行うものだ。フルタイムで働きながら貧困を 抜け出せないという状況をなくさなければならない。アメリカでは、フルタイムで 働きながら、貧困水準のたった半分の所得しかない人もいる。誰でもフルタイムで 働いていれば生活できるような���金が得られるようにすることが重要だ。
現在の経済を新しい現実へ適応させる際にあたって考慮すべきいくつかの原理
原則がある。
第一に、市場は、こういった再構築を独力ではできないということである。そこ には、資本市場の不完全性等、様々な理論的な理由がある。
第二に、製造業こそ未来であると考えようとしても、うまくいかない。世界的に 製造業の雇用は減少しており、先進国のシェアも減少している。サービス産業中心 の経済へと向かわなければならない、ということの重要性が、ここでも確認できる。
第三に、学習する経済と社会を創ることにより莫大な便益が生まれる、というこ とである。ここでも、イノベーションにおいて、政府は基礎研究を支援し、民間部 門とともに、非常に重要な役割を果たさなければならないと言える。
第四に、教育、再訓練のプログラムも大変重要になる。これらは、雇用があり訓 練プログラムと雇用がマッチするときのみ効果が出てくる。再訓練のプログラムが 失敗するとすれば、それはたいてい雇用がないからだ。
最後に、日本には新しい産業政策、すなわち21世紀型の産業政策が必要であるこ とを強調したい。日本は、1960年代、1970年代、1980年代と成功裏に産業政策を実 行してきた。その後産業政策は時代遅れだと思われるようになった。私は、産業政 策は復活すべきだが、それは1960年代や1970年代のものとは異なる産業政策である べきだと思う。今日の経済は以前と異なるものだが、今なお、今日の経済構造に資 する産業政策を必要としている。産業政策は地球温暖化や人口高齢化のような今日 的な重要課題にフォーカスしなければならない。例えば、高齢者を助ける諸技術を どのように開発するのか。それらは、皆さんが既に持っている強みを活かし、大き な輸出産業になるかもしれない。これら全ての点で、知識が中心的な役割を果たす。
今日直面しているジレンマへの政策対応のその他の要素を3つ挙げておきたい。 平等性を改善すること、完全雇用もしくはそれに近い経済を維持すること、そして、 こうした目的等に必要な歳入の創出という3点である。歳入の創出はとても重要だ。 もっとも、税金が好きな人などおらず、特に民間部門は税金が嫌いだ。その話につ いてはまた後ほど触れることとしたい。
第一に、平等性の改善については、市場における所得分配の是正、税と移転によ る再分配後の所得分配の是正、社会保障の提供の3要素がある。
市場における所得分配の是正について最も重要だが認識されていないことは、ゲ ームのルールの重要性である。自著「これから始まる「新しい世界経済」の教科書」 は、これまでの35年間で資本主義のルールが書き換えられた、との見方を取ってい る。日本とアメリカとでは様相が異なり、アメリカの方がはるかに激しいものだっ たためはるかにひどい結果を招いた。このルールは、コーポレート・ガバナンス、 反トラスト政策、競争政策、���産といったことに影響してくる。それらを全て列挙 してもよいが、私の本には全部書いてある。重要なのは、ルールが、不平等化と低 成長化に向けて全て書き換えられてしまったということである。
これにより、企業が長期的な視野を持たず短期的な視野に立つようになり、短期 的視野に立つと企業は、長期的な経済成長に必要な、人・技術・R&Dへの投資が できない。また、有効な反トラスト・競争政策なしでは市場支配力が強くなり、市 場支配力が強くなると経済のダイナミズムが失われる。アメリカや欧州における謎 の1つに、企業収益が高水準であるにもかかわらず投資額が伸びない、という状況 がある。その答えは、市場支配力ゆえに収益は高いが、独占企業は、生産を拡大す れば自らの市場を損なうであろうがゆえに、投資を増やしたがらない、ということ だ。したがって、論ずるべきは、もっと実効性のある反トラスト政策やより良いコ ーポレート・ガバナンスが必要だということである。
賃上げをもたらす他の政策がある。1つは、需給がより引き締まるように経済を 運営していくということである。「引き締まる」といっても、引き締まりの程度を 判断することはとても難しい。アメリカでは、失業率が下がってきたにもかかわら ず、未だインフレが生じていない。それは需給が十分に引き締まっていないことの 表れだと私は見ている。日本においても同様で、日本の失業率はさらに低いが、2% の物価安定目標はまだ達成できていないということで、私は、日本は依然として景 気を刺激すべきと考えている。日本の労働市場はまだ弱い。もっとも、私とは見方 の異なる人もいるが。
その他、日本で検討されているような最低賃金の引上げのような手段もある。ア メリカでは、最低賃金を巡り、非常に大きな論争が行われてきた。75%のアメリカ 人は最低賃金を引き上げるべきだと思っているが、それを議会で通過させることが できないでいる。驚くべきことだ。アメリカでは今、「ファイト・フォー・フィフ ティーン」という草の根運動が、社会の至る所で非常に精力的に展開している。
次に、有利・不利の世代を越えた継承をなくすということである。人生で最も重 要な決定は正しい親を選ぶことだという認識が、ますます強くなってきている。親 選びを誤ったら、人生の展望はあまり芳しくない。幼児教育の充実や、大学教育に 何人もアクセスできるようにすることに、もっと取り組まなければならない。日本 はこれらに取り組んでいると聞いている。これは極めて重要だと思う。
分断を防ぐための分配のもう一つの役割として、累進課税等により、課税後の所得分配における平等性を改善することが挙げられる。ここで1点、金融政策につい て言及したい。金融政策は金利だけに関するものだと思われがちだが、資金へのア クセス、すなわち、万人の資金需要に十分に応えられる金融システムを構築するこ とも重要だ。
そして最後に、社会保障。問題の一つは、保護主義によらない社会保障が必要で あるということである。十分な社会保障を構築できなかった���め、人々が保護主義 を要求している。対抗するための唯一の道は、社会保障のシステムの改善である。
社会保障の改善の第二の要素は、マクロ経済のパフォーマンスの向上である。真 の問題は、総需要の欠如である。総需要の欠如の問題の一端は、過剰な格差である。 平等性が改善されれば、総需要が拡大するだろう。また、社会保障の改善により安 心感が増せば、消費の増加につながる。財布の紐が固い一つの要因は、この種の不 安感にある。
ただし、金融政策はほぼ限界に到達したと考えている。だからこそ、強い財政政 策を続けることが重要である。ここで私が意図しているのは、教育、産業政策、再 構築への財政支出を続けることだ。
その際、どのようにその財源を確保するかということが問題になる。日本に検討 してもらうべく3つのアイディアを提示したい。
以前申し上げたように、炭素税こそが歳入増にもっとも相応しい手段である。な ぜならば、炭素税は以下の3つを同時に達成できるからである。まず、炭素排出を 抑制するインセンティブとなり、いわゆるグリーン・エコノミーを創出できる。次 に、歳入増につながる。さらに、新たなグリーン・エコノミーに適合するために事 業を再編するにあたって需要を刺激する。需要を抑制する消費税とは異なり、炭素 税は投資を促進し、経済の再構築を促進する。したがって、歳入増の良い方法は炭 素税であると私は考える。産業界の多数が炭素税に反対していることは私も重々承 知している。しかしながら、実際には、炭素税は、長期的には万人に善をもたらす。
2つ目は、日本の政府債務残高は、実際のところ、多くの人が言うほど悪くはな いということだ。なぜなら、政府債務残高の40%は、自分自身が抱えているからだ。 政府と日本銀行とで一体となって政府債務を相殺すれば良い。少なくとも、債務残 高に縛られて行動するのをやめるべきだ。自分自身が抱えているのだから、債務残 高は見かけよりもずっと低いものとして考えるべきだ。
3つ目は、債務を長期債に組み換えるべきだ。なぜなら、皆が本当に心配してい るのは、もし金利が上昇し始め、債務を借り替えなければならない場合にどうなる かということだからだ。しかし、永久債あるいは50年国債、100年国債を発行して いれば、金利上昇はさほど大きな問題にはならない。だから、長期債を起債するこ とによって、リスクを引き下げるとともに、リスク・プロファイルを全体的に変換 し、経済にさらに信頼感を与えることができるだろう。
経済の再構築や平等性の改善など、これまで述べてきた主要な課題に対処するた めには、税収が不可欠である。より平等な経済はより良いパフォーマンスを上げると証拠が示しているし、それはOECDだけでなくIMFのメッセージの中核をな してきている。実際に、成長の便益は累進課税から得ることができ、それは平等性 の改善につながる。分断社会にある場合に何もしないことがいかに危険かというこ とを、アメリカで起きていることを通じて、我々は皆見てきた。よってこれを教訓 とすべきである。
グローバリゼーションについては、うまく��理しないと分配面でとても大きな問 題をもたらす可能性があることを認識すべきだ。便益が正当に共有されないと反動 が生じるだろう。よって、うまく設計しながらグローバリゼーションを進めること が非常に重要である。
それでは、いくつか簡潔に述べて結論としたい。
経済の枠を超えて、中心にアメリカがいない新しい世界秩序について一言申し上 げたい。言うまでもなく、アメリカは、第二次世界大戦後の地政学的・経済地理学 的な秩序の形成に極めて重要な役割を果たし、世界中の人たちがその恩恵を享受し てきた。しかし、今、アメリカは後退しつつある。その現実に対処しなくてはなら ない。
朗報は、アメリカが発足にあたって大変重要な役割を果たした国際機関が、十分 に独り立ちできる強さになったということだ。黒田日銀総裁がかつて総裁を務めた アジア開発銀行や、IMF、世界銀行も、十分に強さを持つに至っている。
日本にとっての朗報は、アメリカの政権が、今、日本ではなく、メキシコと中国 ばかりに着目していることである。
ここで言いたかったポイントは、世界が日本のリーダーシップを必要としている ということである。これはまさにチャンスとも言えるだろう。日本は民主主義国家 として世界で2番目の経済規模を有している。したがって、米国通商代表部が特定 の利益に支配されている中で、アメリカなしのより良い貿易協定を結ぶ余地がある かもしれない。例えば、環境、労働者の権利、人権に配慮した基準を備えつつ、非 民主的な投資協定や薬価を上昇させジェネリックへのアクセスを阻害するような 医薬品条項を排除した、貿易協定を進めることができる。こうした投資協定や条項 の存在が、TPP反対派の根拠になっていた。
日本を含む先進国経済は、あまり良い状況ではない。生活水準向上に必要な生産 性の上昇率は低くなっている。これらは、経済のサービス産業化とも多少関連して いる。サービス産業には、深刻な計測上の問題がある。サービス産業で生産性を上 昇させる方法を学習しなければならない。日本はものづくりの世界での生産性向上 では最前線に立ってきたが、これがサービス産業にまで浸透していない。
これまでの成長の成果は、相対的に少数の人々にしか届いていない。技術革新、 経済改革、グローバリゼーションは、期待されていたほどの利益をもたらさなかっ た。もし、これらの問題に取り組まなければ、深刻な政治的帰結を伴うだろう。
先進国全般には、持続可能で共有された繁栄をより確かなものにするであろう、 代替的な政策がある。そこには、政府が重要な役割を担うべきことも含まれている。
こういった政策は、市場における所得の平等を高める。政府は、再分配面で、また、 経済を近代的なサービス産業を中心とするものへと再構築し、学習社会を創造し、 イノベーションを促進するにあたり、より積極的な役割を果たす必要がある。
最後に、日本にとって、今こそがチャンスとチャレンジの時であると申し上げた い。これらの政策のほとんどは、日本の状況に適用することができる。日本には、 多くのアドバンテージ���ある。産業政策の長い経験を持っており、また、他の多く の先進国に比べて失業率���不平等度は低い。
日本には多くのアドバンテージがある。しかし同時に、日本は、労働力人口の減 少や高齢者の不平等の拡大といった、特に深刻なチャレンジにも直面している。
しかしながら、結局のところ、大事なのは成長率ではなく、生活の質、生活水準 であることを強調したい。このあたりはよく勘違いされている。GDPは、成長を 測る良いものさしではない。人々をより豊かにするものを重視すべきである。
金融政策は限界に到達している。成長に悪影響を及ぼすことなく税収を得るため、 日本は炭素税を導入する必要がある。
最も重要なのは、構造政策、皆様方の三本目の矢である。それはイノベーション におけるリーダーシップを日本が取り戻すために必要な政策を含むものである。
世界第二位の民主主義国家として、世界は、来る数年間の日本のリーダーシップ を特に必要とするだろう。
(石原議員) それでは、まず民間議員から、御意見を賜りたい。
(伊藤議員) 何度も色々なところでお話を伺っているが、今日のお話を伺って1つ
思い出したことがある。10年以上前だが、アメリカには2つのアメリカがある、と おっしゃった。1つは、最強の市場経済であると。これは今もあると思う。もう一 つは、最強の非市場経済と言ってよいか分からないが、例えば世界最強の大学、研 究システムである。あるいはNGOでも大変強力な活動をしている。
我々もそういうメッセージをしっかり受けとめており、もちろん市場を活性化 させることは大事である。これまで、この会議でも、医療、介護、社会保障につい ては随分議論してきた。また、個人的には、教育や科学技術について、もっと議論 する必要があると思うが、これはこれからこの会議でやっていけるのではないかと 思う。そういう意味では、今日のお話は非常に参考になった。特に政府の役割とい うのは、将来に対しての教育あるいは科学技術をどうするかということは、非常に 重要な役割だと思う。
(榊原議員) 今、教授からは、世界的に所得格差は拡大し、中間層の衰退が進んで いる中で、持続可能な経済成長モデルの構築に向けてどうすべきか、といった大変 示唆に富むお話があったと受けとめている。
世界的な経済格差の流れの中で、我が国は、潜在成長率を着実に引き上げ、国民 一人ひとりが豊かさを享受できる経済社会を構築していかなければならない。それ が我々経済界の役割だと思っている。その鍵となるのが、教授も御指摘のとおり、 イノベーションであろう。
日本の経済界は、AIやロボット、IoTを始めとする飛躍的な技術進歩を、国 民の豊かさにつなげていくことが可能だと考えている。我々はこうした新たな経済 社会の姿をSociety5.0と呼んでいる。教授が先ほど述べられた、イノベーティブ・ エコノミーに近い概念かと思うが、Society5.0のプロジェクトを、今、国家プロジェクトと位置づけて、官民を挙げて取組を加速させているところである。その中で、 Society5.0に対応できる人的資本、人材の蓄積も不可欠であり、その意味で、教授 がただいま御提唱された、Creating a Learning Economy and Society、この概念 は極めて意義深い、大事な概念だろう。
一方で、本日、いくつかの御提起があった、社会保障の問題や環境政策、通商 政策、税制、財政などの政策課題については、このうち炭素税については我々経済 界はもちろん反対だが、今後、具体的な議論をどのように進めていくか、我々とし てこの場でしっかりと議論を深めていく必要がある。
(高橋議員) 私はこの諮問会議のメンバーではあるが、民間人としても安倍政権の 経済運営を客観的に見てきたつもりである。先ほどスティグリッツ教授は、社会的 厚生の改善に向けた御指摘を色々とされた。安倍政権は、成長と分配の好循環の実 現に向け、アベノミクスの第2ステージで色々と政策を打ちつつあるが、私は安倍 政権の目指している方向と教授の御指摘はほぼ同じではないかと感じた。
その上で、教授に何点か質問させていただきたい。
1点目。一番重要だと思うのだが、最後のページで、イノベーションにおけるリ ーダーシップを日本が取り戻す、ということを発言されたが、日本経済の潜在成長 率も伸びがまだ緩やかである。イノベーションの促進に向けた効果的な政策は何か、 更にお話いただけないか。
2点目。11ページで、幼児教育と高等教育のユニバーサル・アクセスとその財源 としての遺産税(Estate tax)について触れられた。日本では、社会保障負担の増 大とその持続性への懸念から、現役世代が消費を抑制し、貯蓄に励むといった現象 が生じている。高齢者の資産を、将来を担う若者の教育の財源に振り向ける仕組み が重要だと考えているが、遺産税の考え方について、もう少しお話をいただきたい。
3点目。18ページで、薬価の上昇を抑え、ジェネリックを普及させるというお 話があった。このことは諮問会議でも取り上げた課題である。特に薬の費用対効果 に基づく価格付けが非常に重要だと考えているが、まだあまり進捗していない。こ の辺りについて、具体的な方策があれば御教示いただきたい。
(安倍議長) 今日も大変示唆に富むお話をいただいた。 私は、政権運営をする上で、もちろん成長にも力を入れてきたが、企業が収益を
上げる中において、格差について非常に注目してきた。再分配機能をしっかりと働 かせていくことにも重点を置いてきている。その意味において、日本では最低賃金 が非常にスローなペース���しか上がってこなかったが、安倍政権になってから大変 高いペースで最低賃金を上げることができている。
また、榊原会長には、大変協力していただいている。昨日も、時間外労働の上限 規制について労使で合意するという、日本では画期的なことが起こった。いわば労 使で合意し、政府が法律を出す。長らく労使が合意しなかったため前に進まなかっ たものを、榊原会長に協力していただき可能になった。また、同一労働同一賃金に ついても、経済界に同意していただくことができており、今、我々は、いわば労働 者側の意見も政府が汲み取りつつ、経済界にお願いするという形で進めている。
格差を表す指標の1つである相対的貧困率は、5年ごとに集計しているが、統計 調査開始以来ずっと悪化してきたところ、安倍政権になって初めて改善した。特に 子供の相対的貧困率は、9.9%だったものが、初めて下がって7.9%、統計調査開始以来、最も低い水準になった。よく分析していく必要があるが、我々も米国で起こ っていること、あるいはヨーロッパで起こっていることを見据えながら、安定した 社会と、多くの人たちが勤労意欲を持てる社会を作っていきたい。
それと同時に、世界の変化は、ある意味では日本にとってピンチでもあるが、 確かにチャンスでもある。ここでチャンスに変えていきたい。今日、スティグリッ ツ教授からも、日本にとってもチャンスだ、というお話があった。ただ、ピンチで もあるので、正しい判断をしていきたい。
(スティグリッツ氏) 最初にイノベーションの役割について話したい。これは最初 に申し上げたことにつながってくるが、アメリカでは、公立大学と非営利の大学の 組み合わせが強みになっている。有力な公立大学の1つとしてバークレー校がある 一方、スタンフォード、コロンビア、ハーバード、イェールといった非営利大学も ある。彼らは営利を目的とせず、市民社会の基盤をなしており、非常に重要な役割 を果たしている。しかし、政府が全面的にその研究を支援している。結局、重要な のは、基盤となる基礎研究だ。したがって、もっと基礎研究に資金を投入すべきだ。
アメリカがこれから基礎研究への資金を削減するとみられることから、基礎研究 への資金増額が特に重要となってくる。新しいアイディアは、アメリカ発というこ とでなくなるかもしれない。もし、皆さんが基礎研究をものにすれば、上部構造に ついても理解することになり、皆さんの方が先をいくことになるだろう。こうした 過程において、皆さんが基礎研究を支援することが全ての出発点となる。
2つ目は、シリコンバレーに存在するような、官民の協働を円滑化するクラスタ ーを形成することである。これは実に有益だ。
3つ目としては、社会の目的は何かということを常に念頭におく必要がある。ア メリカでは、過剰な注目と研究が、広告代理店を発展させることに向けられてきた。 例えば、グーグルもフェイスブックも、広告業でお金を儲けている。それらが、例 えば気候変動のような最も重要な社会的ニーズに向けられていない。人々は、イノ ベーション、ただし根本的に社会を変革し生産性や生活水準を向上させるようなイ ノベーションを、心の底で求めているのではないか。
このため、先ほどの発言にも関係してくるが、誰もがその潜在能力を十分に発揮 することができるような社会にしなければならない。万人が教育にアクセスできな ければ、そういったことはできない。幼児教育の重要性については大変強力な証拠 もある。貧困家庭、あるいは貧困でなくとも教育水準の低い家庭で育てられると、 言語能力や学力は、就学年齢の5歳までにすでに後れを取ることになってしまう。
これは他の議論、例えば、女性の労働参加の議論にも関係してくる。質の高い幼 児教育の確立は、機会の平等と女性の労働参加の向上の両方に寄与するとともに、 長期的にはイノベーションを左右することになる。
歳入増については、税金を払うのが好きな人はいない、と申し上げた。それを大 前提にしなければならない。問題は、どういう課税が一番良いかということになる。 私がいつも言っているのは、最も良い税金というのは、悪いことに課税して良いこ とを生み出すような税金だということ。労働や貯蓄に課税するより、汚染に課税し たほうが良い。これこそが基本哲学��ある。
格差の問題の1つは有利・不利の世代を超えた継承であり、遺産税はこれを断ち 切る助けとなることから、遺産税が重要となってくる。遺産税は、子供に譲り渡すための貯蓄を抑制するため、消費を促進し、今日の需要を強化する。 ジェネリックに関する質問について。アメリカでは、使用されている全ての医薬 品の8割以上がジェネリックである。ジェネリックがなければ、薬の価格はとんで もないものになっているだろう。しかし、皮肉なことに、政府が基礎研究を行うと ともに医薬品を購入し、その利益は、少数の製薬会社に集中している。ロビー活動
により医薬品の価格をつり上げられ、アメリカ政府のコストを高めている。 医薬品の基礎研究を支援することは非常に重要である。医薬品の市場への投入は、
製薬会社がうまくやっている。その次の段階としての医薬品の試験は、独占による 多額の超過利潤が発生するところであるから、公共部門がこれを担うことで、はる かに効率的に運用できるはずだ。
最後に、労働者の交渉力は弱く、さらに弱くなってきている。失業が存在すると、 どうしても労働者の交渉力が弱くなってしまう。そのため、経済を完全雇用に維持 することも重要だと思う。
(報道関係者入室)
(石原議員) それでは、総理から御発言をいただく。
(安倍議長) 本日は、私も数度お目にかかっている、そして、私たちの三本の矢の
政策について御助言もいただいている、ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ、 コロンビア大学教授をお迎えし、世界経済の情勢や政策課題についてお話を伺った。 教授からは、先進国は生産性の伸びの鈍化や格差拡大といった共通の課題を抱え
ている。成長の果実を人々が共有することが大切であり、所得の公平化、教育・健 康・介護サービス部門の強化、イノベーションの促進などに取り組むべきである、 というメッセージをいただいた。
こうした教授の御意見は、今、我々がアベノミクスの第二ステージとして進めて いる政策の考え方と相通じるものがあると感じる。安倍政権では、第四次産業革命 を背景とした研究開発投資の促進、年率3%で引き上げて1,000円を目指す最低賃 金、非正規の処遇改善のための同一労働同一賃金の導入などの働き方改革、保育や 介護の環境整備、貧しい家庭に生まれたとしても、あるいは貧しくても高等教育を 受けることができる制度といった政策を進めていかなければならないと改めて認 識した。そして、これを更に加速しなければならないという思いを強くした。
最後になるが、今回も海を渡ってお越しいただき、大変貴重な御助言をいただい たスティグリッツ教授に心から感謝を申し上げ、御挨拶とさせていただきたい。こ れからも私たちの政策に注目していただきたい。
(報道関係者退室)
(石原議員) これで、本日の「経済財政諮問会議」を終了する。
(以 上)
5 notes
·
View notes
Text
201015 庭ラジ#71
食欲の秋と言いますが、いよいよ新米の季節です
・お米は大好きですから相変わらず食ってると思います、いつになっても幾つになっても
・俺さ〜先週の話ですけどぉ〜大きなかぶ抜けない話あるじゃないですか(201008 雑学コーナーでの話)
・やっぱり小1、2でギリ「うんとこしょ、どっこいしょ、それでもかぶは抜けません」って
・一人で読むの地獄ですよ、みんなの前で朗読
・朗読最初誰読む?ってなるとき出席番号で決めるし
・小学生のころってなんであんな印象の強い物語チョイスしてくるのかね?
・スイミーとか、あれの物語結構頭残らん?
・スーホの白い馬 覚えてる?! (なつかし・・・)
・(∂ω∂)ガイさんの頃もあった?! ガイさん「あったw」
・(∂ω∂)あとなにあった?!おむすびころりんとか!?? ガイさん「あるある」
・おむすびころりんのさ、Youtube…あ、動画サイトで見んねんけど(訂正するのカワユ)
・めっちゃ前におむすびころりんをギャル風にして読むみたいな動画があって
・読み方がダルっぽく、「おむすびころりんちょぉ」っていう感じのスタンスで読むのめちゃめちゃおもろい
・ぜひ探して欲しい
・あと、覚えてるのは物語じゃなくてカクレクマノミの生態みたいな
・ニモってあるやん?なんでイソギンチャクの中に入るんやろとおもってて
・国語の教科書で判明したのが、外敵から身を守るためでイソギンチャクって毒みたいなトゲがあるんでしょ?
・ニモ…魚なんでしたっけ…種別…カクレクマノミか
・身体の表面に粘膜みたいなのがあってとげがささらないからイソギンチャクの中にすめるんだというのを知ってこうやって覚えてるくらいですからね
・何かと小学生のころ習ったのって覚えてますよね
・「ごんぎつね」ね…「じゅげむ」も覚えてるわ すりきれるやつね(すりきれるやつw)
・これ言っていい?やばいやつ、「モチモチの木」絵怖なかった?
・切り絵みたいな、人物像がすげー怖くて泣きそうでした
・「白い帽子」とか懐かしい…
・白い帽子ってなんや?…わからん…ぴんとこんきゃ(か)った(わからんのに懐かしいて)
・「生きる」とかあったねえ
・ちょくちょく地方によって教科書違かったよね
・転勤多かったから毎回買い直してて、こっち使ってんねや〜とか漢字ドリルは一緒なんや〜とかあった
・あ!まだ始まってなかったか! ガイさん「オープニングw」
ー
ふつめる
・King & PrinceながちぇれんのRadioGARDEN (自分の名前かむ)
「アメリカ武者修行行ってましたが、この間ジンくんがラジオで『1時間もない空き時間にみんなで買い物いったんですけど、廉が見たことないくらいの速さでダッシュしていました。時間を無駄に���ていなかったです』と話していました。また紫耀くんも『廉の買い物は戦』と言っていました。買い物好きな廉くんですが、平野紫耀くんが言っている通り、“買い物は戦”なのでしょうか?(笑)またそのときのエピソードなどあれば教えてください」メール
・戦かなぁ?うーーん、自分との戦ですかね
・なかなか行けないですよ、アメリカだなんて
・ロサンゼルス、LA…ん?ラスベガス…
・ロサンゼルスとLA一緒じゃないですか、ラスベガスのラってLとAじゃないですか
・それ間違えるのよね (れんれんのLAはラスベガス)
・いけることもないからぁ…時間なくて1時間ビバリーヒルズ?で買い物してたんですけど
・いっぱい店があるから、あの時は走った
・24時間テレビのランナーに選ばれてもおかしくないくらいの持久力だった
・結構本気で走ってた
・いいのなかったら、「あー次次!��みたいな
・LAでも買い物時間少なかって、LAの方が勝ち戦でしたね(そのLAってどっち!?ロス?ラスベガス!??)
・戦利品がすごかった
・メンバーが腰抜かすくらい「買いすぎやろ!?」って誰見てもツッコむくらい買った
・普段はそんなことない
・夏とか走っちゃうと汗かいちゃうから
・時間に余裕ないときは目つき変わって血走って血眼になって獲物探してます
「初単独CMヒルマイルドおめでとうございます。廉くんが広告塔になった商品がどれだけの人に求められているかを知っています。(廉:お仕事薬剤師なんですね)生まれたての赤ちゃんからお婆ちゃんまで誰にでも使える薬なんですね(廉:そうなんです!)そんな商品の顔に廉くんが選ばれたことが本当に誇らしくてたまりません。たくさんの人に廉くんの顔とともに商品を知ってもらえるようせっせと陳列しますね。(廉:お願いします笑)単独CMの裏話あったら聞かせてください」メール
・写真ですごいポージングはして
・いろんなところに、駅とか?どこの駅かわからないですけど、大きい看板が…
・あ、渋谷駅なんですか?大きく飾ってくださってるみたいで
・初めて自分の単独CM見た時は感動しました
・携帯いじってたんですけど、すぐパッて首があがっちゃう、条件反射で
・友達と家いるときも「おー廉じゃん!」みたいな、ちょっと恥ずかしいな照れちゃう
・しょうにも「ヒルマイルドちょうだい」と言われて、もちろんと思いながらそういうのもいい
・(ㅍ_ㅍ)いっぱいもらえるんでしょ?ちょっとちょうだいよー
・俺もしょうがマッチ(のCM)決まった頃は
・(∂ω∂)マッチちょうだいよ
・っていう感覚の自分バージョンですから僕自身もそういう人自身の助けになるのであれば誇らしい気持ちでいっぱいです
・商品自体もすごい良いので
・(∂ω∂)何より僕〜化粧水とか塗らないじゃないですか〜乳液とかも
・ベトベト感がすごい嫌、手に残る顔に残る
・でもヒルマイルドのクリームはならない
・ベトベトになりにくいし、そういう感覚がほとんどないから俺でも使える
・一緒に使ってしっとりしましょうよ
・薬剤師の方にも協力していただいてヒルマイルドの良さが広がればなと思います
「バトン部で部長を務めており、毎年体育祭のフォークダンスは私たちバトン部がつくることになってます。コロナウイルスの影響で接触禁止といわれたので触れないダンスを考えなければならなく、なかなか振りが思いつかずにいたのですが、King & Princeの&LOVEを見て振り付けが可愛いと思い、フォークダンスの曲に決めました。昨日無事体育祭を終え、本番は大成功でした。廉くんは何か体育祭やフォークダンスの思い出はありますか?」メール
・ないな〜、普通の学校はあるもんなの?
・体育祭の思い出で強いのは組体操の思い出やわ
・俺あんまり力ない、痩せてるから力ないわけですよ
・身長が小さい人ほど上にいくじゃないですか、身長が高ければ高いほど下で僕は下なんですよ
・結構大きいピラミッドだったから俺崩れたら終わりやんっていう…まじでどうしようと思いながら
・必死に俺が崩れたらあかん!と思いながら必死で、いやでしたね
・唯一良い思い出が男女混合のピラミッドがあって、ちょっと気になってた子が横になって一緒に馬作ってたから
・一緒におしゃべりしながらやってたのが、僕の体育祭で一番印象に残ってる思い出かな?
・小学生の頃ですけどね
・でも曲が&LOVEってのは嬉しいよね、指ハートとか今もう流行ってるのかわかんないけど
・そういう楽曲にKing & Princeが選ばれるの嬉しい
・俺が小学生のときは嵐のTroublemakerが多かった(まじ…!?私が必死にバイトしてたときに流れてた曲…)
・嵐の曲、Happinessとか多かった
・僕たちの曲が使われるようになったのは嬉しい気持ちでいっぱい
ー
曲:Focus
ー
30分ver
思い出リクエストガーデン
リクエスト/あいみょん 君はロックを聴かない
「学生時代に付き合っていた彼がプレイリストとしてCDを貸してくれて、嬉しかったことを思い出します。廉くんは自分の好きな曲を、好きな子にも聴いてもらいたいですか?」メール
・聴いてもらいたいっていうか、好きな曲を流してるときに「これいいね」ってなったら嬉しいぐらいかな
(メチャ淡白!)
ー
曲:ナミウテココロ
ー
エンディング
・セブンイレブンのおうちで過ごすクリスマスキャンペーンに去年に引き続き携わらせていただきます
・2021年度前期連続ドラマ小説「おかえりモネ」に出演させていただきます
雑学コーナー
「オスのイルカは性欲が強すぎて、イルカショーにはほとんど出ていないことです。(廉:笑)1回は見たことがあるイルカショーですが、出演しているイルカのほとんどはメスなのでイルカのオスは性欲が強すぎるのでオス同士でも交尾の練習をします。(廉:えっ、ごめんもっかい読まして?)繁殖期には手が負えないそうで、野生だったらエンドレスで交尾をするそうです」メール(なんてメール送ってくんだリスナー)
・………オス同士でも…交尾の練習ってなんすか…
・(∂ω∂)え、ちょっとまって掘り下げていい!?これ、あかんよね、いい?なに!?(がっつくれんれん)
・自分のねどこに…ん〜ハメるのかというか(レコメンだとキラキラで隠されてた部分)確認とかっていうことなのかな
・オスをイルカショーに出してしまうと、ショーそっちのけでメスを♫〜〜<規制>しちゃうと
・イルカの♫〜〜<規制>になってしまうと
・ちびっこたちの前で♫〜〜<規制>見させるわけにはいかない
・そういう状況にオスのイルカも興奮しちゃうかもしれないから、余計にだめですよ
・なんで雄と雌で差が生まれるんでしょうね?
・イルカのオスはイルカ(のオス?)だけで飼われてるということなのかな?繁殖期以外は
・でも練習しちゃうわけでしょ
・だから野球でいうと常にネクストバッターズサークルに入ってるようなもんですよね
・いつでも打席にたてるようにサークルの中で素振りしまくって
・一番引っかかるのは交尾の練習ですよね…
・どうやって練習するんでしょうね?必要ある?
・いやあ〜俺すげえそこの雑学もほしいな!どういう練習をするのか
・性欲強すぎるからイルカショー一緒にしてしまうと交尾を始めてしまう、けどそれがあんまり知らなかったときのショーって♫〜〜<規制>だったってことよね
・で、人間が学んで、オスとメスをショーに出してしまうと全く別の感じになっちゃう
・だからメスだけにしようということね
・メスは性欲は強くないからってのもあるし練習のしようもないし、自分のヒレでっていうのは絶対ないわけで
・オスはそういう練習できるもんがあるから練習できるわけで
・男はついてるものがついてると強くなっちゃうのかなあ?という結論に至っちゃいますよね
・僕の大好物、お下ネタの雑学ありがとうございましたぁ♡
・まだまだ話したいところですがお時間ということで
ー
結局、TVガイドでラスベガスで爆買いした話からすると、れんれんのなかでのLAはラスベガスだから、ビバリーヒルズとラスベガスで大爆走したってことでオッケー?
あと、イルカの性欲に興奮する推しのラジオ書き起こしたわたしえらすぎる
2 notes
·
View notes
Text
レポート:「スーパーテコンV」に見る玩具に振り回されるロボットアニメビジネス
昨今の情勢の中生活の大半を自宅で過ごす事になり、最近もっぱら80年代ロボアニメを視聴し順調にオタクとして活動を行っていた。作品や放映リアルタイム時のCM、当時の制作事情を語るインターネット記事や当時物のムック本等資料を集め読むなど充実したオタ活に励んだ。そうした中で最近(というか昨日)に発見、研究した事柄を本稿にて発表したい。
1���テコンVの概要
韓国に「テコンV」というロボットアニメがある。一部界隈で非常に有名な、いわゆる「マジンガーZに激似」でお馴染みのロボットである。興味が有る方は是非youtubeで調べてほしい(あと初代マクロスのバルキリーが巨大ネズミや悪魔と闘う「スペースガンダムV」もお薦めである。本稿を執筆するに至った原因は初代マクロスを見ていてふとスペースガンダムVのくだらない主題歌を思い出したからだ)。
テコンV は1976年軍事政権下の韓国で誕生し今も絶大な人気を誇るらしい、テコンドーをベースにした韓国産ロボットアニメである。妙に儒教思想が強かったり日本人がテコンドーで負けるシーンが無意味に挿入されたりと珍奇な内容をしているらしい。
日本の大衆文化が禁止されていた同国であるが65年の日韓国交回復条約以後日韓共同でのアニメ制作、つまり韓国のスタジオが日本の制作会社下請けを担うケースが多くなった(67年の黄金バットや68年の妖怪人間ベム等がそれの最初期のケースである。82年初代マクロスのクソ作画回に毎回クレジットされていた"スタープロ"などが韓国下請けプロとして有名)。そうした背景で生まれたのがこのテコンVである。
テコンVは劇場用作品であったが好評であったため90年までに7作品制作されている。76年公開のテコンVは72年放映のマジンガーZに酷似、82年に新機体として登場したスーパーテコンVは同年放映のザブングルに酷似している。ここで一つの疑問が浮かび上がる。
76年時点ですでに日本で大人気だったマジンガーZを模倣する事は理解できる。しかし82年時点でガンダムやダグラム、ザブングル前番組であるダイオージャ等模倣できるデザインは大量にあったはずなのに、同時進行であるザブングルを選んだのは何故か。また完全にザブングルのみのデザインが模倣されており、他のロボットの成分が一切そこに無いのは何故か。
何故ザブングルなのか?
2.ザブングル、スーパーテコンV両方の可変機構デザイン
ザブングルとは82年放映「戦闘メカザブングル」に登場する主人公メカである。支配階級との闘争というストーリーやサブ機体のメカデザイン、美少女キャラの存在等は高年齢層を意識したものであったが、前番組ダイオージャが低年齢層向けの物語であったため本作もそれを意識した部分があり、特に主人公機にはそうした年齢層に向け玩具のプレイバリューとしてトレーラーと戦闘機との2機が合体して変形するという機構が取り入れられた。ザブングルは上に載せた動画の通り変形する設定となっている。
しかし当時の放映時間帯メインスポンサーであったクローバー(ガンプラ発売以前のガンダム本放送時、視聴年齢層に全くマッチしない低年齢層向けの玩具のみを販売し番組打ち切りの直接の原因を作った事で有名な企業。翌83年倒産)が発売した玩具では頭部が上にスライドする機構が再現できず、代わりに胸板を開きそこの空洞に頭を折り曲げて収納するという何とも言えないギミックで問題を解消している。可変の限界をなんとか玩具に落とし込んだ、正に名(か迷)ギミックと言える。上記動画は本放送時のTVCMのものである。
一方スーパーテコンVの可変機構はどうなっているのか。
上記がスーパーテコンVの戦闘機(?)形態である。本シーンはこれに搭乗している女性パイロット(喘ぐだけで何も攻撃しようとしない)を敵ロボット(ガンダムの敵メカに酷似している)の攻撃から救うため、画面右上の戦闘機から胸のVの字へ主人公が飛び移るシーンである。 パイロットが2人になりスーパーテコンVはロボット形態に変形。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
勘の良い方はお気づきだろうか。この変形機構はザブングルのものではない。しかしまた一方でこれはザブングルの可変機構をしているとも言えるのだ。
クローバー製の玩具と、全く同じ機構をしているのである。
3.何がスーパーテコンVをそうさせたのか
今週土曜日、本当に何気なく先程のスーパーテコンVの動画を視聴していたところこの変形シーンと出会い、それにより先述の疑問全てに終止符が打たれた。
クローバー製玩具を真似たスーパーテコンVの玩具が絶対にあるはずである。これは純粋な発想から生まれた新作ではなく、コピー玩具を売るため制作されたフィルムだったのだ。
その発想に至り急いでインターネットで調べると、ピクシブ百科事典「スーパーテコンV」のページにて「 韓国の玩具メーカーが、出資の条件として監督のキム・チョンギ氏に日本のロボットアニメ「戦闘メカザブングル」の玩具を持ち込み、製作された 」と明記されていた。自分のくだらない知識の蓄積が一つのアンダーグラウンドカルチャーを解明するに至ったのだと、非常に強い感動を覚え一人で興奮していた。
インターネットにてキャプチャした比較画像で、左がクローバー製ザブングル、右がポパイ科学(?)製スーパーテコンVである。なるほど、メカデザを模倣したというより本当に玩具そのものをパッケージから何から何まで模倣し作られたロボットだったのだ。ちなみにザブングルはライフルを所有しているがテコンVはテコンドーで戦うため、敵から銃を奪いすかさず相手にブッ放したりしている(結構非道に映る)。玩具に同封されている銃のためにわざわざそんな描写を盛り込んだりしたのであろう。
胸のギミックはこうなっている。可変を再現しきれずそういうギミックになったクローバーザブングルとは違い、テコンVは玩具ありきのアニメ設定であったため胸板の奥はパイロットシートになっている。またザブングルの両腕についてあるロケットパンチは本編と全く関係なくつけられた玩具オリジナルのもの(クローバー問わず当時の玩具によくあったこと)であるが、玩具ありきであったテコンVは本編中しっかりロケットパンチを発射している。82年でアニメ本編でロケットパンチは流石に古いだろ、と思うがお隣の韓国ではそんな事無かった様である。
スーパーテコンVが公開されたのは82年の7/30である。一方ザブングルの放映開始日は同年2/6。本家玩具発売日を放映開始同日と考えるとザブングル玩具を韓国に持ち込む→監督にデザイン提示→アニメ制作、公開 とのプロセスが半年に満たないものであったと知り非常に驚愕している。20分のTVアニメの制作に3カ月と聞いているため、このスケジュールが如何に強行であったかがわかる。
本件は特殊なケースであるが、世界を問わずロボットアニメと言うものが収入源をロボット玩具に大いに依存し、玩具先行で制作されていることがよくわ��る。マジンガーZは永井豪本人考案の企画としてスタートしたが、放映半ばの時にポピーが発売したダイキャストフィギュアが爆発的に売れた。以降ロボットアニメのビジネスモデルは如何に売れそうな主人公機を玩具ありきでデザインしそれをカッコよく動かす「おもちゃの宣伝フィルム」をどれだけ放送できるかに凝り固まってしまった。全く独立した物語を無理矢理「ガンダム」にしてしまいプラモデルを売ろうとする魂胆や、おもちゃ会社の意思で肝心の物語にテコ入れされ右往左往する等「超合金の呪い」は現代も続いている。
スーパーテコンVも結局玩具企業の思惑でザブングルに似せられた悲しきモンスターであったのだ。だがコピー商品を販売する玩具企業も酷いが、作品として戦闘シーンが全く面白くなくノリノリで劣悪にコピーしているアニメ会社も酷い。絶対にどちらも許してはならない。興味のある方は是非youtubeにて韓国パチモンアニメの世界に浸ってみてほしい。
文章の練習にと書いてみたが、こんなもの書いたところで人生の何の得にもならないのだ。世知辛いね。終わり
4 notes
·
View notes
Text
BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・安全性・将来性
https://www.bulimbaoztag.com/btcc-apply/
BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・安全性・将来性
BTCC仮想通貨取引所は、ユーザー資産を1:1の割合で保管しており会社資産と混同されることなく安全に保管・取引できる取引所の一つです。
またFTX破綻事件からみてもBTCC取引所は、仮想通貨プロジェクトのトークンを担保にした投資や高配当のステーキングプロジェクトとも無関係のため安心して利用できます。
安全性が重要視されている中で今回は、安全性重視で運営されている「BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・将来性」までまとめてお伝えしていきたいと思います。
BTCCは、FTXやAlameda(アラメダ)とは無関係な取引所の一つで、株式や金銀などの貴金属投資もUSDTで取引できるため利便性が高くおすすめだから使いこなして下さいね♪
BTCC|ファントークン(仮想通貨)やコモディティ商品・株式トークンも取り扱い開始!
商品取引時間レバレッジ呼値単位最低取引数量ロスカット水準CHZ/USDT (CHZ/チリーズ)24H50倍0.000110030%PSG/USDT (パリ・サンジェルマン)24H50倍0.00011030%CITY/USDT (マンチェスター・シティ)24H50倍0.00011030%JUV/USDT (ユベントス)24H50倍0.00011030%POR/USDT (サッカーポルトガル代表)24H50倍0.00011030%ATM/USDT (アトレティコ・マドリード)24H50倍0.00011030%
ファントークンの取引商品詳細
カタールで開催されているFIFAワールドカップ2022ですが、ファントークンと呼ばれるスポーツチームが発行している仮想通貨が注目を集めています。有名所ではチリーズですね。
BTCC取引所では、FIFAワールドカップを祝して上記でも紹介している「CHZ・PSG・CITY・JUV・POR・ATM」が2022年11月22日に上場して賑わっています。
また、ファントークンと同様にUSDTで貴金属の金・銀や株式トークンのApple・Meta・Microsoftなどの取引も可能になっています。下記の表をご参照下さい。(同、2022年11月22日上場)
商品取引時間レバレッジ呼値の単位最低取引量ロスカット水準GOLD/USDT (ゴールド)【夏時間】 月曜8時~ 土曜6:45まで (休憩)毎日7時-8時 【冬時間】 月曜7時~ 土曜5:45まで (休憩)毎日6時-7時150倍0.01130%SILVER/USDT (シルバー)【夏時間】 月曜8時~ 土曜6:45まで (休憩)毎日7時-8時 【冬時間】 月曜7時~ 土曜5:45まで (休憩)毎日6時-7時150倍0.00110030%AAPL/USDT (アップル)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%TSLA/USDT (テスラ)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%META/USDT (メタ)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%TSMU/USDT (台湾積体電路製造)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%MSFT/USDT (マイクロソフト)【夏時間】 (月~金)23:30-6:00 【冬時間】 (月~金)22:30-5:0050倍0.01130%
トークン化先物の取引商品詳細
レイモンド校長先生
BTCCを使う利点として、仮想通貨を主要な取引商品として、株式やコモディティといった人気の商品の取引もでき、分散投資を実現できます。
金融マーケット全体を見て、複合的な視点で資産運用できる環境が整備されているといえます。これから仮想通貨FXで稼ぎたいと思っているユーザーには特に使いやすい環境だと思います♪
BTCC仮想通貨取引所のアプリの使い方
BTCC仮想通貨取引所のアプリの使い方は「マーケット」から銘柄を選んで取引画面へと進めていきます。上記にも画像付きの解説をしていますが、以下にて詳細をお伝えていきます。
BTCCアプリを起動させ「マーケット」を押下する
取引を行う場合はマーケットから選択しましょう
「USDT先物」または「インバース先物」を選択する
取引したい契約取引を選択しましょう
「全部」を選択し取引したい銘柄を選択する
取引したい銘柄を選びましょう
買い・売りのいずれかを選択する
売り買い注文の選択をしましょう
注文方法を選択する
成行注文・指値注文・損切り注文の3つの注文方法から取引方法を指定しましょう
取引数量を選択する
ツマミを左右に動かし保有資産に対して何%資金を使って取引するのか決めましょう
注文を指示を出す
取引注文を出し決済されるのを待ちましょう
BTCCの安心ポイント!
BTCCはリアル取引に進む前に、デモ取引で練習してから実際の取引を行えます。
また、クレジットカード入金にも対応しているため日本人投資家も安心して利用することができますよ♪
レイモンド校長先生
ご自身のニーズに合わせて投資のポートフォリオを組むことができるBTCCは、資産運用を行う上で信頼性の高いプラットフォームといえます♪
FTX破綻事件から見るBTCC仮想通貨取引所の安全性や将来性
BTCC仮想通貨取引所は、2011年から各国のコンプライアンスにマッチした安全なプラットフォーム提供を心がけており、リスキーな投資にも手を出していないため安定して成長しているプラットフォームといえます。
理由として、BTCCはFTXのように積極的にトークン投資やDeFiプロジェクトに参画しておらず、リスキーな投資には手を出していません。
BTCCはFTXとは真逆の経営戦略ともいえる手堅い安定経営で成長しており、安全な環境で運用したい日本人ユーザーにとっても良い選択肢と言える取引所の一つです。
取引所が急激な成長を求める場合には、FTXのような暗号資産市場全体の流動性が低下させるリスクのある経営スタイルも選択肢としてはあると思いますが、会社の主要資産が流動性の低いトークンと言うのはどうしても信頼性に欠けるものがあります。
メインの取引所は、リスキーな投資を行っていないプラットフォームを利用するようにすることを覚えておきましょう!
BTCCはユーザー資金を自社事業に使用することはありません。
また、出金受付も当然24時間365日対応しています。出金処理速度向上に向けて力を入れているという話も耳に入っています。
レイモンド校長先生
多くの取引所で、POR(プルーフ・オブ・リザーブ)と呼ばれる投資家の保有残高が実際の資産に裏付けられていることが確認できるようにする方式を発表していますが、安全性に直結しないケースもありました。
BTCCもPOR採用を検討しているという話を聞きましたが、現状は素早く出金することが一番重要だと考え出金スピード向上に向けて取り組んでいるとのことでした。
透明性や厳格な基準を満たすための検討は随時行っている点が安心できますね。
まとめ
今回は、FTX破綻事件の余波が残っているタイミングでもあり安全性と信頼性を重要視して運営している取引所のBTCCを取り上げて紹介してきました。
幾つかの取引所でもコモデティ商品や株式トークンへの投資が可能ですが、BTCCでも同様に提供しており様々な選択肢での投資を可能にしている老舗取引所です。
安全に利用できる暗号資産プラットフォームを探しているユーザにはおすすめの取引所となっているのでこの機会に使ってみましょう♪
「BTCC仮想通貨取引所の新規上場銘柄やアプリの使い方・将来性」の再確認はこちら!
0 notes
Text
やくしゃしょうかいの翁
間に合わなすぎて自分の出番までに間に合うかRTAになってしまっている。書きたかったので全員書いた!
・握飯子
クオリアさん!!数少ない舞台上で絡めた人の一人!!舞台に対してすごく真摯な方です。あとキャラで悩んでるときもたくさんアドバイス出してくれてとてもとても助かりました。自分の役も大変なはずなのに暇があれば他に人の演技を見てあげたりつけてあげたりしてて本当に立派だなと思います。それでいてなんかぶっ飛んでるとこもあるのが魅力。クオリアさんの努力にたくさん助けられてそこから学んだ外公でした。クオリアさんの伝えたい思いははきっとみんなに届いてると思います。本当におつかれさまでした!!
・杏仁アニー
アニーさん。アニーさんも題目の時からたくさんアドバイスもらえた。何度もいってるけど安心感がとてもある人でアニーさんみたいな先輩になりたいなあと思います。私はこれをいつまでも言い続けてるんだろうなあと思います。役者している姿はあまり見たことなかったけど今回はその迫力に驚きました。それでいてスタッフワークも完璧にこなすんですよね。でもこれって努力あってこそ!尊敬してます。
・田中かほ
ゆるあさん。今回はじめて絡めて嬉しかったです!かわいいのなかに情熱が見える人です。稽古に真剣に励んでいる姿がとても印象的でした。話しかけてくれるときはふわっとしててその空気に癒されております。でも大道具やってるときはモードが違う。ゆるあプロって感じする。今回の舞台があんなにかわいいのもゆるあさんを筆頭とする舞台班の人々の血と汗と涙の賜物ですね。はやくあのかわいい舞台で演技がしたいなあと思うばかりです。
・君安飛那太
前回から言ってますが天才だと思います。自然な動き、セリフがない時の動きをするっていうのがめちゃめちゃ上手で見るたびに驚かされるばかりです。あと最近過去公演見まくってるのもあってコルクさんのキャスパ好きすぎる問題があります。いつか作ってください。前回は目を合わせず今回は全く絡めなかったので次こそは!!!!と思ってます。次はポケカの大会当たって欲しいですね、PVエモエモノエモ。
・坪井涼
ごこさん!!かわいいですね。毎日。座ってるのがかわいいです。最初に外公に来た時にファンですって言って絡んでくれたのがすごく嬉しかったです。この人もすごい役者!ごこさんにしかできないキャラで見るたびにええキャラやな〜と脳内で呟いています。でも全然ちがうキャラもこなせるって聞いて驚きしかないです。手振ってくれてありがとうございます!我が癒しです!
・一宮仁
ロキ!Kindleを片手にいつも歩いてるね。今回の役めっちゃいい!!!ロキの台詞の中に好きなセリフがいっぱいあるんです。きっとロキがお気に入りの役者っていう人多いんよな!!あと私は仕込みの時に弾いてたピアノにほんとにほんとに感動したんだ。心が洗われた!きっといろんな才能を持ってる人なんやろうなと思う。次は舞台で絡めるといいなって切実に思ってます
・緒田舞里
まりおちゃん!君は本当に明るくて話してると元気になれる。今回の役もとってもあってて見てて気持ちがよくてかわいい。動きも声もめちゃめちゃマッチしてるもん!仕込み週ずっと泊まってくれてすごく楽しいよ。また泊まりにきてね。明るくて太陽みたいな性格なのに加えてしっかりしててみんなをまとめる力もあるもんなほんとすごいよ。きっとこれからいろんな人を引っ張っていける存在だと思うし私も頼っていくんだと思います。いつも元気くれてありがとい!
・梅本潤
しあらさん。前回めちゃめちゃめちゃお世話になったんだが今回舞台上では一切共演できず、、、かなしいです。舞台監督かっこいいです。照明のときいろいろありがとうございます。どこでもうまく適応できるスーパー役者。そしていつも思うけどしっかりしててたくさん気遣いができて優しい人です。なんか美味しいものをたくさん食べて欲しいなって思うので食べてください!
・えどいん
エドウィンさん。不思議な人やなあっていつ考えても思う。普段相方がいなくても一人で練習してるし、外部公演にもたくさん参加してて演劇に対して強い思いがあるんだろうなあって思います。結構謎発言するしぶっ飛んでるとこもあって素敵です!!たくさん自分を発揮していってほしいです!次は共演できたら良いなって思います!
・ε
べーたさん。記号の読み方わからんくて調べました最初シグマかと思ってました!ベータさんって呼ぶのがなんかおもろいです。高校の時もすごかったけどさらにパワーアップしてた。全部めちゃめちゃ上手。でも性格は前から変わってなくて場を明るくしてくれる。今回の役めちゃめちゃ似合ってます。佇まいが非常に好み。前よりもっと仲良くなれて嬉しいです。高一ぶりの共演させてください。
・ふぉにゃ
我。芸名皆褒嬉也。
・亜臨海橋本濃度
ニトロさん!すごく関わる役なのに同じ場には出れない存在。役作りとか脚本解釈ではたくさん助けられました。演技も立ち姿もキャラにあっていてこうなりたいなあとずっと思っています。稽古中相方がいなくても真摯に自主練をしてるのがとっても印象的だしいろんな人に頼られていて本当にすごいです!あと身長差がすごすぎていつも見上げる感じになってしまう。なんでそんなに背高くなったのかコツを教えてほしいですね!
・雑賀厚成
シドさん。声がいいよね。演技中は力が入るとすごく変わる。普段と舞台上でのギャップが一番すごい人なんじゃないかなと思います。あとふわっとしてる感じも大好きです。今までも最初から随分覚醒してきたけど本番は覚醒するって聞いたんでとっても楽しみです。舞台上で見れないのが残念ではあります。今回関われて嬉しかったです!あと最近いつも目に光入ってて良いですね!全役わたしのお気に入りの役者さんです!!
・たぴおか太郎
なすかちゃん!いろんな人にやべえやべえ言われとるけどなんだかんだ言って真面目よな。役に対してたくさん悩んでたくさん努力してるんだと思う。もともとポテンシャル高かったけどどんどん良くなってるもん。あの役はなすかだからできるかわいい役です。でもやばいって点は否定はできん。おもろすぎる。これからも34期の真面目❓枠として引っ張っていってくれることでしょう。あといつも仲良くしてくれてありがとう!おんなじ法学部として切磋琢磨()したいでござる。
・岡崎仁美
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜🤍ひたすらに強火オタク。でもかわいいだけじゃなくて演技も上手。めちゃめちゃ声量も動きも伸びたね!!あといつもメイク終わってからありがとう〜って褒めてくれてうれしい。少しでも君の良さを活かせれば光栄です。あと推しへの愛が深すぎて尊敬に値。これからも楽しんで推し活していただければ幸いです。役者はじめてなのにすごい!これからどんどん伸びていくんだろうなあ!!
・水琴冬雪
芯の強さが印象的だと思う。演劇も演劇以外でも自分のやりたいことに対してまっすぐ突き進んでいける人なんだろうなって思う。演技もさすがよね。この人もどんな役でもできる。正反対の役でも完璧にこなせるやんけ。しかし自分でまとも枠って言ってるのはよく理解できません。でもしっかりしてるので34期を引っ張っていってくれよな!!
・夕暮児
自分の世界を持っててその中で生きている。多才で演技にこめる力も強くて成長が早いよね。たまにいや頻繁に奇行に走っている姿を見るけどおもろいしなんかすごいからオールオッケーです。これからこたちの思う世界を存分に表現していって欲しいなと思う。いろんな姿を見てみたいと思う、そんな魅力に溢れた人ですね。なんかぶちかましそうで楽しみ。
・佐々木モモ
ころねさん!!たくさん話してくれてうれしいです。そしてとっても重要な役を素晴らしくこなしている。難しい役なのに自然で迫力があっていい意味で見てて怖いというか辛いというか、ころねさんだから成せることですね。外公になってからたくさん話せてハッピーです。奈良県のことをたくさん知れました!実は2回くらいしか行ったことないので連れてってください🤍
・中津川つくも
つくもさーん!!らぶです!すごく親しみやすくてたくさん話してくれてありがとうございます!!本当にどんな役でもできるつくもさん!天才ですね!ぶかんでもしっかりしてて決めるところは決めるっていうのがすごいですね稽古中たくさん見てくれてありがとうございました!!キャピキャピの役もいつか見て見たいです実は
・宙稚勇貴
くうやさん。なんでそんなに天才的なアドバイスができるんだ!!秋公でいなくなっちゃうなんて考えられません。稽古でも仕込みでもめちゃめちゃしっかりしていてこの人がいたら絶対大丈夫だ!!って思えます。演技においていろんな技術を身に付けてるし知識も豊富。きっとたくさん積み重ねてきたんだと思います。次はバチバチの役者も見て見たいなあとも思ってます!!えんほおつかれさまでした!!
・黍
きびさん。今回の脚本・演出そして照明チーフ様。今回きびさんの台本でこの役で出れて本当に本当に良かったなって思ってます。とっても楽しかったし、舞台が完成していくにつれてワクワクしてました。役目を果たせていたかは自信はないけれど、きびさんが伝えたいと思った世界を表現する助けに少しでもなっていたらうれしいなあ!照明チーフのときのきびさんも大好き!です!照明班で良かったです。これからもよろしくお願いします。ほんとにほんとにおつかれさまでした!楽ステまで走り切ります!!!
自分の出番には間に合わなかったけどキャスぱまでには間に合う気がする!!
外公出させてくれてありがとうございます。とても楽しかったです!いざ更新!
1 note
·
View note