#旬ネタ > Twitterまとめ
Explore tagged Tumblr posts
Text
じわじわ来る笑いをお持ち帰り!言い回しが神がかっていた店員さんの発言 8選
シュールでクスっとできる笑いをくれた!店員さんの秀逸な発言をあつめました。こんな店なら、常連になっちゃうかも…!
1.
ドコモショップで店員がスマホの使い方説明するときに「まずこの邪魔な羊を消します」から始めたのには不覚にも吹いた
— あるが (@dryalga) February 12, 2015
2.
こちらは渋谷小田急のお姉さんに「これを勧めようと思う客はなかなかいない…」って冒険序盤の武器屋みたいなテンションで差し出された謎の財布です pic.twitter.com/uVY376mk9X
— からお (@negies32) September 22, 2017
3.
郵便局にて 私「すみません◯◯の受付機械どこですか?」 郵「あちらにデーモン閣下がおられるのがわかりますか?」 私「あっ、はい」 郵「閣下のすぐ下にございます」
広島県はとうとう郵便局もデーモン小暮閣下の支配…
View On WordPress
8 notes
·
View notes
Text
リサイクルショップはネタの宝庫!中古品が起こした珍事件 8選
誰かの思い出が詰まった中古品。その思い出が、笑えるものであったり、時には恐ろしいものも…!?二度見せざるを得なかった中古品の事件簿を集めました。
1.
それは・・・嫌だなぁ・・・ pic.twitter.com/ZoklTGckJ1
— ひさし(概念) (@1i_seiren) October 15, 2014
2.
家具屋さんでソファー見てたんだけど、値引きの理由が…え?発砲? pic.twitter.com/8wjXS1EhXo
— しゃお (@syao_xx) August 1, 2013
3.
家の近くのリサイクル・ショップ、商売が雑 pic.twitter.com/i4ublqtXyq
— はりー (@hurry1116) October 7, 2014
4.
Windows7搭載! 激安中古!!
OS:OSはありません
_人人人人人人人人_ >…
View On WordPress
2 notes
·
View notes
Text
勉強ってやっぱり大事!教養は人生を豊かにすることが分かる7つの証言
「こんな勉強、社会に出て役に立つの???」勉強嫌いの学生たちの、永遠の疑問だと思います。身に着けた教養は、意外な所で役に立つものなんです!
1.
英語が苦手すぎて「センター試験までに英語圏全滅させよう」と言っていたやつがいたが、私は世界史選択で「ローマ帝国が滅んだ後1000年くらいはラテン語が欧州の共通語だった」と知っていたので武力行使は控えた。知識は人類に平和をもたらす
— 柞刈湯葉(イスカリユバ) (@yubais) January 6, 2018
2.
工事現場で銅鐸が出てきたことがあったが、その現場の方々が「あれ、これ、ひょっとして教科書で見たやつでは???」と反応してくださったから、それを捨てずに済んだ。まあ、歴史教育や古典教育も、一種の社会的インフラとして考えればまんざらでもない、ということだ。
— 高尾善希 (@yoshiki_takao) February 21,…
View On WordPress
5 notes
·
View notes
Text
【謎の説得力】目の付け所が違います!着眼点がフリーダムな人たち 6選
目の付け所が違う人の言葉って妙に説得力がありませんか?「た、確かに・・・」と思わず納得してしまった、自由で独特な視点を持つ人たちを集めました。
1.
「水を得た魚」って言葉スタート地点がマイナスすぎない?
— 道路 (@Nperair) May 15, 2018
2.
ダイヤと唐揚げの小さな共通点。 pic.twitter.com/ETvL9DQZP1
— パントビスコ (@pantovisco) September 22, 2017
3.
「一人焼肉は一人じゃない。牛と一緒だ」と先輩が言ってて、どうしたんだろうと思った��
— ニュートン (@ring06301) October 11, 2014
4.
ウサインボルトが西川口に住むわけないだろ! pic.twitter.com/nA5p5CEytr
— ワラビ☆マン (@warabiman) January 8,…
View On WordPress
2 notes
·
View notes
Text
職場でやらかした将軍級の誤変換メール 6選
いつのまにか生まれてしまう誤変換。友人同士ならまだしも、職場や取引先の人に送ってしまったら…!?仕事の疲れも吹き飛ぶ誤送信メールをご紹介します。
1.
社内メールで「お疲れ様ですぅ」ってタイプミスに気づかずそのまま送ってしまったら、返信メールで「しょーがねぇから対応してやるですちび人間」って返ってきて、心が震えた
— うろんちゃ改@がんばらない (@moxumo75) May 9, 2012
2.
「了解しました。坐薬の気持ちになって伺います。よろしくお願いします。」という返信をもらって初めて「肛門からお入りください」という酷い誤変換メールを送っていたことに気づく。投げたい。いろんなものを。
— 梨屋( 'ㅅ' ) (@748_fruitica) December 22, 2011
3.
朝から「ご関係者様にCCBでお送りします。」というメールが来て、Romantic…
View On WordPress
3 notes
·
View notes
Text
【PCあるある】笑っていられないテクノロジーの反撃報告 8選
PCもスマホも便利すぎて、どんなことでも出来るような錯覚を覚えますが…時にとんでもないエラーが起きることも?笑うしかないハプニングをまとめました!
1.
私 「レポート終わったぜ」 校正ツール「スペルミスないよ」 私 「ありがと!印刷開始 ポチッ 」 プリンタ 「 ガガガッ 」
??? 「やあ!」 pic.twitter.com/Jg4mdI7AJz
— CHARTMAN (@CHARTMANq) November 22, 2017
pic.twitter.com/7MaPiTxgco
— CHARTMAN (@CHARTMANq) 2017年11月23日
2.
尻にCan you speak English?って訊いたらこう返ってきて発音は割と良いと思ってた自信が音を立てて崩れて行った pic.twit…
View On WordPress
1 note
·
View note
Text
頭の中までゲームでいっぱい。ゲーマーたちの思考回路 8選
楽しくってやめられない!ツイッター民の「ゲーム好きエピソード」をご紹介します。熱中できるものがあるっていいよね。
1.
自分、ゲーム脳なので… pic.twitter.com/tFfZseBLj5
— こくもつ (@KokumotsuGrain1) 2019年7月9日
2.
ここ影のせいで訳の分からない物の浮き方してる物理シミュ系ゲームに見える pic.twitter.com/lH4KqSP92L
— 文希 (@ks_aya) June 2, 2016
3.
婚活パーティーに初めて参加した友人に、どんな感じだったか訊いたら、「ゲームショップの中古コーナーにラブプラスだけがズラッと並んでて、値札が3回くらい安いものに書き換えられてるけど、それでもまだ買うのを躊躇う感じ」と真顔で言われて胸が詰まった。
—
僕らの走ってきたSALLY…✨⁶ (@sally86sif) May…
View On WordPress
0 notes
Text
「JASRAC大喜利」が話題になってる件 6選
ヤマハ音楽教室に職員を送り込む形で「潜入調査」をしたと話題になっているJASRAC。なにやらこの件がネット上で大喜利に発展しているので、この記事でご紹介します
※ここから先はあくまでネタであることを前提としてお楽しみください✋
1.
孤児院に潜入したJASRAC調査員が、チャリティーコンサートを成功させようと頑張る子供達と先生に心打たれてしまい、演奏後に踏み込んできた徴収部隊を「いやはや酷い演奏でしたよ!著作権を取ろう��も下手すぎて原形を留めてもない!」と言いくるめて自分は子供達から軽蔑されつつ孤児院を守って去る話
— ジェット・リョー (@ikazombie) July 8, 2019
2.
JASRACのおとり捜査の件、『組織が本来の目的を忘れその維持と拡大を目的としなりふり構わず市井の人々を踏み潰す』とか押井守が大好物のネタなのでぜひ氏の手で映画化して欲しい
—…
View On WordPress
0 notes
Text
【衝撃】貝殻からニョロッと出てきたのは...
【衝撃】貝殻からニョロッと出てきたのは…
今回は、Twitterで話題の衝撃的な動画をご紹介したいと思います。
投稿主は三浦愛さん。こちらがその動画です↓
貝が釣れたと思ったら
声デカかったらすいませぬ pic.twitter.com/V4Pq1jfC1W
— 三浦愛@焼津市地域おこし協力隊 (@ailovefish0511) July 7, 2019
なんということでしょう。
宇宙人の卵でも拾ったんかと思った…。ニョキニョキと動く感じが怖い…!
でも起き上がった後に「あばよ」と言わんばかりに海へダイブしていく様はちょっとカッコいいと思ってしまった…。
このツイートを見た方からはこんな反応が ↓
「俺が先に貝の中身食ってやったぜw」
— 月海 虹子(虹の少女) (@kuroiro2girl) 2019年7月7日
最後の海への入り方はスパイ映画にありそうな演出ですね
— nao-meme (なおピン)@日米迷走中…
View On WordPress
0 notes
Text
読んだら2秒で「青森県」に行きたくなるエピソード 7選
リンゴといえば真っ先に思いつく県「青森」!今回はそんな青森県にまつわるエピソードをまとめました
1.
我ら青森はApple Payだからな(貨幣を介在しないりんごによる物々交換)
— 南浦二三郎(公式) (@nanura2) July 5, 2019
2.
新青森駅、ここまでやって誰も降りてこない事案が発生wwwwwwww pic.twitter.com/UQZwXvLsiA
— みつひで (@mitsuhide_701) March 25, 2016
3.
何てこった…。#青森 #浅虫水族館 #水族館 pic.twitter.com/WF7HpcFw9M
— 鱗 (@rainy_bluemoon) October 5, 2018
4.
青森県民は小学生になるとこういう下敷きを学校で配られるから、りんごの品種は見た目だけでなんとなくわかる pic.twitter.co…
View On WordPress
0 notes
Text
やっぱりオタクはやめられねぇ!推しに奔走するこれが「私の生き様」 7選
人に何と言われようともこれが私の人生だ!ブレない「オタクの生き方」をまとめました。オタクってやっぱりやめられない!
1.
非ヲタリア友「ライブ1回いくら?」 わたし「約8000円」 非ヲタリア友「お前8000円あったら何が出来ると思う?」 わたし「ライブに行ける」 元ヲタリア友「それはそう」 非ヲタリア友「ライブ以外でだよ!可愛い服1着買えるぞ」 元ヲタリア友「でもその服着て行くのは?」 わたし「ライブ」
—
(@____ll24) July 3, 2019
2.
彼女がどういうオタクか知る方法?傘立てに刀が混じってたらレイヤー、クローゼットにアイドル衣装が下がってたらレイヤー、普段スカート履かない��にパニエを持ってたらレイヤー、靴の数がやたら多かったらレイヤー、外国人女性が微笑んでるパッケージの謎のネットが部屋にあったらレイヤーだと思うよ
— 日報(げんき) (@nippou_) May…
View On WordPress
0 notes
Text
人生楽しんだモン勝ちだぜ!見習いたい「ハッピーな人」9選
あなたの毎日に刺激を…ハッピーなライフハック「生き方が楽しそうな人々」をまとめました。私たちはもっとわくわくできる!
1.
わしツイッター以外でママ友つくるの無理じゃない?保育園で〝��常をちょっと楽しくするライフハック〟を聞かれて「自転車のカゴにタンバリンを入れて通勤するとシャンシャンして楽しいです!」って言った時の相手な?踊り狂うゴリラでも見たの?って顔してた
— いなむら (母) (@inmr_mam) June 27, 2019
2.
友人宅にて 友「晩メシ食ってく?ラーメンならあるよ」 このセリフからまさか製麺作業が始まるなんて予想だにしてなかった pic.twitter.com/99A1zGyy03
—
真夜( ´ ཫ ` )☕
(@mayoimai2) May 4, 2016
3.
「粉雪」っていう四股名の横綱が誕生したら、木村庄之助の声で「こなああああああああ…
View On WordPress
0 notes