#文化スポーツ活���応援キャンペーン
Explore tagged Tumblr posts
budotsmediaph · 1 year ago
Text
BUDOTS MEDIA - WORK WITH JAPANESE TV PRODUCERS
Tumblr media
バート・サクワーダおよび彼の会社、BUDOTS MEDIAは、特にビサヤ地方、セブ島、ボホール、ネグロス、そしてパラワンのような遠隔地でのビデオ撮影を含む、制作会社の研究および制作をサポートする準備ができています。
私たちはドローン、生成AI技術、イラストレーション、地図を使用します。また、日本のクライアントの要件を理解し、以前の日本のクライアントとのアサインメントからの経験を持っています。
2014年、バートはフィリピンでメディア制作会社「BUDOTS MEDIA」を設立しました。BUDOTS MEDIAは、日本のメディア会社ASIAVOXと協力しました。このコラボレーションの成果は、フィリピンでのビデオ制作の研究に貢献し、以下の音楽ビデオの制作につながりました。
2023年7月19日(水)に発売された=LOVEの14枚目のシングル『ナツマトぺ』のミュージックビデオが公開されました。このビデオは、佐々木舞香と野口衣織がダブルセンターを務めます🥂。
『ナツマトぺ』は夏のオノマトペで、フィリピンのセブ島、マクタン島、ナルスアン島、カオハガン島で撮影されました✈️🎬。
この作品は、夏全開でオノマトペに溢れた女子旅で、10人が参加しています🏝️��✨。皆さんも、自分なりの『ナツマトぺ』を探してみてください🌞。
そして、オフショット写真が多く見られるエンドロールもぜひ最後までご覧ください。
BUDOTS MEDIAは、セブ島で開催された「BONDORI」フェスティバルの公式ビデオグラファーとして活動しました。このイベントは、日本人会セブによって主催され、日本文化の促進と地元のESL(英語教育)言語学校の支援を目的としています。 2013年、台風ハイヤン/ヨランダの後、ボランティアとしてヨーロッパからフィリピンに到着したバートは、セブでの日本のプレス出版物の品質にすぐに感銘を受けました。セブ市の詳細な地図やガイドを掲載した出版物で、特に「セブNAVI」と「CEBU TRIP」といった雑誌があります。
バート・サクワーダは、2003年から2010年にかけて、日本の東京で携帯電話技術(iモード、ケータイ)の研究を行いました。 彼の研究は、iモードの普及とその影響に重点を置いており、日本のモバイル技術の進化を深く分析しています。 サクワーダの業績は、日本における携帯電話の革新的な使用と発展に対する理解を深めるのに貢献しました。
2023年 NHK 所さん!事件ですよ「1匹2億円超え!?ニシキゴイが世界的ブーム ~中国~」
2023年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「子供が行列!人気スポット ~インド~」
2023年 NHK スポーツヒューマン 「体操・宮田笙子 ~中国~」
2023年 NHK ニュー試「世界の入試で未来が見える!インド工科大学 ~インド~」
2023年 NHK 100カメ「Pokemon World Championships」
2023年 NHK 世界のグぅ!話「すご~く努力して身に着けたスゴ技の価値がわかってもらえない~インド・リサーチ~」
2023年 NHK BSプレミアム 「ジャイアントパンダのタンタンと飼育員1000日の記録 ~中国ロケ~」
2023年 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 「美容整形被害 〜フィリピン〜」
2023年 日本テレビ ヒルナンデス!「フワちゃん韓国旅 ①②」
2023年 日本テレビ 上田と女が吠える夜 「リサーチ ~香港~」
2023年 日本テレビ カズレーザーと学ぶ。「リサーチ ~韓国~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「出るかブルーサファイア!?宝石を掘る!~スリランカ~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「韓国ソウルで美・食・酒!望月理恵の願いをかなえる旅 〜韓国・ソウル〜」
2023年 BS日テレ 「密着取材!スズメバチの脅威!! 〜台湾〜」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「日本の匠vs世界の汚れ ~フィリピン~」
2023年 TBS 人生最高レストラン 「リサーチ ~アイルランド~」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「リサーチ ~台湾~」
2023年 BS-TBS 憧れの地に家を買おう「セブ島に家を買おう ~フィリピン~」
2023年 テレビ朝日 スパーJチャンネル「卵かけご飯、香港でブーム 独自に進化、究極のTKG ~香港~」
2023年 テレビ朝日 「池上彰のニュースそうだったのか‼」×「林修の今しりたいでしょ!」コラボスペシャル 「〜韓国〜」
2023年 テレビ朝日 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース・リサーチ」
2023年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ」
2023年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか‼「3時間SP世界のニュース ~中国~」
2023年 フジテレビ 「ケーキのかわり 〜フィリピン〜」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「二つに割れる海 ~インド~」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「勝手に動くマネキン ~フィリピン~」
2023年 フジテレビ LiveNewsα 「日本企業進出 ~インド~」
2023年 フジテレビ 世界何だコレ!?ミステリー「リサーチ ~韓国~」
2023年 BSフジ ガリレオX「新たな治療法を確立せよ! アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究 ファーマエッセンシア ~台湾~」
2023年 テレビ東京 物流Z 御用聞きが未来を拓く
2023年 読売テレビ グッと地球便 「ジュエリーデザイナー中村瑠衣さん ~スリランカ~」
2023年 読売テレビ グッと地球便 「柔道整復師 錦戸正敏さん ~モンゴル~」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・マニラ編〜」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・セブ編〜」
2023年 読売テレビ るてんのんてる「ChatGPTが思う究極のカレーとは? ~フィリピン~」
2023年 韓国観光公社 【韓国グルメ34選】「なえなのが食べ歩きでソウルや仁川の伝統市場の美味しい地元ごはんを紹介!~ソウル~」前編・後編
2023年 =LOVE(イコールラブ)「 ミュージックビデオ ~フィリピン・セブ島~」
2023年 Huluオリジナル「挑戦者・山下智久 ~韓国~」
2023年 関西ペイント「PV ~インド~」
2023年 集英社+博報堂 「北方謙三 チンギス紀 広告撮影 ~モンゴル~」
2023年 韓国交通公社 「観光通訳案内電話サービス1330 ~韓国~」
2023年 ファーストリテイリング 「ユニクロ 〜フィリピン〜」
2023年 スシロー 「企業VP ~香港~」
2023年 テレビショッピング「マリーゴールド ~インド~」
2022年 NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 〜密着 企画制作の現場 〜韓国~」
2022年 NHK BS1 Tokyo Docs Colors of Asia 受賞作品 アジアに生きる 挑みつづける者たち 「ナットブラザー 社会的芸術家 〜中国〜」
2022年 NHK BS1スペシャル 「市民が見た北京オリンピック 〜中国〜」
2022年 NHK 5夜連続生放送 「春よ、来い! ~ネパール中継~」
2022年 NHK スポーツ×ヒューマン「スポーツクライミング 伊藤ふたば ~韓国~」
2022年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「食卓に欠かせない!“たまご”のお金の秘密 ~香港~」
2022年 NHK 「ABUソングフェスティバル in インディア 〜インド〜」
2022年 NHK 四大化計画~世界は3つで語れない~「ダイヤモンド深堀~インド・リサーチ~」
2022年 NHK コンテナ全部開けちゃいました!「博多港編 ~香港~」
2022年 NHK World Direct Talk 「SANCHAI代表:仲 琴舞貴(なか ことぶき)NATURAL PEANUT BUTTER ~ネパール~」
2022年 NHK World Direct Talk 「Saathi共同創設者/クリスティン・カゲツ 持続可能なパッドがインドの女性に力を与える ~インド~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「SKY-HI先生が感動した世界のスゴイ演出! ~マカオ~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「開運茨城キャンペーン ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「海外のデジタル庁 ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「ユーミンの���力~台湾~」
2022年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「香港映画の聖地巡礼がしたい 〜香港〜」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「人気リゾート地 フィリピン・セブの旅! 〜フィリピン~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・ソウルの旅 第2弾 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・釜山の旅 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「マニラの旅! 〜フィリピン~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「利用可能なアップデーとが世界中にあります ~インド~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「リサーチ ~イギリス・スウェーデン・フィンランド・アイルランド・ドイツ               オーストラリア・イスラエル・オランダ・アメリカ・韓国・中国・台湾・インド・フィリピン・シンガポール」
2022年 BS-TBS 新・世界絶景紀行スペシャル「心を癒す3つの楽園 ~スリランカ~」
2022年 テレビ朝日「電脳ワールドワイ動ショー・リサーチ」
2022年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ ~オーストラリア~」
2022年 テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 「~中国・台湾~」
2022年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「リサーチ ムケシュ・アンバニ氏豪邸 ~インド~」
2022年 フジテレビ 「土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 罪からの逃亡者 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「クロガラシ畑と養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「壁養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ヒンドゥー教と蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ゴマ蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「街のミツバチを保護する 篇 ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(前編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(後編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「東洋ミツバチのハニーハンティング ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京特番 「世界のお店にツッコミたい! 〜韓国〜」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜フィリピン~」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜マレーシア・ボルネオ島~」
2022年 読売テレビ グッと地球便「ジュエリーデザイナー 中村瑠衣さん 〜スリランカ〜」
2022年 アメバTV 「リサーチ シャインマスカット ~韓国~」
2022年 JICA 「インスティテュート・オブ・チャイルド・ヘルス病院 ~インド~」
2 notes · View notes
thyele · 2 years ago
Text
2022年11月21日
コロナ療養中の市議、秋祭り前夜祭で餅まき 「流れでこうなった」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQCL7HSQQC2PISC00S.html
夫婦の愛で割引ゲット! 京都・滋賀の精肉店で「夫婦チュー割」3年ぶり開催 | おたくま経済新聞 https://otakei.otakuma.net/archives/2022111901.html
世界中で発生する液状化現象を捉えた写真集「ねこは液体」発売 | おたくま経済新聞 https://otakei.otakuma.net/archives/2022112109.html
渡辺直美、浮世絵風の“着物ファッション”が魅力しかない 「進化した日本の美」「圧倒的な存在感」と絶賛集まる(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/19/news069.html
「入浴中に浮き輪を使わないで!死亡事故も」 消費者庁の注意喚起が注目集める SNSで話題の“便利グッズ”に隠された危険性(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/21/news146.html
母・松原千明さんを亡くしたすみれ、父・石田純一と並び笑��見せる 「元気で良かった」「笑顔が嬉しい」(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/19/news065.html
ドミノ・ピザ、ピザ1枚を買うともう1枚が100円になるキャンペーン パスタやピザサンド、ポテトフライももう1品が100円に(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/21/news082.html
きのこたけのこ紛争、中東で勃発! 好み巡って親子対立も「お母さんわかったよ…」 アラブ人の反応は?|まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/14770169
「朝は4時起き、夜は奴隷」“農家の嫁”がブチ切れ!お酒の席で『意外な逆襲』 | 女子SPA! https://joshi-spa.jp/1203035
獣医「19歳なのに目がキラキラ、病気かも?」→「ただ可愛いだけでした」診断に爆笑「病名は『可愛いだけ』w」|まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/14771611
毎日野生のカラスにあいさつしていたら…… マネしてお返事する姿に「言葉通じてる!」「可愛いお友達」と反響(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/19/news013.html
ペスカタリアンとは?ヴィーガン・ベジタリアンとの違いも解説 https://myethicalchoice.com/journal/sustainable/pescatarian/
とうふ麺 豆干絲(トーカンスー) | 有機野菜や自然食品の購入は大地を守る会のお買い物サイト https://takuhai.daichi-m.co.jp/Goodsdetail/06116669
レジスタントスターチ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81
【フィギュア】“ロックスター”友野一希、MIYAVIの曲にのり激しいステップ&エアギター - フィギュア : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/sports/news/202211200000521.html NHK杯4位・友野一希、世界的ギタリストMIYAVIの「What’s My Name」をロックに熱演 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20221120-OHT1T51092.html
ユウさん(憂)orワダちゃん(輪打)メタルドラマー 2023年7月8日(土)主催ライヴ豊田市さん「うちの、バンド 鬼鷹(キオウ )年末にレコーディング完了しました🎵 もうすぐリリースまえに あげます レイズという曲ちょいだし❗ CDのほうは 音は 良いです🎵 https://t.co/nNV6rUb8gS」https://twitter.com/kiouband/status/1212684197556412416
kein-officialさん「【INFORMATION】 ■最新アーティスト写真公開 ■ TOUR 2023「木槿の柩」詳細公開 ※詳しくはkein Official Siteをご覧下さい。 https://t.co/wVYGSudXgh ■ 「はじまり」2022.10.20 EX THEATER ROPPONGI(Live Digest Movie)公開 https://t.co/nn9FdQloUy https://t.co/jD3xO1sY5K」https://twitter.com/kein_official_/status/1593906948713304068
真夢 / Mamuさん「【Thank you】 舞台『仮面劇・犬神』 改めまして、ご観劇や遠方からのご声援、誠に有難うございました。 長文の御礼や感想は #instagram <https://t.co/2kgfbZxX3m>に綴っておりますので是非ご覧ください。 手の鳴る方は月! #仮面劇犬神 #昭和精吾事務所 #舞台 #stage #stagephoto #寺山修司 #犬神 https://t.co/N4MKnRMfw0」https://twitter.com/tumamu/status/1593808962448633857
愚裸魅會さん「2023年1発目、おはるさんイベント 1/20.21.22の3Days浦和ナルシス 出演バンド等ホームページに公開致しました。 愚裸魅會は『蜘蛛セッション』という形で出演になります。 また出演日等の情報解禁になりましたらまた改めてお知らせ致します。」https://twitter.com/glammy2021/status/1594005199781175297
SEXX GEORGEさん「アメブロを投稿しました。 『新春SHINGO☆祭2023』 #アメブロ https://t.co/TYQC2hWiAx 3年ぶりの復活! 新春SHINGO☆祭2023 チャット予約 11/27(日)0:00〜 [email protected] 夜露詩紅🥰 https://t.co/ojqXDScmKp」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1593620989513850880
SEXX GEORGEさん「『緊急12/4(日)藤沢約束のチーズケーキCUTT-G』 #アメブロ https://t.co/ZKbS6MWH0k 藤沢約束のチーズケーキ 【タイトル】年忘れ心ゆくまでCUTT-G 17:00 / 17:30 ¥4,500 / ¥5,000 (別途D代) 【チケット予約】11/20(日)0:00〜 [email protected] 【配信】 ツイキャスプレミア配信予定 https://t.co/aEaI53bstO」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1593463056280928258
慰娑悪さん「新バンドROW-GUNの曲の、ギターソロだけ抜粋🖐️ ボチボチではありますが、遊んでばっかりじゃなくちゃんと進めてます😁 では再び籠もります😌 https://t.co/YcK7KAF2Xs」https://twitter.com/ISAO_FLYING_V/status/1592479755064180741
SID 明希/AKiさん「本日出演させていただきます🤟 @YoshikiOfficial さんのお誕生日会🎊🎊🎊 おめでとうございます👌とても楽しみです!」https://twitter.com/AKiSID_official/status/1594144533230415872
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🌹 YOSHIKIさんお誕生日おめでとうございますにゃ〜🌹 X JAPAN「紅」のイントロを叩いてみたにゃん🌹 素敵な一年にしてくださいにゃ〜🌹 #XJAPAN #紅 #WeAreX #YOSHIKI #HappyBirthday https://t.co/lXfp99PcOV」https://twitter.com/buinyasu/status/1594129986893807616
Hyakuさん「残り物には、ん? 使い方違うか? 余り物には?キャンセル物?には福がある〜 初ファイザー〜しかも、BA4.5だった〜 まあ、あんまり変わらんらしいけど〜 https://t.co/cbQRvBacUJ」https://twitter.com/Hyaku_LR/status/1593457514729058304
Yoshikiさん「.@LAST_ROCKSTARS での #DrumSet は @XJapanOfficial とは違うセットにする。 #YOSHIKI RT"世界で通用すると思う「日本人ドラマー」ランキング! 1位は「YOSHIKI(#XJAPAN)得票率は41.0%です」No.1 Drummer" #YOSHIKIBIRTHDAY #YOSHIKI誕生日 #TheLastRockStars https://t.co/zis8uAGmhn」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1594203240111165441
ryoさん「「あとどれくらいベース弾けるかわかんないからさ、ryoと一緒にやりたいんだよね」 セッションにそう言って声をかけてもらった 即答でOKした。 その後に三橋さんが今年何度も入院を繰り返していることを聞いた、つい先日再入院となり一緒にベースも弾けないかもとも (1/3) https://t.co/1dlfN2Bwzl」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1593862019752415234
ryoさん「駆け出しバンドマンの頃、新潟もしくは東京から札幌に着くといつも三橋さんは暖かく出迎えてくれた。世話焼きで優しい人 その後しばらくの期間を置いてKEELのライブに来てくれた 再開した時、俺の活動と成長をとても喜んでくれた。 とても嬉しかったし、続けてきてよかったと。(2/3)」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1593862023065923584
ryoさん「そして明日三橋さんとの初のセッションが実現する ギリギリの日程だけど無事に退院できそうだとのこと 本当によかった。神様が味方してる 兄貴分の朝樹さんもいるし心強い 心から楽しもうと思っている。 早く逢いたいな 来場チケット https://t.co/RzXDNYgB6v 配信チケット https://t.co/4MXXFbCaFT」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1593862025284702208
gibkiy gibkiy gibkiyさん「【今年を締めくくるワンマンツアー 名古屋編】 2022年ラスト名阪ツアー 2022 “too red too blood” 日程:2022年11月26日(土) 会場:名古屋 HeartLand 時間:open 18:00 start 18:30 https://t.co/jufOHzVvGV」https://twitter.com/gibkiy_official/status/1593862858244489217
gibkiy gibkiy gibkiyさん「【今年を締めくくるワンマンツアー大阪編】 2022年ラスト名阪ツアー 2022 “too red too blood” 日程:2022年11月29日(火) 会場:心斎橋 VARON 時間:open 19:00 start 19:30 https://t.co/68JoAlD4By」https://twitter.com/gibkiy_official/status/1593863257051500544
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/QJ82o1MTk2」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1593864651800211457
shibuya gee-ge.(渋谷ジージ)さん「【本日配信LIVE!!】 『What Is Jam? Vol.2 - Rage at Gee-Ge!!』 ●2022/11/19 Sat 21:00 START ●販売ページ https://t.co/AUwztZGtnI ●配信視聴チケット ¥2,300 ※アーカイブ2週間 12/3(Sat)23:59まで ■Act【小SHAG】 @SUGIZOofficial @kenken_RIZE @kazzbe @hipnops https://t.co/1oKTOTwDBQ」https://twitter.com/shibuyageege/status/1593863198398377985
shibuya gee-ge.(渋谷ジージ)さん「【Tonight!!!!】 ■ 『What Is Jam? Vol.2 - Rage at Gee-Ge!!』 ■2022/11/19 Sat 21:00~START ■Viewing fee ¥2,300-(JPY) ※Archive 2 weeks until 12/3 (Sat) 23:59 ■ https://t.co/rEbXeQF091 ●Performer 【SHAG】 @SUGIZOofficial @kenken_RIZE @kazzbe @hipnops https://t.co/KGnx6I2AN5」https://twitter.com/shibuyageege/status/1593865843234189318
MOCLOUD MUSIC label & booking agency in Japanさん「『What Is Jam? Vol.2 - Rage at Gee-Ge!!』2022.11.19(土) 21:00〜 ¥2,300 今回は配信ライブです! 渋谷Gee Geから完全即興演奏予定です。出演 SHAG : SUGIZO (g, vln) KenKen (b) 別所和洋 (key) 松浦千昇 (dr) 🎫JP→ https://t.co/I3PJdzv1j9 🎫for English users↓ https://t.co/XJglAmqZpg」https://twitter.com/MocloudMusicGp/status/1593581338158075904
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/NW4u5R1m0l」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1593868011366014977
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「昨日11/18目黒Live stationのライブ! ご来場下さいました皆様ありがとうございました😆 ワンマン前に良きテンションでライブができました❗️ 次回はいよいよワンマンライブ‼️ 最高の夜にできるようがんばるね👍✨ 11/18目黒Live Station 1.暁 2.GLORY 3.Lastry 4.Spiral 5.線上戦歌 6.Ready go https://t.co/sbD8Ee0jpV」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1593872255209312256
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「Shinyaさんが地元探訪をしている、実は昔樟葉の数駅隣に住んでたのでくずはモールはよく自転車で行ったな。 樟葉は大阪市内にも京都市内に出るにも同じぐらいの時間で行けるし程よく街中だし今思うと永住するには最適な街だよなあ… 【樟葉】生まれ育った街くずは!【KUZUHA】 https://t.co/9AbYPNJFu5」https://twitter.com/vr_noru/status/1593874307268358149
Yoshikiさん「#TheLastRockstars - #YOSHIKI #HYDE #SUGIZO #MIYAVI form new supergroup! Live Debut 2023 Tokyo - New York - Los Angeles on sale NOW! @LAST_ROCKSTARS @YoshikiOfficial https://t.co/3FPX86N863」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1593881168889274375
リアルゴールド X/Yさん「|#無敵の自分へ 走り続け、挑戦し続ける| #リアルゴールドXY は突き進むキミのためのエナジー 【フォロー&RTキャンペーン】 1,000名様にリアルゴールド Xのドリンクチケットが当たる! 1. @RealGold_XYをフォロー 2.この投稿をRT 写真投稿で当選チャンスUP! Instagramからの参加でさらなるチャンス」https://twitter.com/RealGold_XY/status/1593801238851690497
Yoshikiさん「Come see us! #YOSHIKI RT @LAST_ROCKSTARS #TheLastRockstars NYC & LA ! Feb. 4, NYC @ManhattanCenter : https://t.co/S9Tf2UpHAw Feb. 10, LA @ThePalladium : https://t.co/zBqggmaNAu #YOSHIKI #HYDE #SUGIZO #MIYAVI @LiveNation @LiveNationNYC https://t.co/AYTFc3rjcW https://t.co/gbyuypS2R2」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1593881948069695488
森翼/MIMIZUQさん「今夜です!」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1593883396295774209
Yoshikiさん「See you tomorrow #YOSHIKI 11/20 #YoshikiChannel : Celebrate #YOSHIKIBIRTHDAY with a roundtable feat.#VisualKei stars join @YoshikiChannel to watch Pt.1  7pm JST Pt.2 8:20pm feat. bday messages from  @YoshikiOfficial's friends & superstars #contest https://t.co/dz0RARKdcV」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1593884393398886400
seekさん「Psycho le Cemu 「もう一度、くちづけを」 インストアイベント このあと19:30から TOWER RECORDS新宿店にて ご来場お待ちしております。 https://t.co/I70Gc39O7z https://t.co/ErqLK5vzIH」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1593886733233696769
YOSHIKI CHANNELさん「明日 #YOSHIKICHANNEL #YOSHIKI 誕生日SP #GACKT さんからもお祝いメッセージが到着 豪華著名人から続々とメッセージが届いてます 是非ご覧ください! niconico https://t.co/EWnuwZoiw4 YouTube 第1部 無料 https://t.co/C9klOpQ7OL 第2部 有料 https://t.co/F8UHFYckCF @YoshikiOfficial @GACKT https://t.co/hFjNT8sbH0」https://twitter.com/YoshikiChannel/status/1593836550764171264
u/ゆうてゃ👾🍼【SOCIAL DEATH STANCE/蟲の息】さん「このイベント関しての僕の想いを書き連ねたので、ご一読頂ければ幸いでスタンス👾 #がんばれアスラン2 https://t.co/LF0qDXUCfO」https://twitter.com/u_0629_u/status/1593223893963378688
INORAN_OFFICIALさん「Don’t miss it 🔥🔥🔥🔥」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1593894956850024448
Yoshikiさん「? ファンからクレームが来たのかな?😱 1日ぐらい間違えったって大丈夫だよ。😛🍷 @itm_nlab #YOSHIKI #YOSHIKIBIRTHDAY #YOSHIKI誕生日 #ねとらぼ」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1593895224299773953
Hydeさん「[STAFF] “HYDE LIVE 2022”オフィシャルグッズの再販開始! 在庫のある商品のみ通信販売を再開いたします。 ※販売数には限りがあります。完売の際はご容赦ください。 ご購入はこちら↓ #HYDE #HYDELIVE2022」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1593896731783331840
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「もうね 体型がね 圧そのものですから! (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1593898990537707523
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/b6Ccl5XLVZ」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1593901224159760384
0 notes
xf-2 · 7 years ago
Link
一時は世界中がその経済的勢いにひれ伏し、参加や協力を表明した中国の「一帯一路」構想ですが、ここに来て黄信号が灯っているようです。台湾出身の評論家・黄文雄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で、同構想に乗り気だったEUの消極化を受けた中国がアフリカに頼らざるを得ない現状を紹介。さらに中国内で湧き上がる「習近平批判」を取り上げ、習氏に対する中国共産党長老たちの反乱の可能性を指摘しています。
※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2018年7月24日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。
プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう) 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。
【中国】アフリカしか相手にしなくなった一帯一路
● 西アフリカ初、中国がセネガルの「一帯一路」協力文書調印を歓迎─中国メディア
習近平の「一帯一路」計画はまだ健在のようで、相変わらずのバラマキ外交でアフリカ諸国の支持を得ているようです。以下、習近平の歯の浮くような文言が並んでいる記事を一部引用しましょう。
われわれはセネガルが西アフリカ諸国で初めて中国との「一帯一路」協力文書に調印することを歓迎する。これを契機に両国協力の水準を全面的に高めたい。中国側はセネガル側との協力を拡大・深化し、セネガルの自主的発展能力を強化したい。人的・文化的交流を緊密化し、民心の通じ合いを促進する必要がある。法執行・安全協力を強化する必要がある。
中国側はセネガル側のテロ対策、平和維持、安定維持能力の強化を支持する。中国側はセネガル側が国際・地域問題で一層の役割を発揮することを支持する。セネガル側とアフリカの平和と安全、国連、気候変動など重大な国際・地域問題で意思疎通と調整を強化し、アフリカ及び途上国の共通利益を守りたい。
セネガル側も、中国からかなりメリットある話を持ち込まれたのでしょう。以下のようなことを言わされています。
サル大統領は「セネガルは『一つの中国』政策を揺るぎなく遂行し、両国の包��的・戦略的協力パートナーシップの深化に尽力する。インフラ整備、水利、工業化、農産物加工、観光、文化、スポーツ分野で双方の交流や協力を強化したい。セネガルは『一帯一路』イニシアティブを支持する。コネクティビティー強化に積極的に参加したい。中国と多国間問題で意思疎通や調整を緊密化し、より均衡ある公正かつ包摂的なグローバル・ガバナンス体制の構築に尽力し、共に多国間主義を守り、保護貿易主義に反対したい」と表明した。
中国は、資金や技術などの援助をすることを条件に、こうして地道に「一帯一路」の参加国を増やしていますが、これまでもこのメルマガで述べてきたように、国際的にはその実態を疑問視する声もだんだんと上がってきています。
中国のずさんな支援内容を、アメリカの華字メディア『多維新聞』の記事が紹介していますので、以下に一部引用します。
● 中国高速鉄道、国内では建設ラッシュも海外では頓挫ラッシュ
技術・規格・装備が一体となった本格的な中国高速鉄道輸出の第一弾として注目された、インドネシアのジャカルタ─バンドン鉄道は、用地取得の問題により16年の着工式以降全面的な施工に至っておらず、開通のめどが立っていない。コメとの交換と言われるタイ高速鉄道プロジェクトは、タイ政局の混乱で再三遅延している。
そして、この状況は「一帯一路」沿線にとどまらず、米国西部のロサンゼルス─ラスベガス高速鉄道プロジェクトがご破算となり、メキシコからも「不明瞭、非合法、不透明」として高速鉄道協力を破棄された。トルコのプロジェクトは開通にこぎつけたが、大部分の装備や技術は欧州の規格が採用されている。ベネズエラのプロジェクトは、現地の経済情勢悪化に伴い建設現場が廃墟と化してしまった。
そして、先週のメルマガで紹介したように、今、中国の皇帝として自身を君臨させた習近平に対して、国内からも反発が出ているのではないかという記事も登場しました。
習近平が周囲を切り捨てて権力を強化すればするほど、人民ばかりでなく中国共産党内での不満はたまり、いつかは習近平時代も終わるだろうとは思っていましたが、それもそろそろかもしれません。
今の段階では、中国内での習近平への批判はゴシップ扱いで、信用性は低いものですが、こうした噂が出てくること自体、そろそろ習近平も限界だということを意味しているのではないでしょうか。文春オンラインの記事によると、中国のメディアに���化が現れたようです。以下、記事を一部引用します。
例えば7月9日、党機関紙『人民日報』のトップページに「習近平」の文字を含んだ見出しが一切出なくなった。加えて7月15日にも同様の現象が観察された。1週間のうち何度も習近平に一切言及しないトップ紙面が組まれるのは政権成立以来はじめてのことだ。
また、7月11日には国営通信社・新華社のウェブ版が『華国鋒は誤りを認めた』という過去の歴史記事を突如として再配信し、中国のネット上で盛んに転載された。
華国鋒は1976年に党主席に就任した後、毛沢東時代の文化大革命式の政治を改めることなく自身の個人崇拝キャンペーンを推進したが政治力が足りずに失敗。経済の失策もあって、トウ小平から批判を受けて失脚した人物だ。新華社の記事は間もなく削除されたが、『文革風』の政治姿勢を見せる習近平を遠回しに当てこする目的があったのは明らかだった。
また、フランスの『RFI』中国語版や香港の諸報道によると、江沢民・胡錦濤・朱鎔基ら党の大物OBグループが近年の習近平への個人崇拝に不満をつのらせ、政治局拡大会議を開いて習近平を失脚状態に追い込むことを画策する動きがあるという。これはかつての華国鋒が追い落とされたプロセスを参考にしたものだとされる。
● 習近平氏にメディアも反乱? 墨汁事件に端を発する動きも
今、中国はアメリカとの貿易戦争の只中にあり、経済成長も頭打ち状態です。トランプ大統領のやり方に不満を表明すべく、大豆のキャラクターを登場させてアメリカの農家に「トランプの政策はあなたたちのマイナスになる」と直訴するような動画の配信もしているそうです。
● アングル:大豆アニメで中国が米農家に直訴、貿易戦争で新戦略
米中関係は、トランプ大統領によって予想外の展開となり、習近平は戸惑いを隠せない感じすらあります。やることが裏目に出てばかりの習近平に対して、もしかしたら今後、中国共産党内の長老たちの反乱があるかもしれません。自身を中国の生涯皇帝として君臨させた習近平の、今後の動向から目が話せません。
東西の文物交流は石器時代から始まっていたことは、考古学の出土品から実証されています。海のシルクロードと陸のシルクロードで交易されていたのは、はじめは東からシルク、陶磁器、香辛料など貴族の嗜好品であり、その後、庶民の必需品へと時代によって変化していきました。
ここで最も重要なことは、かつての「文明の運び���」であった交易の主役たちは、農耕民族の中国人ではなく遊牧民族たちだったということです。
しかし今、習近平が掲げている「一帯一路」は、ヒトもモノもカネもすべて中国人が取り仕切ろうというわけです。ユーラシア大陸からアフリカまでの世界各地に、「パックスシニカ」という大風呂敷を広げており、その構想があまりに壮大すぎて、蜃気楼とさえ言われるほどです。
中華人民共和国政府のアフリカ進出は、毛沢東の時代から始まっていました。それは、「世界革命、人類解放」という社会革命をめざす世界戦略としてでした。対アフリカ戦略としては、鉄道建設をはじめ、西洋各国の植民地に対するゲリラ支援が主で、ことに文革中は中国は国際的に孤立していたこともあり、積極的にアフリカの独立を支援していました。
また、日本からのODAをアフリカ支援に転用したり、アフリカ各地の留学生を中国各地に受け入れるなどして、黒人留学生を世界革命の前衛として育てていくことを国策としていました。その流れで、改革解放後の上海では黒人と結婚することがブームとなりました。
さらに、刑務所から溢れた中国人の死刑囚や無期懲役の囚人たちをアフリカに送り込み、労働力として提供していたこともありました。
中国とアフリカの間には、そんな歴史的な経緯がありました。「一帯一路」は世界各地で挫折しており、最初は乗り気だったEUも最近では消極的になってきたため、アフリカに活路を見出そうというわけです。
しかし、中国のアフリカ進出はその多くが不評でした。というのも、現地の雇用を産まずに大量の中国人を本国から連れてくるうえに、汚職や環境破壊をはじめ、さまざまな問題を持ち込むからです。
昂進し続けている米中の貿易戦争は、「核心的利益」と「普遍的利益」の対立でしょう。これに対して日本がどう対応するのかも注目すべき点ですが、私は米中の対立はできるだけ長引いたほうがいいと考えています。
戦後史を見る限り、東西冷戦後、名実ともにパックスアメリカーナの時代からオバマの時代までアメリカは世界を牛耳ってきましたが、アジアにおいては、アメリカは後退しつつあります。その空白を中国が埋めようというわけです。
しかし、米中が貿易戦争に突入した後のインドや太平洋地域の変化を見ると、日米印の同盟関係を強化するとともに、台湾と中国にも大きな変化がありました。アメリカのイージス駆逐艦二隻が台湾を巡航することも実現しました。米中の対立は、習近平の権力闘争にも変化をもたらしました。
米中貿易戦争が昂進すると、中国経済が後退するどころか崩壊してしまう可能性もあるため、中国国内でも、海外への覇権主義路線を修正せざるをえないのではないかと思います。
(��ルマガより一部抜粋)
5 notes · View notes
eeljp-net · 3 years ago
Text
千葉:市立銚子高校 応援委員会 Blueming【ダンスONE’21】♪群青/YOASOBI
得意とするダンスのジャンル:チアダンス 主な活動歴: 高校野球応援、校内文化祭、校内スポーツ大会オープニング、 銚子市黒潮よさこい祭り、東洋教習所祭り、銚子警察署防犯キャンペーン 参加理由: 昨年の「ダンスONEプロジェクト」に参加させていただき、家族や友人、 知り合いなどたくさんの方に感想や賛辞の言葉を頂けました。 自分たちのダンスで感動していただけたり、 明るい前向きな気持ちになっていただけることがわかりとても嬉しく思いました。 また、今まで踊ったことのないジャンルのダンスを練習することで、 自分たちの技量も上がり、今年の文化祭では難しい曲に挑戦することができました。 今年もこのプロジェクトで、自分たちのダンスをたくさんの方に見ていただき、 コロナ禍の暗い雰囲気を少しでも明るくしたいと思い、応募しました。 また、今年の24時間テレビのメインパーソナリティはKing &…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
fieldone2008 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
・  市内の文化芸術、スポーツ事業者を応援するため 藤枝市が   「文化・スポーツ活動応援キャンペーン」   を実施します!  このキャンペーンは、藤枝市民限定になりますが 2,000円分(500円を4枚)のクーポン券を広報ふじえだ11月20日号と同時に世帯に配布し 利用者が登録事業者の施設・店舗で利用するものです。  当スタジオも事業登録させていただき、クーポン券がご利用できます!  ▶︎クーポンご利用対象プラン ・体験パーソナルトレーニング ・パーソナルトレーニング  ▶︎ご利用可能店 藤枝店のみ  ▶︎ご利用可能上限 ・���括ご利用可能  ▶︎ご利用日時 2020.12.1〜2021.2.28  1月はFIELD ONEトレーニングスタジオ静岡店グランドオープンキャンペーンも実施しますので、お手元に保管しておいてください😊    /  FIELD ONEのトレーニングは 誰でもできる運動習慣 動けば変わる・いつでも変わる \   お気軽にお問い合わせ下さい😊  【 公式ホームページ 】  プロフィール👆からHP閲覧か  「 藤枝 フィールドワン」と検索してください😊   【 公式SNS 】 Instagram @field_one_training_studio Facebook @fieldone2008 LINE @xat.0000164367.5hr YouTube fieldone2008   【 営業時間 】 平日 9:00〜22:00 土曜 8:00〜19:00 定休日 日曜•祝日  【 お問い合わせ 】 Tell 054-637-2110 *対応中はお取次出来ませんので 留守番電話に切り替わります Mail [email protected]    🍀健康な生活の中に運動する楽しさを🍀   #フィールドワン #パーソナルトレーニング  #少人数制グループレッスン #加圧トレーニング  #ピラティス  #ダイエット #ボディメイク #モデル #アスリート #シェイプアップ #美姿勢 #美尻 #美脚 #子連れok  #藤枝ジム  #競技力アップ #トレーニング #シェアトレーニング #pilates #fitness  #kaatsu #kaatsutraining  #personaltrainer  #workout  #license #文化スポーツ活動応援キャンペーン #藤枝市 #クーポン配布 #goto #gotoトレーニング (FIELD ONE -Training Studio-) https://www.instagram.com/p/CIADGrDBG1k/?igshid=1e6haabeamzff
0 notes
0kuribito · 5 years ago
Text
BYBIT(バイビット)仮想通貨取引所口座開設登録キャンペーン!使い方や評判
https://www.bulimbaoztag.com/bybit-leverage-exchange-account-registration/
BYBIT(バイビット)仮想通貨取引所口座開設登録キャンペーン!使い方や評判
Tumblr media
BitMEXの日本人利用が不可になって仮想通貨のハイレバレッジ取引所として人気が高く圧倒的な流動性の高さを誇っているのがBYBIT(バイビット)です。
初心者でも分かりやすくプラットフォームでありながら、デモトレード可能な安全評価の高い取引所だから大切な資産を預ける不安もなく利用できます!
今回は、レバレッジ100倍トレードやコピートレード等の自動売買も可能な「Bybit(バイビット)取引所のキャンペーン口座開設登録の手順」や「取引方法(入出金)や使い方・口コミ評判」までお伝えしていきます。
シンプルで洗礼されたプラットフォームでありながら、追証なし(ゼロカット)で仮想通貨FXができるプラットフォームを活用して資産運用に役立ててくださいね♪
  Bybit(バイビット)仮想通貨取引所の特徴や安全性
Tumblr media
名称 バイビット(BYBIT) 運営会社 Bybit Fintech Limited 設立 2018年 流動性 世界5位 取引の種類 先物取引(COIN・USDT) 最大レバレッジ倍率 100倍 取扱銘柄数 8種類 通貨ペア 10種類 (BTCUSD・EOSUSD・ETHUSD・XRPUSD・BTCUSDT・ETHUSDDT・BCHUSDT・LINKUSDT・LTCUSDT・XTZUSDT) 取引手数料 Maker:-0.025%|Taker0.075% スプレッド 0.01% 日本語対応 スマホアプリ
BYBIT(バイビット)仮想通貨取引所が選ばれる8つの理由!
世界TOP5に入る流動性の高さだから厚い取引板で最適な価格で約定できる!
高機能な取引システムに10万TPSの高速エンジンを搭載しているから注文がすぐ通る!
HDコールドウォレットを採用しているから安全に資産保全されている!
キャンペーンが豊富でお得なボーナスが登録後も多く資産運用に役立てやすい!
戦略アラート「価格変動・建玉数変動」などの豊富な機能が優秀!
テスト環境のデモトレードも可能だから自動売買やシステムトレードを取り入れやすい!
Bitcopyと提携しているからトップトレーダーのコピートレードが簡単に取り入れられる!
完全日本語対応で利用できるから安心して利用できる!
追証なしのゼロカットシステムを採用しているから不必要な損失がない!
  Bybit(バイビット)取引所 口座開設キャンペーン
  BYBIT2021年 入金ボーナスキャンペーン情報詳細!
期間:2021年1月11日~2月5日 19時まで
特典センター引換券で「JACKPOT」と入力のみ!
まだまだ上昇トレンド最中のBTC購入でボーナスが貰えて投資資金が増えます♪
0.01 BTCの入金で $15 ボーナスゲット!
0.05 BTCの入金で $50 ボーナスゲット!
0.1 BTCの入金で $100 ボーナスゲット !
0.5 BTCの入金で $300 ボーナスゲット !
1.5 BTCの入金で $500 ボーナスゲット !
  Bybit(バイビット)取引所 2021年入金ボーナスキャンペーン
    Bybit(バイビット)仮想通貨取引所の安全性
Bybit(バイビット)仮想通貨取引所は「尊重・配慮・改善」がスローガンの取引所で世界最大の援助機関のユニセフへの社会貢献活動も行っている優良企業運営のプラットフォーマーです。
2020年にはユニセフ・ニュージーランドと提携し10BTCを寄付し、ドイツサッカーリーグの有名チーム「ボルシア・ドルトムント」のグローバルパー��ートナーも務めています。
表舞台での活発な社会貢献活動による成果もあり、スポーツを通して子どもたちの夢の実現を支援する体制は名実ともに安全性と信頼性の高さの象徴と言えます。
  Bybit(バイビット)取引所公式サイト|https://www.bybit.com/
  レバレッジ500倍の取引所のMT5を使うと約定滑りなく両建ても可能♪
https://www.bulimbaoztag.com/fxgt-exchange-campaign-registration/
  Bybit(バイビット)|手数料(テイカー・メイカー)
インバース型無期限契約 最大レバレッジ倍数 メイカー報酬 テイカー 取引手数料 BTC/USD 100x -0.025% 0.075% ETH/USD 50x -0.025% 0.075% XRP/USD 50x -0.025% 0.075% EOS/USD 50x -0.025% 0.075%
Bybit(バイビット)取引所の手数料は、プラスの手数料率はテイカー取引手数料の支払いをさし、マイナスの手数料率はメイカー報酬の受け取り率をさしています。
USDT無期限契約 最大レバレッジ倍率 メイカー報酬 取引手数料 BTC/USDT 100x -0.025% 0.075%
Maker(メイカー)になることで取引手数料を浮かす事ができるので、小さな取引の一つ一つで意識して取り引きするとトレーダーが軽視できない手数料を節約できる点もおすすめです!
  【所要時間1分!】Bybit(バイビット)取引所の始め方|キャンペーン口座開設登録・ボーナス特典付与
お得に始めるには「Bybit(バイビット)取引所の口座開設ボーナスキャンペーン」から新規登録の画面に進み「Eメール登録」か「携帯電話登録」を選択して必要事項を記入します。
Eメールアドレス・携帯番号入力
パスワードを入力
紹介コードの入力
登録ボタンを選択
以上で新規登録完了です。
Tumblr media
教頭
キャンペーンボーナスを受け取るには「プロモーション」→「特典センター」→「引換券」で「ボーナスコード」入力や数多くの特典項目で「今すぐ申請」を選択してGETしましょう!
  Bybit(バイビット)取引所|ログイン方法
Bybit(バイビット)仮想通貨取引所のログイン方法は、画面上の「ログイン」から登録時の「Eメール・携帯電話番号」と「パスワード」を入力して行えます!
ログインできない時は、ログイン画面��の「パスワードをお忘れですか?」からパスワードリセットを行いましょう。
続いてハッキング被害からアカウントを守るための2段階認証設定に進めていきます!大切な役割を果たす部分であるためこのまま進めておくことをおすすめします。
  Bybit(バイビット)取引所|2段階認証設定と解除の方法
Bybit(バイビット)仮想通貨取引所の2段階認証設定は、「」から「2段階認証」→「Google認証」→「設定」から設定していきます。
Bybit(バイビット)取引所の2段階認証設定利用にはスマホアプリの「Google の二段階認証システムアプリ」をインストールする必要があります。
アプリを使ったことがない時は、以下より無料でインストールできる認証アプリを取り入れてから進めていきましょう。
Google play – Googlegle認証システム
App Store – 「Google Authenticator」
「設定」ボタンを選択するとGoogle2段階認証の有効化のための確認コードが登録メールアドレス宛に送られます。登録Eメールを確認し認証コードを入力します。
Google2段階認証アプリを起動させ「+」を選択してQRコードスキャンする(または表示されているコード直接入力する)
Google2段階認証アプリに表示されている6桁の認証コードを入力
「確定」ボタンを選択
Bybit(バイビット)取引所のGoogle2段階認証設定完了
初めて認証アプリを使う時は難しく感じるかもしれません。取り入れるとセキュリティーレベルが向上し、ログイン毎に認証コード入力するのですぐに嫌でも慣れるので安心して下さい。
Tumblr media
  教頭
Bybit(バイビット)取引所のGoogle2段階認証設定の解除方法は「」→「2段階認証」→「Google認証」→「無効」から解除することが出来ます。
機種変更などによる2段階認証設定の解除は、上記から行っていきましょう!
  Bybit(バイビット)仮想通貨取引所|入出金方法を徹底解説!
Bybit(バイビット)取引所|仮想通貨の入金(送金)方法
Bybit(バイビット)仮想通貨取引所の入金(送金)方法は「」→「マイアセット=資産」から行います。
入金した暗号資産の右側に表示されている「入金」ボタンを選択します。
今回はBTC入金での解説をしますが「ETH入金・EOS入金・USDT入金」にしても流れは同様です。
国内取引所からBybit(バイビット)取引所への入金手順
国内の暗号資産取引所の口座開設(bitFlyer・Coincheckが流動性が高くおすすめ)
国内取引所へ日本円入金(コンビニ入金やクイック入金ですぐ入金で��ます)
国内取引所で暗号資産(BTCなど)の購入
国内取引所の送金先アドレスにBybit(バイビット)取引所の仮想通貨アドレスを登録
国内取引所にアドレス登録したBybit(バイビット)取引所へ仮想通貨(BTCなど)送金申請
Bybit(バイビット)取引所に暗号資産の着金
Bybit(バイビット)取引所の入金(送金)作業完了
Tumblr media
  教頭
送金は初めてだから不安だよ!という時は、当サイトの初心者向けの送金方法解説ページを参考にしてみてください。
  【仮想通貨送金方法】国内ー海外へミスなく手数料も安く早く反映させる方法
https://www.bulimbaoztag.com/overseas-virtual-currency-exchange-remittance-method/
  Bybit(バイビット)取引所|仮想通貨の出金方法
Bybit(バイビット)取引所からの仮想通貨出金の方法は「」→「マイアセット=資産」から出金したい暗号資産を選択し「出金ボタン」を選択します。
表示された手順に従い出金手続きを行っていきます。
出金リクエスト- 出金先のアドレスを入力 - 出金数量を入力 - トランザクション手数料が表示されます - 提出ボタンをクリック
セキュリティー確証- 2段階認証アプリを起動させ認証コードを入力
Eメールアドレス確証- 登録しているEメールアドレス宛に送信された認証コードを入力
Bybit(バイビット)取引所の出金手続きの完了
Tumblr media
  教頭
注意しておきたい点は、出金リクエストが承認されると、未使用の賞金が無効になってしまう点には注意しておきましょう!
  Bybit(バイビット)仮想通貨取引所での売買方法|逆指値・条件付・ストップ・トレール(両建て不可)
上記で取引画面を分割してBybit(バイビット)取引所のチャートや取引履歴などの見方を記入していますが「チャート・取引板・取引状況・注文履歴・注文画面」に分かれています。
注文方法は「参入注文=買い(ロング)」「決済注文=売り(ショート)」があり「指値注文・成行注文・条件付き注文」があります。
指値注文・・・指定価格での注文方法
成行注文・・・現在価格での注文方法
条件付注文・・・トリガー価格とと数量を設定できる注文方法
注文方法は注文方法を以下のとおりです。
注文方法選択
レバレッジ選択
数量指定
「売り買い」の発注
Tumblr media
教頭
Bybit(バイビット)取引所では残念ながら両建て注文が出来ません。
「FXGT取引所」と併用して両建て注文をするユーザーも多いのでうまく併用して利益を重ねていきましょう。
両建てするならこちら
FXGTの口座開設登録方法やボーナスキャンペーン!仮想通貨FXの入出金と評判
https://www.bulimbaoztag.com/fxgt-exchange-campaign-registration/
  Bybit(バイビット)仮想通貨取引所を活用した2つの自動売買方法!
Bybit(バイビット)取引所の自動売買①|BitCopyのコピートレードのやり方
名称 BitCopy(ビットコピー) 料金 無料 透明性 全トレーダーのリアルタイム売買実績公開 提携先 Bybit・FTX・OKEX・Deribit 自動売買
BitCopy(ビットコピー)公式サイト
Tumblr media
教頭
BitCopy(ビットコピー)を使うことで、利益率の高いプロトレーダーや自動売買ソフトの注文に合わせて自動注文し完全コピートレードを無料で行えるようになります。
初心者でも簡単に利益を出せる確率の高い仮想通貨投資の仕組みを作りたいユーザーにおすすめです。
  Bybit(バイビット)取引所とAPI連携することで完全自動売買環境を整えることが出来るので使わない手はないです。実際の手順は以下の通りです。
Bybit(バイビット)取引所と業務提携している「BitCopy(ビットコピー)登録」をする
「Bitcopy」の「口座」→「口座登録」かBybit(バイビット)取引所のアカウントと連携する
「Bybit(バイビット)取引所」で「ユーザー名」→「アカウント&セキュリティ」→「API管理」→「新しいキーの作成」を選択し「新規APIキー」を発行する
「Bitcopy」の「口座登録」からbybitアカウントの「メールアドレス・API KEY・SEACRET API KEY」を入力して連携を完了させる
優秀なトレーダーをランキングやリアルタイムperformance、ROIなどから判断し使いたいシステムをフォローする
取引する倍率を設定する
Bybit(バイビット)取引所でコピートレード開始
上記にもまとめていますが、簡単な7つのステップで世界のトップトレーダー同じポジションを取ることができます。
Tumblr media
校長
いろいろな自動売買ツールなどがありますが、手軽で初心者にも取り入れやすく利益を出しやす居シンプルな環境が整っているので活用しましょう。
  Bybit取引所の業務提携サービス・Bitcopy(ビットコピー)公式サイト
  Bybit(バイビット)取引所の自動売買②|はむとれ(ミラトレ)
名称 はむとれ 料金 無料プラン・有料プラン(44,980円) 透明性 ストラテジーソース閲覧可・パラメーター変更可能 利用先 Bybit・bitFlyer 自動売買
自動売買プラットフォーム|はむとれ公式サイト
Tumblr media
  教頭
はむとれは、 コミュニティ・チャートツール・取引所を連携させ自動売買を行う「仮想通貨自動売買プラットフォーム」です。
プログラミングなどの知識不要ですが初心者には難しい設定があります。自分も学びながらトレードスキルを磨いていきたいユーザーにおすすめの自動売買システムとなっています。
利用ははむとれ公式サイトにメールアドレス登録するだけでマニュアルのダウンロードが出来るので早速登録を済ませておきましょう!
はむとれ公式サイト|無料プランを利用してみる
  Bybit(バイビット)仮想通貨取引所|SNS上の口コミ評判!
  bybitのコスト込み型が儲かってる
  希望の光 ・bfは安定的に稼げる ・bybitのコスト込み型が儲かってる気がする。仮に儲かるならかなりスケールする ・phemexはデータミスってるかもだけどバックテスト儲かる可能性 ・デイトレーダー的なモデル(低頻度高勝率ハイレバ)模索
見込み無い ・ftxはbfやbybitと同じ手法でやるにはコスト高すぎ
— richmanbtc (@richmanbtc) August 4, 2020
楽しい相場なので端数の1652XRPをbybitに送金してスキャ中
  楽しい相場なので端数の1652XRPをbybitに送金してスキャ中♫ 既に1000枚ほどプラス〜😂ボラ最高🍌 pic.twitter.com/UaaNuOWCIA
— @XRPまだ家買えない人 (@XRP100000000) August 2, 2020
byBitのWSOTのAmazon1000円分当たった
  byBitのWSOTのAmazon1000円分当たった😁 pic.twitter.com/g7zH030eBr
— 無職になった25歳 (@252525NEET) August 4, 2020
USDTの送金って早い
  久々にbybitポジってみたよ。 てかUSDTの送金って早いね! バイナンスからbybitに10分くらいで着金しました。 サクッと終了しましたので、またバイナンス行きます。 pic.twitter.com/oM8ilHNFGR
— hiro (@uSWyMfHQsbrQ2v2) August 2, 2020
Bybitが界隈で盛り上がっていたので、私も参加させていただきました
  Bybitが界隈で盛り上がっていたので、私も参加させていただきました☺
私はプログラムでしか取引しませんので、後ほどAPIドキュメント読んで使い方を共有出来たらと思います☺#Bybit pic.twitter.com/W1G53uY0CI
— カナヲ@Quant (@cryptrader2020) July 31, 2020
  よくあるQ&A
  Bybitでのポジションの両建ては可能ですか?
Bybitではロングとショートを同時に保有(両建て)できません。ロングを保有している場合、ショートの新規注文を出せば自動的に保有ロングが決済されますのでご注意下さい♪
Time in Force(有効期間)とは?
注文設定の際にトレーダーは異なる「Time in Force」(有効期間) 戦略を選択して、効果的な約定方法の設定が行なえます。
指値注文に対して3つの異なる「Time in Force」(有効期間)注文約定戦略があります。
Good till cancelled (GTC)・・・ 注文は、トレーダーによって手動でキャンセルされるか、完全に約定されるまで有効です。 GTCは、すべての注文が指定された価格で約定すること、未約定の注文をいつでも柔軟にキャンセルすることを希望するトレーダーに適しています。
Fill or Kill (FOK)・・・全ての注文数が指値またはそれより有利な価格で約定されます。そうでない場合、注文は完全にキャンセルされ、部分的な約定はされません。この注文方法は、一般的に短期的な市場のチャンスを探しているスキャルピングトレーダーやデイトレーダーが多用します。
Immediate or Cancel (IOC)・・・注文は、指値またはそれより有利な価格ですぐに約定される必要があります。注文をただちに約定できない場合、未約定分の注文はキャンセルされます。 IOCは通常、大量の注文が、希望価格とは異なる価格でが約定されるのを避けるために使用されます。この設定では、指値価格で約定できない注文はキャンセルされます。
トレーリングストップで利確・損切をするには?
Bybitでは通常の手仕舞い注文よりも柔軟な手法として知られる、トレーリングストップ機能が使え、事前に設定した値幅及び方向に基づき最終取引価格に追随し自動的に利食もしくは損切を行えます!
トレーリングストップを設定する場合トレーリングストップ注文をトリガーするトリガー価格の設定も可能で、ポジションが利益を上げている場合にのみトレーリングストップがトリガーされることになります!
  まとめ
  今回は、ハイレバ仮想通貨取引が可能な「Bybit(バイビット)取引所の特徴や使い方」などについてお伝えしてきました。
レバレッジ取引は損失を招くリスクも当然含みますが、それ以上に経験を積んだ後の資金回収スピードは桁外れに早いものです。
私自身も、仮想通貨投資で資金を飛ばした経験もありますが継続的に利益を出しています。
その過程には必ず損失を出す経験を重ねながら利益を出す仕組みやルールをつくり投資して損失を出した金額の回収はもちろん生活もできるほどの利益も出せるようになるものです。
「継続は力なり」「努力は裏切らない」などの格言もありますが、投資の世界ではまさにこれらの格言がハマりやすいと思います。
本業の仕事くらい真剣に向き合い、日本人が得意な改善を繰り返すことであなたが今損失を出していてもいつの日か必ず日の目を見ると思います!
コロナで変わった世界を生き抜く一つの手段として仮想通貨投資という選択肢はタイミング的にもマッチしていますし次代のニーズにも合っているので良いと思いますよ♪
  >>Bybit(バイビット)取引所公式サイト https://www.bybit.com/
「Bybit(バイビット)仮想通貨取引所の口座開設ボーナスキャンペーン」の再チェック!
0 notes
lien-tria · 6 years ago
Text
デル アンバサダー2周年記念 サンクスパーティー
Tumblr media
この度デルアンバサダー(デルの商品を応援していこう!的な制度)初めてのお声かけをいただきました。
デルアンバサダー2周年記念サンクスパーティへのご招待です。
六本���ヒルズ近くの五つ星ホテルグランドハイアット東京での立食パーティで、本来は1か月XPSの無料貸し出しを経験したり、シネマ体験、スタッフ座談会など、アンバサダーな経験をされた人への感謝の気持ちを込めたイベントだと思うのですが、メールにもアンバサダー制度に登録していれば資格があるとのことで、Dell Gシリーズの前身の7577を使っている自分もこの際大丈夫だろうという事でジャケットを着て気合を入れていってきました。
Tumblr media
一見すると分からない入口。
さりげなくも素晴らしい心使いでもてなしてくれたグランドハイアット東京のみなさんに感謝を。
トイレはとにかくびっくりした。
Tumblr media
大量に置かれていたのはNewXPS13の フロスト&アークティックホワイトのバージョン。
色はざっくりいうと黒(カーボン)とピンクゴールド&白と白白の三色展開なのですがある程度上級クラスじゃないと選べない色が、白系です。
この色、実はこんな感じの素材が。
Tumblr media
グラスファイバーです。
しかも、紫外線で黒ずむのを特殊加工し美しい白を保った物。
これを圧縮加工します。
Tumblr media
こんなにきれいな板になります。まだ表面はざらざら。
これを滑らかに加工していくと・・・・・・
Tumblr media
こちらは黒のカーボンですが同じことです。滑らかな表面に。
裏も見せておく?
Tumblr media
物凄く薄く強度のあるパソコンになります。1.23キロくらいだったかな?
Tumblr media
キーボー��が光ります。
途中ライブで会場が暗くなるとはっきり文字の所が光って夜行バス的な場所でも文字は打てそうです。
そして最大の売りは、薄い額縁液晶で、しかもきれいだという事。
商談では美しい液晶はそれだけでまとまる可能性も増えますからね。
しかし、薄い狭額縁を再現するのはスマホ同様、難しいこと。
実は、先代モデルは、WindowsHalo(生体顔認証)対応させるために、液晶の下、キーボードとの境目にカメラがあり、これが女性にはすこぶる評判がよくなかった。
鼻毛がぁwwwまとまる商談もまとまらんわw
しかし!!!
このカメラを見よ!!
Tumblr media
下にあるのはわかるよね?右側に2つのカメラがあってこれで顔認証しています。まあ、これも小さいよ。十分。これが昨年モデルのカメラ。
しかし、上の部品。今年の新モデルのカメラモジュールです。
たいていの人が左の所にカメラがついてるんでしょ?
そう思うでしょう。僕も思った。
でもね、右側のつまようじのようなところ(2.25mm)にカメラがあります。
そこまでして薄くしたいのか!?
少なくとも、PCでここまで小さいカメラを使ってるのは今のところデルだけ。
13.3インチ液晶を11インチのアルミ削り出しボディにいいCPU、超高速なSSDをぶち込むという概念はここ数年のデルでもありましたが、進化もついにここまで来たかという事。
無論、もっと軽いPCやサイズだけ小さいPCも他社にはあります。
しかし、これでお値段、 Microsoft® Office Home & Business 2019(日本語)ついて 167,230円の所、春の新生活応援キャンペーンで17%さらに引いて
138,801円 (税抜き)価格になっています。
が!なんと、デルアンバサダーになると、さらにさらに驚愕の22%引き!
(エイリアンウェアは含みませんし、法人もダメですが)
どうやら僕の紹介でIDを教えれば、皆さんもそのお値段でご購入できてしまうらしいです。
近くに知人でデルアンバサダーがいないかチェックだw
真面目な話、このハイレベルな薄型で、この値段っていうのは間違いなくないです。
高いお金を出していい物を買いたいという人はバイオをお勧めしていますが、
おしゃれでパワフルでそこそこ軽い(1.5キロ以下)パソコンを買うなら本当におすすめです。
この手の薄型で上品、よい素材のPCは、使ってる人が目の前にいればもっと売れていいモデルのはずです。
ただし、弱点もあって、普通の人はメモリは8GBあれば十分なんですが、16GBモデルがなぜか4k液晶&タッチパネルモデルでしか買えない。
外で写真加工をガンガンやりたいなら、16GBはほしいですから、4k液晶いらないから16GBとSSD256GBって選べるといいんだけどなぁ。
(ちなみに動画編集まで考えるとさすがにパワー足りないので素直にGシリーズにした方が。2.65キロは結構な重さではありますがw)
あと、顔認証はなくなりますが、これは指紋認証(スイッチがそのまま指紋センサー)で使えるので、小さなマイナス点と言えるでしょう。
ちなみに、標準モデル(1万安い)のは、CPUが同じ第8世代ですが弱めなので、僕はおすすめしません。色も黒一色になってしまいますし。
さて、せっかくなのでパーティやほかの商品の写真も簡単に。
Tumblr media
オリジナルノンアルコールカクテルは、お酒が飲めない僕には助かりました。
青はグレープフルーツ味。ブルーベリーが浮かんでいました。
ピンクはローズ系って言ってたっけ?
Tumblr media
グランドハイアット東京といえば、 六緑!
お寿司はどうやら奥にあったらしいですが女性陣のまだ登壇者がいるのに殺到するパワフルなムーブで壊滅w
Tumblr media
どうやら報道含め200人以上いらっしゃったようですが、半分は今回がアンバサダー体験が初の方らしく、もしかしたら、パソコンにあまりご興味がなかったり、デルの製品を使ってない方だったのかも。
すごい勢いで消えていくお料理にむしろあっぱれ!
無論グランドハイアットの給仕の方は素晴らしく、それを見ることができただけでも良かったです。(1人ひとつだろうと思われるものを大量に撮る女性なんて見なかったよ???????)
ちなみに僕の戦利品はこちら。
Tumblr media
キッシュ、カツオのたたき(アボカドソース)あげだし豆腐、野菜��テッキ
アンバサダーのロゴの入ったスイーツは食べられませんでしたが、他のお料理はとても上品な味でおいしかったです。
お寿司食べたかったなぁw
このパーティ。
女性率が半分はいたと思いますし、年配の方がいらしたのも珍しいなぁと。
会社でデルを使っていた世代にはあまり良い印象ではなかったかもしれませんが、そういう人は今回のパーティですばらしいPC(あれだけ軽くて薄いPCは珍しくお値段が安い)を直に触れる機会が増えれば、ほしい!と思うのではないでしょうか?
Tumblr media
こちらは宇宙最強のゲーミングPC、エイリアンウェアのエリア51M
黒と白がそろうのはレアです!
ノートなのに、ディスクトップ用のCPUとメモリを積んでいて、最新鋭のグラボも乗っかってる化け物です。
まあ、お値段も40万とか上を見たら限りないお値段が付きますが、重さもなかなかw
スタッフの方は持ち歩けます!とおっしゃっていましたが、基本、このスペックが必要なのはeスポーツやユーチューバーなど、限られた人でしょう。
七色に光るキーボードも素敵(・∀・)
僕はその中間モデル。過去記事でも書いていますが7577を使っています。
その後継機がG7なのですが、残念ながら会場にはなかったです。
その代わり、G3とG5はありました。
Tumblr media
今のところ1年と2か月では7577は元気いっぱいなのでまだ次のは購入を検討していませんが、GPUの進化はめまぐるしく、1060でもすごかったはずが、2080Ti とか、この前出た2060(直接の次世代モデル)を見ると、なんでその前使っていたPC某H社は頑張れなかったかなぁと思う今日この頃。
19万で買ったものが今14万でおつりが来ますからね。CPUも次世代になって。
あと、何度か目にしている曲面液晶。
Tumblr media Tumblr media
typeCでつながるので、僕の7577でも即使えます。
デイトレーダーやユーチューバーの編集などに向いてるそうです。
美しいゲーム用のもありましたよ。
Tumblr media
お値段は是非ご自分で確かめてみてください。
確かに美しいのは一目瞭然。
デルは液晶でも評価の高い会社ですから。
登壇者のお話も面白かったです。
Tumblr media
総括本部長さんは、女性で有名人! パワフルで光り輝いていて、お近づきできませんでした。
話してみたいこともあったんだけどなぁ。
Tumblr media
こちらはダゾーンの方。
なんと会場にいる人全員に1か月分の無料体験クーポンをいただきました。
野球、サッカーにF1など見させていただこうと思います。
無論DELL7577で見てるから、シネマのデル!スポーツのデル!は押していますよ。
お土産といえば・・・・・・。
Tumblr media Tumblr media
グランドハイアットの桜パウンドケーキ。
確か上には春の桜のマカロンの崩したのが乗っている雅なケーキです。
Tumblr media
2500円だなんて調べてなんかないんだからね!(゜Д゜≡゜Д゜)
甘いものが苦手な僕でもおいしくいただけました。
また、デルのプレゼントは、各賞を受賞された方の趣味を調べて、
謎解きが好きなら、謎解きパズルゲームをプレゼントしたりと、気の細やかな演出が目立ちました。
会場のバルーンとか、フォトスペースなど、女性受けするものもたくさんありましたし、おいしいお酒にコーヒーもあったようです。
あとクマちゃんがデルのユニフォームを着たぬいぐるみをいただきました。
早速姪っ子に取られたので写真はありませんがw幼女にもデルの名前は知れ渡って将来使ってくれるかもしれませんねw
最後になりましたが、僕はパーティとかはあまり好きではありません。
でも、デルの事は好きですし、実は事前に過去のアンバサダーの記事を見直して、クイズで2台PCがもらえるのも知っていたのですで、��習に余念がありませんでしたよ?
しかし今年は1台で、しかも、引っ掛け問題?のベンギンハイウェーを選んでしまって惜しくもXPSをもらうことができませんでした。
(でも、じゃんけんで負けていた気もしますw)
是非、1か月体験モニターで触らせていただきたいです。
ドラクエ10くらいなら問題なく動きますし、そこから同時にゲーム生配信できるかなどがかなり気になっています。
ゲーム以外にも、年に一度空を飛んだり、まだ問題なかったころのリアルマリオカートをしてスカイツリーに行った事もありましたし、軽いパソコン(その時は友人の物)で配信する事は他の人より面白い体験記事を書く自信があります。
ぜひとも、今度こそ、XPS13の無料体験に当たりますように。
PS,最後に2019年3月1日ほど、デルのパソコンを使っていてよかったと思った日はありませんでした。
いろんな人のお話も勉強になり、お料理もおいしく、スタッフの方ともかなり長い時間お話しすることができました。
このような機会を設けていただきましたデルの皆さん、本当にありがとうございました。
0 notes
kiitatakita · 6 years ago
Text
聴講メモ 情報ネットワーク法学会第18回研究大会2日目 #inlaw #inlawE #inlaw7 #inlaw9 #inlaw13
聴講時に入力したメモです。断片。配布資料等からのメモも引用符はありません。 聞き取り間違い等、あります。おかしな部分は記録者のせいです。
開催案内:http://www.in-law.jp/taikai/2018/index.html 日  時:22018年12月9日(日)10:20~17:35 場  所:立正大学品川キャンパス
※発表者敬称略
【E 12月9日(日)10:20-12:15 欧州(データ保護,競争法,選挙法)】 #inlawE 会場9B14            司会:桑原俊前理事
E-1 10:20-10:45 グーグルのアンドロイドとEU競争法上の問題 中島美香(情報通信総合研究所)
アンドロイドのビジネスモデル、契約条件、法的問題について。
アンドロイド…開放特許型OS、端末メーカーが自由に組み込むことができる。
何が競争法違反とされたのかの推測
1.Mobile Application Distribution Agreement 2.Anti-Fragmentation Agreement   アンドロイドフォーク搭載端末の販売を禁止   欧州ではモバイル市場でのグーグルは殆ど独占状態に近い。 3.グーグル検索以外の検索アプリをダウンロードしていないとメーカーに報奨金を出さない
グーグルの反論 iOSの影響力を考慮していない アップルのアプリがインストールされている割合が多いのではないか 自由にアプリはインストールできる
制裁金命令の根拠  広告収入に基づいて計算
EU競争法上の法的論点  市場画定  支配的地位の濫用  グーグル検索とブラウザ・アプリの違法な拘束(開放型と謳いながら)  グーグル検索の排他的なプリインストールに関する条件付きの違法な(報奨金の)支払  競合するアンドロイドOSの排除
グーグル反対派 マイクロソフトから援助してもらったことがある人らしい
マイクロソフト事件で問題になった市場との比較
アド・センスにも警告が出ている。
米国では米IT企業に対する競争法上の調査に関する大統領令の準備
質疑応答
会場 iOSとアンドロイドの状況はかなり違うが、日本でアンドロイドがシェアを伸ばした場合、どのような問題が考えられるか。
A 日本法の場合は私的独占に当たるか(シェア50%超か)、排除行為があるかが論点。  排除行為 アプリのバンドル リベート 不当な拘束条件付き取引
会場 MSとアンドロイドの世界的なシェアは違うのでは
A MSの方が大きいかもしれない
会場 両方無料の場合、抱き合わせ販売が成立するのか?
A グーグルが有料にすると言い出している。無料の場合の市場画定の問題について論じた論文があったが、市場画定について論じることが意味をなさなくなっているのではないか。競争排除とみなした方が良いのでは。
会場 アップルもグーグルも米国市場だが。
A グーグルは反論としてiOSとグーグルの選択ができるということを主張している。が、その競争は今回の問題に影響を与えていないようだ。
会場 市場発展のためには?
A グーグルが自由だ、無料だと言っておきながら、垂直統合型に近いことをやっていたことが問題視されていたのではあるまいか。ここに気をつけるべきでは。
E-2 10:50-11:15 EUにおける報道の自由の捉え方         佐々木結理(新潟大学)
EU 主権国家が主権を共有 国家を超えたコントロールや法律
域外適用
独立監督機関が民間部門、公的部門を監督
消去権  比較衡量 時の経過 絶対的に認められるものではない  検索サービス事業者に独立の責任主体を認める
GDPR17条  同意の撤回によるデータ消去の請求権を認める
英国DPA1998
GDPR  前文、第85条第1項、第2項で報道の自由について言及
フィンランド サタメディア事例  欧州司法裁判所と欧州人権裁判所で判断  税額の公開について国内の2機関が停止を要請、ヘルシンキ行政裁判所は例外の範囲内と判断  最高裁は個人データ保護に関する国内法における有効な規定なしと
質疑応答
会場 新聞等の従来のメディアとグーグルのようなメディアの違いをどう整理していくのか
A どのようなメディアから人々が情報を得ていくのか、変わっていくのではないか。
会場 従来のメディアは記者が中身にある程度の責任を持つが、検索サービスはリンクを提供しているだけなので、そのあたりで責任のあり方がどう違っていくのかを注目したい。
会場 サタメディア事件でどのような情報���公開されていたのか。
A 一般市民でも特定の人名を入れて検索できるようになっている。
E-3 11:20-11:45 欧州一般データ保護規則(GDPR)の地理的適用範囲についての考察         板倉陽一郎(弁護士 ひかり総合法律事務所/理研AIP/立正大学非常勤講師)
3条に地理的適用範囲を言及、ガイドラインあり、11月23日よりパブコメ
相談のほぼ半分が域外適用について
1項は直接適用  6月に管理者が日本側の漏えい事件
解放条項の地理的適用部分 従業員データなど
ガイドラインでは1校を拠点/事業所基準、2項を標的基準としている
「EU域内の管理者または処理者の拠点/事業所の活動に関連してなされる個人データの取扱い」 処理を日本側でしていれば域外適用される
管理者と処理者が別の人だったら?
「拠点とは安定的な仕組みを通じて行われる実効的かつ現実の活動の実施を意味する」
Fastbooking事件 欧州連合内の処理者に日本企業が処理を委託
委託関係があると、常に直接適用されてしまうのか
アプリ撒いてたら直接適用されてしまうのか?  これは適用されない。Fastbooking事件は処理者が域内。
EDPBは制限説を採用  常に処理者が拠点とみなされるわけではない。管理者としての拠点がない場合には直接適用されないかも。  日本法は非制限説のはず。
何があると適用され易いか  管理者がその国で通常使われていない言語を使用しているか(英語版のサイトがあったりとか)  最初から国際的にやっているものは域外適用  理由なく行動監視的なものをすると危ない。クッキー使ってオンライントラッキングとか、地理情報とか。   ヘルス関係のアプリを蒔くのも危ない。
実施法の地理的適用範囲 「反復的な内容」と「宣言的な内容」
同じような条文でもマルタ法では異なる解釈になるのか?
質疑応答
会場 「反復的な内容」は日本の2000個問題に近いのでは。なぜ各国に委ねている部分があるのか。
A 主権の問題だろう。
会場 各国における主権が欧州市民にまで及ぶことがあるのか。
A 解放条項で解放されている範囲内であれば反復的でも許容されるようである。
会場 日本が非制限説の根拠は?
A ガイドラインに記述されていたとの記憶がある。
E-4 11:50-12:15 デジタル・ゲリマンダーの事例研究と法的規制の可能性-大陸ヨーロッパ諸国の動向を例として- 長迫智子(情報セキュリティ大学院大学)
SMSやメディアでの情報戦 選挙干渉
ゲリマンダー 恣意的な区割り
デジタルゲリマンダーとインテリジェンス機関の親和性  国際的なサイバー戦 サイバーセキュリティとの親和性  干渉サイド 従来のプロパガンダと類似
2016年米国大統領選  ロシア連邦軍参謀本部情報総局等の関与が疑われている  国家情報朝刊紙(ODNI)が分析
2017年フランス大統領選挙  マクロン候補に関する情報のリーク
2017年��イツ連邦議会選挙  ボットアカウントによる「ドイツのための選択肢」への支持意見の大量流通
事前的な対策:EU 事後的な対策:米国
ドイツSNS規制法  対象はSNS事業者で違法な内容の削除義務など  批判として萎縮効果や実効性への疑念
国際法上の問題  タリンマニュアル  主権の侵害に相当するのでは? 物理的な侵害がないので難しい。  「諜報」に当たるのでは? 秘密工作は射程外  干渉では? 選択の自由が完全に奪われない限りは選挙「干渉」とは言えない
現時点では国内法による対策が良いのではないか。
質疑応答
会場 日本でもドイツのような規制法が必要か?
A そのように考える。今後、類似した動きが日本でも高まるのではないか。
会場 ドイツ以外ではフェイクニュース規制はないのか。
A 現状ではドイツのみ。
会場 ドイツでは刑事罰のみだが。
A 日本で刑事罰を整備するのは難しい。刑法とのコンビネーションは日本では難しいのでは。
会場 サイバー以外の攻撃(伝単とか)については国際的な規制はあるのか。
A 不明である。
会場 デジタルゲリマンダーの定義とは? 社会での合意は?選挙のやり方を変えるなどして影響範囲を最小限にする方法は?
A 各種先行研究による類型を用いるのがわかりやすい。 選挙を無くすのは難しいだろう。例えばフェイクニュースに対して正しいニューズを流すボットなど。
第7分科会 12月9日(日)12:45-14:15 会場9B21 #inlaw7 【民事司法における情報の保護と公開】 主査:町村泰貴(成城大学)
登壇者: 町村泰貴(成城大学) 規格趣旨:民事手続き法における公開性と情報保護
公開(憲法82条)と秘密保護の相克
家事事件の対世効 国民生活センターのADR スポーツ仲裁裁判 公害紛争  公共性、影響力、手続の信頼性のために公開が要請される
倒産手続き 官報に公告 債権者に参加の道を
インターネットによる状況の変化
情報の非公開の要請 個人情報保護法 営業秘密
公開  基本的には傍聴に限られる  コロラリーとしての記録の公開  判決の(ネット)公開
非公開  インカメラ手続き  秘密保持命令  非公開証人尋問等  ビデオリンク尋問
民事執行・倒産  民事執行は裁判所の掲示板への張り出しのみ  倒産は官報掲載
ADRは不調に終わった場合の裁断型手続との接続に関して、情報の接続・遮断
民事司法のIT化  公共の関心が高い訴訟については広くネットや放送でのストリーミング公開があり得る   最高裁判所の弁論・判決 フランス憲法院の弁論は全件ネット公開   知財高裁の大合議
IT化による公開と非公開の環境整備
デジタルネット社会における裁判情報公開の方向性  プライバシー保護と公開との技術的両立   マスキングの自動化による公開拡大   単なる匿名化から匿名加工情報とする必要?    医療ビッグデータ法は参考になる?
星野豊(筑波大学) 民事裁判記録の閲覧とプライバシー保護 裁判所の行う情報管理の問題点-民事訴訟記録閲覧制度を中心に
判決書、裁判記録と情報公開の内容 見せてはいけないものを見せると、取り返しのつかないことになる 裁判所は来たら見せる 閲覧制限のマスキングは当事者に支持させている→漏れが生じる可能性  標的がばれると対応できない  「この事件は確定してますか?」「してません。」  「記録はありますか?」「あります。」→確定しているじゃないか
刑事事件の判決か決定かを知るのが大変だった。
報道が先行している事件  裁判所であたりをつけてくれた
情報が見れたということは、何に使ってもいいということになるのか?  裁判の相手方の住所氏名等は削除しろ(裁判の記録をブログに上げた事例)  名古屋地裁はDBのプリントアウトを持っていくと記録を出してくれる
情報を持って行った側に何らかの責任を負わせる制度が必要なのでは?
佐藤鉄男(中央大学) 倒産公告とプライバシーの保護
年平均10万人が倒産という事態に直面している
破産のスティグマ  知れ渡っている状態(官報に掲載)からどう立ち直るのか
破産 信用情報の公共性 どこから破産の情報が渡るか分からない
忘れられる権利の応用
長島光一(帝京大学) 知的財産訴訟における秘密保持命令
平成21年秘密保持命令に関する最高裁判例 知財法には民事と刑事の両面
特許法105条の4 秘密保持命令
仮処分にはメリットとデメリット  立証方法の制約  違法仮処分による責任  担保の負担
知財における保全訴訟の審理の特徴  同時進行  仮処分の本案化  疎明責任
秘密保持命令  準備書面に記載、証拠に含まれる  営業に影響  利用はほとんどされていない   手続きが煩雑   コンタミネーション   リスク   刑事罰を伴う制裁へのためらい
最決平成21年1月27日民集63巻1号271頁  原審は否定するも破棄判決  特許法では訴訟という文言が本案だけでなく保全も含めて用いられる場合もある
肯定説  営業秘密はいったん漏れると取り返しがつかない
否定説  法文の一義的な文言 立法者の意思  刑罰法規の謙抑性及び明確性の趣旨
問題になっているのは発令の要件 秘密保持の実効性を担保するためのものが使えない
文言解釈だけでは苦しい なぜ「訴訟」という文言を選択したのか
民事保全では迅速の要請に対して適正公平が劣後する それでいいのか?
審議が慎重になされている 解釈だけでなく立法手当を
仮処分で出たものを本案で使えるのか  知財訴訟では両方、同じ裁判官がやるのであまり問題ではない
必要性ゆえの解釈論で認めてよいか?:情報関係の紛争において実質重視傾向 審理の実体が仮処分と本案で変わらないからと言って認めてよいか?:国際民事訴訟の可能性 債権者と債務者の手続きは公平か?:手続保障
情報の保護と公開の在り方について課題
質疑応答
会場 閲覧でプライバシー侵害の懸念がある中、法改正の必要性は? 本人確認書類の写しを裁判所に保存し、要求者に注意喚起をしたらどうか?
ほ 拡散する本人が来るとは限らない。横流しがあると笊抜けになる。双方に守秘義務がある同士だと漏洩とはみなされない。全国の裁判所で閲覧手続の統一が取れていないところもある。 情報を取得した人間に義務を負わせるということを法文に入れることは抑制効果はあるかもしれないが、漏えい時の追及に効果があるかは分からない。
会場 破産情報の掲載期間、クレジットカードを作れなかった場合の救済
さ 無料閲覧の期間を短くしたい
会場 秘密保持命令の制度そのものに問題があるのか 最高裁仮処分との関連で懸念事項はあるか
な 制度の一部分として秘密保持命令があるが、利用されていないからと言って、秘密の保護がなされていないとは言えない。が、制度ができた当初からうまくいくかどうかの懸念はあった。改善の余地はあるのではないか。 限定した場面での使用が想定されていたのではないか。様々な制度との兼ね合いも考慮する必要がある。
第9分科会 12月9日(日)14:25-15:55 会場9B21 #inlaw9 【GDPRを技術と法律、そしてビジネスから検討する】 主査:日置巴美(弁護士 弁護士法人内田・鮫島法律事務所)
登壇者:    日置巴美(弁護士 弁護士法人内田・鮫島法律事務所)    足立昌聰 (弁護士・弁理士 インハウスハブ東京法律事務所)    伊藤太一(弁護士  弁護士法人淀屋橋・山上合同)    越智勇貴 (NTTデータ セキュリティ技術部 情報セキュリティ推進室)
ひ 実際に対応するうえで、何に留意したらいいのか、技術、法律、ビジネスから考える。
い 裁判官で2年限定で弁護士をしている。ウェブセキュリティにも関わる。
お 80%プロセッサー、20%コントローラー的な立場の企業
ひ コントローラーは目的、方法を決定、プロセッサーは委託されてデータを取り扱う。日本の個人情報保護法に相応するのがGDPR。 対応の必要性はあるのか、どのような場合にあるのか。  EEA域内で個人データの処理を行っている  →迷わず適用  EEA域外から   EEA域内のデータ主体に対して物品、サービスの提供   EU域内で行われるデータ主体の行動を監視  →できれば回避したい  EEA域内からの個人データの移転を受ける  →諦めて提供者等とともに対応 どうやって執行されるのか、どこまでコストをかけて対応するのか。 対応を一元化か分散・個別化についてどうなのか。 一社内のパーソナルデータの取り扱いについて複数国・地域の法令等が適用されるケースが発生した時、データをどのように管理するのか?→システムの問題 プライバシーポリシーはどうするか→法令・契約の問題
お DB上で分けてはいない。
あ どこで、どのタイミングで取得されているか、適用になるかどうかを判断するためにデータを取得しなければならないので、難しい。事業上の観点からは割合で考えるのか。
い 実装の問題として、後付けがあると面倒。全部やる方が楽という考えもあるが、切りがないとも。
お 実装の難しさよりはコストの問題。
い バイデザインの考え方からはやるべきなのだろうが、判決をどう書けばいいのか。
ひ なかなか決まらない。ビジネス範囲や立場によっても違う。 適用関係の話を少し掘り下げてみたい。物品役務提供の場合は提供の意図、3条2項のa。監視の場合は可能性も含まれる。IPアドレス制限ぐらいしか、GDPR適用を避けるのは大変という話まであった。
あ 実装面で考えたときに、何が判定基準になるか。IPアドレスか言語設定くらいではないか。スマホ向けならGPSとか、電話番号のようにある程度、第三者が位置判定可能なものを使うか。IPアドレス取ること自体がPIAの対象としなくていいのか。位置情報は更にセンシティブだし、電話番号は買える。どれも一長一短。
お IPアドレスで判断した場合、迂回してこられたらおしまい。確認チェックをつけたら適用を免れないかとの質問を受けることもある。
い アダルトサイトの場合、必ず年齢認証がある。EEA対応していないとの一文を入れているところもある。機械的、技術的にとれるものだけで位置確認できるのか?利用者側にも負担をしてもらってもいいのではないか。しかし、免責になるかは疑問。努力していることは示せるか。
ひ 実際にその3つで判断できるのか?
お 技術で完璧にはできない。
ひ リスクヘッジの為に質問するとして、執行当局はどう考えるか。
あ サービス等の内容によるかと。IPアドレスと言語設定で捕捉可能なユーザーがほとんど。通貨もできるかもしれない。決済サービスの側で特定の国・地域をはじいてもらうこともできる。提供の意思がないことを明示すればいいのではないか。それ以上のことを求めるのであればガイドラインに書いてほしい。
ひ 行動監視の方はIPアドレスくらいしかないのではないか。執行当局もそこまで突っ込むか。 適法性根拠のチェックが大事。6条にある。どれかに該当しないといけない。データ主体の権利主張への対応が根拠により分かれる。同意、契約の履行、正当な利益が問題になることが多いように思われる。ダイレクトメールが正当な理由に相当するかは?契約の履行も限定的に見ているように思われる。同意は絶対なのか? 同意については4条で記載。チェックボックスにチェックを入れるだけだと危ない。同意の規定7条。取り方と取り扱い方が細かく決められている。
お 複数の適法根拠が散在している例はあまり見ない。ほとんどのb2cでは同意がほとんど。
ひ 無償サービスは同意でないと無理かと思うが。
お b2cのばあいは契約の履行も同意に含まれると考える。正当理由は企業と従業員間など。
あ 第三者の広告を表示するのは同意、自社のキャンペーンに応募するのは契約の履��、マネロンの疑いがあるのは正当理由では。複雑な状況がDBのフラグ管理にあると思う。
ひ 取得根拠が段階でも変わる。データの管理体制は適法性根拠との見合いでどの程度やればいいのか。
あ 一番理想的なのは、トランザクション完了通知で、保持根拠の有無をチェックして落したりできればいいのだが、実際はそれ毎にTBLを持つしかないのだろうか。契約の完了は事業部でしかわからないので。
い それをやるとデータが冗長化する。うっかり消し忘れる、漏れがあった場合のリスクは?
あ どのようなデータが存在しているのかの管理が必要。バッヂ処理も出てくる。サービスがローンチされるごとにカラムを増やすのはない。
い 同意の概念が日本法とは違うのではないか。しかし、ベストではないが、ベターであろう。
ひ ビジネスサイドから聞いても同意の撤回の例は少ない。
お UX上、同意の有無の画面くらいしか作りようがない。契約を正統根拠とするのはつくるのが難しい。
ひ 安全管理の側面からはどのようなTBLの持ち方がいいのか。
あ 権限管理が重要。クラスタ分けをすることになる。ポータビリティ請求が来た時に時間がかかってしまうという欠点はある。
ひ 「技術的に実行可能な場合」は分散管理にあてはまるか。
あ APIを使うことが推奨されている。1つのIDとPWで全部のデータが抜けるというのは怖い。アクセストークンも万能ではない。SSOを使う強力なAPIを外部に提供するのがユーザーのセキュリティに資しているとは思えない。渡す側は渡される側が何に使うかについてまで責任を取るのも厳しい。が、社会的な要請がある。(ケンブリッジアナリティカのケース)
お 分散か一元化かはどちらでも。
あ 今の実務はあまり多くないので、何とか集められる。一発で集められることの方がリスクが高い。
ひ お客様窓口で一気にデータを出すのは無理で、リードタイムの説明が必要だが、大変。
い 一方では必要最小限の取得を要請し、一方ではデータポータビリティで一度に出すことを要請している。GDPRの中でコンフリクトを起こしていたり、おこしかねない部分があるのではないか。
ひ 第三国移転について。基本的には制限されている。どのような要件を充足しなければならないのか。必要な保護措置を取るという方法がある。標準契約条項が良く使われている。SCCは3種類しかない。管理者-管理者間の2種類と管理者-処理者間。処理者が更に委託する場合、どうすればいいのか?  処理者は管理者に同意取得を促せるか?  管理者から処理者への責任追及  システム改修と規約をローカルで修正することの関係、制約
お 欧州の処理者が域外の管理者に渡す場合、同意画面を作ることを日本企業の場合は言いやすいと側聞している。
い 管理者も処理者もGDPR上の責任追及を受けるとしたら、日本法の善管注意義務違反で処理できるのか?
あ 再委託については同意や法令順守義務が入っていることが多い。が、このような場合が想定できているか。安全管理義務の観点からチェックをしていて再委託の事実が判明することも多い。対応がうまくいかなければその処理者には発注しないといった対応くらいしかない。
い 100%の対応が無理という場合、ケースバイケースとしか言いようがない。プラクティスを重ねて検討していきたい。
あ 理想状態のコンフリクトのようなものはあるかもしれない。自社がサービスを行っていくときに自社が扱っているプライバシーのインパクトがどれくらいなのかを考慮しなければならない。プラットフォーマー側は最大の対応を要請されているように考えられる。
質疑応答
会場 本人認証の問題をどう考えるか。
あ 基本的には社会的な存在を立証するのか、特定の端末を利用していることを立証すれば十分なのかで違ってくる。
第13分科会 12月9日(日)16:05-17:35 会場9B11 #inlaw13 【サイバー事件捜査における海外リモートアクセスの諸問題】 主査:指宿信(成城大学)
登壇者: 指宿信(成城大学) 企画趣旨と問題状況
東京高裁は越境的なリモートアクセスに消極的、大阪高裁は許容。
ポルトガルやベルギーには越境捜索でのデータ差し押さえを許容。日本は司法共助によると。
司法共助では時間がかかる。
米国ではクラウド法 欧州ではデータ保全命令・データ提出命令
水谷恭史(弁護士 しんゆう法律事務所) 越境捜索が行われた事案 概要報告
FC2事件で越境データ押収が大量に行われた。8Tぐらい。 高裁判決が9月11日、控訴棄却。 被告は米国企業の事業を運営受託している日本企業の役員。
被差し押さえ物から接続 警察施設内のPCから接続
アップロード先、蔵置サーバーは国外にある。 業務用のデータはクラウドサーバーに保存 海外サーバーにはリモートアクセス令状を執行できないと認識
捜査共助によらない相手国の主権侵害 サーバー管理者の外国企業に対する根拠のない強制処分 強制処分と誤信させた瑕疵ある承諾に基づく任意提出・領置  違法収集証拠の排除
正当な利用権限を有する者を装ってサーバーにアクセスし、蔵置データを閲覧・取得した不正アクセス
承諾によるものとは認められないが、実質的に令状に基づく強制捜査とみれば重大な違法ではない(大阪高裁) 同時発付の捜索差押許可状に基づくリモートアクセス・データ複写の必要性を判断するための表示として法的根拠はある(大阪高裁)
承諾に任意性 捜索差押許可状による処分範囲内 令状主義潜脱の意図は認められず
→上告
石井由梨佳(防衛大学) 外国リモートアクセスを伴う操作に対する国際公法上の評価
同意 サイバー条約32条b
直接収集  域外にあるかもしれないデータに直接アクセスして証拠を収集  否定説 他国領域内での同稲木執行管轄権の行使の禁止  限定的肯定説 属人的管轄権がある、サーバーの所在不明の場合など。
直接協力  当局が当該国の管轄下にあるXに義務的に応報提出を命ずる方法(間接収集)
司法摩擦  立法管轄権についての争い
Clarifying Lawful Overseas Use of DATA (CLOUD) Act  GDPRにあっていないとEU議会がプライバシーシールド停止を勧告
主要な課題はプライバシーの保障基準
丸橋透(明治大学) 国外プロバイダに対するダイレクトアクセス
欧州提出命令及び欧州保全命令に関する欧州議会及び理事会の規則の提案
保全の対象は限定されていない
プロバイダから見ると  進退両難  捜査対応のコスト  指定代理者の確保とコスト  解決策   サイバー犯罪条約第2議定書   政府間協定・合意    公共分野の十分性認定がない  回避したいData Localization
板倉陽一郎(弁護士 ひかり総合法律事務所/理研AIP/立正大学非常勤講師) 個人情報保護法から見た越境捜索
日本の個人情報保護法  行政法の一種であるため、故意過失の有無に関わらず違反は違法
個人情報・個人データについての同意権者  全ての本人の同意が必要
外国の法令に基づく第三者提供・目的外利用は「法令に基づく場合」には該当しない
米国の個人情報保護法制とCLOUD法
FTC法5条との関係でのオンラインプライバシーに関する同意見者
FTC法5条との関係で外国の法令に基づいて消費者のオンラインプライバシーを害することが許されるか →CLOUD法5条の枠組み
米国個人情報保護法制違反の違法を引き起こすことが日本の刑事訴訟法上の違法を構成するか 令状主義の精神を没却するような重大な違法か
質疑応答
会場 クラウドサービスの業者が何らの違法行為もしていないというのはどういうことか
い 日本で言うところの安全管理措置違反が違法になるかということである。
指宿 大阪高裁の場合、非常に長期間証拠収集をしているが?
い 異常なアクセスとみなされなかったのかもしれない。
会場 当事者適格
指宿 日本では証拠収集における当事者適格というのはない。当該手続きに証拠を採用することが妥当かどうかが判断される。GPS大法廷判決では上告人本人だけでなく、第三者の車両につけたものについても違法性を認めている。
会場 新しい法律を作る際に問題になりそうな点
ま GAFAに指定代理者を置けというのは当然やるべき施策ではないか。
会場 マイクロソフト事件で控訴審が言っていることは、モリソン対オーストラリアバンク事件のように、法規が国外適用されるのは議会が明確にその意思を示した場合だけだとしている。米国の裁判所は執行管轄権の問題と立法管轄権を明確に区別していないように思われる。マイクロソフト判決を見るとサッピーナで良かったのではないかと思われる部分がある。執行管轄権の行使をどうとらえるか。
い 米国の令状でアイルランドにあるものを出せというのを板挟みと言っている。
石井 立法管轄権と執行管轄権は国内法の権力分立とは対応していない。規律管轄権と執行管轄権の区別は裁判所はきちんとつけようとしている。
会場 日本の場合、主権侵害だから違法という見方をしているが、米国ではそのような見方をしていないように考える。
指宿 米国裁判所は執行管轄権を全く留意していない。修正4条は海外に適応されない。
会場 米国のディスカバリーでサッピーナが米国子会社に行って、日本の親会社も出さざるを得ないという事例があるが、今回の直接協力との比較は。
会場 CLOUD法はその延長線上にある法律。そういう運用が拡大されている。締約国にならなければ黙っていろという法律に見える。
会場 大阪の件の原審だが、承諾あれば何でもできるというのは高裁で否定されたのか。
み 任意の承諾で適法としているのは警察施設内での1か月半の収集について。強制処分とは分断された手続と。
会場 射程の範囲が問題になっている。IDとパスワード提供の強制を否定できるのか。
み 実際には被疑者が拒否をできずに提供しているのが実体ではないか。捜査機関はハードを押収してゆっくり中身を抜いている。
会場 令状主義の没却について捜査官の主観を問題にしているが。
み どちらも良くない。
指宿 承諾捜索は違法であると刑事法の教科書に書いてある。弁護人は強く主張すべき。米国は令状主義を主張している。リアルとバーチャルは違う。プライバシーの分野をバーチャルに拡張している。
0 notes
thetaizuru · 7 years ago
Quote
ジョージ・オーウェルの『1984年』を2010年に再訪 Richard Mynick 2010年6月12日 大衆的語彙の中に初めて登場して以来、“オーウェル的”という言葉は、典型的な“全体主義国家”の姿を呼び起こす。秘密警察だらけの一党独裁、自国民をスパイし、異議を唱える連中を弾圧し、恣意的逮捕や、囚人の拷問を行い、永久戦争を遂行し、ご都合主義のために歴史を書き換え、自国の労働人口を貧困化させ、ダブルシンク(二重思考、つまり“二つの相反する信念を、同時に心の中に保持し、両方の信念を受け入れる力と、定義される思考体系)に根ざす政治論議。 多くのアメリカ人は、この“オセアニア”描写が、20世紀中期の最も影響力がある不滅の英語小説の一冊、ジョージ・オーウェルが書いた『1984年』にある未来の暗黒郷であることは容易にわかるだろう。 多数のアメリカ人が、この描写が自らの社会そのものにもあてはまると思うかどうかは、また別の話だ。しかし2000年の大統領選挙の不正以来、出来事 9/11攻撃、架空の“WMD”(大量破壊兵器)に基づくイラク侵略、拷問スキャンダルや、2008年の金融危機等が起きた時期として、この事は益々多くのアメリカ人が理解しつつあるものと思える。 『1984年』は冷戦の緊張が高まる最中、1949年6月に刊行された。大半の西欧の読者にとって、当時の反共というプリズムを通して、本書はたやすく理解ができた。 小説の警察国家は、スターリンのソビエト社会主義共和国連邦と、疑うべくもないほど類似している。スターリン主義に激しい敵意を持っていた、自ら認める民主社会主義者、オーウェルが書いたものゆえ、それも驚くべきことではない。しかし、オーウェルはスターリン主義と社会主義を一緒くたにするには、余りに明敏で(例えば、“私の最新の小説 [‘1984年’]は社会主義に対する攻撃を意図したものではなく…共産主義やファシズムにおいて既に一部実現されている…逸脱を表現するものです...。”と書いている[1])、冷戦時代に彼の小説を読んだ人々は、得てしてこの違いを理解しなかった。彼の注意書き(“英語国民が、他のどの国民より、生まれつき優れているわけではなく、そして全体主義が…どこにおいても勝利しうる”ことを強調するために、本書の舞台がイギリスに置かれた…)はほとんど見過ごされ、世上、小説のゾッとする予言(“もしも将来の姿を見たければ、永遠に人間の顔を踏みつけるブーツを想像すればよい”)は、主に西欧風資本主義“デモクラシー”の敵と見なされている政治制度の特性だとされている。(2) しかし『1984年』は、決して西欧を裏書きするものではない。国営マインド・コントロールを論理的極限まで利用して、自分たちの権益のために、支配し、権力を維持する、責任を負うことの無いエリート層を仮定しているのにすぎない。経済組織という名目的構造にはこだわらずに、国民を搾取的支配に強制的に服従させる上で、運営上、一体何が関与しているのかを、本書は検証しているのだ。いささか違う言い方をすれば、この小説は、支配的官僚制度なり、金融資本なりのいずれから発生するものであれ、責任を負うことのない国家権力一般についての、心理-社会的機構を検討しているのだ。小説は、極めて不平等な社会において、社会的安定性を維持するための、抑圧と国民意識の支配という、ある種の組み合わせによってのみ実現可能となる、基本的な問題を探っている。 粗野な専制政治は主として弾圧を用いる。洗練された専制政治は、意識を支配する、より巧妙な手段を見いだすのだ。逆に意識は、社会における言語の公的な使用方法と深くからんでいる。オセアニアもアメリカも、国民の意識を巧妙に形成する国家なのだ。それこそが、なぜ二つの社会が、益々核となる特徴を共有しており、既に言語、意識、順応や、権力との間のつながりに対する鋭い洞察を認められている『1984年』が、冷戦当時より、2010年、一層読者にあてはまるのは確実だという理由だ。 1984年のオセアニアにおけるマインド・コントロール オーウェルの架空のオセアニアでは、心理社会的な機構は、大まかに言ってこんな風に機能している。全ての権力は党に掌握されている。永久戦争は国家政策の原動力だ。マスコミは、国家プロパガンダの単なる道具に過ぎない。国民は、思考警察が実施する絶えざる監視と、思考の幅を狭め(言語そのものが、異端思想を形成するのに必要な構成概念に欠けている為)思考犯罪(異端の思想)を原理的に不可能にするのが狙いである新言語、ニュースピーク(新語法)の発展のおかげで牽制されている。 囚人の公開処刑や二分間憎悪等の国家が提供する儀式は、残虐な国粋主義や好戦的愛国主義への熱中を生み出す為のものだ。国民の85パーセントを占める“プロール”は、彼等が政治意識を発達させるのを防ぐために(主として、スポーツ、犯罪、宝くじや、セックスに注力した映画という)頭を麻痺させるようなマスコミの気晴らしで一杯にされてしまっている。プロールは“今ある姿とは違う世界がありうるはずだということを理解する想像力を持てない”ままにされている。 一方で、党員達国民の2パーセント以下である党中枢“インナー・パーティー”と、より権限の少ない党外郭“アウター・パーティー”のいずれも)は、思想犯罪を行うことを避けるために、ダブルシンク(二重思考)の技術を習得しなければならない。党員は“外国の敵や、自国内の裏切り者に対する憎悪、勝利に対する歓喜、党の権力と叡知を前にした自己卑下といった具合に、常に熱狂して暮らすことを期待されている”自分の思考を自主規制するのが下手で、正統思想に対する潜在的脅威となりかねないような人々は、国民の中から体系的に間引かれてしまう。反抗分子は、人間性を破壊するよう科学的に設計されたやり方によって拷問されるのだ。 2010年のアメリカ合州国で、それがいかに機能しているか 上記特徴の全ては、2010年のアメリカ社会に、すぐそれとわかる形で存在している。あるものは本格的な形で。またあるものは、より原初的な形で(また現在も進化中だ) 。今日の類似しているものの多くを網羅的に列記すれば、丸ごと一冊の本ができてしまうだろう。そうした本には、オセアニアの皮肉に名付けられた“平和省”アメリカ“国防省”よりも、オーウェル風婉曲表現はないという些細な事実の一致までも含まれるだろう。 そうした本は、より重要な類似、つまり“異端の思想”を発展させるのに必要な概念や物の見方(つまり既成政治経済制度に対する合理的な批判)を体系的に国民から奪い取るために、アメリカのマスコミ等が、一種のニュースピーク(新語法)として機能している、様々なやり方を載せることになるだろう。その本には、本質的に世界金融危機の負担は、この危機の犠牲者によって支払われるべきであり、危機の犯人達は損失に対し免責されるべきだという、ウオール街救済措置の根本にある論理も載るだろう。しかもこの政策は、彼等が“民主的に選び出した”政府によって犠牲者に押しつけるべきなのだ(つまり、ほとんど全国民に) ということも。(マルクス: “抑圧されている人々は、数年に一度、彼等を抑圧している階級の、どの代理が自分たちの代表となり、自分たちを抑圧するかを選ぶことが許されている。”) 以下は、オーウェルの洞察が未来の空想と見なされて以来、数十年のうちに、そして西欧の限定された資本主義“民主主義”の姿がオセアニア風専制政治に対する防波堤と見なされて以来、一体我々はどこまで来てしまったのかを示してくれる、いくつかの類似点の概要だ。 労働者階級が、ファシスト・ドイツやイタリアの場合のように、歴史的敗北を被ったか、あるいはソ連のように、反革命的な官僚制度によって、権力を奪われてしまった状態を、オーウェルが想定していたことは留意しておく必要がある。現代アメリカにおいて、物事に対する公式見解は、その多くは混乱した異議だとは言え、益々異議を唱えられ、認められにくくなりつつある。確かに、アメリカ支配者の、権威主義的な狙いと、野望に関する限り、オーウェルの概念を書き換える必要は皆無だ。 永久戦争: オセアニア同様、今日のアメリカ合州国は、永久戦争状態にある。この状態は、いずれの社会においても“���常”として受け入れられている。元アメリカ副大統領のチェイニーは、2001年にアメリカの対テロ戦争は“決して終わらないかも知れない。少なくとも、我々が生きている間には”と述べた。この発言は、大企業政党のいずれからも、商業マスコミからも、激しい抗議を引きだすことはなかった。今日に到るまで、この発言は問題にされないままになっている。チェイニーがこの主張をして以来、四度の国政選挙のいずれにおいても、永久戦争という問題はあえて言及する程(まして討論する程)重要だとは見なされなかったのだ。 社会の階級構造を維持するための戦争: (歴史上のトロツキーをほぼなぞった)“ゴールドスタイン”という人物に語らせながら、オーウェルはこう書いている。“戦争とは、各国の支配者集団が、自国民に対してしかけるものであり、戦争の目的は領土を征服したり、守ったりすることではなく、社会構造をそっくりそのまま保つことにある。”オーウェルは更に続ける。“しかし、物理的な意味では、戦争は、その大半が高度に訓練された専門家であり、ほんの少数の人々しか必要とせず、比較的少ない死傷者しかもたらさない.... また同時に、戦時下にある、したがって危険な状態にあるという意識によって、少数の特権階級に、あらゆる権力を引き渡すことが、生きるためには、自然で不可避な条件に思えてしまうのだ。” こうした見解は、それぞれ、アメリカの“対テロ戦争”に実にぴったりあてはまる。いわゆる“特殊部隊”や“プレデター無人飛行機”の使用。そして執拗なテロ脅威恐怖の利用と悪魔化キャンペーン。アメリカの戦争は、実際には領土獲得、つまり、石油が豊富な、あるいは、パイプライン経路、および/あるいは軍事基地として戦略的価値がある地域の支配を狙ったものである点を除いては、一単語たりとも変える必要がない。この例外は、“戦争の目的は[少なくとも一部は]社会構造を保全することにある”そして“支配者集団同士により、それぞれの主題をめがけて、戦争は遂行される。”という、オーウェルの主張を決して無効にするものではない。 一党国家: オセアニア同様、アメリカは事実上、一党国家だ。二つの巨大企業政党が、偽って二つの“対抗している”党であるかのごとき振りをしているのだ。実際には、両党は、実際は一つの党の軟派・硬派二派閥に過ぎない。金融支配層が経済的に重要なあらゆる物事と、資源開発を、しっかり支配している。アメリカ版の一党国家は、表面上、明らかにそうでないもののように見えてしまうがゆえに、実際オセアニア版よりも一層危険な程、オーウェル風だ。オセアニアは、民主主義のふりをしようと気を使わないだけ、少なくとも十分に“正直”だ。 アメリカ人は、共和党と民主党との間の、限られた、ほとんど言葉のあやの違いでしかない違いを“民主主義”である“証拠”だと思い込むよう飼い馴らされている。物事の進展は、この理論の嘆かわしい欠陥を、容赦なく暴露してはいるのだが、長年にわたりこの理論が広く受け入れられてきたことが(アメリカ帝国主義の残留強度やAFL-CIOや様々な“左翼”勢力が演じる役割も考慮すれば)、大衆の意識を支配し、形作る、公式政治文化の威力を実証している。(マルクス:“支配階級の考え方がいつの時代も支配的な考え方である。”) 国家プロパガンダの手段としてのマスコミ: オセアニアと同様に、今日のアメリカのマスコミは、本質的に国家プロパガンダの道具だ。過去十年間の主要な出来事に関するニュース報道をざっと見てみるだけで、この評価は十分に実証されようし、過ぎ行く日々が、こうした行動の無数の例を提供してくれる。オセアニアのテレスクリーンは、“マラバル戦線の英雄”が勝ち取った栄光の勝利の報道を交えながら、銑鉄生産とチョコレート配給の増加を絶え間なく、しつこく売り込み続ける。これとアメリカのニュース番組内容との間には(おそらくは、その無理強いの陽気さが、オセアニアの殺風景で好戦的な“ニュース放送”から聞こえてくるものより陽気な調子をもたらすのに貢献している広告がある、という点を除いて)本質的な差異はほとんどない。2009年、アメリカのマスコミは、イランにおける不正選挙とされるものに対し��どれもよく似た“激怒”を表明した。選挙不正という主張を支持する本格的証拠は何も提示されなかった。こうしたマスコミのどれ一つとして、露骨に不正だった2000年の米大統領選挙には触れもしなかった(まして激怒などするわけもない)。(実際マスコミは、暴力なしに権力が移行したという理由から、2000年選挙の結果を、“制度が機能した”証拠だとして異口同音に称賛した。言い換えれば、エリート階級は、国民の抵抗を受けることなく、不正選挙をすることができたのだ。) 監視:小説の2ページで『思考警察』というものが紹介される。“『思考警察』が、どれだけ頻繁に、あるいはどのようなシステムで、どの個人の回線に接続しているかは当て推量するしかない。全員を常時監視できるということさえあり得る。”2004年頃から、こうした監視機能が国家安全保障局のような機関によってアメリカ内に導入され、アメリカ国民の私的通信の膨大な盗聴が行われてきた。この問題は、2004年以来、三回の国政選挙のいずれにおいても触れられることはなく、ニューヨーク・タイムズ(ブッシュ政権の要求に応じて)は2004年の選挙前、NSA盗聴計画に関する記事を意図的に没にしていた。(一年以上後、これを主題にしたタイムズ紙記者ジェームズ・ライゼンによる本の刊行直前、新聞は最終的に“報道した”。彼の記事を同紙は差し止めていた。)(訳注:ジェームズ・ライゼンの本というのは邦題『戦争大統領』のことだろう。) エリートが主導する、大衆の政治意識の文化的骨抜き: 国民の政治意識を骨抜きするのに、大衆文化を道具としし利用するというオーウェルの洞察は、アメリカの支配エリートの尽力によって実現している。オーウェルは、宝くじや、“スポーツ、犯罪と、星占い、扇情的な5セントの中編小説…セックスまみれの映画…(そして)最低品質のポルノ以外はほとんど何も載っていないくだらない新聞”等、頭を麻痺させるような、主要な娯楽の数々をあげている。有名人のゴシップや、株式市場についての雑談といった重要なカテゴリーを見過ごしてはいたものの、原理的に彼は的を射ている。著名人の話を載せた雑誌を読み、娯楽TV番組を見るだけの国民は、自分たちの劣化しゆく生活水準の原因となる社会勢力を理解する用意などまったく出来ておらず、したがって自らの防衛もしがたかろう。 指導者のカルト: 小説は殺風景な“未来”、1984年4月のロンドンが舞台だ。オーウェルの主人公ウインストン・スミスは、“勝利(ビクトリー)マンション”という名の、茹でたキャベツの匂いがする崩壊途中のアパートに住んでいる。アパートの踊り場に目立つように掲示されているのは“太い黒い口髭を生やした、いかつい45歳位のハンサムな男の大きな顔”を描いた巨大カラー・ポスターだ。2010年に、ゾッとするような荒廃したロンドン至る所にあるビッグ・ブラザーのポスターという文章を読みながら、人は今日の斜陽化しつつあるアメリカ都市の至る所にある“バラク・オバマの希望”ポスターを必ず思い出さずにはいられまい。 ビッグ・ブラザーは、“党が、自らを世界に対して表現するのに選んだ姿だ。彼の機能は、組織よりも個人に対して、より自然に感じやすい、愛、恐怖、崇敬、感情などの焦点として役立つことにある”として描かれている。この文章は、2008年、ウオール街の候補者であるオバマを、アメリカ有権者に売り込むにあたって使われたPR戦略の本質を捕らえている。実際、オバマ選挙キャンペーン全体が、愛と希望のような感情は、何よりもその権益を彼が代表している銀行等の組織に対するより、“個人に対してこそ一層身近に感じることができる”という発想を生かすよう仕組まれていた。 “現在を支配する者は、過去を支配する….”: ウインストンは真理省で働いており、その業務は“毎日、過去を改ざんすること…[この仕事]は、政権の安定に、抑圧作業として必要だ。”オセアニア真理省の諸機能は、アルカイダやタリバンのような集団のことを、24時間態勢で悪魔化しながら、こうした集団のいずれもが、ここ数十年間、CIAによる何百万ドルもの資金援助によって育て上げられてきたことを入念に“忘れ去る”アメリカの大手マスコミによって実施されてきた。そうした不都合な真実は、もはや国家政策と調和しないので、定期的にメモリー・ホール(訳注:『1984年』中で、この名で呼ばれる穴の中に、過去の正しい記録は廃棄される)へと投げ捨てられる。従って、現在という文脈で“正しく”なるよう、事実は改ざんされる必要があるのだ。(2002年“WMD”(大量破壊兵器)と、計画中のイラク侵略に関して、イギリスMI6のトップが、ブッシュに分かりやすいようこう説明した。“諜報情報と事実は政策を巡って、調整されています”)。ちょうど、オセアニアが、ある日はイーストアジアと同盟を組み、翌日にはイーストアジアと戦争状態となるよう���、アメリカは、ある時期に、サダム・フセインやイスラム教原理主義と戦争状態となるが、レーガン時代には、積極的にこの両者を支援していたのだ。(レーガンは、アフガニスタンのムジャヒディーンを“自由の戦士”、“道徳的に、アメリカ建国の始祖に相当する人々”と呼んでいた。) 国家の敵を悪魔化するための公式行事:“二分間憎悪”は本質的に、サダム・フセイン、ハマース、アフマディネジャド、カストロや、ウゴ・チャベスといった公式の敵の名前が出るたび毎に、アメリカのテレビで起きていることだ。これは、フオックス・ニューズやウオール・ストリート・ジャーナルの論説ページの様にあからさまに右翼のマスコミで、最も露骨な形で起きるが、“リベラル”だと言われているマスコミでも、同様に存在しており、あからさまさこそ控えめにはなるものの、視点は本質的に全く同じだ。フセインの絞首刑は、アメリカのマスコミによって、オセアニアの公開絞首刑と同様、息もつかないほどの、あえぐような流血への渇望で迎えられた。“昨日、囚人たちが絞首刑にされるのを見にいったかい?”省の食堂で昼食をとるため座っていたウインストンは、同僚サイムにそう質問される。2006年12月にフセインが処刑された時、これと同じ光景が、アメリカ中で、確実に存在していたのだ。 娯楽としての敵”民間人“への爆撃: ウインストンは、7ページで、映画を見にでかけ、戦争のニュース映画を見る。オセアニアの攻撃型ヘリコプターによって無力な民間人が粉々にされる映像を、観客は“大いに喜んだ”と彼は日記に書いている。広範なアメリカのTV番組、映画、ビデオ・ゲームは、全く同じ基本的本能を、育て、奨励しようという企みだ。 相手側の主張によって、自らを覆い隠してしまう政治文化:“ゴールドスタイン”はこう述べている。“党は、社会主義運動が本来立脚している、あらゆる原理を否定し、非難する。しかも…社会主義の名において[そうしているのだ]。”これは、1949年における、スターリン主義に対する、実にもっともなオーウェルの評価だ。この文章は現代の類似物を示唆している。“アメリカ政府は、民主主義の実質的核心を、弱体化させるか、骨抜きにしている。民主主義の名において、そうしているのだ。” 警察による国民の威嚇:オセアニアで最も恐ろしく、物理的に堂々とした政府省庁である愛情省は、“伸縮式警棒を持って、黒い制服を着たゴリラのような顔つきの守衛”が警備している。こうした守衛に、現実に対応するものが、アメリカの政党大会やWTO会議の外に出現し、防弾チョッキをまとい、威嚇し、小突き回し、非武装の抗議デモ参加者を警棒で殴ったりさえしている。マスコミは、イランのアフマディネジャド反対デモや、ベネズエラのチャベス反対デモを、“合法的反対者”のお手本として満足げに引用しながら、自国の抗議デモ参加者は決まって“チンピラ”や“アナーキスト”と表現する。(“オーウェル的”という点で言えば、最近アメリカの政党大会で反対デモをしようとした反戦抗議デモ参加者は、蛇腹式鉄条網を張り巡らせた、会議場から離れた、マスコミの目に入らない、塀で包囲された仕切りの中に押し込められた。こうした仕切りは、何の皮肉の意図もなしに、“自由発言ゾーン”と呼ばれていた。) 国家政策としての、悪行と非人間化:小説は、拷問の描写という点で、ゾッとするほど想像力豊かだ。ある時点で、尋問者のオブライエンは、ウインストンに彼の抵抗が、どれほど無益で哀れなものかを示すべく、ウインストンの虫歯の一本を素手で抜き取る。そして、有名なクライマックスの101号室での拷問場面が続く。ネズミ・カゴのマスクが、ウインストンの顔にはめられる。現代の読者なら、最近のアメリカ拷問メモで暴露された“昆虫”版を即座に連想するだろう。そこでは、無力で怯えた囚人が入れられている閉ざされた箱の中に、“刺す虫”が放たれた。しかしこれでさえ、強姦、性的な辱めや、イスラム教徒の囚人の頭に、経血にまみれた女性のパンティーをかぶせるといったような、宗教的信念に対する意図的な侮辱を含む、アメリカの拷問手法の全貌を示すには十分でない。腐敗と拷問に関する限り、“オーウェル的”という形容詞でさえも、アメリカ軍-諜報機関の巧妙さを十分公平に評価してはいない。 階級意識と社会的不平等 オーウェルの本はアメリカで熱狂的に受け入れられた。刊行から二週間後、タイム誌はこの本を、彼の“最高の小説作品”と呼んだが、この本は、主として(『動物農場』と共に)“共産主義”に対する攻撃だと解釈していた(3) ところがオーウェルは、(先に触れた通り)、二冊の本を西欧デモクラシーのすう勢に対する警告として考えてもいたのだ。本がアメリカで温かく受け入れられたのは、本書が、社会における原動力の、明晰かつ、説得力のある、階級的視点に基づく分析であることからすれば、いささか逆説的である。この視点は、許容可能なアメリカ思想から、階級意識が体系的に抹殺される過程にあった時期、1949年に浮上しつつあった政治的規範に逆らっていた。この小説の明白な“反共主義”が、階級意識に対する反発から、この小説を保護してくれた可能性は高い。階級意識は、1949年のアメリカ合州国では確かに思考犯罪であり、今日も犯罪のままだ。 ウインストンは、“プロール(労働者階級)”に対しては、断固として同情的で、期待を持った態度をとっている。少なくとも四度、彼はプロールは将来の唯一の希望だと語っている。彼等を以下のような言葉で表現している。“もしも希望があるとすれば、それはプロールにあるに違いない。オセアニア国民の85パーセントに、無視された群れなす大衆の中にのみ党を破壊する勢力が生まれる可能性があるからだ。”ウインストンは信じていた。“プロールが、何らかの方法で自分たちの力を自覚するようになりさえすれば…立ち上がって、体からハエを振り払う馬のように身をふるわさえすればよい。もしも彼等がその気になりさえすれば、明日朝にも、党を粉砕することができる。”オセアニアの支配層は、党員の対人的連帯感を粉砕するのには成功したが、一方“プロールは人間として残っている。彼等はその点、無感覚になってはいないのだ。”彼等には“党が共有できず、抹殺することもできなかった生命力がある…将来はプロールにある。” ウインストンは考える。“平等があれば、健全さはありうる”。これは急激に拡大する社会的不平等で特徴付けられるアメリカに、目ざましいほど当てはまる点だ。社会的序列と富の分配との関係は、こうした表現の中で限定されている。“富の全面的増加は、…階級社会を破壊しかねない。…‘富’が…平等に配分されながらも、‘権力’は少数の特権階層の手中に残る社会を想像することは、疑うべくもなく可能だ。だが実際には、そのような社会が長期間安定して存続することはできない。もしも余暇と安全を全員が等しく享受すれば、通常貧困によって麻痺状態におかれている大部分の人々は、読み書きができるようになり、自分で考え始めるようになるだろう。そして、一度そうなってしまえば、彼等は…特権階級の少数派などに何の機能も無いことを悟り、…廃止してしまうだろう。”極めて不平等な社会における支配者の視点からすれば、これは実に危険な破壊的思想だ。 こうした考え方は真に急進的な考え方だ。スペインで、POUMとともに反ファシズムのために戦う志願兵となった作家の考えとしては驚くべきことではない。特に労働者階級を唯一本当に革命的な社会勢力として特定していることは、マルクスとエンゲルスの考え方をそのまま思いおこさせる。自覚し、蜂起し、“体からハエを振り払う馬のように”党を粉砕するプロールにまつわる一節は、労働者階級が、自らを階級として自覚することによって、自らの利益という自立した意識で、思いついた要求をはっきり主張することから生じる、下からの大衆蜂起という発想を写実的に描き出している。 国民を“ダブルシンク(二重思考)”するよう訓練する ウインストンは考える。“党の世界観の押しつけは、それを理解することができない人々に対して、最も成功している。人々は…一体何が起きているのかわかるほど、社会の出来事に対し、十分な関心を持っていない。どれほど現実をないがしろにしても、人々に、受け入れさせることができる。”そして、やや後にこう書いている。“最も地位の低い党員でさえ有能で勤勉で、狭い範囲内で知的であることが期待されるが、また同時に物事を信じ易く、無知な狂信者でなければならず、恐怖と憎悪、追従と勝利の興奮が支配的な感情でなければならない。言い換えれば、人は戦争状態にふさわしい精神構造を持っていることが好ましいのだ。”現代アメリカの公式政治文化が推奨している態度に関して、これより正確な記述を見いだすのは困難だろう。 ダブルシンク(二重思考)の完全な定義は、“矛盾する二つの信念を、自分の心の中で、同時に保持し、双方を受け入れる能力だ。… 心からそうと信じながら、意図的に嘘をつくこと、不都合となってしまったあらゆる真実を忘れさること、更に、再びそれが必要となれば、必要な間だけ忘却の彼方から呼び戻せること、客観的事実の存在を否定する事、それでいながら自分の否定した事実を考慮に入れる事、こうした全てが、絶対に必要なのだ。ダブルシンク(二重思考)という言葉を使用するためですら、ダブルシンク(二重思考)を実行することが必要だ。この言葉を使うことによって、人は自分が現実を改ざんしていることを認めるのだから。ダブルシンク(二重思考)の新たな行為によって、人はこの知識を抹消する。という具合で無限に続き、嘘は常に真実の一歩先を行く。” この一節は、2000年大統領選挙で、最高裁がジョージ・W・ブッシュを大統領に任命して以来、アメリカ政治における象徴的な出来事に関する公式説明の特性を明らかにしてくれる。事実上、あの時以降の全ての重要な出来事は、ダブルシンク(二重思考)を前提として大衆に提示されている。 例えば、イラク侵略から数カ月して、アメリカのマスコミは、結局WMDなど存在していなかったことを認めるよう余儀なくされた。しかしこの事実は、あたかも意味も影響も無いかのごとく提示された。マスコミ説明は、単なる“諜報情報の欠陥”だと気楽に片づけている。一方では過ちを認めているのだから(ニュルンベルク軍事法廷で定義されたような)巨大戦争犯罪に対して、そのような言葉を適用するのはダブルシンク(二重思考)だ。しかし過ちを認めるやいなや、新たな二行を追加している。諜報の過ちは極めて軽微だった。そしてアメリカ諜報機関の几帳面さだけが問題だった(“嘘は常に真実の一歩先を行く”)。 WMD(大量破壊兵器)が存在しないことを認めながら、戦争の一般的特質を擁護する(アメリカ当局者とマスコミの広報担当者たちの仕事だ)というのはダブルシンク(二重思考)のもう一つの例だ。戦争をしかけた建前がいつわりである場合、戦争の正当化はまずできない。人は、両方の信念を、各々を巧みに操作することによってのみ、同時に維持することができる。瞬間的に一方を忘却の彼方に追いやり、もう一方について論じることで。 小説中に、尋問者オブライエンが、四本の指を立て、ウインストンには、5本に見えるよう要求する有名な場面がある。この要求は、2009年5月21日の国立公文書館で行った演説の中で示された、拷問に対するオバマの論理的姿勢と変わらない。法支配の闘士を気取り、アメリカ憲法の羊皮紙原本の横に立ち、オバマは拷問は誤っていると宣言した。我々はアメリカ憲法の価値観を支持しなければならない。“我々は拷問はしていない”と語り、拷問を命じたアメリカの当局者は、それを理由に告訴されることはなく、アメリカの拷問を記録している写真は、公開を差し控えると付け加えた。同じ演説の中で、彼は更に“特例拘置引き渡し”を擁護し、無期限の“予防的拘留”という中世的政策さえ提案した。 “戦争は平和だ” 2009年12月10日にノーベル平和賞を受賞したオバマは、WSWSが痛烈に批評し、適切にも、何事も超えることができないオーウェル的光景だと述べた出来事において、この調子で続けた。現在二つの侵略戦争のさなかにある(そのうち一つについては、彼自身が大幅にエスカレートした)史上最もグロテスクに膨れ上がった軍事機構の全軍最高司令官が、主要な外交官が、イランを“せん滅”すると威嚇した政権の首長が、世界でも傑出した調停者として栄誉を受けたのだ。ガンジーやマーチン・ルーサー・キング Jr.の“信条と人生”に対する、できる限りおざなりの承諾として感想を述べることから始めたオバマは、次の一節で旋回し、彼自身の外交政策が、彼等の哲学によって特徴づけられるであろうという、いかなる幻想も打ち砕いた。(“わが国を保護し、防衛すると誓った国家の長として、私は彼等の手本のみによって導かれるというわけには行かない。”) そして、アメリカ大統領は、国家的暴力の明白な擁護(もちろん、アメリカ合州国によって率いられる限りだが)へとまっしぐらに突入する。彼はさながら歌うように語る。“バルカン半島諸国においてそうであったように、武力は人道的な理由で正当化することが可能だと私は信じている” (つまり「戦争は平和である」)。世界中の意見と国連安全保障理事会に逆らって、イラクを侵略した国家の大統領が、彼の国も、ほかのどの国も“もし我々自身は守ることを拒否しても、他の連中には、交通規則を守るよう主張できる”と主張したのだ。サウジアラビア、エジプトやパキスタン政府と親密な盟友である国家の大統領が“我々と最も親しい友人は、その国民の権利を保護する政府だ”と主張したのだ。軍隊とCIAが、第二次世界大戦以来、多数の民主的政権を打倒し、そうした政権を残酷な独裁制に置き換えてきた国家の大統領が“アメリカは決して民主主義に対する戦争をおこなったことはない”と主張したのだ。 驚くほど聖人ぶって彼は語る。“あるべき世界へ向かおうではないか。我々皆の魂の中で、いまだわき上がる天与のひらめき。…今日どこかで、今この場で、この世界で、相手のほうがより多く武器を持っていることが分かっていても、兵士は、平和維持のため、その場に止まっている。今日も、この世界のどこかで、若い抗議デモ参加者は、自国政府の残虐さを予期しながらや、行進を続ける勇気を抱いている。今日もどこかで、大変な貧困に直面する母親が、残酷な世界にも、その子が夢を実現する場所はあるだろうと信じて、自分の子供を教えるために時間を割き、子供を学校にやるために、手持ちの僅かな貨幣をかき集めている。” こうした類の詭弁が、2008年大統領選挙キャンペーン中、アメリカのマスコミによって“雄弁”と見なされたことは、“嘘をもっともらしくし、殺人を尊敬すべきことのようにすべく、単なる風に、しっかりした固さという見掛けをあたえるべく、政治言語は作り上げられている”というオーウェルの洞察を想起させる。(4) オバマの“平和維持”兵士というのは、恐らく、おなじみの略奪的目的で、ある国を占領しているアメリカ(あるいは同盟諸国の) 兵士のことだ。“若い抗議デモ参加者”というのは、当然ワシントンによって公式な敵として見なされているイランやベネズエラ等の政府に抗議する連中だ。 オバマが非難する“政府の残虐行為”というのは、疑うべくもなく、アメリカ軍や傭兵部隊によって直接に、あるいはアメリカが支援する傀儡政権や他の代理人によって、民間人に対して実行されている暴力や拷問のことを言ってはいない。“大変な貧困に直面する母親”というのは抽象的で理論的な母親であり、海外生産のためにひき起こされた失業や、ウオール街が引き起こした金融危機のような具体的な条件によって、あるいは、そうした危機の結果、社会福祉が骨抜きされて、つまり既存支配勢力全員の支持を得て、企業国家アメリカによって、アメリカの労働者層に押しつけられる条件によって今の貧困がもたらされている“ここで今暮らしている”本物の母親ではない。 “欺瞞に満ちた時代においては…” “ゴールドスタイン”が説明するとおり、“(新語法で言う)クライムストップ(犯罪中止)とは、…あらゆる危険な思想を抱きそうな瞬間に、その一歩手前で踏みとどまる能力だ。それは、類推ができない能力、論理的な誤りに気づかない能力、最も簡単な主張でも、万一イングソック [“イギリス社会主義”オセアニアの全体主義的政権の公式イデオロギー]にとって有害であれば誤解してしまう能力、そして、異端的な方向へ導きかねない一連の思考に退屈したり、それに嫌悪感を抱いたりする能力も含む。クライムストップ(犯罪中止)とは、要するに、自己防衛的愚鈍のことだ。” “イングソック”を“公式なアメリカ政策”に置き換えれば、この文章は、アメリカ・マスコミが、日々の問題を“論じる”ふりをしているプロセスにぴったりあてはまる。例えば、“武力侵略”は、アメリカや同盟諸国が侵略者でない限り、アメリカ・マスコミのひんしゅくを買う。アメリカが武力侵略する場合、その行為は、安定化、平和維持、あるいは解放にすらなる。アメリカ軍の侵略は“侵略”であるという類推が理解できなくなるような能力を人は身につけなけねばならないのだ。アメリカがあるクーデターを支持しない限りは、当然クーデターも同様にひんしゅくを買う。アメリカが支持している場合、それは(“カラー”革命等々の)デモクラシー運動となる。同様に、拷問は、強化尋問テクニックとなり、アメリカの政策なり、要員によってひき起こされた場合、民間人の死亡は、遺憾ではあるが、不可避な巻き添え被害となる。罪のない“婉曲語法”どころではなく、こうした言葉の歪曲は、アメリカ政治文化における主流思考体系の本質的特徴を明らかにしている。 愛情省で“再教育”されながら、ウインストンは“自らクライムストップ(犯罪中止)の学習を始めた。彼は自らに命題を課した。‘党が地球は平らだと言う’、‘党が氷は水よりも重いという’それと矛盾するような主張は無視するよう、あるいは理解できなくなるように自分自身を訓練したのだ。それは容易なことではかった。… それには…一種のたゆまざる頭の体操、ある瞬間に、論理を最も巧みに使ったかと思うと、次の瞬間には、最も明白な論理的誤りにも気づかない、という能力が必要なのだ。” 就任直前にテレビ放送されたインタビューでオバマが語った論理を解釈するには同様な“頭の体操”が必要だ。“拷問や令状無しの盗聴を含むブッシュ政権の最大の犯罪を、独立に調査するための”特別検察官を任命するのかどうか質問されて、ハーバードで教育を受けた元憲法学教授は答えた。“我々は過去を振り返るのではなく、将来に目を向ける必要があると信じている”。これは、どんな事にたいしても、どんな人物をも、告訴することを除外するという原則だ(しかしこれも、アメリカという国家、あるいは国家がその権益を代表している寡頭金融支配層によって犯された犯罪に対してのみ行使されるのに違いない)。 小説の始めに、ウインストンは破壊的行動に取りかかる。個人的な日記を書き始めるのだ。彼は切ない気持ちでこう記す。“未来へ、あるいは過去へ、思想が自由な時代に向けて。”オーウェルは“欺瞞に満ちた時代において、真実を語ることは革命的行為である。”という表現をした功績を讃えられている。アメリカの政治支配層によるニュースピークに攻撃されている私たちは、明らかに欺瞞に満ちた時代に生きている。我々は全員がウインストン・スミスであり、思想が自由な時代への道を照らすために、真実を語る革命的行為を目指すべきなのだ。 注: (1) ジョージ・オーウェル著作集第4巻(“In Front of Your Nose”)、1945年-1950年 546ページ第158項 フランシス・A・ヘンソンへの手紙(抜粋)(ペンギン)(ジョージ・オーウェル著作集第4巻、邦訳は平凡社、ただし絶版。) (2) オーウェルの政治的軌跡の分析については、ビッキー・ショート、 および、フレッド・マゼリス、を参照のこと。(いずれも英語) (3) タイム誌、1949年6月20日、で読める (4) エッセイ“政治と英語”(英語原文は、例えば: http://www.george-orwell.org/Politics_and_the_English_Language/0.html)邦訳は、小野寺健訳『オーウェル評論集』岩波文庫中の『政治と英語』、あるいは、川端康雄編『 水晶の精神-オーウェル評論集2 』、平凡社ライブラリーの『 政治と英語 』(工藤昭雄訳) 記事原文のurl:www.wsws.org/articles/2010/jun2010/1984-j12.shtml ----------
ジョージ・オーウェルの『1984年』を2010年に再訪: マスコミに載らない海外記事
0 notes
jbeer-ja · 5 years ago
Text
【#サッポロビール 関連ニュース】「【広報エキスパート】サッポロビール 心動かす「物語」として情報発信(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース」他 全33件
【広報エキスパート】サッポロビール 心動かす「物語」として情報発信(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
サッポロビール、クラシック×TVアニメ「ゴールデンカムイ」缶3種を北海道限定発売 - トラベル Watch
「サッポロラガービール」缶 数量限定発売|サッポロホールディングス のプレスリリース - PR TIMES
サッポロ、「尿酸値下げる」機能系ノンアルビール - 日本経済新聞
「サクラビール」サッポロが販売 16日から /福岡 - 毎日新聞
サッポロビール、「世界文化遺産を有する島・宮島の夏缶」を7月28日発売(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
サッポロビール、10月からビールなど値下げ 酒税改正、第三のビールは値上げ - 時事通信ニュース
「HOPPIN' GARAGE おつかれ山ビール」発売|サッポロホールディングス のプレスリリース - PR TIMES
サッポロビールが協賛 持ち帰り・宅配OKの飲食店マップ - AdverTimes(アドタイ)
サッポロビール、10月からビールなど値下げ(時事通信) - Yahoo!ニュース
サッポロ生ビール黒ラベル「世界文化遺産を有する島・宮島の夏缶」今年も発売! - PR TIMES
サッポロビール、ライオンズ70周年応援缶発売 - 時事通信ニュース
J1清水、J2磐田 缶ビールで応援 サッポロが特別仕様|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
大正期に門司で生まれた「サクラビール」を現代風にアレンジ 数量限定で6月発売 - 福岡ふかぼりメディア ささっとー
郷土愛あふれ「ミライ競馬缶」 サッポロビールが限定発売 /北海道 - 毎日新聞
サッポロ、新商品売上高の一部 北九州市に寄付 - 日本経済新聞
サッポロビール、「北海道 OFF STYLE始めよう」キャンペーン実施 | 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
「サッポロチューハイ99.99<フォーナイン>クリアライチ」新発売 - PR TIMES
「サッポロ レモン・ザ・リッチ 神レモン」発売(サッポロビール) - 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
北海道限定の機能性新ジャンル「サッポロ 北海道 OFF STYLE」26日発売 - リアルエコノミー
あの“赤星”が缶で登場!「サッポロラガービール」数量限定発売 (2020年5月28日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
マルティーニ アスティ・アイス数量限定発売|サッポロホールディングス のプレスリリース - PR TIMES
「グランポレール 安曇野池田ヴィンヤード」新ヴィンテージ2品発売 - PR TIMES
“新しい働き方”企業で 在宅勤務明け(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
「サッポロチューハイ99.99」にドライなコーラテイストの新商品が登場! - livedoor
氷を入れて飲むスパークリングワイン「マルティーニ アスティ・アイス」-- 氷が溶けて感じるナチュラルな甘み - えん食べ
“トクホ”素材のトップシェア企業 × 自販機のリーディングカンパニー 健康維持・増進を「職場で」サポートするカップ式自販機が登場/アペックス - 健康美容EXPO
オンライン化こそ「就活機会格差」をなくす���ャンス。47都道府県1.5万人が参加、完全フラット型合説「en-courage EXHIBITION」 - PR TIMES
『ウルフ』の名付け親はもちろん私です。両国に土地買えず江戸川区に井筒部屋興し独立しました【北の富士コラム】:中日スポーツ・東京中日スポーツ - 中日スポーツ・東京中日スポーツ
茅ヶ崎RC フードアクションに協力 チラシ4500枚寄贈 | 茅ヶ崎 | タウンニュース - タウンニュース
ブレインパフォーマンス(脳の健康度)のセルフチェックツール「のうKNOW™」を美容室に展開/エーザイ - 健康美容EXPO
粉末タイプのサプリ「溶かして飲む 夏の塩レモン」通販と直販にて数量限定発売/ファンケル - 健康美容EXPO
コロナ禍を経て、「飲みニケーション」はいよいよ絶滅する? - 日経ビジネス電子版
0 notes
thyele · 5 years ago
Text
2020年5月28日
新型コロナ 武漢、新たに200人感染 全市民検査ほぼ終了 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200528/ddm/007/030/072000c
「トイレ清掃は教職員で」 名古屋市の通知に疑問の声も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5W646VN5WOIPE019.html
休業要請の緩和は「ステップ3」都内パチンコ店で「自主解除」も - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/18323414/
首に装着するエアコン、富士通ゼネラルが開発 水冷方式で猛暑日にも(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a28d61fb406ec6fc6e0ad56a34bcf6b1d92e60ad
「東京と大阪は医療崩壊」 大村知事、情報公開求める [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5W3HCMN5VOIPE00K.html
マスク値崩れ「赤字覚悟」「原価割れ」…1カ月で激変 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5V671HN5VULFA00N.html
茂木健一郎さん「窪田さんが書かれているように、現時点ではさまざまな要因のうち何がどれくらい相関しているのかわかりませんよね。第二波以降���安泰かはわからないので、油断しないで今から準備をしなければ。 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ」 https://twitter.com/kenichiromogi/status/1265808192526675968
毎日新聞さん「アベノマスクの8億円検品は「当初から予定していた」? 契約書や関係者の話をたどると、慌てて検品を依頼した疑いが出てきています。さらに契約条件にも不可解な点が……。」 https://twitter.com/mainichi/status/1265749619905945600
杉本善徳さん「ほほう…」 https://twitter.com/ys1126/status/1265742897623609344
毎日新聞さん「バーチャルでサポーターがスタジアムに? プレミアリーグが「無観客」を盛り上げる技術を導入か」 https://twitter.com/mainichi/status/1265748204340998144
山口二郎さん「アベノマスク8億円検品、穴だらけ 不良発覚後の契約、消えた瑕疵担保責任… - 毎日新聞 特定業者に瑕疵担保責任を免除する契約があったとは。これは疑獄事件である。業者に求償しないなら、この愚策を決定した政治家が自腹で賠償せよ。」 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1265630190090108929
俵 才記さん「コロナ禍で困ってる人を助けるための支援事業に事務委託費769億円という高すぎる金額でかすめ取り、しかも税金のかからない社団法人をトンネルに使うとは。 しかも他社との競合のない随意契約だそうだ。 コロナ禍でさえ寄ってたかって甘い汁を吸う輩がいることが許せない😡」 https://twitter.com/nogutiya/status/1265553197172756480
10万円給付がきっかけに コロナで始まる新たな寄付 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN5V4CPHN5TULFA001.html?ref=tw_asahi
京都新聞さん「カラオケやジムも休業要請6月1日解除 京都府が決定、大学は5月28日 (京都新聞) #linenews」 https://twitter.com/kyoto_np/status/1265599738973306881
産経ニュースさん「2次補正予算案が閣議決定 コロナ対応の追加経済対策、事業規模は117・1兆円 コロナ禍の急速な拡大を反映し、1次補正と合わせた事業規模は233・9兆円、財政支出は総額120・8兆円と異例の規模になった。 6月8日に国会提出し、同12日までの成立を目指す。」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1265573910151606275
朝日新聞名古屋編集局さん「トヨタ、新卒採用でオンライン面接 直接会わず内定も #新型コロナウイルス トヨタ自動車は6月1日から始まる2021年春入社の新卒採用で、オンライン面接を導入する。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ狙いだ。インターネットを使った面接はトヨタでは初めてという。」 https://twitter.com/asahi_nagoya/status/1265591990634180608
産経ニュースさん「【ワタミが65店舗を閉店へ】 居酒屋チェーン大手のワタミは27日、国内で展開する店舗の約1割に当たる不採算の65店を令和2年度中に閉店すると発表。新型コロナウイルス感染症の影響で苦戦する中、採算が厳しい店舗を整理し収益改善を目指す。」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1265553698937282561
時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「政府は26日、新型コロナウイルス流行による通信需要の急増を受け、全自治体を対象にした光ファイバー回線網整備に500億円を投じる方針を固めました。外出自粛要請で広がったテレワークなどに必要な高速通信インフラの整備を進めます。」 https://twitter.com/jijicom/status/1265405436380971009
ロイターさん「英国の新型コロナ死者数が4万7000人突破、首相への批判広がる」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1265411653891436545
NHKニュースさん「マクラーレン 従業員1200人削減へ 新型コロナウイルス #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1265393524771454976
ブルームバーグニュース日本語版さん「イタリア、新型コロナ死者の96%に基礎���患-保健当局調査」 https://twitter.com/BloombergJapan/status/1265558807901544448
玉木雄一郎(国民民主党代表)さん「第2次補正32兆円のうち10兆円が予備費であることに驚いたが、12兆円が「融資等」であることにはもっと驚いた。これは財政投融資として計上すべき項目。結局、直接GDPの増加につながる「真水」は32−10−12=10兆円弱。粉飾がひど過ぎないか。国民民主党の真水100兆円プランの方が確実に経済は上向く。」 https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1265583712965586944
ニューズウィーク日本版さん「外国にいる恋人の呼び寄せ可、ただし「証拠」が必要 デンマーク ウイルス対策の渡航制限で離れ離れになっていたカップルがやっと会えると思ったら、国境で本物のカップル同士であることを警察に証明せよと?」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1265757170056024067
ニューズウィーク日本版さん「時代遅れの日本の「カイシャ」は、新型コロナで生まれ変われるか……昭和の成功体験から抜け出せず「ゲマインシャフト」であり続ける日本企業。コロナで変化の兆しも見られるが【加谷珪一の経済ニュース超解説】#新型コロナウイルス #会社 #日本経済 #企業」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1265762204252504064
井上純一(希有馬)さん「「行政改革」という名の緊縮、本当に害悪。」 https://twitter.com/KEUMAYA/status/1265776646793003008
毎日新聞ニュースさん「「空前絶後」「一気呵成」…なぜ情緒的で大げさなのか 首相のコロナ語録」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1265767349031890944
堀江貴文(Takafumi Horie)さん「むしろ無観客の方が利益でるのかも笑 JRAの無観客開催が6月いっぱいまで延長 (スポーツ報知) -」 https://twitter.com/takapon_jp/status/1265782358885593089
Genetさん「今の日本はマスクを配る事さえまともに出来ない国です。 ましてや金の流れは真っ黒け… 安倍政権に危機対応能力が全く無い事が証明された様なもの… まあそれ以上に今も進める悪巧み… マジ救いようが無い アベノマスクの配達まだ2割 5月中全戸困難に: #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/GenetAutoMod/status/1265776431713280001
金バエ(禁酒141日目)さん「アベノマスク切って 広げてみたら 薄いガーゼ5枚重ねてあるだけだった ( ´• ɷ •` )」 https://twitter.com/kimbae1234/status/1265420131720507392
ニューズウィーク日本版さん「台湾と中国、コロナが浮き彫りにした2つの「中国語政権」の実像……対コロナの成功モデルを示したにもかかわらず国際社会で孤立させられる台湾と、強引な封じ込めを早くも自画自賛する中国(楊海英)#新型コロナ #中国 #台湾」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1265766733245288449
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「コロナ検査の信頼性に疑問、異なる結果で混乱も 74歳の米国人男性は4月半ば以降、新型コロナ感染症の検査を6回受けた。結果は3回が陽性、3回が陰性。このうち2回は同日に受けたが、異なる結果が返ってきた。  #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1265784865603162114
朝日新聞(asahi shimbun)さん「判明した派遣切りは氷山の一角 調査に及び腰の厚労省」 https://twitter.com/asahi/status/1265788392379265025
丸山穂高議員がボーナス総額を公開へ「このご時世なのに出るんで」 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/18323490/
種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 - zakzak:夕刊フジ公式サイト https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200527/dom2005270002-s1.html
Go To キャンペーン 7月末から開始(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200526-00000319-nnn-bus_all
盛田隆二🍶Morita Ryujiさん「さて、いよいよ本丸へ。子飼いの黒川弘務を検察トップに据え、捜査から逃れようと画策したが、軍資金1億5000万円を河井に提供した自民党本部の選挙対策本部長は安倍晋三であり、買収選挙の主導者であることは明白だ 検察、自民党本部関係者を聴取 河井案里氏側への1.5億円で」 https://twitter.com/product1954/status/1265802856621195266
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「香港で大規模デモ、中国の国歌条例案に抗議 機動隊とにらみ合い」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1265749694585675777
週刊文春さん「「カイロ大学卒業は嘘」小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑 元同居人が詳細証言 | スクープ速報 #小池百合子 #スクープ速報 #週刊文春」 https://twitter.com/shukan_bunshun/status/1265539638531424257
Speed540さん「稲田検事総長が安倍首相の嘘をバラしちゃったわけだが」 https://twitter.com/speed540/status/1265210459457646593
100%GOVOTE ALL Japanさん「宇都宮けんじさんが27日、記者会見を開き、東京都知事選に立候補すると正式表明。 彼の言葉… 「五輪予算で都民の命救える」早期中止訴え! #宇都宮けんじさんを東京都知事に」 https://twitter.com/100_govote/status/1265651788343963649
ロイターさん「米、香港への優遇措置継続できず 国家安全法受け=国務長官」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1265750761444687878
朝日新聞(asahi shimbun)さん「「弱小連合」日産ら正念場 ゴーン氏いなくなり不満噴出」 https://twitter.com/asahi/status/1265752651318226944
毎日新聞さん「安倍首相は、6月下旬に米国で開催される見通しのG7サミットに出席する方針を固めました。サミット出席に伴い、首相は帰国時、14日間の隔離が必要となる可能性があります。」 https://twitter.com/mainichi/status/1265752135154782208
井上純一(希有馬)さん「ついにこの回がシリーズ最大の売り上げになりました。感謝! さすが「今までジンサンが何言てるか分からなかったけど、今回初めて分かたデスヨ」回です。 それって全部お金デスヨ!! 第7話:世界中でお金を刷ってるから、超インフレが来るジャナイ?|井上純一 #note」 https://twitter.com/KEUMAYA/status/1265783726757171200
坂上忍 “テレビも誹謗中傷”意見に「SNSの匿名さんと一緒にされたら困る」/芸能/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/27/0013374400.shtml
SNSでの名誉毀損や侮辱などの投稿を禁止へ--TwitterやLINEらが緊急声明(CNET Japan) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/10e458d8f219a9cef1ac9036dec4c545bf273a49
大神ひろしさん「自民党がヘイトスピーチプロジェクトチームを立ち上げて最初に提案したのが「国会前のデモを取り締まりましょう」なんだから、自民党にネットの誹謗中傷対策なんてさせたら、政権批判を誹謗中傷認定して言論弾圧に走るに決まっている。 #政権批判は誹謗中傷ではない」 https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1265758459481354241
君に届け!滑稽新聞@空気を変えるさん「日本共産党、大門議員のスーパーシティ法案 反対討論。これ良いみたい。今後のためにも、後でじっくり聞こう。」 https://twitter.com/akasakaromantei/status/1265668446513070082
時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「人工知能(AI)やビッグデータなど最先端技術を活用した「スーパーシティ構想」の実現に向けた改正国家戦略特区法が27日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。複数の分野にわたる規制改革を一括して行えるよう、まちづくりに関する手続きを定めました。」 https://twitter.com/jijicom/status/1265486823582830595
岸原さや🌿さん「スーパーシティ法案国会審議、 共産党の大門みきし議員がオーウェルの『1984』を挙げ、監視社会の警告をした。住民の意思も担保されていない、拙速を避けよ、廃案をと。 でも賛成起立過半数であっさり可決。 コロナ禍に10時間にも満たない審議で法を通すなど卑劣だ。 #スーパーシティ法案に反対します」 https://twitter.com/sayasaya777/status/1265488615129460738
異邦人さん「スーパーシティ法案の討論。 森ゆうこ議員「守秘義務のない利害関係者を、国家公務員のような倫理規定を課されることもない民間有識者を、政府の重要な政策決定会議に参画させることは許されない。即刻、竹中平蔵氏などの利害関係者を解任することを強く求める」 まさに。 #国会中継」 https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1265481784512241667
Trade王子/Q Digital soldierさん「スーパーシティ法案が決まれば政府批判者は逮捕されます。 批判的タグ付けやリツイートも対象です。 言論統制、言論の自由を統制されます。 政府にとって都合の良い言葉しか発せないんですよ? とことん政府批判してやるよ! 間違いを間違いって言って何が悪い? #超監視超管理社会を拒否します」 https://twitter.com/Ke1ty11/status/1265214432046575617
内田聖子/Shoko Uchidaさん「スーパーシティ法案の審議の中で、片山さつき議員が、「データローカライゼーションを確実に行う」と強調していた点。これは近年、プライバシー保護や産業政策上、中国やインド、その他多くの国でとられている措置だが、実は日米デジタル貿易協定ではこれを企業に求めてはいけないことになっている。」 https://twitter.com/uchidashoko/status/1264336749079097345
福島みずほさん「スーパーシティー法では、手を挙げた自治体の中から街が選ばれ、区域会議で、内閣府、事業者、首長でまちづくりのプランニングをします。自治体で、とんでもないことが起きないように住民のみなさんとしっかり監視し、チェックをし、声を上げていきます。」 https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1265575173505384448
Twitter、トランプ大統領のツイートに初めて誤情報の警告ラベル - CNET Japan https://japan.cnet.com/amp/article/35154388/
pchirosi2005(杜 宏)さん「言ってたな。 ツイッターも五毛党が多数潜りこみ、ツイッター社が如何にもロックをかけたようにして、反中国を消している。 トランプ氏は御見通しだ。 平等にが原則だろう? トランプ氏「ソーシャルメディア閉鎖も」、ツイッター警告に反発」 https://twitter.com/pchirosi2005/status/1265674235772428288
実録:Twitterを“脱出”して「Mastodon」に移行したら、デジタルライフに活気が甦った|WIRED.jp https://wired.jp/2018/09/17/mastodon-twitter-alternative/
マストドン「mstdn.jp」と「mastodon.cloud」が6月末で終了 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254/609/index.html
ツイッターが「シャドーバン」を行うことを正式に利用規約に追加 - https://bonafidr.com/2019/12/06/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%AD%A3%E5%BC%8F/
【悲報】安倍自民批判ツイートに対してTwitter社による凍結、削除報告が相次ぐ【言論弾圧】 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2156285425002522201
キャンペーン · Twitter社は言論弾圧をやめてください! No More Suppression of Free Speech by Twitter! · Change.org https://www.change.org/p/twitter-inc-twitter%E7%A4%BE%E3%81%AF%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%BC%BE%E5%9C%A7%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-no-more-suppression-of-free-speech-by-twitter
宝 在 心さん「#言論統制反対」 https://twitter.com/hnnshthg/status/1265320808328556550
nanananaさん「#超監視管理社会を拒否します 9万ツイート超え  22:39現在 予測変換のハッシュタグがいきなり増えた ついでに予測変換のハッシュタグからトレンド表示が消えた #言論統制反対 @TwitterJP に抗議します。」 https://twitter.com/nananananana736/status/1264914069015760898
異邦人さん「こんな状況下で、我が国の労働者をさんざん搾取してきた竹中平蔵氏などのレントシーカーが私益を貪るだけで、我々はあらゆるプライバシーを失う最悪の法案が参院本会議で可決されてしまいました。立国社や共産は正面から反対討論を行い、自公そして維新は賛成しました。後者を選挙で落としましょう。」 https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1265485248965472257
異邦人さん「木村花さんの死に便乗して市民監視を強めようとしているとしか思えない自民党だが、案の定というか発信者の特定を容易にする為の自民党PT座長が三原じゅん子氏と聞いて唖然。報道機関に「総理のお言葉を伝えるべき」だの、全く民主社会の仕組みに理解がない人物に任せていい案件ではない。」 https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1265452907496964099
ロイターさん「トランプ氏、SNS企業巡る大統領令に署名へ=報道官」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1265787163603582976
大神ひろしさん「自民党がヘイトスピーチプロジェクトチームを立ち上げて最初に提案したのが「国会前のデモを取り締まりましょう」なんだから、自民党にネットの誹謗中傷対策なんてさせたら、政権批判を誹謗中傷認定して言論弾圧に走るに決まっている。 #政権批判は誹謗中傷ではない」 https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1265758459481354241
首振りDolls birthday企画第2弾 ナオ編 ライブ自体の行く末は。 https://www.barks.jp/news/?id=1000183267
荒川和久@「結婚滅亡」著者さん「嘘やデマが広まり定着した有名な例は、猫除けのペットボトルがある。あれはニュージーランドのカリスマ庭師エイン・スカロウ氏が1980年代にラジオで発言したことに起源しますが、その後本人が「アレ、嘘」と発言。エイプリルフールの嘘とのこと。それでも信じた人は「効果があった」と言うんですよね」 https://twitter.com/wildriverpeace/status/1256914034449776640
いとうせいこうさん「グランドフェスが記事に。」 https://twitter.com/seikoito/status/1257247322729144320
Mikikiさん「【トピック】 星野源がマーク・ロンソン(Mark Ronson)の #stayhome プロジェクトLove Lockdown: Video Mixtapeに参加 #星野源 #マーク・ロンソン #MarkRonson」 https://twitter.com/mikiki_tokyo_jp/status/1257315168138059780
NASAさん「That’s no Moon. Except it is. Saturn’s moon Mimas makes us think of the Death Star in this 2010 image taken by our Cassini spacecraft. #MayThe4thBeWithYou on this #StarWarsDay:」 https://twitter.com/NASA/status/1257358831757283328
Oguchi T/小口 高さん「インド北部のランザンボア国立公園で撮影されたクジャクの雄が飛ぶ様子の動画。大きな飾り羽は長い尾のようにたたまれており、別の小さな褐色の羽を使って飛んだ瞬間をスローモーションで再生している。撮影者は同国の写真家の Harsha Narasimhamurthy 氏。 via @HJunglebook」 https://twitter.com/ogugeo/status/1257439135045955586
青月 泰山 【左ききのゴーシュ】さん「最近の日課。三毛猫キャワワワ… https://t.co/j29oJZZdbs」 https://twitter.com/seigetusha/status/1265599172603899904
KING OFFICIALさん「順次のお送りになりますので、まだの方はもう暫くお待ち頂けますと幸いです。 お届けの1〜2日ほど前に、個別に入金確認と発送のご連絡をいたしております。 よろしくお願いいたします。」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1265601962210234369
HOLIDAY NEXT NAGOYAさん「【ライブハウスHOLIDAY存続支援クラウドファンディング】 HOLIDAY SHINJUKU・HOLIDAY NEXT NAGOYA存続支援プロジェクト「SAVE THE HOLIDAY」 を実施させて頂くことになりました。 https://t.co/uhWAMo8Sdn 大切なこの場所を守りたいです。 皆様からの温かいご支援、ご協力よろしくお願い致します。 https://t.co/NU8b05gCc7」 https://twitter.com/HOLIDAY_NEXT/status/1265598694147018752
大嵩 潤さん「フロアライブの映像はこの曲で最後です。 僕らthe god and death starsは、連日動画をアップしてきましたが楽しんでもらえましたでしょうか? これからもまだ動画をアップしていく予定ですのでチャンネル登録をして楽しみにしていて下さい。」 https://twitter.com/otakajun/status/1265608577156124672
NakamuraEmiさん「5.29 19:30〜 YouTubeプレミア公開&重大発表! 📹ツアーファイナル予定だったこの日に去年のツアー映像を公開 📣私と@Hir0shiKawamuraさんもチャットで参加!皆で一緒に楽しもう。 🌐前後でインスタトーク&重大発表あり 【前後】17:30~18:30予定 【後半】20:30~21:00予定 https://t.co/8pUfx4v5Gs https://t.co/IbzfD6QPPW」 https://twitter.com/nakamura_emi/status/1265592607519895552
D オンラインサロン Sub Rosaさん「オンラインサロン Sub Rosa VIPにてRose Theater FC限定LIVE DVD Ultimate lover 第二十一夜 DISC3(2014.12.20(Sat) 目黒鹿鳴館 男限定LIVE Documentary DVD)」を更新しました! #SubRosaサロン #D動画 ※SPOT動画 https://t.co/xaIXPz0TuB」 https://twitter.com/D_Sub_Rosa/status/1265411366560468992
はるゆきさん「2011年の奥田民生が一切ふざけないでガチで「Maybe Blue」を歌ってるライブ動画が公式で期間限定公開(今月末まで)されてる、すげえ https://t.co/s00ncHl67q」 https://twitter.com/haru_yuki_i/status/1265765950638284801
くまねさん「仕事中、魚住英里奈ちゃんから生まれる音楽聴いていたら描きなくなって描いてしまった! 英里奈ちゃんはお花みたいな子で💐 歌ってる時に流れる涙がとっても綺麗で… ここで思いのたけを書き綴るには文字数が足りないけど 今度会った時伝えたいな! またライブ行くね。お大事にね🦋 @erina_chas https://t.co/qOhdZkKv02」 https://twitter.com/kumane_vocal/status/1265300843395313664
SATSUKI‐砂月-さん「勉強中@ccj_com✏️速読メソッド学ぶ事で読書以外で脳の情報処理速度が上がる事を認識。効率的な思考に切り替える術を学ぶI studied about instructor of speed reading tonight. While learning it,I notice not only reading but only how to think efficiently. #速読術インストラクター #キャリカレ」 https://twitter.com/Satsuki_Rociel/status/1265732535906000896
deadman_officialさん「「死者の行進」 6月・7月公演 開催自粛のお知らせ https://t.co/EtFDedI4e4」 https://twitter.com/deadmanofficia2/status/1265859641335967746
0 notes
jbeer-ja · 5 years ago
Text
【#ビール 関連ニュース】「今、クラフトビール業界で女性ブリュワーが増えている理由 - @DIME」他 全71件
今、クラフトビール業界で女性ブリュワーが増えている理由 - @DIME
日本のおすすめクラフトビールまとめ、覚えておきたい種類や飲み比べセットも紹介 - Fashionsnap.com
大阪のクラフトビール13社22店舗が合同で未来チケット販売「オオサカミライビール」プロジェクト! - 時事通信
英北部 医療従事者への寄付と引き換えにビール無償 - Sputnik 日本
「日本のクラフトビール文化を守ろう」コロナショックと闘うブルワリーを支援する (2020年5月1日) - エキサイトニュース
自家製ビール「69IPA」、缶でいかが 沼津|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
木内酒造、飲食店の生たるビールを救済 無料で蒸留、クラフトジンに(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
自由が丘に「クラフトビールが飲める本屋」 オンラインストアを先行オープン(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
贅沢な一杯をお家で! クラフトビール「YUZU Sparkling」のこだわりと味を調査 - マイナビニュース
オンライン飲み会におすすめ!人気ビール&おつまみ【アレンジレシピも♪】 - もぐナビニュース
“クラフトビールをジンで救おう” ビールの「食品ロス」防ぐ - NHK NEWS WEB
神戸発クラフトビール、瓶ビール配達で自粛促す - Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社)
おうちでビール 松本ブルワリーが新商品発売 - 信濃毎日新聞
海外で人気上昇率No.1の「サワービール」が日本でもヒットしそうな予感 - GetNavi web
「料理が遅い」牛丼店でアルバイト女子高校生にグラスのビールかける…40歳男逮捕 - FNNプライムオンライン
収入ゼロ…プロ野球延期でビール売り子、球場内売店にも大打撃 - 日刊SPA!
【リモ飲み映え】米国トレンドの酸っぱいビール! 『ブルックリンベルエアサワー』っておいしいの? (2020年5月2日) - エキサイトニュース
廃棄近いビールをジンに コロナ余波、飲食店に呼びかけ [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル
売れ残りビールをジンに 酒造会社、無料で蒸留 - 時事通信ニュース
ビールでコロナに勝つ!世界のブルワリーとクラフトビールファンによるコラボプロジェクト「All Together」が始動 - @DIME
【巨人】8位ギャレット、満員電車乗って通勤 焼き鳥ビール最高…G党の心に残る外国人打者ランキング(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
サンクトガーレン、新型コロナウイルス終息願うビール「アマビエIPA」 売上より200万円を感染拡大防止活動に寄付。 - PR TIMES
【巨人】9位ホセ・ロペス、好きなエルチャモ ガチャピンでビールかけ…G党の心に残る外国人打者ランキング(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
ヤッホーブルーイング/「クラフトビール」テイクアウト販売開始 - 流通ニュース
中央線沿線のクラフトビール詰め合わせセット - 日本経済新聞
クラフトビール界の革新者たちが語り合う ファミリービジネスの新たな継承のかたち - Forbes JAPAN
ビールになってコロナ撃退! インパクト大のラベル「アマビエIPA」 - J-CASTニュース
アサヒビール 福島県に93万1248円 売り上げ一部寄付(福島民報) - Yahoo!ニュース
経堂の醸造所がビールとフードのテークアウト 缶詰利用のサンドイッチも - 高田馬場経済新聞
氷見産山葡萄でビール 市内2社連携 ファン拡大目指す - 47NEWS
ビールで疫病退散 妖怪「アマビエ」ラベルにデザイン | 話題 - カナロコ(神奈川新聞)
前日にビールと泡盛、男性機長が停職4か月(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
世界の美味しいビールが当たる!「リッツを買って世界のビールを、当ててみよー���」 キャンペーン 4月27日(月)より開始 - PR TIMES
1000人の「オンライン飲み」に記者も参加 若者のビール需要拡大のチャンス(日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース
【近ごろ都に流行るもの】コロナ太り対策食品(上)「脂肪を減らす」“攻め”のノンアルビール - 産経ニュース
【テイクアウト】ビールといえば焼き鳥でしょ! | 長崎市岩川町 炭火焼鳥 大八 - 長崎新聞
【川崎】ダジャレ満載のオリジナルクラフトビールが完成!WEBで限定販売へ(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
苦くないビール? 海外で人気の「サワービール」飲んでみた! オシャレで飲みやすい! - AppBank.net
きょうはドイツの「ビール純粋令」制定日 純粋なビールとは? 日本と何が違う?(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
横浜FCオリジナルビール開発に向けた共創プロジェクト第一弾のおしらせ - PR TIMES
REWIND ONLINE STORE|自由が丘に「クラフトビールが飲める本屋」 オンラインストアを先行オープン - 自由が丘経済新聞
サッポロビールとファミマ「ビアサプライズシリーズ」 第6弾は「至福の余韻」 - J-CASTニュース
「待ってたよ」スタンドでのやりとりが恋しい…ナゴヤドームのビール売り子は今(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
ビール4社のチューハイ戦略、その照準は「6年後」 - 日本経済新聞
キャンプ場で冷えたビールを飲む日を夢見て 今から冷蔵庫の手入れを忘れずに - asahi.com
【テイクアウト】ビールとの相性抜群 おつまみテイクアウト|長崎市目覚町 BEER PUB&CAFE AWAKE - 長崎新聞
第3のビールの大増税。庶民の楽しみを奪う自民党政権の税制改悪 - まぐまぐニュース!
サントリー酒類、ビール類の瓶・樽詰製品戻入特例措置を実施、新型コロナによる在庫滞留長期化で - 食品産業新聞社
期間延長!日本初のラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE」がオンライン販売 (2020年5月1日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
老舗アメリカン・ビールメーカーが “仲間” を応援!新型コロナ渦におけるバー業界&バーガー業界支援プロジェクト!!! - All About NEWS
《コロナにまけない》自粛・休業の飲食店支援 余剰ビール、ジンに蒸留 那珂の木内酒造(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
アサヒビール、チューハイで新ブランド 蓋付き缶採用 - 日本経済新聞
クラフトビール「SHIBUYA FIRST CROSSING」、ネットで販売へ - シブヤ経済新聞
「サッポロ サクラビール2020」限定発売 - PR TIMES
「よなよなビアワークス」がクラフトビールのテイクアウト開始、赤坂店で期限付酒類小売業免許を取得 - 食品産業新聞社
新型コロナの穀物への影響 小麦、ビール、大豆の流通はどうなるか - マネーポストWEB
アサヒビール主催のオンライン飲み会「ASAHI SUPER DRY VIRTUAL BAR」 - AdverTimes(アドタイ)
【新型コロナ】自宅に居ながら「ネット」飲み会 ビール手に醸造所見学、姫路城花見も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
缶ビールを劇的に美味しくする注ぎ方。家飲みでもお店の泡立ちに(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
吉乃川が初のクラフトビール発売 - 新潟日報
オリオンビール、ストロング系チューハイから撤退。「外出自粛が進む中、消費者の健康に繋がれば」 - HuffPost Japan
【何を飲んでる?】ビールみたいな哺乳瓶ソックス、ヴィレヴァンオンラインでも取扱開始しました! - PR TIMES
“できたてのうまさ”というビールの特別な飲用体験をご家庭で楽しめる製造後翌日出荷※の『アサヒスーパードライ 鮮度実感パック』4月・5月・6月・9月・10月・11月の年間6回発売! - PR TIMES
福山雅治さ��出演『アサヒスーパードライ』新TVCM「キンキンに冷やしたビールは、うまい。」篇4月24日(金)から放映開始!~「エクストラコールドタンブラー」が必ずもらえるキャンペーンを訴求~ - PR TIMES
新型コロナウイルスの収束願った「アマビエ」ビール発売! - ウォーカープラス
【家飲みに】サンクトガーレンが夏季限定「パイナップルビール」を発売! ジューシーなパイナップルの風味が泡とともに弾けるよ - Pouch[ポーチ]
「飲食部門の休業により、行き場を失ってしまったビール達を瓶詰め製品にしました!」 - ヨコハマ経済新聞
巨人でプレーした兄とビールかけ「やりたいですね」 中日・堂上「(兄が入って)今まで以上に打てればいいですね」:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web) - 中日スポーツ・東京中日スポーツ
わさびとチーズってこんなに合うの?カルディでみつけた“チーズおつまみ”でビールが進む〜! - BuzzFeed Japan
独ビールの祭典「オクトーバーフェスト」 コロナで今年は中止 - AFPBB News
売れ残りビールをジンに - 時事通信ニュース
0 notes
jbeer-ja · 5 years ago
Text
【#ビール 関連ニュース】「若者のビール離れに一矢報いるか?ヤッホーブルーイングとローソンが作ったクラフトビール「僕ビール君ビール」の気になる味わい - @DIME」他 全80件
若者のビール離れに一矢報いるか?ヤッホーブルーイングとローソンが作ったクラフトビール「僕ビール君ビール」の気になる味わい - @DIME
缶ビールの販売好調 家で飲む機会増えたか 新型コロナウイルス - NHK NEWS WEB
WEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」、リモートで楽しめる新イベント『オンラインビール女子会』を開始!:時事ドットコム - 時事通信
日本一うまいビールを飲む!「サトウ注ぎ」で探求の佐藤さん 東京・日本橋(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
ビール好き女子の至福の時間を描くグルメマンガ「出没! ビール女子」1巻 - マイナビニュース
クラフトビールじゃなくてクラフトコーラ? 世界初の専門ショップが新宿にオープンするよ~ - roomie
川越駅西口直結の複合施設「ユープレイス」クラフトビールCOEDOの醸造所併設レストランなど出店 - Fashion Press
柑橘類の皮や規格外の鳴門金時も使うゼロ・ウェイストのクラフトビール 徳島県上勝町のRISE&WIN(井出留美) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
ビールなど盗み警備員を振り切り逃走、事後強盗で捜査 岐阜・美濃市 : 中京テレビNEWS - ctv.co.jp
「銚子ビール」で街おこし 灯台近くに醸造所完成 19日から仕込み - 千葉日報
ビールの炭酸&冷たさを24時間キープする「グロウラー」は、一家に一台あって絶対に損しない - メシ通
宴会で「取りあえずビールはダメ」に待った!…若者よ、自分を制し大多数に合わせることも大人の文化だ|まいどなニュース - 神戸新聞社
麻布大学とアサヒビール 「脱・使い捨て」を目指す産学連携プロジェクトを始動 - 大学ジャーナルオンライン
早大前のレストランバー「NEW SCHOOL」が20周年 クラフトビール「早稲田ゴールデン」も - 高田馬場経済新聞
「クラフトビール」ブームを作った男 ブルックリンラガーが世界のビールになるまで【創業者インタビュー】(安部かすみ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
ビールホームブリューイングキットマーケット2019成長する需要とビジネスチャンス–ホームブリューイング、クラフトアブリュー、ビクターズ、ノーザンブリューワーズ - ラベルオンライン
ビールを楽しむ特別キャンペーンも!タコベルの人気メニューがお得なセットになって登場 - GourmetBiz
「コロナビールを飲みなさい」 ユダヤ教指導者ら新型ウイルス対策で珍助言:時事ドットコム - 時事通信
「僕ビール君ビール」がリニューアル、ローソン×ヤッホーブルーイングのクラフトビール - Fashion Press
「本麒麟」攻めのリニューアル、“史上最大規模”のマーケティング投資へ/キリンビール - 食品産業新聞社
5000年前の酵母で作ったビール、商品化の構想も - CNN.co.jp
ビール好きのツボすぎる味「小倉風焼うどん」。超濃厚甘口ソースを家にあるもので作ってみた【筋肉料理人】 - メシ通
ビールで山雅応援 キリン長野支店 - 信濃毎日新聞
試合前日の練習後にブラッドリー・ビールからアドバイスを受けた八村…ニックス戦で12得点7リバウンドと勝利に貢献 - バスケットボールキング
若者のビール離れに立ち向かうヤッホーブルーイング 10月の減税を追い風に(日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース
「高アル」人気、ビール会社の頭痛のタネ? - 日本経済新聞
コオロギビールを飲んでみる - ITmedia エグゼクティブ
世界の小型ビール市場2020 | 2027年までの最新トレンド、需要、成長、機会および展望|トップキープレーヤー:アンハイザー・ブッシュ・インベブ、ハイネケン、カールスバーグ、ベヌス - InvestAsian
クラフトビールメーカー250社、世界水の日に途上国の水支援キャンペーン「#DrinkBeerGiveWater」 - 株式会社 博展(サステナブル・ブランド企画推進室)
ビール市場の生産、需要、供給、ビジネス機会2020:青島、インディオ、ハイネケン、クアーズライト、ブラフマー、ハーディン - ラベルオンライン
クラフトビール大手のBrewDog、空き缶と引き換えに株式をあげるキャンペーンを開始 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン - IDEAS FOR GOOD
ピート・ダイが残したコースはビールの味? 松山英樹との相性は - ゴルフダイジェスト・オンライン
ウィザーズのビールがウォールとの関係性について「お互いに相乗効果をもたらしている」 - バスケットボールキング
ハンバーガー&クラフトビール「マルハチ」が船場西ビルにオープン!行列できてた - 姫路の種
渋谷パルコにコオロギビール - ニフティニュース
酒粕レアチーズケーキとさくらビール~タダシヤナギ×泉橋酒造×サンクトガーレン~ - 海老名と厚木を彩るWEBマガジン [noma]
ビールの売り子がいなくなる? 開幕延期のプロ野球、コロナ対策で新提言 鳴り物、旗も…(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース
レモンサワー好き注目!アサヒビール、新缶チューハイ「樽ハイ倶楽部」発売へ|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch
アサヒの「新ジャンルビール」が未踏の領域に挑戦! プレミアムビールを目指した「アサヒ ザ・リッチ」はどんな味? - GetNavi web
横浜市大・木原生物学研究所が春限定クラフトビール「コルンムッター SAKURA」 横浜産の大麦を使用 - ヨコハマ経済新聞
ISSとグラス・ルイス、キリンホールディングスに対する独立性のあるガバナンスの必要性を肯定:時事ドットコム - 時事通信
球場でビールが飲めなくなる? 新型コロナ対策連絡会議で専門家、アルコール販売の抑制を提言(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
~東北の7ブルワリーとSVBが造るビール~「SMaSH Pale Ale」を新発売 - PR TIMES
大学倶楽部・横浜市立大:木原生物学研究所で栽培の大麦でクラフトビール 第3弾は「桜餅風味」 - 毎日新聞
「クラフトビール」数量限定販売へ 原料に県産モモ・あかつき - 福島民友
新型コロナが追い討ち「ビール離れ」に悩む各社の次の手 ついに「シェア非公開」に至った背景 - PRESIDENT Online
野球観戦やBBQのお供コロナビール売り上げ減少も - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム - 日刊スポーツ
憲章普及へコラボ 神奈川県と横浜ビール | 足柄 | タウンニュース - タウンニュース
宴会で「取りあえずビールはダメ」に待った!…若者よ、大多数に合わせることも大人の文化だ ハイヒール・リンゴ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
球場でビールも飲めない…酔って大声出し感染拡大 専門家チーム販売抑制を提言(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
大阪・本町にクラフトビールの居酒屋 全国の醸造所と取引、常時8銘柄提供 - 船場経済新聞
「ヱビスビール」新TVCMのお知らせ:時事ドットコム - 時事通信
新型コロナで投資余力を再考、企業買収は抑制=キリンHD常務 - ロイターニュース - 経済 - 朝日新聞社
東京随一のクラフトビールの聖地! 代々木『ウォータリングホール』の魅力とは?(食楽web) - Yahoo!ニュース
エチゴビール、人気再燃 海外の日本食ブームで 新潟 /新潟 - 毎日新聞
新十両の翠富士 ビール効果!?で連敗ストップ「きょうも一本飲もうかな」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
世界初のクラフトビール「コオロギビール」の限定販売が決定! - IGNITE(イグナイト)
ヒート戦で無得点に終わった八村…ブラッドリー・ビールは「彼に必要なのは競い続けること」 - バスケットボールキング
INCLUSIVE、サッポロビールから「北海道Likers」を譲受…北海道の地域活性化を支援 - Media Innovation
佐井産ビールのお味はいかが? クラフトビールを村民にお披露目(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
東京2020オフィシャルビール 『アサヒスーパードライ』東京2020オリンピック・パラリンピックへの新たな取り組み~持続可能性に配慮した“環境にやさしい大会”を応援~:時事ドットコム - 時事通信
コロナパニック、アメリカでも。買い占め&コロナビールがとばっちり? - 女子SPA!
伊勢のクラフトビール「伊勢角屋麦酒」の工場見学ツアー開始 - 伊勢志摩経済新聞
ビールこそ野球観戦の醍醐味 騒いで歌って泣けるから球場へ行く…記者の目(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
ノンアルビールの新商品生産開始 キリン岡山工場、自然派アピール:動画ニュース - 山陽新聞
東南アジアでノンアル飲料市場が拡大 タイでは税率引き上げの議論も(日本食糧新聞) - Yahoo!ニュース
今年も“神泡”で拡大へ 良質な接点作りに努める サントリービール - 食品新聞社
バンコクのリアルトレンドを再現したタイ料理&クラフトビールの組み合わせを提案!幡ヶ谷に「LaLa Chai thaifood & craftbeer」が開業。ベアードブルーイング出身オーナーの独立店舗 - フードスタジアム
加賀・山代温泉の森の栖リゾート&スパ、「コロナプラン」期間限定発売 コロナビール飲み放題、コロナシネマワールド映画鑑賞券プレゼントなど - TRAICY(トライシー)
【世界の街角】オーストラリア・タスマニアの州都ホバートの観光スポット3選 - インフォシーク
青島ビール、第3工場拡張でアジア最大に 中国・食品・飲料 - NNA.ASIA
「コロナプラン」でコロナビールも120分飲み放題 石川県の温泉宿が発売 - キャリコネ
「クラフト」と呼ばないサッポロの戦略 クラフトビールは日本のモノ作りを変えるのか④(サッポロビール・前編) - WEDGE Infinity
くら寿司の一部店舗で販売中のビール「ペールエール」が本格的すぎるウマさ! 「回転寿司でこんなビールを飲めるとは!」 - livedoor
「松本カリーラリー」がカレーに合うビール 「松本ブルワリー」と共同開発 - 松本経済新聞
サントリービール、「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ペールエール〉」を刷新し「同〈I.P.A.〉」を季節限定発売 - マイライフニュース Mylife News Network
[2020年]チョコミント特集 - コンビニアイス新商品などスイーツからクラフトビールまで - Fashion Press
石原さとみの“喘ぎ声”がお茶の間に…ビール新CM「イヤらしい!」と騒然! - めるも
タコベルがお得なバリューボックスを3月17日に発売。ビールが1円になる特別キャンペーンも WomanSmartLife(ウーマンスマートライフ) - ウーマンアプス
宮島ブルワリーがユズ香る新ビール ハンガリー人と共同開発 - 47NEWS
0 notes
jbeer-ja · 5 years ago
Text
【#ビール 関連ニュース】「クラフトビール“世界初の旗艦店”日本初上陸! - テレビ朝日」他 全83件
クラフトビール“世界初の旗艦店”日本初上陸! - テレビ朝日
税額一本化、ビールに恩恵 - 日本経済新聞
サッポロビール九州日田工場、地域に根付き20年 - 大分合同新聞
テクノロジで日本のモノ作りを世界へ--元フェイスブック代表がクラフトビール「CRAFT X」 - CNET Japan
【プレゼント】キリンビール「本麒麟」350ml×24本【3名様】|「マイナビウーマン」 - マイナビウーマン
ロイヤリティ向上とマーケティング最適化を目指したサッポロビールのDMP - マイナビニュース
��ドワイザー、「再生エネ産ビール」へ 欧州で醸造所を100%太陽光に - Forbes JAPAN
「常陸野ネストビール」の木内酒造とフェイスブック ジャパン元代表のMOON-Xが初コラボ 次世代のクラフトビール 「CRAFT X」クリスタルIPA 本格新発売 - PR TIMES
NBA=八村所属のウィザーズ、ビール40得点も黒星 - ロイター (Reuters Japan)
「914」の秘密とは… この冬に飲みたい!ミカン味のクラフトビール(産経新聞) - Yahoo!ニュース
去年はたった6分で完売…「チョコレート製 食べられるグラス&チョコビール」バレンタイン目前で限定発売(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
「金麦」が首位に 第3のビール、税率改定で生存競争激化 - 日経ビジネス電子版
「ビールに枝豆」超えるジンの相棒 快感テックが発見 - 日本経済新聞
クラフトビール開発体験講座31日から 蓼科 – Nagano Nippo Web - 長野日報
ホームパーティーの「ウケる手土産」(5)パパ向けクラフトビール8選(magacol) - Yahoo!ニュース
MIKKELLER BEER CELEBRATION TOKYO 祝3年目!開催発表:10月17日~18日 - PR TIMES
“日本不買運動”で売上低下中のアサヒビールだが…KリーグのFCソウルは来季もスタジアムで提供? - スポーツソウル日本版
【週末イベント】「ジャパンブルワーズカップ2020」横浜港大さん橋にて本日1月24日(金)~26日(日)の3日にわたり開催!! 国内外のクラフトビールが集結するビールフェス - STARTT.jp
キリンHD、市場に響かぬ脱・ビール依存 - 日本経済新聞
クラフトビール大集合!「JAPAN BREWERS CUP 2020」を横浜大さん橋ホールで1/24(金)~26(日)開催 - ozmall.co.jp
サッポロビール九州日田工場竣工20周年 - PR TIMES
オリオンビールが名護市の桜再生へ寄付金贈呈(沖縄ニュースQAB) - Yahoo!ニュース
阪神・糸原「優勝してビールかけしたい」 - サンケイスポーツ
ベトナムのビール消費に急ブレーキ-飲酒運転の罰則強化で販売減少 - ブルームバーグ
税額据え置き、缶チューハイの新商品続々 ビールに対抗(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ここでしか飲めないビールが揃う「ブルックリン・ブルワリー」のフラッグシップ店が来月、東京・兜町にオープン - @DIME
キリンがクラフトビールにかける思いと狙い - WEDGE Infinity
スカート、両A面シングル『駆ける/標識の影・鉄塔の影』3月18日発売!箱根駅伝内サッポロビールスペシャルCMソング&ドラマ「絶メシロード」主題歌収録! - TOWER RECORDS ONLINE - TOWER RECORDS ONLINE
「韓国ビールじゃ物足りない」と自虐する韓国人がそれでも日本のビールを買えない理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
デイミアン・リラードの考えに共鳴しウィザーズ残留を決めたブラッドリー・ビール「自分が何をしたいか考えた」 - バスケットカウント
独チョコブランド「ローエンシュタイン」のバレンタイン、ビールを使ったジョッキ型チョコなど - Fashion Press
商品ボックス:飲み応えと後味追求 サッポロビール - 毎日新聞
世界最古ビール、初の化学分析…古代エジプトで醸造「どろっとした麦味か」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
ノンアルコールビールテイスト飲料市場 4年連続売上No.1※1『アサヒドライゼロ』クオリティアップ! - PR TIMES
果実を食べた瞬間のみずみずしい味わいにこだわって作った缶チューハイ『アサヒチューハイ果実の瞬間 春限定国産桃とさくらんぼ』『アサヒチューハイ果実の瞬間 春限定和歌山産はっさく』2月18日(火)発売! - PR TIMES
第4回 サッポロビール株式会社 人事部 シニアマネージャー 吉原正通氏 - DIGITALIST
30分間スマホを触らなければビールGET!米ビールメーカーの“オフライン”キャンペーン - AdGang
ビール市場、15年連続で前年割れ 「第三」初の4割 - 日本経済新聞
一流の証し!? 指原莉乃、初のビールCMに大喜び:時事ドットコム - 時事通信
ビール好きは一飲の価値あり。ラッパー御用達のビール「オールドイングリッシュ」でアメリカ気分が味わえる - BuzzFeed Japan
荒川和夫氏が死去 元サッポロビール(現サッポロホールディングス)社長 - 日本経済新聞
「一番搾り」で首里城復興支援 キリンビール、缶にデザイン(産経新聞) - Yahoo!ニュース
アサヒビール、「LINEビーコン×レシート応募」で登録数3倍に - 日経クロストレンド
まるでオホーツク海? 話題の「青いビール」実際に飲んでみた - livedoor
「ウーロン茶ください」が言いづらい… 懇親会でのスマートな振る舞い方とは【ナリくんお悩み相談】(telling,) - Yahoo!ニュース
山口・湯田温泉に居酒屋「エレファントキッチン」 クラフトビールと肉料理提供、象グッズも - 山口宇部経済新聞
「Oracle Data Cloud」とTrue Dataの連携は日本のプログラマティック広告をどう変えるか - ITmedia
石原さとみの「金麦シフト」と税制変更 ビール類バトルの各社戦略 - J-CASTニュース
ロボットがビールやカクテルを提供する『ゼロ軒めロボ酒場』期間限定で登場! 養老の滝×QBITコラボで飲食業界の人手不足解消なるか? - 鉄道チャンネル
キリンビールが大河ドラマ限定商品 - 岐阜新聞
缶ビール(350㎖)1本 飲んでから酔いがさめるまでどのくらいかかる?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『Craftrock Circuit ‘20』開催決定、曽我部恵一、fox capture plan、TENDOUJIら出演者第一弾30組発表 - http://spice.eplus.jp/
アサヒビール、ビール類販売数量の公表取りやめ 「数を追う経営からの脱却」という理由は本当?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
皮パリで痺れる「花椒チキン」でビールが止まらない【山本リコピン】 - メシ通
ウィザーズのブラッドリー・ビール「チームにトレードを要求するような安易な道は選ばなかった」(NBA Rakuten) - Yahoo!ニュース
韓国の酒税法改正、国産ビールと輸入ビールの格差を解消(韓国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
日本橋兜町/再活性図るホテル、ビアホールのマイクロ複合施設「K5」 - 流通ニュース
道民もビール離れ 58年ぶり首位陥落 リキュール類に抜かれる 18年度消費状況:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞
米国老舗ビールメーカー、モルソン・クアーズがロサンゼルス近郊での生産を中止へ(米国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
アサヒビール、情緒訴求と若年層開拓でマーケ戦略を大改革 - 日経クロストレンド
焼酎甲類乙類混和売上No.1ブランド(※1)「かのか」から『麦焼酎 かのか 25度 紙パック1.8L 20年春限定デザイン』2020年2月12日(水)新発売:時事ドットコム - 時事通信
甲子園のスタンドでスマホ決済 小銭なしでビール注文可 - 朝日新聞
クラフトビールメーカーがクラウドをやめてHCI「VxRail」に移行した理由 - TechTargetジャパン
祝 ベアードビール創業20周年! ビールへの情熱に脱帽する ウイスキーと酒場の寓話(17) - WirelessWire News
全自動衣類たたみ機、ビールを自動で補充する冷蔵庫、電動キックスクーターのシェアリング、登場間近の近未来テクノロジー11選 - @DIME
見つけた・この店:見附 MITSUKE Local Brewery 探求心香るクラフトビール /新潟 - 毎日新聞
家老・金森得水が建てた別邸にカフェ 町の特産いちごや豚のサンドイッチ クラフトビールなど(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース
横手駅前で「かまくらバル」 雪まつりに合わせ「ホットビール」も(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
実家が汚い!帰省が憂鬱…汚れたグラスでビールを勧められた夫が放った一言とは(LIMO) - Yahoo!ニュース
妊娠中の加藤紗里、泡立った飲み物を飲む画像は「子供ビールです」と釈明 タバコ型の物体は「チョコ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
福山駅前にビール造り体験施設 醸造家「裾野広げたい」 - 47NEWS
【クラフトビール全6種半額】ビア女子必見!『クラフトビールフェア』開催 - PR TIMES
韓国、昨年のビール輸入が10年ぶり減少…日本製品不買運動の影響(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
知識や経験なしでも出来たてビール造りを楽しめるスマート醸造機「INTHEKEG」 #CES2020 - fabcross
OKI、静岡のクラフトビール醸造所へ瓶ビール銘柄ラベル作成用卓上型カラーLEDラベルプリンター「Pro1040」を納入 - PR TIMES
黒ビール…? いやコーヒーです! 贅沢な「泡」を楽しむ「まったく新しいシステム」が日本上陸 - GetNavi web
「よなよなエールの飲み会成人式」開催、クラフトビールを軸に据えて若者と理想的な飲み会を考える/ヤッホーブルーイング - 食品産業新聞社
「ビール8杯」運転逮捕 容疑で芦屋基地3等空曹 折尾署 /福岡 - 毎日新聞
「日本のみなさ~ん!」 木村佳乃さんがビールをゴクリ、お腹周りの脂肪減をアピール(産経新聞) - Yahoo!ニュース
のどごし爽快でドライな味わいのジンジャーハイ『ニッカ淡麗辛口ハイボールドライジンジャー』2月18日(火)期間限定発売!:時事ドットコム - 時事通信
ファン投票9位でオールスターの先発から漏れたビール「選手、コーチ投票に重点を置いてほしい」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
サッポロビール、RTDで食中提案加速 「フォーナイン」、家庭・業務用を連動 | 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
次に来るクラフトビールは乳酸菌を使った「サワービール」 - SmartFLASH
0 notes