#宮古島南岸ボート体験ダイビング
Explore tagged Tumblr posts
Text
北風強く宮古島の南岸へ・移動中にマンタ!
0 notes
Text
久々の宮古島の南岸エリアでダイビング
0 notes
Text
北寄りの風が強いので宮古島の南岸へ
0 notes
Text
強風でしたので宮古島南岸方面でボートダイビング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c85b7f1b6a54a6271ff7537533fc830/c12ab92fd7365927-55/s540x810/74e2b3c3e6262a7b8a0cf27a134a53c2aeef209c.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
宮古島の南岸エリアでファンダイビングに体験ダイビング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/06c0f5b1fd30af376c0c1782b137c805/a2fd4fef23d07022-5e/s540x810/50a892c74fe76fd8bb37a42b4ca98c59171e2b5b.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
北西の風が強く宮古島の南岸でダイビング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2c8c50bba77d610cfc2053d6d1b74c3f/1c25231f5f4f7eba-17/s540x810/0d621d6673666b6d59f9aa2cd452dc9b350d6e8e.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
久々の南岸でファンダイビングに体験ダイビング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8f182d96a3afe919ac9c0d6c784176b/da1c7b049b607c78-37/s540x810/b7f7f66e0783f4207949c37b1eca91d7921aa23d.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
博愛わいわいビーチでNAUIスクーバ講習と体験ダイビング(3/21)
2018年3月21日 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:23.0℃ 風:北北西
NAUIスクーバダイバーコース2日目は、風が強くなり波が高いためボートでの講習は中止して宮古島の南岸のビーチで講習をしてきました。 体験ダイビングにご参加の外国人のゲストの方と一緒に1本目は中性浮力を練習しながら水中ツアーとマスククリアやマスク脱着などスキルの練習をしてきました。
体験ダイビングは英語ブログへ
ウミガメ
2本目は午後からオクトパスブリージングアセント、ロープを使った潜降と浮上、ロープなしでの潜降と浮上、オーラル給気での中性浮力、ホバリングなどのスキルの練習をしながら中性浮力で水中ツアーをしながら足のつくところ、着かないところで昨日のスキルの復習をしてきました。 講習中はたくさんのカメにも出会いましたよ~ 帰ってからはショップで学科講習をして終了! 明日はボートで講習です。
スタッフ大募集! 宮古島…
View On WordPress
0 notes
Text
シギラビーチでシュノーケリングに体験ダイビング
2017年10月30日 天気:曇り 気温:23℃ 水温:25℃ 風:北北東の風
まだまだ風が強い宮古島、波が高いためボートでの出港は見送りです。 本日は南岸の静かなシギラビーチで午前中に体験ダイビングとシュノーケリングをしてきました。
【シギラビーチ 体験ダイビング】
体験ダイビング
体験ダイビングチームとシュノ―ケリングチームにわかれて遊んで来ました。 体験チームは全員経験者でした~ スキルのチェックと練習をしてから海の中へ。 寒~い・・・ 水温がな~んと3度も下がって25℃に! ルリスズメダイを見ながら大きなサンゴの根には真っ白なイソギンチャクの中にハマクマノミがいました。 浅���のサンゴにはたくさんのデバスズメダイがダイバーに近づいて来ました。 お魚に囲まれて遊んでいると近くのイソギンチャクにカクレクマノミがいました。 み~んなテンションがあがり一生懸命クマノミを観察してます。 トゲチョ…
View On WordPress
0 notes
Text
来間島周辺でボート体験ダイビングとファンダイビング(7/21)
2017年7月21日 晴れ 気温:32℃ 水温:31℃ 風:南東
本日は体験ダイビングとファンダイビングで来間沖と宮古島の南岸へ。
【1本目 コーラルガーデン】
カクレクマノミ
本日の1本目はコーラルガーデンでファンダイビングと体験ダイビングをしてきました。 初めてダイビングに挑戦するゲスト、最初は不安な様��でしたがスキルの練習をして海の中に入ったらとっても上手に泳いでました。 大きなユビエダサンゴの周りにはノコギリダイの群れやアカヒメジにヨスジフエダイがいっぱいいます。 デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイもいっぱいです。 船下にはハマクマノミもいました。 砂地の浅場でゆっくりとダイビング、少しずつ慣れてきた体験ダイバーも後半はファンダイバーと変わらないくらい自分で泳いでいました。 ファンダイビングはじっくりと小物探ししながら写真撮影&お魚ウオッチングを楽しんで来ました。
【2本…
View On WordPress
0 notes