#坂元杏理
Explore tagged Tumblr posts
yotchan-blog · 2 months ago
Text
2024/12/23 8:00:30現在のニュース
千葉県発表 今年の県政十大ニュース 1位は京葉線ダイヤ改正 熊谷知事の今年の漢字は「成」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:57:49) 城イメージした新富津署が完成 きょう業務開始(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:57:49) <かながわ未来人>日ロの民間交流知って 終戦直後の北方領土秘史翻訳 大学講師・樫本真奈美(かしもと・まなみ)さん(44)(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:57:49) 焦点:教員給与巡り財務省異例の「独自案」 霞が関、力失う「文教族」 萩生田光��元文科相 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/23 7:57:29) イブのピザ、定刻に届かず 慰謝料請求訴訟 「到着時間、確約するものでない」 52分我慢、全額返金も不服 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:57:28) 加速する高齢化、救急態勢見直し…地方が悲鳴を上げる「医師の偏在」の実態([B!]産経新聞, 2024/12/23 7:54:22) ミュシャの人生を作品でたどる 来月5日まで横浜で展覧会 170点紹介、半数が初来日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:50:06) 衆院落選 山本・中山両氏 支部長に選任せず 自民神奈川県連(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:50:06) ロボット制御のMujin、世界へ進出 30カ国から人材 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 宮崎市検討委員会、宿泊税「1泊200円が妥当」と報告 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 群馬・伊香保温泉に集客施設 休業旅館を改修、21日開業 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) カリッと幸せな甘さ広がるフロランタン 個性豊かな10品 何でもランキング - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 寒空に鮮やか「冬の花火」 熱海やお台場、河口湖… - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 令和なコトバ「横転」 椅子から転げ落ちるほどビックリ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) エネルギー戦略に石炭は不可欠 日本エネルギー経済研究所 客員研究員 西澤淳 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) ボードゲーム「カタン」新作はSDGs エゴorエコ、乱開発なら全滅 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 生き抜くことでいのち輝く 6歳で亡くなった娘に教わる コラム「向き合う」 いのちをバトンタッチする会代表、鈴木中人さん② - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 自分にも優しい言葉をかけてみよう 発想の幅広がる こころの健康学 認知行動療法研修開発センター 大野裕 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) スマホ多用で首・全身に不調 姿勢改善や運動で防止 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) クリスマス「ひとり」が最高! 食も旅も自分ファースト - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 即効性の感冒薬「葛根湯」 でも肩凝りに効くは誤り? - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 今週のクロスワード 黒田清輝の師であるフランスの画家 NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 龍のDNA、架空のミニ惑星… 科学×アートが創る未来 NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 収録は日本最大の50万語 「日本国語大辞典」改訂の行方 NIKKEI The STYLE 「文化時評」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 科学とアートの対話 2025年から日本各地で展開へ NIKKEI The STYLE - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 京の「いけず」あえて浴びまひょ 女将ツアーで観光資源に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) クリスマスに別腹デザート3レシピ マジパン・チョコのテリーヌ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) スケボー選手の堀米雄斗さん、4年後にめざす「一番星」 NIKKEI The STYLE 「My Story」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) 日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:45:25) <ひと ゆめ みらい>社交界の魅力伝えたい 日本・オーストリア文化交流会 クライネ・クローネ代表 クローネ・マキコさん=港区(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:42:37) 「迷惑かけても生きて」 若者や子どもに伝える本出版 東京都の自殺対策委員 杏林大・加藤教授(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/23 7:42:37) トルコ外相、シリア反体制派指導者と会談 クルド人勢力の追放求める(朝日新聞, 2024/12/23 7:40:21) 川崎重工、40年前から架空取引繰り返したか 週内にも調査結果公表 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/23 7:40:00) 地震の爪痕まだ残る能登 共通点多い四国の南海トラフ後を考える | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/23 7:40:00) 大阪ガスクッキングスクールに20年で170万人参加 設立100年、インバウンドも 数字博物誌 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 同意なきTOBはせず カーライル・ジャパン共同代表 富岡隆臣氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 企業カレンダーは正月広告から 美と実用性で宣伝価値 なるほど!ルーツ調査隊 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 父親の「産後うつ」9人に1人 企業、育児準備へ伴走 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 水筒の茶渋どう取る? 洗っても落ちない汚れピカピカに 生活上手 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 猫背を改善する3つの運動 不調引き起こす前に 東京大学医学部附属病院理学療法士・山口正貴さん - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) ホラー作家の背筋さん、正体現す 謎の投稿から65万部 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 法務省、ウクライナの法整備支援 汚職対策や子どもケア - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 工業用水の老朽化対策、富山で工場止めない工法採用 データで読む地域再生 信越・北陸 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 新潟・長野の企業、忘・新年会「実施する」は7割弱 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) オカムラ、冷凍ショーケース新工場竣工 長野県須坂市で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) Xマス礼拝、首相が参加 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 新潟・長野の信用金庫、7信金で最終増益 4〜9月期 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 国民民主、支持14% 立民抜き初の2位 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 「1強」Googleに排除命令へ 公正取引委員会、AI検索にらみ布石 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/23 7:37:43) 皇室:上皇さま、91歳 平和への思い、日常の話題 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/23 7:30:49)
0 notes
getrend · 2 months ago
Text
【速報】 韓国、また戒厳令来るぞ!!!!! 野党がクーデター失敗wwwwwww
今日のピックアップ記事 【閲覧注意】 メキシコの麻薬カルテルに喧嘩売った女が ”見せしめにされた事” 、ヤバすぎる…(ポッカキット) 【ガチ動画】 カーテン全開で着替えてた爆乳お姉さん、隣人に盗撮されるwww(オカズランド) 【エ□画像】 抜かずにはいられない虹エ□画像パート5689【詳細付き】(わくてか速報) 元芸能人・坂口杏里さん、風俗店での可能オプションがコチラwwwwwwww(動ナビブログ ネオ) 【富士山見えるホテル】 「日本の警察には捕まらない」隣人のヒノキを無断伐採した実行犯逮捕、実刑判決も中国人経営者「国外逃亡」(保守速報) 【速報】 韓国、また戒厳令来るぞ!!!!! 野党がクーデター失敗wwwwwww(あじあのネタ帳) 海外「日本は唯一のライバルだ」 日本人シェフ達がフランスの料理大会に出場した結果に現地が騒然(パンドラの憂鬱) 【動画】…
0 notes
knk-q · 8 months ago
Text
2023Best
もうすぐ2024年も半分が終わるというところで、今更ながら2023年にビビッときた曲の記録。
以下、グダグダな解説。長文注意。
Calling You / ジェヴェッタ・スティール (1988) なんか気になって "Bağdad Cafe" を観てめっちゃいいやんってなってヘビロテした。不思議な映画だけど、なんか良かった。なんか。
Can You Feel It / ザ・ジャクソンズ (1976) 私のプレイリストの特徴として「なんで今これにハマったの?」という曲が頻出する。選考基準はその1年のうちにビビッときたかどうかだけ。 これはイントロがひたすらバカっぽくて好き。この場合のバカは褒め言葉。
Running Man / The Fearless Flyers (2022) なぜかこのアルバムを聴きそびれていて、遅ればせながらチェックした。 ドラムパターン大喜利。個人的にはIPPON。
Failing in a Cool Way / ルイス・コール (2022) 大学時代に所属していた軽音サークルのOBライブでカバーして好きになった。激ヤバなライブバージョンのほうを元ネタにカバーしたんだけど、この音源版も良い。 なお私はパーカッションで茶々を入れるだけだった。非常に気楽。
リターン・オブ・カンフー・ワールド・チャンピオン / 上原ひろみ (2006) 新曲(Sonicwonderland)を聴いて立ち返ったパターン。 最近の曲も好きだけど、昔のほうがリフが攻撃的だったりソロが筋肉質だったりする気がする。違ったらすみません。
Megalovania / トビー・フォックス (2015) shu3さんのゲーム実況を見て繰り返し聴いているうちに耳にこびりついてしまった。狂気の縛りプレイ企画にもぴったりなサウンドで改めて良いなあと。 Undertale自体はやったことがなく、RTAでざっくり知っている程度。確実に面白いのは知っているのにやってみようとならないあたり、性格が出ている。
RAP'N'TECHNOTCHI / LAUSBUB×Bose (2023) リリース当時はPVみたいなのがアップされていた気がする。消えちゃった?勘違いかな。 LAUSBUBは友人が��えてくれて、今もサブスクを聴き漁っている。クールな子たちだわあ、本当に。
Jubilance / WshblDucks (2023) 直近で少しずつ聴くようになったジャンルなのでどうやって形容していいか分からない。まずジャンルが何なのかも分からないけど、カッコいい。 変態。応援してます。
Sparkle Tape Break Up / ハイエイタス・カイヨーテ (2021) The Fearless Flyersと同じく元々好きだったけどなぜか新譜を追いかけ忘れていた。時々あるのよね、こういうこと。 これは某カセットテープショップで見つけて、あれ!いつの間に!となった。遅いって。
空とぶ東京 / CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN (2023) 某音楽番組のベスト10企画でも某氏が別の曲を入れていたバンド(伝われ)。カッケェよなあ。 ちゃんと東京っぽい。ちゃんと今っぽい。でも小便くせぇ感じがしない。憧れちゃう。
B-Side / Khruangbin & Leon Bridges (2021) 2022年にKhruangbinの豊洲PITでのライブを見て改めて好きになって、ちょっとずつ遡りながら聴いていたときにぶつかった曲。1年かかって1年分遡っている。遅いんだって。 ライブは前職で一緒だったおじさん3人と一緒に観に行った。年齢は15歳くらい上なんだけど友達みたいな関係。変な人たち。
Balloon (Sunset Rollercoaster Remake) / ADOY & 落日飛車 (2023) 好きなやつと好きなやつの組み合わせ。カツカレー。ハンバーグドリア。そんなクドい曲じゃないけど。 今回まとめるまでMVあるの知らなかった。めっちゃ可愛い。
素っ頓狂 (feat. BIM) / YeYe (2022) これもOBライブでカバーした。私はBIMパート。なんで? 改めてMVの説明文を見てタイトルロゴが推しデザイナー(?)の脇田さんだと知ってさらに好きになった。
嘘をつく唇 / 東京スカパラダイスオーケストラ (2015) 2023年で一番謎な選曲。理由は特にないです。どうしよう。
君は天然色 / 藤原さくら (2021) 弾き語りの動画をしょっちゅう見ていたけどスタジオ版があることを知らなかった。こっちも良いじゃん。
Slow & Easy! / Penthouse (2023) へぇ〜!これが東京大学の音楽サークルで出会った男女6名によって2018年に結成された「日常をちょっとおしゃれに彩る音楽」の探求をコンセプトに「シティソウル」バンドとして活���を行うPenthouseかぁ〜〜〜!!(Wikipediaより) 音源版みたいにコーラスたっぷりでもいいけど、これくらいスッキリしてるのもいいね。なんせ歌詞がいい。おっと。
Upon You / Bialystocks (2022) 浅草にあったご飯屋さんで流れていてShazamした曲。ご飯もお酒も美味しくなる感じ。いいね。 今度は台湾でお店を出すらしい。また食べたいけど、台湾かあ。行けるかなあ。
Earworm (feat. Vulfmon) / Vulfpeck & Vulf (2022) MV観てると楽器がダメになってしまわないか心配になる。 あったかい感じの曲も聞くんだよアピール。
雨傘 / 大聖堂 (2023) へぇ〜!これが時代や国を問わず様々なルーツやエッセンスを感じさせる音楽性を特徴とし「懐かしさと新しさが同居する」グッドミュージックを日々創出し続けている大聖堂かぁ〜〜〜!!(Bioより) MVも凝っていて、ライブでもみんな可愛らしくて、応援してます。
栞 / クリープハイプ (2018) 突然YouTubeのおすすめに現れてハマった。学生時代はほとんど聴いていなかった。いわゆる「通ってこなかった」バンド。 セブンルールに出ている野球好きの人という程度の認識だったけど、天才なんだね。これはお恥ずかしい。
MajiでKoiする5秒前 / 銀杏BOYZ (2021) リリース当時も聴いていたけど某騒動があって改めて聴き直したというイレギュラー選曲。私は料理をほとんどしないのだけど、肉の焼き方だけ我流を持っていて、たまたま彼と同じ焼き方にたどり着いていました。 聴けば聴くほど歌詞の意味が分からないのは私だけでしょうか。
情熱の薔薇 / 春日俊彰(オードリー) (2022) 春日さんの歌声を「心根の美しさが滲み出た、真っ直ぐで綺麗な青年」「意思がない空っぽの入れ物、もはやボーカロイド」のどちらで受け取ればいいのか分からない。
Take it easy / チュロス (2023) あの曲が!音源に!という謎の感動でカセットテープまで買ってしまった。私を何をやっているんだろう。本当に。 単独も観に行った。最初のコントで東ブクロさんが(偶発的に)グダグダになってしまったけど、動揺した様子が全くなかった。プロといえばプロなんだけど、人間味がなくてちょっと怖かった。
ジャンピングジョーカーフラッシュ / 乃木坂46 (2022) こっそりとゆるめの乃木オタをやっており、2023年に推しが卒業して、ここから3曲はそういうことです。 言い方が難しいのだけど推しはあまり曲に恵まれず(批判ではなく嘆き)、個人的には3期生曲が好みだった。そしてMVが異様に好きなので以下見所。 0:58 田村のご陽気な動き 1:16 やんちゃんかわいい 1:23 こんな一瞬でも目がバキっている林 1:27 こんな一瞬でも動きがバキっている林 1:44 目バキが伝染したやんちゃん 2:47 ギターソロが普通に(重要)カッコいい 3:23 物理演算を無視してカメラ方向に顔向けたまま後退する矢久保 3:37 とにかく元気な清宮 3:46 生まれたての佐藤
I see… / 乃木坂46 (2020) シンプルにアイドルソングとして強すぎ。やたらとイカしたベースライン。超絶可愛いサビの振り付けと、意味不明なストリングスのメロディ。 MVのラストシーン、乃木中で語られていたストイックエピソードを思い出して、アイドルって大変なんだなあと。
ゆっくりと咲く花 / 乃木坂46 (2021) 推しの卒業ライブでも歌っていてなかなか感動的だった。ただ、訳あって妻の友達の家という特殊なシチュエーションで配信を観ていたため泣くわけにもいかなかった。ある意味で貴重な体験。 今後アイドルを推すということはないだろうと思う。何だったんだろうな、この時期。
窓の中から / BUMP OF CHICKEN (2023) NHK「18祭」の曲。自分も18歳のときにこの曲に出会いたかったな。逆に30歳になって聴いたからこそ良かったような気もする。 実際にライブでも聴けて甚く感動した。さいたまスーパーアリーナのスーパー遠い席だった。スーパーちっちゃく見えるフジくんがスーパー兄貴MCをかましていた。「風邪引くなよ」って言われた。フジくん、私もう30歳だよ。
新世界 / BUMP OF CHICKEN (2019) これもそのライブで演奏していた。音源で聴くよりパワフルで、会場を巻き込んでウネっていた。たまにあるよね、この曲ライブだとこんな盛り上がるのかよって曲。 我々世代からすると「あの頃のバンド」と思っている人も多いかもしれないけど、これだけのキラーチューンをバンバン作ってるって、マジでヤバいよな。大天才じゃん。
メモリアフロア / 藤井隆 (2022) 過去のベストにはナンダカンダを入れたこともある。ライブが素晴らしいアーティストという認識。
しかたな���踊る (Live Session) / 星野源 (2023) LIGHTHOUSE、観たよアピール。
A.Y.A / Yogee New Waves (2023) 大好きなバンド。帰ってくるのをひたすらに待つ。
窓 / ゲシュタルト乙女 (2023) 2022年のBestにも別の曲を入れていて、アルバムはカセットテープで購入。これこそ18歳の時に出会っていたらヤバいハマり方したんじゃないかな。声が本当に好き。 大切にしたい作品のカセットテープを見つけると買ってしまう病気にかかってしまった。レコードに手を出していないだけ許してほしい。誰に?
タオルケットは穏やかな / カネコアヤノ (2023) ハチロクのリズムが一番似合うシンガーソングライターだと思う。Bメロからサビの展開と歌詞が大天才。 あんまり聴きすぎると帰ってこれなくなりそうなので気をつけている。
16:28 / 君島大空 (2023) ウワモノとリズムの縦がちょっと揺れたような噛み合い方で、ゆらゆらと永遠に聴いていられる。Cメロみたいなところでそれがガチっとハマって大きく揺さぶられる。歌メロの締め方もオシャレ。 いや〜〜〜良すぎる〜〜〜。(最後の最後で語彙が消滅)
34曲はちょっと多いわ、今度はベスト10くらいにしような。 もし最後まで読んだ奇特な方がいたら、今更ながら2023年を語り合おうじゃあないか。
ちなみにこの年間ベストの記録は2013年から続けている。もうすぐ干支が一周するね。
0 notes
kachoushi · 10 months ago
Text
風月句会
2023年12月17日
Tumblr media
於:川崎市多摩市民館 写真:柴田貴薫
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
黒門の枡形山に裘 幸風 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 眠る山起こさぬやうに歩き出す 白陶 隠れんぼ使ひ切れざる紅葉山 経彦 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 黄落の野仏は皆西へ向き 炳子
坊城俊樹選 並選句
花柊枡形六丁目てふ坂の 炳子 稜線を茜に染めて神迎 亜栄子 山門を潜らざるなり冬の蠅 慶月 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 一門に九重の石塔返り花 斉 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 法鼓鳴り納め観音待つこころ 慶月 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 古民家の屋根見下ろせる冬山家 貴薫 衆生指す観音の手や冬日燦 三無 案外な優男なり冬木立 千種 仏像を抱く菩提樹枯木立 ます江 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 城址に烏合の衆や日向ぼこ 芙佐子 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 群千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 立ち止まりくらやみ坂の冬椿 白陶 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬紅葉残されし日を句碑に寄す 慶月 山茶花の太陽に蕊開をり 貴薫 目の高さ風の高さに枯尾花 三無 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 冬ぬくし大樹の下の寄せ菩薩 久 赤き実を揺らし冬鳥姦しく 芙佐子 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
蒼天に山脈低く雪の富士 芙佐子 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 SL に群がる揃いの冬帽子 経彦 かなしことうすれゆきたり冬霞 幸子 笹鳴の過ぐ内室の小さき墓 慶月 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 枯芝の広場の狭鬼ごっこ 経彦
栗林圭魚選 並選句
ひっそりと庫裏の竹垣冬薔薇 三無 母子像や冬の日の冷えいかばかり 軽象 冬紅葉句碑に写りて華やげり ます江 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 風に耐へ枝を離さぬ枯葉かな 秋尚 稲毛氏の墓道つつじの返り花 芙佐子 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 洗堰河原拡ぐる枯葎 幸風 雪囲の上に高窓民家園 眞理子 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 冠雪の富士を戴く学府かな 斉 枯れ尾花日向に赫く息づかひ 亜栄子 鮮やかな枯葉一枚残りをり 軽象 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 新藁をまづ打ちてより年用意 眞理子 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 群千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 幾年や通ひし枡形納め句座 亜栄子 式部の実色たをやかに句碑に沿ふ 炳子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 奥津城の静寂破りて寒鴉 芙佐子 寒禽の高音を重ね森晴るる 斉 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬の鳥飯桐ゆらし啄ばめり ます江 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬日浴び真っ赤に句碑の楓照り 三無 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 朝の日に磨かれし艶冬木の芽 秋尚 すくひては落葉まく子や埋もりて 幸子 冬麗や飯桐の実の高々と 久子 記念樹の枯蔓重き年尾句碑 文英 冬木影伸びて冬木を掴みをり 白陶 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 見定める一枝の枯葉落ちるまで 軽象 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 枯菊を束ねる手元香りくる ます江 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
caramelholicxx · 1 year ago
Text
12月第3週
今週もおつかれさまでした。
今週は仕事がひと段落して、インドアなわたしにしては珍しくお出かけをして楽しい1週間だった!
水曜日は1日休みをとって縮毛矯正をかけに行って、髪の癖をしっかり伸ばしてすっきりした。毎年これをしないと気持ち悪くて年を越せないから、やっとまっすぐになってよかった!カットとカラーは次の金曜日に行って、完璧な状態で新年を迎えるぞ(特に何があるというわけでもないけど)
縮毛のあとは疲労でおなかが空きすぎて、恵比寿のシェイクシャックで大好物のシュルームバーガーを食べた。
Tumblr media
おいしすぎてふっと飛ぶから、きのこ嫌いの人以外一回食べてみてほしい。
そして昨日は1日ちゃんとお出かけをした。
まずは広尾の沢村でランチ。わたしは牛ほほ肉の赤ワイン煮込みにした。
Tumblr media
大学生ぶりに行ったけど相変わらずおいしい!モーニングが有名だけどランチもいいなー。お肉がとても柔らかくて、ポテトクリームとよく合っていた。昨日食べたのにもうまた食べたい!
ランチのあとは歩いて山種美術館へ。沢村から徒歩15〜20分くらい?食後の散歩がてらのんびり歩いた。
山種美術館で見たのは特別展の「癒やしの日本美術
―ほのぼの若冲・なごみの土牛―」
日本画の展覧会に行くのは久しぶりだったけどよかったー!あまり人もいなくて、落ち着いてゆっくり見ることができた。
1枚だけ撮影可だった長沢芦雪の『菊花子犬図』
Tumblr media
ずっと見ていたくなるかわいさ!芦雪犬は元々好きなんだけど、今回の作品のこの子がかわいすぎてじーっと見てしまった。
Tumblr media
いい表情してるよね。
そのあとは六本木に移動してミッドタウンで買い物しようとしたけど、あまり気にいるものがなくてお茶だけした。さすがに六本木は混んでた。
そして夜は中華!
乃木坂にある結 yui というお店。お店のインスタがあるんだけど、URLがうまく貼れなかった…。
容量の関係で6品しか載せられないけど、本当は8品のコース。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
よだれ鷄などが載った前菜から最後の金華ハムともち米の和だし玄米茶漬け、デザートの杏仁豆腐まで全部本当においしかった!!!!!
創作中華だからどんなものが出てくるんだろうと思ってたけど、何から何までおいしくて幸せだったーーー。特に3枚目の青菜炒め(エンツァイとブロッコリー)が感動するほどおいしかった!塩炒めは塩炒め?なんだろうけど、超シンプルかのになんであんなにおいしくなるのか不思議🤔おいしすぎてなんでこうなるのか頭にはてなが浮かぶ経験はじめてだった!
お店自慢の麻婆豆腐は塩味との2層構造になっていて、辛くないんだけどしっかり香りとスパイスが効いていてわたし好みだった!また行きたい!
ここまではよかったんだけど、最後の最後に駅でぶつかりおじさんに遭遇して最悪な気持ちになった。ひとりじゃなかったのになんでわたしに��けぶつかってくるわけ!!!!!!!ありえないでしょ!!!!!!!!!!
わたしにぶつかった後も急に横に動いては女の人にばかりどんどんぶつかっていっており、おまえ…おまえ…となりました。ぶつかりっていうか立派な暴行罪だよね。咄嗟に「なにすんの!」って言えなかったことが悔しいけど、あんなスピードでぶつけられて去って行っちゃったら反応できないよー。最悪だからはやく滅んでほしい。最低最悪ですマジで。
そんな感じで、今週はわたしにしてはアクティブな1週間だった。やっぱり根本はインドアだし嫌なこともあったけど、時々お出かけすると楽しいね。
あと山種美術館に行くと決めてから、美術への興味がまた復活してきて最近寝る前に美術書を読んだりしている。今は海野弘さんの『366日 物語のある絵画』をちまちま読み進めてる。
わたしは美術を専門的に学んだわけでも、自分で絵を描くわけでもないけど、やっぱり絵を見て関連書籍を読む本を読むのが好き。
コロナ前は年に3〜4回は美術展に行ってたけど、コロナ後めっきり減ってしまったので来年はもっと頻繁に行こうと思う。
今週のおいしかったものコーナー
木村屋のあんバターホイップ
罪な味がするよーーー。パンが柔らかめのフランスパンで食べやすいし、バターがホイップバターなのがいい!
最後に今週よく聴いてた曲
LeeHi - Red Lipstick
大好きなイハイちゃん。これでソロデビューしたい。
また来週!
0 notes
124770353 · 1 year ago
Text
20231027
5mm @5mm_yz 2023/10/27 (金) 20:28:43 カラオケで久しぶりに思い出したけど、もうアイランドは生で聴けないんだろうか...つらい…なんで活動休止してるの? #レミオロメン @Ryota_Fujimaki @ojro_men yoshino @yoshino3996 2023/10/27 (金) 14:23:15 Replying to @ojro_men おはようございます。 昨夜🎃配信していたのに、早起きですね! 今日はどちらにお出かけですか? 良い一日を~🍀 今日は突然☔️豪雨になったり、おかしな天気です。治さんのスイカゲーム観��いなぁ。近々気が向いたら お願いします♫ Alice @Alice6499530073 2023/10/27 (金) 14:15:58 Replying to @ojro_men おはようございます☀ 太陽が陰ってきました
ランチ食べて、これから睡魔👿との戦いです。 sayaka @saya103 2023/10/27 (金) 13:40:44 Replying to @ojro_men こんにちは。 金曜日になりました~✨ くう間もん @IF8nGTb3V31B1qa 2023/10/27 (金) 12:57:05 Replying to @ojro_men おはようございます☀✨ まだまだ昼間は🍨日和^^;です💦😆😁😋🤭 先日、銀杏の里からTV中継してました〜🙆 momo @momochi039 2023/10/27 (金) 12:45:08 Replying to @ojro_men 起きましたか? おはようございます☔☀ 昨夜からすんごい☔⚡ お昼からは☀……変なお天気です💧 midorichan0522 @midorichan05221 2023/10/27 (金) 12:29:28 Replying to @ojro_men 起きてますよ😪❗ おはようございます☀️ 昨日無事にフロントガラスのリペア修理完了して頂けたので…今日も安全第一で必殺配達人頑張ってまぁす😂✊ 今日も良い一日を~🙋💖 まき @H8_maki19 2023/10/27 (金) 12:09:26 Replying to @ojro_men おはようございます😄 きしめんRI-nem @rijooki 2023/10/27 (金) 12:09:03 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 暑いんですけど〜
ヤンヤンつけボーを無造作にナナメ設計のゴミ箱に入れると、次に蓋を開けた時に地獄をみることを学びました。。 (*」´□`)」<粉ーーー さとみ @remisato 2023/10/27 (金) 12:04:34 Replying to @ojro_men こんにちは(*´∀`*)ノノ gash @a_kie_1123 2023/10/27 (金) 11:50:10 Replying to @ojro_men はい、おはよーございます😊☀️ くもうさぎ姫 @kumousagihime 2023/10/27 (金) 11:23:56 Replying to @ojro_men おはようございます☀ あんみつ彦 @anmitsuhico 2023/10/27 (金) 11:08:04 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃☀️ 今日、石川県へ来ております😊 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2023/10/27 (金) 10:59:12 Replying to @ojro_men おはようございます😊 早めですね~😲 お出かけ❓ megmeg🐰🐥🌸 @megmeg_fblc07 2023/10/27 (金) 10:57:29 Replying to @ojro_men おはよおさん🐥🐰✨☀️ 今日も気持ちのいい秋晴れですね~🍁🐿✨ まるなぁす @NBcTNApWbaGQJPm 2023/10/27 (金) 10:51:31 Replying to @ojro_men おはようございます お天気下り坂なのでどーも体調がよろしくないのでゴロゴロしまーす🤧 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2023/10/27 (金) 10:15:59 Replying to @ojro_men おはよぉございます(о´∀`о) 朝からアーカイブ祭りしてたらこんな時間に……洗濯干そ…… まっちゃ @mattyasweets 2023/10/27 (金) 10:00:55 Replying to @ojro_men おはようございます😃 ちはるん♪ @chiharu509 2023/10/27 (金) 10:00:11 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🌞 あら…お早めのお目覚め🤭 髪切るのかな?✄✨ hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2023/10/27 (金) 09:59:01 Replying to @ojro_men おはようございます😊☀️ 早いですね睡眠は足りています〜? ももくるひめ @momokurumihime 2023/10/27 (金) 09:53:37 Replying to @ojro_men おはようございます☀ スマイルりん @FT_lovelysmile 2023/10/27 (金) 09:53:01 Replying to @ojro_men おはよう〜ございます🎶 remiofan @remiofan 2023/10/27 (金) 09:34:13 Replying to @ojro_men おはニキ🙋 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2023/10/27 (金) 09:31:33 Replying to @ojro_men 神様、おはようございます☀️ 今日もレミオロメンに元気を頂いてます🥰 𝐌𝐎𝐎(ムー) @MOO_5_27 2023/10/27 (金) 09:29:16 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ ちはるん♪ @chiharu509 2023/10/27 (金) 03:02:31 磯貝サイモンさん @simon_isogai と、 オサくん @ojro_men の配信ライブ楽しみ〜🩷 オサくんギターで駐車場🐈弾けるから、当日サイモンさんとやってくれないかなぁ〜🤔なんて🤭 https://simon.zaiko.io/buy/1vH2:wrm:dc129
0 notes
honyakusho · 2 years ago
Text
2023年6月15日に発売予定の翻訳書
6月15日(木)は11冊の翻訳書が発売予定です。 スター・ウォーズの新作オリジナルドラマのノベライズ版や、カルロス・ゴーン事件の本など多彩な書名に目移りしてしまいます。 「トランス フォーメーション〜」と空白があるのは誤りではなくて、原題でもTrance Formation of Americaという一種の造語が使われています。
トランス フォーメーション・オブ・アメリカ
キャシー・オブライエン/著 マーク・フィリップス/著 田元明日菜/翻訳 横河サラ/著
ヒカルランド
自閉症 心理学理論と最近の研究成果
Tumblr media
スー・フレッチャー=ワトソン/著 フランチェスカ・ハッペ/著 石坂好樹/翻訳 宮城崇史/翻訳 ほか
星和書店
ガラスの帽子
ナヴァ・セメル/著 樋口範子/翻訳
東宣出版
ゲームメカニクス大全 第2版 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
Tumblr media
GeoffreyE ngelstein/原著 Isaac Shalev/原著 小野卓也/翻訳
翔泳社
スター・ウォーズ アソーカ 上
Tumblr media
E.K.ジョンストン/著 村上清幸/翻訳
Gakken
スター・ウォーズ アソーカ 下
Tumblr media
E.K.ジョンストン/著 村上清幸/翻訳
Gakken
給料 あなたの価値はまだ上がる
Tumblr media
デイヴィッド・バックマスター/著 桐谷知未/翻訳
新潮社
カリスマCEOから落ち武者になった男 カルロス・ゴーン事件の真相
Tumblr media
ニック・コストフ/著 ショーン・マクレイン/著 長尾莉紗/翻訳 黒河杏奈/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
賢者がみちびく占いのすべて
Tumblr media
ジュウェルス・ロッカ/著 駒田曜/翻訳
創元社
謀略のカンバス
Tumblr media
ダニエル・シルヴァ/著 山本やよい/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
陽炎の市
Tumblr media
ドン・ウィンズロウ/著 田口俊樹/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
0 notes
tohoku-youth-orchestra · 2 years ago
Photo
Tumblr media
直前合宿最終日! 明日21日は岩手公演!!
今日の岩手日報です。 昨日取材してくださった藤田記者の記事が掲載されました。
明日のWBC準決勝を控える「朗希、大谷 大一番へ自然体」と郷土の英雄を伝える紙面の中で、社会面に取り上げてくださった並びの記事には、3月12日に団員が有志演奏で伺い校歌を演奏した大川小学校の現在を伝えるものでした。
Tumblr media
12年経っても大震災の爪痕は残ったままです。
Tumblr media
今日も東京フィルハーモニー交響楽団からのエキストラメンバーに加わっていただき、最終日の合奏練習を行いました。
ランチタイムは猛練習の栄養補給の貴重な機会。ホットミールの支給に長蛇の列ができます。
Tumblr media
最後尾の仙台市から参加の中学2年生、ヴァイオリンの太田継美さんは殊勝なことに読書です。昨日も並ぶ間を惜しんで本を開いていたので、「何を読んでいるの?」と尋ねたら、阿刀田高『ギリシャ神話を知っていますか』でした。 その教養は将来必ず役立ちます!
福島市の同じく中学2年生ヴァイオリン組の佐藤瑞季さんは、昨日栁澤寿男さんから好きな食べ物を聞かれたところ、「胡椒」と答え、指揮が混乱するような波紋を呼びましたが、そのペッパーミル・パフォーマンスにも匹敵する特技がありました。
Tumblr media
片手で卵割りです。
という今日のランチは牛丼でした。
Tumblr media
福島事務局の竹田学さんもうれしそうでした。
牛丼は早々に飲み込み、練習に励んでいたのは、音大生の板垣なずなさん(福島県出身の大学4年生)によるホルン教室。
Tumblr media
練習の成果は、明日からはじまる本番前のプレコンサートの団員への披露で聴かせてくれました。
Tumblr media
ホルン七重奏、ご期待ください。
午後には詩の朗読で共演していただけるお二人が練習会場にお見えになりました。
吉永小百合さんは毎回皆勤賞の6回目、23日の福島公演(郡山市)、24日の宮城公演(名取市)、26日の東京公演にご出演くださいます。
Tumblr media
今回はじめてピックアップされた寺山修司とヘッセの詩は、病気療養中の坂本龍一監督のことを思っての2篇だそうで、ことヘッセについては中学時代からお好きな作家と伺いました。
わずか3時間足らずのみの滞在で東京にお戻りになりました。ご多用のところリハーサルにご参加くださり誠にありがとうございました!
Tumblr media
明日21日の岩手公演で共演していただけるのは、のんさん。 地元出身の宮沢賢治の「春と修羅」からの選詩には、「ウクライナ」の一語が含まれます。詩を選ばれた吉永さんは、「賢治はなぜ『ウクライナ』と詠んだんでしょうね」とおっしゃっていました。
Tumblr media
全公演で初めて朗読される、311被災者である菊田心さんによる「ありがとう」は、もう勘弁してほしいと言いたくなるラストが待ち構えております。ご来場のみなさまは、ハンカチを握り締めてお聴きください。
そして毎年恒例と言えば、音楽著作権管理会社NexToneの代表取締役であり、TYO定期演奏会のパンフレットの楽曲解説執筆者である、荒川祐二さんが、いつもの差し入れを持って激励に来られました。「東北ユースオーケストラ は最後の馬鹿力が凄い。明日の本番を聴くのを楽しみにしています。」
Tumblr media
「シュークリームおじさん」の別名を持つ荒川さんからの差し入れは、もちろん。
Tumblr media
スイーツで合宿の仕上げができます、ありがとうございます。
ようやく本番前日になって明日のメインの楽曲、マーラーの交響曲第5番を通しで練習できた夕方。
Tumblr media
カウントダウンボードを前に元気な女子4人は、第1期からのメンバー。左から⻄野蒼さん(宮城県出身、トロンボーン)、千葉愛子さん(宮城県出身、ヴァイオリン)、阿部姫乃さん(福島県出身、ヴァイオリン)の大学生に、4月から東京で大学生活をはじめる鈴木南美さん(宮城県出身、ヴァイオリン)。さすが直前合宿を心得た、そのタフな明るさに元気をもらいました。
Tumblr media
夕食を一番に取り来た栁澤さんは、相当お疲れのご様子です・・・。
Tumblr media
しかし、カメラを向けるとピースする人たち。
Tumblr media
海津洸太くん(福島県出身ん、トロンボーン)の「おかゆ。」Tシャツにも映り込む元気さ!
Tumblr media
鈴木さんと同級生の坂本彩雲さん(宮城県出身、フルート)も加わって、このしぶとく明るい、ピースする人たちを見習いたいものです。
夜の練習前に塘英純くん(福島県出身、大学3年生、パーカッション)作曲の今年のファンファーレが披露されました。
Tumblr media
ヴァイオリン、クラリネット×2、パーカッション、ホルン、コントラバスという不思議な組み合わせは、団員からの公募だそうです。どんな曲なのかは開演直前にお聴きいただけます。
Tumblr media
最終的な確認も済み、直前合宿は終了!
ホールからのご依頼で、全員で消毒作業を行います。
Tumblr media
佐々木芹さん(福島県出身、大学1年生、ヴァイオリン)は消毒担当で、浅野優月さん(福島県出身、高校2年生、フルート)が水拭き担当のペア。
Tumblr media
こちらホルンの音楽教室の板垣なずなさんは消毒担当で、佐藤杏南さん(福島県出身、大学3年生、フルート)が水拭き担当のペア。
Tumblr media
こちらは千田捺月さん(福島県出身、大学3年生、ホルン)と誉田憲丸くん(福島県出身、大学2年生、チェロ)の消毒した椅子運びペア。
東北ユースオーケストラ が無ければ出会わなかっただろう人たちが協力している姿には、胸迫るものがありますね。もちろん最大の協力は、みんなで一緒にひとつの音楽を奏でること。
Tumblr media
3日間お世話になった田園ホール、ありがとう!
ついに明日から定期演奏会2023がはじまります! みなさまのご来場をお待ちしています。
どの公演も当日券を販売いたします!! 会場でお会いしましょう。
1 note · View note
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
大袈裟でなく、まさに秘伝❗️絶品❗️頂天石焼麻婆刀削麺❗️ 元祖に相応しく、25年かけて熟成完成させた味わい❣️ 陳オーナーは、香辛料��術師です❗️ 中国のミシュランと称される【美味川菜名館】を唯一受賞した名店で痺れ、花山椒ブームの火付け役❣️著名人&芸能人が通う陳家私菜渋谷店さん❗️ 昨夜はマー活女子会してまいりました❗️グルメインフルエンサー@ikumin_193go様のおすすめで、麻婆豆腐マニアさん、青島ビールのチャーンKさん、フードアナリスト佐々木さん、インフルエンサーまゆさんと最高峰中華グルメを堪能しました❣️ 陳家私菜さんは、1995年に赤坂1号店が誕生されてから、25年で8店舗を展開される実力店❗️【美味しさの秘密は、こだわりの調味料にあり】という名言通り、陳オーナーが香辛料目利きで、二か月に一度、四川現地からなかなか手に入らない最高級香辛料を調達され、独自にブレンドされるそうです。 「朝天干辛椒」「六年熟成豆板醤」「大紅袍花椒」「赤山椒」「青山椒」「生花山椒」「石柱紅」希少な香辛料が適材適所に研究され、完璧に使われたお料理は、あらゆる角度から痺れの旨味攻撃され、奥行きがあるしびれに、マー活女子会は最高に盛り上がリリーました❣️ 🔥🔥🔥マー活女子セレクト🌶🌶🌶こだわりのメニュー紹介 🌶元祖頂天石焼麻婆刀削麺 1180円(以下全て税別値段) 陳家私菜さん発祥の「元祖」は25年かけて完成した真骨頂❗️赤坂1号店で日本に、これまた初の「元祖」刀削麺を紹介されましたが、二大元祖の看板料理です❗️ 旨い!辛い!香ばしい!痺れる〜❗️ 進化系麻婆豆腐の最高峰を、打ち立て!茹でたて、削ぎたての刀削麺と和えたてです❗️ まずはこれをいただきましたら、陳家私菜沼にどっぷりはまリリーますよ❗️あのヒラヒラむちむち麺に、絡まる絶品しびれ麻婆豆腐❣️ 悶絶必至ですよ❗️アツアツグツグツ🔥 🌶元祖本場四川皇帝よだれ鶏 1180円 日本で初めてよだれ鶏を紹介したのがこちら❗️あの、よだれ鶏ブームを引き起こしたのはこの味だったんですよ❗️もう、複雑な香辛料魔術師の技と、柔らかな蒸し鶏は、まさに皇帝と言える眩ゆい輝きの味わいに、思い出しただけでよだれが溢れてきます⭐️ 🌶三元豚の特製黒酢酢豚 1180円 正直、旨すぎて絶叫しました❗️ 黒酢が芳醇すぎて❗️米酢と黒酢でじっくりと熟成した特製黒酢の酢豚は、なんともまろやかで、優しいけど物凄いパンチある味わい❗️ 🌶和牛と��酵野菜のピリ辛煮込み 1480円 こちらもまた、初体験の味わいですが、スープ最高峰の個性派で、すっかり夢中ですすリリーました❗️このプースー温泉に浸かりたいわ❣️国産和牛もとろっとろに煮込まれてます。 中国の発酵野菜(酸菜)料理を代表する逸品❗️ 親鳥と牛骨、豚骨を大量に長時間煮込んだお鍋は、身体の隅々まで染み渡りリーな美味しさでした❣️ 🌶名物殻付大海老のピリ辛香ばし揚げ🦞 またまた絶叫悶絶グルメ❣️その秘密は、15種類の高級スパイスが絶妙にブレンドされているからなんですね❗️新鮮海老殻が柔らかく、頭から尻尾までソフトにいただけます❗️ 一度食べたらやめられない止まらないです🦐 四川風ソフトシェルシュリンプが、サクッとじゅんわり芳醇 🌶青森あべ鶏新鮮花山椒しびれ鶏 1078円 名物よだれ鶏に匹敵する、さらに私はこちらの方が好みの、激うましびれ鶏❗️ 新鮮花山椒の香り高さに、食欲が最高潮に刺激されました❣️青島ビールにあう〜〜🍻 🌶豪華前菜盛り合わせ 皇帝よだれ鶏に、砂肝和え、干し湯葉の和物、胡瓜のピリ辛和えという、豪華前菜❗️ どの品も、いちいち丁寧に完璧に美味❣️ 🌶本場上海手作り小籠包 (3個858円) こちらも、刀削麺同様、オーダーが入ってから作る丁寧な小籠包❣️溢れる肉汁ですが、陳オーナーに、レンゲに乗せて、真ん中をお箸で穴をあけていただく技をご教授いただきました❣️ 🌶パクチーサラダ🥗 パクチー好きにはたまらない モリモリ大興奮のサラダです。ドレッシングもうますぎる〜🥗 🌶素刀削麺 これはレアですよ❗️麺は冠水を入れずに小麦から丁寧にうち。一級点心師の打ち立て、削ぎたて、茹でたてだから、甘くてちゅるんちゅるん❗️お砂糖をつけて、デザート風にいただいたり❣️陳家私菜オリジナル黒酢とも合いました❗️ 🌶杏仁豆腐 お笑い芸人命名とあり、気になりますが、食後にさっぱりして、モッチモチです。 🌶青島ビール🍻 美味しい中華料理にぴったりと合う青島ビール🍻で、みんな何回もかんぱーい❣️ 一度味わえば、必ずリピートしたくなる、絶品四川料理がリーズナブルに楽しめるお店が渋谷にアリリーました❗️ #陳家私菜 #激辛料理 #四川料理 #渋谷ディナー #渋谷グルメ #渋谷ランチ #麻婆豆腐 #皇帝よだれ鶏#頂天石焼麻婆刀削麺 #辛いけど美味しい #石焼麻婆豆腐 #酒のつまみ #よだれ鶏 #担々麺 #スパイスたっぷり #チャーンビール #海老大好き #パクチー料理 #ビールがすすむ #紹興酒 #青島ビール#荒川リリー#lilystudio#元祖麻婆豆腐 (陳家私菜 渋谷店) https://www.instagram.com/p/Cod9rjey0_Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tokyo-akb48 · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
16 notes · View notes
getrend · 2 months ago
Text
【エ□注意】 裸族の10代少女たち50人、白人の写真家に舐め回すように撮影され照れる…(動画あり)
今日のピックアップ記事 【ガチ動画】 カーテン全開で着替えてた爆乳お姉さん、隣人に盗撮されるwww(オカズランド) 【エ□画像】 抜かずにはいられない虹エ□画像パート5689【詳細付き】(わくてか速報) 元芸能人・坂口杏里さん、風俗店での可能オプションがコチラwwwwwwww(動ナビブログ ネオ) 「ロシアに勝たせるわけにいかない」 スウェーデン首相が都内で講演、ウクライナ支援強調(保守速報) 海外「日本は唯一のライバルだ」 日本人シェフ達がフランスの料理大会に出場した結果に現地が騒然(パンドラの憂鬱) 【エ□注意】…
0 notes
kachoushi · 1 year ago
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅰ
花鳥誌2024年1月号より転載
Tumblr media
日本文学研究者
井上 泰至
 「恋の季題」は材料も尽きてお開きとしたが、書き物は続けてほしいとのお話だったので、『虚子百句』を私なりに読んでいくことにしたい。
 まず、本書の成り立ちや、おおよその性格を説いて、なぜこの書物を丁寧に読んでいくことにしたのか、その理由をあらあら述べておきたい。
 本書は昭和三三年、すなわち虚子の亡くなる前年の自選句集である。京都の便利堂からの依頼を受けたもので、短時日の間に選んだものであるから、本書の価値は、ある程度割り引いて考える必要はある。が、ともかくも虚子が、自分の代表作と認めた百句だったことは間違いない。
 選句の基準については、追々検討を加えていくが、まず揮毫しやすく、たびたび揮毫してきた句であったことは、序で虚子自身が明らかにしている。本書は、虚子の揮毫を写真で掲載し、五十句ずつを高濱年尾と星野立子が分担して、簡単な句の評釈をつけるという趣向のものだった。年尾の跋文によれば、虚子も事前に二人の文章を検したという。
 本書の企画を持ち込んだ便利堂は、明治二十年創業の書店兼出版社である。コロタイプ印刷機を早くに導入し、美術書の出版で信頼を得た。岡倉天心が創始し、今日でも美術史学の権威的雑誌の位置を保っている「國華」は、便利堂の図版印刷の高度な技術が遺憾なく発揮されたものである。
 四代目店主中村竹四郎は、国宝級の貴重書の複製印刷をも数々手がけ、『虚子百句』刊行の翌年には文化功労者として表彰されている。虚子の字は、それ自体が俳句文化の遺産としての価値を持つ、と認識されていたわけである。
 つまり、主役は百句のみならず、その揮毫でもあったわけで、この点には留意しなければならない。書は、運筆から句の呼吸や中心点を確認できる。同じ字であっても、楷書か行書かといった書き分けがあれば、それは句の眼目ともなる。
 一例を挙げよう。小諸市立虚子記念館に残る十二ヶ月十二句の揮毫を屏風に仕立てたものは、展示の目玉だが、「心」を詠んだ句が三句ある。
  鶯や文字も知らずに歌心 虚子
  二三子や時雨るる心親しめり 同
  我が心ある時軽し罌粟の花 同
 このうち三句目のみ「心」はきちんと楷書で書かれ、他の二句はややリラックスした崩し字となっている。三句目は愛児六を失った悲嘆の中で詠まれた句だからである。書道家に聞くと、「心」の字のバランスは、筆をとる者の「心」を反映するのだと言う。
 こうした鑑賞の醍醐味も『虚子百句』にはあることが、当然予想される。年尾の跋文によれば、この頃の虚子は眼が弱って、それが字に出てしまっている、という。確かに、青年期・壮年期のそれから比べ、運筆の力や字配りを焦点化する眼の力の衰えは隠せない。それでも、修練とは凄いもので、序文の虚子自身の言によれば、百句の大方は一、二時間で揮毫してしまったというから驚きである。字の味わいも、私の能力の範囲で解説を試みたい。
 本書の構成は、春夏秋冬・新年の部に分かれ、各部の句の配列は、成立順となっている。従って明治・大正・昭和と万遍なく句が拾われている。『百人一首』が古典和歌そのものの粋であり、歴史でもあるように、『虚子百句』も虚子の句業の入門書にして到達点でもある。これが本書を読む何よりの理由である。
 本書の装幀を担当した福田平八郎(一八九二〜一九七四)についても、簡単に触れておこう。虚子との縁は、『虚子京遊録』(昭和二三年)『喜寿艶』(昭和二五年)に続き、これが三度目である。  大分出身で、上村松園や竹内栖鳳も出た京都市立絵画専門学校を卒業。京都日本画画壇で重きをなす。トリミングやデザイン感覚に秀で、書物の装幀も得意とした。『虚子句集』の竹の絵は、自家薬籠中の画題であったと考えられる。
 本書は二〇一〇年、岩波書店から復刊された。解説は東京大学教授であった、日本近代文学専攻の野山嘉正が担当した。
 最後に一言。平成期、伝統派で、虚子句の解説つき選集といえば、稲畑汀子氏の『虚子百句』が定番だった。虚子自身の選句とは違ったところに新味を出した素晴らしい本だが、時に稲畑氏らしからぬ、非常に硬い内容と文章の評釈があるのは惜しい。この連載は、あくまで虚子の自選に立ち戻り、虚子句の成立事情と、選句の背景を平易に語ることに徹したい。ただし、この自選句集の性格上、私の虚子観・俳句観が問われることは言うまでもない。
1 美しき人や蚕飼の玉襷
 初出は明治三十四年四月三十日の新聞『日本』。季語は「蚕飼」。蚕はふつう四月に孵化して繭籠る。
 初出では「蚕」の題で内藤鳴雪・坂本四方太・河東碧梧桐・佐藤紅録らの各三句も載る、題詠句である。虚子の他二句は〈蝋燭の灯影に白き蚕かな〉〈蚕飼ふや年々ふやす桑畠〉。『新歳時記』にはこの句を採用せず、写生句らしい〈逡巡として繭ごもらざる蚕かな〉を載せたか。
 蚕は食欲旺盛だ。食べ残した桑やフンは蚕網(さんもう)を使って取り除く。蚕は眠る。睡眠と脱皮を四回ほど繰り返して成長すると、絲を吐き始める。ここで蔟(まぶし)という仕切りのある箱に移す。繭籠らせるのである。絹糸を吐き、繭を成す様は、実に神秘的だ。春の陽が漏れてくる中、吐き出されたばかりの絹糸は光そのものである。この過程に、ひと月ほどはかかる。
 蚕網をかけ、桑を与えると、蚕は網目を通り上にあがる。蚕網の下は蚕のフンと桑の食べ残しが残る。網を上げると、蚕とフン、食べ残した桑の分離ができる。蚕の成長に合わせて網目の大きなものへ変えながら使用する、といった具合である。丁寧さと経験が要求される女性の仕事である。
 養蚕は、明治期日本の主要産業だった。欧州では産地の南仏で病害が発生し、需要が高まったのである。巨利を成した者も多い。出荷は横浜が多かった。
 女性は襷掛けで、髪も縛る。明治期の浮世絵等を見ると、襷の色は赤が代表的である。かの富岡製糸工場では、技術のある女工は赤襷をして周囲から尊敬されたという。
 国を挙げての養蚕業振興を宮中も率先して奨励し、皇后美子が手ずから養蚕を行い、浮世絵な��で宮中養蚕が喧伝された。皆赤襷で、髪はおすべらかし、すなわち、後ろでまとめた髪に「長かもじ」を継ぎ、水引や絵元結などを掛けて、長く垂らしたのである。
 結髪の問題にこだわったのも、襷掛けの女性は、皆髪を結ったり、挙げたりして、うなじがあらわになる点が一句の焦点だと考えるからである。つまり、「美しき人」の美しさの拠って立つところは、「襷」に暗示される、黒髪と白いうなじだったのだ。
 「玉襷」という言葉は、『万葉集』以来ある言葉で、これ自体一種の神々しさを醸し出す。『虚子百句』の評釈で、年尾が宮中養蚕を詠んだと解したのも一理ある。しかし、もっと重要なのは、「玉襷」は「うなじ」の連想から、大和の畝傍山を呼び出す決まり文句だったことの方である。謡曲の「恋重荷」に用例がある。虚子がこれを知らないはずはない。
 蚕と繭の「白」と、後れ毛を残したうなじの「白」の連想が、この女性の「美し」さを支えるものだったと考えたい。虚子は、和装の女性の髪にはかなり執心した。
 「まあ旦那でいらしつたんですか。どなたかと思ひましてね。お断り申しましたですけれど何だか気になりまして、一寸御挨拶だけに。どうも姉さん有難う。姉さん有難う」と二人に挨拶して末座に坐つたまゝ一寸こぼれた鬢を掻き上げる。
 小光は総髪の銀杏返しに結つてゐるのが仇つぽくて、薄つすらと白いものゝついてゐる額の広々としてゐるのも美しい。 (『俳諧師』)  小光のモデルは、女義太夫の竹本小土佐で、虚子は彼女の語りがかかる東京中の演芸場へ出かけ、追い回したのであった。虚子の眼裏に焼きつけられた美しさは、挙げた髪やこぼれた鬢にあった。
 谷崎潤一郎も言っている。女性美の焦点は首だと(『陰翳礼賛』)。和服で身体が露出するのは、首・手先・襟足だ。首は細く長くなければいけない。「猪首」という言葉を想起すればよい。肌は白くなければいけない。そこにうなじの後れ毛が色気を呼ぶ。
 「玉襷」はその呼び出しであり、それは説明しないことが肝要だから、「美しき」とだけ冒頭に置いて謎を掛けた。だから、『喜寿艶』でも、この句については、木で鼻をくくったような説明しかしていない。
 完全な主観句で、実際にそういう女を見たのか、絵の中の女か、記憶の中の女か、そんなことはどうでもいい。小説家志望で主観派が本質だった虚子らしい、冒頭の一句なのである。『虚子百句』は『新歳時記』のような教育的意義を取り払った、「作家」虚子の選集だった。
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし)   1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
0 notes
kzstream · 8 years ago
Photo
Tumblr media
* 坂元杏理さん、今日は神楽坂The GleeでのAyaha Amamiya Quartetライブに出演。久々なので楽しみ~~\(^o^)/ 写真は2017年3月、中目黒楽屋 SPIRIT ROOMより * #坂元杏理 #SPIRITROOM #中目黒楽屋 #singer #singersongwriter #music #live #livemusic #musicphotography #instamusic #olympus #instagramjapan #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 (中目黒 楽屋)
1 note · View note
seiou · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#秋元真夏 #鈴木絢音 #佐々木琴子 #伊藤理々杏 #乃木坂46 https://www.instagram.com/p/B5_whBKHXF8rnxAGs3CS9jTUA6-81qicQ9vw8w0/?igshid=1wfql8m0q56ig
1 note · View note
peachnogizaka · 6 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Congrats NOGIKOI
29 notes · View notes
ren-sensei · 7 years ago
Video
tumblr
From Manatsu’s 755 AAAAAAAAAAHHHHHHH!!! I KENNAT!!!!!!! Even Nanase was surprised! WATCH TILL THE END AND YOU’LL KNOW WHY!
136 notes · View notes