Tumgik
#古民家焼肉 古登里
chibiutsubo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
#たべもの #古民家焼肉 古登里
親戚のお祝い事で、古民家焼肉古登里さんにて肉を思う存分食べてきました。
ここのお店、お昼のローストビーフ丼か何かが大人気のようで、月初めの予約開始日は電話が繋がらないほどのようです。
私たちは夜のコースだったのですが、ディナーの席の確保はそこまで激戦ではないとのこと。今回の席の予約をしてくれたのは母親だったのですが、電話が繋がらなくて大変だったようです。
で、夜のコース料理。最初の一品目は肉寿司、次が馬刺しだったので、生肉好きな私はとにかく歓喜。この世にこれ以上美味しいものがあると思うか……!?と美味しさにうち震えていました。
Tumblr media Tumblr media
その後もどんどんお肉が運ばれてきて、いやもうほんとお肉ばかり運ばれてきて、最後の方の年配組テーブルは皆ぐったりしていました。隣の若者テーブル組はこれでもまだ物足りないようでしたが、こちらはもう脂で腹いっぱい胸いっぱい胃ぐったりですわ。(画像はごく一部で、他にもまだ色々とありました)
口に入れると甘い脂がとろっと染み出てくるので、アーーいいお肉!きっといいお肉!!と悶えていました。
この日のお肉は岩手の前沢牛だそうです。日によって仕入れが変わるのかな??どうなんでしょう??
7 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
文科省汚職:私立大学研究ブランディング事業と裏口入学、JAXA
谷口浩司の妻です。 乳癌を患って治療中なので皆様に直接対応が出来ないことを最初にお詫び申し上げます。 病気を患うまでは仕事をしていましたが、今は自宅から出たり出られなかったり体調次第の生活です。癌の療養のため主人は職場に近くに部屋を借り、二人の時間を多く取ることを優先してくれていました。 出来る仕事は自宅でするようにしていたため、仕事のミーティングもマンションにあるラウンジで行っており、私も仕事関係のことを直接見聞きする機会が多くありました。 そのため今回の逮捕・起訴には大変驚いています。 事件の真相が知りたい、というのが私の率直な気持ちです。 そのための第一歩として自分から声をあげるためにホームページを開設しました。 お問い合わせ先:[email protected]
今日は8月15日なので不謹慎に思える写真は削除させて頂きました。 更新予告 原子誠一氏について
疑問の前提
東京医科大学臼井理事長の前に二人の人物がいます。 一人は、医師で衆議院議員。 一人は、悪徳ブローカー。 佐野太官房長には大学のために便宜を図ってもらいたい。 JAXAの川端和明氏には大学の記念講演に宇宙飛行士 を派遣してもらいたい。 あなたが臼井理事長ならどちらの人物に頼み���すか? 私は事件は初めから無かったと信じています。
1.吉田統彦先生 立憲民主党衆議院議員:20180723
報道では、谷口浩司が佐野太局長と臼井理事長を事件のために紹介したとなっていますが、実際の紹介者は立憲民主党の吉田統彦代議士です。日時場所は 2014年6月24日、代官山小川軒 吉田統彦先生主催による佐野太審議官就任祝いで12人くらいの会食です。この席で佐野太氏と臼井正彦氏が初めて名刺交換しています。就任祝いの同席者には病院事業評価研究会にも名前がある千葉大学医学部附属病院長の山本修一先生がいました。 2014年8月23日、すっぽん料理田吾作 (駒場東大前) 吉田統彦先生により東京医科大学の臼井正彦理事長に谷口浩司が紹介されました。このお店は臼井先生が頻繁に通い懇意にしているお店で��。 2014年10月3日、銀座寿司久寿美 吉田統彦先生の仲介により東京医科大学の臼井正彦理事長が川端和明JAXA参与に宇宙飛行士の斡旋をお願いする。谷口浩司同席。その後、皆で銀座クラブ活動へ。 以降、吉田先生による食事会が定期的にあるのに、2017年5月10日に三人だけで会って受託収賄事件を起こすというのは非常に不自然です。 2017年10月20日の衆議院選挙以降は、吉田先生主催の食事会は頻繁にあり、私立大学研究ブランディング事業採択時期とも重っています。A氏は「この事件に吉田先生の関与が無いのであれば、事件そのものが存在しない」と主張したそうですが特捜には無視されました。 その後、谷口浩司、佐野太、臼井正彦の三人の関係による事件として起訴されました。 また、谷口は羽田雄一郎先生の秘書として活動してきたにも関わらず、「悪徳ブローカー」としか報道されていません。 政治家案件だと特捜やマスコミは隠すのですか?
費用申請の仕方 (削除) 谷口浩司が事前に予算申請してから中井洽先生、羽田雄一郎先生、吉田統彦先生等の議員と飲食等の接待を行っていた記録です。 吉田統彦先生が常時連れていた官僚が川端和明氏。 産経新聞(文科汚職)飲食費負担会社、「同じ人ばかり」指摘 過剰接待認識、裏付け(8月14日) 羽田先生と吉田先生のことですか?
1- 2.吉田統彦先生 接待主催者:20180801
2015年11月5日、吉田統彦先生と戸谷一夫氏のメールです。この時は7人が会食し、内6名が銀座クラブ活動隊です。メールCCには、谷口浩司、日高正人、川端和明のメアドが入っています。下をクリックするとメールのPDFがを見ることが出来ます。特捜は7月4日にこのメールを押収しています。
先生と次官のメール
NHKは「戸谷一夫事務次官が、贈賄側が設けた飲食接待の場に同席していたことが、関係者への取材でわかりました」と頑なに報道をしていますが、メールを読めば吉田統彦先生が設けた飲食接待の場というのは一目瞭然です。
1-3.吉田統彦先生と臼井先生 
吉田統彦先生は、東京医科大学の臼井正彦前理事長から政治献金をたくさん貰っています。団体からも個人からもです。しっかり調べて下さい。 谷口は臼井さんからお金を貰ったことはありません。 (写真は @cyokuriさんのTwitterより)
2.羽田雄一郎先生 国民民主党参議院議員:20180724
2018年6月下旬、羽田雄一郎先生、佐野太氏、谷口浩司、A氏の四人が赤坂の焼肉屋で会食し、2017年10月から続いていた特捜の捜査について佐野さんから説明を受けました。谷口への捜査は2017年10月26日から始まっています。担当は特捜の田淵検事で、最初から「佐野太」について聞きたいと言われていましたが事件については語らなかったそうです。 事情聴取後、谷口から羽田先生に報告を上げ、佐野さんにも事情説明を求めています。 2018年5月中頃、佐野さんから「松野博一前文科大臣に呼ばれ特捜の捜査が終わったと告げられました。」という報告が急にありました。 羽田先生は、「松野さんが事情を知っているなら直接話しを聞きたいので、会えるようセッティングをして下さい」と佐野さんが同席した上で説明を受けられるように求めました。 このようなやり取りが谷口の逮捕前にあったので、羽田先生は谷口が文科省汚職に関係していないことはよく知っています。
谷口浩司の名刺(20180813追加) e-mailが参議院から支給される議員本人又は秘書が使用する物なので、官僚は本物の羽田雄一郎秘書と認識します。永田町や霞が関にはブローカーが暗躍するので見分けるためのモノサシです。
2-1.羽田雄一郎事務所の台所事情(3億円の借金):20180809
Subject: 谷口浩司の妻です From: 〇〇〇@yahoo.co.jp To: [email protected] Date: 2018/7/30, Mon 22:50 須田慎一郎様 須田先生の報道は興味深く見させていただいています。 情報について様々な分析をしているので、私も非常に参考になっているところです。 「裏口入学問題で羽田雄一郎の名前が国会閉会まで出なかったのは変。谷口容疑者は羽田の政策顧問。谷口氏のような人が出入りするので先代からの秘書も辞めた。また谷口氏は特別通行証がないと入れない国会で目撃され、貸したのは羽田事務所」 さて、羽田事務所の秘書が辞めた件について、正しい情報を送りたいと思い連絡しました。 佐藤清人さんの退職について 使途不明の借金を繰り返 し、返せなくなり行方不明になりました。 半年後くらいに自宅に隠れているところを発見されています。 借金額は、民主党顧問弁護士を入れて調査したところ約3億円あり、全て羽田雄一郎が肩代わりしています。 この問題を最初に厳しく追及したのが谷口で、顧問弁護士との折衝も谷口がやりました。 証拠となる佐藤の借用書(名刺に自著)を添付します。 中段の名刺に名前のある則竹功雄氏が、最後の方での一番の被害者です。 名古屋食糧という会社の社長で、谷口に佐藤の借金についても繰り返し相談していました。 証言を取りたい場合は、則竹功雄氏が一番よいでしょう。 谷口名義でも500万円貸しており、借用書を私が所持しています。 最後に 誤解なきよう書いておきます。 谷口は羽田先生の側近中の側近であり、民主党分裂後の神津連合会長との会席には必ず谷口が同行しています。 相互の連絡窓口は、谷口の携帯番号と神津会長秘書携帯番号でした。 この携帯は押収されずに保持していますので、連絡記録はいつでも立証できます。 谷口〇〇
Subject: RE: 谷口浩司の妻です From: Etsuko Suda ([email protected]) To: 〇〇〇@yahoo.co.jp; Date: 2018/8/2, Thu 10:37 谷口〇〇 様 須田慎一郎です。 このたびは、非常に丁寧なメールを頂戴いたしまして、 誠にありがとうございます。 メールでのご指摘、ご説明につきましては、私も全く 知らなかったことなので、とても参考になりました。 しかし、そうなってくると謎なのは、なぜ特捜部は谷口氏 を〝政界ブローカー″に仕立て上げようとしているのか、 その狙いは何なのか、です。今後は、そのあたりのことに ついても、取材を進めていこうと思っています。 さて、そこでお願いなのですが、今後何らかの形で情報提供、 あるいは取材対応をしていただくと私としましても、非常に ありがたいです。(直接お会いする形でも、メールを通じて でも) 一度、ご検討いただけないでしょうか。 末尾になりましたが、奥様もいろいろと大変な状況に置かれ ていることと思いますが、くれぐれも御身を大切にして下さい ませ。 心より、病気快癒を祈っております。 須田慎一郎 〒110-0016 東京都台東区台東1-2-1-3705 須田慎一郎事務所 TEL 03(6662)8940 FAX 03(6662)8941
2-2.羽田雄一郎先生の出口戦略:20180811
羽田雄一郎先生が個人的に肩代わりした3億円の借金を返すために谷口浩司に下された命令が、一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の設立と、一般社団法人病院事業評価機構(仮称)の設立です。 そのため文科省の官僚も厚労省の官僚も非常に協力的にフォローをしてくれたとのことです。 もし、谷口が多くの官僚との会食や交渉等で逮捕されるのであれば、これら一般社団法人との関連性や政治家の関与、役割も含めて捜査する必要があるでしょう。 これだけ次官クラス、局長クラスが登場して「政治家が何も知らない」ということがあるのでしょうか? スポーツコンプライアンス教育振興機構や病院事業評価機構等の一般社団法人を作り、どのように3億円を返していくつもりであったのかは私では知ることが出来ません。 谷口にもそのロードマップや出口戦略は分からないでしょう。 羽田雄一郎先生には多くのスポンサー企業がいるため、集金システムさえ作れば良かったのかもしれませんが、佐藤清人秘書が借金したという3億円がどこに消えてしまったのかも分からないので、深い事情は分からないのです。 少なくとも私立大学研究ブランディング事業への便宜供与や宇宙飛行士の斡旋程度では、文科省の事務次官や厚労省の事務次官が谷口と会う理由は無いと思います。 佐野太さんや川端和明さんでは「トカゲのしっぽ」にもならないのでは?と思ってしまいます。
羽田雄一郎理事、馳浩理事(元文科大臣)、川端和明文科省国際統括、髙橋道和スポーツ庁次長が出席した一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の設立パーティーです。 打ち合わせの会食には文科省戸谷次官が出席してます。 病院事業評価研究会は、主催羽田雄一郎(元国交大臣)、田村憲久(元厚労大臣)、オブザーバー参加厚労省武田俊彦医政局長、文科省義本博司高等教育局長。 打ち合わせの会食には厚労省蒲原次官が出席しています。
4. 5月10日の録音データ:20180726
5月10日録音データは、谷口浩司が記録や議事録のために仕事中はずっと録音していたものです。 谷口は拘留期間中に録音を何度も聞かされ、間違いなく自分が録音したものであることを確認していたと弁護士から聞きました。 この録音データは検察に任意提出されたと弁護士から聞きましたが、提出者は谷口の実兄又は実兄が勤めるアイシン共聴開発株式会社だと私は考えています。 また、この録音データを谷口元に渡したのは私です。 谷口浩司の録音データは私が毎回チェックをして、チェックの終わったデータから谷口元に渡していました。私の体調が悪化した時には谷口が直接実兄に渡していたこともあります。 そのため、全てのデータ管理は谷口元がしています。 谷口は、「なぜこの録音で逮捕されるのか分からない」と弁護士に伝えていました。 録音データが何者かによってアップされたとニュースでやっていましたが、この録音データを持っているのは、私が知っている限り実兄の谷口元(はじめ)、アイシン共聴開発株式会社、東京特捜の3者だけです。 真実を知る人 谷口元(はじめ)連絡先 埼玉県さいたま市西区三橋6-123-12 048-620-5966 090-5429-7477 TBSへの質問(20180804) 「どうして音声があるんだろ?しかもTBSに流れるってなんで?」 文科省汚職密談音声を入手 TBS| 2018/7/26(木) についてのブロガーの疑問です。 7月26日未明に録音データが何者かにアップされ、同日昼前のTBS番組S「ひるおび!」ではもう音声が流されていました。音声を流したTBSは、どうやってこの音声が本物だと短時間で確認出来たのですか? 音声データが本物であると短時間で確認出来た理由を教えて下さい。
5.アイシン共聴開発株式会社 日高正人社長:20180726
NHK報道で、「前局長は、谷口元役員と家族ぐるみのつきあいがあり、飲食の接待のほか、ゴルフバッグの提供を受けたこともあったということです。」とありましたが、飲食費の接待等がもし本当にあったとしたら、支払いは全てアイシン共聴開発株式会社によるものです。 私たちのマンションもアイシン共聴で契約しました。社長の日高正人氏も同じマンションに住んでいました。 アイシン共聴での役割分担は、顧問の谷口浩司が新規事業開発を担当、実務担当として実兄の谷口元が専務取締役に就任しました。 ゴルフバックは、日高正人社長が佐野太氏に誕生日プレゼントとして贈ったものです。 日高正人社長と安河内朗氏・アイシン共聴顧問は、ともに一般社団法人スポーツコンプライアンス教育振興機構の社員を兼ねてます。この団体は、NHKが不正疑惑の舞台として取材している団体ですが、馳浩元文科大臣のブログ(2016年6月27日)にあるように、羽田事務所の谷口として大臣室に行っており、全て適正な手続きにより設立した団体です。
川端和明さんが逮捕された事件でも、やはり全ての飲食接待の費用はアイシン共聴で支払われており、多くの場合、日高正人社長が同行をしていたからです。日高正人社長と川端さんだけで出かけることも多くありました。 アイシン共聴開発株式会社HP ※アイシン共聴開発株式会社はNHKアイテックから資本と役員が入っているNHK関連企業。
6.原子誠一と渡辺克也 総務省総務審議官:20180727
アイシン共聴の顧問には、原子誠一氏という方がいます。原子誠一氏は渡辺博道衆議院議員の秘書もしています。原子さんの顧問料は月額50万円で、原子さんの連れてきた有園さんという女性の方も50万円もらっているので、原子さんには合計月額100万円が渡されています。 原子誠一氏は、2011年6月にソフトウエア興行の脱税事件で特捜に逮捕されたことがあり、それ以来、特捜への情報提供者として太いラインがあると自慢をしていました。 原子誠一氏は、総務省総務審議官の渡辺克也氏と懇意にしています。そのため谷口も渡辺克也審議官とご一緒する機会が多々あり、その記録はこの章末尾に付けてあります。渡辺さんに頼まれて、2017年4月12日御酒塾にて羽田先生との会食をセッティングしています。 原子誠一さんは渡辺審議官にDOCOMOを紹介してもらい、DOCOMOからの紹介で株式会社ミライト、株式会社協和エクシオ、日本コムシス株式会社に営業に行っていました。この内数社とアイシン共聴開発株式会社は契約しています。(特捜に情報提供済)
2017年3月10日 新橋 酒処里味 渡辺克也 + 谷口浩司 = 逮捕されない
新橋 酒処里味 川端和明 + 谷口浩司 = 逮捕
新橋 酒処里味 義本博司高等教育局長
谷口浩司と渡辺克也・総務省総務審議官の会食記録(2017年) 2月17日 18:30~23:30 四谷 御酒塾 3月10日 18:30~23:30 新橋 酒処 里味 4月12日 19:00~23:00 四谷 御酒塾(羽田雄一郎参加) 5月22日 18:30~23:30 四谷 御酒塾 7月18日 19:00~23:00 新橋 酒処 里味 8月10日 18:30~23:30 四谷 御酒塾 10月23日 19:00~23:00 四谷 御酒塾 谷口浩司と渡辺克也・総務省総務審議官の面談記録(2017年) 1月19日 11:00 総務省電波部長室 2月14日 14:00 総務省電波部長室 3月 2日 15:00 総務省電波部長室 5月25日 11:00 総務省電波部長室 7月 7日 15:00 総務省総合通信基盤局長室 8月 1日 11:00 総務省総合通信基盤局長室 10月 4日 11:00 総務省総合通信基盤局長室 10月18日 10:30 総務省総合通信基盤局長室
7.一番、家族ぐるみで付き合った官僚:20180728
2016年~2017年に一番仲良く付き合っていた官僚は経済産業省の伊藤政道氏と「伊藤きわ」さん夫妻です。 家族での会食回数は2年間で100回を越えており、金額も140万円を越えています。毎週のようにマンションのラウンジで食事をしたので証拠はヒルズに残っています。赤ちゃん出産時に20万円くらいのベビーカー等もプレゼントしています。写真はバースデーをラウンジで祝った時のものです。 伊藤政道夫人「伊藤きわ」さんへのエステ接待(20180811更新) 2017年1月16日0時41分出産、2月から体形を戻すためにエステ接待を求められる。 場所:ヒルズスパ 料金:一回2万円強(消費税別) 2017年3月1日 12:00より 2017年3月11日 13:00より 2017年3月18日 16:00より 2017年3月25日 18:00より 2017年4月8日 16:30より 2017年4月23日 16:30より 2017年5月7日 16:45より 2017年5月20日 16:30より 2017年5月28日 16:45より 2017年6月3日 16:30より 2017年6月11日 16:30より 2017年7月9日 11:30より 2017年8月18日 11:00より 2017年9月16日 11:30より 記録に残っているのはこれだけです。正確な数字はヒルズスパに「きわ」さんのカルテがありますので特捜で調べて、伊藤政道氏に何らかの利益供与を求めていないか調べて下さい。 マッサージの日には夫婦で食事していたので飲食費も正確に調べられます。 費用を出していたのはヒルズに住んでいた日高正人社長です。日高正人社長の妻も一緒のエステによく行っていました。
伊藤政道氏の妻「伊藤きわ」さんが原子誠一さんの紹介者です。 伊藤きわ(旧姓熊谷)さんは、野田佳彦元総理の秘書をしていました。野田佳彦氏に大樹総研の矢島義也会長を紹介したのも、きわ女史だと本人から聞きました。20年くらい前に矢島さんと付き合っていた時があったと言ってましたが真偽の程は分かりません。 原子誠一さんとソフトウエア興行のことも良く知っており、原子さんは特捜による逮捕・拘留中に完全に証言を拒んだので、野田佳彦は原子さんのおかげで総理になることが出来たと、原子さんのことをとても自慢していました。 真実を知る人 原子誠一衆議院議員秘書連絡先 東京都国分寺市新町二丁目17番12 090-2460-0012 原子誠一さんが特捜へ最初に録音データを提供した人だと谷口は考えています。多分、2017年9月か10月のことだと予想しています。原子さんが不正入手したデータなので特捜は公表出来ません。 谷口によると原子誠一氏に一方的に敵対されいたようです。 敵対していた理由は原子誠一がスポーツコンプライアンス教育振興機構を乗っ取るためです。 谷口はスポーツコンプライアンス教育振興機構から解任されていますが、解任時の総会では原子誠一、日高正人、安河内朗が解任決議に賛成しています。(議決議事録を後日アップします)
8.読売新聞:20180729
読売の社説(7月27日)には「佐野被告も、谷口被告から接待を受けていた。特捜部には、癒着の全容解明を求めたい。文科省も、科学技術行政などに影響がなかったか、調査を尽くすべきだ」とありました。
読売新聞は写真を見て「佐野被告も、読売新聞から接待を受けていた。特捜部には、癒着の全容解明を求めたい。読売新聞も、取材や報道に影響がなかったか、調査を尽くすべきだ」と自社のことを書けるのでしょうか。
谷口撮影(2017年11月9日) 翌日の読売新聞の答えは、薩川碧さんを自社サイトから消すことでした。
2017年11月9日。私立大学研究ブランディング事業採択日2日後です。カウンター中央に録音機が置いてあるので不正を疑った取材活動かもしれません。
9.日高正人社長の重要性:20180730
川端さんが逮捕された26日夜「5.お金を出したのはアイシン共聴開発株式会社」を公開しました。 28日くらいから「電気通信工事会社が関与」等の報道が急に出始めました。 27日までは「コンサルタント会社に便宜を図るなどした見返りに」谷口浩司容疑者が接待をしていた、というのが定型句で、それ以外の存在は全く書かれていません。 <文科省汚職>受注希望業者も同席 前統括官に便宜依頼か 7月29日(日) 2時0分-社会(毎日新聞) 「関係者によると、この業者は西東京市に本社があり、無線設備や火災報知機の取り付けなどの業務を扱っている。同社には以前、谷口元役員の兄が在籍しており、元役員とも密接な関係があったという。特捜部は、この業者からも任意で事情聴取している模様だ。」 特捜部は、この業者からも任意で事情聴取している模様だ、と報道されたのが特に不自然です。 「アイシン共聴開発株式会社」の任意事情聴取が今頃はじまる理由が分かりません。 当ホームページで公表したから特捜に社名が知られたわけではないからです。 これまでは隠す必要があった、と思っています。 そうでなければ、谷口と佐野さんが逮捕された7月4日に、日高正人社長への家宅捜索と事情聴取が始まっていたはずです。 次章は、私がそう思う理由です。 真実を知る人 日高正人連絡先 090-7248-3113
10.日高社長はいつも主役級:20180730
佐野さんのゴルフにも、川端さんの会食にも、議員のクラブ活動にもお金持ちの日高社長が同行します。 日高社長は大物政治家との飲みに行っても酔うと中央席に陣取るため、席次にうるさい人の前には出せない、と谷口が困っていました。 特捜は同様の写真を多数押収しています。
酔うとオラオラになる日高正人社長(2015年7月)
少し酔っているだけなら控えめです
2017年5月28日 谷口浩司、佐野太氏、安河内朗氏、日高正人氏
これらのゴルフは接待でなく、休日のスポーツ活動であると特捜にも理解されています。佐野さんのプレー代はもちろん自己負担です。そうでなければ、ここに写っている日高社長と安河内朗顧問はとっくに逮捕されています。 しかし、谷口、佐野、臼井会食があった5月10日以降、毎月4人でゴルフに行っていたことも事実です。 谷口関係者の多くが家宅捜索や事情聴取を受けていますが、日高正人社長や安河内朗氏にはありませんでした。 しかし、このHPで7月26日に名前を暴露した後は、任意聴取が始まっています。 なぜ特捜は日高社長を隠していたのですか?
11.東証一部 PCIホールディングス
:20180731
アイシン共聴開発株式会社赤坂事務所は、〒107-0052東京都港区赤坂1-11-28 ユニゾ赤坂一丁目ビル10階(現 M-City赤坂1丁目ビル)に2018年2月までありました。 同居していたのがスポーツコンプライアンス教育振興機構とPCIソリューションズ総合研究所(代表取締役 中野康彦・ソフトウエア興行出身)です。 スポーツコンプライアンス教育振興機構のHPには、天野豊美PCIホールディングス社長が理事であることが公表されています。PCI全社を挙げての協力体制です。 原子誠一と渡辺克也総務省総務審議官が飲みに行く時にはPCIの中野康彦氏かアイシン共聴の日高正人社長が同行し、会食と銀座クラブ活動の費用を負担しています。 谷口浩司、川端和明さんが渡辺克也さんと一緒に行く機会も多かったそうです。 PCIはアイシン共聴開発株式会社にもお金を出していた関係の深い企業です。
御神塾は渡辺克也審議官が会員となっているメンバー制のお店です。 253,540円の領収書は途切れてますが金額的には銀座クラブ活動の領収書だと思います。
宝塚OGたちが日替わりで出演する「L'Age d'Or de la Chanson~シャンソンの黄金時代~」の領収書です。これは羽田雄一郎先生の趣味である宝塚鑑賞活動に協力してもらった分の領収書です。
これまで報道にPCIホールディングス等の名前は出てきません。
13.産経ニュースの接触官僚リストを公開:20180806
2013年10月7日厚労省大臣室にて 左から故中井洽先生、谷口浩司、田村憲久厚労大臣
中井先生への報告 病院リート、官僚説明・外国人投資家への宣伝 田村大臣と三井秀範審議官は、中井先生の親戚ということもあり、大変熱心にご指導して頂きました。 大臣から紹介された梶尾指導課長とは勉強会を始めました。局長クラスには大臣マターということで順次説明中です。原医政局長だけ明確な反対派です。 国交省の小林靖課長がリートの責任者で、ヘルスケアリートだけでなく病院リートの検討会を別途立てる必要があることを説明しています。 金融庁には病院リートの特殊性について説明し理解してもらいました。 DBJ藤井副社長は病院リート積極派です。栗原美津枝さんがこの分野のエースなので「いつでも活用して下さい」とのことでした。 外務省の越川官房長の手配で、6月ニューヨーク公使、9月ロンドン大使のアポ打診中です。担当は北米局の中島課長補佐です。シンガポールや香港についても調べてもらっています。 文科省は国立については難しいが私立大学病院リート化については賛成出来るそうです。 以上 面接にて説明した官僚リスト一覧を添付します。 谷口浩司
官僚リスト
14.厚労省・文科省は説明を! 病院事業評価研究会
: 20180807
中井洽先生により始められた病院リート研究会は、病院リート化の前段階となる病院運営のためのガバナンス研究会「病院事業評価研究会」として2018年6月27日参議院議員会館にて開催されました。 下記は6月26日、厚生労働記者クラブにて告知されたものです。 当日、田村憲久衆議院議員、羽田雄一郎参議院議員、椎葉茂樹厚労省審議官、義本博司文科省高等教育局長の出席を得て勉強会は開催されました。研究会配布資料はマスコミにも配布しています。 谷口浩司は研究会事務局として配布資料の説明を研究会で行っています。(当日の録音有)
厚生労働記者クラブ告知資料          プレスリリース用資料 病院事業評価研究会について 研究会開催の趣旨等 研究会名称:病院事業評価研究会 研究会趣旨:「病院運営のためのガバナンス」の具体化に向けた検討を行う。 (検討内容) 1.病院運営全体の意思決定の在り方を含む病院運営のためのガバナンス体制の定義 2.「医療安全管理体制のガバナンス」と「病院運営のガバナンス」の区別と連携 (開催日時) 平成30年6月27日(水)17:30~18:30 参議院議員会館B101会議室 (事務局・問合せ先) 病院事業評価研究会事務局(羽田雄一郎参議院議員会館事務所内) 担当:谷口浩司 FAX:03-3507-0066 携帯:090-9957-1310 主 催 田村憲久  衆議院議員 羽田雄一郎 参議院議員 オブザーバー参加者 武田俊彦 厚生労働省医政局長 義本博司 文部科学省高等教育局長
配布資料
(PDFの配布は終了しました)
6月27日の研究会には、厚労省からは 椎葉茂樹 審議官(医政、精神保健医療、災害対策担当):武田局長代理出席 樋口浩久 医政局医療経営支援課長 染谷 輝 医政局医療経営支援課医療法人指導官 が出席しています。 この研究会の準備ために、事前に病院ヒアリングが行われています。 谷口浩司、染谷輝医療法人指導官の二人で国立国際医療研究センターを訪れヒアリングしています。 厚生労働省医政局医療経営支援課医療法人指導官 染谷輝 TEL:03-5253-1111(内線2640)03-3595-2261(直通) FAX:03-3580-9644 e-mail:[email protected] 飲食接待 この研究会のための事前相談となる会食が、谷口と官僚とで2017年10月10日に行われています。 会食場:花ぶさ 東京都千代田区外神田6-15-5 出席者:蒲原基道厚労省次官、義本博司文科省高等教育局長、川端和明文科省国際統括官 悪徳ブローカーと言われてる谷口浩司へのこのような厚遇の理由を、厚労省と文科省は不正があったのか無かったのかを含めて説明して下さい。 蒲原基道・前厚労事務次官は「会費制で5千円か1万円か支払った」、「病院運営の話はなかったと記憶している」と述べたと報道されています。 谷口の記録を見ると、2017年10月10日花ぶさのお会計は104,603円でした。 蒲原次官の払った会費の領収書はあるのでしょうか? 蒲原次官は、厚労記者クラブでプレスリリースして「病院運営の話」のためにに病院事業評価研究会を盛り立ててくれました。 産経新聞だと便宜を期待しただけ(ニュースにリンク)で逮捕ですね。 病院事業評価研究会は厚労省によって便宜が図られた案件ですが、便宜を図ったのは誰ですか?
4 notes · View notes
judachigeiju · 6 years
Text
紀伊半島原付旅行記
早めの夏休みをもらったので、原付で伊勢湾フェリーを渡り紀伊半島を一周しようと思い立った。思い立って二週間後に出発した。紀伊半島とは精神の方面である。
Tumblr media
七月二日:浜松から新宮へ
排気量五十CCの原付〈一つ目家鴨〉号はキックスターターを使わないとエンジンが動かなかった。一抹の不安を抱えながら、七時半、原付に跨がった。曇空の下、国道一号線を西に進み、弁天島を回って国道四十二号線、表浜街道伝いに渥美半島を西へ進んだ。
坪井杜国の故地
赤羽根港に付属する道の駅で休んだあと和地交差点から西北に進路を変えて高田交差点で左折、高田西交差点で右折し、右手にある潮音禅寺こと潮音寺を訪れた。境内には柳原白蓮歌碑と山頭火句碑があり、空米売買で尾張徳川家の領地から追放され、渥美半島へ来た坪井杜国の墓碑がある。
Tumblr media
杜国墓碑の前に立っていると住職から 「俳句をやっているのですか?」 と声をかけられ、その日に咲き始めたという蓮を見せてもらった。蓮の初日はあまり開かないのだという。血統書付きの大賀蓮の水鉢もあった。住職は黒目高も二千匹に繁殖させたらしい。川を渡って「杜国屋敷跡」の看板のある角を左折すると畑のなかに小さな杜国公園。〈春ながら名古屋にも似ぬ空の色/杜国〉の句碑が建っており、投句箱もあった。
Tumblr media
十時を回っていたので急いで西へ向かい、二十分ほどで伊良湖岬のフェリー乗り場に着いた。標識交付証明書がなくても排気量を口頭で伝えただけで発券してくれた。合わせて三千九十円で、十円だけ人の方が高い。十時五十分発、五十五分に及ぶ伊勢湾の航海。波が荒かった。伊勢湾を渡っていると雨に降られた。船内のテレビで天皇の病態が報じられ、平成が来年五月までもたないかもしれない、と思った。鳥羽に着くと雨は止んだ。
嶋田青峰の故地
フェリーを出ると正午になろうとしていた。鳥羽フェリーターミナル二階のレストランで食事をとろうとすると係員のおっちゃんから「ここのレストランはおすすめしない。近くの錦屋がいい」と勧められ、錦屋でてこね寿司と伊勢うどんを食べた。若女将の愛想が良かった。食べているうちに梅雨晴間。志摩半島を縦断し、的矢で渡鹿野島を望もうとしたら、的矢は、ホトトギス同人から除名され新興俳句弾圧事件で逮捕された俳人嶋田青峰の郷里だった。句碑〈日輪は筏にそそぎ牡蠣育つ/嶋田青峰〉も、弟である嶋田的���の句碑〈海うらら水平線は汽船を引く/嶋田的浦〉も夏草のなかにあった。杜国といい青峰といい不遇な俳人ゆかりの土地ばかり巡った一日だ。志摩半島の浦はどこも簡素で好きになった。尾鷲で小雨に遭い、虹を見た。ひたすら走り、いくつもの浦の潮が戻るのを見ながら走り、十九時に新宮駅近くへ投宿した。
Tumblr media
七月三日:新宮から田辺へ
目覚めるとサッカー日本代表が白耳義に惜敗していた。六時半に新宮市の「路地」を見てから霧雨の国道百六十八号���熊野本宮大社まで走った。
Tumblr media
山岳信仰とサッカー
観光客がほとんどいない大斎原や本殿を見た。熊野は大学一年生のとき以来だから十年以上ぶりだ。拝殿にサッカーワールドカップ関連の展示があったが、侍ブルーのユニフォームを着たスタッフが取り外していた。熊野の神に勝ったのだから確かに白耳義は赤い悪魔だった。
Tumblr media
八時半に給油してから山を下り、新宮市街まで戻ってから那智の滝を見た。数年ぶりに絵馬を書いたり護摩木を焚いたりした。熊野本宮よりも那智の滝を神体とする信仰の方が私にはわかりやすい。
鯨焼肉はレバーの味
十一時には那智を離れ、正午に太地町へ着いた。くじら博物館は千五百円を惜しんで入らなかったけれど鯨恵比須の鯨骨鳥居と燈明崎の山見を見て、道の駅たいじで鯨焼肉定食を食べた。血臭いのでやはり鯨肉は揚げた方がいい。
Tumblr media Tumblr media
尻ではなく太腿で乗る
国道四十二号線をひたすら西へ。里野で水泳パンツに着替えたがちょうど日が陰って寒くなり、海水浴はあきらめた。見老津のあたりで和歌山県警の軽パトカーに跡をつけられたので、先に行かせたら、また後ろに回られてスピーカーで停められた。職務質問だ。「浜松市」ナンバーを見なれないから停めたとのこと。浜松から原付で来たと説明すると「どうしてそんな気になったんですか」と訊かれた。「お尻が痛くならないんですか」とも訊かれたので「尻ではなく太腿で乗ると痛くならない」と答えた。ズボンの下は水泳パンツなので、ズボンの中まで調べられたら即逮捕だっただろう。別れ際に夜間に掛けられる光る反射タスキをもらった。それから道の駅ごとに休み、田辺を目指した。
交番へ出頭
十六時過ぎに道の駅椿はなの湯で休んだ。ベンチに座ってのんびりしていると別のベンチに座っていた老爺が「そろそろ行くか」と独り言を言い、軽トラックでどこかへ行った。老爺のベンチが日陰だったので日射を避けるべく私はその日陰のベンチに移動した。するとベンチの上に財布が落ちていた。あの老爺の財布だと思い、私は戻ってくるまで待つことにした。でも戻ってこなかった。道の駅は定休日で閉まっていた。仕方なく私はその財布を持って近くの椿駐在所まで行った。しかし駐在さんはおらず、備え付けの電話を架けると婦警が富田駐在所まで来ていただけるかと言った。住宅街のなかにある富田駐在所へ出頭し拾得物物件預り書一枚で解放された。一日に二回も警察沙汰だ。交番を出て国道四十二号線に出た途端に雨が降り出した。晴れ間をぬって沿岸を北へ進み田辺駅近くの美吉屋旅館へ投宿した。自動扉が開くと禿親父がソファに寝そべって歌謡ショーを観ていた。客かと思ったけれど主人で間違えなかった。夜風が吹いただけで骨組が唸る旅館の「菊」の部屋に泊まった。若旦那から純喫茶桂のご主人が亡くなって看板を下ろしたと聞いた。灯りが点いているのはどきどき奥さんがいるからだとのこと。
Tumblr media
七月四日:田辺から大和高田へ
北上するには二通りあった。海岸沿いに国道四十二号線を進む海ルートと高野山を経る山ルートだ。高野山は魅力だが山ルートにはガソリンスタンド問題があった。ただでさえ燃費が四十キロ前半まで落ちているのにガソリンスタンドが少ない山中を百数十キロ走るのはガス欠リスクが高い、それに近畿地方の天気予報は全域で雨なのであえて天候の見えにくい山間部を通ることもなく海ルートに決めた。
台風七号ブラピルーン
フロントに鍵を置いて五時半過ぎに出発した。みなべ町の岩代で、四つのH音のやるせなさが素晴らしい〈家有者笥尓盛飯乎草枕旅尓之有者椎之葉尓盛/有間皇子〉が詠まれたという磐代の結松と畑のなかの寺脇にある歌碑を観た。八時くらいまで台風七号はおとなしかったがトンネルを出て由良町になってから本気を出し、激しく雨が降り出した。それでも走り続けたのでジーパンはもちろん下着までぐっしょり濡れた。なぜ走っていたのかと言うと大阪は午後から曇るという予報に賭けたからだ。和歌山市まで強く雨が降っていた。大阪府に入ると小雨になり時々晴れ間も見えた。雨雲レーダーを見ると高野山はもっと強く降っていたので山ルートにしなくて本当に良かった。岸和田城の横を通り和泉市で冷えた体の血流を回復させてから東へ折れ、富田林から河南、水越トンネルをくぐって大和の葛城に出た。山はやはり雨が降っていた。
葛城一言主神社では二人の男性が階段下の祓戸神社へ参拝してから昇段し、一言主神社の拝殿へ参拝していた。一言さんは地元の信仰を集めているらしい。それと拝殿に参拝する事前準備として拝む祓戸神社というシステムは熊野本宮にもあった。祓戸神社の祭神はいずれも瀬織津姫、近畿地方の格式ある神社の様式だろうか。大和高田のネットカフェで刃牙を読んだあと大和高田駅近くの福の屋旅館の「菊」に泊まった。また菊だ。女将一家の生活スペースと部屋が廊下一つを隔てて隣りあっているので、おばあちゃん家に泊まった感があった。女将は、橿原神宮の神武天皇が奈良県を大災害から守っていると言った。そういう信仰は美しい。
Tumblr media
七月五日:大和高田から浜松へ
近鉄大和高田駅のミニストップで食事をとった。ちょうど通学時間帯で女子中生・女子高生が目に入る。それは揚羽よりも速いという女子高生に会いに吉野へ行くからだろう。
Tumblr media
三重県南部は雨時々曇りという予報を見て急ぎ八時半には宿を出た。女将から缶珈琲をもらった。桜井を経て九時半過ぎに宇陀の阿騎野へ。吉野とは飛鳥の平地から見上げるような山地のことだった。東の野にけぶりの立つ見える阿騎野は菟田吾城という古代城郭があったらしい。鎌を持った小母さんから「この地は薬草で有名」「元伊勢」と聞いた。
人間のクズが国栖に
吉野川まで南下して国栖の里を眺め十一時前には国栖奏伝習所の横を通り浄見原神社を訪れ記名した。「鯨は人間のクズだ。ちなみにクズは国栖、先住民族の名だ」と言われてからずっと気になっていた土地「国栖」に立てた。
Tumblr media Tumblr media
県道十六号で国道百六十六号線に戻り、鷲家八幡神社の桂信子句碑・前登志夫歌碑・宝蔵寺の能村登四郎句碑を見て、高見山を仰いだ。そういえば吉野で女子校生は見なかった。汗に冷えた体で高見山トンネルをくぐった。それから虹の泉のほかは伊勢までひたすらに走った。
Tumblr media
近畿地方はあちこちで豪雨らしいが、幸運にも私は雨を数粒受けただけで水泳パンツを履いた意味がなかった。猿田彦神社を参拝し十六時前には鳥羽のフェリー乗り場に着いた。十六時半発のフェリーには間に合ったがガソリンが空になりそうだった。あこや真珠と中国産の淡水真珠の違いを聞いた。
Tumblr media
雨の帰浜
フェリーは伊勢湾に出ると波に揺れた。恋路ヶ浜を見下ろしてから国道二百五十九号線を通って豊橋市を目指した。国道二十三号線からは私が「ほぼ原付専用道路」と呼んでいるバイパス横の側道を通り湖西市へ。昼夜食堂港屋本店で浅蜊汁と鯵の開きを食べた。食堂を出ると雨が降り始めた。弁天島を経て国道一号線で帰宅した。四日間の走行距離は九百三十五キロメートルだった。あとヘルメットのシールドが割れていた。
Tumblr media
2 notes · View notes
wokini-macrame · 4 years
Photo
Tumblr media
 なないろごはんでのタミパン教室今年度は無事終了しました。 今回はクリスマス近くということで、ベジのミートローフの会でした。 皆さん真剣そのもの! マイタミパンを持って、一人1台お持ち帰りが出来るので 今晩のおかずになるわ~とみんな大喜びでした! お肉を使わないミート風のミートローフは 試食中みんな「これならお野菜嫌いな人でも食べれる!」とびっくりしていました。 今週末のカフェ営業でもベジミートローフのランチ予定です。 是非タミパンをお持ちでない方も是非食べにいらしてくださいね。 さて、2021年1月のタミパン教室は さつまいものケーキです。 さつまいもはまるちゃん農園(自家農園)の今年取れたさつまいもで作る ホクホクあま~い美味しいケーキです。 是非ご興味あるかたはメッセージまたはお電話にてお問い合わせください 2021年1月20日(水)お席残りあとわずか 参加費 2500円一人1台分お持ち帰り タミパンがない方は無料で貸し出し中 Wokini.&なないろごはんの2021年の営業開始日のお知らせです 2021年1月は16日(土)から開始です 1月より第二第四月曜日も営業に加わる予定です。 平日お休みの方もぜひご利用ください Wokini.実店舗 カフェ&アトリエ なないろごはん 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬254 080.3006.1619 営業時間 11:30~16:00 営業日 12月は土日 ご予約はお電話にて 営業日情報や、DIYの様子などアップしてます。 @chichibu_nanairo フォローお待ちしてます。 オーダーはDMにてお問い合わせください。 #マクラメ編み #マクラメ作家の一日 #FTM #パーマカルチャー #MacrameLove #macrame #オフグリッド生活に近づく #半農半X #自給自足に近づく #有機栽培 #農業勉強中 #自然料理 #秩父 #隠れ家カフェア #料理人 #天然石販売 #パワーストーン販売  #里山暮らし #鉄板焼き職人 #古民家カフェ計画 #blogマクラメ編みと美味しい食卓 #Wokini.チャンネル #chichibu_nanairo #秩父カフェ #秩父ギャラリーカフェ #横瀬 #武甲山 #ベジランチ #武甲山に登山 https://www.instagram.com/p/CI5ZkEwnxtt/?igshid=5xyvtwck38fu
0 notes
unicodesign · 5 years
Text
上海建築行脚その2
上海建築行脚2日目。この日は、友のご主人をゴルフ場まで送り届けたあとに、1日車でまわってもらえるとのおとりはからいで、早起き頑張りました!
朝6:45出発。
ゴルフ場は浦東の、割と都心から近いところにあります。そのまわりは、上海では『別荘』と呼ばれる戸建ゾーン。
Tumblr media
1軒10億くらいするんだそうです。中国ではないみたい。
Tumblr media
上海の不動産の高騰はすさまじく、10年で4〜6倍、15年前にくらべたら10倍になっているそうです。マンションは3LDK100㎡で3億くらいが相場だそう。
都心部からは少し離れたこの地域も、浦東国際空港に近いという立地もあって、これから開発されるようです。
私たちは、中心地旧フランス租界に戻って、朝のお散歩@上海瑞金洲际酒店(インターコンチネンタルホテル)
Tumblr media
某映画に出てくるホテル。クラシックでとても素敵。
Tumblr media Tumblr media
おのぼり丸出しで記念撮影
Tumblr media
おー!ここがまさに映画に登場する場所。がしかし。改装中。
Tumblr media
残念。でも喜んでいる。
Tumblr media
そこから、虹口地区、旧日本租界の多倫路へ。
Tumblr media
155棟の住宅と21件の店舗住宅から構成される永安里は1925年から第1期が建ち始め1945年頃に完成したもの。
Tumblr media
路地に入ったら、ずらっと長屋でした。石庫門住宅という旧上海の伝統的な建築様式。
Tumblr media
上海では、1846年から1945年の租界時代に建て始められた、里弄住宅(リーロン)という集合住宅が、租界の拡大に伴い大量に増え、住宅面積の約6割を占めていたといいます。これらは長屋で、メゾネット(2階)、トリプレット(3階)が並んでいる。石庫門住宅は里弄住宅の1形式です。
Tumblr media
イギリスのテラスハウスと中国江南地域の伝統的農家住宅が融合した中西合併様式の里弄住宅、長屋の端部に石の門がついて外部と遮断されているのが石庫門住宅の特徴。
Tumblr media
門の中。
Tumblr media
大きな里弄の中には井戸のある広場があったり、大きなものは幼稚園があったりするそう。
Tumblr media
手を加えながら住んでいるから、サッシュが新しくなっているところがあったり、様子もさまざま。
Tumblr media
路地によって風情が違う。レンガの壁と細ーい路地、ベネチアみたい?何かが違うけど。
Tumblr media
90年代以降、急激な経済の発展で、都市建設が大規模化し、都心部では里弄が取り壊され、高層マンションへと変化したそう。
もともと1家族用だったところに、都市人口の急増によって、3世帯、4世帯と住むようになり、高密化したそう。要はシェアハウスということか。
風情が素敵だなと思いながらまわった長屋が、里弄住宅という上海特有の住宅だったと、ブログを書き始めてから知りました。調べれば調べるほど面白い。次の機会があれば、ゆっくり里弄探索をしてみたいです。
多倫路の門。
Tumblr media
あちこちに銅像。
Tumblr media
中国語堪能な友が、『あれは日本人の作ったものだ』などと、親切なおじさんの説明を聞いてくれている。
Tumblr media
この建物イスラム風で素敵だった。
Tumblr media
魯迅の支援者となった内山完造の内山書店。魯迅は日本留学経験もあり、政情不安定だった当時、日本租界は彼らの避難所の役割もしていたそう。
Tumblr media
朝から散歩続きでおなかもすいたところに、食べたいねーと話していた煎餅(ジェンピン)発見!
Tumblr media
シャンツァイと甘辛味噌と卵と色々くるまれて、ものすごく美味しい!
Tumblr media
小吃(シャオチー)でお腹をみたして、また歩く。前日に友人から聞いた、かつての日本の海軍司令基地を見つける。
1937年11月の上海の崩壊後、上海を統治する日本海軍の中心地となり、日本が1945年8月に降伏した後、中央政府に受け入れられ、上海警察と港湾司令部がの上海港司令部がここに設置された。 1949年5月の上海の解放後、人民解放軍に引き継がれて使用された。ということが書いてありました。
Tumblr media
これがその建物。裏道に碑があります。
Tumblr media
ここから、1933老場坊へ向かいました。
Tumblr media
この建物、1933年にイギリスの建築家によって、建てられた元食肉処理施設、屠殺場。現在は、ギャラリーやショップなどのアートスペースとして使われています。
Tumblr media
こんなかっこよくデザインされた建物が屠殺場?でも牛や馬がわさわさと通れそうな大きな門。
Tumblr media
かっこいい門はおかまいなしに、お食事中のおばちゃんたち。
Tumblr media
中がまたすごい。ブリッジが飛び交っている。1933年のザハハディドか。
Tumblr media
スロープであがる。この傘型の柱が300本あまり、均等に配置され、巨大な建物を支えているそう。
Tumblr media
細い細い階段。
Tumblr media
目をみはるような造形。コンクリートはイギリスから輸入され、壁の暑さは50センチ(日本だと通常20センチとか25センチくらい)、中空構造になっているため断熱性が高く、低い温度が保てるようになっているそう。
Tumblr media
この看板の写真は戻ってきてからひとさまのブログで見つけました。ちょっと拝借。
Tumblr media
これによれば、異なるサイズの牛が異なる幅のブリッジを通過すると書いてある。
Tumblr media
確かに、このブリッジの壁はかなり高い。
Tumblr media
人が立って顔がでるくらい。つまり牛はすっぽり隠れてしまう。
Tumblr media
大喜びで笑っておりますが、屠殺エリアへいく牛が1頭ずつ進むブリッジです。家畜と人間の通路をわけるような機能的な設計とのこと。
橋がたどり着く中央の建物がこちら。屠殺エリアということか。
1933年、86年前のの創造力たるや。
Tumblr media
屠殺場とは、想像が追いつかない。宇宙船みたいだ。
Tumblr media
わいわい言いながら、迷路のような中を巡りました。
Tumblr media
戻って色々調べながら、この中に牛が歩いている姿を想像するも、なかなかに強烈である。
Tumblr media
中には入れなかったが、広いイベントスペースもあり、まるでベネチア大運河のパラッツォのように外壁の装飾が見える。
Tumblr media
そうこうしているうちに上についた。シェアオフィススペースになっていた。
Tumblr media
デザイン事務所などが入っていました。
Tumblr media
ここから見えるこの景色に感嘆しました!上海の新旧。
Tumblr media
素敵素敵!と写真をとったあのレンガの屋根たちが、里弄住宅だったと、ブログを書いていて気づきました。あの中を探索してみたかった。
Tumblr media
よくみると、この配管はデザインなのか。
Tumblr media
下におりたら、こんなものがありました。
Tumblr media
やはりほんとに屠殺場。
Tumblr media
1934年から屠殺場としての利用開始、1937年に日本軍に押収され、国営の屠殺場に。第二次世界大戦後、上海市都市健康局にわたり、極東地域で最大の屠殺場に拡大、中華人民共和国になった後も、食肉生産と加工の拠点として発展したが、経済発展に伴い、徐々に屠殺場は郊外へ、2002年には完全閉鎖。2006年8月リノベーション工事がスタートし、現在の姿に生まれ変わったそうです。
デザインの斬新さや緻密な設計もさることながら、戦争も超えて、今世紀に入るまでその機能を維持して使われていたことにも驚きました。この20年の上海の変化と成長のすごさを感じる場所、とにかくここは面白かった。
次に行ったのは、黄浦江ぞいの造船所をリノベーションしたアート施設と演劇シアターが入る大型複合スペース『上海船廠1862』、隈研吾氏設計。
Tumblr media
レンガブロックのルーバー。
Tumblr media
巨大でした。飲食店や店舗が並ぶ商業ゾーン。人はまばら。
Tumblr media
ここに船が据え置かれたのかと想像をかきたてる。
Tumblr media
細かい組積と糸?の組み合わせがとても繊細で美しかったホワイエ。
Tumblr media
こちらシアターゾーン。
Tumblr media
造船所のおもかげを残す古い躯体。
Tumblr media
黄浦江側は、飲食店が並び、家族づれがちらほら。
Tumblr media
護岸も整備されているけれど、人の姿なし。暑いからか。
Tumblr media
調べていたら、ネットで元の姿をみつけました。なるほど。躯体以外は様変わりしている。
Tumblr media
1862、上海船廠の創立年。
Tumblr media
ここから浦東のビル群を通過し、外灘を一望できるところへ。前日の晩とは反対側から、外灘の建物を見る。
Tumblr media
このあとランチ。この日は、NPOでご一緒しているメンバーがちょうど上海に出張中ということで落ち合う。
Tumblr media
おしゃべりに夢中で、まともな料理写真をとっていなかったのですが、上海料理、どれも美味しかった。一番右の紅焼肉はとりわけ美味。
Tumblr media
それと上海焼きそば。
Tumblr media
上海姥姥(シャンハイラオラオ)というお店。楽しいひとときでした。柳原さんは、このあと、珠海というところへお仕事に向かわれました。
Tumblr media
私たちは、このあと、証大喜瑪拉雅中心(上海ヒマラヤセンター)へ移動。
磯崎新設計。ホテルや美術館、商業施設が集まった複合施設です。
Tumblr media
土曜日だったせいか、ワンピース展だったせいか、ものすごい人、そして、ものすごく遅いエレベーター、階段とかエスカレーターがあるのかどうかよくわからず、うまく移動できなくて、ややぐったり。
Tumblr media
圧倒的な造形でした。
Tumblr media
2013年オープンとあったから、そう古くもないのだけど、だいぶ痛みが激しかった。中国、メンテナンスの文化はあるのかないのか。
Tumblr media
そのあと、隈研吾氏が内装をてがけた中国発エルメスブランドのSHAN XIAへ。お店の方がぴたーーっとくっついて歩くので、隠し撮りもできませんでしたが、まるで鍾乳洞みたいな空間は、立体成形されたメッシュ状の布でできていました。
この日の建築見学は無事終了。朝早くからよく回りました。その後、田子坊へ移動。
Tumblr media
実はここも、里弄住宅のが更新モデルだそうです。1930年に作られたものを2004年から2008年の間に改造。もともと100戸あった住宅の1、2階を商業空間に更新し、今でも15%は住戸のままだそう。
Tumblr media
広い広い横丁でした。同じお店が何軒もあって、はぐれたら最後、という感じ。
Tumblr media
中国らしい実演販売も。
Tumblr media
お買い物楽しかったです。言葉通じなくても値切れます。しつこくめげずに値切るとさがります。ほんとはいくらなんだか。。。
そして、お食事は北京ダックの名店という『大董』へ。ミシュラン星付きのお店だそうです。
北京ダックひとそろい。
Tumblr media
お店の方が最初にサーブしてくれたのが、ざらめのお砂糖がついたもの。あっというまに口の中でとろけてびっくりしました。
Tumblr media
そのあとは、好きなように包んだり挟んだりしていただきました。香ばしさが忘れられません。
Tumblr media
スープまで。
Tumblr media
他にも、目にも美しいお料理たち。
Tumblr media
甘辛いひき肉のレタス包み。
Tumblr media
黒酢で食べる餃子。
Tumblr media
さすがの名店、おいしかったです。なかなか予約がとれないというお店を予約してくれた友に感謝!!
1日たっぷり建築をみて、美味しいものを食べて、大充実の1日、思い出すたび幸せです。
谢谢大家!
0 notes
azure358 · 4 years
Text
--深海人形-- カインドネス・イン・ザ・ダーク
※…『Kindness in The Dark』、某今にもシリーズが続く、名作レトロアクションゲーム曲名のパロディです(ヒント→アイレムの血筋)。
※Twitterの自アカウントより引用(※…書き下ろしあり。一部修正、大幅加筆、若しくは、改変)。
[[MORE]]
…なるべく、人生を甘いものだと見る努力は、いずれ貴方を裏切る(※莫迦だから分かんないのか)。
…拙作ウェイン兄弟の性格は、マルス王子やらの、『FEシリーズのロード達(特に昔の)』を参考にして居るのは、割と有名な話(←※何処が?)。
…ウェイン兄弟と皆大好きブルーノちゃんは、どんなに似て居るように見えても、実際は『似て非なる(性格)』だからな?(←此処重要)
…遊戯王SEVENS?…見たくも無い。…あんなのは、どうせ、ZEXAL以降と同じシリーズの面汚しだろう?(※早く皆これから疫病やら戦争やらで死んでしまえ)
…ワイは、ただでさえ、触れた、関わった、知ってるジャンル多いからね?(※実は自分でも把握し切れて居ないw ※メインジャンルがほぼユギオ、ポケだけなんて本当に哀れだと思う ※我が生涯りあり、知や涯り無し感覚で世界も次元も広いし限り無く沢山あるのに ※ロクな友達居ないコミュ症みたい ※酷い言い様)。
…某氏は、結局、ユギオに固執するしかしない哀れな女(ひと)だよ(※…偶に気休め気分でなのかは知らないけれどポケクラしてますが …他にも、道は数え切れ無い程あるのにね!(※花札屋関連で配管工とかFEとかカービィとかスマブラ系とか ※…そして、洋ゲーとか格ゲーとか東方とかシューティングとか提督業とか)。
…まぁ、『ガレ・バトラ等シューティング中心で他ジャンル多種多様で大量(※聞こえの良いやうに言えば層が厚い)』なワイが、一番鬼殺隊並に異常(※特異な構成)だってのは分かるけどな(※…真似出来るなら、積極的にすれば良い ※ちゃんと体系化するんだぞ ※アドバイス)。
主宮慈愛さんは艦これ引退するなよ、艦これ界がつまらなくなるじゃないか
#艦これ引退チャレンジ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/694241
ありがとう
…私が愛しているのは、神の霊だ。嫁推しも、それ以外も、全て、冥土に逝く迄暇潰しする為の玩具か、目的を達成する道具にしか過ぎ無い。いずれは、全てが主なる霊、神の前に平伏す。
…不出来は不出来なりに生きて死んだよ、褒めて(※…その時、敵の攻撃で斬首された生首が転がる)。
…親は、私じゃなくて、私の周りに集まる金を愛してるから。…結局、居ない方が良いのよ。そんな不出来な娘なんて。親に愛され無い子供なんて要らないよ。金さえあれば良いんだから。人間にとって、自分以外の命なんて金より軽いんだ。…嫌と言う程、リアルで思い知らされた。いつか必ず他人は裏切る。
…莫迦だねぇ、他人を信じる奴は莫迦だよ。神を信じた方が、遥かに、マシだよ。…それが分からないから、莫迦なんだよ。…嗚呼、莫迦に言っても無駄か。莫迦は、頭脳的にも、家畜レベルだね(※インフィニティ一郎並)。
…時代的に、現代以降の文明水準を持つ世界に生まれ、生きて居た天人天女は、戦後の駆逐艦(※フリゲート含む)と潜水艦(※勤務将校)の様な立場。昔なんかよりずっと待遇が良いだけ(※昔は露骨に消耗品扱いだったから ※天人天女パロ)。
…戦争は、未来ある若い奴程軽く使い捨てのように扱われ、そして、死んで行く。全く自然の摂理に反して居る(※同じ事を描いた台詞は銀英でもあった)。
…不審者とか其の妹とか蟹とかタイツマンとか、どんなに決闘者(※デュエリスト)でも、決闘(※デュエル)じゃなくて、囲碁将棋チェストランプの相手をさせられる(※時代の新しい物を初見の時点で見下す、古い時代を生きた天が圧倒的に多いから仕方が無い)。
…鬼殺隊は、矢張り、軍隊と同じで、若い奴から大量に死ぬ所なんだよなぁ……(※日本軍では無く米軍を参考にしろ)。
…御偉いさん程、戦争の前線に出ない。其の割に平気で、将来性有望な無垢な若者を、バンバン戦場に送り出す。…だけど、「首相からまず先に戦場に出ろ(※迫真)」…と言うのは品が無さ過ぎる(※まず政治家・富豪と言うのは、大概恵まれに恵まれた頭でっかち&非戦闘員だしな ※逆に邪魔だ)。
…呪術高専でも同じかな?若い奴から死ぬの(※…五条先生の言うように、平時で此の様とは腐ってやがる)。
…イスラエルの軍事は、何処か、戦前日本的な所がある(※日猶同祖論抜きで)。
…鬼滅本編で鳴女とは同種な感じで、『男の単眼鬼』居ても……良いじゃん……(※多眼女鬼も同じく)。
…対空性能が良いのは雷、風、蟲、音の呼吸による攻撃である。其の次に良いのが、蛇と恋の呼吸であり、花と水は、更に其の次。火と岩は向かない(※…まぁ、本編では関係無いか…)。
…ドイツもオランダも、ユダヤ人がカトリック社会で住めなくなったから、大挙して其処に逃げて来たんだよね(※…一説には、両者の果てしないケチの起源とも)。
…オメガバは、御前等の、大概は恵まれた立場の攻めは一応其処ら辺に置いといて、受けの推しを、其処でホロコーストを行う為のゲットーと強制収容所に叩き込み、其処でただただ地獄を見せるパロディである。…しかも『センポ・スギワラ』なんて出て来れない世界(…Ωの立場はユダヤ人の立場に似ている)。
…ゲットーとか強制収容所じゃなくて、…せめて、イスラエルに入れてやれよ(パレスチナポジ側は幾ら殺しても可 …オメガバを書くような人々にとっては、イスラエルも地獄だろうけど)。
…同じ事させても、同じ出来事に会っても、対応と行動と台詞が、嫁推しで、それぞれ違うから面白いのになぁ……(※此処を分かって無い腐は意外と多い)。
…国民性ジョーク的なネタが(…とそれめいたコピペネタすら)、腐達の間で全然見られない理由がそれだ(…彼奴等は、自分達で言うのに反して、嫁推しのガワだけしか、大事にしてない)。
…ケチは処世術であり、金銭社会における大いなる強み��ある(ケチ並言い分)。
…何で、無惨様は、火攻めに適して無い上弦を里襲撃に行かせたんや……(※…むしろ、水攻めに適した水攻め要員ならば、そっちを遂行させれば良かったのに…… …何方にしろ、楽して里を一瞬で壊滅さす気が無いんやろうな…)。
日本軍「…米西海岸に細菌兵器をバラ撒こうでは無いか。(※PX作戦)」陸軍将校「…非人道的過ぎる(…後、パナマ運河爆破もそうだが、賠償金が…)」頭無惨様「…刀鍛冶の里を焼き討ちしようではないか(※まともな提案)」儂他大勢「…それは、非人道的過ぎます(←君等鬼では無いのか?)」
…鬼滅にしろ、呪術にしろ、基本、火攻め、放火って発想が無くて震える(※…他の同誌で連載されたされてるバトル漫画では、少なくとも、多少はあるのに)。
…セキュ霊は、『救光音響手榴弾(スタング霊ネード)』、『御線香発煙手榴弾(スモークグ霊ネード)』とかが、『セキュ霊ティ武装(何れも非殺傷系)』として『実戦(?)』で使われて居ると信じたい(某八九式めいたグ霊ネード・ランチャーも欲しい所)。
…文ストは、意外にもミリタリー方面に強いから、色々参考にしてる(※…銃器何処か空母やらガレボスもどきすら作中に出て来た事あるくらい)。
…『クロスオーバーと言う名の連携』を構築するには、言う迄も無く、作者とメインとなる登場人物には、『交渉力と統率力と理解力(…後は、情が無い冷徹さ)』が必要なのだが、多くの同人作家には、それが全くと言って良い程無い(…そう言う方面でも、プロは矢張り凄い)。
…此処に、人間性の底が浅い人間が居るとする。そして、其の人間を観察して居る聡い者が居るとする。後者は、前者の底を、全てを見通して居る。
…同じ様に、ただ単に、頭が季節関係無く春で、幼稚な人は分かりやすい。こう言う人間は、『知性的世間知らず(経験はあっても、頭脳が愚鈍だから感覚的にもそれ)』なのも相まって、身内の裏切りと騙���討ちに引っ掛かり易い(押し入り強盗か身内に殺されるタイプの人間)。
…配管工勢とポケ勢とスマブラ勢(…と言うか、ほぼ層が格ゲーマーと同じ)の大半は、同じ花札屋繋がりでも、ピンク玉勢、ゼル勢、FE勢より底の浅い人間が多い(偏見)。
…『底が浅い人間(大抵頭幼稚)』と言うのは、良い教材である。…取るに足らない人間の限界とは?…人間の器が小さいとはどう言う事か?…を、『何処迄も情け無い、こうなっては行けない反面教師』として、他者に教えてくれるのだから(三国志で言うなら袁術)。
…セキュ霊ティ武装(※対霊武装 ※非受肉系呪霊にも特効)。
…ウェイン兄弟を好いてくれる奴なんて、他の嫁推しでも滅多に居ないゾ(※…基本的に好かれるより嫌われる確率が高い兄弟)。
…嫁推しの数だけ不幸が増えたぜ(※…地獄で会おうぜ並)。
…嫁推しを増やした分、現実の国家間みたいに、嫁推し間で宗教戦争めいた派閥争いと利権争いが苛烈化して、互いに互いで殺し合いをはじめるようになった様を、キテー先輩が見たら悲しむだろうな(※これが世界の現実だ ※軍事力と金だけが平和をもたらす)。
…豊かな者が貧しい者を搾取する。当たり前だ(※…しかも、豊かな者は貧しい者を好きに殺す事が出来る ※これも当たり前だ)。
…目の前に、『金と権力の成る木』があったら、何が何でも手に入れたいし、『ころしてでもうばいとる』でしょ?(歴史)。
…私はモノを持たない(親により自分達以上にモノを持てない持たせない場合に寄っては親の都合により徴用される)暮らしをして居る。何時死んでも良い様に(足りぬ足りぬは工夫が足りぬ)。
…(※拙作でも原作でも)嫁推しは、派手に死んだ方が見栄えが良いのですが、娯楽作品なら兎も角、歴史上の偉人は、劇的な最期を迎える人は少なく、大半は呆気無く、静かに死んでおります。拙作は後者の方を採用して居ります。…何よりも、地に足がついて居る方が好ましいので(※拙作の形)。
…かつて、バトルガレッガの小説を必死に描いていた。そして、そんな拙作の、見るに耐えない駄文のかたまり共を『ウェイン兄弟モノ』と呼び慣わしていた。 …それくらい、『ウェイン兄弟』と言う存在を全面的一大プッシュしていた(今は其れ程して無い)。
…遊戯王は印象深いきょうだいキャラが多いから、彼等の生き様、活躍振りを見る度に、此の、ウェイン兄弟の事を思い出さずには居られない(※完全に病気である…)。
…ちゃんと勉強してたら、浅はか過ぎるハッシュタグ企画に乗っかったりしないよなぁ……(学習大事)。
…ごめん、北斗の拳も男塾もワイ凄く嫌いになってん(※…両者とも、ファンに基地外と癲狂者が多過ぎやから、嫌なイメージがついてしもうてん……)。
…北斗男塾でミリタリー要素、Rの機体直結ネタ入れたら非難来るの分からん(※描く気失せたわ)。…おどれの子宮が腐って爛れた(※Xマルチプライラスボスステージ並)ような腐万さん多過ぎ(※流石にワイ呆れたわ)。大人しくパチやってたらええんやないの?(※スロの方でも可)。
…五式戦闘機 『朱鷺(とき ※ワイオリジナルの名称 ※実は北斗関係無い)』って自分で気に入ってんのにな(←※自惚れも良い加減にしろ)?
…リバイブのβテストに、ワイは、『五式戦闘機 朱鷺』の名で、一テスターとして、奉公しておりました(※例の抽選には当たって居た)。…もし御会いした事がある方は、「…あの阿保うだったのか!(※納得)」…とでも御思いください(※リバイブ総評:艦アケの方がよっぽど出来が良かったです)。
1 note · View note
mellowtyphoonpaper · 6 years
Text
シナリオの大まかな設定
世界観
 街並みは中世ヨーロッパ寄り、科学と魔法の融合した世界、人間以外の種族も当たり前のように存在する。(魔族・獣人族・有角族・妖精族・神々etc.)  神々は基本不干渉、魔族と括られている種族は主に"外見が著しく人間と掛け離れている、または人類に対し有害"という括りなので、獣人族にも関わらず魔族刈りの対象になることもある。
 人類は神々を信仰し、悪しき"魔族"との戦いを数千年単位で繰り広げてきた。奪い取った領土も一部あれば、魔族に侵攻され奪い取られた領土もあり、一進一退の攻防に疲弊しきっている。        人類側
 大地を創造した後、単細胞生物の一部に神々が介入、知恵を身に付けた一部の猿が進化した一族。  古来より神を崇め、聖なる恩恵を受けた教団が王政の背後で実権を握り、聖騎士団という軍事力を唯一保持している。
 数千年の間に本来の教義とは掛け離れ、"神こそ正義、神の姿を模した我々人類こそが地上を統べるべき"と声高に主張、他種族への差別意識を民衆に植え付けている。
 教えに反する者、異教徒、異種族に対する弾圧を躊躇せず、絶対の教えを胸に突き進む。
 魔法を使える者はおらず、基本的には神から与えられた"神器"、若しくは科学技術によって創られた武器を手に魔族に立ち向かう。  ただし、神と接触する権利や神器を所有する権利を保有するのは教団であり、聖騎士として貢献した一部の人間しか授かることができない。  一般人でも銃程度の武器所有は許可されているが、火薬類は高価なためなかなか入手できないのが実態である。  学校等の教育機関や医療機関はあるが、貧困の差が激しいため通えない子供も多数存在する。
神々側
 遥か昔に地上を創造したものの、その後何をせずとも発展するようになった文明に"我々の介入は不要"と判断、以降は飢餓が起きようと戦乱が訪れようと静観を保っている。  時折、気紛れに地上への介入を試みる神もいるが、大抵は途中で地上生物の矮小さに失望して天界に戻る。  介入の仕方は様々で、中には地上の生物に憑依する神もいた。当然ながら高位思念体が宿るということは、元の生物にとって著しい負担となり、依代とされた地点で生存は不可能。  堕天という考えはなく、天災を与えるのもまた神の意志として罰されることはなく、神々にとって地上は気紛れに育てられただけの箱庭に過ぎない。
 神と定義付けられているが、その実態は宇宙に誕生した高位思念体であり、基本的な精神構造からして地上の生き物とは全くの別物。           魔族側
 神々によって人類が創られた後、人類を堕落させる試練として創られた存在。  元は"試練を乗り越えることで、人類の種族的な成長を促す"のが目的だったため、魔族もまた神々の教えに従い、神々が命じたままに人類を害してきた。  しかし、とっくに神々の興味が薄れたことで役割を失い、ここ数百年急拵えの魔王を据えての統治を図っている。
 基本的な寿命は人類より長く、中には不老不死の種族も少数存在する。  人類のことは"無知蒙昧な愚かな民"と認識しており、搾取し、略奪し、屠殺するための家畜として大多数が見下している。  魔法が使える以外にも、種族的な身体能力値が高いため、人類との戦いで拮抗している理由は数の不利と統制のなさに尽きる。  神々と直接言葉を交わした上級魔族たちの中には恨みを抱く者もいるが、手出し出来る存在ではないため諦めている者が大半である。
その他の種族
 魔法と自然が混合した結果、人類でも魔族でもない種族が各地で生まれ、それぞれが独自の文化を築き存続してきた。  人類が生まれる以前から存在していた種族もおり、戦乱が訪れる前は人類の善き隣人、ないし知覚外の隣人として共存関係にあった。  しかし、世界が混沌として秩序が乱れ始めたとき、人類は真っ先に他種族を敵として迫害を始めたため、人里以外の山奥でこっそりと隠れ住む他に生き延びる術がなくなった。  魔族からは攻撃されないものの、同族ではないため関与もされることがない。そのため、魔族に下って配下となる種族も少数存在する。
 魔法を使える者、使えない者と多岐に渡るが、生物であることに変わりないため寿命が存在する。  短くて数年、長ければ数百年、種の存続を最も重要な価値基準としている種族が多い。
妖精族・精霊
 地上を創造する際、高位思念体が環境整備のため創り出したインターフェースであり、妖精族には他種族を監視するシステムとしての役割が残されている。  精霊はそれぞれ担当する自然要素を持っており、魔法を発動させるためのプログラムそのもの。
 つまり、魔法とは超常的な力のことではなく、精霊に思念レベルで働き掛け、使役する力のことである。  魔力に当て嵌めて考えるなら、当然のように低位思念体<中位思念体<高位思念体の順に力を持つという構図が出来上がる。
 魔法を使える者には、当然のように精霊や世界を構成する式が見えており、見えない者にはその存在すら知覚することは不可能である。  また、神器と呼ばれる品々は、神々が適当な武器や防具にプログラムを組み込み、一定の条件下でのみ発動するよう設定されているだけの代物。  寿命という概念はなく、個であり全、全であり個の中位思念体が妖精、低位思念体が精霊と分類されている。
人物紹介 (敬称略、登録名表記)
朽木
 混沌を極める地上に、とある神が生み出した悪意の産物。  妖精だった中位思念体の精神体と、少数民族だった有角族の真新しい肉体を組み合わせた生き物。  実験のため生み出される際、全ての同族は神の手により殺され、魔族の管理下に置かれるよう仕組まれていた。
 管理下にあったもののまともな教育はされておらず、善悪の区別もなく、生き物としての本能と地上一の魔力を持つ。  言うならば無垢な子供そのものであり、一部の魔族によって魔王に仕立てられようとしている真っ最中である。
 齢200年を越えた近年反抗期に突入しており、居城から抜け出した森の奥で偶然主人公と出会うこととなった。
ネオン
 魔王を仕立て上げようと企む魔族側の皇族、真っ先に祭り上げられた本来の魔王。  本人は権力に興味がなく、矢面に立たされる不便さを全て新魔王に被せようとしている。  享楽・刹那主義の問題児で、軽薄で残忍な本性を笑みの上に貼り付けているような男。
 派閥としては穏健派に属しており、魔族を統治した後に人類を家畜として隷属させる魂胆がある。  現在、脱走した新魔王の居所を探しているが、各派閥が足を引っ張り合い難航していることが目下の悩み。
沼田
 魔族に降った獣人族の若者、たぬきの姿に变化することが出来る。  主な仕事は魔王城での下働きだが、もっぱら新魔王に悪戯されたり、その被害の後始末のために扱き使われている。
 仕事に対し不満はあるものの、魔族としての暮らしに不満はなく、人間を殺すことに一抹の躊躇もない。  雇い主は魔王だが、新魔王とつるんでくだらない嫌がらせをせっせと繰り返すのが趣味。  現在の主な役割は新魔王の監視であり、魔王からの命令を忠実に守る、という口実で一緒に城を出てきた。
神夢
 魔族の中でも位の高い貴族、派閥は穏健派の皮を被った混沌派。  神の支配を逃れ、地上の生き物が覇権を争う今の状況こそが最も活気に溢れ、美しい世界であると過信している。  そのため、魔族統治についても反対しているが、表立って争わずに裏から手を回して魔王側の失脚を目論む。
 優雅な物腰と柔らかい物言いで新魔王に近付くも目的は暗殺、既に数百回失敗しているが諦めない、そして目論見もバレていない。
花菱 正樹
 魔族領地にある山奥で隠れ住む、下半身が馬の姿をしている獣人族の青年、属する一派は古来より戦闘部族としてその名を馳せてきた。  嘗ては人類と共に魔族と戦ってきたが、他種族排他の時流によって衰退の一途を辿っていた。  近年になって何度も魔族側からの打診があったものの、遥か昔に人類と交わした約束を今でも一途に守り続けている。
 族長の一人息子にして、一族で最も優れた槍の名手、次期族長としての信頼も非常に厚い。  人類について思うところはあるが、道を違えた"古き友人"を害する気はなく、しかし同時に裏切った人類に手を貸す必要があるとも思っていない。
カルマユウジ
 一般家庭で育った人間の青年、王都の宮廷技術局に若くして配属されたエリートながら、本人の気質は至って不真面目。  言われた仕事は熟すが、言われなかった余計なことをしたりしなかったりするトラブルメーカー。  雇われているのは給金がいいことの他に、最新技術の粋が集まる技術局で一人黙々と研究をするため。
 秘密裏に行っている研究は魔法と、知覚外に在るという神々について。  もちろん教団により禁忌とされているため、見付かればお咎め程度では済まない。  動機は"気になったから"、最終目的は機械を通じてコンタクトを取ること。
 人間によって滅ぼされた有翼族の生き残り、偶然通りがかった魔族の騎士に助けられた。  一族は物珍しさから元々愛玩用の奴隷として狩られていた歴史があり、細々と生き延びていた一族を殺されたことで人間への恨みが烈火の如く燃え上がった。
 助けてくれた魔族の騎士に恋をしており、彼の手足として働けることを何よりの喜びとしている。  歌声によって精神の精霊を操ることが得意で、魅了するも錯乱させるも思いのまま。  目下のところ、脱走した新魔王の探索を任されているが、可能ならば自分の手で誅殺したいと考えているようだ。
波多野玉香
 スラム街に隠れ住む人間の少女、嘗て、自然信仰を続けてきた部族の一人。  他種族の根絶を唱える教団と真っ向から対立し、宗教弾圧を受け散り散りになったものの、独自の情報網を持って王都周辺に潜伏している。  対立当初から数えて、既に世代が幾代も代わってしまった結果、戦友だった部族との繋がりをなくしてしまっていた。
 "古き友人"の存在は親から子に語り継がれ、一族の悲願を達成するために尽力している。  その悲願とは、教団の歪んだ思想を根絶し、いつの日か再び人と自然が手を取り合う世界を創ること。  度々教団員たちから金品を巻き上げては、貧しい暮らしをしている人々に分け与えている。
久原敦
 恵まれない家庭で育った人間の青年、教団の一員として街外れの協会を任されている。  実は神の存在をあまり快く思っておらず、信仰心というものを欠片も持ち合わせていない。
 子供の頃から食べるものにも一苦労する家で育った結果、どうにかして貧乏暮らしから脱却したいと教団に入ることを決意する。  学力や身体能力の他に、人望や学校からの推薦がなくてはならないため、いつでも本心を隠し猫を被って生きている。  最近、スラムに布教に出かけた際、出会った少女の苛烈な眼差しと言葉が忘れられずにいる。
まこと
 スラム近辺に住む人間の青年、物心付いた時から両親はおらず、日頃は靴磨き等の雑用をしながら生計を立てている。  他人に対して必要以上の興味が持てないため、名前と顔を覚えるのが絶望的に苦手だが、仕事ぶりや人当たりが良いので友人はそれなりに多い。
 しかし、本性は他人の目玉を集めるのが好きなシリアルキラー。  子供の頃、街で見掛けた青い瞳の少女に惹かれてからというもの、目玉を瓶に入れて収集するのが楽しくて楽しくて仕方がなくなってしまった。  魔族やその他の種族について興味はないが、出会う機会があれば是非隙を見て目玉を抉りたいと考えている。
しろー
 裕福な貴族の家に生まれた人間の若者、善良な両親と共に熱心な教団員でもある。  根っからの善人で神の存在はもちろんのこと、教団が行っている迫害や糾弾に対しても盲目的に必要なことなのだと信じ切っている。  異教徒はもちろんのこと、教団の行いに異を唱えるものですら認められず、学生時代は絶対的な正義感から悪意なく虐めを先導していた。
 現在、聖騎士団に入るべく鍛錬に励んでおり、悪しき魔族の侵攻から市民を守ることを信条としている。
烏丸 凛太郎
 普通の家庭に生まれた人間の若者、通っていた学校で最も優秀な成績を取ったため、教団側からのオファーが来て入会を決意。  教団の教えに背こうとは思っていないが、心優しい性根から迫害される他種族に対し同情的な視点を持つ。  ただし、過去にそのことが同級生にばれてしまい、一時期クラスの人気者から虐められていた経験がある。
 現在、神父として役職につけるよう修行中だが、最近庭に迷い込んできた魔族の子供をこっそりと匿っている。  両親とは進学の際に別居しており、王都の外れにある祖父が遺した一軒家で一人暮らし中、家族仲は良好。
甲斐
 全身をフルメイルで包んだ魔族の青年、常に炎を纏った愛馬に跨り、銀槍を手に数多の戦場を蹴散らしてゆく。  元は位も何もないただの傭兵だったが、当時即位していた魔王によって引き立てられ騎士となった。  派閥は強硬派で、魔族を統治し人類を滅ぼすべきだと考えており、新魔王ではなく魔王自身が王位に就くよう何度も進言している。
 身寄りもなく一人で生きていた幼少期に、親代わりとも言える魔族の青年に拾われて大切にされていたが、魔族狩りに来た人間から逃すために犠牲となってしまった。  以来自分の無力さを嘆き、懸命に鍛錬を積みながら恨みを深め、必ずや仇を討つべく、そして二度と悲劇が起こらぬよう愚かな人類を滅ぼすべきだと考えている。
鷹野
 ふらりと繁華街に現れては消える遊び人風の青年、正体は魔族だが人間に紛れて暮らしている。  若く見えるが種族的に歳を取らない種族らしく、既に千年単位で遊び呆けており、外見で判別できる人間との差異は地毛の色くらいしかない。
 当然一つの場所に長居はできず、日銭を稼ぐついでにスリや盗みを働いている。  人間や他種族に対して友好的だが、それは単に見ていて面白く、自分が生きる上で便利に利用したいがため。  魔界の派閥争いに興味はないが、現状を維持したい保守派、混沌派に近い考えを持つ。
蒼龍翔
 体の彼方此方に青い鱗を持つ魔族の青年、原形に戻れば家よりも大きな龍に変身する。  魔族の中でも龍は血族の繋がりを何より重んじ、その習性から卵の段階での刷り込みが可能で、闇市場で高値で取引されてきた。
 そして、例に漏れず奴隷商によって巣から連れ攫われ、従順な奴隷として数百年に渡りとある貴族の家に仕えていた。  しかし、年々取締が厳しくなるにつれ、処遇に困った現代の主人が薬で眠っている間に野山に捨てたため、行く宛もなく家族に会いたい一心で街へと戻ってきた。  奴隷として働く間、ずっと家畜以下の扱いを受けてきたにも関わらず、恨みや怒りといった感情とは無縁の穏やかな気性を持つ。  ただし、餌として常に"生きた人間の雌"を与えられていたため、とある市民に保護されるまでは空腹の度に一人殺していた。
雨咲
 薄く透けた蝶のような羽根を持つ妖精の青年、精霊と違い妖精には個体差があり、自由な自我の形成が許されている。  ただし、神々が作ったシステムとしての役割は残されており、自由意志よりも神の意思が何より優先されるべきだと強くインプットされている。  生物的な欲求や感情が欠如しているため、高位思念体である神への反乱や人間への無意味な介入をする気はなく、次元の違う"妖精界"と呼ばれる住処から人類の進歩を観察している。
 新魔王として取り立てられている新たな生命体について、自分たちと同じ存在ながら生物的欲求を元に進化する姿を興味深く思っているようだ。  最も重要な使命として、地上を星ごと処分するという最終プログラムが組み込まれており、教団の教えにもある"ラグナロク"を静かに待っている。
新田
 国王の甥として生まれた人間の青年、本来なら王位継承権は国王の弟である父が第一位だったはずが、魔族との戦闘に巻き込まれ死去したため第二子として引き取られた。  国政だけでなく剣技の腕前でも名を広め、皇太子を差し置き次期国王へとの呼び声も高い。  人柄が良く人望はあるものの、政治の裏や策略を練れない兄を蹴落としてでも自分が王になるべきだと考えており、教団との癒着に一役買っている人物でもある。
 教団の活動を全面的にサポートする裏で、王族が名実共に実権を握れる社会を創るため画策している。  魔族との相互理解は難しいと考えており、必要ならば種族問わず全ての他種族を殲滅できるよう、技術局に更なる兵器開発を促している。
 絶滅したとされていた有翼族の娘、偶然一族の村が襲われた日に森に出掛けていたため難を免れた。  焼け落ちた村の残骸を見て泣き崩れるも、自分のように生き延びた仲間がいると信じて旅に出たが、奴隷商の度重なる襲撃により傷付き消耗していった。
 遂に羽根の傷が原因で命を落としかけたとき、たまたま通り掛かった薬草売りの青年に保護され治療を受けたが、化膿し腐敗し始めた羽根は切り落とす他なかった。  だがそのことを気にしてはおらず、人里に紛れ込みやすくなったと楽観しており、恩返しがてら仕事の手伝いをしながら各地を回っている。
輝羅 瑠衣斗
 珍しい左右非対称の目を持って生まれた人間の青年、その姿から他種族との混血ではないかと疑われ、差別されてきた。  極平凡な家庭で生まれたにも関わらず、親に捨てられ、友人もできず、居場所もないままずっと孤独を味わった結果、"自分は魔族なのだ"と思い込むに至る。  その一環として欲望のままに盗み、奪い、殺すことに一切の躊躇はなく、自分の悪い行いはすべて魔族が悪であるとした社会のせいだと信じ切っている。
 住処を点々とする内、偶然主人公と行動を共にする新魔王と出会い、その秘密を知ることで何とか利用できまいかと一人画策する。  目的は、自分を救ってくれなかった人類、魔族、その他の全ての生きとし生ける者を滅ぼすこと。  偶然街中で見掛けた、自分と同じ左右非対称の目を持つ猫に懐かれ、餌や寝床の世話をしながら連れ回している。
花市
 普通の猫に憑依した高位思念体、新魔王を創り出した神とは別。  地上が出来上がって進化の終点が見えてきた頃、量子力学における波動係数を操作するプログラムを地上に施した。  これにより物事が何故起こり、どういう結果に結びつくという因果律に左右されず、一つの結果に行き着く未来を設定することが出来る。
 新たな生命体である新魔王が自ら選択し、導き出した"答え"に興味を示しており、試練のせいでどれだけの犠牲が出ようと憂いはない。  現在は自分の目で成り行きを観察すべく、新魔王と接触した一人の青年に飼われているふりをし���がら同行している。
水町 奈月
 山奥の内陸湖に住む人魚族の青年、数百年前に群れを離れて一人で暮らしている。湖の水は海水であり、飲水に適さないため他の生き物が寄り付かない。  とても繊細な性格をしており、人間への敵視が強まる同族たちの姿を見ているのが辛く、誰にも行方を告げずに旅立ったのが切っ掛け。  種族的な特徴として、他のどんな種族であろうと異性ならば虜に出来る魅了の力を持ち、水の精霊を使役する魔法が得意である。
 ある日一人の少年とうっかり出会してしまい、咄嗟に「自分は神さまである」と言い張った結果、一人で足繁く通ってくる彼と少しずつ交流を持つようになる。  しかし彼には何一つ本当のことは教えず、あるときからぱったり姿を見せなくなった彼を心配し、嘘ばかりついてしまったことを深く悔やんでいる。
ちま
 山間部の遊牧民として生まれた人間の青年、自然と調和を愛する一族であり、古来より男子は独り立ちして商いをするのが習わし。  教団の教えに従うでもなく、逆らうでもなく、時流を読みながらその時々でもっとも中立的な立場を守ってきた。  選択した商いは薬売りだが、請われれば薬であれ毒であれ構わず商品として扱う。医師と関わる機会が多かったため、多少医術の心得がある。
 救いのない世界で苦しんで生き永らえるより、死にたいと願う者には安らかな死が与えられるべきだと考え、安楽死用の薬を勝手に処方する事もある。  数年前に偶然見掛けた有翼種の少女を助けたが、本人曰く「薬を必要としていたから売っただけ」としており、現在は彼女の労働力を賃金として受け取っている。
鴻 透
 とある魔族によって肉体に定着させられた精霊、年齢や性別という概念は存在しなかったが、作り主の好みが外観として与えられている。  体自体は若くして死んだ女性の物を使用しており、多数の術式で魔法を常に発動しながら辛うじて留まっているだけの人形のような存在。  感情や自我というものはなく、基本的に命じられたことを実行することしかできないが、逆を言えば命じられればどんなことでも実行する。
 元々は冷気を担当する精霊だが、肉体を得たことで神々との接続が断たれており、魔法も使えない普通の人間として魔族に仕えている。
シンヤ
 中流貴族の位にある魔族の青年、同族の中でもまだ若いが、類稀な魔法の才能に恵まれ伸し上がってきた実力者である。  しかし、人類に興味はなく、単に自分の才能である魔法の研究を続ける内に今の地位に就いただけの男。  道徳、倫理観というものを持ち合わせておらず、自分の知的好奇心や探究心、知識欲を満たすためならどんな研究でも喜んで行う。
 特に魔族や他種族で魔法を使える者、使えない者の違いについて大変興味があり、時々攫っては生体実験を繰り返している。  その一環で魔法が使えるようになるかと精霊を人間の体に移してみたが、結果は失敗、しかし消すのは惜しいのでそのまま助手として使役している。  現在は保守派として魔族の統治と、人類や他種族との折り合いを求めているが、統治する王が誰であるかは争点になく、争いのない社会で研究対象を存分に物色したいと考えている。
ケイゴ
 地上に干渉する高位思念体、創世記に関わった神の中の一人。  時間の概念をプログラムした神であり、地上が消滅する際に発生する莫大なエネルギーの消費を防ぐため、現在の地上を存続させたいと考えている。
 とある二人に時間を遡る魔法を授けて成り行きを見守っているが、味方と呼べる存在ではない。  因みに魔法によるタイムトラベルによる被害はなく、使用者以外に巻き戻ったことを自覚する事のできる生命体は地上にいない。  いくらでも過去を改変する事が可能であり、変えられた未来は観測されなかった世界として時空間に生じるのみとなる。
萩原 怜
 先祖代々王家に仕えてきた人間の青年、幼少の頃から城で皇太子たちと一緒に育てられ、彼らのために死ぬ事が義務付けられている。  嘗て城の女中に恋心を抱いていたが、想いを伝える前に第二皇太子の"お手付き"となり、着の身着のまま叩き出されるような形で彼女は解雇されてしまった。
 以降血の滲むような努力で第二皇太子の傍付きとなり、最も信頼できる部下の地位を獲得したが、本心では当時の出来事を微塵も許してはいない。  第二皇太子が王位に付けるよう尽力するも、真の目的は戴冠式の最中、最も達成感に包まれる瞬間の彼を誅殺することにある。
あまみやかなえ
 現国王と王妃の間に生まれた人間の青年、生まれつき体の弱かった王妃は一子を産み落とした直後に死没、国王は後妻を娶ることなく国政に尽くしている。  そのため、皇太子として過大な期待を寄せられていたが、当の本人は母親譲りの美貌と病弱な体で生まれついてしまった。  一方、幼少期に引き取られた従兄弟は非常に優秀であり、自分よりも遥かに国王の座に相応しいと考えている。  高い身分を持ちながらも自尊心が低く、他人への思いやりを忘れない気立ての良い人物、と周囲の人間に認識されている。
 敬愛する兄のような従兄弟の企みも、幼馴染である家臣の恨みも、気の合う友人である研究員の秘密も。  すべてを見抜いた上で何もせず、また気付いていることも悟らせずに、無知で無力なふりをしながら全ての責務や重圧から逃げている。
主人公
 魔族と人間の間に生まれた混血の少年、肉体の成長が遅く見た目は子供のよう、精霊の存在を知覚出来るが魔法は使役できない。  生みの親はおらず、道端で啼いていた赤ん坊を拾った獣人族の夫婦が育ててくれたが、現在では既に老衰でこの世を去っている。  黒目と白目が反転した瞳を持っており、顔を隠すために前髪を鼻先近くまで伸ばし、俯きがちに背を丸めながら世間を渡ってきた。
 陰気そうな外見とは反対に、育ててくれた夫婦の気概を受け継ぎのびのびとした生き様を好み、乱世であってもどこ吹く風と気儘な暮らしを謳歌している。  湖で出会った青年を異種族と見抜くも指摘せず、時の流れに気付かない彼が自分を人間の子供として接するのを面白がっていた。  ある日、人里離れた森の奥で出会った傍若無人な青年と、彼に文字通り振り回されていた喋るたぬきに同情し、仲裁に割って入ったのが事の発端。
 以降、彼らが旅をするための手助けをしていたが、とある神により波動係数を操作され 何 度 回 避 し て も 死 亡 す る 未来が決定している。
死因例
新魔王逃亡の手助けをしたとして、魔族の追手を差し向けられ死亡(ネオン)
逃げずに魔王を説得するよう新魔王に進言、出向いた魔王城で暗殺され死亡(神夢)
新魔王の逃亡を手助けした罪を、魔王に許してもらうため殺害され死亡(沼田)
過去に新魔王の手で仲間を殺された部族と衝突、折れた穂先が偶然突き刺さって死亡(花菱 正樹)
神との通信を試みるべく技術局に向かうも、機材が爆発し研究員諸共死亡(カルマユウジ)
立ち寄った酒場で偶然出会い、油断した隙に殺害され死亡(泰)
偶然教団員との戦闘に巻き込まれ、放たれた銃弾により死亡(波多野玉香)
協会での礼拝を勧められ参加するも、老朽化した協会の天井が崩れ落ち死亡(久原敦)
街中でばったり出会し意気投合、仲良く接する内に異常性に気付くも殺害され死亡(まこと)
新魔王と魔族を匿い、人外の目を持つ異教徒として断罪され死亡(しろー)
青年が匿っている魔族の存在を知り、教団に告げ口されることを恐れた彼に口封じのため殺害され死亡(烏丸 凛太郎)
新魔王を討伐すべく一騎打ちを仕掛けてきた騎士に、近くにいた他の人間共々焼き殺されて死亡(甲斐)
買い出しに出かけた際スリの犯人から身代わりとして悪役に仕立て上げられ、魔族としてその場で暴行を受け死亡(鷹野)
たまたま入った路地裏で、空腹に苦しむ青年を助けようとしたが食い殺され死亡(蒼龍翔)
新魔王誕生後も地上はろくな動きを見せず、管理に飽きた神々の審判が下され死亡(雨咲)
新魔王を亡き者にしようと企む王族の青年に嵌められ、誰より罪深い咎人として処刑され死亡(新田)
異種族であることがばれた少女を逃す手伝いをするも、暴徒たちの手によって敢えなく死亡(築)
新魔王と最も親しい友として、友人だと思っていた青年に殺害され死亡(輝羅 瑠衣斗)
久しぶりに会った友人が苦しんでいるのを知り救おうとするも、水中に引き摺り込まれそのまま死亡(水町 奈月)
旅先で落ち込んでいた際、「死にたい」と愚痴を溢したことにより毒殺され死亡(ちま)
主人に命じられた少女に攫われかけるも、必死に抵抗した結果力加減を間違えた彼女の手により殺害され死亡(鴻 透)
魔族と人間の混血という大変珍しい血筋を狙われ、研究材料として数多の残虐行為を受け死亡(シンヤ)
王都で国を挙げての戴冠式の真っ最中、復讐を目論む逆徒が仕掛けた時限爆弾に巻き込まれ死亡(萩原 怜)
魔族と人間の王族によるの和平交渉にまで漕ぎ着けるも、発狂寸前だった皇太子の自爆により巻き込まれて死亡(あまみやかなえ)
0 notes
ensan8000 · 7 years
Text
クソ回文
●香取とかwwww ●マイナスな今 ●東洋問う用途 ●退廃吐いた ●解体隊か… ●貯めた石頭、また足痛めた ●リズム刷り ●テキスト、トス来て ●つくね靴 ●色エロい ●匂い良い鬼 ●映画家 ●小池恵子 ●リスやすり ●金印インキ ●岸に漕ぎ着けた決議、小錦 ●オーケストラと祐男 ●回覧板、万来か ●廃れレタス ●警察さ行け ●いつも持つ胃 ●何かの蟹な ●重ね坂 ●エビ寝冷え ●爆発白馬 ●あり得ないなエリア ●しかたないな、たかし ●登山里 ●絵うまい真上 ●旦那待つ妻なんだ ●既に蟹です ●今年もしとこ ●弱いわよ ●髪の毛のみか ●貴様、マサキ ●下北沢技、焚き燃し ●クソ区 ●マタギ玉 ●糊しろ尻の ●気分武器 ●お前も絵馬を ●件抱く ●微塵染み ●桑田湧く ●叶わぬ罠か ●美白は美 ●埴輪には ●へちまの町へ ●死にたいタニシ ●酔うようよ ●世だよ ●大体怠惰 ●キングの軍記 ●岡本も顔 ●波止場とは ●世は医師らしいわよ ●永遠に庭と ●土器度 ●ナイル悪いな ●肘の慈悲 ●ダンカン噛んだ ●段々だ ●眠い胸 ●嘘もついて、いつもそう ●良い子は来いよ ●否、いずれにせよ寄席にレズいない ●然るべきベル貸し ●ズワイわず ●Sどすえ ●ミスド炭 ●あれ、クエン酸エクレア ●気張る刃牙 ●友な胸元 ●新参残し ●傷みの物凄い足の裏、UNO試合後酢の物みたい ●指示語獅子 ●力勝ち ●なかなかいい仮名かな ●ダメだ、居合ダメだ ●浦和に笑う ●土池度・緯度・経度 ●掴みカツ ●大水田泥酔だ ●寒くて震えるエルフ、手組むさ ●旦那のものは野茂のなんだ ●世界史活かせ ●残念捻挫 ●イカ、普通に鬱深い ●潜る雲 ●いい男とお言い ●伊林ヤバい ●バタフライ・平・双葉 ●刷毛だけは ●嘘にして死にそう ●髪伸ばす場の美香 ●深淵遠視 ●中津が穿つかな ●変遷線へ ●袋に包みつつ二六歩 ●身ぐるみ剥がされ、佐賀は見るグミ ●マナーモードの獰猛な魔 ●眼精線画 ●跡ストア ●以下、互い専門性が高い ●鋳型が仲たがい ●近代暖気 ●ネオ尾根 ●威勢衛星 ●催淫良いさ ●キツい月 ●奇声の遺跡 ●僕ら久保 ●駆け上がるが明けか ●たぶん皆、難民豚 ●極楽落語 ●答えタコ ●停止したし、敷いて ●灘の懐かしの死活なのだな ●禁煙延期 ●マジで胃なら酢ですらない出島 ●レアで毛玉だけであれ ●羊毛生もうよ ●扉人 ●海外か ●奇怪柿 ●うそぶく武装 ●元から過渡も ●菓子可視化 ●悶える枝も ●歌わない縄たい ●鯨軸 ●知らない奈良市 ●君と幹 ●下らないなら抱く ●密輸、罪 ●藤子.gif ●別れ川 ●大河板 ●まな板みたいな間 ●ロマン麻呂 ●首斬り気魚籠 ●兄マニア ●戦前前世 ●こうも弟問うとおもう子 ●リカバーばかり ●痛い痛い痛い ●トオル泣かすか、尊い塔とかすかなる音 ●誹謗墓碑 ●無駄なダム ●仮面メカ ●コブラLOVE湖 ●古ゴルフ ●科学画家 ●理恵がさ、朝帰り ●済まします ●今やはり、は病 ●森林臨死 ●開発配下 ●抑えるエサを ●大人とNATO ●港波 ●サツキのきつさ ●年金ね ●現在懺悔 ●古代ダコ ●報告候補 ●君の名は花野美樹 ●無理するスリム ●カス飛鳥 ●黙読読モ ●煮汁死に ●攘夷言う4時 ●もし足も ●蜂一位は ●無難な部 ●くどい毒 ●余暇かよ ●馬と舞う ●吐きたい滝は ●医師らしい ●いかにも二階 ●張り手リハ ●住まない膾 ●伊藤は疎い ●足メシア ●肛門蒙古 ●予備校媚びよ ●いらない習い ●三角監査 ●膀胱酵母 ●イケボ系 ●逃げ恥ハゲに ●短めか地味 ●火葬は嘘か ●新規禁止 ●浮かないなか卯 ●中居、開拓大会かな ●蔓延閻魔 ●肉体には至らぬ裸体は委託に ●未踏の疎み ●損害元祖 ●Side Dis ●馬から構う ●リプあるアプリ ●ハゲ吸う薄毛 ●東大ダウト ●値段なんだね ●つまり松 ●片しましたか ●夜あるよ ●バレてみてれば ●達也氏のシャッター ●認グッバイ抜群に ●忍の死 ●端末持つマンタ ●言論ロン毛 ●ハングリー李軍は ●はにかむ蟹は ●まことの床間 ●歓談檀家 ●居なくなり無くない? ●抜かった、貴殿も揉んできた着かぬ ●土井ガイド ●臭い策 ●締めの飯 ●忘年会はいかんね、ウボ ●痛めつけて毛冷たい ●出来ない泣きで ●射手シティ ●熊膜 ●リュック、靴、百合 ●タイツ板 ●ドイツ井戸 ●飼う孔雀や時空か ●ワイン岩 ●野次じゃ ●俗に肉ぞ ●鵜と埠頭 ●河岸段丘 湯 禁断画家 ●用途は問うよ ●ことさら聡子 ●Yo 共に持とうよ ●カバン馬鹿 ●ママのそのまま ●無い等身大男子疎いな ●痒い床 ●ダリと広げるゲロ、一人だ ●解雇イカ ●きゃりぱのパリ焼き ●夏のツナ ●右方農法 ●水引歪み ●狼煙の城の ●煮浸し旅に ●菜種は寝たな ●そうやって、徹夜嘘 ●恋だけが崖太鼓 ●吸い上げアイス ●夜は鬼撃つ不快感、開花普通に終わるよ ●二次区価値イスラム、ラス1各自に ●レトルト取る取れ ●寄る時は来とるよ ●軽すぎる都会でイカ捕る儀するか ●いつまでも子供のまんまの藻、docomoで松井 ●スタイル致す ●無私な蟹と粉うどん、珍しき韻踏む雰囲気知らず面倒なことに悲しむ ●高い大粒うようよいないかアリゲイター 対 下痢・赤い内容用仏覆い肩 ●力業(笑)勝ち ●熱い湯沸かし寒くない、泣く武蔵かわゆいツアー ●しらたき来たら死 ●エイの死因、石の家 ●よろしくしろよ ●済ましたいいたします ●外観絵画 ●好きになる名にキス ●家貸すならナス買えい ●居酒屋家財 ●しまう今年浮かしたい確か牛と子馬氏 ●生まれがコアのエスキモーもキスへの憧れ舞う ●梨類航空路だ床のレオン(豚)今売り仲間かなり上手い多分俺の事だろう●食う子いるしな ●鳥栖市アクシデント飛んで敷くアシスト ●灘のさ、可愛い子、いい若さのだな ●ウホウホの方法 ●汁なくなるし ●痛快にイカ撃つ ●知多みたいなライムいらない民たち ●大体顔は似たし、ある間、どこもかしこも痛いも腰かも とどまる明日には丘遺体だ ●悔しい試薬 ●Dope Pod ●千代田嘘臭力士、切り裂くそうだ予知 ●平面的店名へ ●カスな国語辞典て地獄こなすか ●唾、化け物も毛羽立つ ●痴漢言説宣言価値 ●歪み粥 ●実存何ぞ辻 ●知る曙のボケあるし ●古事記事故 ●仕込み神輿 ●博覧会陥落は ●深紅の君子 ●メガ夢判断は目歪め ●簿記の規模 ●文化人時間部 ●わきまえる絵巻は ●脱退立つだ ●権田国、借りろすごい流れがないゴスロリか肉団子 ●再現ゲイさ ●胃が冷たい為つがい ●確か友、今や山芋と化した ●クリリン離陸 ●靴呟く、藪つつく ●ものともしない、梨も殿も ●高校考古 ●うろんな人間、現に何浪? ●伊勢谷の野生 ●睡眠甘味椅子 ●キムチ向き ●遺体が眠るよ、乗り切る霧の夜、胸が痛い
0 notes
jbeer-ja · 4 years
Text
【#ビール 関連ニュース】「クラフトビール“世界初の旗艦店”日本初上陸! - テレビ朝日」他 全83件
クラフトビール“世界初の旗艦店”日本初上陸! - テレビ朝日
税額一本化、ビールに恩恵 - 日本経済新聞
サッポロビール九州日田工場、地域に根付き20年 - 大分合同新聞
テクノロジで日本のモノ作りを世界へ--元フェイスブック代表がクラフトビール「CRAFT X」 - CNET Japan
【プレゼント】キリンビール「本麒麟」350ml×24本【3名様】|「マイナビウーマン」 - マイナビウーマン
ロイヤリティ向上とマーケティング最適化を目指したサッポロビールのDMP - マイナビニュース
バドワイザー、「再生エネ産ビール」へ 欧州で醸造所を100%太陽光に - Forbes JAPAN
「常陸野ネストビール」の木内酒造とフェイスブック ジャパン元代表のMOON-Xが初コラボ 次世代のクラフトビール 「CRAFT X」クリスタルIPA 本格新発売 - PR TIMES
NBA=八村所属のウィザーズ、ビール40得点も黒星 - ロイター (Reuters Japan)
「914」の秘密とは… この冬に飲みたい!ミカン味のクラフトビール(産経新聞) - Yahoo!ニュース
去年はたった6分で完売…「チョコレート製 食べられるグラス&チョコビール」バレンタイン目前で限定発売(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
「金麦」が首位に 第3のビール、税率改定で生存競争激化 - 日経ビジネス電子版
「ビールに枝豆」超えるジンの相棒 快感テックが発見 - 日本経済新聞
クラフトビール開発体験講座31日から 蓼科 – Nagano Nippo Web - 長野日報
ホームパーティーの「ウケる手土産」(5)パパ向けクラフトビール8選(magacol) - Yahoo!ニュース
MIKKELLER BEER CELEBRATION TOKYO 祝3年目!開催発表:10月17日~18日 - PR TIMES
“日本不買運動”で売上低下中のアサヒビールだが…KリーグのFCソウルは来季もスタジアムで提供? - スポーツソウル日本版
【週末イベント】「ジャパンブルワーズカップ2020」横浜港大さん橋にて本日1月24日(金)~26日(日)の3日にわたり開催!! 国内外のクラフトビールが集結するビールフェス - STARTT.jp
キリンHD、市場に響かぬ脱・ビール依存 - 日本経済新聞
クラフトビール大集合!「JAPAN BREWERS CUP 2020」を横浜大さん橋ホールで1/24(金)~26(日)開催 - ozmall.co.jp
サッポロビール九州日田工場竣工20周年 - PR TIMES
オリオンビールが名護市の桜再生へ寄付金贈呈(沖縄ニュースQAB) - Yahoo!ニュース
阪神・糸原「優勝してビールかけしたい」 - サンケイスポーツ
ベトナムのビール消費に急ブレーキ-飲酒運転の罰則強化で販売減少 - ブルームバーグ
税額据え置き、缶チューハイの新商品続々 ビールに対抗(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ここでしか飲めないビールが揃う「ブルックリン・ブルワリー」のフラッグシップ店が来月、東京・兜町にオープン - @DIME
キリンがクラフトビールにかける思いと狙い - WEDGE Infinity
スカート、両A面シングル『駆ける/標識の影・鉄塔の影』3月18日発売!箱根駅伝内サッポロビールスペシャルCMソング&ドラマ「絶メシロード」主題歌収録! - TOWER RECORDS ONLINE - TOWER RECORDS ONLINE
「韓国ビールじゃ物足りない」と自虐する韓国人がそれでも日本のビールを買えない理由(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
デイミアン・リラードの考えに共鳴しウィザーズ残留を決めたブラッドリー・ビール「自分が何をしたいか考えた」 - バスケットカウント
独チョコブランド「ローエンシュタイン」のバレンタイン、ビールを使ったジョッキ型チョコなど - Fashion Press
商品ボックス:飲み応えと後味追求 サッポロビール - 毎日新聞
世界最古ビール、初の化学分析…古代エジプトで醸造「どろっとした麦味か」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
ノンアルコールビールテイスト飲料市場 4年連続売上No.1※1『アサヒドライゼロ』クオリティアップ! - PR TIMES
果実を食べた瞬間のみずみずしい味わいにこだわって作った缶チューハイ『アサヒチューハイ果実の瞬間 春限定国産桃とさくらんぼ』『アサヒチューハイ果実の瞬間 春限定和歌山産はっさく』2月18日(火)発売! - PR TIMES
第4回 サッポロビール株式会社 人事部 シニアマネージャー 吉原正通氏 - DIGITALIST
30分間スマホを触らなければビールGET!米ビールメーカーの“オフライン”キャンペーン - AdGang
ビール市場、15年連続で前年割れ 「第三」初の4割 - 日本経済新聞
一流の証し!? 指原莉乃、初のビールCMに大喜び:時事ドットコム - 時事通信
ビール好きは一飲の価値あり。ラッパー御用達のビール「オールドイングリッシュ」でアメリカ気分が味わえる - BuzzFeed Japan
荒川和夫氏が死去 元サッポロビール(現サッポロホールディングス)社長 - 日本経済新聞
「一番搾り」で首里城復興支援 キリンビール、缶にデザイン(産経新聞) - Yahoo!ニュース
アサヒビール、「LINEビーコン×レシート応募」で登録数3倍に - 日経クロストレンド
まるでオホーツク海? 話題の「青いビール」実際に飲んでみた - livedoor
「ウーロン茶ください」が言いづらい… 懇親会でのスマートな振る舞い方とは【ナリくんお悩み相談】(telling,) - Yahoo!ニュース
山口・湯田温泉に居酒屋「エレファントキッチン」 クラフトビールと肉料理提供、象グッズも - 山口宇部経済新聞
「Oracle Data Cloud」とTrue Dataの連携は日本のプログラマティック広告をどう変えるか - ITmedia
石原さとみの「金麦シフト」と税制変更 ビール類バトルの各社戦略 - J-CASTニュース
ロボットがビールやカクテルを提供する『ゼロ軒めロボ酒場』期間限定で登場! 養老の滝×QBITコラボで飲食業界の人手不足解消なるか? - 鉄道チャンネル
キリンビールが大河ドラマ限定商品 - 岐阜新聞
缶ビール(350㎖)1本 飲んでから酔いがさめるまでどのくらいかかる?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
音楽とクラフトビールのサーキットイベント『Craftrock Circuit ‘20』開催決定、曽我部恵一、fox capture plan、TENDOUJIら出演者第一弾30組発表 - http://spice.eplus.jp/
アサヒビール、ビール類販売数量の公表取りやめ 「数を追う経営からの脱却」という理由は本当?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
皮パリで痺れる「花椒チキン」でビールが止まらない【山本リコピン】 - メシ通
ウィザーズのブラッドリー・ビール「チームにトレードを要求するような安易な道は選ばなかった」(NBA Rakuten) - Yahoo!ニュース
韓国の酒税法改正、国産ビールと輸入ビールの格差を解消(韓国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
日本橋兜町/再活性図るホテル、ビアホールのマイクロ複合施設「K5」 - 流通ニュース
道民もビール離れ 58年ぶり首位陥落 リキュール類に抜かれる 18年度消費状況:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞
米国老舗ビールメーカー、モルソン・クアーズがロサンゼルス近郊での生産を中止へ(米国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
アサヒビール、情緒訴求と若年層開拓でマーケ戦略を大改革 - 日経クロストレンド
焼酎甲類乙類混和売上No.1ブランド(※1)「かのか」から『麦焼酎 かのか 25度 紙パック1.8L 20年春限定デザイン』2020年2月12日(水)新発売:時事ドットコム - 時事通信
甲子園のスタンドでスマホ決済 小銭なしでビール注文可 - 朝日新聞
クラフトビールメーカーがクラウドをやめてHCI「VxRail」に移行した理由 - TechTargetジャパン
祝 ベアードビール創業20周年! ビールへの情熱に脱帽する ウイスキーと酒場の寓話(17) - WirelessWire News
全自動衣類たたみ機、ビールを自動で補充する冷蔵庫、電動キックスクーターのシェアリング、登場間近の近未来テクノロジー11選 - @DIME
見つけた・この店:見附 MITSUKE Local Brewery 探求心香るクラフトビール /新潟 - 毎日新聞
家老・金森得水が建てた別邸にカフェ 町の特産いちごや豚のサンドイッチ クラフトビールなど(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース
横手駅前で「かまくらバル」 雪まつりに合わせ「ホットビール」も(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
実家が汚い!帰省が憂鬱…汚れたグラスでビールを勧められた夫が放った一言とは(LIMO) - Yahoo!ニュース
妊娠中の加藤紗里、泡立った飲み物を飲む画像は「子供ビールです」と釈明 タバコ型の物体は「チョコ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
福山駅前にビール造り体験施設 醸造家「裾野広げたい」 - 47NEWS
【クラフトビール���6種半額】ビア女子必見!『クラフトビールフェア』開催 - PR TIMES
韓国、昨年のビール輸入が10年ぶり減少…日本製品不買運動の影響(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
知識や経験なしでも出来たてビール造りを楽しめるスマート醸造機「INTHEKEG」 #CES2020 - fabcross
OKI、静岡のクラフトビール醸造所へ瓶ビール銘柄ラベル作成用卓上型カラーLEDラベルプリンター「Pro1040」を納入 - PR TIMES
黒ビール…? いやコーヒーです! 贅沢な「泡」を楽しむ「まったく新しいシステム」が日本上陸 - GetNavi web
「よなよなエールの飲み会成人式」開催、クラフトビールを軸に据えて若者と理想的な飲み会を考える/ヤッホーブルーイング - 食品産業新聞社
「ビール8杯」運転逮捕 容疑で芦屋基地3等空曹 折尾署 /福岡 - 毎日新聞
「日本のみなさ~ん!」 木村佳乃さんがビールをゴクリ、お腹周りの脂肪減をアピール(産経新聞) - Yahoo!ニュース
のどごし爽快でドライな味わいのジンジャーハイ『ニッカ淡麗辛口ハイボールドライジンジャー』2月18日(火)期間限定発売!:時事ドットコム - 時事通信
ファン投票9位でオールスターの先発から漏れたビール「選手、コーチ投票に重点を置いてほしい」(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
サッポロビール、RTDで食中提案加速 「フォーナイン」、家庭・業務用を連動 | 日本食糧新聞電子版 - 食の情報源
次に来るクラフトビールは乳酸菌を使った「サワービール」 - SmartFLASH
0 notes