#古材買う人は汚れてもいい服でマスクと手袋もってってね
Explore tagged Tumblr posts
Text
古材の飾り棚
先月は、超珍しく仕事を多くした+腸炎(拷問)が1ヶ月続いて…家から一歩も出ない割には稼げたと同時に、家から一歩でも出たら腸炎乗り越えられなかった私です。なんかもう凄かった…書きたい事が沢山たまってるブログにやっと手がつけられます!
今回は、古材の棚のご紹介をさせてください。 我が家には、民泊や店舗など色々な可能性を持たせている“フリースペース”と呼んでいる約10畳ほどの部屋があります。(フリースペースを設けた経緯はこちら)
現状はゲスト用のベッドが1つあるくらいで、主にプロジェクターで映画を見たりする部屋として使っています。 中庭が見られ、壁に囲まれていい意味で薄暗くて、落ち着く空間なのです。
フリースペースに関してはいずれ費用なども別記事でご紹介したいのですが、この部屋は、かけて頂いた手間と反比例してとにかく低予算(ほぼスケルトン渡し)というのが最大の特徴です。
天井は、���上げを入れず表しのまま(天井高2800mm)。 壁は、漆喰をDIYしました。 床は、モルタル金ゴテ+撥水剤です。
モルタルの床は本当に、何を飾っても勝手にキマってくれるから今まではそれに甘えて床に小物を直置きしていました。
同時に、ほぼ何もない部屋のモルタルの海は広過ぎて、どこに何を置くのがベストかは迷子になりがちで…
そのくらいフリースペースはフリーダムすぎてルールがないので、日本の床の間のように、場所に少し意味を持たせたくて。
いや床の間のある家に住んだ事はないんだけど…私はインテリア下手くそ芸人なので、ここに飾るものを置く!っていうシンプルなルールを設ける事でグッと暮らし易くなると思ったのです。
というわけで^^ 以前からドライブ中に横目で気になってた古材屋(GALLUPさん)に行って、手を汚れまみれにしながら板を選んできました。手袋とマスクしていけば良かったゲフゲフ!
お気に入りの木を見つける作業は楽しくて、夫婦でハイテンションでした。
作ったのは高さ15cmほどの低い飾り棚。
足にした木材は、300円×2個。 高さを揃えるためにお店でカットをお願いして、プラス100円。 天板にした木材は、3000円。
合計、4000円しないくらいでした^^
古材販売。 最近はブライワックス(簡単に古材風に出来る着色ワックス)もメジャーだし、ニーズに託けて廃材を売るなんて、なんてヤ○ザな商売だと思っていた私…
でも実は、古材を買っちゃった方が、断然安い&エコ&味を出す手間もかからないのですよね。釘抜きの処理も丁寧にされています。
これだけ厚みのある無垢材(私が買った天板は40mmほど)を、この価格で実現するには、多分古材じゃないと出来なかっただろうなぁと思います。
試しに乗せた小物の写真いろいろ。 主に、フラワーベースを乗せる用途にしています。
壁に囲まれた我が家の1Fのフリースペースには、直射光が本当にわずかな時間しか入りません。 光合成は望めないので、生花ではなくドライフラワーを飾ります。 2Fで飾っておいた植物が自然とドライ目前になったらここに移動させて楽しんでいるのですが、この部屋は紫外線の影響を受けにくいから退色を防げていいんだよなぁ。
絶妙な愛国心ゆえに床の間のような和風な感じも目指したいんですが…実際にはオージープランツが多くなりがち。
バンクシアやプロテアは切り花の中では高額だけど、苗は桁違いに高い上に綺麗に咲かせられない可能性もあるので、やっぱりこればっかりは切り花買った方がいいなって思えるし、確実にドライに出来ることを見越すと最終的にはコスパがいいからつい買ってしまう…む、話が逸れました!
それから、ディフューザーやキャンドルなども置いています。 置きたいものがここにまとまって、飾り易く&掃除が楽になりました^^
作り方が気になる方がいらっしゃるかもしれないので、一応こちらに書きますね! 1.足となる木を置きます
2.その上に板を置きま…ママ出来たぁ見て〜!!!
もう置いた瞬間、食い気味で完成!って言っちゃっていい積み木レベルの工作😂
低い棚だし、完全な無垢材で重みがあってズレる心配もないので、ビスなどは一切使っておりません。
実際の制作よりも、古材をどこまで清潔にするかの精神統一に時間がかかりました。 古材のお手入れって、水気を固く絞ったウエスで拭くくらいしか方法がないそうです。 潔癖(ヤバめの自覚あり)の私は、味を消さない程度にほんの少しヤスリがけをしました。気休めの粉塵マスクと眼鏡をつけて。 拭いても拭いてもウエスが黒くなるからゴールが見えない旅路な上、汚れなのか味なのかの判断がグレーゾーン広過ぎて…清潔の正解がわかんねぇや!
かかった時間はこちら。 自身の潔癖症との戦い:48時間ほど ヤスリがけとウエスがけ:1時間(理性でストップした) 組み立て:30秒
でもどうしても、この“味”は、古材にしか出せないものだから。
古材風には出来たとしても、本当の古材を再現するのはやはり簡単なことではない気がします。 見た目じゃなくて…もっと深層のほう。
外気に触れ続けた色褪せ方。 収縮を繰り返して出来た割れ方。 雨風に晒された独特の朽ち方。 この変化は、木の経験に比例して初めて生まれるのかも。 気に入る古材を見つけるのも、また縁ですね^^
カットしてもらった部分からは、木の良い香りがしました。 どんなに古ぼけてても、やっぱりまだ生きて呼吸してるんだね…エモい…
●我が家と同じように建築家と家を建てている方のブログ集はこちら。 これから家づくりをされる方は是非ご参考ください。
●当サイトはDisqusという安全なコメント機能を設置しています。コメントを下さる際は、お持ちのSNS(Disqus/FB/twitter/Google)のアカウントでもご投稿頂けますが、名前の入力がご面倒でなければ“ゲストとして投稿”にチェックを入れて下さると、よりお気軽に書き込んで頂けます。
#古材#廃材利用#棚#DIY#古材屋では主人と別行動で物色していたんだ��ど#集合したら主人だけ木屑まみれだった#何があったんや#テンション上がって暴れたんか#古材買う人は汚れてもいい服でマスクと手袋もってってね#Lifestyle#Buy
0 notes
Text
2022/04/05
トロントではお茶を買いたかった。ちゃんと茶葉のお茶。烏龍茶とかジャスミン茶とか。この前、ダラーショップで茶漉しのようなものを買ったので、ティーポットがなくても茶葉のお茶が飲めるから。ホテルの近くの韓国系スーパーで買えた。マヨネーズも。ウーロン茶も買えて嬉しい。ウーロン茶は特に食事中飲むことにする。煎茶は出涸らしを掃除に使ったりしたいな。
今朝血が多すぎた。ホテルのベッド少し汚れてしまった。まあ仕方ない��こういうこともよくあることなのかも。どうにか水に濡らしたタオルで叩き込んで汚れを少し落としたけども。本当に小さいシミだし、ホテルのシーツなんて真っ白だからまとめて漂白するだろうし、ホテル側でどうにかするよな…きっと。
よくホテルの部屋に憧れる人多いけど、実際にはベッド以外は単なる質素な部屋って感じだよなといつも思う。とにかく明かりも少なくて不便。ベッドだけはふかふかで気持ちいいけども、でもホテルの部屋ってやっぱすごい不便だなと思いながら泊まってる。お風呂もなんとも言えない不便さだしさ。大浴場とかもないしね。なんかホテルって見た目だけだなあとまじで思った。実際には不便で仕方ないだろう。
ホテルの朝食込みだったので食べに行ったんだが、かなりの人だった。バッフェ形式だったのでいつも通りたくさん取った。私は卵が大好きなので卵を中心に一通り取った。
隣に小柄で華奢な日本人カップルが座ってきた。女の子の方はポテトを少しと果物ぐらいしか取ってきてなかった。しかもそれを食べ切れてなかった。やっぱ細い人ってあんまり食べへんのやな。華奢な友人を思い出すと確かに超少食だったわ。基本残す。それに比べて私朝からがっつきすぎじゃねえか。私結構よく食べるもんな。そりゃ太るわ。もう中年だもん。少しずつ量を減らしていかないとな。生理中だからお腹空くんよな。
そのあと歯医者へ。虫歯を2箇所治してもらった。たった30分ほどで終了。あともう2箇所。なんか一番直して欲しかったところをなかなか治してくれない。なんなんだろうモヤモヤするが、仕方ない。
まだ痺れが残るのに昼ごはん食べてしまった。chick filetにて。痺れていても少しずつ食べれる小さいチキンにした。今また空腹感に襲われている。明らかいっぱい食べてるのにな。胃袋小さくしたいわ。
まあでも世界的な物流供給の遅れによって、今は普通に食べれている食事もどうなるかわからないもんな。カナダでも確実に食品の値上がりはしているし。野菜類はオンタリオ内で作ったものだったりするので結構お値段据え置きなんだけども、他のもの色々と高くなってるみたい。
トロントに引っ越すなら、生地とか毛糸とか出来るだけthrift storeに持っていって、あんまり持っていかないでおこうと思ってるんだけども、そういう資材もトロントではやっぱなかなか手に入りにくくなりそうだなあと思ったり。Windsorのあたりならメノナイトが住んでいるからか、そういう古いヴィンテージの資材がthrift storeにて簡単に手に入るんだけども、トロントだとどうしても割高になる。
トロントにきてからなんか悲しい気持ちになる。まだマスク必要な場所も多いからかも。ダウンタウンでは割と多くの人がまだマスクしてるの。ウィンザーでは5割だったけども、トロントでは8割ぐらい。都会独特の息苦しさを感じる。
ホテルの近くの寿司屋でお寿司買って帰った。これで$12とかだから安い方。このホテルの近くは香港スイーツショップとかこれとは別に居酒屋風の寿司屋とか色々ある。
ᙏ̤̫͚
昨日不動産屋さんのスタンリーに会ったんだけども、香港出身らしく英語で話しているのになんか中国語で話してるみたいな感じでめちゃくちゃ訛っていた。初め、ロバートって中国語もできるのか?って思ったほど。よく聞くとちゃんと英語なんやけども、あんまりにも中国語訛りが強すぎて。まあでも中国系ってお金持ち多いから、中国語できる不動産屋の方が稼げるかもしれない。スタンリーは娘さんがカナダに留学で来てて、それでカナダの方が自由そうだから移民することに決めたらしい。ほんと香港って大変そうだもんな。
ᙏ̤̫͚
https://girlschannel.net/topics/3919474
こんなかんじのニュース、カナダでも結構やってる。
なんかロシア人の友達のことを思い出す。もう10年以上前の話だけども、ロシア人の友達っていつも同じ服着てたな。毎日グレーのプルオーバーに茶色い高級そうなダウンコートみたいな感じでまさに一張羅という感じだった。だからかなり貧乏なんだろうなと思う。でも、その子が電車内でホームレスにお金恵んでたんだよね。びっくりしたわ。本当にいい子で。キリスト教徒独特なのかなあ。アブラハム系の信者独特というか。日本人には発想ないよね、ホームレスに金やるとか。でもそんな感じなのに、ロシア人だからか、人のものを自分のもののように考えているところもあって、人のものを想像以上に大量に使ったり食べたり、遠��がなくて。そこがいろんな人に嫌われていた。私は別に嫌いじゃなかったけども。なんか中国人の友達もそんな感じで全く遠慮しない子だったなあとか思ったり。中国人とロシア人って本質的には似てるって聞くけど本当だなと思う。共産主義的な考え方がそうしているのかな。なんかそう考えると、ロシア兵が戦利品として遺体からアクセサリー盗んだりとかは普通にやってるの想像できるわ。ロシア人が謎にホームレスに優しいのは、多分共産主義的思想が抜��きれてないからなんだろうな。90年代生まれの若い世代のロシア人は共産主義を生きたわけじゃないけども、親とか周りの大人が共産主義を生きていたわけだから、どうしても根っこは共産主義的な考えだろうしね。ロシアの貧しい地方では戦利品として第二次世界大戦中や革命時に盗んできたものをずっと大事に使っているように、この今の戦争で盗んできたものを後世ずっと使っていくんだろうな。
1 note
·
View note