#刀剣
Explore tagged Tumblr posts
Photo
能「小狐丸」に歌われる伝説の刀が鍛えられたという金蛇水神社 平安時代第66代一条天皇の御代に勅命を受けた三条小鍛冶宗近が当地で小狐丸を鍛えたと伝わります その時に蛙がうるさく集中できないので雌雄の金蛇を鍛え池に放ち蛙が鳴き止み小狐丸を完成させたと云われます その時の金蛇を御神体として水神社に祀り、金蛇水神社が創建された三条宗近伝説と縁深いお社さまです 金といえば鉄ですが、現在では金運パワースポットとして多くの参拝者が訪れます 写真の絵馬が申ですね ずいぶんと昔に参拝していたようです #金蛇水神社 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ 金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ) 鎮座地:宮城県岩沼市三色吉字水神7 主祭神:金蛇大神(水速女命)、大己貴命(相殿)、少彦名命(相殿) 社格:無格社 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ #神社 #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #recotrip #御朱印 #御朱印巡り #神社建築#龍神#神社仏閣 #パワースポット #岩沼市 #神社好き #三条宗近 #小狐丸 #刀剣 #金運 #金運神社 #神社巡拝家 (金蛇水神社 (宮城県岩沼市)) https://www.instagram.com/p/CmeZV-MPtxD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#金蛇水神社#神社#神社巡り#神社好きな人と繋がりたい#recotrip#御朱印#御朱印巡り#神社建築#龍神#神社仏閣#パワースポット#岩沼市#神社好き#三条宗近#小狐丸#刀剣#金運#金運神社#神社巡拝家
31 notes
·
View notes
Photo
三島の佐野美術館にて、『乱世を駆け抜けた名刀』展の最終日。お昼頃行ったら混んでて駐車場がギリセーフでした😅 刀剣女子ほど詳しくはありませんが、刀の刃紋に魅せられて以来行ける時は行くようにしています♪ 三島散策も大好きで、至る所に水路があってとても落ち着く素敵な町で大好き💕 私の中では住みたい町No.1。ただ、毎度毎度お昼ご飯を食べ損ねるのですよ。下調べしていかないからね〜(>_<) 源兵衛川沿いを歩いていて、岸に降りたら鴨🦆がたくさんいていいな〜って思っていたらいきなり喧嘩が始まって驚いた。初めて見たから貴重なショットですな。そして丁度いい所に伊豆っぱこが通った。TV📺では見たことあった、川から見上げた鉄橋(小さいよ)を走る伊豆っぱこ(伊豆箱根鉄道の愛称)。意図せず来ていた私です。お腹空いたなぁ〜何処かないかなぁ〜ってポテポテ歩いていただけだからね。 で、結局入りたいと思うお食事何処が見つからなかったので帰りにお風呂屋さんに寄って、その後スーパーで夕飯のサンドウィッチ🥪買って帰りました。 #三島 #佐野美術館 #刀剣 #源兵衛川 #伊豆っぱこ https://www.instagram.com/p/CokWwc4vBwt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes
·
View notes
Text
「超・日本刀入門 revive」展
静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で「超・日本刀入門 revive 鎌倉時代の名刀に学ぶ」展を見る。右も左も分からない超初心者にも安心の、懇切丁寧な見どころ解説付き展覧会である。最初の展示室の壁と、入場時に渡されるハンドアウトには、刀剣鑑賞にあたっての基礎知識がコンパクトにまとめられている。超初心者は面倒がらずにそれを参照しながら見たほうが絶対にいいと思う。
最初の第1章では日本刀の種類をおさらいする。
太刀。古備前宗安。
刀の下のほう、展示ケースの外に、以下の写真のような見どころ解説パネルが付いている。この太刀だけでなく、すべての刀の下に。下の解説と上の刀を見比べながら鑑賞できる、ありがたい配慮である。
刀。一平安代。
脇差。水心子正秀。
短刀。新藤五国光。
槍も1点あった。長船勝光・宗光。
第2章は「名刀のいずるところ」。刀の主要生産地を紹介している。
大和。手搔包永の太刀。
山城。山城了戒の太刀。
備前。長船長光の太刀。
相模。無銘の刀。伝 相州行光。
相模。相州広光の脇差。
筑前。筑前西蓮の短刀。
第3章には重要文化財に指定された名刀が並ぶ。
太刀。新藤五国光。
太刀。奥州宝寿。
太刀。大原安綱。
太刀。古備前高綱。
太刀。古備前行光。
太刀。古備前友成(嘉禎友成)。
小太刀。長船真長。
短刀。左安吉。
第4章には武将ゆかりの刀が3点。以下の写真はそのうちのひとつ、直江兼続の愛刀。無銘だが、伝 長船兼光。拵は明治時代のもの。
展示室の外、ロビー(この美術館ではホワイエと呼んでいる)には、刀装具の展示もあり。
また、第3章の部屋では《木造十二神将立像》の7体も見ることができる(残り5体は東京国立博物館が持っている)。もともとは十二神将と十二支とは無関係だったのが、数が一致するところから東アジアで習合していったとのこと。
午↓
酉↓
亥↓
寅↓
丑↓
子↓
卯↓
すぐ上の写真、卯神像の後ろにできた影が美しく見えた。
追記。ニコニコ美術館での配信が無期限アーカイブされているのでリンクしておく。
1 note
·
View note
Text
https://x.com/aoe_MARUGAME/status/1765198933221859383?s=20
丸亀市立資料館で、今年の10月から一ヶ月、「ニッカリ青江」の公開が3年ぶりに開催!刀剣乱舞とのコラボもあり!
10/12〜11/17
0 notes
Text
出版社 : 幻冬舎 (2023/9/19)
発売日 : 2023/9/19
題名:刀の反り
著者:大髙康夫/オオタカ ヤスオ
本の帯より引用
一瞬の油断が明暗を分ける、真剣勝負
刀剣ファン必見の、歴史エンターテイメント
揮毫いたしました。
線には「地鉄」の模様と刀剣の場面の様子。
平仮名『の』「り」には主人公の心境の変化を込めてます。
地鉄とは、「折り返し鍛錬」によって生じた、「鍛え肌」(きたえはだ)・「地肌」(じはだ)の模様のこと。「姿」(すがた)や「刃文」(はもん)とともに、その刀が作られた時代や流派を見分ける決め手となり、刀工の個性を楽しむことができるとのこと。
です。
0 notes
Text
20200929 刀匠と名刀 発行 ダイアプレス 本文イラスト
#illustration#illustrator#illustrators on tumblr#client work#simple#magazine#sword#イラストレーション#イラスト#イラストレーター#シンプル#刀剣#2020
0 notes
Text
Kashuu! ❤️
This was when I was experimenting with my artstyle with my marker brush in ibisPaint :)
226 notes
·
View notes
Text
Wowow !!
254 notes
·
View notes
Text
できたああああああああ
99 notes
·
View notes
Text
青江、笑って!
103 notes
·
View notes
Photo
Yamanbagiri Kunihiro (山姥切国広) - Touken Ranbu Kai: Kyoden Moyuru Honnouji - Episode 1
#Touken Ranbu Kai Kyoden Moyuru Honnouji#Touken Ranbu#Tourabu#TKRB#刀剣乱舞#Yamanbagiri Kunihiro#Kunihiro Yamanbagiri#my gifs#my post#long post
175 notes
·
View notes
Text
-望月-
74 notes
·
View notes
Text
九州国立博物館 「日本刀の美」展
九州国立博物館の特集展示「日本刀の美 北﨑徹郎の愛刀」を見る。正直なところ刀剣の見方についてはまるで無知なので、なんとなく撮りたくなった刀の写真を載せるだけにしておく。日本刀の主役はむろん太刀だと思うが、個人的には太刀よりも短刀や脇差が好きかもしれない。
↓太刀 銘 貞綱
↓短刀 無銘
↓短刀 銘 国光
↓脇差 銘 下坂忠親
0 notes
Text
95 notes
·
View notes
Text
Saniwa Chizuru (Saito Route version) with Mamenosuke
I forgot my shading process since I haven’t drawn a non-chibi drawing in a while and the shading process for chibis and non-chibis are different
how do the colors look? I have trouble with lighting
#hakuoki#hakuouki#touken ranbu#薄桜鬼#hakuouki x touken ranbu#刀剣乱舞#chizuru yukimura#yukimura chizuru#mamenosuke#my art
61 notes
·
View notes