#体温まるぅ
Explore tagged Tumblr posts
nmtn-kobi · 10 months ago
Text
「イクイクイク………………ッ!」
喘ぎながら、奥でドプっと、吐き出してくださる。程なくして漂うあの香り。滴る汗とともに幸福で包まれる。ズルッ……と引き抜かれると、頬を撫でられ、ニヤリと一言残して立ち去ってゆく。
「気持ちよかったぜ…」
まみれたまま、その場所で仰向けに横たわり、目を閉じる。さっきまでの光景が脳裏に浮かび、自然と穴に手が伸びてしまう。白濁の液体をゆっくり掻き回し、余韻に浸っている………。
ベチ。
しばらくすると頬に、重量感のある生あたたかい何かが触れる。俺は少し寝ぼけたまま、それが、ぬるりと頬を擦り、口元へ移動してくるのを感じる。あ、生デカマラだ!
眠気は吹き飛び、目を開き、ゆっくりと勿体つけるように、亀頭を少し咥え、鈴口から溢れる先走りを味わう。うめぇ…。好みの味だ。そのまま、口奥へ少しずつ導き、亀頭全体を銜え込み、吸い上げると、ビクンッ!と少し膨れ上がる。そのまま、唇を幹にすべらせ、舌も絡めながら、喉奥へと誘い込む。ゆっくり大きく前後させると、段々硬さが増してくる。うぉ…やうぇ…でくぅうぇ…
すると、その雄は俺の頭を掴み、腰を動かし始める。あぁ、上の口が犯されてゆく。そんなことを考えていると、たまらず俺も勃起してしまう。このままイかされそうや。だが、なんとかして、これで孕まされたい。そう願いながら、必死にご奉仕を続ける。
不意に引き抜かれると、眼の前に、穴を向けられる。
「気持ちよくして」
一瞬怯んだが、さらにエロくなっていただきたい一心で、そこに舌先を入れる。
「あぁ………………」
自然に洩れ出る喘ぎ声がたまらない。ケツタブを開き、唾をまぶしながら、舌を出し入れすると、それに呼応するように、そこがヒクヒクと動く。そのまま、その雄の股間に手を伸ばすと、さっきより勃起している!俺は歓喜のあまり、一層、ねぶりを強めていく。
そのとき、急に、うつ伏せにさせられ、その雄が後ろから覆い被さり、
うぉぉぉぉぉ……………っ!
俺は思わずのけ反り、穴を締めてしまう。ガッシリと動けないように体を掴まれ、一番奥へとガッツリ、最高潮に勃起した生デカマラを嵌め込んでくださったのだ!
あ…あ………あぁ…………
さっきの精子が潤滑油となり、ゆっくり奥が撫でられ、少しずつ開き、気持ちよくなってゆく。両足も絡みつかれ、完全に身動きのとれない、寝バックの体���だ。その雄の生デカマラの感触だけが頭を支配してゆく。奥がこじ開けられるに従い、上の口からも思わず涎を垂らしてしまう。
「よくご奉仕してくれた御礼だ」
あぁ…ロングストロークになってゆく。完全にこの生デカマラ様の形になってるんや。入ってくる時は包み込むように迎え入れ、出てゆく時には名残惜しそうに柔らかく締め付けるから、この穴を気に入っていただきたい。
「おぉ…たまんねぇ穴だなぁ…たっぷり種付けてやるぜ…」
あぁ…嬉しい、奥の奥に好きなだけ擦り込んでほしいッス!俺も腰を上へ動かす。
「あぁ…イクぜ…イクイク…イクイクイクイクイクイク……イ……ク……!」
ズドンッ…ズドンッ…ズブッ………
やべぇ…俺もイク…あぁぁ…イク…イクイク…!
しばらくすると、またあの匂いが漂う。背中の上に、汗だくになった雄の体温を感じながら、最後の力を振り絞って、穴をまとわりつかせる。するとそのたびに、ビクン、と何度も返事をしてくださる。そんなことされたら、また開いちまうすよ…
ヌルッ…ズブブ……あ………………………
113 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
生理。『子宮の内側が充血してブヨブヨになる』と『使わなかったブヨブヨが剥がれて排出される』の間になんとなく【ブヨブヨが酵素で分解されてサラサラの液体になる】というプロセスが挟まってるモンだと思ってたんだけど「ブヨブヨのまま内側が剥げるので毛細血管が傷付く」が真実らしくて設計者よ。 生理。『古い内壁の下に新しい内壁が出来、皮膚から垢が落ちるように自然と浮いて剥がれるよ』ではなく「子宮は筋肉だからホルモンでギュンギュン動く命令を出して搾って内壁をこそげ落とすよ!ふんぬ!ギューッ!毛細血管傷付いたから治しといてね!」で起こってるそうで『設計者バカだ』って思った。 この「壊れたトコ治しといてね!痛覚は刺激されるけど死なないから大丈夫大丈夫!」ノリ、凄く既視感がある。お前卵巣ぶち抜き射出設計を採用したエンジニアと同一人物だろ。 女体。排卵も何となく『イオン勾配や浸透圧によって毎月卵巣ゲートが開き、卵子が出て来る』みたいな神秘現象だと思ってたんだけど、《卵巣の膜を物理的にブチ破って卵子が飛び出す。膜をブチ破られた卵巣は当たり前のように出血するし、治った頃にまた排卵が来る》と知って「設計者バカだ」って思った このエンジニア��子宮への直通アクセスを作らず「子宮!動きます!ホルモン分���どぅーん!!」とブチ撒くせいで『うわあああ今月もなんか来た』『体温システム異常発生!』『幸せホルモンが阻害されてます!』『エラー!エラー!このままでは頭痛に!』と月1で大混乱起きてるのもう何らかのテロだろ。 ブヨブヨをサラサラにする酵素そのものはあるんだけど、 『ブヨブヨの下に新しい膜形成→ブヨブヨを溶かす酵素分泌→サラサラ化確認→ゲート開門→排出』 という手順を踏むと思ってたものが 『ブヨブヨを溶かすのと剥がすのと出すのがほぼ同時進行なのでブヨブヨがそのまま出る事もしばしば』は恐怖。 僕はフェチが高じて医学本を買っただけの門外漢なので正しい知識は婦人科の先生に聞いてください。
Xユーザーのすあまさん
18 notes · View notes
blue-aotan · 1 month ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.12.28
年末に愚���大会を開催しようと思い、職場のストレスを長時間かけて文章にしていたんだけど、「名誉毀損罪」「侮辱罪」などに抵触する可能性がある為削除したあおです←
よくよく考えると今までの愚痴投稿は全て当てはまるんじゃないか←
現代のSNSの闇だと思うし、裏返すとやっぱみんなそういう話ができる人が側に居ないって事かなとも思えるよね。
Xとかすればする程、見れば見るほど心が病むんだよね。そう感じ始めてからはあまりやらなくなりました。
愚痴りたい事は本当に山のようにあるのですが、そういうのは姉妹のやりとりだけにとどめようと思った次第であります😌
(ほぼ毎日グループトークで愚痴ってるわたくしでございます笑
(姉達からするといい加減にしろ案件
という事でこんな年末に無駄に時間をブログに吸い取られてしまった訳ですが、まだNetflix入会してません!!
(何の報告やねん
なかなかゆっくり見る時間なかったけどやっと仕事納めたから!!!
地獄からの解放。
(連休明けのサザエさん症候群が激ヤバな感じで不穏
やっと趣味に全力を注げる素敵な時間がやってまいりました・*・:≡( ε:)ドーン
YouTubeのコミュニティ(メンバー限定)でも少し触れさせてもらいましたが、「白騎士物語」がもうすぐ終わるので次の配信用ゲームを考えていたのですね。
そしてこれがしたい!って思ったのですが、実はそのゲームは何年も前からずっと配信でやりたいと温めていたゲームで。
だけど配信ガイドラインが公式サイトにも会社ホームページにも公式Xにもどこにもなくてずっと諦めていたゲームだったのです。
このゲームを実況してる配信者の方はめちゃくちゃいるし、動画もかなりアップされてて(みんな配信許可とってるのかしら…)と1人でモヤついてたのですが今回勇気を出してゲーム会社に問い合わせをしてみました←
すると思いのほか早く返答がきました。
Tumblr media
めちゃくちゃ嬉しかったです😭
早く聞けば良かったともなりました←
2024年、、、いや、配信活動を始めてから1番嬉しかったかもしれません←
(ここをピークにすな
ガンホーさんありがとうございました😭
多分私みたいにこのゲーム配信したいけどどうだろうって考えている人いると思います。できますよ!みなさん!
(ここで言うな
楽しみすぎる✌︎('ω')✌︎わーい
ブログも自己満だけど、配信活動も8割は自己満の趣味記録なんだよね。
おまえ(記録)が俺の生きた証(byザックス
って何でザックス出て来たんだろーって感じですが←
2024年は激動で色々ありましたが…配信活動を続ける事ができてよかったです。今年は収益化も達成できて自分が思う以上に本当にすごい事だと思うし、それもこれも全部見て下さるリスナーさんのお陰だと思っております。
昔から見てくれてる方、今見始めたよって方、未来で見てくれるかもしれない方みなさんに心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます🙌ハイタッチ
ゲームを愛すというだけの活動ではありますが、何か思ってくれたり感じたりほんの少しの生活の一助になれましたら幸いです。
また、そんな配信者になれるように今後も努力を重ねて(1番は楽しみますけどねーん)いきたいと思います。
2024年を生き抜いた皆様、お疲れ様でした。自分を沢山褒めて癒して、どうかお健やかな年末をお過ごし下さい。
私はゲームにネトフリに明け暮れてきます!!!
(勝手にやれ
あ!最後にちょっと思い出した事があるので聞いてください!
職場関係の人で私の周りにBTS大好きなババーがたくさんいるんだけどさ。
(私はBTSが何人組かも知らない程興味なくて疎い人間
そのババー達がBTSについて会話してたんです。
「兵役行く前はさぁテテちゃんを毎日何かしらで見すぎてもーーう他人とは思えないのよねぇーーー!!!もう気持ちは家族なのよねぇーーー」
「わかるぅぅぅうううう!!」
って盛り上がってたんですよ。
冷めた私は心の中で
(いや、他人だろ。どう考えても
(画面越しに見てるだけなのに家族ってどう考えても怖いんだが
(如実にわからない!
とツッコミまくりましたとさ。
そのババー、BTSの1番くじとか毎回買い漁って万単位でお金捧げてた←
やっぱりこういう人が推しに財産を注いで支えているんでしょうね。
周りも推し活してる人ばかりだし、そういう偏見はないのです。推しがいる事って本当に奇跡で継続も難しいし、何より人生が楽しくなると思うし素晴らしい事だと思う。
ただ他人なの
(そこは譲れない←
(別に誰が誰を家族と思ってもいいじゃん←
(心酔って表裏一体
(そんな事言って来年「他人と思えなーーい」って言いながら推し活してたりしてな←
今年最後にする話じゃない気がしたけど、まぁこれも人生ということで😂
私の軽い推し活はこちら↓
Tumblr media
ローソンへの印象があまりよくないんだよねー…MOTHER2の1番くじのあれこれといい。
価格設定が強気すぎるんだよね←
カナヘイさんのクリアファイルの時はお菓子2つでクリアファイル1枚プレゼントだったんだけど(それはファミマ
今ただでさえ物価高だし家賃も光熱費も上がったりでこの価格は個人的にはどうなんだと思ってしまいました。
(だから1番安いお菓子3つなんだね!
(こんな小さいサイズで160円くらいするんだぞ?
(クリアファイルめちゃくちゃ余ってたし埃かぶってたよ😭発売されてまだ数日なのに私の推しが悲しむ扱いしないで←お前もこんなこと言うなよ黙っとけよ
推し活もゲームもセレブの趣味になりつつあるようですね
(やっぱり文句しか言わん奴←
ヒンコンノクニジャパンデガンバッテイキテルワタシエライ
3 notes · View notes
chaukachawan · 1 month ago
Text
にこにこでいきましょう。
はじめまして、こんにちは。アネモネです。最近夜の長さに比例して睡眠時間が延びてきてます。相対的寝不足。圧倒的寝不足。真っ当的えくぼくん(韻)。彼はたぶん、にっこにこ。寝不足には注意しましょうね。
36期もにこにこです。稽古場ではほんと笑顔が絶えないです。あったかくて居心地よくてもう最高です。言葉がへたっぴなりに、今の思いをがんばって書きました。温かい目で見てちょうだい。それでは、新人公演の団員紹介、いきましょう。
どんなに小さなボケをしてもちゃんと聞いてて笑ってくれるね、ルーベは。いつも助かってる。ありがとう。実はオムニとかのころ、ボソっとボケることが多かったのは、目立つボケ方をするのが不安だったからです。あのころルーベが拾っててくれなかったらたぶん今でもぼそっと喋るだけになってたと思う。ところで、ルーベという人は、向き合い方がすごい。毎公演、脚本と、自分の役と、共演者とひたむきに向き合ってます。作業にも全力で向き合ってるよね。そして36期のみんなにもむきむきに向き合ってます。疲れちゃいがちな時も演技の練習をめちゃくちゃ詰めてて脱帽しました。あとすっごく低姿勢。事務連絡の時とか特に。あんまり自分をすり減らしすぎないようにね。
森々仙入
僕から見たラムダは気さくなお兄ちゃんって感じです。あんまり何かに縛られることなく、元気に演技して、元気にスタッフワークしてって感じの人だと思ってます。縛られないので、いつもホイホイ何かを引き受けてます。助けてくれる人がいてほしいなってときにいてくれる。あとよく「すごいよほんとに、僕なんか、もう、○○ですからねっ」って言ってるよね。ラムダがいると心強いのよ、みんなを肯定する力が強くて。あったかい気持ちになります。あと��ンプルにおもろい。プロのお笑いに似たものを感じるんだよね。人を選ばず、誰もがおもろいと思えるような。あと先日はどうもありがとう。セイロンさんとの自販機会に混ぜてもらって、楽しい思いをしました。
月銀蓮
不安でしたね、とっても。だって演技なんてすると思ってなかったんだもん。でも36期のみんなに絶対役者したほうがいいって背中を押してもらって、やってみたら、なんだよ。バカ楽しいじゃねえか稽古。新人公演で36期が、ちゃうかがもっと大好きになりましたね。みんなのおかげです。大感謝。
ぶらんワールド。オムニのときとかは「んえ??」ってなってましたけど、最近ちょっとだけついていけてるような気がします。気がするだけ。もっとぶらんのおもろさを引き出したいなあ。いつもいろんな人のボケに「天才や!!」って言ってますね。ぶらんも天才やで。ぶらんはとっても丁寧な人です。どんな話をするときも順を追って僕にもわかるようにしっかり説明してくれるよね。伝えようって気持ちがこもっていてあったかい気持ちになるんです。少し前、とある用事で長く一緒にいた日がありました。たくさん喋りましたね。くだらない話もしたけれど、中身のある話をたくさんしましたね。めっちゃ楽しかった。ボケることも忘れて、ただただ話をするのが楽しいっていう時間を過ごせました。ぶらんをもう一段階深く知れた気がして、うれしかったです。
埖麦
安定の埖麦。期待を裏切らない演技、期待を裏切らない発声、期待を裏切らない仕事、期待を裏切らない不摂生。アイスを食っても声が出るのを見た時はびっくりした。こういうとこですよ。むぎはしれっとすごいんだよね。軽ーくこなしてるように見えてすごいことをやる人。涼しげな顔して笑っているんだけど、心には熱いものを持っている人。僕からすると、むぎはそんな人だと思います。稽古場で「アネモネエエエエエ」って言ってくれるときあるよね。うれしい。へへって感じ。あっ、今度一緒に甘いもの食べに行きましょう。甘党にスイーツおすすめされたかったんだよね。あとごはんも行きましょう。ごはん何が好き?...いや、スイーツ以外で。
叶イブ
はぜとの掛け合いはたぶん一生印象に残るんだと思います。火力高いね。間違いなくふぃあのいいところの一つです。優しくしてちょうだい。僕の顔芸、声芸(?)に向かって、でっかい声で「アネモネおもろー!」って言ってくれたとき、とっても嬉しかったです。アネモネを笑わせれて嬉しい的なこと言ってくれた時もそうです。いやほんまにおもろかったんやもんあのデスボイス。またやって。ああいうノリ、これからもっとやりましょう。めっちゃ楽しい。いつだったか、メイクチなんて権力弱いみたいなことぼそっと言ってましたね。安心しや、幕よりは強いで。安心できひんか。それはともかく、もちろん仕事が大変なのは前提として、ふぃあが何気にチーフを軽ーくやっちゃうすごさが、その言葉からうかがえました。
ポンにゃ
なびやも36期の元気枠。地声の時点で唯一無二のすっごくよく通る声で、ふだんお喋りしているときも、なびやの声めっちゃよく聞こえるなーすごいなーって思ってます。これからもその声を活かして暴れ散らしてほしい。あとなびやはアクセルを踏みきれる人ですね。ブレーキ忘れて大胆なことができる。そういう人はけっこう希少だから、36期にいてくれてよかったと思ってます。それと同時に、しっかり全体を把握したうえで考えてもいるんだなあという場面もありました。時間ぎりぎりまで舞美の相談をしていたときに、僕が理解力なさすぎて助けてもらいましたね。その時、「ああ、全部わかったうえで大胆なんだ、それってすごいことよな」と思いました。僕にはない能力で羨ましいです。
雨々単元気
続いてこの人も36期の元気枠です。ああ元気そのものやったわこの人。さて、元気な元気はいつも元気にみんなを助けてくれます。僕もたくさん助けられました。初めての役者参加でわからないことをいろいろ聞きました。毎回優しく教えてくれてありがとう。仕込み直前には、一度にたくさん仕事を抱えてしまった僕に力を貸してくれました。いくつか仕事を引き受けてくれて、引き継いだことをしっかり覚えてくれてて、作業が非常に円滑に進みました。あれほんとに助かったよ。ありがとう。くだらないノリをいっぱいやりましたね。ネタの守備範囲がほんとに広くて、何を言っても拾われるのがすごいなあと思いつつ、楽しいよなあと思ってました。これからもいっぱいやりましょう。
紫苑
つよつよ班員。手すきの幕班員いねえかなあって思ったときに手すきになって現れる。タイミングよすぎんかってなります。大助かり。さて、なつめには覚醒という言葉が似合うんじゃないかなあ。読みにしても、動きにしても、なつめの完成度が上がるスピードにはびっくりするし羨ましくなります。吸収しようという心意気が違うのかなあ。僕もがんばらないとなあって気持ちにさせてくれます。ふだんのなつめは、居心地のいい友達って感じです。変な力を入れずに気楽な感じで一緒にいられます。あとけっこう天然です。おもろい。本人も「ほんまやなんでそんなこと言ったんやろー」って感じでいつもにこにこしてます。なつめのそういうとこ、楽しくて好き。
暁レミエル
つよつよ班員。毎回仕込みに全力で臨んでる。起床が一番の大仕事なのである。いつもがんばってるよね。すごいよね。さてさて、仕込みにも全力ですが、えるは演技にも、スタッフワークにも、あとレクリエーション系にも全力な人です。全力で、全身で真っ正面からぶつかって、すべてを楽しんでいる人です。いいなあそのパワーのある感じ。稽古のときは読みの指摘と提案もいっぱいしてくれました。演技のことを何も知らない状態だったので、とってもありがたかったです。みんなたくさん助けをくれたけれど、えるには人一倍の協力をもらいました。ありがとう。キャスパもすごいね。いつの間にあんなの作ってるんでしょうか。かっけえっす。
熊吉
くま。くまちゃん。初役者参加仲間。ほんとに初めからいたわけじゃないのってくらい、すぐちゃうかに適応した人。その適応力、すごいと思います。あのスピードでちゃうかのノリを吸収したのはほんとすごい。あと新人期間中ずっとちゃうかを楽しい楽しい言っているね。いやーわかるぅ!って感じです。稽古場ってめっちゃ楽しいよね。役者ってめっちゃおもしろいよね。ちゃうかに入って来てくれてありがとね。どんな場面でも楽しそうにしている熊吉を見るとこっちまで楽しくなってきます。稽古のあと、たくさん喋りましたね。ちゃうかの話をしている熊吉は、最高に楽しそうで、ちゃうか大好きになってくれたんだなーと、嬉しい気持ちになりました。
張潤玲
なんといってもマーモットのすごさは言葉に表れてると思います。外国の言葉で演劇をするって、きっと想像を絶する努力が必要だと思うし、難しいことも多いと思うんです。なのにそれを感じさせず、稽古もスタッフの作業もできているのはとてもすごい。稽古場では、序盤は代役などでシーン練をたくさん手伝ってくれましたね。シーンの雰囲気を早くつかめたのはマーモットの協力あってこそです。ありがとう。まも自身の役も完成度高く、まもにしかできない役になっていてすごいと思います。この前一緒にキャスパの練習したときのことを覚えています。「私に先生は務まらないよ」的な謙遜をしながらも、めっちゃ丁寧に教えてくれました。とっても助かりました。ありがとう。
和來
つよつよ班員。ふわっとゆったり着実に作業をこなしてくれる。焦らないで作業できるのってほんとに大事なことだから尊敬します。さてさて、きなこはスタオンから役者になった人仲間だ、と僕は勝手に思ってます。いつも誰かがきなこの周りに癒されに来てますね。きなこの周りにはやさしい空間が広がっていて、それに多くの人が助けられてるんだと思います。僕は衣装チとしてのきなこが印象に残ってます。締め切りや予算のことでたくさん悩んでいて、「でもスミの要望に応えたいから」って言ってるのを聞いたとき、ああいいなあって思いました。現実に向き合いつつ、理想は諦めずにやるのってすごくパワーの要ることだと思うんですよね。それができるきなこはすごい衣装チだと思います。
鞠凸二郎
やっぱり映像。今回の映像もえぐかっこいいっす。見ててわくわくしちゃう。照明と相まって本当にえぐいものが出来上がってる。自分で自分をほめてあげてほしいです。はぜ、ちゃんとすごいから。はぜにはセンスとそれを実現する能力がどっちもあって、そのおかげですごいものを作れてるんだなあと思います。演技のほうは、すでに完成度高いなって思ってたところをさらにもう一段階いいものに仕上げていて、やっぱりすごいなあってなりました。通し後のダメも細かい分析がされてて毎回さすがだなあってなってました。また今度ごはん行きましょう。はぜのものの見方とか、頭の中がどうなってるのかもっと知りたいです。あ、愚痴言ってくれるのでもいいですよ。
東愛莉
つよつよ班員。仕込み中、僕の指示が本当にへたっぴでも、高い理解力によって僕がしてほしい通りの動きをしてくれます。さて、あずは見えない��ころで頑張っちゃう人なのかなあと思ってます。この間の「ここまでノーミスで���てたのに」って言葉には本当にびっくりした。きっとチーフの責任を強く自覚して、一つ一つの仕事を丁寧に進めてきたんだと思う。気をつけていてもたくさん仕事を抱えるとミスはしてしまうものやから、あずのその言葉にはあずのえらさが表れていると思います。それくらいバチバチに仕事をしていながら、稽古場でも、それ以外でも、最初から最後まで元気いっぱいやったね。その明るさは、36期を全体的に前向きにさせてくれてたのかなって思います。
錫蘭リーフ
セイロンさん。最近めっちゃ一緒にいる時間が増えてうれしいです。セイロンを僕のしゃべりで笑わせられたときが何気に一番うれしいかも。定期的にセイロンめっちゃ上手いこと言うなーって時があって、そんなときは羨ましさと悔しさとが同時に湧いてきます。これからもおもろい話いっぱいしようね。セイロンは、かわいくてかっこいいです。普段はゆるーい感じでかわいいんですが、チーフとしては本当にかっこいい。仕込みチと兼ねるぶん作業量半端ないはずなのに、班をそつなくまとめて引っ張ってるのがまじですげえなーって思ってました。そんなセイロンと連携とって動けたときが実はうれしい。一緒にがんばろ。
城戸大夢
音響オペ。最近顔見れてなにげに嬉しい気持ちがあります。また時間ができたらいろんなお話しましょ。オームの好きなものとか、いろいろ知りたいです。あと、オームがよければ、くだらない話もたくさんしましょう。オペやってくれてありがとう。今公演、オームはオペに関して細かいことまで覚えてて本当にすごい。オームは目の前の人のために全力で動ける人、がんばれちゃう人なんだと思います。全力で操作を担ってくれるオームだからこそ、今回の素晴らしい演出が活きているんだと思います。最初で最後の新人公演、最後まで一緒に駆け抜けよう。
大良ルナ
舞監。個性がそろいにそろいまくっている36期、おのおの全力で前に進もうとしている36期のみんなに同じ方向を向かせられるのは、やっぱりらいらしかいないんじゃないかなと思ってます。馬力があるぶん、らいらがいてくれることで、36期はすごいパワーを出すことができています。きついことも多いだろうし、迷惑もたくさんかけてしまっていると思うけど、僕たちの舞監でいてくれてありがとう。そして、稽古場に顔を出し、細かいところまでたくさん演技指導をくれたことにはもう感謝しかありません。スタッフ面でも、演技面でも、らいらの協力があってこそ、みんなが輝けているんだと思います。本当にありがとう。
海月
演出。はじめて役者をするのが新人って勇気が必要だったんですよ。完全に未経験で足引っ張っちゃいそうだなあって。でもスミさん。あなたのすごさに導かれて、すっごく楽しい稽古期間を過ごさせてもらいました。きっとこれは僕に限らないと思います。あなたはすごい。すごくすごい演出。僕は初めての役者参加だったので、稽古場がどんな感じで進むかを知らなかったんですね。それで、ふだんの稽古で舞台が立った時も、通し後にダメ返しがきたときも、「いつもこんな感じなん?」ってほかの役者に聞いてたんですね。そしたら、「そんなわけないやん、スミがめっちゃすごいねんで」って言われるんです。そんなことが何回もありました。いやほんとずっとすごいことしてるんやんって思いました。そんなんチーフとして全力でお支え申し上げますやん。いやもちろんスミのがんばりと比べたら遠く及ばないですよ。あなたがすごいからぁ!!ごめんね。ただ、いち役者として、いちスタッフとして、いろいろな相談とか質問とかがしやすかったです。忠誠を誓いたくなってしまうんですよね。いやもちろん足りない部分も多かったと思います。ただ、少なくとも僕の中では、がんばろうって思わせてくれる、みんなの力を引き出してくれる演出さんだったなあと思います。本当に短い間だったけれど、僕らの演出でいてくれてありがとう。忘れられない新人公演になりました。
ちゃうかちゃわん36期、最高の仲間とつくった最高の居場所です。そんな36期とつくる公演は、もちろん最高です。
がんばります。
2 notes · View notes
nanamuraruka · 11 months ago
Text
寒い日の救世主✨
冬といえば…
心も体も温まるぅぅ
毎年お世話になっています自販機のコーンスープ
Tumblr media
7 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
P3 Club Book Shinjiro Aragaki short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
料理天国、食べたら地獄
······ったく、 何で俺がこんなこと······」
「す、すいません荒垣先輩······っくしゅん!う~げほげほっ」
「ゆ、ゆかりちゃん、大丈夫?」
ここは、寮のゆかりの私室。ピンクのパジャマにカーディガンを羽織り、つ��そうに咳き込むゆかりの背を、優しく風花がさすっている。体調不良を押してタルタロスに出撃し、ゆかりはすっかり風邪をこじらせていた。そんなゆかりのベッドの横には、同じく心配そうにたたずむ美鶴と、やや所在なげに立つ荒垣の姿があった。そして荒垣の手には、彼が言った “こんなこと” の成果である、温かそうな料理がトレイに乗って湯気を立てていた。どうやら、ゆかりを心配する美鶴に頼まれ、病人食の定番となる粥を作っきてくれたらしい。
「荒垣先輩って、優しいですよね」
「んな······っ!?ま、まあ、ただの気まぐれだ。気にすんな。さっさと食っちまえ」
風花の素直な言葉に、荒垣はそれだけ言ってぶっきらぼうにトレイを差し出す。
「 うう、ありがとうございます。はふ······」
ゆかりが、一見普通の粥に見えるその料理をスプーンですくい、ぱくりと口に入れた。
「どうだ?岳羽?」
熱くないか、ちゃんと飲み込めるかと、美鶴が母親のように心配げに声をかけるが、その目の前でゆかりの表情がみるみる蕩けた。
「ぅ美味しい~っ!何これ、どうやって作ったんですか? 信じらんないー!」
先ほどまでの苦しそうな様子はどこへやら、あっという間に元気を取り戻したゆかりが、凄い勢いで手と口を動かし、器の中身はさほど間を置かずに空になってしまっていた。
「どうやってつーか、ま······適当だな。普通の粥じゃ栄養が足りねえかと思って、中華風のミルク粥にしてみた」
あっさりと荒垣は言うが、じつはけっこう手間がかかったもの。ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをゴマ油でじっくり炒め、米と具---拍子木に切ったニンジンと大根を投入して鶏ガラスープを注ぎ入れる。あとはフタをし、沸騰したら吹きこぼれないよう弱火でことこと30~40分。米が十分柔らかくなったところで、牛乳を入れて塩で味をととのえ、できあがったものがこちらにございます、という感じ。体の免疫力を高める、炭水化物や蛋白質、ビタミンA・B・Cに β カロチンを含む、まさに完璧なる病人食なのだ。
以前から、荒垣の料理はプロ並だと真田あたりが言っていたが、その現物を実際に口にしたゆかりは、想像以上の感動を味わっていた。ゆかりは素直に、その賞賛を口にする。
「適当なんてとんでもない!荒垣先輩、もう最高ですよ!尊敬します!」
「バカ野郎······なに恥ずかしいことを······」
「なーに謙遜してるんですか?食事は人間の基本ですよ���大切なことです。それをしっかりできる荒垣先輩は立派です!もう、他の男連中にも見習わせたいぐらいですよ。人として、料理のひとつもできなきゃ駄目だって、ね」
興奮気味で止まらないゆかりの演説に、そこで突然ストップがかかった。
「ちょーっと待ったぁ!」
「!?じゅ、順平?それに皆も?」
ゆかりの部屋の入り口に、順平を先頭にして寮生の面々、すなわちこの部屋にいなかった全員が集まっていた。順平の足元からはコロマルまでが顔を出している。
「何ごとよ、いったい?」
「いや、あんまりいい匂いなんでな、つい······」
正直に真田が言いかけるが、それを体ごと遮って順平がびしっと指を突きつける。
「ゆかりッチ······貴様はオレを怒らせた!」
「は、はぁ?」
「料理ができなきゃ人として駄目?料理がお上手な岳羽サマは、オレたちが人間じゃないとおっしゃるわけだよな?」
「い、いや、別にそこまでは······。そ、それに順平がまともに料理できないのは事実じゃん」
と、そこで順平は、ちっちっと指を横に振る。
「料理が “できない” と “やらない” は違うんだぜ、ゆかりッチ。それに、オレだけじゃねえぞ、お前が傷吻つけたのはな······」
くくっと、芝居の気まんまんで順平が涙をこらえるように両目を手で押さえた。その言葉に、ゆかりが周囲をあらためて見ると。 「あ」
ベッドの脇で美鶴と風花が、顔を伏せてどんよりと暗い空気をまとっていた。
「い、いや、あの。私······別にそういうつもりじゃ······せ、先輩?風花?」
「ゆえにっ!!」
ぐわっと伏せていた顔を上げ、順平は大いに 盛り上がって高らかに宣言した。
「貴様に料理勝負を挑むっ!!」
「はぁ?」
かくて、第一回巌戸台分寮クッキング王決定戦の開催が決定したのであった (どどーん)
「という訳で、本日の司会はわたくし、アイギスがお送りするであります。いかがでしょう、解説の天 田さん」
「······みなさん、ヒマですね」
「なるほど。では、審査委員長の荒垣さん」
「······ったく、 何で俺がこんなこと······」
順平が宣言した翌々日。ゆかりがすっかり体調を取り戻し、ちょうど日曜ということもあって、ついに料理対決が開催される運びとなった。おそらく仲間内でもっとも鋭敏な味覚を持つであろう荒垣を審査委員長とし、味覚がないアイギスは司会を勤めることになっている。天田も参加をうながされていたが、「なんで僕が料理なんか······小学生に何を期待してるんです?」と一蹴し、解説者の席についている。そして、残る全員が参加者兼審査員というわけだ。
当初、美鶴と風花は徹底的に拒否の構えを見せていたのだが、「お祭りみたいなもんだし」とか、「何ごとも経験だし」とかいう順平の甘言で徐々に態度を���化させ、ついには「······にイイとこ見せるチャンスなんだけどなー」という、とある個人名を出しての決定的なひと言で、料理対決に参加するよう洗脳、もとい説得されてしまったのであった。
「では、いよいよ競技を開始するであります。最初はゆかりさんからお願いします」
「オッケー!見てなさいよ、順平!」
意気揚々とゆかりが持ってきた料理、それは本人の自信を裏切らない見事なできばえ。見た目からして美味しそうな、幕の内弁当である。卵焼き、焼き魚、かまぼこといった幕の内弁当定番のおかずに加え、小さなハンバーグやチーズチキンカツなど洋風のおかずも入っている。もちろんご飯は俵型に成型され、上にはパラパラと黒ゴマが振りかけられている。
「うん、なかなかやるじゃねえか」
卵焼きをひと口かじった荒垣の評価に、ゆかりがガッツポーズを決め、それに続いて他のメンバ ーも横から次々に箸を伸ばす。
「焼き魚は西京味噌漬けか······いい仕事だ」
「うわあ、このかまぼこの切り方、凝ってる」
「もう、優勝は岳羽で確定か?」
立て続けに上がる賞賛の声に、ちょっと照れたような誇らしいような顔でゆかりが言う。
「あ、でもね。今回は意外なライバルがいたっつーか······私も食べてみたいんだよね、 彼の」
そのゆかりの視線の先にいるのは、自己主張が足りない気味の現場リーダーの姿。だが、前髪で隠され半分しか見えない顔に、常にはない自信がかすかに滲んでいるような気もする。
「では、続いてお願いしましょう」
アイギスに促され、2番手の料理が運ばれる。
「おお······!」
それは、ちょっとしたレストランで出してもおかしくないアサリとトマトのパスタ、ボンゴレ・ロッソであった。さっそく審査委員長の荒垣が、フォーク一本で器用にパスタを巻きつけて、ぱくりと口に入れる。
「ちょっとパスタが柔らかいが、合格点だな」
「どれどれオレにも······おおっ、美味ぇ!」
「アサリとトマトって合うのねー」
意外といえば意外だが、幼い頃に両親を亡くしてひとり暮らし歴も長い彼は、料理の腕は決して悪くないのである。ただ、あっさりした性格ゆえか、パスタや丼ものなど簡単に作れるものに限られるというのが弱点といえなくもない。
「で、次は誰だ?」
連続して出される美味い料理に、最初は苦い顔をしていた荒垣も、上機嫌になってきたようだ。やはり、楽しい食事は人を和ませる。もしかすると順平は単に、荒垣と他のメンバーとの間の距離を、少しでも縮めようとして料理対決を企画したのかもしれない。もし、そうだとしたら、その意図は十分に果たされつつあった。
だが。
そんな楽しい雰囲気は、あまり続かなかった。
「······なんだこりゃ?」
「え、えーっと、ラーメンっす」
「��ップ麺じゃねえか」
荒垣の前にあるのは、お湯を入れて3分でできるカップ麺だった。ちなみにシーフード味。
「い、いやカップなんすけど!ちゃーんとオレなりの工夫があってですね。荒垣先輩のミルク粥にヒントを得て、牛乳で作ってますっ!」
荒垣がうげっという顔をする。残りの連中も、一様に嫌そうな顔を浮かべている。 「え?え?みんな何だよ?いや、マジ美味い
んだって!」
「たとえ美味くても······料理じゃねえだろ」
「順平さん、失格であります」
どこに置いていたか、アイギスが横にあった鐘をカーンと1回鳴らす。
「いいっ!?そ、そんなぁ······」
がっくりと肩を落とす順平。ただひとり、そのカップ���をひと口すすった現場リーダーが、うんまあ不味くないよ、といった感じで順平の肩をぽんぽんと叩いていた。
「では、続いて美鶴さん、お願いします」
事態は、破滅に向かって加速していた。
「鴨肉のコンフェ、フォアグラとトリュフ添えだ。素材はすべてフランスから空輸させた」
胸を張って、 豪華な銀の皿を突き出す美鶴の顔には、しかしだらだらと汗が流れていた。皿の上の料理を凝視しつつ、荒垣が尋ねる。
「······鴨は、どれだ?」
「こ、これに決まってるだろう」
「この黒いのは?」
「と、トリュフだ」
「こっちの黒いのは?」
「フォアグラ······だと思う」
「んじゃ、こっちの黒いのは?」
「ええと······付け合せのポロ葱、か?」
聞かれても困る。
下を向いていた荒垣は、凶悪な光を目に宿らせつつ、美鶴に向かってぽつりと言った。
「全部、炭じゃねえか」
「ま、まあ多少火加減を間違えたかもしれないが、素材はいいんだ。食ってないと······」
「食えるかぁ!次だ次!」
世界の終わりのような顔をする美鶴を尻目に、アイギスが鳴らす鐘がかーんと響いた。
「俺は料理などあまりやったことがないからな。変なものを出すのも申し訳ないから、シンジの料理を真似させてもらうことにした」
続く真田の料理は、白濁したスープのようなものだった。どうやら、 荒垣が一昨日作ったミルク粥を参考に作ったらしい。
「順平も、どうせシンジの料理を参考にするならこうするべきだったな。まあ、俺も多少は自己流にアレンジさせてもらっているが」
既に勝ち誇った様子の真田に、荒垣も苦笑しつつ答える。
「くくっ、アキの料理か······そう簡単に俺の味が盗めるもんかよ」
「食べてみなければわからんだろ?」
「わかったわかった。じゃ、いただくぜ」
スプーンで粥をすくい、軽く冷ましてから口へと運ぶ。そして、刹那の間を置いて。
ぶぴゅる。
変な音と同時に、荒垣の鼻と口から白濁液が吹き出した。
「な、な、な、なんだこりゃあっ!!」
「牛乳よりも高蛋白で低カロリーなプロテイン粥だが······筋肉にはいいぞ?」
「食えるかあああああっ!!」
「最後に風花さん、どうぞ」
鐘を鳴らしつつ、 アイギスが淡々と言った。
---それから、5分後。この世のものとは思えない絶叫が、月光館学園巌戸台分寮から響き渡った。付近の住民の通報で、パトカーや救急車が出動したが、とくに事件性はないとのことで早々に引き上げたらしい。ただ、目撃者の証言によると、捜査員や救急救命士たちは一様に、口や腹を押さえていまにも嘔吐しそうな表情を浮かべていたとか。その日、どんな恐ろしいことがあったのか、口を開くものはいない。
「いいかお前らっ!料理の命は火加減!それと塩加減だ!いいな、順平!」
「う、ういっすっ!」
「あと常識だが、プロテインは料理に入れるなよ!わかったか、アキっ!!」
「あ、ああ、わかった」
「つか、山岸!なんでそこでタバスコとか入れるんだ!色を基準にして調味料足すんじゃねえ!味見しろ味見っ!」
「は、はいっ!」
料理対決の翌日。寮のキッチンでは突発料理教室が行なわれていた。こいつらの料理の腕を放置していたら、いずれ人死にが出る。事実、俺は死にかけたという荒垣の命令で、順平、真田、美鶴、風花に対し、マンツーマンで料理を教えることになったのだ。
「······ったく、何で俺がこんなこと······」
そうボヤきつつも、手取り足取り指導する荒垣の頑張りもあり、徐々に全員の料理は “食えなくはない” レベルへと上がっているようだ。
「おら、待て美鶴。焦げそうになったら、一度フライパンを火から降ろして······そうそう。落ち着いてやりゃあ大丈夫だ」
「りょ、了解した」
そんな荒垣の様子を横目で見て、風花はくすりと笑って言った。
「やっぱり、荒垣先輩って優しいですよね?」
その言葉が届いたかどうか定かではないが、荒垣は黙々と料理指導を続けていく。ただ、その横顔には、かすかに笑みが浮かんでいるような気がする。やがて、料理のいい匂いを嗅ぎつけてか、ゆかりたちが同じく笑顔でキッチンへと歩いてくるのが見えた。やはり、楽しい食事は人を和ませる。どうやら、今日の夕食も楽しいものになりそうだった。
14 notes · View notes
ichinichi-okure · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.9.11mon_tokyo
寝苦しくて目が覚めたら2:30。 子らと22:00過ぎに寝たのに。網戸ではやっぱりまだ暑い。除湿つける。ずっと室温で悩んでる。汗とうっすらおしっこの匂いがする。おむつ×3人、かわいい匂い。
Tumblr media
ISDくんがまた仕事していた。おつかれ。。来年の話をして色々定まらない気持ちになりつつまた寝る。
AM 双子無事登園、弟(櫂)と2人になってああやっと月曜日。今朝は比較的スムーズに登園してくれた。晴れてるのに長靴履いていく!とおろしたての長靴履いて。機嫌良く登園してくれるならなんでも良い。 しばし(櫂)と2人の時間。
Tumblr media
つかまり立ちを覚えて、すぐ立つけど、戻れなくてワァワァ泣いている。かわいすぎる。つま先立ちしか出来なくてかわいすぎる。無邪気のかたまり。
(櫂)昼寝、いまだ!とイベント関連の連絡を一気に。急いで急いで。
長いこと関わっているコーヒーの大会、運営はボランティア、でもこの作業量はもうその域を超えてるな、みんなハードワークすぎるし(私含む)、やっぱりこれは対価を払わなければ。人を増やさなければ。非営利団体やけど、やり方変えなければ立ち行かんなぁ。。
洗い物して洗濯干して双子の歯科検診予約などしていたら、もう起きてきた。2時間一瞬。可愛いけどもっと寝てて、、と思ってしまう罪悪感。
わたしを見つけるなり、高速ずり這いで膝によじのぼり「アーチェリ」と言って笑いかけてきた。かわいすぎる。
16:00お迎え。比較的スムーズに自転車にのってくれて(といっても20分は園の前ウロウロ押し問答)、サミット寄って、また石を積んだりなんだりして、ヨレヨレで17:20帰宅。おんぶ汗だく。腰にくる。
なんか大人みたいな台詞をお喋りしてる双子は面白いけど、目が離せない。すぐ喧嘩。
(文)、つみ木をエアロプレスに入れて、「コーフィーどぞ〜」「いま牛乳ももってくるからね」。
今日は奇跡的に3人同時夕飯うまく行った。だいたいいつも何か問題が起こる。
(乃)「ナシ、ぜぇぇーーーんぶ食べるぅ!」で(櫂)がケラケラ笑って、それを何回もやってた。平和。
ISDから「とことんやって帰る」LINEくる。なので風呂も3人一気に。無茶苦茶でも勢いでやるしかない。誰かが必ず泣いたりしてるけど、なんとかなった。こうやって一人でできることが増えていく。
ラストは(櫂)がミルク飲みながら力尽きて寝てくれて、つられて2人もパジャマ着て歯磨きも応じてくれて。リクエストの五味太郎2冊読んだら大人しく横になってくれて、かなりのラッキーデー。私1人だと必死さが伝わるのか。
Tumblr media
・ 寝る前に。 2020年からつけ始めた4年日記帳が今年でラスト。コロナがあんな風になると思ってない正月になんとなくつけ始めたけど、その年にやっと妊娠し、いろんな記録を書くことになった日記帳。2020年、2021年の今日は何してたのかと読むのは面白い。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
全然書けてない空白の時期もある。発言、行動、あれもこれも書きとめておきたいのに〜〜と思いながら力尽きる毎日です。
-プロフィール- 山下さわ子 38 東京 2歳4ヶ月双子と10ヶ月児の育児 @sawakovthesecond
1 note · View note
tama-b09-zzz · 2 years ago
Text
歯痒くて、つい
最近、なんだか奥歯がむずむずする。
もしかしなくても私は欲求不満なんだと思う。
ここ最近お互いが忙しくてご無沙汰なのも余計に拍車をかけている気がする。
「…」
なんとなく自分の手の甲に口を付けて、がぶりと歯を立てる。
こうしていると噛んでいる部分がじくじくと痛むけど、痛みとともに歯痒さが緩和されていく気がする。
「すぅ…すぅ…」
微かに聞こえる寝息が聞こえてきて、不意に視線を自分の隣に向けると、
同じベッドの隣で規則正しい寝息を立てて眠るケイさんの姿が目に入った。
ここ最近忙しそうにしていたし、とても疲れていたのだろう。
今日だって、私がそろそろ寝ようかとベッドでゴロゴロしていた時間帯に帰ってきて、軽くシャワーを浴びたらすぐにベッドに入り込んできてはすぐに眠りについてしまった。
「…」
この人はいつも寝る時は上半身に何も身につけずに眠る。
更に今は少し毛布がはだけてしまっているせいで、鍛え上げられて程よく肉付いた身体が惜しげもなく露わになってしまっている。
普段の私であれば毛布を掛け直��て終わりなのだけど、今の私にとってはとても目の毒で。
見ないようにしようとは思っているのにどうしても視線がケイさんの肌に吸い寄せられてしまう。
触りたい。
触って、口付けて、噛み付いて、貪り尽くしたいなんてとても言えない。
それに、その肌に噛みつきたいなんて言ってしまったら変に思われるし、もしかしたら距離を置かれてしまうかもしれない。
そんなこと考えているうちに、ふつふつと湧き上がる欲求を紛らわすように無意識に更に強く自分の手の甲を噛んでしまう。
その時
「そんなに強く噛んでは駄目だ。⚫︎⚫︎」
先程まで眠っていたケイさんの腕が伸びてきて、私が噛んでいた方の手を掴んで、グイッと強引に私の口から手を離してきた。
「…ごめんなさい。起こしちゃいました?」
「いや、たまたま目が覚めただけだ…君は、眠れないのか?」
「…まだあんまり眠くなくて」
「そうか。
…何か、悩みごとがあるのだろうか?」
目が覚めたばかりのまだトロンとした目で、
けど、心配そうな目でくっきりと歯の跡がついてしまったの私の手の甲を見つめて、優しく撫でてくる。
「あ、これはっ…」
ケイさんの問いかけに、どう答えればいいか戸惑ってしまい、つい顔が下を向いてしまう。
欲求不満を我慢する為に自分の手を噛んでましたって?
そんなこと言いたくない。恥ずかしくて言えない。
なんとか誤魔化して、この場を納めたい。
けど、どう答えれば…
「⚫︎⚫︎」
不意に名前を呼ばれて、顔を上げると優しく私を見つめるケイさんの綺麗な蒼い瞳が視界に入ってきて、心臓がどきりと脈を打つ。
そんな私をよそにケイさんは私の手を優しく握り、口を開く。
「俺に出来ることがあるならどうか言ってくれないだろうか?
君を悩ませる全てを、俺は自分の出来る限り払拭したいんだ」
とても優しくて、何もかもを受け入れてくれるように包み込む愛に満ちた言葉。
けど、その優しさが、今の私にとっては中毒性の高くて抜け出せない麻薬の様に脳に響く。
「あ、の…」
「…ん?」
「…あの、少しだけ、貴方に触れても良いですか…?」
つい、口が滑ってしまった。
「…え?」
「すぐに終わらせますっ…すぐに終わらせますから、少しだけ触らせてくれませんか…?」
みっともなく、縋り付くようにケイさんを見つめる私。
ケイさんは先程まで眠っていたし、疲れていてもう寝ていたいはずで。
こんなお願いされたって困るはず。
それなのに。
「…おいで、●●」
いつもスターレスで、日常で私にだけ向けてくれる優しい顔で腕を伸ばして受け入れようとしてくれるケイさん。
「ケイさんっ…」
誘われるがまま、私は浅ましくもケイさんに抱きついてしまう。
ケイさんの首筋に顔を埋めると、ふわりと香水と汗が混じったような香りが鼻をくすぐる。
(…いいにおい、クラクラする…)
そのまま耳に吸い付いて、かぷりと耳たぶを甘噛みする。
「あ、んっ…」
ケイさんの口から甘い声を漏れた。
「あっ…ごめんなさっ」
「大丈夫…大丈夫だから、●●…もっとっ…」
辞めて離れようとした私の後頭部をくしゃりと掴んで、より密着させてくる。
「ケイさん…」
誘われるがまま、今度はケイさんの首筋を一舐めしてみた。
「ん、んっ…」
また、ケイさんの甘い声が私の耳をくすぐる。
(ケイさんの声、可愛い、感じてるのかな…?)
(…もっと、もっと聞きたい)
ドロドロにとろけた理性で、思わすケイさんの首筋にガブリと強く噛み付く。
「っ…!」
ケイさんの唇から、痛みに耐える声が漏れる。
悲痛の声が届いているのに、私は自分の欲望に従うまま、柔肌を味わうように自分の顎に力を入れる。
これ以上は駄目だって頭のなかで警告が鳴り響いてるのに身体が止まってくれない。
「●●っ…!!!」
「っ!?」
名前を呼ばれて、ようやく意識が戻って来て、ケイさんの首筋から口を離すことが出来た。
「はっ…はっ…!」
痛みに開放されたケイさんの息遣いが私の耳をくすぐる。
(どうしよう、頭がクラクラする)
まだ興奮で呆けている目でケイさんの身体をじっとりと眺めると、先程まで私が噛みついていた跡が見えた。
(痛そう…)
じくじくと、痛々しく染まった跡に再び唇を近づけて優しく舐めると「ひっ…んっ!」と甘く息を漏らしてふるっ…と身体を震わせるケイさんの艶姿が、余計に私の理性を狂わせてくる。
これ以上は駄目。本当に止まらなくなる。
「ごめんなさっ…!もう辞めますから…」
私の中で微かに残っているギリギリの理性でなんとか身体を動かしてケイさんを押しのけて、ケイさんから離れようとする。
けど
「…●●っ…」
急にケイさんの腕が私の腕を掴み、そのままベッドに倒れ込んで来て、
私はケイさんをベッドに押し倒すように倒れ込んでしまう。
「離してください…これ以上は酷くしそうで怖いっ…!」
退こうとしてもケイさんの手が、私の腕を掴んで離さない。
「…君は、俺をどうしたい?」
ケイさんの綺麗な青色の瞳が優しく、どうしよもなく興奮している私を見上げてくる。
「私は…」
本当は。
愛しているから、貴方の全てが欲しい。
どうしよもなく貴方の全てが欲しくて堪らない。
けど、劣情の熱で呆けた頭ではこれぐらいの事しか考えられなくて。
自分の思っていることが上手く伝えられなくて、余計に奥歯のあたりがむずむずして、どうしよもなくてつい黙り込んでいると、
「⚫︎⚫︎」
するり、とケイさんの腕が私の首に巻き付いてくる。
「君に求められるのならこの上ない喜びだ。だから…」
そう言いながら、はっ…と甘い息遣いがまた私の耳をくすぐる。
「どうか君の気の済むまでこの身体を貪ってほしい…
君が俺を求めてくれるなら、俺はいくらでもこの身体を許そう」
どこまでも優しくて、ひたすらに私を甘やかす言葉と、甘く私を求めるような声が耳から入って来て脳髄まで包み込んで酔わせてきてクラクラする。
「ケイさん…ケイさんっ…!」
熱に浮かされたままケイさんの肌にかぶりつく。
「っ…!…●●っ…!」
痛みに悶えながらも、とても優しい声で私の名前を呼ばれてからはもう完全に理性が飛んでしまっていて、もう止まることなんて出来なかった。
————
「…んっ…」
なんとなく瞼の先が眩しい���感じて、目を開く。
いつの間にか寝室のカーテンが開かれていて、さんさんと朝日が差し込んでくる。
「…ねむ…」
まだぼやぼやとしながらも身体を無理矢理起こす。
「あれ、ケイさん…?」
寝ぼけた間抜けな声で、昨夜まで隣に居たはずの相手の名前を呼ぶと、「●●…?」と掠れた声で私の名前を呼ばれた。
声がした方に目を向けると、ボクサーパンツ姿に適当なシャツをボタンを止めずに羽織り、片手にマグカップを持ったケイさんが立っていた。
「おはよう●●。よく眠れただろうか」
そう問いかけるケイさんのシャツの間から、昨晩私が付けた無数の痛々しく残っている赤く充血した跡と、私の噛み跡が嫌でも目に入った。
「っ…!!!」
昨晩自分がこの人に何をしたのかをを思い出し、全身が一気に熱くなった。
「ご、ご、ごめんなさいっ…!わたしっ…!」
「どうして謝る?」
「いや、だって、昨日…」
「まだ眠気も覚めていないだろう?これを飲んで落ち着くと良い」
オロオロしている私をよそに、宥めるように優しい声でそう言って、温かいコーヒーが入っているマグカップを差し出してくれた。
「あ、ありがとうございます…」
ケイさんからコーヒーを受け取り、ふっー…と冷ますように息を吹きかけるとコーヒー特有の香ばしい香りが漂ってくる。
そのままコップに口を付けて、こくりと一口コーヒーを飲み込むと、ふわりと身体が暖かくなってきて、少し気持ちが落ち着いて来た。
けど冷静になってきて、今度は罪悪感で心がいっぱいになった。
(わたし、きのう、なんてことを…)
散々この人の優しさに甘えて好き勝手したのに、こうして今もこの人に甘えっきりの自分が情けなくて。
そんなことを考えていたせいか、無意識に顔が暗くなっていた私を見ていたケイさんが口を開く。
「…君は、昨晩のことを後悔しているのか?」
「えっ…」
顔を上げると、少し悲しそうに目尻を下げるケイさんの顔が映った。
「ち、違いますっ!後悔なんて…!」
後悔をしていないどころか、むしろとても満たされた気持ちでいっぱいだった。
…そこまではなんだか浅ましくて、とても恥ずかしくて言えないけども。
「そうか。それならば良かった。
俺にとっても、とても甘美なひと時だったから」
「…え?」
ケイさんの言葉に戸惑う私を見て、ケイさんは安心したような、けど昨夜のことを思い出してなのか、少し顔惚けて目尻を赤くした顔でふわりと笑う。
「俺にとって、昨夜はとても夢みたいなひと時だった…
君が俺を求めて、この身体を愛でてくれて、その証明までこの身に残してくれたのだから」
そう言って愛おしそうに、昨晩私が付けた鎖骨あたりの痛々しく赤く染まっている傷跡を指でなぞるケイさんが、なんだか色っぽくて、私の心臓がどきりと大きく脈打つ。
きっとその言葉は本心から言っている。
そういうところが、本当に、ずるい。かなわない。
「…ケイさんのそういうところ、本当にずるいです…」
「そうだろうか?…俺としては、君の方がずるいと思うのだが」
「…え?」
急に、ケイさんの身体が私に覆い被さるように、こちらに傾いてくる。
ケイさんの手が私の座っている横のシーツに沈んで、ぎしりとベッドが軋��音と同時に、また私の心臓が跳ね上がる。
いつの間にか私が持っていたマグカップはケイさんに奪われて、ベッドサイドテーブルに置かれていた。
「ケイさっ…」
「俺も、本当はずっと、君の身体に触れたかった…
けど君も忙しくしていたし、疲れている君に無理をさせまいと己の醜い欲望を押さえつけていた…
…なのに君から、あんなに熱い気持ちをぶつけられては…
…もう、この気持ちを抑えられそうにない…」
ケイさんの顔を見上げて戸惑う私をよそに、ケイさんはとても優しい手つきで私の頬に手を添えてくる。
「今度はどうか、君の身体に触れることを許してはくれないだろうか…?
この跡が消える前に」
あくまでも、私にすがるような声色に、私に慈悲を乞うような寂しげで優しい顔で見下ろしてくる。
「っ…」
何も言えないでいると、ケイさんの蒼く綺麗な瞳が緩やかに閉じてきて、待ちきれないと言わんばかりに強引にキスをされた。
そのまま優しく身体をベッドに沈められる。
「●●…」
昨夜のように、甘く、
けど、強く私を求めて堪らないような声で名前を呼ばれて、堪らず私もケイさんの背中に腕を伸ばしてしまう。
そのあとのことは、頭が多幸感でいっぱいになりすぎてあまり覚えていない。
2 notes · View notes
nmtn-kobi · 9 months ago
Text
いいなぁ、世間はGWで。こっちは、休みなしだぜ。あぁ、なんかむしゃくしゃする。銭湯でも行くか………。
最近ここには来てなかったなぁ。どれぐらいぶりや?近いからいつでも行けると思ってたし。ここは、いつ来てもちょっとタイプとは違う雄たちばかりだから、変に興奮しなくて落ち着けていいけど。とはいうものの、少しは期待したりして笑。
そんなことを考えながら、全裸になり、ガラガラと戸を開け、風呂場に入る。今日は、なんだか人が多いなぁ。ちっ、GWだからか?せめて目の保養くらいさせてくれたらいいけど…なんだかなぁ……。
頭と身体を洗い、かけ湯をして、湯舟に入る。ふぁ~気持ちいい…。ふぅ~。あ~ちょうどいい温度やなぁ。あらためて周りを見渡すと、確かにいつもより人が多い。見慣れない雄もいる。あ、ちょっと惜しいなぁ。もう少し〇〇やったらなぁ…お、意外といいモノ持ってる…〇〇歳くらいかなぁ?ふぅ~ちょっとのぼせそうや…
湯舟から上がり、浴槽に腰掛けていると、ガラガラと戸が開く。思わず顔を向けると、��っ!スゲェタイプの二人組が入ってくるところや。股間をタオルで隠しながら、二人はゆっくりと目の前を横切っていく。そのときチラリと、存在感のあるモノが見えた。やべぇ………。せやけど、仲良く談笑してる感じからして、ノンケやろうなぁ…。見えただけでもラッキーだ…。
気づいたらそこはスチームサウナ。ここに来ると必ず入る。比較的遅くまで開いている上、スチームサウナまで付いているから、とてもありがたい。今日も整って帰るかぁ。あっ………!
ギィと音がして、誰か入ってくる。蒸気でわかりにくいが、二人のようだ。その人影は入ってくると俺の目の前に腰掛けた。あっ!声でわかる、さっきの二人組や。今度は股間を隠していない。やべぇ…蒸気は上に上がって、二人のブツがくっきりと見えている。これは願ってもないご褒美だ笑。視線を悟られないようにしながら、それを目に焼き付ける。
そのとき、1人が出ていった。今、そこには、そのもう一人と俺だけだ。どうする………?あっ、その雄がタオルを絞った。身体と顔を拭いている。そのままタオルを片ももに載せた。股間はバッチリ見えている。もしかして………ダメ元だ。俺は視線を落と��たまま、自分の亀頭に手を延ばす………。
動いた!様子を窺っていると、その雄もシゴき始めている!えっ、俺でいいんすか?ラッキーだ!そうとわかれば、とこちらも動きを大きくする。相手のもどんどん勃起していく。お互い挑発し合っていると、ゆっくりとその雄が立ち上がり、こっちに来る………!そして、俺の隣に腰掛けると、手を延ばしてくる。あぁっ!
その雄は巧みな手さばきだ。たまらず少し精子を漏らしてしまう。負けじと俺もシゴき返す。その雄は俺が漏らした白濁の汁を掬い取ると、自分のに塗りたくっている。やべぇ姿だ。そして、そうしながら、段々、俺の竿から玉、玉から戸渡り、戸渡りから穴へと、白くなった指を滑らせる。あっ……………!負けてられない。それならば、と大きいそこに舌を這わす。口に含み、少しずつ滑らせ、徐々に奥を開き、吸い上げてゆく。ねっとりと、味わい尽くすように、絡ませる。頭を上下させる。丹念にじっくり刺激を加える。
「あぁ…………………………」
そうしている間にも、二本、三本、と増えてゆく。蒸気と精子でそこが充分に濡れてくる。たまんねぇ………………!
「跨ってください」
願ってもないことだ。隣に腰掛けたその雄に、向かい合う姿勢で、穴に宛てがう。ヌルリ、と俺の精子で先端をくわえこむ。既に気持ちいい。ここからさらに………うぉ………あぁ………拡がって……ゆ………くっ………あっ!亀頭全体を銜え込んだ。おぉぉぉぉ…奥に入ってく……る……あぁぁぁぁ…たま…………ん……ね………
「自分で上下してください」
言われるがままに、包み込むように、穴でご奉仕させていただく。腰を落とす時には柔らかく掴むように、腰を上げる時には少し締め上げるように、力加減を調節する。どちらの動きも、何にせよ、ゆっくりだ。ゾクゾクと感じて、先走りが止まらないし、油断するとイッてしまいそうや。
「トロトロじゃないですか」
俺のスクワットに合わせて、その雄も、下から抜き差しを始める。二人の動きが相まって、結合部が音を立てるようになり、その音が今。室内に響いている。もっとトロトロになっちまう。
「気持ちいいですね…ヤバい………出そうです……出していいですか…………あ、出る、出る、出る出る………………っ!!」
それに合わせて、もっと突き上げてくださる。あぁ…ヌルヌルっとまた一段奥に入る………やべぇ………あ、俺も出る……………うぅっ!あ、あ、あ、…ドロっとした何かが………………っ!!
串刺しにされたまま、何だかわからない液体を垂れ流しながら、その雄にしがみついて、二人で肩で息をしている。ほどなくして精子の匂いが漂い始める中、快感に震えながら、お互いに余韻を楽しんでいる……………。
65 notes · View notes
oyasumi-blue · 2 years ago
Text
4.9(日)
わたしは曲がりなりにも自分を愛しているのよ。
4.10(月)
好きなタイプ、本当は内緒にしちゃうけど、声に芯のあるひとじゃないと恋に落ちれないんだ。なぜでしょうね。
4.12(水)
最後に開いたKindleは桜の撮り方で終わっていた。とゆうことは4月頭。わたしはすぐ恋愛で悩むと本に縋るから、それだけ縋らずしあわせに過ごせてたとゆうこと。
4.13(木)
ーー理髪店の清潔で爽やかな雰囲気の中で昔から続けられている男性の身だしなみを整える儀式を想起させるレプリカ オードトワレ アット ザ バーバー。革砥で剃刀を研ぐ乾いた音とシェービングブラシ��泡立つ泡のイメージの記憶を呼び起こす豊かな香りが、トンカビーン、ブラックペッパー、バジルアコード、ラベンダーで再現されています。
香りの説明文を読むのが好きだ。目に見えない香りを文章で表現するのは、高い文章力がいることだ。港のハーバーと間違えて購入した香り。
4.14(金)
仕事が嫌で気づいたら深酒した木曜。二日酔い気味で一回休み。先の見えない仕事を繰り返し、ついに嫌が重なって、やる気が起きなくなる。早くバカンスよ来い。ただレベルの高い人たちに混ぜてもらえて光栄と思おう。みんな大変でそろそろ疲れが見えてきたから、みんなで幸せになりたい。うぅ。
朝スッキリと目覚められるサプリメントを飲むことすら忘れ、ストレスで深く眠ってしまう。わたしの夜更かしの原因は、今思えばストレスだ。何か良いことないかなって、深夜まで探してしまうのだ。恋の不安で、今まで散々そうなってきたけれど、仕事の不安でもこうなるとは。誰かの体温のなかで毎日眠りたい。
5 notes · View notes
blogmikimon · 2 years ago
Text
鼻うがい2
こんにちは😃
久々の更新になってしまいましたが何をしていたかと言いますと、確定申告です!😭
今年も難しかったー!毎年どんどんweb化されて便利にはなってるんだけど、毎度やり方が違うので戸惑いますねー💦💦
なんとか終わって良かったです… 自分で自分を褒めたいです😭(言い過ぎw)
さてさて、前回は鼻うがいについてのブログで、次回は鼻うがいのメリットを書きます。と予告していたのですが、そのメリットとは “炎症を予防して鬱々とした気分を吹き飛ばす” ってことです✨
鼻うがい自体のメリット(呼吸がしやすくなる、頭がスッキリする、風邪の予防などなど)はあちこちで書かれていると思うので、さらにプラスして心も元気になるんじゃ?ということを書きたいと思います。
これは私が本を読んで実際にやってみて思ったことで、かなり偏った意見かもなので、ご参考程度にお読みいただけたら嬉しいです🙆‍♀️
こう考えるに至ったのは下の3冊を読んだからなのですが、それぞれどの本に載っていたのかも示しながら、箇条書きでまとめてみます。
(最後に※でAmazonのリンクをあげているので、もしご興味わいたらぜひそちらをご覧くださいませ🙏)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ではではさっそくまとめです↓ (やさしく簡単にと思い、自分の言葉に書き直しているので、もし間違いがあれば教えてくださいませ🙇‍♂️)
・鼻うがいで洗うところ(上咽頭)は体の中と外が直に触れ合う入り口なので、炎症が起こりやすい。※1
・その炎症により鼻以外にも様々な場所に不具合が起きてくる。
これは炎症のあちこちに移動する性質によるもので、鼻の炎症を抑えるBスポット療法により腎臓など身体の慢性的な不調が改善した例がたくさん挙げられています。※1 ※3
・炎症にはありがたい炎症と、ありがたくない炎症があって鼻にはありがたくない炎症もよく起こる。※1 ※2
例)風邪の時に熱が上がって病気をやっつけてくれるのはありがたいけど、自分の関節を攻撃してしまうリウマチはありがたくない🙅‍♀️
・私たちの祖先がサバンナに住んでた頃は、抗生物質はなかったので、炎症の原因の多くは感染だった。※3
・感染症になり炎症が起きると、治療のために体力を温存すべく引きこもりがちになる。※3
・私たちのDNAには自分が生き延びるプログラムの他に、種を保存するプログラムも書かれている。※2 ※3
・炎症が起こると、感染症を他人にうつさない(種の保存)ためにも引きこもりがちになるのかもしれない。※3
・炎症が直接の原因と思われる鬱病のエビデンスが揃ってきており、それに沿った新薬や治療法の研究が進んでいる。※3
ということで、炎症が起きると社交性がなくなるのは、病気を他人にうつさないよう太古からプログラムされたDNAによる、生理反応かもしれない!
鬱の原因のひとつに炎症があるかもしれない!
という画期的な本を読んで、ほぅほぅそうなのかぁと思ったのでした。
この説を書かれているのは、ケンブリッジ大学の精神医学科長のすごい先生なのですが、おそらくみんなが共感できるご自身の体験をあげられていたので、一部引用してみます↓
数年前、奥歯の古い詰め物が腐ってそこから感染し、歯医者に歯根の奥までドリルで穴を開けてもらう羽目になった。
素直に診察椅子に飛び乗り、口を大きく開けたときはすこぶる元気だった。ところが、治療がすべて終わったとたん、家に帰って寝床に入って誰とも口をききたくないと思ったのだ。
そして、家で1人きりになると眠りにつくまで、気づけば死について暗い思いを巡らせていた。
翌朝、目覚めて仕事に出かけたときは、死への思いは消えていた。
ドリルで歯を削られ、歯肉を傷つけられる行為に耐えた後に、少しの間だけ、倦怠感、引きこもり、暗い思考の反芻といった精神症状と行動症状を呈していたのだ。軽いうつ状態だったと言えるだろう。※3
こういうこと、ありますよね。
約束があるのに頭とか関節とかが痛くて、痛み止めを飲んだら痛みはすっかり治ったんだけど、なんだか憂鬱で結局約束を延期してもらったり…
これも炎症による軽いうつなのかなぁとこの本を読んで思いました。
以前、花粉症がひどくて春は東南アジアに移住する。というブロガーさんを見たことがあって、大袈裟だなぁなんて思っていたのですが、呼吸器症状以外に炎症による鬱症状もあったのかもしれませんね!
ま、鬱でなくても花粉症はそれだけでもうめちゃくちゃ辛い… ご飯の味がしないのは悲しいですしね😭 花粉症デビューした今は、ブロガーさんの気持ちもわかります。
鼻うがいが炎症を予防して、炎症による憂鬱な気分ももしかしたら予防してくれるかもしれません💡
グジュグジュの春をなるべく爽やかに、お友達と楽しく過ごすためにも、鼻うがい、頑張りたいですねっ✊
鼻うがいと炎症についてはNHKの番組で放送された内容が、鼻の中の腫れがひいてる写真もあってわかりやすいかなぁと思ったのでリンクしてみます。
こちらの耳鼻科の先生のブログは、慢性炎症を改善するのに近道はなくて “継続は力なり” と書かれています。
調子が悪い時だけでなくいい時もやるのが理想だそうです。鼻うがい、普段からコツコツと。です!水道の近くに置くのがポイントです🙆‍♀️
一緒に頑張りましょうー✊
ではでは、花粉症の皆様お大事になさってくださいませ😭♡
何かご参考になりますように☆彡
お読みいただきありがとうございました🙏
(参考)
※1 堀田 修
よくわかる最新療法 病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる
※2 アランナ コリン 他2名
あなたの体は9割が細菌: 微生物の生態系が崩れはじめた
※3 エドワード ブルモア 他1名
「うつ」は炎症で起きる
2 notes · View notes
crydayz · 2 years ago
Text
230210 金
自分メモ: 手当の振り込み4万
リアルタイム。 パリ人肉事件の人が亡くなったってニュース観てwiki読んだりしてた。 滅茶苦茶な事件だな。
そのwikiの中で「特殊漫画家」というフレーズ見かけてなんだそれと思って調べたらガロ系漫画家のことだった。
----------------------- 寂しさと虚しさを摂取する為に深夜2:00の荻窪を歩く。いつもの100ローにパンとソーセージを買いに行って戻るだけ。
途中に富士そばとすき家があって、思わず吸い込まれそうになるが「自分の身には余る贅沢」と言い聞かせスルー。米はまずいのだ、米は。
なんもできなくなる。富士そばレベルのそばもダメ。小麦粉混ぜてるから眠くなる。そば粉100%じゃないでしょあのもちもち・ぷりっぷり感。ダメ。
でも、いいな。好きなもの好きなように食べて寝てしまう暴挙。
動物の自分に身体を明け渡す快楽。ふぅ・・
寂しくなってくる。そう、なんの為にこんな我慢をしなきゃならんのだ、という冷静なツッコミが入ると虚しく・・
無論、こういうメンタルの時のマニュアルも用意してある。しかし今は少しだけ、このなあなあな精神に身を委ねたい。ただし、炭水化物だけは決して食べぬという誓いだけ立てて。
寒すぎて手が凍りそうだ。息はそれ程白くないが、ものを食べてないから体温が下がりやすいのだろう。
100ローでレンチンしたパンを食べつつ帰路につく。最近欲しいパンあんま売ってない。今日買ったのは肉まん風パン。やっぱパンコーナーのやつはあくまでパン。スペシャル感というものがない。
いいね。手垢の付いたわびしさ。普遍的な退屈。
仮に今自由になるお金が5000万ある。さあどうする?
家のローンに充てるかな。おう、そうしろ。でもまだ余るだろ、どうする?
バリ島に家族で旅行に行きたい。
おう、行け。そんで?
ああ、満足だ。あとは貯金してまた飢えて過ごしたい。
そう。そうやって終えて戻ってきたのが今。
そう思え。なんて満ち足りた飢餓なんだ。ローンもない、素敵な思い出はある。自由に飢える権利もある。最高じゃないか。
もとい、ローンがあろうが、平気だろう。素敵な思い出は本当にあり、そして何よりも自分が望んだ飢餓がある。うむ。
僕はものを所有しない。したくない。
生き物ですらない物体に要らん心配したくない。
スコープドッグめいた武器(仕事道具)だけ沢山欲しい。
乱暴に扱って壊しても代わりが効く安心が欲しい。
1 note · View note
124770353 · 5 days ago
Text
20250131
きしめんRI-nem @rijooki 2025/01/31(金) 13:54:46 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 ネミー🐑サミー🧊 1日の時間が足りません(๑˘・з・˘)ブ- sayaka @saya103 2025/01/31(金) 13:44:15 Replying to @ojro_men こんにちは☀️ 週末はお天気どうなんでしょう💦 gash @a_kie_1123 2025/01/31(金) 13:27:47 Replying to @ojro_men おはよーございます😊 1月も終わりですねー🙀 ちはるん♪ @chiharu509 2025/01/31(金) 12:49:15 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🍊 良い天気です☀ お昼寝したい…ネムイ(´・ωゞ) れいにゃん @hydrangea_rt 2025/01/31(金) 12:23:06 Replying to @ojro_men おはようございます☀ わたしも眠くて仕事しながらうとうとです😂 あんみつ彦 @anmitsuhico 2025/01/31(金) 12:05:09 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃☀ もう金曜日&一月最終日かぁーと、思わず声に出してしまいました😂 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2025/01/31(金) 11:52:13 Replying to @ojro_men 早朝の夜食🍜投稿の次は8時台のねむねむ投稿🥱… お仕事だとは思いますがハードですね〜💦 体調を崩されませんように…😌🍀 おはよおさん🐥💓✨☀️ midorichan0522 @midorichan05221 2025/01/31(金) 10:52:44 Replying to @ojro_men 同じく…眠い🥱💤 けど…おはようございます☀ 今日も温かくして頑張りましょう😂✊ くう間もん @kasu3iro 2025/01/31(金) 10:37:37 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ 1月最後ですねー 風🍃強し💦です 良い金曜日に❣️
母一周忌です💐🌈🙇🙇 れいか @new194766670929 2025/01/31(金) 10:36:12 Replying to @ojro_men おはようございます! お仕事ですかな? 早起きお疲れ様です☀️ ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2025/01/31(金) 10:10:30 Replying to @ojro_men おはようございます☀ 今日は早いですね~😊 yoshino @yoshino3996 2025/01/31(金) 10:10:14 Replying to @ojro_men 早起きですね! おはようございます☀ 充実した一日を〜🍀 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2025/01/31(金) 09:44:05 Replying to @ojro_men おはようございます😊 今日は有休なので美容院行ってきまーす💇‍♀️ きー @227214o 2025/01/31(金) 09:33:11 Replying to @ojro_men おはようございます😊 眠いですねー🥱 ももくるひめ @momokurumihime 2025/01/31(金) 09:32:32 Replying to @ojro_men おはようございます! 良いお天気ですよー さとみ @remisato 2025/01/31(金) 09:21:24 Replying to @ojro_men おはようございます(*´∀`*)ノ🌤 納豆710枝豆🫛 @fellowan 2025/01/31(金) 09:17:11 Replying to @ojro_men おはようございます🦧毎日お疲れ様です🥁 remiofan @remiofan 2025/01/31(金) 09:06:29 Replying to @ojro_men おはようございます🍤🙋 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2025/01/31(金) 09:05:51 Replying to @ojro_men おねむぅおさむぅございます〜(  ¯꒳​¯ )ᐝ ヒーターから離れられましぇーん🔥:(´◦ω◦`):カタカタ くみくみ @kumikotakuro 2025/01/31(金) 09:04:06 Replying to @ojro_men おはようございます😀☀ スマイルりん @FT_lovelysmile 2025/01/31(金) 08:58:05 Replying to @ojro_men おはようございます〜😯 いなうさ @inausa2508 2025/01/31(金) 08:54:21 Replying to @ojro_men ほんと眠ーいです!🥱 おはようございます☀😊 まき @maki_6k19 2025/01/31(金) 08:54:10 Replying to @ojro_men おはようございます🥱 あられ @0416_haha 2025/01/31(金) 08:53:59 Replying to @ojro_men おはようございます😊 今日も良い日になりますように💕 はるいろ @hruiro6 2025/01/31(金) 08:53:29 Replying to @ojro_men おはようございます☀
0 notes
qi-rb5 · 21 days ago
Text
やっと二十祭が無事に終わって、もうネットニュースやら新聞やらで情報を集めて、ずっと(ぅぅうううう😭😭😭😭)状態になってる。
今日1日レポ読んでボロボロ泣いてた。
大倉が最終日でヒックヒック泣いてたのを知って、まるちゃんが珍しく怒りの感情を見せてくれて、ヤスが普段なら言わないことを打ち明けてくれて、ヨコが珍しく泣かなかったことを知って、ヒナちゃんがヨコに寄りかかって演奏していて、
まっっっっじでずっと泣いてたよね。
もうお金ならいくらでも出しますんで、全公演フル尺で載せてくれませんかね……。
そうそう、レポ見て思ったのがやっぱりみんな∞UPPERS大好きなんだね!っていうお話。
次のライブ行けたらスーツ姿で行こうかなって思ってるもん(笑)胸元に緑のスカーフつっこんでさ。
やっぱり身長がある分、フリフリなフワフワな女の子!な格好が似合わないのよ。
てかそもそも女の子らしい格好が好きじゃないのよ!!
カッコイイが好きだから。
思えばライブでスーツ姿の子っていないなって思ったから、ちょっとそれをしたいのが今の目標。
(そのためにはもうちょい痩せたい……絞りたい……)
まぁ席ついた時黒服スーツいたら、間違いなく見つけて貰えないだろうけど(笑)
∞UPPERSコーデでライブ参戦。これが夢。さすがにJohnnyの髪型までは真似っ子出来ないけども。あの毛は無理。
てことで改めて、セトリを見返しながら個人的二十祭をぶわぁしようと思う。自己満。
まずは怒涛に始まる6曲。
浪花いろは節、NOROSHI、キングオブ男、無責任ヒーロー、あおっぱな、ズッコケ男道
どこかのタイミングで軽く自己紹介と挨拶あり。
1発目の浪花いろは節は予想通り。
NOROSHIのタイミングでモニターに書道体で関ジャニ∞って出てた。
もう2日目最初入った時、あまりにもそれが嬉しくて飛んでた。
ごめん5人のことあんまり見てなかった。二度と見れないフォントで、二度と見れない文字が、堂々と出てた事実。一生忘れない。
この演出でeighterが嫌な思いをしないか……って、不安で仕方なかったと吐露した大倉よ。
そんなヤワじゃないよ。
この演出で私はものすごく救われたんだ。
やっと、あの日から抱えてた行き場のない気持ちを晴らせたんだ。
誰に何言われても堂々と私は大倉を推す。エイトを推す。
そしてキングオブ男のタイミングでSUPER EIGHT表記に変わったと思う……。
あぁこれは関ジャニ∞のお焚き上げだなって思ったんだよね。
もう本当にこれが最後なんだ、関ジャニ∞って文字を見られるのは。
寂しさはあったけど、もうなんだろう……また見せてくれてありがとうの気持ちが大きかったから、寂しさ以上のものは正直なくて、
行き場のなかった気持ちを晴らす場所をくれてありがとうって思ってた。
無責任ヒーローはなんか笑ってたなぁ。ずっと笑ってた。なんで笑ってたんだっけ。なんかそれすら思い出せないほど、多分くだらなくてしょーもないことで笑ってた。
なんかモニターの映像が面白かった……気が……する。
笑いすぎてヘニョヘニョな動きで踊ってた。この辺から笑い泣きがスタート。
あおっぱなで自己紹介してたんだっけか。
この曲もサビみんなで踊るのが楽しかった。
まるちゃんがあおっぱなの振り覚えてるのすごいねーみたいな、3日目に言ってたんだよね。
それで思い出したのがむかーしやってた夕方の歌番組、それこそレオちゃんとエイトが共演してた回があるんだけど、
その時にエイトがあおっぱな歌ってて、もうそれを録画して何回も見て、振りを覚えたの。覚えることが苦手だから細かいところまでは無理なんだけど、何となくね。
それを公演中にファって思い出して、あの頃私……中学生の引きこもりだったんですよ……と。���一、笑いを全力で届けてくれたのはエイトなんですよ……と、何度も心の中で思ってた。
音楽で元気もらうことはあったけど、笑いでも元気をくれたのはエイトだけだったもん。
どうにもならない時、まだお昼番組だったクロニクル見て何度笑ったことか。
未だに初老とカッパで笑えるもん。
消えたくなった日には録画したイケメンカメラを見て、何とか生きようと踏ん張ってた。
涙が止まらない日でも、それを見たらいつの間にか笑い涙に変わってる魔法。
そしてズッコケ男道。
バイクのズッコケ男道。
最初に入った東京2日目は横山さんのバイクが不調でね、なかなか走り出さない、転ぶ、最終的にヒナちゃんに押してもらうの三部作だったんです。
そんな中MVPは、体重が軽すぎるが故、誰よりも爆走していく安田章大ですね。はい。
目の前をピューンと颯爽に走り去ってきましたよ、あの子。
特に2日目が割と近い席だったから、花道を爆走していくヤスを見て『はwやwすwぎwだwろwwwww』と、私含め周りの人全員言ってたからね。もう曲とか入ってこなかった。振りも踊れなかった。Kicyu組に全部持って行かれた。
そしてプリン騒動の映像コーナー。
終始、(なにこれ。何見せられてるの?……これはなんですか??)状態。
内容は置いといてスーツ姿だからパチ来ないですか、来ないですよね、とかそんなこと思ってました。
オレンジ色の見たことある怖いお面をまるちゃんが装着したシーンで、東京ドーム壊れるんじゃないの……?ってくらいの大歓声。かく言う私も大歓声。
何度でも言う、私は∞UPPERSが大好きだ。
アルバム1曲目のインスト曲がまず好きなんだ。
東京ドームでそのギター始まりのカッケェカッケェインスト曲が聴けるなんて思わないだろう!!!
モニターに∞UPPERSのロゴがバン!
スーツ姿の5人ドン!!!
タバコの横山裕バン!!!!!
何回も擦るように見てきた∞UPPERSのライブ映像を、生で見れる日が来るなんて誰が想像したよ。
タバコ投げ捨てて炎の特効ブワン!!!!
死ですよ、死。今なら私5人に命捧げても後悔しないです、はい。の心意気。
∞UPPERSの衣装のまま始まる曲が
Jackhammer
浮世踊リビト
アカイシンキロウ
モノグラム
夢列車
まずJackhammerを生でこんにちは出来たのが嬉しかったです。ありがとうございます。カッコイイ以外の感想なかったです。子供みたいな感想でごめんなさい、本当にかっこよかったです。
浮世踊リビト、アカイシンキロウ、モノグラムは私の大好物3選ですありがとうございます。いやまだある好きな曲……。いやでもこれも好き。
全部初見で聴いて(はい好き)ってなった曲。
曲調や歌詞、全部私の癖にぶっ刺さりまくった曲。
後にライブ映像と照らし合わせて聴いてから抜けなくなりました。刺さりまくってます。ずっと刺さってます。もう抜きたくないです。
モノグラムを一緒に踊れたのが個人的に嬉しかったです。
そして夢列車も聴けるとは思わなかったよね。カップリングだし、そんなに披露することもなかった曲だし。
大倉くんの『88星座繋いで』を聴けて感無量。
ここからアンビコーナー。
私、大倉担(吉川担)
お母さん、横山担(おかか担)
周りのeighterさん座っていく中、私らは抗って、ペンラの色をアンビに変えて、ペンラぶん回しタイムのコーナー(笑)
有難いことに関ジュに厳しい方がいなくて、心置きなく、推しの名前を叫べました。
3日目天井入った時もたろちゃんの自己紹介の時に『太郎ー!!!!!』って叫んでました。
あの子は可愛いです。可愛い。まーじで可愛い。吉川の可愛さに気付いたらもう後戻り出来ない。
そしてアンビが温めてくれたところで始まるKicyu。
可愛すぎやろがいっ!
これみんな言ってるけど本当に東京3日目のKicyuやばいからね。可愛いからね。悶絶するからね。
求愛する安田章大vs照れまくる横山裕vs歓声が止まらないオタク
でもう、なんか、ずっと、こちらまで恥ずかしくてニヤニヤしてた(笑)
そして、からのからの、だってアイドルだもん!!!!!
かわいいいいいいいい(語彙力)
私の夢が叶いました。
たっちょん♪で踊る夢。
信じられないくらい大倉忠義(39)の『クマちゃん♡』に死にましたね。悲鳴も出なかったです。もう心臓撃たれた。無理無理無理無理。
この曲の大倉くんを一生見ていたいです。信じられないくらい可愛かったです。
私大倉くんのた行の歌い方がめちゃめちゃ好きで、特にだってアイドルだもんのた行が可愛すぎる件について。
もう可愛いです。可愛い以外の感情ないです。頼む音源化してくれ。
Do you agree?、強情にGO、Heavenly Psycho
バンドスタイル。
個人的に嬉しかったのが2日目も3日目もドームの後方で、大倉くんもドラムが後方にスタンバイだったのね。
だから叩くたびにスピーカーからじゃなくて、生音っていうの?実際叩いてる音がガッツリ聴こえてて、なんかそれがすごく嬉しかった。
大倉くんが叩いてるシンバルやバスドラの音が、スピーカーを経由せずに直に耳に届いてる幸せ……。
歌を聴くっていうよりも、生ドラムの音をずっと聴いてた。ペンラ振ってた記憶も正直ない。多分棒立ちでドラム大倉をガン見してた。
ワッハッハー、イッツマイソウル、cool magic city
ずっと笑ってたね、もう楽しかった。ずっとペンラ振って、手振って、踊って、時々歌って、アホみたいに盛り上がる曲をまとめて3曲届けてくるから、これはアンコールですか?って錯覚しちゃうほどに。
そしてMC。
ここまでがまさかの前半戦。
怒涛の盛り上がりすぎてさ……さすがにちょっとバテたもん。MC入るから座って水飲みーって促された時、待ってめっちゃ疲れた!って思った(笑)
これ毎日このライブやったらエイトもそうだけど、こちら側も痩せるんちゃう?って😂
水飲んでくだらなすぎるMC聞いて。
2日目のMC何話してたっけ。
もうさ、3日目の方のハムハム事件のせいであんまり覚えてない(笑)
MC明けはみんながギュッてなって10年後の今日の日も。
行ってはいないけどDVDで見てた十祭の倉安思い出して、グッとくるのはあった。
法被着て肩寄せあって歌ってたこの曲。それから10年後、2人もまたメンバーがいなくなっちゃうなんて思わなかったよね。あんなに苦しすぎる時間を過ごすなんて、屋号が変わっちゃうなんて思わなかったよね、それなのに今二十祭楽しく過ごせてるんだよ……って、なんか訳分からない感情にまたなって、3日目にちょっと泣いた。
そして映像。
過去のエイトを振り返るような映像。
本当に懐かしかった。
こんなこともあったー!って笑って思えるくらい、7人の頃も笑い話になっていたことが嬉しかった。
デビューすぐの映像も多分あった気がする、内くんもいたんだよな。内くんも出てるやん!て嬉しかったもん。
そして始まる後半戦。
まさかのSUPER ∞ o'clock
ただメンバーの名前のコールアンドレスポンスは無いんですか?(笑)
なんかすごいヌルンとして終わった(笑)
個人的にはoi たっちょん!って叫びたかったですし???
ヨコナンデス!!!も言いたかったですし???
オスシ🍣
何故かまるちゃんのコールはあったの(笑)
でも他メン無くて、消化不良!お願いもっと煽ってくれ!状態。
いやこれは本当に悔やまれる。恥を捨てて叫べばよかったな。
そして超前向きスクリーム。
ここで募集した映像使うのね!ってワクワクした。
会場のeighter片っ端からモニターに映して、ひょっとこのお面エフェクトで被せる演出とか笑った。
3日目公演で自分が送ったあの前向き踊ってる動画も使われてたのを見て歓喜。
東京ドームにちいちゃく映される大倉担の私、横山担の母、巻き込まれる祖父のわちゃわちゃ。
そして冗談交じりで言っていた四十路少年。
この辺から笑いすぎて呼吸困難起こしそうだった。
そもそも三十路少年すらご無沙汰なのよ。
なのにサビの振りを全力でできてる自分に、もう笑いが込み上げて来ちゃって、もうなんで笑ってるのか分からない!って状態。
そしてまるちゃんの『コンコンコン コンスタントにレディーガガ☆』に笑い崩れるメンバーとeighter。何がこんなに面白いのかが分からないのが面白くて、もうずっと笑い転げてた。
こんなに面白続きなのに、四十路の次に披露する曲。
まさかの
YOU CAN SEE
丸雛ぁぁぁぁぁ😭😭😭😭😭😭
ぐぅカッコよすぎて、課金村上かっちょ良すぎて、しれーーーーーっと紫色のペンラつけてた。
そして、おかかのダンスソロ(?)
ソロじゃない何人かいた。
でもおかかがセンターでコンテンポラリー風のダンス踊ってて、息をするのも忘れるくらい見入ってた。
そんなおかか、からの、Water Drop
水のアーチ演出見れなかったのが悲しいけど、この曲も本当に好きなんだよっっっ。
曲調もそうだけど歌詞の言葉使いがオシャレで好き。
今も僕の隣で笑ってくれてた?
とか、なんかうまく説明できないけど、とにかく好き!(笑)
そしてそして
WASABI、Sorry Sorry Love
私のド青春来ましたありがとうございます。
WASABIめちゃめちゃ好き。
本当はずっと好きでした〜
最高すぎるやろ。
Sorryも初めて買ったアルバム収録曲ってこともあって、イントロで「ぇぇえええ!?」状態。
私は何があっても大倉くんの
Sorry my love...
を聴くまで死ねないって決めてたので、生で低音ボイスで聴けて、我が人生に悔いなし……って思いました。本当に。
大阪ロマネスク
ヒナちゃんが1人で演奏してる中、ゾロゾロの4人が集まってくる演出。
ほんの少しうるうるしてるメンバーや、ヒナちゃんにマイクを渡すヤス。
もう全部が泣けてきた。
ジュニアマンションさながらなオーケストラも、あまりにも揃いすぎるペンラ芸も、
2日目は泣かなかったのって、お祭りだから封印してたの。めちゃめちゃ頑張って泣かなかったの。
でも3日目はこれで最後だって思ったら終わりにつれて涙腺も弱くなって、ロマネあたりで1回ズビズビしてたよね。ツブサニコイで亮ちゃんのパートを受け継いだ横山裕でもズビズビだった。もう限界突破してるんだろうなって様子のヨコを見て、祈るような気持ちで聴いてた。
もうしんみりで終わって本編も終わりか……て思うやん。ロマネだし。
そんなヤワな奴らじゃなかったです。
High Spritsを演奏する5人。バンド来ました。おかえりなさい。
この曲来たなら勝手に来るか!勝手にやるか!と準備していたら、まさかまさかの象!!!
ちなみに私は象は裏打ち派なので周りの多数派をガン無視して、1人で「ウォイッウォイッ🔥」してました。
超勝手に仕上がれ
死ぬほど声出た。死ぬほど<ニ>を言わされた。ニーハラ。勝手にと言われた以上、勝手に暴れました。さすがに2日連続大声出したせいで喉は潰れた。
そしてLIFE。
私のある意味トラウマな曲。好きだからこそ、どうか7人のままで宝箱に入れておきたかった曲。
あの日以来、歌わなくなったと思っていたのに
しれっとテレビ解禁した時、ライブ披露した時、なんとも言えない気持ちになって、嫌だって思った。どうしようもない嫌悪感があった。
なのに今回のドームで聴いた時、あの嫌悪感は何だったんだろう?って分からなくなるほどに、全然違う曲に聴こえてた。間違いなくこの今歌ってるLIFEは5人のもので、この歌はもう7人では歌えないんだと思った。
音源ではいつでも7人に会えるけど、そうじゃなくて。
初めて5人で歌うLIFEを心から楽しめた。
個人挨拶終わりのLIFE GOES ONで泣きじゃくるヨコ、優しい顔で見つめる山田の2人、ヨコが泣いてるからうるうる止まりのヒナちゃん、会場を見渡すたちょ。
肩を組んで堂々と立つ5人に気付けば拍手が止まらなかった。グループを閉じないでくれてありがとう。
アンコールは怒涛のシングルメドレー。全部懐かしい曲だった。
最後の手繋ぎも楽しかった。
2日目入った時、階段通路挟んだ席だったからちょっと隣と遠いし……と思って、何気にチラって見たらすごく手伸ばして待っててくれたマルちゃんeighterの方がいて、手繋いでくれて
3日目はお母さんの隣にいた方がちょっと新規さんなのか……なんか空気が違うカップルさんで、ずっと座ってて、私の隣も途中退席しちゃって誰もいなくて、(最終日に親子だけで手繋いでどうすんねん)ってことで、私がちょっとずつ席をズレて、隣の高校生に手繋ぎお願いしてみたり。
公演が全部終わってからその高校生にお礼したら
『初めて来たから空気に飲まれてて、最後笑顔で声掛けてもらえたから嬉しかったです。ありがとうございました』って泣かれてしまったけど。
私も私で中学生の頃に行った初ライブで隣のお姉様にすごく優しく声掛けてもらえて、それだけで泣いたこともあって、そんなこと思い出して年月感じた。私もこっち側に来るほどに大人になっちゃったよ。
早く次の現場行きたいです。現場ください、です。
0 notes
shinomiyagames · 2 months ago
Text
月間「しのみやさんち」歳末実況・執筆活動連絡表
もはや半袖で過ごすには寒すぎるというくらいには冷気漂う 2024年歳末の日程になります。
例により、後遺症+気管支喘息との闘病・体調の不穏のため、 記述内容は参考程度に留め置きいただくことを推奨します。
長文になりますため、各位様気になる個所を狙い撃ちご覧ください。
#しのみやさんち #ゲーム実況 #ゲーム実況者
Tumblr media
   ★ はじめに ★
座右の銘:焦らない・無理しない・頑張らない・地道に一歩ずつ。
今年も後遺症治らないまま来てしまいました。 相も変わ���ず、COVID-19後遺症の状況次第で やむなく日時変更の対応をします。「いのちだいじに」。
皆様を笑顔にしていくためにも 一実況者また一執筆者として活動することをご了承ください。
健康の家出は未だ続いています。帰ってこないのかな…
SNSによる動画投稿報告や配信実施告知などは 後述するPR版によるFF実況者異世界転移シリーズ最終章を除いて、 下記プラットフォームよりすべて行いますので、もしよろしければ アカウント登録の上でフォローくださいますと超喜びます。
実況者異世界転移シリーズの完結を迎えた後は、 通例通り動画関係の告知や予告はすべて上記Blueskyにて行います。
よろしくお願い申し上げます。
   ★ YouTube ★
2024年11月30日現在、下記配信を継続しています。
 ・ワリオランド3 不思議なオルゴール with 夜更かし/朝活配信  ・Final Fantasy 6 ~集結!実況者たちの最終幻想~  ・Minecraft -しのみーマイクラ- 一から町興し編  ・Terraria -しのリア/ポラリア- ベルハルト嬢の白騎士旅編
また、ゲリラ配信などで携わっているタイトルは下記のとおりです。
 ・スーパードンキーコング ~101%目指して~  ・Tales of Destiny PS版 -ソーディアンを交換する遊び-
まずワリオランド3は一視聴者様のリクエストによるゲームです。 Switch OnlineのGBハードからプレイ中であります。
なかなか分岐点が多いのでクリアまでに時間がかかりそうですが、 そこはリクエストにお応えして最後までしっかり遊びます。
次点、ピクセルリマスター版Final Fantasyにおける 実況者異世界転移シリーズの最終章は実況者たちの封印が解かれ、 低レベルの呪縛から解き放たれて本来の力を溜めている段階です。
血塗られた盾の解呪も成立しています。 一般的な最強育成と違う点が一点ありますが、各人の能力のうち HPやMPをカンストさせていないことが大きいです。
元々FF6は魔石ボーナスによる育成を基本としているが故に ピクセルリマスター版では無補正時でのATBバーの溜まりが遅く、 またHPは全キャラクターが、MPはキャラクターによっては カンストしないことから魔石ボーナスでの底上げが前提です。
しかし魔法については時間をかけさえすれば一部キャラを除けば 全員がすべてを習得することが出来、かつ魔石ボーナスによっては キャラクターの個性が固有コマンド以外に無くなるのが懸念点。
というわけで、当チャンネルにおける実況者異世界転移シリーズは HPおよびMPの補正をかけず、カンストしないことで 各人の個性をつけることを重要視するためにこの判断に至ります。
カンストしないと気が済まない勢には到底受け入れられないだろう この判断を決定することで、他者との方針に被らないことに加え お名前をお借りした実況者様の個性そのものとすることで 本シリーズの深みを感じてもらえるようにしておりますです。ハイ
 ・特定の条件を満たすまで低レベル進行
という、「特定の条件」を満たしたが故に判断した内容ですね。
ちなみにですが、
 ・すべての行動は配信で実行する
という点は変わっておりませんので、12/1のAm1:00に予定の 配信でも引き続き「作業回」として各人のレベルアップに 勤しんでおります。続けてお楽しみいただければと思います。
本シリーズのみ、とぅうぇぃっとぉううぇえあ~~の告知を 欠かさずしておりますが、完結までの間ですのでご了承を。
やっと報われるよお…
その次、マインクラフトによる町興し配信ですが、 作りたいものを造っていって町を反映させることが目的ですが、 そもそもSwitch版では処理落ち等が多く回を追うごとにやりづらい。
それも村人をかなり増やしすぎたが故かと思いますが、 建設物が多くなるにつれて読み込み量も多くなることも この要因の一つかと思っております。
なので余力が本当にあればですが、PC版の導入を考慮しています。 この判断は正しいのか、はてさて…って感じ。
何かアドバイスあればぜひお願いします。導入方法も素人すぎて…
で、新しくシリーズ化を始めたTerrariaですが、 こちらは前述したマインクラフトとは違い始めからPC版です。
その上、元々のデータをバックアップしての企画ですため、 何もない状態(本当は2点ほど何か持ち込んでるけど)で 開始しており、ワールド難易度も「マスター」と、 極めて上級者的な設定をつけながら、所々ショボ氏もしてます。
あほですねー。
ま、そんなゆるーい感じなので、気長に気ままに見てくれれば。
ちなみにキャラクターの抜粋元ですが、配信の概要欄にも 既に記述しているとおり、自小説から設定もろとも適用しています。
年内休載中ですが、「小説家になろう」にて公開中の
 ・ロリババアって“職業”なの??
に出ている「ポーラ・エニス・ベルハルト」その人であります。 詳細はよければ下記なろうURLからどうぞ。
後はシリーズ完結等で枠が空いたら、ゲリラ欄のシリーズを メインに持ってくる予定です。お楽しみに。
そんな僕のYouTubeチャンネル「しのみやさんち」、  下記URLよりぜひお越しください。
   ★ ニコニコ動画 ★
   ★ 小説家になろう ★
   ★ カクヨム ★
小説関連は名義を「森羅 葉」としています。お間違いなきよう。
上記3プラットフォームについては引き続き、 掲載している日程表サムネイルにもある通り、 体調が安定しないため、しばしの間YouTubeに専念します。
年内での更新はありませんので、フォロー・支持・読者登録を 各々してくれている方々には大変申し訳ないですが、 ご自由に外してくれても大丈夫です。
今あるコンテンツだけでも楽しめるなら…といった 聖人君子さながらの方でもない限りは他のチャンネル・作品にて 娯楽を引き続き楽しんでもらえたらと思います。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご容赦いただけると幸いです。 念のため、下記にて各URLを記述しますので、もしよければ……
 ※ニコニコ動画※
 ※小説家になろう※
 ※カクヨム※
2025年を迎えても更新を再開する目途が立っているかといわれると 言葉に詰まるので、あまり期待せずお待ちください。
一応、ネタはいくつか用意しています。 小説に使えそうなネタなら無限にストックしています。
何なら要望も送ってもらって結構ですが、 確実に適用するかどうかは判断しかねますのでご了承ください。
  ★ 終わりに ★
各項目に記述しましたURLより、興味のあるジャンルやページ、 チャンネルなどをご参照の上、ご視聴/ご愛読ください。
気温は低くなるのにたまに僕、体が暑く感じる時があります。 何ででしょうね。
あと呼吸が以上にしづらい時もまだ少なくないので、 無理だと思ったら定例配信枠でも休みます。 誠に勝手ながら、適宜ご留意をお願いしたく思います。
フォロワー師・登録者師のために2025年は色々広げたいですね。 もっとお楽しみいただくために精進したいので… そもそも広げられるかどうかが体調次第ってのがつらいですが…
皆様に於かれましても、今ある健康は当然と思うのではなく 享受することに有難みを感じつつ日常を何事もなく過ごすことを、 僕から各位様へ自愛いただけるよう祈念したく思います。
ちゃんと健康に気を遣って長生きするんだ。約束だぞ。
ずっと言うぞ。健康に気を遣って長生きするんだ。僕との約束だぞ。
僕とちゃんと約束するんだ。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
余談:干し芋
寄付感覚でもいいですが、基本スルーで大丈夫です。 万が一来てくれたら、甥と姪が喜びます。
送ってもいいゾと思ってくれるだけでも感謝です。
以上、月刊「しのみやさんち」歳末表でした。 皆様の健康をお祈り申し上げます。
よいお年をー!!!
0 notes
thedevilsteardrop · 3 months ago
Text
ハロウィンの海
人魚との恋
その夜はこの世ならざるモノ、魔物が人間に擬態して街に混じるそうだ 人間も彼等のふりをして 誰も彼も人間のようなそうでないような容姿で楽しんでいる 死者が生者のふりをして遺した者を連れ去るなどの、恐ろしげな話もある 実際に昔はこの祭りに乗じて子供や女が浚われたのかもしれない 死者や魔物の悪意のせいにして誰かをあやめたかもしれない 実態として危害を加えることができるなら、誰かもわからない姿で人混みがするのは おそろしい 私はこの祭りはだから例年あまり好きでは無かった けれどこの年は少しばかり事情が違った 私はその夜愛すべき一人の女性を見つけたから。 彼女が海から来るのをみてた。夥しい数のうつくしいウロコが彼女の下肢から剥がれ落ち 浜辺の砂に煌めくのを、 それを取りこぼさぬように一つ一つ拾い集めビンに入れていくのを 一部始終見ていた。彼女の正体は人魚だ…
酒場で彼女が席につくのを、そっと横から話し掛けた 「今晩わ、ご一緒しても?」 「どうぞ」と彼女は微笑んで、自分の皿を「おひとついかが」と差し出してくれた。皿には香草と肉の挟み焼きが乗っており、「おひとつ」のその豪快さに笑みが漏れた。長い髪が食事につきそうなので編み込んで結い上げると、頬を染めて礼を言われた。 食事を共にした後は、ランタン飾りを見上げながら街を歩いた。「こんなに沢山、とても美しい」とため息交じりに語る彼女に「初めて見る?」と訊ねると、少し口ごもって「うん」と頷いた。 「けれどとても懐かしいような温かい灯だと感じるの」 「そう…」それはきっと 彼女が以前この灯を見たことがあるからだと思った。 「この火を点けたランタンは後で波に流すんだ」 と、飾り立てられた街から徐々に浜辺へ歩きながら彼女に語りかけた。「燃え尽きた灰を…人の遺灰に見立て …海に還すんだよ」
滑らかな土の海岸につくと、木々の合間から届くランタンや街の灯が赤や金に輝いて見えた。手元は暗く影になり、けれど二人が互いに見詰め合うには十分な明るさがあった。 「…手を」 差し出すと、彼女はそっと手を取って身を寄せた。長い髪がゆったりと潮風に靡く。睫毛がうっとりと目元に影を作りながら、光を弾いて瞬いていた。 お祭り騒ぎもここまでは届かない。砂浜の鳴る音を立てながら、ゆったりと歌を口ずさんで彼女と踊る。 「じょうずだね」 「歌が?踊りが?」 「両方。…初めてとは思えないな」 言うと、彼女はまた少し口ごもって「そうね」と首を傾げた。困ったような微笑みが何かに気付きかけているのを感じて、私はダンスを止めた。 「…どうしたの?」 問いかける彼女に、名前を呼んだ。 教えていない名を呼ばれ、彼女は目を丸くして、…それから、その名前が自分のものだと気付いたようだった。私は、畳みかけるように自分の名を名乗り、彼女の記憶に訴えかけた。 「……君を待ってた」微笑み掛け、念を押すようにもう一度名前を口にする。「どうして」と彼女は慌てだし、何を見るでもなくあちこちに視線をやって、取りあった手を離そうとした。――離さない。 君が帰ってくるのを待ってた、…今日のこの夜 冥界と繋がる海に。 真っ直ぐ彼女を見詰める私を、彼女も見詰め返す。その目を反らさないまま、彼女を抱き寄せた。彼女は戸惑いながらも、私の背に腕を回して手の平を当てた。 「…だめ、いけない、戻らなくては」 「人魚に?死者の世界に?返したくない、…いいや、君は帰ってきたんだよ。ここが君の居るべき場所だ、そうだろう。私が君を返してもらう側だ」 「けれどそれは理に反する」 「理なんて。共に在るためなら曲げてしまえばいい」 「どうするつもり?」 「君を見つけて、この世の物を口にさせた、記憶も呼び覚ました…あとは君が蘇るのを決意して…<それ>を捨てるだけだ」 <それ>を。 視線で示す。彼女の腰につられた襷 そこに入っているビン、の、中身を。 「……」 彼女は沈黙し、考え込んだ。海辺に風と波の音だけがしばし響き、次に彼女が顔を上げたとき、私は彼女に口付けた。 彼女はビンを取り出して、私に差し出した。 「…ありがとう」 ああ ああ…、この日のために彼女を探し続けて幾年も 耐えた、…
――ビンを投げ捨てる 岩にうちつけられ、ガラスが割れ 中からあふれた夥しい煌めきの粒が、波に溶けて泡と化した。
「あっ」と ビンが空を飛ぶ一瞬に、彼女は声を上げていた。 私がビンをそのまま保管すると思って居たのかもしれない、けれどすぐさま彼女がどこへも行けないようにするのはもう決めていたことだった。人魚に戻る術があっては、いつまたと考えて安心できない。 ――でも 消してしまえば安心だ。 これでもう 彼女は還れない。
ハロウィンの祭りも終盤になり、ランタンの灯は燃え尽きて灰となった。 浮かれたような赤金の光は月の光と入れ替わり、厳かに空から照らしている。人々は街から海へとその灰を持ち寄って、渚に立ち並ぶとそれを波に返した。 私はどこか他人事のようにそれを見ていた。彼女はここに残る。もう返らないのだから。 だが 別れを惜しむ人々を眺め 油断しきったその時になって 「う、うぅぅ…」 と すぐ隣から、呻く声が聞こえた。 彼女の声が。 驚いて彼女を振り向いた途端、抱き寄せていた身体が不自然に崩れた。 「……えっ」 彼女の身体は溶けていた。 いや 膨れていた? 皮膚が気泡の集まりのようになって…細かに弾け 消え …そのおぞましさに、思わず彼女を離した途端、全身でべしゃりと浜に倒れた。 「あ、ごめん、」 馬鹿らしくなるような謝罪が口から漏れる そうしている間にも、泡はぷつぷつと弾け続け、 彼女は跡形もなくなった。
世の理は一方通行だった。 彼女と共に在りたいのならば 私が人魚になるしかなかったのだ。 ふらふらと海に入りかけ けれど人々に遮られ 気付いた、 彼女はもう 死者としても、どこにもいなくなってしまったことに。
『もう帰れない』
0 notes