#佐藤えり
Explore tagged Tumblr posts
Text
MY Nico Robin fancasts
Please note that these are JUST FANCASTS AND I’M DOING IT FOR FUN! I know that it is highly unlikely any of these actresses will play Robin in the future! Of course, I will support whoever gets the role, but until then, these are MY PERSONAL CHOICES on who I could see playing Robin and who I will be fancasting whenever I read OPLA fanfics that include Robin!
And since the racist part of the One Piece fandom is always like “b-bUT sHE’s RuSSiAN wHicH meANs sHe sHOuLd bE wHiTE!” anytime someone fancasts a non-white actress as Robin, I’m here to tell you now that ALL FIVE (5) OF MY ROBIN FANCASTS ARE OF RUSSIAN DESCENT! Just because Oda said that Robin could be Russian if the One Piece characters existed in our world DOES NOT mean she can’t be played by a woman of color who is also Russian!
Robin’s skin has been like 4 different shades since she first appeared, so there’s no telling who could play her (but I seriously hope it’s a woman of color)
Anyways, fancasts below:
1. Rina Ota, Age: 35 (Japanese, Russian)
2.) Greta Onieogou, Age: 32 (Nigerian, Russian)
3.) Jessica Parker Kennedy, Age: 38 (Black, White, Jewish, Italian, Russian)
4.) Tania Raymonde, Age: 35 (Polish, Jewish, Russian)
and 5.) Rola/Eri Sato, Age: 33 (Japanese, Bangledashi, Russian
#nico robin#one piece#one piece live action#one piece netflix#OPLA#rina ota#rina ohta#太田 莉菜#greta onieogou#jessica parker kennedy#tania raymonde#rola#eri sato#ローラ#佐藤えり#fancast#fancasting
33 notes
·
View notes
Text
My legend
磯山さやか

杏さゆり


川村ゆきえ


内田理央
水崎綾女


佐藤江梨子


小倉優子


今までほんとにありがとう
これからもお世話になります
99 notes
·
View notes
Text




#大久保瑠美#Lynn#伊藤静#佐倉綾音#石見舞菜香#伊駒ゆりえ#潘めぐみ#Ookubo Rumi#Itou Shizuka#Sakura Ayane#Iwami Manaka#Igoma Yurie#Han Megumi
19 notes
·
View notes
Text

今日はお天気も良く、朝からたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。企画展の会期中に来れなかった方が、常設展示にて手にしてくださったり、引き続き展示の名残を楽しんでくださっていました。
17日にてオンラインショップ掲載期間も終了して「秋のしつらえ展」の会期を全て終えさせたいただきました。お越しいただきました皆さま、オンラインショップにてお求めいただきました方々、久しぶりの企画展を楽しんでいただきありがとうございました。今年の夏は暑くなかなか秋の気配を感じられなかったり、最近は日本らしい四季を楽しむ間のないまま急激に季節が移り行くことが多くなった様に感じます。気候が穏やかな実りの季節「秋」の到来を少しでも楽しんでいただけたらと、秋をテーマに日々の暮らしを豊かにしてくれる品々を作り手の方々にはたくさん制作いただきました。陶器、ガラス、織、木工、金工とそれぞれの素材の持つ特徴、美しさを生かし融合しながらしつらえた、季節を感じる穏やかな展示を開催することが出来ました。作り手の方々にも制作から日々のお知らせなどお力添えいただきありがとうございました。また今回はたくさんの作家さまが在廊下さり、お客様や作り手の方々と交流して下さり楽しい時間をたくさんいただきました。荒木さん、渡邉さん、石川さん、佐藤さん、重ねてありがとうございます。各作り手の方々は次の展示がスタートされていたり、制作に向かわれていたりします。ぜひその次の出逢いの機会にも注目していただけると嬉しいです。ぜひSNSやHPの情報などにもチェックしてみてくださいね。
また会期に合わせて、和菓子店青洋さんには季節の生菓子や羊羹・お干菓子を。ALTHEMISの猪塚さんには秋の夜長に楽しんでいただきたいブレンドティー“Moon Light Tea”を作って頂きました。それぞれに秋のしつらえに華を添えて下さりたくさんの皆さまに楽しんで頂けました。お二人にも今回もご協力いただきありがとうございました。
オンラインショップにもたくさんのご注文を頂き、こちらもありがとうございました。昨日から梱包の準備を始め、明日には全ての発送を終えられそうです。到着まで今しばらくお待ちいただけますようによろしくお願いいたします。
今週は21日(土)まで通常通りのオープンです。会期は終えましたが一部の作品は常設として引き続きご覧いただける作品もありますので、この機会に手にしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
4 notes
·
View notes
Text
冬浅し
ホームには眼鏡の曇り冬浅し 佐藤俊夫 #kigo #jhaiku #haiku #saezuriha
ホームには眼鏡の曇り冬浅し 佐藤俊夫 #kigo #jhaiku #haiku #saezuriha
1 note
·
View note
Text

【ぽっちゃり】みんなのお悩みに答えます!





#ドレスデザイン研究室#1週間コーデ#momo#URAN#あいまる#お呼ばれコーデ#お悩み#お悩み相談#コーデ#そわんわん#デートコーデ#ぽっこりお腹#ぽっちゃり#ぽっちゃりコーデ#ぽっちゃりモデル#もも#ラファーファ#ラファモ#佐々木家#夏コーデ#好きな人とデート#安藤うぃ#彼の両親に挨拶#春コーデ#相談#着痩せ#着痩せコーデ#結婚式#腰肉#華奢見え
0 notes
Text
インタビュアー:イ G.G.佐藤氏:G G:アメリカの打撃コーチって一番朝早くに来て一番最後に帰るの。ずっと見てるの。一向に教えてこない。 イ:コーチですよね? G:うん。見てるだけ。 イ:見てるだけなんですか? G:俺打ってんじゃん。「何見てんだよ!仕事しろよ!教えてこいよ!」と思った。 G:ある時タイミングの取り方が分からなくなって、そのコーチに聞きに行ったの。 タイミングの取り方教えて欲しいと。 G:そしたら待ってましたとばかりにアタッシュケースの中からG.G.佐藤の資料、準備万端でもう連続写真とか、『これが良い時、これが悪い時、今こうなってるからこうした方がいい。』と教えてくれたの G:「え、この資料俺が聞きにこなかったら使わなかったの?」て言ったら 『使わない』って 『求めてこない者に対して教えても意味が無いだろう』 と G:そのコーチが良く言ってたのは、『日本人のコーチはもしかしたら選手をコントロールしようとしてるんじゃないか?』 『人をコントロールするのは出来ないんだと。自ら求めない限り行動することはないから、内発的動機づけをいかに生むような関わりをしなきゃいけないんだ』 というのを良く言ってました。 自分で考えさせる文化ですよね。考えた中で分からなくてアドバイスを求めてきた時に指導者はそのアドバイスに答えてあげる っていう「導くリードマネジメント」みたいな感じ。アメリカは。
382 notes
·
View notes
Text


安藤 笑は、日本の女性アイドル、モデル。 愛知県豊田市出身。アクアルナ・エンターテイメント所属。Ange☆Reveのメンバー。キャレス ボーカル&ダンススクール名古屋校出身。NEXT GENERATION、PENTY'Sモデル、CUTE×BEAT、Star☆T、愛乙女☆DOLL、Jewel☆Cielの元メンバー。 ウィキペディア
生まれ: 1995年8月7日 (年齢 29歳), 愛知県
身長: 164 cm
事務所: アクアルナ・エンターテイメント
所属グループ: Ange☆Reve
現年齢: 29歳
血液型: O型
愛知県豊田市出身。アクアルナ・エンターテイメント所属。Ange☆Reveのメンバー。キャレス ボーカル&ダンススクール名古屋校出身。NEXT GENERATION、PENTY'Sモデル、CUTE×BEAT、Star☆T、愛乙女☆DOLL、Jewel☆Cielの元メンバー。血液型O型、愛知教育大学教育学部卒業。韓国ハーフ。
幼稚園教諭二種、小学校教諭一種、中学校教諭一種免許を持っている
座右の銘は「心構えこそが全て」
得意なスポーツはダーツ、ビリヤード
趣味はギター、カフェ巡り
特技は弟の耳掃除
水着撮影会でドアラをオマージュしたコスチュームで登場するほどの中日ドラゴンズファン。
好きな色は白
好きな動物は犬 (実家では愛犬「キャンディ」を飼っている)
好きな漬物はたくあんと柴漬け
好きな本は推理小説とファッション雑誌
好きなお笑い芸人はぺこぱ、チョコプラ、四千頭身、パンサー
好きな芸能人はaiko、少女時代、SHINee、安室奈美恵、佐々木希、三浦春馬
カラオケ十八番はaiko『二人』
合言葉は、エモーレ、スイーツ部活動中
Star☆T、愛乙女☆DOLL時代での担当カラーは紫。自身にとっても紫は愛着のある色である
弟が3人いる
捨てられない物はパジャマ
58 notes
·
View notes
Text
ラブキャンドル (love candle) — full version
spotify
(lyrics & unofficial translation by me below)
wow love candle ラララ oh darling
wow love candle lalala oh darling
きっかけはそう ファンシーな魔法
kikkake wa sou fanshii na mahou
it started with a fancy magic
えっ 嘘 ねえ 本当は気づいてた!?
ee uso nee hontou wa kizuiteta
wait, you’re kidding, right? you actually noticed?!
運命ってばもう 絶対いじわるな ブルーフェアリーさ
unmeitte ba mou zettai iji waru na buruu fearii sa
fate is definitely a mean blue fairy*
握ったその手 見つめたその瞳 どうかしてた?
nigitta sono te mitsumeta sono me dou ka shiteta
your hand that held mine, your eyes that looked my way, what's going on?
ちょっ まって アチッ love!?
cho matte achi love
wait, hang on, it burns! it’s love?!
ツンもデレも 全部君だから i miss you miss you ah
tsun mo dere mo zenbu kimi dakara i miss you miss you ah
the way you run hot and cold** is all part of you, so i miss you, miss you, ah
その声 触れて ハジメテを 知った
sono koe furete hajimete o shitta
when i reached that voice, i found out for the first time
愛を吹き消しちゃいそうな夜も
ai o fuki keshi chaisou na yoru mo
that even on nights it feels like our love will get extinguished
もう大丈夫さ そばにいるよ
mou daijoubusa soba ni iru yo
we’ll be okay because we have each other
あんなこともあったね こんなこともしちゃったね
anna koto mo atta ne konna koto mo shichatta ne
all those things we've been through, all these things we've done
変わりゆく季節 変わらない 君の温もり
kawariyuku kisetsu kawaranai kimi no nukumori
even as the seasons change, your warmth stays the same
愛おしくて やわらかで 鮮やかな wonderful day
itooshikute yawarakade azayakana wonderful day
it's precious and gentle, a bright and wonderful day
灯り続ける love song そんなラブキャンドル
tomoritsuzukeru love song sonna rabu kyandoru
an everburning love song, it’s that kind of a love candle
どんなことがあっても いつかしわくちゃになっても
donna koto ga atte mo itsuka shiwakucha ni natte mo
no matter what happens, no matter if we’re wrinkled one day
ふたり重ねた日々は きっと宝物 ah
futari kasaneta hibi wa kitto takaramono ah
the days we spend together will surely become treasures, ah
魔法はとけちゃうの? 何も変わらないよ
mahou wa tokechau no nani mo kawaranai yo
the magic will disappear? even then, nothing will change
kiss kiss kiss kiss forever
二人で幸せじゃなきゃ そんなの意味ないだろ
futari de shiawase janakya sonna no imi nai daro
if we don’t get our happily ever after, then there’s no point
同じ歩幅で歩いてゆこう それが僕らさ
onaji hohaba de aruiteyukou sore ga bokura sa
let’s walk at the same pace, as we always have
あんなこともあったね こんなこともしちゃったね
anna koto mo atta ne konna koto mo shichatta ne
all those things we've been through, all these things we've done
変わりゆく世界 変わらない この想い
kawariyuku sekai kawaranai kono omoi
even as the world changes, this feeling stays the same
なんて 愛おしくて あたたかで 鮮やかな wonderful day
nante itooshikute atatakade azayakana wonderful day
how precious and warm, a bright and wonderful day
灯り続ける love song そんなラブキャンドル
tomoritsuzukeru love song sonna rabu kyandoru
an everburning love song, it’s that kind of a love candle
どんなコトがあっても いつかしわくちゃになっても
donna koto ga atte mo itsuka shiwakucha ni natte mo
no matter what happens, no matter if we’re wrinkled one day
ふたり重ねた日々は きっと宝物 ah
futari kasaneta hibi wa kitto takaramono ah
the days we spend together will surely become treasures, ah
魔法はとけちゃうの? 何も変わらないよ
mahou wa tokechau no? nani mo kawaranai yo
the magic will disappear? even then, nothing will change
kiss kiss kiss kiss forever
*likely a reference to the blue fairy from ‘pinocchio’, who grants pinocchio a magical power and punishes him for dishonesty. in the song ‘when you wish upon a star’, the blue fairy is referred to as ‘fate’ (“fate is kind / she brings to those who love / the sweet fulfillment of / their secret longing”).
**the original lyrics reference the japanese word tsundere, a character archetype where a character is distant, cold, or mean outwardly (tsun) but is kind, cute, or loving on the inside (dere). minato is a tsundere character, hence tsuge singing this lyric about him in the quartet.
27 notes
·
View notes
Text

Young Champion Retsu No.10 Free Sample
Buy here:
37 notes
·
View notes
Quote
日本仏教dis太郎さんたちには、「中国で仏教寺院の仏像を壊したりしてるのをどう思いますか?」って聞くと奥義「答えない」をやるから、そういうことなんですよ。マジで興味深い結果が出るから質問してみるといいよ。
Xユーザーの佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです+減税会さん: 「日本仏教dis太郎さんたちには、「中国で仏教寺院の仏像を壊したりしてるのをどう思いますか?」って聞くと奥義「答えない」をやるから、そういうことなんですよ。マジで興味深い結果が出るから質問してみるといいよ。」 / X
41 notes
·
View notes
Text










昨日もお越しいただきありがとうございました。「秋のしつらえ」展は本日までの会期となりますが、準備が出来次第オンラインショップでも一部ご紹介させて頂きます。遠方の方や会期中に来れない方にはぜひオンラインショップにてお楽しみいただけると嬉しいです。
企画展に初めて参加いただきました佐藤かれんさんは、テーブルやキッチンで使うコットンやリネンのものから、秋から楽しめるウールの身につけるものまでたくさんの作品をお作りいただきました。私からのリクエストで、ハンカチにしたり、風呂敷のようにくるんだり、カゴの目隠し布や首に巻いたりと、使い方が広がりそうな正方形の織物をお願いしましたら、可愛いハンカチを3種類作って下さいました。中でもダーラドレル織のハンカチは9色もありましたがどの色も素敵で皆さん楽しんで頂きあと3色となりました。お出かけに連れて出かけられるハンカチサイズは好評で、DMのお写真で使っていたクッコーラドル織のハンカチは6色とも完売したり、佐藤さんの作品を楽しみにお越しいただく方も多く嬉しい時間をいただいています。
7月後半に、松本の佐藤さんの工房へお伺いしました。スウェーデンで織を学ばれている頃から使われる機織り機は(解体して船便で日本に持ち帰られそうです)畳2畳分ほどある大きさで圧巻でした。リズミカルにシャトルを左右に走らせて織り上げる機織りを初めて拝見させて頂き感激です。伺いした日にはこの展示の作品をはじめてらっしゃいました。こちらのはハンカチに仕立てて下さいましたが、両面素敵な織柄なので端の仕様はフリンジタイプにしてどちらの面も使える仕様に。ハンカチはもちろん、ランチョンマットやカゴの目隠し布にもちょうど良いサイズで色々楽しんでいただけそうです。
今回の作品の中で一番見応えのあるダーラドレル織の膝掛けは3色作って下さいました。コットンとラムウールで織られているのでさっぱりとした肌触りで膝掛けとしても、ショールとしても楽しめる大きさです。四隅にはタッセルも付いていて3色ともシックな可愛らしさがある仕上がりになっています。
マフラーやストールもたくさん作って下さいました。中でもカシミヤのレース織りのストールは柔らかな肌触りと軽さが魅力的です。端には配色のラインが入っていたり、フリンジにはビーズを織り込まれていて丁寧で佐藤さんらしい仕上げが光ります。季節が終わるとお洗濯と丁寧な保管で生涯大切に使い続けたい上質のストールです。
佐藤さんのスウェーデンの先生は裂織を得意とされ、たくさん本を出されているそうです。その影響で、佐藤さんも裂織のマットやチェアマットも作られます。あと2点ずつご覧い��だけます。
織物は、織る作業もさることながら水通しして字の目を通し形を整える仕上げの作業も手がかかるとお伺いしました。佐藤さんの織物は何より色の組み合わせが美しいのも魅力的です。ぜひこの機会に手に取ってご覧になってみて下さい。
最終日も19時までお待ちしております。
2 notes
·
View notes
Text
何年か前私はここでインスタントオナニーの話をした。名前の通り手っ取り早い自慰行為なんだけど、今はその逆でタイパより丁寧さに最近力を入れている。手っ取り早くしすぎたせいで、慣れもあったし、なんせ、行為自体早く終わらせなきゃ悪、みたいな思いが勝手に付いてきていた。セックスレスにも繋がるけど、慣れと手っ取り早さを行為に当て嵌めてはいけない。
最近読み始めた本がある。アンソロジー本で『私の身体を生きる』各著者の性や身体に関することがエッセイとして書かれている。私の知らない部分を見入っては圧巻というか関心というか。20代後半になって性に関することで悩んだり通院することになったり三大欲求であると共に切るに切り離せないものだと思っているので、これを機に振り返ってみようと思う。
私の初体験は知らない男だった。知らないというのは素性をそこまで知らずインターネットで知り合った男だった。私は16、向こうは32。家の縛りや慣習に辟易として早く捨ててしまいたいと思っていた。初めて行ったラブホテルは部屋になぜか自転車が置いてあったので今でも印象に残っている。わからないなりに咥えたり喘いでみたりしたけど挿入時は痛みがあった。出血はしなかったことに安心した。その後、大学進学のための上京で欲が爆発した。行為が好きだった、裏にはいつと贖罪があった。好きにさせてしまった、と思えば身体を差し出して許しを乞うてみたり、可哀想だから、と頭ひとつ出て相手を見下している部分もあった。そんな私を知った母親から「私は純潔で父に捧げた」と言われた時は取り戻せない後悔より、だから?と見下していた。
コロナ禍に学生に戻った時なんてTinder無双をした。チンソムなんてしょうもない事もしていた。
欲だから浮き沈みもあって、修論書いていた時は1年間性行為と無縁だった。っていいように書いてみたものの、無双の中で出会った男に無理矢理犯されて痛みと共に下物の色がおかしくなってその時初めて婦人科に行った。M字開脚に放心になりながらも、異形成と知りコルポスコピーも受けた。癌になるかならないかのグレーゾーン判定を受けた時は人生呆気ないかも、と思った。結局なんやかんやで生き延びているし、最近の定期検診も大丈夫だったので適度に生き抜いていきたい。
再社会人になってからも少し遊んでいたが、ピルを飲み始めたら体調が悪くなった。常に気持ちが悪く、欲もどうでもよくなった。丁度その頃付き合い始めた恋人と燃えあがるような想いと行為だったのに、ピルと具合の悪さが続いて花火のように消化してしまった。ちょっとした興味本位もあったのに、なんだかなぁ。
夜になると欲を消化しないと眠れない日々が続いた。冒頭のようにしていたら、上手く達せられなくて、脚ピンの良くない体位でどうにか、を繰り返した。パブロフの犬。
夫婦間のレスの投稿をXかnoteかはてなで読んだ。行為が嬉しさだと気付いたような文を読んだ時は、幸せの先の嬉しさか、嬉しさゆえの幸せか鶏卵になった。
飲み会や日常で聞く下ネタに嫌悪を抱いている。どうでもええわ。が核心。勝手に私の知らないところで勝手にどうにかしてください。奥ゆかしさこそみたいなものもある気がする。(知ら���がな)
29にして常日頃将来を見つめ直し思い悩んでいる。性もそう。このままじゃと思って伝えたけど、家族になり過ぎる前に妊娠出産を得ないと安寧に縋ってしまうかもしれないと自分自身で思う。この脅迫概念に近しいものは、時期やイベントが過ぎれば呆気なかったなと思うかもしれない。わからないが故に時間と共に杞憂して焦っている。女故の性に囚われてしまっている。
消費期限と揶揄されることがあり、焦るにせよみないにせよ人生80年、100年ある中でなんたる微々たるものよ。
私の性は自分のものでいたいけど、世間的にといい家族といいレールに敷かれる上でぞんざいに扱われている気がする。
22 notes
·
View notes
Text

水郷潮来藤まつりへ
藤の花を求め、ちょっと遠出してみた。
都内から乗り換えの接続含めなんやかんやで片道3時間弱。やってきたのは茨城県の潮来、千葉 佐原方面からの進入。水郷と呼ばれるこの地での今回のお目当ては藤の花。駅から徒歩数分に位置する水郷潮来あやめ園にて開催された水郷潮来藤まつりに行ってみました。


紫・白・ピンクと色とりどりの房が250mつづく藤浪の径をゆっくり散策、風になびく花は目で、甘い香りは鼻で楽しめました。水路にたなびく鯉のぼりと合わせて写真に納められないかとトライしてみましたが…、いまいちでした(涙)まあ、何枚か満足いくものは撮れたので良しとします(藤棚の中は陰り気味、かつ当日はやや雲の多い天候で光が少ない中での試行錯誤)。


ゴールデンウィーク前半ということで少し気構えていきましたが、ほぼ混雑もなくゆっくりと散策を楽しめました、穴場ですね。
本当は夜のライトアップまで居たかったのですが、暗くなるまで粘っていると帰りがすごく遅くなってしまう(翌日は仕事)ので諦めて帰路へ。ライトアップまでいるのであれば、いっそ佐原か成田あたりに宿を用意するとよさそうね。
57 notes
·
View notes