#ワンダーカッツ
Explore tagged Tumblr posts
Text
キットパスでドライポイント版画をつくろう!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/809f9ac2522da6e655e324cc21c9b730/eea90deab6c81d89-88/s540x810/146d1e93a2e3a8c34eae0af74b5a601485f3c7f7.jpg)
こんにちは!クボです。 ふと思い立って、キットパスってドライポイントもいけるんじゃないのかな?とやってみることにしました!
こちらにそのやり方をメモしておきます。
<材料と道具> ・塩ビ板(5mm厚) ・ニードル(目打ち) ・画用紙(水彩用の細目がよさそう) ・色紙(削った線を見やすくするためのもの) ・フェルト(ハードタイプのフェルト2〜3枚) ・刷毛(紙を濡らす用)※100均のでOK ・ワンダーカッツ ・下絵 ・マスキングテープ
ニードルや塩ビ板はドライポイント用のもあるようです。 ワンダーカッツ以外は100均でそろいます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bb9c6ff86363f962fed9a80a6589f2c3/eea90deab6c81d89-43/s540x810/cd73c0f3891dc5a045204d0483620faa635af09b.jpg)
<やり方> 塩ビ板をワンダーカッツに入るサイズにカットします。 ここでは6cmの正方形にカットしています。
下絵を描きます。 版画は刷り上がりが鏡状態になるので、文字などをいれるときは注意!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c1185208138b054ef1183998c044e078/eea90deab6c81d89-2a/s540x810/fffac1d68c151e56f21174ad46a9d98592225fe7.jpg)
下絵の上に塩ビ板を置いて、マスキングテープで固定して、ニードルでカリカリ削ります。 一度に線を引くよりは、細かく線をつなげていく感じで。 削ったところにインクが入ります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bb0c59dce5fea50f3ec845d4c20807fc/eea90deab6c81d89-5b/s540x810/3578c8a18ba37b87497d1710b44e404408954a8e.jpg)
削り終わったら、細かいゴミをはらいます。
好きな色のキットパスを削ったところに塗ります。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8f73bcc4178c87eb97f7d688d342893/eea90deab6c81d89-52/s540x810/92530f1dd03f7740817c297ec7eac151bf1a9000.jpg)
全体を塗ったら、指で削った線の中に入れるようにします。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/662a01a8007505d67fe97dd6c3b47122/eea90deab6c81d89-a5/s540x810/bd7b794c9636dcf9b6a29787737ad120ea4a400d.jpg)
全体に塗り込んだら、ティッシュで余分なところを拭き取ります。 (ガーゼとかの方がいいかもしれない。。。)
拭き取りすぎないように注意!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54566a7a818aafc7170b0b27891e2de7/eea90deab6c81d89-9d/s540x810/70c6be288cb0a3139c815b9d584e0adc93365043.jpg)
画用紙に刷毛で水を塗ります。 全体に均一に濡らします。 ここがキレイに仕上がるかのキモになります!!!
1)ワンダーカッツのA板 2)塩ビ板
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0fddd05056a3af46e5426f71d0bfce6/eea90deab6c81d89-1f/s540x810/88bf406d915e0979cd0693505119da4ed55ac87f.jpg)
3)濡らした紙
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f9b8e156e93515d0c3b01010d4b6f27/eea90deab6c81d89-38/s540x810/f84ee20d6804435035666d95cc8fe67901440735.jpg)
4)ゴム板
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/050f8b8dc1633835e3634a3e566198f2/eea90deab6c81d89-ee/s540x810/665e650cf820c2a68bb2c59e99ded5072d0aa117.jpg)
5)フェルト3枚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd1a79ee146344e5eede7a8c084c4567/eea90deab6c81d89-a5/s540x810/daf6a7c5acdeb3501835817d66d541ae7308433e.jpg)
6)ワンダーカッツのC板(厚みはここで調整)2枚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f11356c79918ba509de8e76509c47348/eea90deab6c81d89-c3/s540x810/f12872b20bb7c3fd0517312bd0d36fc6e643e303.jpg)
の順番に重ねます。
ワンダーカッツにはさんで、ハンドルまわして1往復します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f11df2657c26fee3f21eb1129b84188/eea90deab6c81d89-af/s540x810/2bc941417b341eb62c8a7fb311c5fc508dcf3dae.jpg)
完成〜!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e1f879ecdfd330ab63921a74e84a3ed/eea90deab6c81d89-e0/s540x810/f33a1817fda9bfb27b4311a016da1f404ac7457c.jpg)
若干拭き取りすぎたかも。。。
ちなみに以下失敗。。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9b402287f9b055fbe08f099935fbcbe6/eea90deab6c81d89-7a/s540x810/6838084a38965ebb347a75654711d9a7190d7e48.jpg)
やまねこラボメンバーは、セッション時に��と紙を持ってきていただければ、ワンダーカッツお貸しします!!
こんな感じで是非チャレンジしてみてください! たくさん刷っていいものができるといいですね!
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd3dd9443aafa0bfdba00d4c301ae194/caa07808661c654e-ac/s540x810/f96b75d9a34bfe693c6e0bc8665529f2f8f60311.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7f9c959de16cc8e70e5dfab3cced0d0/caa07808661c654e-1d/s540x810/90fbc41c44daf756bea854f5b6359879cbc90f54.jpg)
ワンダーカッツにアイアンペイントを塗り、DIYをしました。
I painted Wonderkats with iron paint and did DIY.
0 notes