Tumgik
#メジャー 第2シリーズ
soundchannel · 1 year
Text
【新譜入荷情報!】ONRA、INDIGO JAM UNIT、JANELLE MONAEなどなど!!
Tumblr media
ONRA / CHINOISERIES -2LP- (2023 REPRESS)【レコード / HIPHOP】
フランスのビート・メイカーONRAのLP3タイトルがリプレス!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175766116
Tumblr media
ONRA / CHINOISERIES PT.2 -2LP- (2023 REPRESS)【レコード / HIPHOP】
フランスのビート・メイカーONRAのLP3タイトルがリプレス!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175766557
Tumblr media
ONRA / CHINOISERIES PT.3 -2LP- (2023 REPRESS)【レコード / HIPHOP】
フランスのビート・メイカーONRAのLP3タイトルがリプレス!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175766616
Tumblr media
INCREDIBLE BONGO BAND / BONGO ROCK -LP- (50 YEARS EDITION)【レコード / FUNK】
ブレイクビーツのマスターピースにして、永遠のクラシック。INCREDIBLE BONGO BAND『BONGO ROCK』のリリース50周年記念盤が登場!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176055910
Tumblr media
INDIGO JAM UNIT / COLIN CURTIS PRESENTS: INDIGO JAM UNIT -LP-【レコード / JAZZ】
Gilles Petersonお墨付き!日本が誇るスーパー・ヘヴィー級ジャズダンス・フュージョン・グループの特別編集盤!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175573190
Tumblr media
JANELLE MONAE / AGE OF PLEASURE -LP- (ORANGE VINYL)【レコード / R&B】
メットガラ出演の衝撃も記憶に新しいJanelle Monaeによる最新作『THE AGE OF PLEASURE』のアナログLPがORANGE VINYL仕様でリリース!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175720865
Tumblr media
DE LA SOUL / STAKES IS HIGH -2LP-【レコード / HIPHOP】
1996年にリリースされたデ・ラ・ソウルの4枚目のスタジオ・アルバム『Stakes Is High』のダブル・バイナルのアナログ。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176049147
Tumblr media
NORAH JONES / FEELS LIKE HOME -LP-【レコード / JAZZ】
全米チャート初登場1位(6週連続)ほか、全16か国で1位を獲得。全世界で1,000万枚を超えるセールスを記録した大ヒット・セカンド・アルバム『Feels Like Home』(2004年作品)のアナログ盤。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176042360
Tumblr media
NORAH JONES / COME AWAY WITH ME -LP- (20TH ANNIVERSARY EDITION)【レコード / JAZZ】
絶賛を集めた本作がリリースの20周年を記念して最新リマスタリング盤が登場。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176042422
Tumblr media
DAFT PUNK / HUMAN AFTER ALL 2 -LP-【レコード / CLUB MUSIC】
当時のエレクトロクラッシュや80'S NEW WAVEリヴァイヴァルへシフト、ロック要素を押し出したエレクトロパンクな作品!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176048824
Tumblr media
DAFT PUNK / HOMEWORK -2LP-【レコード / CLUB MUSIC】
1996年リリースのファーストアルバム!!"Da Funk", "Revolution 909", "Around The World", "Burnin",などシングルカットされたヒット曲を筆頭にシカゴハウスとディスコハウスがミックスされたダンスフロア・キラー集!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176048929
Tumblr media
DAFT PUNK / DISCOVERY -2LP-【レコード / CLUB MUSIC】
松本零士先生が全曲MVの監修を行ったDAFT PUNKのマスターピース!2021年に解散を発表後、世界中で品切れが続いていたDAFT PUNKのセカンド・アルバムがようやくリプレス!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176048884
Tumblr media
SMITH & MIGHTY / ASHLEY ROAD SESSIONS 88-94 -2LP-【レコード / CLUB MUSIC】
マッシヴ・アタック、ポーティスヘッド、トリッキー、ブリストルサウンドの祖による未発表レア音源集!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176049026
Tumblr media
V.A. / 幻の湖・永遠の夏 -LAKE OF ILLUSIONS VOL.4- -LP-【レコード / CLUB MUSIC】
現行のアンビエント~ニューエイジ・シーンの潮流を鮮やかに捉えたコンピレーション『幻の湖-Lake Of Illusions-』シリーズ第4弾となる最新作が登場。今作のテーマはEndless Summer。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175250501
Tumblr media
SLICK RICK / SLICK RICK REACTION FIGURE -THE GREAT ADVENTURES OF SLICK RICK- (フィギュア)【フィギュア / HIPHOP】
サンフランシスコ発フィギュアメーカーの"Super7"からSLICK RICKのリアクションフィギュアが発売!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175720723
Tumblr media
TENDRE / IMAGINE (カセットテープ)【カセットテープ / POPS】
2021年4月にリリースしたメジャー・デビューアルバム『IMAGINE』がカセットテープでリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174625101
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 2F
営業時間 : 11:00~19:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
honyakusho · 1 year
Text
2023年6月13日に発売予定の翻訳書
6月13日(火)は17冊の翻訳書が発売予定です。 岩波書店から大航海時代叢書が6冊発売になるほか、古今書院の「ルクリュの19世紀世界地理」シリーズの1冊やポプラ社のドリトル先生新訳など地理にかかわりのある書籍がなぜか集中していますね。 ほかに、一世を風靡したトマス・クーンの『科学革命の構造』の新版がみすず書房から。
新装 ヨーガの真実
マーク・ウィットウェル/著 加野敬子/翻訳
ガイアブックス
Tumblr media
つかんだバナナを手放せますか? 今よりもっと生きやすくなる10の道しるべ ヤマ・ニヤマ
デボラ・アデル/著 中澤甘菜/翻訳
ガイアブックス
Tumblr media
教会の祈りの総則
日本カトリック典礼委員会/編集・翻訳
(宗)カトリック中央協議会
Tumblr media
南米アンデス地域(ルクリュの19世紀世界地理 第2期セレクション3)
エリゼルクリュ/著 柴田匡平/翻訳
古今書院
Tumblr media
インフルエンサーのママを告発します
ジェ・ソンウン/著 渡辺奈緒子/翻訳
晶文社
Tumblr media
ダンマパダ ブッダ 真理の言葉
今枝由郎/翻訳
光文社
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕17 イギリスの航海と植民一
ジェンキンソン/著 ランカスター/著 スコット,E./著 ホーキンズ/著 ドレイク/著 ほか
岩波書店
Tumblr media
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕18 イギリスの航海と植民二
ハクルート/著 バーロー/著 レーン/著 ハリオット/著 スミス,J./著 ローリ/著 ほか
岩波書店
Tumblr media
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕14 ヌエバ・エスパーニャ布教史
モトリニーア/著 小林一宏/翻訳
岩波書店
Tumblr media
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕13 ヌエバ・エスパニャ報告書 ユカタン事物記
ソリタ/著 ランダ/著 小池佑二/翻訳 林屋永吉/翻訳 増田義郎/著
岩波書店
Tumblr media
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕16 ペルー王国史
ピサロ/著 オカンポ/著 アリアーガ/著 旦敬介/翻訳 増田義郎/翻訳
岩波書店
Tumblr media
大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕15 インカ帝国史
シエサ・デ・レオン/著 増田義郎/翻訳
岩波書店
Tumblr media
ドクター・ドリトル航海記
ヒュー・ロフティング/著 杉田七重/翻訳 帆/イラスト
ポプラ社
Tumblr media
科学革命の構造 新版
トマス・S・クーン/原著 イアン・ハッキング/解説 青木薫/翻訳
みすず書房
Tumblr media
新訳 ジュリアス・シーザー
シェイクスピア/著 河合祥一郎/翻訳
KADOKAWA
Tumblr media
新シャーロック・ホームズの冒険 顔のない男たち
ティム・メジャー/著 駒月雅子/翻訳
KADOKAWA
Tumblr media
ルドルフ・シンドラー
デヴィッド・ゲバード/著 末包伸吾/翻訳
鹿島出版会
Tumblr media
0 notes
k1kawa · 1 year
Text
ワンアメ考察その0 原作『The Hoods』について
※ 考察①と⓪、どちらを先に読むかはご自由に!
ワンアメ考察その1 ネタバレあらすじ
ワンアメ考察その2 登場人物まとめ
ワンアメ考察その3 時系列と年代
1 note · View note
sports-pro-sokuhou · 2 years
Text
B・ケネディと小平智が9アンダー首位で折り返す 石川遼が2差4位猛追中 日本シリーズJTカップ
B・ケネディと小平智が9アンダー首位で折り返す 石川遼が2差4位猛追中 日本シリーズJTカップ スポーツ プロ野球 ◆報知新聞社主催 国内男子プロゴルフツアー 今季最終戦メジャー 日本シリーズJTカップ 第3日(3日、東京よみうりCC=7023ヤード、パー70)  最終組が前半を終了。首位で出たブラッド・ケネディ(豪州)と小平智(Admiral)が、ともに1つ伸ばして通算9アンダーでトップを守っている。  3位で出た谷原秀人(国際スポーツ振興協会)も1つ伸ばして8アンダーで折り返した。  8位で出た石川遼(カシ 引用元: スポーツのニュースまとめ B・ケネディと小平智が9アンダー首位で折り返す 石川遼が2差4位猛追中 日本シリーズJTカップ
View On WordPress
0 notes
yoghurt-freak · 2 years
Photo
Tumblr media
和ぐると 柚子
大好きなあせひら乳業さんから、今年も「和ぐると」が登場🎉
来年1月までの限定販売で、材料がなくなり次第終売されるから、ご入用の方はお早めに!
和ぐると
既存商品の「ピュアヨーグルト」に和素材を組み合わせた期間限定シリーズ。
「ヨーグルト(洋グルト)」ならぬ「和ぐると」という洒落の効いたネーミング😆
去年は柚子・紅芋・黒胡麻の3種やったけど、今年は柚子・紅芋の2種。
スペック
広島県安芸高田市の川根柚子協同組合さんが丹精込めて育てられた柚子を使用。
果糖、砂糖に蜂蜜も少々🍯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
とろーりなめらか🤍
柚子皮かな、白いヨーグルトの中に黄色の点々が見える👀💕
近づくと柚子茶みたいないい香り💛
おいしそうすぎ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ぬぁーーーーーーーーーーーーーおいしい😭💕
モッタリと優雅なとろみのあるヨーグルトに、上品な柚子と蜂蜜の香り。
艶めくような味わいとこっくりお乳。
大人の和のヨーグルトにずぶずぶに浸れる幸福感𓂃 𓈒𓏸
絶妙な甘みと酸味にメロメロ🥴💛
ヨーグルトの味わいも大切にしたまま、自然な素材だけで作り出した味…神業すぎる。
頑張った日のご褒美に取っておきたいぐらい素敵🙏✨
で、去年の自分の投稿見直したら大体同じこと書いててびっくりした!
商品が全くブレてない素晴らしさ。
今年もありがとうございます✨
🛒 あせひら乳業 オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 79kcal たんぱく質 3.0g 脂質 3.0g 炭水化物 10.2g 食塩相当量 0.1g ※全量は200ml ————————————————— 原材料名 生乳(広島県産)、果糖、砂糖、ゆず、はちみつ ————————————————— オンラインショップ価格 432円(税込) ————————————————— 製造者 あせひら乳業株式会社 ============================
中身
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
黄色の点々が✨
2021年11月12日のレビュー
Tumblr media
和ぐると 柚子
大好きなあせひら乳業さんの和素材入り季節限定ヨーグルト、2つ目!
柚子は比較的メジャーな組み合わせやし、間違いない安心感🥰
スペック
ピュアヨーグルト×柚子に、蜂蜜も入ってる🍯✨
柚子は川根柚子協同組合さんのもので、香りがよく、スッキリした味わいとのこと。
嬉しい無添加😊
ピュアヨーグルト
ベースになってるピュアヨーグルトは、まどおし牧場さん(みよし高原牧場さんの分場)から毎朝届くA2ミルクを使用。
乳酸菌マイスターさんが選び抜いた菌で発酵させてて、菌数は1g中10億個を超えるとか😳✨
このピュアヨーグルト自体が最強に美味なので、ゆずも絶対映えるはず💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
とろっと濃厚なヨーグルトに、柚子らしき黄色の点がちらほら。
優しい柚子の香りがしておいしそう😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
………💛💛💛
ピュアヨーグルト×柚子、おいしすぎる😭✨✨✨
濃厚な飲み心地に、まろやかで優しい甘み。
上品に香る柚子、スッキリとした後味。
すべてのバランスが秀逸すぎて😭💛
なんて品のある味付け…🙏✨
柚子はしっかり香るけど、独り勝ちせずにヨーグルトの味を引き立ててくれてる。
癒されまくって体がトロけてく(‘、3_ヽ)_
この記事の下書き書いてんの、ド平日の朝なんやけど、もう今日は仕事せずにリラックスしてすーごそっ♫
って気分になっちゃうぐらいの多幸感💓
おいしすぎるヨーグルトに免じて祝日になったりせんかなぁ🎌
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 3.0% ————————————————— 栄養成分(100mlあたり) エネルギー 79kcal たんぱく質 3.0g 脂質 3.0g 炭水化物 10.2g 食塩相当量 0.1g ※全量は200ml ————————————————— 原材料名 生乳(広島県産)、果糖、砂糖、ゆず、はちみつ ————————————————— オンラインショップ価格 432円(税込) ————————————————— 製造者 あせひら乳業株式会社 ============================
1 note · View note
nihofun-blog · 5 years
Text
5/29 (水) メジャー 第2シリーズ #7,8
#7「強敵!友ノ浦」#8「何のために…」 4年ぶりに三船町へ戻ってきた、中学3年生の吾郎。小森たちとの再会もつかの間、転校した三船東中学校の軟式野球部が、廃部寸前の危機にあることを知る…。
詳細は: https://www.nihofun.com/Program/program_529732.html
Tumblr media
1 note · View note
shineheadz · 4 years
Quote
 広岡氏の持論は「コーチは日々勉強せよ」である。  桑田氏は2008年にマイナー契約の招待選手でスタートしたパイレーツの春季キャンプでロースターから外れ、メジャー2年目の挑戦に失敗すると、そこで引退を決め、その後、早大大学院のスポーツ科学研究科修士課程、東大の大学院では特任研究員として動作解析について学ぶなど、評論家活動と並行して指導者となるための準備を進めていた。その行動は広岡氏の理想のコーチ像のはずである。 「ソフトバンクに4連敗した日本シリーズを見ていればよくわかる。菅野に次ぐ第2戦の先発に今村を立てなければならないようでは苦しい。外国人を絡めてシーズンを通してやりくりはしたが、今年のジャイアンツで育った投手は戸郷くらいなもの。つまりピッチングコーチが仕事をしていなかったということなのだ。その意味で、そこに桑田を置いた理由はわかるし、彼の手腕には注目をしている。彼は苦労して自分自身を磨いた。早大や東大の大学院が教えているような野球理論で勝てるような簡単なものではないが、どこまでやるか、どんなアドバイスを送るかに期待感はある」  広岡氏は、現役時代の桑田氏が投球後にすぐ第9の野手として捕球動作に入ることを忘れていなかったことが印象に残っているという。 「プロでも忘れがちな基本を桑田はできていた。基本がいかに重要かということからしっかりと教えるんじゃないか、という期待がある」
巨人大物OBは桑田氏入閣をどう思ったのか…「いまさらなぜ?タレント軍団への刺激と指導者経験なしの不安」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
balbalbalt · 2 years
Text
興亡の世界史 - 東方魔酢汚の成立
 文章でまとめておかないと忘れそうなので記録。一連の流れを全て見てきたわけではないので細部に誤りが含まれる可能性があります。
第一章 - Masuo_mania以前のマスオMAD
 2010年代前半のYouTuberブームはそれに反発するアンチ活動も引き起こしました。そしてニコニコにおいてのそれを主導したのがホモと見るシリーズを擁する淫夢界隈でした。2014年にたれぞうやヒカキンチルドレン、syamu_gameがホモ見を通して紹介されると例のアレ界隈では空前のYouTuberブームが起き、2015年から2017年にかけて最盛期を迎えました。マスオのベタ男死亡動画が炎上したのもこの頃です。
【悲報】 ベタ男がまさかの・・・。 https://youtu.be/YZB4qX_zPPs
 大百科掲示板にマスオ炎上の理由が分からないというレスがありましたが、有名なベタ男動画が投稿されたのは2015年であり、当時はあらゆるYouTuberの炎上ネタが探されている状況だったのです。
 ベタ男動画が炎上したマスオ��したがこの後は大きな炎上も起こらず、iPhone破壊やマグマ落下などによっておもしろキャラとして認知されるようになりました。ニコニコのYouTuberブームも往時の全面的な勢いは失われ、syamu_gameなどに人気が集中していくと共に、YouTubeを中心に例のアレ要素の薄い正統派のYouTuberMADも作られるようになりました。ニコニコにもこの時期のマスオMADがいくつか残っています。
 この空白期間に投稿された重要な動画が 【エロ注意】マスオの下ネタ発言集!です。数は少ないながらもローション風呂やパンパンアンパンパンなどのエロネタが早くも拾われています。ヒカマニ下ネタ発言集の半年後に投稿されたこととチャンネル名がHikakin Fans Channelであることを加味すると本家ヒカマニをリスペクトした動画か…?また、 Masuo 発狂まとめ 最新版 ではいくつかの発狂シーンがピックアップされており、概要欄によると現在は視聴不能ながらも先発の動画があったようです。YouTubeは詳しくないのですがこの時期はYouTuberの〇〇シーン集が流行っていたのでしょうか…?
第二章 - Masuo_maniaからおてんばゲイマスオまで
 Hikakin_maniaがメジャー化したことによって、会話の一部を切り取りキャラクターに淫語を言わせる手法が定着しました。所謂〇〇_maniaシリーズです。2019年4月21日のヒカキン誕生祭’19で投稿された金玉のダンスはMasuo_maniaのパイオニアであり、下ネタ発言集が使われた音MADとしても史上初でした。こうして生まれたMasuo_maniaでしたが、2021年9月の東方紅魔スオ投稿ラッシュまではマスオMADがすぐに増えることはなく数人の作者によって細々と作られる状況がしばらく続きました。 この時期のマスオMAD界では Masuo_maniaやmasuo_mad等のタグが統一されないまま、各作者によって運用されていました。
Masuo_mania  全ての元凶的存在でありながら、ほとんど外伝専用タグのようになっているのが特徴。メタルMasuo氏は数少ないこのタグで音MADを上げていた投稿者で、 2019年7月(!)にはMasuo_mania合作を投稿している。
masuo_mad  初期に多くの動画を投稿したミ6レPV氏がこれとmasuotvタグを二つセットで用いており、ゲイマスオが一般化した今でもタグ登録されていることがある。
ゲイマスオ  マスオMAD関連のタグの中で最後に生まれたタグであり、かつ現行最もメジャーなジャンルタグとして機能している。もともとは、マスオのハードゲイ発言(切り取られたら怖いねこれ→切り取られました)をメインに使った動画に付いていたタグで、610氏によって素材が発掘され、ミ6レPV氏によってニコニコに導入された。
 ところで、2021年の2月にレイザーラモンHGを素材として用いた音MADがいくつか投稿され、これを受けてHGを素材に用いた音MADが 「音HG」として 続々と投稿されていた。また、610氏や ミ6レPV 氏によって投稿された最初期のゲイマスオにはマスオによるハードゲイネタ+HG本人の出演という演出が含まれており、音HGを受けてハードゲイネタが使われるようになったと考えると辻褄が合うが実際は不明。
東方魔酢汚  おてんばゲイマスオを輩出したことでおなじみのタグ。初期に投稿された【悲報】魔酢汚は大変なものを・・・。はネタ寄りの動画だったが、おてんばゲイマスオによって音合わせ+REAPER動画出力がデフォとなりブームにつながった。
破壊マスオレーション https://www.nicovideo.jp/watch/sm37036556
 この時期のマスオMADで最も有名だった動画。徘徊マツコレーションという音MADのリスペクト動画だが、他の動画と比べて再現度が無駄に高かった為当時のマスオMAD界隈では稀有な四桁再生を達成した。墨染の桜が一万再生を達成するまではこの動画がマスオMADの再生数トップだった。
マスオTVありますか https://www.nicovideo.jp/watch/sm37021800
 マスオTV初投稿動画のアス比が異様に横長だったことをネタにした動画。動画最後の「嘘つくな」が若干話題になった。
第3章 - おてんばゲイマスオ以後のマスオMAD
1 note · View note
horo-sub · 3 years
Text
----- e -----
日付:1996���6月27日木曜日11:51:59 +1200
差出人:Michael Freedman <[email protected]>
件名:潜在的な側面
何人かの人々は、私がメジャーとマイナー以外の側面をどのように解釈するかを尋ねました。
デビッド・ハンブリンのハーモニックチャートを見てみることをお勧めします。シーモア・スミスの新しい宇宙飛行士、私の解釈とは少し異なります。私は惑星ペアの解釈を助けるためにエバーティン[CSI]、ムンカセイ[中点]そして手[星占いのシンボル]を使用します。
5番目のハーモニックアスペクトシリーズ-クインタイルズの潜在的な才能と能力クインタイルズ[1/5または72度]; 双五分位[2/5または144度]は、目に見える性格特性と行動パターンの明らかなレベルでは機能しませんが、潜在的な側面の中で最も明白で影響力があり強力なものの1つです。
5番目の調和の側面として知られている彼らは、彼らがリンクしている惑星によって示される潜在的な才能と能力について多くのことを言う必要があります。
五分位の側面は、一般的に、他の点では非常によく似ている十分位数または第10調和の側面よりも知的です。チャート内のクインタイルまたはバイクインタイルが強い場合、潜在的な才能はおそらくすぐに現れます。しかし、それらが弱い場合、それらを実現するためには、意図的で意識的な作業が必要になります。五分位数によってリンクされた惑星は、あなたが人生で採用するかもしれない行動の様式化されたパターンについて多くを語っています。力強く強いとき、それらは強迫的な行動や態度として表現することさえできます。しかし、経験によれば、五分位の主な効果は才能と能力に関連しており、それらが強迫的または強迫的な行動パターンにつながるのは、それらが不適切に扱われた場合にのみです。Biquintileは、Quintileよりも扱いが少し難しいと考えられています。
7番目のハーモニックアスペクトシリーズ-インスパイアする可能性のあるセティル。第7高調波シリーズには、次の3つの側面があります。
セプタイル(51度25分43秒)バイセプタイル(102度51分26秒)トリセプタイル(154度17分9秒)
第7高調波の側面に関連付けられているアイデアは、必要に応じてその機会に立ち上がる可能性があります。より高い世界からインスピレーションを受ける可能性。そして、後者の考えと関連して、宗教的または精神的な問題に関与する可能性があります。セティルは、個人が「それらをオンにする」ために必要なもの、つまり、個人が熱意と効果の両方で動作するために必要な条件を示していると言う人もいます。セティルは、個人が達成する能力を持っている領域を示すことができます。
9Hハーモニックアスペクトシリーズ-NOVILES
快楽の潜在的能力ノビレまたは第9ハーモニックアスペクトシリーズには3つのアスペクトがあります。ノビレ40度。Binovile80度; TetraNovile160度。
初心者は、人生を楽しむための私たちの潜在的な能力を表現しています。ヒンズー教の占星術師は、提案された結婚に関連してノビルを使用します。Novilesは、特に私たちが望む目的を達成するために取り組む方法に関連して、私たちが潜在的に喜びを見つけることができる領域を示しているように見えます。一部の占星術師は、出生図の新しい側面は、私たちの真のニーズと願望を最もよく満たす人の特徴を示していると言います。Trinesはこのシリーズのメンバーです。トリネスのように、ノビレによってリンクされた惑星エネルギーのペアが互換性がない場合を除いて、ノビレは扱いが難しくありません。たとえば、土星と火星です。
10番目のアスペクトシリーズ-十分位数の物理的可能性と才能十分位数(36度)と三位数(108度)のアスペクトは、五分位数と十分位数の両方が私たちの潜在的な能力と才能に大きく関係しているという点で、五分位数の側面に似ています。
これらの2つの一連の側面の間にあるかもしれないそのような違いは、おそらく十分位数のかなり物理的な性質と五分位数のやや知的な性質にあります。
十分位数によって示される潜在的な才能は、おそらく五分位数に関連する才能よりも育成するのが難しいでしょう。
より創造的またはインスピレーションを与える性質の才能と可能性は、セプタイルの側面によって示される傾向があります。
11番目のハーモニックアスペクトシリーズ-反対者を和解させるアンデシル
11番目のハーモニックアスペクトまたはアンデシルシリーズのアスペクトの根底にある基本原則は、反対または二重性を調整する能力の必要性です。そして、うまく処理されれば、そのような能力を開発する可能性があります。 Undecilesは、不適切に扱われると、過度の熱意または過度の反対のいずれかで、あいまいな状況または二重バインドの状況に強く、過度にさえ反応する傾向があります。ダブルバインドとは、人や出来事から相反するメッセージを受け取っていて、どのように対応するかというジレンマに陥っている場合です。チャートに存在する強いアンデシルは、そのような状況に直面したときに、対立を回避または解決しようとするのではなく、どちらか一方に突入する可能性をもたらします。
個人のチャートに強い不明瞭な側面が存在することは、儀式の魔法の実践と関連していることがよくあります。儀式魔術の仕事の多くは、極性と二重性のバランスをとったり、調整したりすることを扱っています。これらは、本質的に非常に曖昧であることがよくあります。この主題に関する人気のある本に見られるように、単に表面的または迷信的なレベルで実践されない限り、魔法の分野は二重の束縛で満たされます。主な要件は、ガイドとしてあいまいなマップしかなく、移動する霧の中や不安定な地面を移動しているにもかかわらず、移動を進めてバランスを維持できることです。
恵まれる。マイケル・フリードマン、SG <[email protected]>
----- e -----
0 notes
soundchannel · 1 year
Text
【新譜入荷情報!】TENDRE、SIRUP、七尾旅人などなど!!
Tumblr media
七尾旅人 / LONG VOYAGE -2LP-【レコード / POPS】
七尾旅人、最新作『Long Voyage』が待望のヴァイナル化。LP2枚組のアナログ盤が完全限定生産で7月7日に発売。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175263056
Tumblr media
TENDRE / IMAGINE -LP-【レコード / POPS】
2021年4月にリリースしたメジャー・デビューアルバム『IMAGINE』がLPでリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174627087
Tumblr media
TENDRE / IMAGINE (カセットテープ)【カセットテープ / POPS】
2021年4月にリリースしたメジャー・デビューアルバム『IMAGINE』がカセットテープでリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174625101
Tumblr media
SIRUP / BLUE BLUR -LP-【レコード / POPS】
SIRUPの最新EP「BLUE BLUR」が45回転・クリアスカイブルー12INCH LPでリリース。SIRUPの写真を多数盛り込んだLPサイズ(4C)ポスター歌詞カードも7枚封入した豪華仕様。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175286233
Tumblr media
THE SCOOTERS / 東京は夜の七時【レコード / POPS】
ザ・スクーターズのカヴァーによる「東京は夜の七時」(ピチカート・ファイヴ)、アナログ7インチが発売!! ゲスト・コーラスに野宮真貴が参加!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174713140
Tumblr media
HIROKO OTSUKA (大塚広子) / CHILDHOOD【レコード / JAZZ】
構想から3年余。作曲、プロデュース、サンプリング・リミックスまで手がけたDJ大塚広子の最新作。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174750948
Tumblr media
GUEST / GUEST MINI EDITS NO.3 (WHITE COLOUR VINYL)【レコード / POPS】
初回リリースは即完売したキラー7インチがWHITE COLOUR VINYLで限定リプレス!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174853550
Tumblr media
HIKARU / LIVE!!2023 - LOTS OF ECHOES - PT.1 & PT.2 (2CD)【CD / POPS】
時代もジャンルも超えた”今”の”音”を体感型で発光し続けるHIKARUによる約2年半ぶり(!)となる待望の新作ミックスは、ジャンルを枠を超えた”ライブ音源のみ”を使用し、その唯一無二のダブワイズなエフェクト捌きも全編に巡らせた、”ライブ”x “ライブ”なスリリングな”今”の”音”体験がパックされたコンセプチュアル2枚組作ミックス『LIVE!!2023 - LOTS OF ECHOES - pt.1 & pt.2』!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175107667
Tumblr media
FITZ AMBRO$E / NEW SMOOTH 4【CD / HIPHOP】
Fitz Ambro$eがPick Upする新譜MIXシリーズ第四弾がリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174584997
Tumblr media
MR BRADY & BUDAMUNK / ART (カセットテープ)【カセットテープ / HIPHOP】
BudaMunkと西海岸のアンダーグラウンドHip Hop界のレジェンドMr. Bradyとのプロジェクト第2弾”Art”がカセットテープで限定リリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174597074
Tumblr media
DJ KENSEI + 十三画 / TALKIE'S MOOD SOUND TRACK#1 (カセットテープ)【カセットテープ / HIPHOP】
アンビエント、ヒップホップ、アブストラクト、ジャズ、ダブ、エレクトリック・サウンド…。DJ KENSEIと十三画のセッションによってクリエイトされたカセットテープ作品『TALKIE'S MOOD SOUND TRACK#1』が、Tastee T Productionよりリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174172696
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 2F
営業時間 : 11:00~19:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
kyokantheaternews · 3 years
Text
【共感シアターナビ】たくさんの投稿頂きました!「おすすめしたい日本のアニメ映画」投稿全部ご紹介!
Tumblr media
先日13日火曜日の21時より放送された共感シアターナビの中で、視聴者の皆さんの声を紹介するコーナー「俺たち共感族!」のお題は「おすすめしたい日本のアニメ映画」でした。 募集をかけたところ、多くの視聴者から熱いコメントをたくさん頂きました!ただ、番組内では放送時間の都合上、全部を紹介することは出来ませんでした。 そこでこの度、放送内ではご紹介できなかった投稿を含めて、視聴者の皆様から頂いた全投稿をこちらに掲載させて頂きます! 視聴者の皆様から寄せられた熱い投稿、ぜひご覧ください!!
番組アーカイブはこちら!
きょたさん
■作品:劇場版シティーハンター<新宿プライベートアイズ> ■おすすめ理由 2019年に公開されたシティーハンター最新作。前作から20年ぶりに作られた新作(パラレルワールドのエンジェル・ハートは除く)シティーハンターは好きだが昔のコンテンツというイメージだったので、正直期待しないで観に行ったが面白すぎて度肝を抜かれた。感想としてはとにかく完璧にシティーハンターをしてるシティーハンターだった。無駄な要素を一切入れていない。 作品のノリや雰囲気、キャラの性格が当時と変わってないから安心して観れる。何より監督や声優が当時のままなのが一番嬉しい!平成最後に神谷明主役のアニメをぶちこんでくれたのは最高でした。山寺宏一、山崎たくみ、茶風林など当時エキストラで出演してた声優が今回メインキャラになったのは感慨深いものがある。 ギャグシーンも多めで、獠は5分に一回くらいはもっこり言ってたイメージ。もちろん戦闘もバッチリ決める!ゲスト芸能人声優が邪魔してないのもGOOD。話題性ばかりで演技がド下手な「大物ゲスト俳優(笑)」を使う作品が多いが、今回のゲストヒロイン役の飯豊まりえが上手くて物語に集中できた。 そしてシティーハンターはあくまで獠と香が主役だからシナリオ的にもでしゃばってない他にも往年のファンのテンションが上がる要素が多くて飽きさせない。特に音楽。シティーハンターシリーズの歴代主題歌が随所で流れるが、タイミングも曲のチョイスもバッチリ過ぎて聴いた瞬間目頭が熱くなった。 原作を知ってるならあっとなる小ネタも多くて探すのが楽しい。劇場公開時よく言われてた感想で「昔馴染みのラーメン屋に入ってラーメンを頼んだらラーメンが出てきた」というのが秀逸。確かに最近はラーメンを頼んだら冷し中華が出てくる作品が多い。そんななかこの作品が完成したのはまさに奇跡としか言いようがない。 一見するとファン向けな作品のイメージだが内容は「いつものシティーハンター」なので入門書としてもオススメ。映像面もシナリオも完璧で、まさにシティーハンターの最高傑作と呼ぶにふさわしい作品だった。 ■作品:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォー・ゲーム! ■おすすめ理由 デジモンアニメの中で一番好きな作品。40分という短い尺の中に恋愛、戦争、生活、友情、勝利など様々な要素が詰まってる映画。最初はいたずらメールを送るくらいのコンピューターウィルスがどんどん進化していき、レジの代金をバグらせてとんでもない代金にしたり、交通機関を乗っ取って電車を暴走させたり少しずつ世界を混乱させていく…… それを阻止するため主人公達が立ち向かうというストーリー最終的には核ミサイルまで発射されてしまい、日本を壊滅させようとするスケールのデカさにビックリしたこの映画に「島根にパソコンあるわけないじゃん」という台詞があるが島根県出身の身として言わせてもらうと、一応パソコンは当時から島根にもあったぞ~~!!
鶴岡亮さん
■作品:クラッシャー・ジョウ ■おすすめ理由 僕がオススメしたいアニメ映画は「クラッシャー・ジョー」です。本作の舞台は2160年の宇宙で、主人公ジョウ率いる宇宙の何でも屋の「クラッシャー」がある依頼を受け、壮大な戦いと陰謀の渦に巻き込まれていくというスペースオペラものです。 このアニメの見所は何と言っても監督のみならず、作画監督も務めた安彦良和さんを始めとするアニメーター陣による圧倒的な作画力です。河森正治(かわもりしょうじ)さんデザインのスターファイターが宇宙空間で繰り広げる激しいドッグファイトシーンや、カーチェイスやクリーチャーを相手にした豊富なアクションシーン、人間の身体の動きを滑らかに描いたガンファイトシーン等が、80年代アニメブーム時代の高クオリティな作画で楽しめます。ストーリーも若干フィルムノワールを思わせる敗者の哀愁を漂わせる面があり、一見スタンダードなスペースオペラという体制をとりつつも、そういう所を取り入れてくるのが学生運動経験者の安彦良和監督らしく面白い所です。 後、一部の人にしか判らないでしょうが、安彦良和さん作画の「ダーティペア」が一瞬見れる所も今作の見所です! 高クオリティな作画を楽しみたい方には楽しめる作品だと思いますので、未見の方が居たら是非ともご覧下さい! ■作品: 機動警察パトレイバー2 the Movie ■おすすめ理由 この作品は言わずと知れた押井守監督作品のアニメ映画。 本作は90年代に作られた作品で、当時日本で問題になっていた自衛隊の海外派兵問題や、それを是とする日本国の情勢に対して、押井監督の鋭い指摘が冴えまくった作品です。 横浜ベイブリッジにミサイル発射テロが行われるシーケンスに代表される印象深いカットワークてんこ盛りの本作ですが、中でもテロに対して東京に非常事態宣言が発行され、新宿、渋谷、池袋に自衛隊が駐留し、「日常から非日常」へと転換していくシーケンスは非常にインパクトがあり一見の価値があります。 奇しくも、この映画が公開された1993年の2年後の1995年にオウム真理教による「地下鉄サリン事件」が発生し、「このアニメに影響されたテロでは無いか?」と物議を醸し出しだす事になりました。 社会、こと日本について描いた作品というと、庵野秀明監督の2016年の「シンゴジラ」が挙げられますが、本作「機動警察パトレイバー2 the Movie」は押井守監督が90年代の日本の状況を克明に描き出し、予言とも言える快作を作り上げました。 ポリティカルサスペンスとして非常に完成度が高く、90年代という日本の時代性を語る上で外せない作品だと思うので、未見の方は是非ともご覧下さい。
バッファロー・ビルさん
■作品:今敏監督作品「パーフェクトブルー」 ■おすすめ理由 アイドルを卒業し、女優への転身を決意した主人公。彼女は事務所の要望となりたい自分との狭間で思い悩むようになります。現実と虚構が曖昧になっていく中、彼女にストーカの影が・・・最近では実写でもあまり見かけなくなったサイコホラーという題材。 90年代はセブンとか羊たちの沈黙とかやたら多かったですが、人間というものの気持ち悪さをここまで、それもアニメで本格的に描いた作品はあまりないでしょう。 98年の作品ですが、インターネット、芸能界の思惑、ストーカー等、現代でも十分通じる物語です。この作品がダーレン・アロノフスキー監督の「レクイエム・フォー・ドリーム」「ブラックスワン」に影響を与えたことは有名です。2010年にお亡くなりになった今敏監督。訃報を聞いた時はとてもショックでした。本当に残念でなりません。
肴はサラダチキンでいいさん
■作品: OVA版ブラックジャック カルテX  しずむ女 ■おすすめ理由 皆さんに見てもらいたいアニメで考えた結果これしか思いつきませんでした。また変化球気味で映画ではなくVシネマアニメですが、ギリOKという事で。 今作は手塚治虫先生の原作話で週刊チャンピオンで連載される訳でしたが、当時の公害描写などの理由でお蔵入りとなった話がOVAでアニメ化された物です。 ブラックジャックは医療アニメである前にヒューマンドラマだという事が分かる素晴らしい作品です。共感族の皆さんにも機会があれば是非見てもらいたいですね!^_^
nksさん
■作品:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォー・ゲーム! ■おすすめ理由 本作は知る人ぞ知る細田守監督の出世作で、東映アニメ祭りで上映された、40分の短編映画です。 アニメーションの革新性、主要登場人物8人の手際良い配置、適度なギャグ、魅力的なアクション、どれを取っても20年前とは思えない出来の良さです。  スピルバーグが〈映画うま男〉なら、細田守は〈アニメうま男〉といったところだと思います。 細田監督がメジャー化してからの作品である「サマーウォーズ」は、実質本作のリメイクですが、個人的にはラスト10分でミサイルが着弾するスリルが現実の上映時間10分とぴったりリンクする所など、完成度において「ぼくらのウォーゲーム」の方が優れていたと思います。
■作品: 海獣の子ども ■おすすめ理由 本作は、主人公の少女(cv.芦田愛菜)が魚と会話できる不思議な力を持った少年と出会い、ひと夏の冒険を通じて海/地球/宇宙の神秘と生命の起源を知るという、ジュブナイルものかと思ったら「2001年宇宙の旅」だった、という映画です(なに言ってるか分からなかったらスミマセン。)。 ストーリーが難解でつまらないといった評価が多いですが、2001年やプロメテウス、エヴァが好きな私にとっては、大好物の作品でした。 しかしなんといっても本作最大の特徴は、一枚一枚が水彩画であるかのような、圧倒的な画力です。日本で同時期に公開された「スパイダーバース」と比較しても、勝るとも劣らない画の密度で、ハリウッドからの挑戦状に日本から回答を示すなら本作「海獣の子ども」だと思います。 2019年10月、制作会社のスタジオ4℃でアニメーターの残業代未払い問題が報道されました。そもそも本作は企画から完成まで6年を要した労作であり、そりゃ作り手が何人か倒れててもおかしくないよなと思いました。が、一観客として、「その成果はちゃんと届いてるよ!!」と、改めてアニメーターさん達に拍手を送りたいと思います。
甘えん坊将軍ユウスケさん
■作品:クレヨンしんちゃん~嵐を呼ぶジャングル~ ■おすすめ理由
しんちゃん映画だときっとオトナ帝国と戦国が挙げられるでしょうが、あの二作はアニメ映画としては最高ですが、しんちゃん映画としては言いたいことがあるので敢えてあの二作の直前の本作をピックしました。 擬似的な親離れ家族離れ体験としていつもの五人でジャングル探検してギャグシーンを満載にした前半(原恵一監督は結構このシチュエーションやってる気がするのですが、このテーマ好きなんですかね?)。一人の兄としてひまわりちゃんを守って頑張る中盤。徹底的にまたギャグに振ったみさえ&ひろしの救出シーン。で、本作最大の見処であるしんちゃんの憧れのヒーローであるアクション仮面のくだりです。 単純な強さで言えば、悪役のパラダイスキングに劣ってしまうアクション仮面ですが、皆の応援、特にどんな時でも憧れのヒーローとして慕ってくれるしんちゃんの声援と、悪役にはない優しさがあるからこそ勝つと言うちゃんと「正義は勝つ!!」のロジックを下手なアメコミ映画よりちゃんとやっている点。 また、ハリボテの城に住み、「力」は手に入れたが、また本当の意味で声援を送ってくれる者の居ない文字通り「猿山の大将」である、ある意味でヒーロー俳優としてあり得たかもしれない別視点の自分が最大の悪役として立ちはだかる点。 これら昨今のアメコミ映画に有りそうな題材をアメコミブームの10年近く前に既に、ちゃんとやっていると言う点ではヒーロー映画としての完成度は抜群に高いとと言いたいです。また、最後はバッチリお下劣ギャグやナンセンスギャグで締めてくれるのも最高ですね。 オトナ帝国や戦国、ロボとーちゃんばかりが、もてはやされがちですが、ギャグとアツい展開のバランスが取れてるクレしん映画としておすすめしたい一本です(特に特撮ヒーロー好きなら大西さんにもおすすめです。既にご覧になられてるかもしれませんが…笑)。
nikiさん
■作品: 時空の旅人 ■おすすめ理由 『火の鳥・鳳凰編』と同時上映の80年代角川アニメです。子供のころ、戦国時代が好きだったこともあり、劇場で見ました。こういったガキの時に見て面白かった作品が今見ても面白いのか?という疑問は昔の作品にはつきまとうと思うのですが、『時空の旅人』は大人になってから見ても面白かったです。 萩尾望都のキャラクターデザインの作画、竹内まりやの曲もいい感じです。ただ、ストーリーが原作ほど緻密ではない点、唐突に挟まれる角川春樹の俳句には目をつぶってください。
きゃわぐちさん
■作品:第5位 「帰ってきたドラえもん」と「サマーウォーズ」をセットで挙げます! ■おすすめ理由 13年前、まだ映画で涙した経験のない、鉄仮面だった高校生の私を大号泣させたのが、アメトークのドラえもん芸人で見た「帰ってきたドラえもん」でした。以来、涙腺がブッ壊れ、ついに映画館でも初めて泣いてしまったのが「サマーウォーズ」の花札のシーンです。 当時はセカチューや「1リットルの涙」から続いていた闘病モノブームもあって、そういう“お涙頂戴”がことさら多かった気がするのですが、“悲しさ”ではない感動で泣く、という経験ができるのもこの2本のいいところですね。
■作品: 第4位 「この世界の片隅に」 ■おすすめ理由 第4位は一転して底無しの“悲しさ”に泣けてしまう「この世界の片隅に」です。戦争モノのアニメ映画といえば、「はだしのゲン」や「火垂るの墓」や、いわゆるグロくて強烈な作品は数あれど、こんなにも穏やかな、それでいて辛い作品があったでしょうか!? 全編にわたりほぼほぼ戦闘シーンがなく、主人公・すずさんのおっとりした性格も相まって、日常系のアニメを観ているかのような気分になりそうな本作。しかし確実に戦時中である、というギャップが、どうしようもなく悲しい。去年の終戦記念日に初めて観たのですが、すずさんの穏やかな暮らし、健気な性格を見ていると「戦争さえなければ、平和に幸せに暮らせていたはずなのに」という思いが込み上げてきて、クライマックスでも何でもないシーンで涙が止まらなくなりました。 そして、当時の日本には何万人、何十万人という“すずさん”がいたのだという事実が現実味を帯びて感じられます。紛れもなく、映画史に残る名作です。 ■作品:第3位 「 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」 ■おすすめ理由 これは「クレヨンしんちゃん」という子供向けコンテンツを、大人の視聴にも耐えられる、むしろ大人こそ感動できる作品へと昇華させた金字塔的作品です。クレヨンしんちゃんの映画として必須な“お下品な笑い”はふんだんに盛り込んでおきながら、成長して見返すと泣かずにはいられない感動もある。 見る年齢によって、泣き所が変わってくるのもポイント。いつ観ても笑って泣ける、最高に楽しい映画です!こっちは何回も観るからブルーレイ化してくれ! ■作品:第2位 「 ルパン三世 カリオストロの城」 ■おすすめ理由 挙げるまでもない名作ですが「ルパン三世 カリオストロの城」! ・言わずもがな抜群の完成度。 ・テレビで流れていればつい観てしまう ・何度も観ているから安心感があるのに、何度観ても飽きのこない面白さまさにアニメ映画界の「ターミネーター2」! 今さら観てない人はいないと思いますが、「クラリスって誰?」という人がいないとも限らないので、念のため第2位にランクインです。 ■作品:第1位 「 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」 ■おすすめ理由 そして第1位は、完全に私の趣味「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」で決まりです!もちろん世代ではなく、小学生のころケーブルテレビで父に見せられたのがきっかけ。テレビ版も見たことがなく、最初に触れたヤマトが劇場版2作目の“さらば”。 まだアニメといえばドラえもんやクレヨンしんちゃんやコナン、あるいは少年漫画の単純な勧善懲悪しか知らなかった私に、いきなりの“さらば”はまさに世界がひっくり返るような衝撃でした。見終わったあとテレビの前で呆然としていたことは、20年以上経った今でも覚えています。ボロボロになっても戦い続ける、ヤマトの不屈のカッコよさ、白色彗星帝国の圧倒的な強さと絶望感、クライマックスの激闘、そしてきゃわぐち少年を衝撃の渦に呑み込んだラスト。最高と言うほかありません! ただ、ヤマトに限りませんが、大人になってから初めて触れると、どうしても奥にいる製作者や、話の辻褄ばかりに目がいってしまって、純粋に作品の世界に没頭することが難しくなるもの。でも子供の頃に観たものなら、大人になってもずっと“あの頃”のまま楽しむことができます。 共感シアターをご覧の皆さんで小さなお子さんを持つ方がいたら、早いうちに「さらば宇宙戦艦ヤマト」を見せることをオススメします。あと「あしたのジョー」。 余談ですが、共感シアターではだ〜れも観てない「鬼滅の刃」、僕は初日に行ったしブルーレイも予約したし、結構感動しました(笑)
アレスさん
■作品:「 マジンガーZ対暗黒大将軍」 ■おすすめ理由 無敵のスーパーロボットと思ってたマジンガーZが新たに現れたミケーネ帝国の戦闘獣軍団にボロボロにされるのは幼心にそれはもうショッキングでしたが、そのピンチを救うべく飛んできたグレートマジンガーの無双ぶりはそれを上回るインパクトでした。 「マジンガーZの兄弟さ」とだけ言い残し飛び去って行くラストシーンの格好良さはアニメ映画の括りだけじゃなく、映画のマイオールタイム・ベストシーンです。
ぜんぞう
■作品:「 餓狼伝説/劇場版」 ■おすすめ理由 さて、おすすめしたい日本のアニメ映画ですが、僕のおすすめ日本アニメ映画は、「餓狼伝説/劇場版」です。「AKIRA」や「オネアミスの翼」等、大好きなアニメ映画は沢山ありますが、他の皆様のおすすめにあがりそうなので、あまり語られることのないであろう、「餓狼伝説/劇場版」をおすすめしたいと思います。 制作当時、隆盛を極めたSNK製のビデオゲーム「餓狼伝説」シリーズを基にした、劇場版ならではのスケールの大きいオリジナルストーリーがとにかく魅力的。ゲームでお馴染みのキャラクター達が、伝説の闘神の鎧を巡ってインディ・ジョーンズよろしく遺跡を巡り、謎を解き、鎧を狙う敵対勢力と超人バトルを繰り広げる展開は圧巻の一言。 ダイナミックなアクションとミステリアスなストーリーは、これぞ日本アニメ!「ヘルボーイ/ゴールデンアーミー」にも影響を与えた(と勝手に推測している)クライマックスも含め、見所満載のスペクタクルアニメ映画です。ぜひぜひ、ご鑑賞ください。
ヱキストラさん
■作品:クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ夕陽のカスカベボーイズ(2004年) ■おすすめ理由 クレヨンしんちゃん界隈の映画秘宝こと「クレヨンしんちゃん研究所」で絶賛された本作品。往年のマカロニ・ウェスタン/アウトロー作品への愛を異常なほど感じさせる本作は、これまでの明るい雰囲気を出さないためか、オカマキャラを一切登場させない徹底ぶり。 「荒野の七人」「夕陽のガンマン」「マッドマックス」「ローン・レンジャー」など自分がわかるだけでも数作品のオマージュ/パロディが随所に散りばめられていて、その上、元ネタを知らなくても楽しめるクオリティの高さでした。加えて最後のオチは、"映画"というギミックを笑っちゃうぐらい見事に活用! 上映時間は95分で、Netflixにも公開されているので、映画好きな共感族の皆さんにも、是非一度ご覧いただきたい作品です( ´-`)
リノス屋さん
■作品: バンパイアハンターD (英題:Vampire Hunter D: Bloodlust) ■おすすめ理由 古典的なモンスターホラー要素に、SFファンタジーや西部劇の要素も併せ持つ作品です。 舞台設定は、遥か未来。“貴族”と呼ばれる吸血鬼に支配された世界で、人類は家畜同然な存在に。貴族達に怯えながらも、なんとか生活を保っている人類に味方をするのが、人間と吸血鬼の混血で、吸血鬼ハンターを生業にしている、主人公“D”。全身黒ずくめで、大きな旅行帽を被り、背中に長い刀を背負い、左手には人面瘡(じんめんそう)を宿し、顔立ちは美形という、一見地味に見えてカリスマ性のあるこのキャラクターがまず魅力的です。 映画の内容は、名門と云われるエルバーン家の少女が、貴族に誘拐される所から物語が始まり、それを知ったエルバーン家の者が、主人公Dや人間の吸血鬼ハンターいち味を雇い、少女救出へと向かわせます。後に、『マトリックス』のオムニバスアニメ『アニマトリックス』の一作品を手掛ける事になる、監督の川尻善昭(かわじりよしあき)さんが描く、道中でのアクション等見所が随所にあり、混血な故に貴族からも人間からも毛嫌いされ、しかしながらも奮闘する主人公Dの孤独な戦いもドラマに絡んできて、終盤には思わず涙を誘われます。 又、この作品の公開時は、英語版での上映のみでしたが、ソフト化の際には、日本語版も発売され、声優ファンには堪らない錚々たるメンバーがキャスティングされております。特に、主人公の左手に宿る人面瘡(じんめんそう)の声を、永井一郎(ながいいちろう)さんがアテられていて、無口な主人公とは対照的に、ユーモアや皮肉に溢れるキャラクターを演じられていたのが印象的でした。『バンパイアハンターD』は、映画以前にもOVAやオーディオドラマ、プレステ用ゲーム等のメディア展開も多くあります。 何より、菊地秀行(きくちひでゆき)さん原作の小説には、キャラクターデザイン兼挿絵をファイナルファンタジーシリーズのイラストでも有名な、天野喜孝(あまのよしたか)さんが手掛けられていて、天野さん自身の個展でも度々、同作品のイラストも出展している為、おそらく共感シアターの皆様も、どこかで一度は“D”を目にしたことがあるかもしれません。
孔明(MOVIE TOUCH)さん
■作品: トランスフォーマー ザ・ムービー 1986年公開作品  ■おすすめ理由 1984年にアメリカでトランスフォーマーの玩具が発売され、テレビアニメ放送もあって大ヒット。それを受けて製作されました。テレビアニメ同様に日米合作で、作画は主に日本の東映動画(現:東映アニメーション)が担当。最初のテレビアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(通称:初代)」の続編ですが、本作は当時の子供達に深い傷痕を残しました。 開始30分以内に玩具の在庫処分のために初代に登場したトランスフォーマーの殆どが無惨にも殺されていき、同時に新商品の宣伝のために新しいトランスフォーマー達が主役の物語が容赦なく始まるという衝撃的な内容。総製作費40億円(尚、半分しか使い切れなかった)をかけた本作はCGと見間違える程の神作画が終始続き、日本のアニメーター達の底力を見られます。特に星帝ユニクロンの変形シーンはロボットアニメ史に残る神シーンです。ジャド・ネルソン、レナード・ニモイ、エリック・アイドル、オーソン・ウェルズらが声優として出演。 また本作はオーソン・ウェルズの遺作でもあります。勢いある80年代を象徴するような本作のアルバムは映画アルバムでもベストに入れたいほどの名盤で、特に主題歌「The Transformers Theme」と挿入歌「The Touch」は海外アニソン屈指の名曲。因みに劇伴は「ロッキー4/炎の友情」のヴィンス・ディコーラ。日本は玩具発売元であるタカラ(現:タカラトミー)の大人の事情で劇場公開に至らなかったものの、後にチャリティ上映やソフト販売が一応行われました。 現在国内で合法的に見る方法は北米版ブルーレイ(勿論日本語音声も字幕も無し)を海外から取り寄せる以外ほぼ皆無で、他はネットに違法アップされた物を見るしか方法がありません。しかしタカラトミーもブルーレイ発売や配信をする気が無いのにも関わらず本作の玩具を出しまくっているので事実上黙認状態(因みに今月も発売予定あり)。実写映画版シリーズで本作から引用されているシーンや台詞、設定がかなり多いので是非見てください。 ■作品: ガールズアンドパンツァー 劇場版  ■おすすめ理由 ある意味戦車アニメ版ワイルドスピード。その熱さは実際に鑑賞した多くの映画ファンから同年公開の「マッドマックス 怒りのデスロード」に匹敵すると言われた程。 砲撃戦のみならず戦車で戦車を投げ飛ばして攻撃、戦車同士で格闘戦、ジェットコースターのレール上で戦車チェイス、窮地を救う観覧車先輩などなど、「戦車でそんな使い方アリ?!」のオンパレード!仲間はファミリー同然に面倒を見る!一度戦った相手はマブダチ!応援大使は蝶野正洋!一見あり得ない戦車戦の裏には膨大なリサーチに裏付けられた世界トップクラスの再現度を誇る戦車描写があり、リアリティとファンタジーが見事に融合した戦車映画になっているのです。 特攻野郎Aチーム的な「どんな奇策でその場を乗り切るか」という展開も見どころです。オーケストラで収録された劇伴も作品を盛り上げる良い仕事ぶりを発揮し、オリジナル楽曲以外にもリパブリック賛歌やフニクリ・フニクラなど様々な国の曲が使われるので大変勉強になります。共感族なら一度は聞いた事があるであろう、あの映画にも出てきたあの楽曲も使われます。また劇中歌「おいらボコだぜ!」は人生何度ボコボコにされても立ち上がる力をくれる素晴らしい歌です。 現在劇場用OVA最新作「ガールズアンドパンツァー最終章 第3話」が公開中。それに合わせてNetflix、dアニメストア、Huluなどの各配信サービスにて本作ほかシリーズ作品が見放題配信中、更にシネマサンシャイン系列劇場などでリバイバル上映中です。以前アニメ業界にいたのですが、業界人として見ても手描きアニメと3DCGを組み合わせる現代のアニメの中でもトップクラスの作品と言える程クオリティは高いと思います。また、私が業界にいた頃にお世話になった方々が関わっていますので、是非ご覧いただければと思います。 因みにガルパンのムック本「不肖・秋山優花里の戦車映画講座」は監修/執筆が青井邦夫さん、執筆協力の1人が高橋ターヤンさん!ガルパンは実質共感シアター案件では?! 以上になります! 今回は「日本のアニメ映画」というように限定しましたが、アニメ映画はまだまだたくさんありますので、また皆様からのお声を募集したいと思います! お楽しみに!!
番組アーカイブはこちら! 共感シアター公式HP 共感シアター公式Twitter 共感シアター公式YouTube
0 notes
horo-sub · 4 years
Text
7/3/2018
クオリティ 占星術 アスペクト
0 COMMENTS
クオリティ 占星術 アスペクト 0度平行度18度30度33度36度40度45度51度60度72度90度103度108度120度 135度142度150度 154度180度 アスペクトは、任意の占星術の図の中で惑星、点、角度を結びつけ、それらの間に不可分なつながりを作り出します. それらは、360度の円の角度分割を、異なるサイズの「パイ」部分に構成する。. 部門の中には、他の部門よりも強力なリンクを形成しているものもありますが、重要なポイントはリンクされていることです. チャートの側面を見る1つの方法は、宴会に参加しているすべてのゲストが互いに繋がっている惑星を考えることです.
クオリティ 占星術 アスペクト 類義語
金星はエロスとどのように宴会を楽しむのですか?どのように土星ですか?火星にリンクしているときに彼は飛び込みか、エッジを刻むか? (または土星は単に彼の食欲を失うだろうか?)各惑星は生命の経験に対して異なる方向性を持っている. それぞれが異なる方法でその経験を味わう、消化する、同化する、または拒否する. アスペクト(または惑星またはトランジット)は「良い」ものではありません。または「悪い」. 彼らは単にユニークで、時にはコントラストのある方法を持っています.
クオリティ 占星術 アスペクト ヨッド
アスペクトはテーブルの脚のようです. 1つを選んで、それらのすべてが続くでしょう. 金星、火星、土星、木星の間に生まれつきの十字架がある場���、それらをすべて覚醒させるためにはただ一つの惑星しか活性化する必要はありません. この例では、あなたが脅威的な状況(火星)に対してあなた自身を主張すると、あなたは自動的に土星の封じ込めや権威、木星と金星の広範な熱意を調和させる願望を目覚めさせます.
クオリティ 占星術 アスペクト 早野
たとえそれを表現し、他のすべてを無意識に降格させたとしても. (アイスバーグの底. )これは、チャート内の未評価の惑星の影響を明らかにします. 火星が予期しないものであるならば、アサーションの行為は侵略そのものだけを呼び起こすかもしれない.
クオリティ 占星術 アスペクト 英語
それは他のボディとのリンクがないため、孤立して機能することがあります. 目覚めた後は、自己や外部の制御(土星)、仲裁や外交(金星)、意味や目的の感覚(木星)を統合するのは難しいかもしれませんが、. 純粋で未加工の火星のエネルギーは、それ自体に大きなイベントであり、エネルギーを何とか変更するものではありません. それは悪いことではない!スポーツの可能性を考えてみてください!アスペクトの性質は、それが三角、四角、合同または反対であるにもかかわらず重要な意味を持ちますが、どのような種類の接続が存在し、その接続が表すものがあれば、最初に確立することがより重要です. 月(感情)の側面が火星(ドライブ)の場合、それは海王星(霊的な憧れ).
クオリティ 占星術 アスペクト 日本語教育
その側面がいわゆるソフトなものかハードなものかは重要ではありません. 違いはありますが、お互いにつながっている惑星の主な意味は変わりません.
クオリティ 占星術 アスペクト 類義語
これは特に外側の惑星の通過に当てはまる. 冥王星を乗り越える六分儀は、正方形または野外のような深い経験のようにあらゆるビットと一致することができます.
クオリティ 占星術 アスペクト 類義語
1つは神に触れられていて、どの角度から神が触れているのかはそれほど重要ではありません. 結社と反対は出生図で最も重要な関連性を持つことができますが、より少ない側面も同様に考慮され評価されるべきですが、ノーヴィル.
クオリティ 占星術 アスペクト 日本語教育
使用するオーブの最適な程度は、各グラフと個人の経験によって決まります. これは、最も効果的なものと最も一貫した信頼できる結果をもたらすものに基づいています. より大きいorbは接続や反対にはおそらく、太陽や月が関与している場合は10〜12度に、正方形や三角については漸進的に酷いorbs、さらにはsextileとinconjunctsについてはもっと厳しい. マイナーな側面は通常、2度以下のオーブが必要であり、平行は1度の正確さ.
クオリティ 占星術 アスペクト 類語
心に留めておくべき最も重要な考慮点は、もし惑星が、別の惑星の側面にあるような行為をしていれば、球体が広くても、それはそうです!結果はルールよりも重要です!柔軟で直感的である. TOP Aspect Degrees 0 Degree Conjunct or Parallel Conjunctionは、2つの惑星または点を含み、0度から数度、時には10または12度. 彼らはお互いの上に、同じ場所にあるように. パラレルアスペクトは、黄道の南北に同じ偏角または距離を持つ2つの惑星間に形成されます. 惑星が黄道の北または南の両方である場合、アスペクトは連接として読み取られます. 彼らが同じ偏見で、一方が北で、他方が南であれば、彼らは180度の野党として読まれます.
クオリティ 占星術 アスペクト 使い方
平行線は、2つの惑星の間の他のアスペクトの強度を拡大する. 出生図内の別の惑星または角度と関連して、または平行している惑星は、関係する身体の本質を自然に混合したものである.
クオリティ 占星術 アスペクト ホロスコープ
一方を他方と区別するのが難しいような方法でそれらを結びつける. 彼らはサイアムの双子のようになります。. 関係する惑星が参加することの容易さは、. 天秤座の太陽は金星に接して並行して、天秤座の魅力、芸術的感謝と客観的評価を強化する自然な親和性を表しています. それと同じ天秤座の太陽の結合または平行冥王星は別の話です.
クオリティ 占星術 アスペクト ンゴー
冥王星のすべてをドラッグする傾向は、地下の卑劣な腸に触れている天秤座の太陽は、非常に最小限に抑えます. 彼らのニーズは異なり、向きが逆で、欲望が違う.
クオリティ 占星術 アスペクト 計算
接続詞を理解するための最も重要な方法は、それが何を一緒にしているかを注意深く見ることです. オーブがあまりに広くない���り、これは一緒に来てサインの側面を含む. 金星28度のトーラスのジェミニ結合エロスの3度では、構成の複雑さが増します. 金星とエロスは似たような目的と目的を持っていて、一緒に強く協力しているかもしれませんが、魅惑的で知識豊かなジェミニの原型は、トーラスの慎重かつ執拗な印象に飽き飽きして、.
クオリティ 占星術 アスペクト 使い方
Horary占星術では、共役と平行の両方が行動の側面です. 彼らはエネルギーと反応を示し、その効果は、エネルギーが組み合わされるので. 枢機卿の兆候では、連合または並行は即時の行動または反応を示します. 関係する機関には緊急の品質があります. 固定された兆候では、その行動はより測定され、維持される.
クオリティ 占星術 アスペクト ランキング
変更可能な兆候では、その行動は、その意図において散在的、気まぐれなもの、または多様であり得る. 上 180度の異議またはコントラパラレル異議申立(または異議の反対訳)は、ニーズ、価値観、ドライブの対比を示しています. 伝統的に、それは分離、葛藤、相違するニーズの相違を表す. 野党が示唆している客観性は、協力的パートナーシップの形成、2つの正反対の平等な方法での合同. しかし、その目標への道は、しばしば、悪循環の中で悪循環に陥る. 反対派の対立は、惑星自体が葛藤しているために必ずしも活発ではないが、.
クオリティ 占星術 アスペクト 類語
位置的なジレンマ. 惑星が反対の反対にいない限り、それらは対照的なドライブで完全な正反対の標識になっています. Horary占星学では、反対の惑星は、その目的と目的の間の距離を示す.
クオリティ 占星術 アスペクト ランキング
彼らは対立する軍隊を一緒に連れて来るために自然には働かず、紛争と矛盾によってのみそうする. 彼らは、欲望や目的が不安定である2人の個人、またはその共通性よりもコントラストよりも目立つ2つの選択肢を表すかもしれない. 投影の仕組みは反対の側面で独自に生じる. このアスペクトのあいまいな品質は、部門を非常に簡単に作り出すことができます。唯一の解決策は、他の誰かが極端な状況. これは、ある人が自由(天王星)を望み、もう1人が親密さ(金星)を望む関係、または1人のパートナーがぞっとする外向的な人(木星)であり、もう1人が下院の保守派(土星). 一方または両方の当事者は、金星/天王星の反対、または木星/土星の反対、またはその他の側面を持ち、分裂とプロジェクト以外の方法で二分法を使用することはできません .
クオリティ 占星術 アスペクト 英語
異議申立は、相違するニーズを統合するための自然な第一歩です. このようにして我々の反対派を開放することは、代理人.
クオリティ 占星術 アスペクト 無料
両方の視点を持ち始めると、野党の協力のために求められていることが起こりうる. 上 90度広場正方形の面では、千年紀にわたり一貫して腐ったプレスを引き付け、トラブルを作り、不幸にも、悪くも悪い . Horary占星術では、四角は、困難、損失、背中のセットとコストを示しています. 現代のテキストは、障害物、抵抗、ブロックなどの婉曲的な形容詞で描写上でやや滑らかである .
クオリティ 占星術 アスペクト ランキング
あなたはそれをスライスするどんな方法でも、正方形は一生懸命に意味します. 土星に正方形の面で月の喜びをカタログ化することができる占星術師を見つけることは驚くべきことです. 愛、育成、そして感情的な安全のような基本的なニーズを確保するための闘いについて、何が有益だろうか?正方形の側面に幸せな顔を描くことには一定の課題があります.
クオリティ 占星術 アスペクト ンゴー
信じられないかもしれない. しかし、紛争や闘争がなければ、物語は退屈になる. キャラクターは誘発されず、ストレッチされず、ヒーローやヒロインに成長することもありません. 正方形がなければ、コントラストはなく、座席の端に座っていなくて、次の行動を待って待っている. 実際には、たぶん座ってしまうことは決してありません. 育成の絶え間のない流れ、満たされたニーズと容易化は、.
クオリティ 占星術 アスペクト 英語
四角は、彼女の探求に主人公を押しつけ、彼女の成長と変化を保つgoadです. 彼らは私たちが熟達して賢明に感じるものの一部です.
クオリティ 占星術 アスペクト 早野
四角は、互いに距離があるために部分的に矛盾を象徴します. 90度の面では、惑星は通常同じモダリティにあります. 彼らはすべて共通の運動手段を持っていますが、彼らが向かっているのはまったく違っています. 枢機卿の兆候はすべて行動と開始の感覚で動く. しかし、彼らが開始したいことは、全く同じことではありません.
クオリティ 占星術 アスペクト 早野誠治
牡羊座は自己意識、自己意志と勝利につながる行動を取る. 牡羊座から90度のガンは、感情的な結合、痛みの共有、合併. がんから90度の天秤座は、美しさ、知的価値、社会的喜びにつながる行動を取る. 天秤座から90度の山羊座は、より大きな権威、責任と成果に結びつく行動を取る. そして、牡羊座に戻って、山羊座から90度、責任とそれが必然的に抱える限界を気にすることはできません.
クオリティ 占星術 アスペクト 早野
正方形は意味のある葛藤と対比を意味し、解決のための努力と内省が必要です. 通常は無視するのが難しい. 彼らは一般的にトリックスターのようなやり方で私たちの注目を集めますが、有益で創造的で肥沃なものになります. 上 45度半正方形と135度Sesquiquadrate これらの角度は、古代では一般的には使用されておらず、側面のランクではかなり新しい位置をとっています.
クオリティ 占星術 アスペクト ホロスコープ
彼らは惑星や惑星を、闘争を通じて変化と調整を意味するように結びつける. 多くの著者は、不安を示唆し、不安定性の何らかの尺度を示していることに同意して、. セミ・スクエアとセスキクアレートの両方は、激しい鋭い反応を意味することができます。これは興奮のブランドになります. 関係する両方の惑星への抵抗は珍しいことではない.
クオリティ 占星術 アスペクト 使い方
これらの側面に関連する状況には、意図的な行動と持続性が必要です. 再び、惑星の性質を考慮したより多くの洞察が得られるでしょう. 120 Degree Trineトリンは、幸運、行動の容易さ、難しさの欠如に対する評判を持っています. それは創造性と精神的な拡大の側面と呼ばれ、幸福と喜びをもたらす. そのシンボル、正三角形は、調和、バランスと満足に役立ちます.
クオリティ 占星術 アスペクト ルール
関与している惑星は、サインから外れた部分を除き、ブロックから自由になったエネルギーの流れを示すものでなければ、同じ要素のものです. 古代のテキストは、トリンは常に良いと主張し、ほとんど努力を必要とせず、有益な結果をもたらす.
クオリティ 占星術 アスペクト 日本語
ここで注目すべきことは、ボストン・ストレンジャーのチャートが見られる正方形または反対ではなく、三角形でいっぱいのチョークであったことである. 彼が非常に悪名高い活動から大いに喜んだことは明らかです.
クオリティ 占星術 アスペクト ホロスコープ
また、トリンの側面は、少なくとも常識的な意味ではなく、創造性とスピリチュアリティという点で必ずしもすべてがクラックアップされているわけではないことも明らかです. この三つ組は、月と金星の間であろうと、月と冥王星の間であろうと、受け入れを示すようです. 惑星はお互いに快適な関係にあり、少なくとも抵抗の行に従う. これは、信念や哲学の完璧さへの抵抗が最小であること、あるいは他者が破壊的または反社会的であると見なす可能性が最も低いことを示すかもしれない. 占星術が文化的パラダイムの中に閉じ込められていないことを覚えておくこと. それは箱の外にある. それはまた判断もしない. アスペクトの品質は、「良いか悪い」ではない。エネルギーの表現はそのままです.
クオリティ 占星術 アスペクト 使い方
上 60度セクスタイル セックスタイルの人気キーワードは、機会です . これは、通常、同じ極性、大地、水、または火災と空気の兆候を伴う側面の肯定的な性質に基づいています. セクスタイルはまた、私たちに警戒する必要があります. その瞬間が現れる時を把握するために何らかの努力をしなければならないけれども、六つの惑星の間には機会が生じるかもしれない. ホラーな占星術は、セクレタリーが角のある家が関わっているならば、ネイティブがより認識できる簡単な機会をもたらすことを示している.
クオリティ 占星術 アスペクト 使い方
速やかな行動が必要な時には、���ドントハウスからのセクレタイルは遅れや迷いに向いています. セックスタイルは、協力と共感を示唆する一般的に互換性のある方法で互いに惑星を結びつける.
クオリティ 占星術 アスペクト ヨード
ここでも、関連する惑星の性質だけでなく、それらを一緒に表現する個性的な方法も考慮する必要があります. 火星が冥王星との六面体の面にあるとすれば、それは、彼らが原型的な主張的なドライブを強くて敏感であるように変えたということを自動的には暗示しない.
クオリティ 占星術 アスペクト 無料
彼らは、主張する気持ちや行動(火星)を感じるときに、原始世界の力が破壊的な復讐の強烈な波に乗って移動するのを感じるようにもなる可能性があります(冥王星). 単一の目的または原因のために惑星を一緒に持っていくためのセックスタイルの力を認めておくことは重要です.
クオリティ 占星術 アスペクト 無料
150 Quincunxと30 Degree Semisextile(Inconjunct)Robert Handは、古代の占星術師は、半円をそれぞれ12,1,12,15,12で割ることから. 注目すべき重要な点は、かつてマイナーな側面と見なされていたこれらのことが、メジャーのランク. 彼らは効果的に惑星同士を異なる極性、要素、モダリティ、一般的な方向性.
クオリティ 占星術 アスペクト 類語
それはチョークボード上の指のようなビットです. この組み合わせにより、あなたは気になることができます. いくつかの作家は、semisextileに友好的で調和の取れた形容詞.
クオリティ 占星術 アスペクト 記号
他の人は、半織物と象眼質の両方を四角形の歪みと不安に関連付ける. もう一度、最良のアプローチは、2つの惑星がどのように接続されているか、彼らが必要としている兆候の中で彼らのニーズと駆動力に対応することがどれほど簡単か難しいかに基づいてアスペクトを評価することです.
クオリティ 占星術 アスペクト 日本語教育
TOP 72度五分位、144度二分位 これらの側面は、度に対応していないため、一見して見つけるのが容易ではありません. 兆候はQuintileの場合と同じモダリティであることが多く、Quintunx. これらのより曖昧な側面は、創造的なエネルギーと才能と関連しています.
クオリティ 占星術 アスペクト 計算
彼らは創造的な方向性に向けて開発しなければならない特殊な自然のエネルギーを示すことができます. 彼らは、最初に調和しないかもしれないニーズと駆動力を結集することができます. 関係する惑星の多様なニーズを認識することは、統合の第一歩です. 36度10分の1デシール、108度のトリデシール、18度のヴィギンタイルサークルの10分の1のこれらの区分は、目に見える事象と一致する傾向がある.
クオリティ 占星術 アスペクト ランキング
表示は、結果がこのように結合された惑星の後に続くことである. デシルはまた、すぐに評価されるかもしれないし、そうでないかもしれない特別な贈り物を示すと報告されている. 連絡先には意識的かつ意図的に雇用されなければならない権限があるようです. 51. 25 43 Septile、102. 52 26殺虫剤と154. 17 . 1 Triseptileこれは円の7つの部分であり、おそらく平等に分かれていないため、表現にいくらか非合理的であると考えられる.
クオリティ 占星術 アスペクト 英語
彼らはチャートで見つけるのが難しく、おそらくコンピュータのプリントアウトや分度器の助けを借りて見つける必要があります. 手は感情的な困難や創造的なインスピレーションにそれらを関連付ける. Dennis Elwellは魅力的でインスピレーションとエンチャントの楽しい感覚でセプテイルを関連付けます. 彼は、関連する惑星が結合して、想像力を魅了する状況、場所、または人々を誘致し、より大きな創造性と熱意に向けた有用な飛躍を生み出すと言います. 関与する惑星にかかわらず、セプタムは、ロマンチックな性質を持つと考えられ、影響を発する人や状況を記述します. 40度ノヴァイル ノービルは円を9分の1に分け、西洋占星術ではほとんど使われない.
クオリティ 占星術 アスペクト ヨード
西洋の幾人かの占星術者は、9つのシリーズに基づいたチャートを使って、性的魅力の考察と精緻化を行っている. AdZeは、第9家に関連するカリスマ的な魅力、神秘的な力と儀式に関連付けられているノービルの側面、または80と160度のbinovilとquadranovileを示唆している. この側面が自分の経験で有効かどうかを判断するのは読者の責任です.
クオリティ 占星術 アスペクト 類語
33度のUndecileこのアスペクトは、円を11分の1、32分の1. 43 70、精神的な贈り物を示すと言われています.
0 notes
tukumoteiog · 4 years
Text
MTG「D&D」コラボエキスパンション発表によせて
 世界初のTRPG「D&D」が1997年にウィザーズ・オブ・ザ・コースト社のライセンスになって以降、同社のTCG「マジック・ザ・ギャザリング」とコラボするかどうかは両タイトルのファンにとって定期的に話題になってきたが、それは長らく果たされることはなかった。理由は様々あるのだろうが、2つのタイトルが相互に影響を与えてきたことはよく知られている。
 WotCの創設者であるピーター・アドキンソンがD&Dのファンであったことはもとより、MTGのエキスパンションLegendsに登場するニコル・ボーラスをはじめとしたエルダー・ドラゴンたちがデザイナーのプレイしていたD&Dの登場人物であことは有名だ。また、ファンタジーゲームとして大きく成功していたMTGのシステマティックな部分はWotCに開発が移行したD&D3版や4版のデザインに多大な影響を与えている。ルールが整えられたTCG的なバトルを中心に据えることで小規模戦闘ゲームとして洗練し、TRPGでありながらルールの運用齟齬が起こりにくい環境を作り上げ、D&Dのゲームイメージのひとつであった「ミニチュアとバトルマップを使用する」ことの面白さをアップさせた。
 そのようにして同社内で影響を与え合いつつも明確に線が交わることがなかった2タイトルであるが、2016年にD&Dの無料サプリメント「Plane shift: Zendikar(プレーンシフト:ゼンディカー)」が登場したことで待望の公式コラボレーションが始まることとなった。同年には続く「プレーンシフト:イニストラード」が公開となり、MTG側でも通常ゲームでは使用できないカードであるものの《Sword of Dungeons and Dragons》がイベント記念カードとして登場した。
Tumblr media
 D&DとMTGのコラボレーションを主導したのはMTGのクリエイティブ・ライターであり「エベロン」や「ダンジョン・マスターズ・ガイド」を含むD&D製品の著者でもあるジェイムズ・ワイアット氏である。古いD&Dファンには『夢でささやく者』の著者としてお馴染みかもしれない。MTG側では『アート・オブ・マジック:ザ・ギャザリング』シリーズの著者と言えば伝わりやすいだろうか。
 無料のサプリメントから始まったコラボはD&Dの書籍サプリメント『Guildmasters’ Guide to Ravnica』と『Mythic Odysseys of Theros』に至り、ついにMTG側でも『Dungeons and Dragons Adventure in The Forgotten Realms』エキスパンション発売が発表された。これまで通常のゲームでは使用できないカードとしてしか作られてこなかったD&Dテーマのカードが、MTGの正規ゲームルールで使用できるカードセット(セットだ!)として登場する!
Tumblr media
 MTGの知名度は日本であってももはや語るまでもないが、北米におけるD&Dの市場規模もすさまじいものがある。特にD&Dの最新第5版はその30年の歴史の中で最も人気があり(当然TRPG市場でもトップ)、アニメやドラマでもD&Dを取り扱ったものが出てきているほか、TwitchやYoutubeで展開されるゲームプレイ動画の人気もうなぎ上りだ。例えば最もメジャーなYoutubeチャンネル「Critical Role」の登録者数は100万人を超えている(単純比較にはなるが、例えば日本で言うと記事時点でチャンネル登録100万人を超えるVtuberはキズナアイさんだけ。100万というのはそんくらい多い)。
 関連商品の売り上げも(ほとんどの場合)D&Dにしか使わないミニチュアシリーズの売り上げが2019年の北米コレクタブルゲーム売り上げランキングでMTG、ポケカ、遊戯王に次いで4位となっている。D&Dは遥か昔の「暗い地下室で集まってプレイするマニア向けゲーム」というイメージから「ハリウッドセレブや作家、声優もプレイするホビーカルチャー」に移り変わり、ここ3~5年ほど大波が止まらないコンテンツになっているのだ。
Tumblr media
 前置きが(想定の6倍くらい)長くなった。当blogではこれまで「MTG世界観でD&Dを遊ぶにあたってのプレイエイド」を中心に記事を展開してきたが、今後は来夏の「D&D フォーゴトンレルム」エキスパンションに向けてカードで登場しそうな場所、人物、クリーチャーなどについても不定期に解説を行っていきたいと考えている。  こちらも手探り状態で始めるので、読者諸兄はもし「こんなところが知りたい」という要望があればTwitterなどで知らせて欲しい。ではまた次回。
0 notes
tak4hir0 · 4 years
Link
こんにちは、サイオステクノロジー武井です。いよいよ佳境に入ってきた連載「世界一わかりみが深いコンテナ & Docker入門 」ですが、今回はDockerのファイルシステムです。 全7回シリーズでお届けする予定で、今回は第6回目となります。 その1:コンテナってなに? その2:Dockerってなに? その3:Dockerfileってなに? その4:docker-composeってなに? その5:Dockerのネットワークってどうなってるの? 今回はこちら → その6:Dockerのファイルシステムってどうなってるの? その7:実践!!Dockerでアプリケーション開発!!(執筆中) Dockerのファイルシステム Dockerは、その1:コンテナってなに?で紹介したDockerリポジトリにたくさんのDockerイメージを格納しています。その容量を節約するために、ちょっと特殊なファイルシステムを採用しています。それは、「OverlayFS(Overlay Filesystem)」というもので、ちょうど画像や写真を編集するソフト「Photoshop」のレイヤーのようなイメージです。OverlayFSのおかげで劇的に容量を効率化出来ているDockerリポジトリですが、まず、そのOverlayFSの仕組みからご説明したいと思います。(他にも色々なファイルシステムがありますが、本ブログでは一番メジャーと思われるOverlayFSについてのみ説明します) OverlayFSとは? OverlayFSについてお話します。 OverlayFSのイメージ OverlayFSとは、端的にいうと、レイヤーを重ね合わせて結合してできるファイルシステムです。ナンノコッチャという感じですが、まず以下の図を見てください。 layer01〜layer03までの3つのディレクトリがあります。OverlayFSではこれら3つのレイヤーを結合してmergeディレクトリのような見せ方をすることが出来ます。 では、それぞれのレイヤーに同じファイル名のファイルがあった場合はどうなるでしょうか? 上図のようにlayer02とlayer03のディレクトリに同じファイル名のファイルBがあった場合、上のレイヤーのほうが見えることとなります。 これはOverlayFSの超簡単なイメージであり、実際はもうちょっと複雑な動きをします。次にそれを説明したいと思います。 OverlayFSの実際の動き ここではOverlayFSの実際の動きをご説明するとともに、実際にコマンド叩いて実践したいと思います。 まず、その前にちょっと説明させてください。OverlayFSには以下の4つのレイヤーの概念があります。 lowerdir 重ね合わせるレイヤーのベースとなるディレクトリです。先程のイメージ図で記載した「layer01〜layer03ディレクトリ」に相当します。OverlayFSの仕組み上、このディレクトリのファイルに対して変更がされることはないので、基本的にこのディレクトリは読み込み専用でOKです。 upperdir mergeddirに対して変更をかけたファイルが保存されるディレクトリです。 workdir 内部的に利用される作業用ディレクトリです。 mergeddir lowerdirとupperdirを結合したディレクトリです。ファイルに対して追加・変更・削除などの操作を行うディレクトリでもあります。   説明だけではわかりにくいと思いますし、私も最初この説明だけでは全くわかりませんでした。なので、実践してみたいと思います。以下のような構成をもとに、実際にOverlayFSを構築します。upperdirはここでは使いませんし、一旦その存在を忘れてもらってOKです。OverlayFSはややこしいので、順を追って説明していきます。 lowerdirに相当する2つのディレクトリ「lower01」「lower02」、upperdirに相当するディレクトリ「upper」、mergeddirに相当するディレクトリ「merged」 を作成します。 期待する動きとしては、lower01ディレクトリにあるhoge.txt(中身はhogeと書いてある)と、lower02ディレクトリにあるfuga.txt(中身はfugaと書いてある)の両方のファイルがmergedディレクトリに表示されるというものです。upperは、今回の説明では使いませんし、ややこしいので気にしないでください。   では早速実践してみましょう!!OverlayFSを使うためには、毎度おなじみmountコマンドを使います。書式は以下のとおりです。 mount -t overlay [一意の識別名] -o lowerdir=[lowerdirに指定するディレクトリ],upperdir=[upperdirに指定するディレクトリ],workdir=[workdirに指定するディレクトリ] [mergeddirに指定するディレクトリ] 上図の構成を実現するためのコマンドは以下のとおりです。   # mkdir merged # mkdir upper # mkdir lower01 lower02 lower01/hoge.txt lower02/fuga.txt # mkdir work # mount -t overlay overlay -o lowerdir=lower02:lower01,upperdir=upper,workdir=work merged   lowerdirに複数のディレクトリを指定する場合は、コロンで区切り、左側に指定するほうが上になります。なので今回の場合は、lower02:lower01と指定します。 では、本当に期待通りの動作になっているか見てみましょう。   # ls merged fuga.txt  hoge.txt # cat merged/hoge.txt hoge # cat merged/fuga.txt fuga   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 期待通りですね。 では、次にlower02ディレクトリにhoge2という内容のhoge.txtを追加してみます。lower02のほうがlower01より上のレイヤーなので、mergedディレクトリのhoge.txtの中身はhoge2になるはずです。図にすると以下のような構成ですね。   では試してみませう(๑•̀ㅂ•́)و✧ lowerdirは基本読み取り専用を前提としているので、lowerdir内のファイルを変更する場合、再マウントが必要になります。   # umount overlay lower02/hoge.txt # mount -t overlay overlay -o lowerdir=lower02:lower01,upperdir=upper,workdir=work merged # ls merged fuga.txt  hoge.txt # cat merged/hoge.txt hoge2   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 期待通りですね。 ファイルを追加するときの動き ここからは、ファイルの追加・削除・更新のときのそれぞれのユースケースにて、OverlayFSがどのような動きをするのか解説したいと思います。 では、先程ご説明した以下の構成のOverlayFSによって作られたファイルシステムにファイルを追加したいと思います。追加するファイル名「piyo.txt」、その中身はpiyoという文字列のファイルになります。   ここで初めてupperdirの出番なのです。OverlayFSにファイルを追加・更新・削除などの変更処理を加える場合、OverlayFSの仕様により、それらは必ずupperdirに反映されます。 ユーザーに見えるのはmergeddirであり、ユーザーはこのmergedディレクトリにファイルを追加するオペレーションをするわけですが、OverlayFS的にはpiyo.txtはupperディレクトリに追加され��す。そして、upperディレクトリに書き込まれたファイルはlower01ディレクトリやlower02ディレクトリに書き込まれたファイルと同じように、mergedディレクトリに見えるようになります。図にすると以下のような感じです。   つまり、OverlayFSはlowerdirとupperdirを重ね合わせたもの(mergrddir)が、ユーザーに見えるディレクトリになるわけです。 では、実際にやってみたいと思います。 最初はlower01ディレクトリにhoge.txt、lower02ディレクトリにfuga.txtがある状態です。まず、この状態を以下のように作ります。「OverlayFSの実際の動き」でご紹介したことと同じことをしているだけですが。   # mkdir merged # mkdir upper # mkdir lower01 lower02 lower01/hoge.txt lower02/fuga.txt # mkdir work # mount -t overlay overlay -o lowerdir=lower02:lower01,upperdir=upper,workdir=work merged     ここでmergeddirにpiyo.txtを追加してみましょう。確かにmergeddirディレクトリにファイルが追加されていることがわかります。   merged/piyo.txt # ls merged fuga.txt  hoge.txt  piyo.txt     でも、実際に追加したファイルはuperdirディレクトリにあります。   ということで、追加したファイルはすべてupperdirの方に反映されることがわかりました。 ファイルを更新するときの動き 次にファイルを更新するときの動きを説明します。「ファイルを追加するときの動き」でご紹介した以下の構成のfuga.txtというファイルの内容をfugaからfuga2に変更してみます。   ユーザーがmergedディレクトリ内のfuga.txtをhogeからhoge2に変更するオペレーションをすると、ファイルシステム内部の動きは、まずlower02のfuga.txtがupperディレクトリにコピーされます。   次に、uperディレクトリ内のfuga.txtの内容がfugaからfuga2に変更されます。   そして、このfuga.txtというファイル名のファイルは、lower02ディレクトリとupperディレクトリの両方に存在してます。OverlayFSの仕様では、より上位の層のレイヤーのファイルがユーザーに見えることとなるので、mergedディレクトリには、upperディレクトリにあるファイルが見えることとなります。つまり以下のような状態です。   では実践してみましょう。「ファイルを追加するときの動き」の状態で、mergedディレクトリ内のhoge.txtの内容をhogeからhoge2に変更してみます。   merged/fuga.txt # cat merged/fuga.txt fuga2     mergedディレクトリ内のhoge.txtの内容はhoge2になっているわけですが、upperディレクトリのhoge.txtも合わせてhoge2になっていることがわかります。   # cat upper/fuga.txt fuga2     つまり、mergedディレクトリに加えた変更は、一旦lower01ディレクトリもしくはlower02ディレクトリのファイルをupperディレクトリにコピーし、それからその内容を変更します。この仕組をコピー・オン・ライトといいます。 ファイルを削除するときの動き 次にファイルを削除するときの動きを見てみます。「ファイルを更新するときの動き」でご紹介した以下の構成から、hoge.txtを削除してみます。   hoge.txtを削除すると下図のようになります。upperディレクトリに何やら新しいファイルが出来て、mergeddirディレクトリにはhoge.txtは見えなくなりました。 upperディレクトリに出来たファイルは「ホワイトアウトファイル」と呼ばれるもので、ファイルが削除されたことを表すものです。OverlayFSでは、lowerdirの層にあるディレクトリには変更を加えることはしません。そういう仕様だからです(この仕様のありがたみは、このあとの説明でご説明します)。では、「ファイルが削除された」ということを表現する方法が難しいわけですが、そこでOverlayFSでは、先程のホワイトアウトファイルと呼ばれるものを、削除対象と同名のファイル名でupperディレクトリに置くことで、ファイルシステム的に削除されたことにしてしまうわけです。つまりmergeddirからは見えなくなるということになります。 では、この「ホワイトアウトファイル」というファイルの実態についてですが、これは「キャラクタデバイスファイル」と呼ばれるものです。ここでは、本筋から離れるので多くを語りませんが、Linuxのファイルの種類には「ファイル」「ディレクトリ」「シンボリックリンク」などのほかに「デバイスファイル」というものがあります。Linuxはハードディスクなどの物理的なデバイスや画面への出力など何でもファイルとして表現する特徴があります。ハードディスクなら/dev/sdaみたいなのがありますし、画面になにか文字を出力したい場合は、/dev/stdoutに書き出したりします。ホワイトアウトファイルもこのデバイスファイルの一種です。デバイスファイルには「キャラクタデバイスファイル」と「ブロックデバイスファイル」があり、前者は1文字単位で、後者はある程度まとまった単位で通信します。ここでは、それほどキャラクタデバイスファイルやブロックデバイスファイルについては、知らなくてもいいかもしれません。とにかくキャラクタデバイスファイルは、OverlayFSではファイルが削除されたことを表すマーカーみたいなものなのです。   では実践してみましょう。   # rm merged/hoge.txt # ls merged fuga.txt  piyo.txt   確かに削除されてますね。   では、upperディレクトリを見てみましょう。   # ls upper fuga.txt  hoge.txt  piyo.txt [root@localhost test]# ls -la upper/hoge.txt c---------. 1 root root 0, 0 Aug 11 09:16 upper/hoge.txt   あれ?何やら新しいhoge.txtという新しいファイルが出来ていますね。しかも���先頭の一文字が「c」となっています。これがキャラクタデバイスファイルです(ディレクトリだとd、シンボリックリンクだとlとかになっています)。   もちろん下位のレイヤー(lower01ディレクトリ、lower02ディレクトリ)には何ら変化はありません。   # ls lower01 hoge.txt # ls lower02 fuga.txt     OverlayFSでのファイルの追加・更新・削除を実施してみました。いかがでしたでしょうか?なんとなく雰囲気は掴んで頂けたかと思います。次は、OverlayFSがどのようにDockerに応用されているかを見てみます。 DockerでOverlayFSを試してみよう!! では、このOverlayFSをDockerでどのように使われているか体感してみましょう!! コンテナを作ってOverlayFSの動きを確認する そのために、以下のDockerイメージを作成します。 ベースイメージはCentOS7 hogeと書かれたテキストファイルを/root/hoge.txtに配置 fugaと書かれたテキストファイルを/root/fuga.txtに配置 以下のDockerfileを作成します。 FROM centos:centos7   ADD hoge.txt /root/hoge.txt   ADD fuga.txt /root/fuga.txt   そして以下のコマンドを実行してDockerのイメージを作成します。   /root/hoge.txt /root/fuga.txt # docker build -t testapp01 .     先ほど作成したイメージでコンテナを起動します。   # docker run -d -it testapp01 /bin/bash     mountコマンドでファイルシステムのマウント状況を確認します。   # mount | grep overlay overlay on /var/lib/docker/overlay2/1ed14519861b8d785d3265512917f70274b3f11192f184e0f025728cad34317d/merged type overlay (rw,relatime,seclabel,lowerdir=/var/lib/docker/overlay2/l/677WTGQVA7IBOMGXUH7Z4DEXLS:/var/lib/docker/overlay2/l/NBS6NXIEXE65SYVIZ7D3HSREZY:/var/lib/docker/overlay2/l/BFQS6YGZG6YK5HU5PPE3SLJ4NE:/var/lib/docker/overlay2/l/5CXN3KDXZ4VBENORX7ZLOHUAQU,upperdir=/var/lib/dockeroverlay2/1ed14519861b8d785d3265512917f70274b3f11192f184e0f025728cad34317d/diff,workdir=/var/lib/docker/overlay2/1ed14519861b8d785d3265512917f70274b3f11192f184e0f025728cad34317d/work)     lowdir、upperdirなどに色々何やら指定されていますね。これを先程の図に置き換えると以下のようになります。(図が小さいのでクリックして拡大してみてください)   先程のmountコマンドの結果にて、lowerdirオプションでコロン(:)区切りで指定した部分が、OverlayFSのlowerdirの層に該当します。upperdirオプションはOverlayFSのupperdir層に該当します。でもまだ、このコンテナには何も変更を加えていないので何もありません。「overlya on…」の直後に指定されているディレクトリは、OverlayFSのmergeddir層に該当します。 そして、上図から見てわかるように、Dockerfileに記載した1行が、lowerdirの1層に該当します。そしてその順番はmountコマンドのlowerdirオプションで指定されている順番の前にある方がより新しい物となっています。 lowerdirの一番下の層はCentOSのバイナリやライブラリが格納されています。真ん中の層はhoge.txtがある層、一番上はfuga.txtがある層ですね。 つまりDockerfileに記載されている一行ごとが、OverlayFSの1層に該当するのです。ただし、LBAELコマンドなどファイルシステムに影響のないコマンドは、OverlayFSの層は作成されません。 新しくファイルを作ってみる ここでさらにOverlayFSのコンテナでの動きを確認するために、先程作成したコンテナに新しいファイルを作成してみましょう。   # docker exec -it trusting_lalande /bin/bash /root/piyo.txt # exit # cat /var/lib/docker/overlay2/1ed14519861b8d785d3265512917f70274b3f11192f184e0f025728cad34317d/diff/root/piyo.txt piyo     upperdirの層に新しくpiyo.txtというファイルが追加されていました。つまり以下のようになっています。   先程、「OverlayFSとは?」の「ファイルを追加するときの動き」で説明した動きと全く同じものとなっていることがわかると思います。 【補足】必ず追加されるレイヤー 先程の図では触れていませんでしたが、lowerdirオプションで指定されている一番最初のレイヤー(つまりlowerdirの一番上のレイヤー)には、どのコンテナも必ず以下のようなディレクトリ・ファイル構成を含みます。 dev ├── console ├── pts └── shm .dockerenv etc ├── hostname ├── hosts ├── mtab └── resolv.conf どうやらこれは、Dockerが必ず勝手に追加するレイヤーのようです。例えば、.dockerenvがあることによって、これがコンテナかどうかを識別したりなど、そういうシステム的な用途に使うレイヤーのようです。 Dockerリポジトリにイメージをpushしてみよう!! ここからいよいよ核心に迫ってきます。「なぜOverlayFSを用いると、Dockerイメージの容量を劇的に効率化できるのか?」がわかるまで、あともうちょっとです。そのためには、Dockerリポジトリにイメージをpushして、その仕組を説明する必要があります。 まずは簡単なイメージをpushしてみる Docker Hubの中身を見ることはできませんので、Dockerのプライベートリポジトリを作ってみます。これは、その名の通り、自分の好きな環境に自分だけのマイDockerリポジトリを作成できるものです。このプライベートリポジトリはDocker Hubと同じ動きをします。 では、プライベートリポジトリを作成します。   # docker run -d -p 5000:5000 registry:2.7.1   これだけです。Docker Hubからregistryという名前のイメージがDockerのプライベートリポジトリで、これpullして、localhostの5000番のポートでアクセスできるようにしています。 では、先程作成したイメージをpushしてみましょう。その前にまず準備があります。まず以下の書式のコマンドでDockerイメージにタグ打ちします。 docker tag [イメージ名] [Dockerリポジトリのホスト名]:[Dockerリポジトリのポート番号]/[Dockerリポジトリ内でのイメージ名]:[Dockerリポジトリ内でのタグ名] この書式に準じて、以下のコマンドを発行します。   # docker tag testapp01 localhost:5000/testapp01:1.0.0   ホスト名localhost、ポート番号5000のDockerリポジトリに対して、ホストPC内のtestapp01というDockerイメージをイメージ名tespapp01、タグ1.0.0でpushするための準備になります。 docker imagesコマンドを発行すると、このタグうちされたイメージが確認できます。   # docker images REPOSITORY                 TAG                 IMAGE ID            CREATED             SIZE testapp01                  latest              2a676d1a10be        3 hours ago         203MB localhost:5000/testapp01   1.0.0               2a676d1a10be        3 hours ago         203MB centos                     centos7             7e6257c9f8d8        2 weeks ago         203MB registry                   2.7.1               2d4f4b5309b1        2 months ago        26.2MB     これでpushする準備は整いました。ではpushします。   # docker push localhost:5000/testapp01 The push refers to repository [localhost:5000/testapp01] 7795a963c7fd: Pushed 293e2fda7682: Pushed 613be09ab3c0: Pushed 1.0.0: digest: sha256:cae2b6d2048363477707e2efeebb392cf77769e2fc4aab15e4692c76f9c2b399 size: 943     これでpushは完了しました。これらの情報はプライベートリポジトリ内の/var/lib/registry/docker/registry/v2ディレクトリ内に格納されています。しかし、結構複雑な構成になっています。 大きく分けますと、pushした各イメージのメタ情報が格納されているrepositoriesというディレクトリ、メタ情報から参照され実際のコンテンツが格納されるblobsというディレクトリから構成されます。 では、先程pushしたイメージがどのように格納されているか紐解いていきます。 まず、メタ情報を見てみます。先の程の図の通り、pushしたtespapp01というイメージ名で、タグが1.0.0のイメージは、/var/lib/registry/docker/registry/v2/repositories/testapp01/_manifests/tags/1.0.0/current/link というファイルに保存されています。この中身を見てみましょう。   # cat /var/lib/registry/docker/registry/v2/repositories/testapp01/_manifests/tags/1.0.0/current/link sha256:cae2b6d2048363477707e2efeebb392cf77769e2fc4aab15e4692c76f9c2b399     この値はblobsディレクトリにあるコンテンツを指しています。blobsの下には、コンテンツを一定の規則でsha256でハッシュ化したディレクトリの下に保存されています。この例では、/var/lib/registry/docker/registry/v2/blobs/sha256/ca/cae2b6d2048363477707e2efeebb392cf77769e2fc4aab15e4692c76f9c2b399/dataに保存されていることとなります。 では、このメタ情報の中身を見てみましょう。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 {    "schemaVersion": 2,    "mediaType": "application/vnd.docker.distribution.manifest.v2+json",    "config": {       "mediaType": "application/vnd.docker.container.image.v1+json",       "size": 3264,       "digest": "sha256:2a676d1a10be3f73ba4c869690c70dd362e8fc59910827e82e801f50c9444cd0"    },    "layers": [       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 75863188,          "digest": "sha256:75f829a71a1c5277a7abf55495ac8d16759691d980bf1d931795e5eb68a294c0"       },       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 141,          "digest": "sha256:e1d238d7466d5d8ee1c493d55edfd05b793f2f5e24694eaa427bfab49c1e3fe1"       },       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 142,          "digest": "sha256:ecd34d62868de6dd6bbf39056edd8d2aa5b5b2ec75d8e16e8de3e0e603a2385e"       }    ] }   メタ情報がJOSN形式で色々書かれていますが、大事なのはlayersというフィールドです。ここには、配列の形式で、このイメージを構成するレイヤーの情報が格納されています。3つのレイヤーから成り立っていることがわかります。 そして、この順番も重要で、layersフィールドの中に定義されている配列は、上にある方が一番下のレイヤーということになります。このあたりは、後ほどもっと詳細にご説明します。 digestの値は、コンテンツを一定の規則でハッシュ化したもので、blobsディレクトリのディレクトリ名のもととなっています。 では、このメタ情報をもとにblobsディレクトリの中身を実際に見てみることにしましょう。 まず、digestが「75f829a71a1c5277a7abf…」のコンテンツを見てみましょう。これは、先程ご説明したようにblobsディレクトリ配下のディレクトリ名と同じなので、このレイヤーのコンテンツは、/var/lib/registry/docker/registry/v2/blobs/sha256/75/75f829a71a1c5277a7abf55495ac8d16759691d980bf1d931795e5eb68a294c0/dataであることがわかります。 レイヤーのコンテンツは、tarで丸められgunzipで圧縮されていますので、解凍しますと以下のようなファイルが出てきます。   # tar xzvf data # ls anaconda-post.log  bin  data  dev  etc  home  lib  lib64  media  mnt  opt  proc  root  run  sbin  srv  sys  tmp  usr  var     これはCentOS7のイメージですね。今度は、その一つ下の配列にあり、digestが「e1d238d7466d5d8ee1c493d…」のコンテンツを見てみましょう。このコンテンツは、/var/lib/registry/docker/registry/v2/blobs/sha256/e1/e1d238d7466d5d8ee1c493d55edfd05b793f2f5e24694eaa427bfab49c1e3fe1/dataに格納されています。こちらも同様にtarで丸められgunzipで圧縮されていますので、解凍します。   # tar xzvf data # ls root hoge.txt     おお!!これは、hoge.txtを追加したレイヤーですね。ここまでやるとわかるかとは思いますが、blobs配下の各ディレクトリは、Dockerfile内で定義した各コマンドが生成したレイヤーは以下の図のように格納されています。   先程のイメージをちょっと変更したものをpushしてみる さて、ここで先程のイメージをちょっと変更したイメージを作って、プライベートリポジトリにpushしてみます。以下のDockerfileを作成してtesapp02というイメージを作ります。testapp01との差分は、hello.txtが追加されたということだけです。 FROM centos:centos7   ADD hoge.txt /root/hoge.txt   ADD fuga.txt /root/fuga.txt   ADD hello.txt /root/hello.txt   ビルドしてtestapp02というイメージを作ります。   hello.txt # docker build -t testapp02 .     先ほどと同じ要領でタグ打ちして、プライベートリポジトリにpushします。   # docker tag testapp02 localhost:5000/testapp02:1.0.0 # docker push localhost:5000/testapp02     さて、プライベートリポジトリの中のファイルを見てみると以下のようになっています。メタ情報が格納されているrepositoriesディレクトリの中に、testapp02というディレクトリが増えています。これは先程pushしたイメージ名のメタ情報になります。 では、先程と同じ要領でtestapp02というイメージのメタ情報を見てみましょう。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 {    "schemaVersion": 2,    "mediaType": "application/vnd.docker.distribution.manifest.v2+json",    "config": {       "mediaType": "application/vnd.docker.container.image.v1+json",       "size": 3511,       "digest": "sha256:f6c5ea1064e5aa2f48127eb493a3b76d1dccf86fffbdeb4f62d1dbca68abc463"    },    "layers": [       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 75863188,          "digest": "sha256:75f829a71a1c5277a7abf55495ac8d16759691d980bf1d931795e5eb68a294c0"       },       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 141,          "digest": "sha256:e1d238d7466d5d8ee1c493d55edfd05b793f2f5e24694eaa427bfab49c1e3fe1"       },       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 142,          "digest": "sha256:ecd34d62868de6dd6bbf39056edd8d2aa5b5b2ec75d8e16e8de3e0e603a2385e"       },       {          "mediaType": "application/vnd.docker.image.rootfs.diff.tar.gzip",          "size": 143,          "digest": "sha256:b5795aa121e492cac028390d379cc9fdeb654d414a671b9a94674f6d293ffa0f"       }    ] }   よーく目を凝らしてみ見ます。layersのフィールドの配列には4つのレイヤーが含まれます。ただしtestapp01のものと比べると、一番最後の配列にあるレイヤー(digestが「b5795aa121e49…」のもの)が増えているのみです。だいたい想像は付きますが、きっとこれは、hello.txtを追加したレイヤーかなと。実際見てみたいと思います。blobsディレクトリを見てみます。   # cd /var/lib/registry/docker/registry/v2/blobs/sha256/b5/b5795aa121e492cac028390d379cc9fdeb654d414a671b9a94674f6d293ffa0f/ # ls data # tar xzvf data root/ root/hello.txt   やっぱりそうでしたね。 では次にblobsディレクトリを確認してみますと、以下のような構成になっています。   つまり、全く異なるイメージであるはずのtestapp01とtestapp02は、同じレイヤーはプライベートリポジトリ上で共有しているのです。 つまり、Dockerは、OverlayFSを利用して、Dockerfile内で発行された各コマンドによって生成されたファイルを「レイヤー」という単位で分けて管理して、同じレイヤーは重複してリポジトリにはアップせず、リポジトリ上で共有することで、容量を節約しているのです。 もしこれが、OverlayFSを利用しないでtestapp01、testapp02をまるごと違うものとして全てリポジトリにpushしたらどうなるでしょうか?CentOSのイメージも含まれるので、その容量はかなり大きくなることが想像できます。 まとめ いかがでしたでしょうか?DockerのファイルシステムであるOverlayFS、そしてDockerがなぜOverlayFSを使うメリットを説明してみました。随分複雑なことをしているんですね、Docker。泣かせてくれます。でも、苦労してまとめたので、ぜひ見てくれたら幸いです。 ご覧いただきありがとうございます。 ブログの最新情報はSNSでも発信しております。 ぜひTwitterのフォロー&Facebookページにいいねをお願い致します! >> 雑誌等の執筆依頼を受付しております。    ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
0 notes
anouta-jp · 4 years
Text
トレンディ歌謡に抱かれて 第46回:サイドビジョン「ムーンライト」
【シリーズ「摩天楼でポン」第1回】
どこまでも伸びゆく.....ドバイにアブダビ、世界中のメジャー都市にいくつもある大きな大きなビルディング、が集まってできたのは「摩天楼」.....その貫禄、おおらかさ.....そして周囲に蠢く人々の「それぞれのハイ・ライフ」、悲喜こもごもを想像…..「ナイス・トレンディ」、たまらずそうつぶやき、25階の非常口で風に吹かれて爪を切る。ああ、摩天楼こそまさにトレンディのメルクマール。そうだろ?(ぺこぱ)よってブックオフ、CDのジャケに摩天楼が出てくればもう勝ったも同然。隅から隅まで速やかに購入。安心しきって聴かずに寝る。
今までそのようにやってきました。しかし色々聴いてみると分かるように、実際は摩天楼ジャケ=「都市、モダン、オシャレ、フローリング、ケニーG」という風には一概には言えず、意外と様々なモードの表象だったりするわけです。「トレンディ期の摩天楼ジャケ」を連続して取り上げ、その実態をレビューしたいと思います。
Tumblr media
Release : 1988.5.21
SIDEVISION : AKITETSU IKEDA & NORIYUKI KITAKOGA
※担当楽器不明。���ンナーだと北古賀氏が鍵盤、池田氏がギターを持っています。
YUZO HAYASHI  Keyboads
TOMOHIKO AOKI  Bass
MASAHARU ISHIKAWA  Drums
JUN KAJIWARA  Guitar
MAKUNI FUKUDA  Guitar
MASATO HONDA  Sax
KEIICHI “CRAZY”GOTO  Fairlight CMI III Operation
KAZUMI MIYAURA, KAYOKO TAKAHASHI  Chorus
LARRY CORYELL  Guiest
ザッツ・摩天楼ジャケ。王道のニューヨークですねー。一見すると「CMで使われたジャズ・コンピ」あるいは「ビリー・ヒューズ」みたいな佇まいですがさにあらず。コンポーザーのNoriyuki KitakogaとAkitetsu Ikedaによるユニット「SIDEVISION」 による、歴然としたオリジナル・アルバムなのです 。どのような二人なのか、ネットに情報が殆ど無く詳細は不明なのですが、結成から7年も経って88年にリリースされたファースト・アルバムがこの「MOONLIGHT」。共同プロデューサーに山本達彦~角松敏生バンドで当時キーボードを務めていた林有三を抜擢し、当時的、と言うにはちょい古めな部分もある、が当時的なモダン・ビートを軸にしたインスト・フュージョン~ジャズアルバムに仕上げております。ゲストでギタリストのラリー・コリエル(日本在住時?)が参加していますが、どの曲のどのプレイか(どころか果たしてギターで参加かどうかも)不明。
1.SELDOM OR ALWAYS
(作曲・編曲 林有三)
今いちばん旬な感じのする、シリアスな雰囲気のシンセ・パターンが蠢く打ち込みニューエイジ楽曲、なのですが1分ちょいでカットアウトしてしまいます。もったいない!
2.THROUGH THE NIGHT
(作曲・編曲 SIDEVISION)
そこから脈絡もなく陽気な夏系フュージョン、というかジャスコ楽曲へとなだれ込み、何なんだと思わせてくれます。スネアが妙に薄い(85年くらい?的な)鳴りなのも面白い。
3.I’LL REMEMBER AUGUST
( 作詞 岸進  作曲・編曲 SIDEVISION)
杏里「最後のサーフホリデー」系、シンセ・ホーンとリズム隊がバタバタと賑やかなアッパーチューン。当盤で唯一の歌モノで、英詞のサビをコーラス隊が歌っていますが、メロディはシャカタク調。
4.AUTUMN BREEZE
(作曲・編曲 SIDEVISION)
ナイロン弦ギターがメロディを奏で、天気予報系のおセンチな感じになります。雨粒のようなモワレシンセ音が終始コワンコワンと鳴っているのが意外な聴きどころ。
5.RAINY DRIVIN’
(作曲・編曲 SIDEVISION)
チョッパー・ベースがグイグイ主張する、アルバム中最ファンキーな1曲。そつのない仕上がりですがクオリティは高いですね。
6.SHADOW ON THE WALL
(作曲・編曲 SIDEVISION)
何故かジャングル風鳥声イントロで始まります。リードのシンセ・マリンバなどエキゾ・フュージョンっぽいと言えばぽいのですが、メロは泣きモード。スネアのリヴァーヴ感など打ち込みっぽくカクカクしてます。
7.STREET 2:00
(作曲・編曲 SIDEVISION)
サックスが主メロを奏でる爽やかな2ビート(風)ジャズ・フュージョン。両サイドでシンセ・パーカッションがこれでもかと鳴っていて笑ってしまいます。何でしょう。ストリート感覚?
8.BAY AREA CRUB
(作曲・編曲 林有三)
リュードでミッドナイト感覚を醸し出しつつ、ゴスペルっぽいコードでピアノが奏でられ「お、歌モノか」と思うとフェード・アウトしてしまいます…インタールード的な配置。
9.STEP TO TOWN
(作曲・編曲 SIDEVISION)
モダン・ブギーの感触があるシンセ・パターンでズコズコと始まり、ほぼ期待通りにトレンディ・フュージョンへと展開していくイイ感じの王道曲。後半にむせぶサックスもザッツ・トレンディ!
10.BRIGHTEST MOON
(作曲・編曲 SIDEVISION)
TBSドラマの劇伴みたいなムーディーさを持ったバラード楽曲。リードのぼやけたシンセ音→ソプラノサックスがどちらも何だか頼りない鳴りで、反って素敵に仕上がっていますね。
※1、2、9曲目を以下から試聴できます
https://soundcloud.com/anouta-wkym/46-1
以上10曲。ジャケの都会派イメージを崩すことなく、最後までシティ・ライフにそれなりに添い遂げてくれる楽曲が続くのでした。というわけでこちら、「当たり」!盤なのです。
1 note · View note
27ammmmm · 4 years
Text
音巡り その1
このシリーズは、所持しているレコードやCD、その他音楽的アイテムから、様々なベクトルへと思考を飛ばす、いわば私の暇を潰す自己満足的なものである……
記念すべき?第1回目はこちら。
Tumblr media
Caravan Palace - Panic
初回からマイナーなものを持ってきたな、と思うかもしれないが、どちらかといえばメジャーな気がする。ちなみに、センターホールが小さくてカッターナイフで無理やりこじ開けたのがコレ(しっかり微調整しながらやったから大丈夫だったが、よいこはまねしないでね)。
Caravan Palaceは、エレクトロ・スウィングの代表格とも言えるパリ出身のバンド。字面から滲み出てくるオシャレさは、音楽面においても言えると思う。
そもそもエレクトロ・スウィングというのは、読んで字の如く、スウィング……だけとは絶対に限らずジャズ全般と、現代的なエレクトロ音楽が融合された音楽で、自然と身体が動き出してしまうかのような、しかし一般的なEDMとは違い、上品に腰を振るような……そんなイメージ。
youtube
ーエレクトロ・スウィングのパイオニアとされるParov Stelarから1曲。エレクトロ・スウィングといえば、だいたいこんな感じ。
エレクトロ・スウィングというジャンルがある程度分かったところで、Caravan Palaceの話を。
2008年にセルフタイトルアルバムでデビュー。2012年にリリースされた上記のアルバムは2枚目にあたる。
youtube
ー1stアルバムより。エレクトロ強めの一曲。このMVすき。
youtube
ー2ndアルバムより。個人的にこのアルバムの中で一番好きな曲。2ndアルバムは全体的に落ち着いたイメージが強い。
そうして、2015年にリリースされた"<|°_°|>(Robot Face)"に収録された"Lone Digger"がバズる。あと、同じく収録された"Wonderland"がTik Tokの動画でよく使われていたらしい。うーむ、いや有名になるのはいいことなんだど…うーーーーーーむ。
youtube
ー3rdアルバムより。ややグロ注意。正直これはそこまでシコでもないという謎理論。
3rdアルバムらへんからエレクトロが段々強くなっていき、2019年リリースの"Chronologic"では、ややジャズなエレクトロみたいになってる。それはそれで好きだけど。
というのも、このバンドを知ったのが3rdが出た頃だったために、あまり抵抗なく受け入れることが出来た。まあ、そもそもエレクトロ・スウィングを聴く人は、基本エレクトロが好きで聴いているだろうから、「Caravan Palaceはもっとジャジーじゃなきゃいけないんだ!」みたいな人じゃない限り大丈夫だとは思う。
ただ、やや没個人的になっている部分はあると感じられる。そもそもエレクトロ・スウィング自体がバリバリ個性的ではあるが、エレクトロを強めた結果、あまりにも大衆的になりすぎている気がしてしまう。そういった音楽が世間からは求められているということなのか。
ジャジーな彼らも好きな私は、もう1度ジャジーなアルバムを聴いてみたいという欲はある。だが、私は静かに腰をおろして待ち、そうして出されたものを頂戴するのみだ。Caravan PalaceはCaravan Palaceがやりたいものをやり続けてほしいし、私はそれを静かに聴き続けたい。
ファンってそういうものでしょ?
格言?
徹夜したら眠い
07/06/20
0 notes