#ムルチコーレ
Explore tagged Tumblr posts
Text
My photo(5月上旬7)
M川公園にて
トリトニア
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54caa1fd3bcd222ec2b1519c3809b0b8/fea6cf07f7b7cc74-e8/s540x810/4849bb5dc9d29d12abd8c7abc276b9718259d764.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c891c5cfa864db7bf8084d54a17d1ee7/fea6cf07f7b7cc74-a8/s540x810/c99d045b6a26a9b37efcf11d6fabf62dfe08e8d5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7621b4281a474f865bbb361a3659008/fea6cf07f7b7cc74-23/s540x810/f9be5a6be3c7b2c38377e3d6cde2542bda6963fc.jpg)
シロバナサギゴケ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/509635c136c3ff1234a374b5da371e46/fea6cf07f7b7cc74-7e/s540x810/098ee30afdc3eac365b4d04e507f542b457d242c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92bfb0bab7c5ffe6e941cdb8a3f3fe84/fea6cf07f7b7cc74-99/s540x810/7c4211639302fc78b86d0235e8ba5413179b9df6.jpg)
忘れな草
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8ab615bb537f35a5570cd0274b3eacef/fea6cf07f7b7cc74-52/s540x810/176297bcf66313b6b951e718e0c0cba5c6003d75.jpg)
コンボルブルス(西洋昼顔)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b119e303ccb1edd5519ba3bfdecc7bb/fea6cf07f7b7cc74-4b/s540x810/84645154859c956f5e99d545c426bfde3b055093.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69406034ee08c7cbcee6e29166357c4b/fea6cf07f7b7cc74-82/s540x810/a3355d2a9172b47f518649d49ba0e5fe33e53dbe.jpg)
ムルチコーレ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d1c4277798a2dd105b0de1b03b9b3907/fea6cf07f7b7cc74-f1/s540x810/957cec2bcef9bd335fe77a1116fe050f2e5c97ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6c7ccee48f2b30605ebb1cabbf423fc/fea6cf07f7b7cc74-5e/s540x810/9aa8e86a2e36b4a6c500e317c2da934ce640da61.jpg)
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14af4165369d960ea89f9d928584eef9/8359ade7978e4007-9d/s540x810/42a939db165b487878c9f44fd3aac93acdb42ae5.jpg)
ムルチコーレなどの花々💐 高原の花壇 . . . ------------------ 🌲富士見町🌲🌳🌴🪵🌱🌿☘️🍃 -----------------ー 🌱場所🌱 #日本 #japan #japantravel #長野県 #nagano #長野観光 #nagano_trip_gallery #信州 #shinshu #富士見町 #fujimimachi #信州の魅力 🌿内容🌿 #自然 #はな #花 #ムルチコーレ ☘️繋がり☘️ #山が好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #自然が好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #しあわせ信州 (富士見町) https://www.instagram.com/p/CgIYQa6PLA-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#日本#japan#japantravel#長野県#nagano#長野観光#nagano_trip_gallery#信州#shinshu#富士見町#fujimimachi#信州の魅力#自然#はな#花#ムルチコーレ#山が好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#自然が好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#しあわせ信州
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2c3f5dce9da53d47d2ec3a4d365ddfc6/f450d25760b9442f-65/s540x810/24eca2e914793e19763eefe6e5bf105e1a5d5e4e.jpg)
3月30日 #ムルチコーレ ・ まだ息子が幼児だった頃、なんでもかんでも口に入れる���期がありました。それは物だけでなく、植物や花、木の実に対してもそうだったので、ああ、この庭で野菜を育てるのはまだ早いなと思いました。植物には、食べられる植物、食べられない植物がありますが、幼児に全て教えて把握してもらうのは困難です。理解がすすむまでは食べられる植物はあきらめ、花を愛でる植物を中心に育てようと決めました。植物とは飾るもの、遊ぶもの、という解釈にすれば、誤食の心配が減ると思ったのです。 ・ 息子がやってくるまで、ハーブや手軽に育てられる野菜を中心の庭を作っていたので、園芸種の花を育てた経験があまりありませんでした。実際に、選んで育ててみると、花が盛りだくさんの庭になり、なんとも華やかで楽しい。そして園芸種として売られている品種の中には、雑草とよく似たもの、野菜の花によく似たものがたくさんあることに気づき、自ずと、科、目、属といった植物の分類について勉強することとなり、たくさんの気づきがありました。これは大きな収穫でした。 ・ いろいろ育てた中で、特に気に入ったのが菊科のムルチコーレです。春先に元気な黄色の花をつけ、次々に咲き、長い間楽しませてくれるからです。茎が細いわりに、飾っても長持ちするのも良いところ。 ・ 幼稚園に通っている頃の息子が、駅のエレベータ内で「ねえ、おかあさん、しりとりしよう。ぼくからやるね。うーんと、ムルチコーレ!」と大きな声で言ったことがありました。たまたま乗り合わせていた見知らぬおじさんが「ムルチコーレ!」の声に、「ええ!?むずかしいなあ」と思わず、声に出して答えてくれたことがありました。ムルチコーレなんて、なかなか最初に出てくる言葉ではないですからね。でも息子にとってムルチコーレは、毎日の生活にある、いつもの花だったということですね。 #きょうの庭図鑑 ・ 日付が前後してしまいました。 https://www.instagram.com/p/Cb9GFIUv6eS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2947a87db2363d0222cae77b0a49c114/tumblr_oolx8aIlRL1ryo3i3o1_540.jpg)
この花、好きです。 #ムルチコーレ 日が暮れる取るのは花弁が閉じます。 #菊 #green #花ひろば #花 #gardening #greensnap #花ひろばオンライン #黄色
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a19e904d1bafe052af6265c95363aef/tumblr_ppabnu8xrR1x9c3t5o1_540.jpg)
【Leica X-Vario】2019/03/31 一番町 アイルランド大使館前 ムルチコーレ アルジェリア原産のキクです。 あまり見かけるお花ではないですが蕾の縁取りがきれいなのです。
1 note
·
View note
Text
11月25日の誕生花〜クリサンセマム・ムルチコーレ〜
今日は11月25日。 いいえがおの日だそうです。 熊本県にある健康食品を取り扱う株式会社「えがお」によって制定されました。 日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから。 笑顔で��ることで健康になる、健康だからこそ笑顔になれるとの思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的としています。 そんな11月25日の誕生花は、 「クリサンセマム・ムルチコーレ」 というお花です。 今日はこのクリサンセマム・ムルチコーレについてご紹介します。 目次 ◆特徴 ◆花言葉 ◆育てる際に気をつけたいこと ◆特徴 クリサンセマム・ムルチコーレは、アルジェリア原産のキク科コレオステフス属の耐寒性または半耐寒性の一年草です。 名前の由来は、学名のChrysanthemum…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6916043795a3dc1e3a2d870635ddd61/2d8892aebeab0020-0e/s540x810/fb7358f373a90c1a6997c6d368c19ac6f97f8af1.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
My photo(4月中旬3)
K公園にて
シロヤマブキ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a1af928f905f7426e4e3659e369b13cb/tumblr_inline_pqpygmu0hb1sbnzy4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6442e1f21b5abe6c49fabb890b27ddf9/tumblr_inline_pqpygsAPOs1sbnzy4_540.jpg)
オオイヌノフグリ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eaf449734dd953aa5ff020744fea57cc/tumblr_inline_pqpyj8hDx81sbnzy4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09f28bac15ff5783077ca63be5048113/tumblr_inline_pqpyjpB3YG1sbnzy4_540.jpg)
道端のアメリカフウロ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52e0b7a86c85eece09df158ef54bf4cb/tumblr_inline_pqpyk78CbE1sbnzy4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/acb6384742e5d2557ef5ab598de6c6d0/tumblr_inline_pqpyl0a7Uj1sbnzy4_540.jpg)
道端に咲いていたムルチコーレ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/74536765b8829076a86f13327938c283/tumblr_inline_pqpym30c9E1sbnzy4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3dd2ea67c34ba6ce07b5f81d5ca0c372/tumblr_inline_pqpymnJ9pE1sbnzy4_540.jpg)
白いフリージア 赤い葉は南天?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8636a1e255f7863d70ed0bbf9897bd08/tumblr_inline_pqpynhQh7a1sbnzy4_540.jpg)
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29cf37aabe53ca4618975af01f227772/fcf269361c337ed8-0e/s540x810/14d51552fdbdb16a3ca8c21456065b0b9cac92b7.jpg)
ムルチコーレルなど。 花壇に咲く花々。 . . . ------------------ 🌲富士見町🌲🌳🌴🪵🌱🌿☘️🍃 -----------------ー 🌱場所🌱 #日本 #japan #japantravel #長野県 #nagano #長野観光 #nagano_trip_gallery #信州 #shinshu #富士見町 #fujimimachi #信州の魅力 🌿内容🌿 #自然 #はな #花 #ムルチコーレ #7月の花 ☘️繋がり☘️ #山が好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #自然が好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #しあわせ信州 (富士見町) https://www.instagram.com/p/CgIX64vvIO7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#日本#japan#japantravel#長野県#nagano#長野観光#nagano_trip_gallery#信州#shinshu#富士見町#fujimimachi#信州の魅力#自然#はな#花#ムルチコーレ#7月の花#山が好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#自然が好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#しあわせ信州
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e59c442aea9df4bcc1c81b0a9d7a572/6b607f4f8eb11e56-44/s540x810/264159f0caa8a648bc587607b92c3a9f6f8746bb.jpg)
4月3日 #ナノハナ ・ 黄色い花が咲き始めると、春が始まったなと感じます。スイセン、ミモザ、タンポポ、ノゲシ、オニタビラコ、カタバミ、ヤマブキ、モッコウバラ、ムルチコーレ、エニシダなどなど。中でもアブラナ科の花が咲くと、いよいよ春本番だなと感じます。去年のこぼれ種からいつのまにか、いくつかのナノハナが蕾をつけていました。ノラボウナかなとも思ったのですが、葉の形からコマツナのようです。こうして、花が咲き、種を残してくれるのはとても嬉しいこと。また次の春にも会えますように。 #きょうの庭図鑑 #コマツナ ・ またもや日付が前後してしまいました。 https://www.instagram.com/p/CcNEdUmP_YG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes