#ファイアーエムブレムシリーズ
Explore tagged Tumblr posts
Text
2023/02/11
最近あれもこれも忘れてしまっていて、あやふやな知識をひけらかしている自分がつらい。4桁暗記も下手になってる気がする。痴呆〜!
ポケモン剣盾エクスパンションパス発売が2020年1月10日(金)、「鎧の孤島」2020年6月17日(水)、「冠の雪原」2020年10月23日(金)。
_______________
そろそろ3DSのダウンロード販売も終了ということで重い腰をあげFEif暗夜ルートを買いました。開始早々白夜ルートでお世話になったリョウマ様に刃を向け血の繋がった兄弟達を斬るのがキツい。
とはいえ、先に白夜ルートをやった時には「長年世話になった暗夜の兄弟よりも血の繋がりしか接点が無い兄弟につくのおかしくね…?」と思ったような記憶がうっすらありますね。白夜を選んでも暗夜を選んでも首をかしげている、人はどのルートに進んでも現状を憂う生き物なのだ。
ちなみにヰヴという名前は厨二病とかではなく、白夜ルートの男主人公をイフという名前で遊んでいたので、ちょっと変えてヰヴ(イブ)ちゃんにしただけです。というかヰもヴも入力コマンドにあるもんなんだな。
暗夜ルート、出てくるメンバーがみんなオモシロでたのしいです。諏訪部紳士、一方的に忘れられている幼馴染、アメコミヒーロー、鎧激オモ美女、厨二病…。
特にハロルド、白夜ルートで敵として見ていた時から謎だったんだよな存在が…!「見た目ただのアメコミヒーローじゃん」と思っていたら言動もアメコミヒーロー(ちょいおっちょこちょい)で良いです。僕と一緒にアックス振り回していこうな!
_______________
0 notes
Text
4日記-90
前回のやついつ書いたのか全く覚えてないですね、自由だってなんだこれ。
作業は進んでないですね。主に他の作業してまし��よ、課題とか作曲とか。作曲むっずいですね……コードが��からないしメロディからいっちまおうと思ったらメロディーが浮かびませんし、浮かんでも打ち込むとなんか気持ち悪い…ただ適当にコード付けてリズムつけたらちょっと良くなって楽しい。
卒業制作の話だと、手のマネキンを買おうって話がまとまりましたね。手のマネキンを探す旅に出ます。
そういえばもうすぐポケモンの新作が出るんですよね…楽しみなんですけど怖いんですよね……理由は前作の剣盾のシナリオがめちゃくちゃ良かったんですよね…ゲームはシステムよりもシナリオに比重を置いてるのでそこが落ちたら残念だなって。まぁポケモンはそう言いつつ毎回シナリオは素晴らしいので楽しみにしてますが。
シナリオがよかったというと、さっきまで久しぶりにファイアーエムブレム風花雪月やってたんですが、やっぱりシナリオがいい…あとファイアーエムブレムシリーズのシステムの方も結構好きなんですよね。戦闘シュミレーションRPG、アクションはないんですけど、こういう盤面を見ながらちまちま動かすみたいなのが好きなんですよ…。アクションが本当に怖くて……。アクションが怖いだとスプラトゥーンもそこそこ怖いんですけど、あれは地面を塗るのがメインな部分があるのがいいんですよね。塗るのが楽しいし積極的に戦いに行かなくてもいいのがすごく好き。まぁそう言いつつ、アクションいっぱいの一人用モードもシナリオ大好きなのでプレイして泣きながらクリアしましたよ…。2が見つかったから久しぶりにやったらめちゃくちゃ難しいし…怖い……。
あと今日は色々アニメを一気に見たんですよ、父親と見てた「デカダンス」ってアニメの最終回と急に見たくなったと言われた「地球へ…」、それと俺一人で「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」。デカダンスはいいアニメでしたね、時代が時代なら40話くらいかけてるアニメ、それがギュッと12話に。すごい詰まってた…けどいいアニメでしたね、絵も綺麗だし話も定番を通してて面白い。強いて言うなら推しと同じ声で性格っぽいし見た目も似てるキャラがやっぱり途中で裏切って退場するタイプの悪役だった…悲しい…。「地球へ…」はなんか流れで一緒に見たんですが、絵柄が割と私も好きな絵柄だったのが意外で話もまぁ、面白かったんですが、説明不足が凄い、場面が飛ぶ、そのせいで長かったようで短い気がする不思議な映画…これは原作読んだ方がいいやつですね…。あと��人の死に方がエグくてとてもゾクゾクしますね、あー時代。
あとは一人でナイトメアビフォアクリスマス見たんですが、面白いですねやっぱり。大体の流れは知ってましたが実際に見るとまた可愛い。世界観もいいですね…ハロウィンだけの世界だからこそ全員悪役みたいな感じだし、主人公のジャックもやっぱり悪役感が抜けてないのがまた可愛い。あと曲も好き、ああ言う曲すごい好き。ゴシックっぽいやつ?好き。これは小さい頃見たらトラウマ残りますけど大きくなったら怖くないので楽しいだけですね。町長が一番好きかもしれない。
明日は上野の岡本太郎展行ってきます。そういえば今、岡本太郎美術館の作品が全部そっちに行ってるせいで岡本太郎美術館の方何も無くなって今のうちに改装工事してるらしいです。めっちゃ笑う、やっぱり全部そっちに行ってるのか。
0 notes
Text
ファイアーエムブレム ヒーローズ(FEH)の魅力的なオリジナルキャラクターが登場! - uzurea.net
ファイアーエムブレム ヒーローズ(FEH)の魅力的なオリジナルキャラクターが登場! – uzurea.net
ファイアーエムブレムシリーズは1990年に発売された初代です。ダークドラゴンと光の剣以来、世界中のファンに愛され続けています。 同シリーズより2017年発売ファイアーエムブレム ヒーローズ(略語 FEH)」は、任天堂とインテリジェントシステムズのタッグにより2017年から提供されている、シリーズ初のスマートフォンプラットフォーム作品です。 本作の人気の秘密は歴代人気キャラクターの登場だけでなく、物語の鍵を握るオリジナルキャラクターたちの魅力。 そこで本記事では、2022年2月時点で公開されている第1部~第6部の本編ストーリーに関わるメインキャラ+αを紹介! 紹介後は人気投票も受付中! ファイアーエムブレム ヒーローズ(FEH)37人のメインキャラクターを紹介! ファイアーエムブレム ヒーローズ (FEH)…
View On WordPress
0 notes
Text
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) #プレってる #Amazon #おすすめ品
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) #プレってる #Amazon #おすすめ品
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) 商品リンク: https://amzn.to/3HvyIM7
View On WordPress
0 notes
Text
雑記20210102
あけましておめでとうございます。
行こうぜ、ダンディハウス。
大晦日の東海道新幹線、京都~岐阜羽島間は大雪のため徐行運転、窓の外はまぶしいくらいの一面雪景色。結果として40分以上の遅延が発生するという、なかなかな上京でした。一方で名古屋を過ぎたらびっくりするくらいの快晴で、おそらくこれ以上ないベストビューな富士山も見ることができました。
実家で年越し。そして実家に残してきた荷物を整理しました。とにかくDVDを捨てまくる。横浜市のゴミ分別ホームページを見ながら、ぼんぼん捨てていきました。売ればいくばくかのお金にはなるのでしょうが、面倒なので捨てる。ゲーム以外はわりと考えることもなく捨てちゃいます。
DiabloのBattle Chestを発見。なかなか状態が良く、これも売ればそこそこのお金にはなる。が捨てる! こうして失われていくものがたくさんあるんだろうな。
だけどさ、結局時間が無いわけで、両親に手間を掛けさせるわけにもいかず、結論として「捨てる」に至るわけです。
ファイアーエムブレムシリーズの3本、うち2本は中身が無い。なんでやねん。一番好きな『 烈火の剣 』はたしかこっちに持ってきていたはず。『 蒼炎の軌跡 』の中身が無かったのはショック。あれはプレイ環境がゲームキューブかWiiしか無い上に安くないんだよ。『 聖魔の光石 』は裸ソフトでも買っとこうかな。
※ファイアーエムブレムのGBA3部作『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』はWii Uのバーチャルコンソールで遊ぶのがお薦めです。今となっては実物3本を買うより、中古のWii Uを買ってダウンロードしたほうが安上がりという。
よく見たらウィザードリィ外伝もあった。こっちでも買っちゃったからダブった。ラグランジュポイントもダブってそう。
プレイオンラインのベータ参加者に配られた豪華なファイル。右側のバインダーは金属製で、今となっては「捨てるのめんどくさ」という代物。お金掛かってるよなぁ。今なら、オンラインでマニュアル公開しています、で済ませちゃうよね。
そしてこれがいつぞやに紹介した『女剣士アスカ見参!』。シュリンク未開封の美品です。これは捨てずに置いておきました。
プレステ2のオーサリング用生DVDがなぜかあった。未開封だったからまだ使えるかも。珍しいっちゃ珍しいよね。僕がゲーム業界に入ったとき、プレステ2全盛の時代だったことを思い出しました。開発機材に、モノリスみたいなクソデカPS2あったよな。
と、そんな感じでガシガシ捨てまくり、45リットルのゴミ袋が7袋ほどになりました。溜め込み癖というか、収集癖がある人は気をつけないといけないよね。まあそう思い続けて今まで生きてきたんですけど。
おかげで実家がちょっとすっきりしました。また整理に帰ろう。
帰りも行こうぜ、ダンディハウス。
帰りは車内販売のコーヒーを買いました。いつもは駅で買っちゃうんだけど、時間が無かったので。酸味がちょい強めですが、そんなにクセも無い感じでした。
久しぶりに横浜に帰って、なんだろうね、何かがチャージされたような気がするよ。自分が生まれ育った土地には何かがある。
ということで里帰り弾丸ツアーでした。本年もよろしくお願い致します。
近々、龍が如く7の配信をしようと思います。完結編や!
0 notes
Quote
パソコンの黎明期から続く名作 RPG シリーズ「Wizardry」(ウィザードリィ)。世界の RPG の原点の1つであり、ゲームの歴史を語る上で欠かせない代表作の1つです。そんなウィザードリィの新作の発表が行われたのが、昨年の12月です。しかし、それは「ソーシャルゲーム」。この時点でファンからは大ブーイングが起こった訳ですが、それでもシナリオをファイアーエムブレムシリーズを手がけた会社レプトンに依頼し、サウンドもサガシリーズや聖剣伝説シリーズに携わった伊藤賢治さんを起用、イラストにも著名な方をそろえていたため、期待する声も少なからず上がっていました。しかし先日、満を持して公開された新ウィザードリィの内容は、完全な「ポチポチゲー」のソーシャルゲームであり、本家のシステムは微塵も残されていないシンプルなもの。戦闘やボス戦はほぼ自動、武器や防具も存在せず、迷宮もロストも宝箱の罠もない、ウィザードリィファンの期待を完膚無きまでにぶち壊すものとなっていました。ウィザードリィらしいのは雰囲気だけという有り様で、原作ファンにとっては悲鳴をあげずにはいられない「ガッカリゲー」と言えました。ウィザードリィがこんなに見え見えのテレポーターになったことは・・・ ウィザードリィらしいかな。・・・という、いつものテンプレでお送りする「名作がソシャゲになっちゃった」シリーズ第四弾。今回の犠牲者は古典的 RPG「ウィザードリィ」でございます。このゲームは本当に、すがすがしいほどに原作のシステムが残されていません。完全に「ドリランド型」「ロワイヤル型」であり、「グリー&モバゲー型」と言える、まさに「本流のソーシャルゲーム」です。これまでの名作を元にしたソーシャルゲームは、多少なりとも原作のシステムを取り入れようとした様子が見られましたが、このゲームにはそんな様子は一切ありません。雰囲気だけはウィザードリィらしいのですが、雰囲気以外の部分はスッパリと捨て去っています。ただ、無理にアクション性や原作のゲーム性を取り入れようとして、中途半端で誰も喜ばないような戦闘シーンを入れてい���ソーシャルゲームが続いていただけに、この「原作のゲーム性を完全に捨てた」作り方は、むしろ正解な気もします。また、完全にネイティブアプリ(スマホ専用アプリ)になっていて、スマホらしいサウンドや演出を持っているにも関わらず、インターフェイスやシステムをガラケーのソーシャルゲームそのままにしているという、この「新しいのに古い」という作り方にも、ある種の徹底や狙いが見られます。こういう表現は何ですが、まさに「ポチポチゲー(ボタンをポチポチ押すだけで進行するゲーム)を『正当進化』させたもの」と言えますね。非常にソーシャルゲームらしいソーシャルゲームです。「冒険者と契約」という名のガチャで冒険者やモンスターを手に入れてパーティーを組み、ダンジョン(塔)に向かいます。塔の各フロアを選択し、ボタンをポチポチ押していけば、「体力」が減って「達成度」が増えていき、お金と経験値が増加していきます。達成度が 100 になったら次のフロアに移動。 この繰り返しですね。たまにモンスターも出現しますが、戦闘は自動。 と言うか、ダメージを受けることはなく、勝手に敵を攻撃するのを見るだけで、単なる演出です。体力が尽きたら、課金アイテムの薬を使うか、しばらく待たないと再開できません。ダンジョン移動中、たまに冒険者やモンスターが仲間になったり、宝箱が見つかったりします。これらも自動で処理され、宝箱の罠を解除する、みたいなこともありません。宝物も装備ではなく、「同じ種類のアイテムを集めるとコンプリート」「ただしコンプリート前は他のプレイヤーに奪われる事がある」という、「怪盗ロワイヤル」の「お宝」に相当するものになっています。しばらく進むとボスが登場し、ここだけは互いに攻撃し合う戦闘らしいものが繰り広げられますが、基本的には自動で行われるシンプルなもので、「ドリランド」や「ロワイヤル」のボス戦と変わりません。ここまで述べた内容で解る通り、このゲームは従来のソーシャルゲームのシステムをそのまま踏襲しています。ウィザードリィらしい部分はもちろん、ソーシャルゲームとしてのオリジナルな部分もほとんど見られません。徹底したグリー / モバゲー型の「本流ソーシャルゲーム」です。※左はボス戦。 ドリランドやロワイヤル型の戦闘と変わらない。 ザコ戦は単なる演出なので、通常のゲーム進行でパーティーの戦闘力が影響するのはここだけ。右は他プレイヤーとのお宝争奪バトルで、ここはスキルなども発動するが、スキルは攻撃力や防御力の増減などシンプルなものが大半のようで、攻撃をし合うシーンもない。戦闘経過の確認などもなく、勝負は数値の上下だけで一瞬で決まる。既存のソーシャルゲームと変わらないのでシステムで特筆する点はないのですが、注目すべきはインターフェイスでしょう。前述したようにこのゲームはスマートフォン専用に作られており、ショボい旧式なガラケーブラウザのゲームではありません。BGM や効果音があるし、戦闘シーンでは攻撃演出があるし、グラフィックも綺麗で、メニュー画面の反応も良いです。いわゆる「リッチなソーシャルゲーム」ですね。しかしボタンの位置や画面の配置など、全体的なインターフェイスはガラケーの古いソーシャルゲームそのままにしています。ネイティブアプリ(スマホ専用アプリ)のソーシャルゲームは、ミリオンアーサー や メタルギアソリッド・ソーシャルオプス のように独自のインターフェイスやレイアウトを持っている場合が多いのですが、このゲームは「昔ながらのインターフェイス」を固持しています。「時代に合わせ、新しい技術でゲームは作る。 しかし新しいシステムやレイアウトは取り入れず、旧来のコアなソーシャルゲームのファンがそのまま移行しやすいようにする」。そんなコンセプトで作られているのが見て取れます。私は以前、こんな話を聞いたことがあります。「人間には次の2種類がいる。 進化する人と、進化しない人だ。 進化する人は新しいものに移っていこうとするが、進化しない人は同じゲームをやり続けたいと思っている」「だから『怪盗ロワイヤル』が好きな人がいて、それをずっとやっている人は、新しいゲームが出ても見向きもしない」「進化」という表現が使われているので誤解を招きそうですが、ソーシャルゲームのコアユーザーには後者が多いようで、よってソーシャルゲームのユーザーが普通のゲームや新作に移行する割合は少ないようです。そういうコアなソーシャルゲームユーザーを相手にする場合、極力「昔ながらのものにする」必要があるのでしょう。このアプリは、そこを重視しているのでしょうね。※左はメニュー画面。 ネイティブアプリなのにガラケーブラウザを模したような縦スクロールのレイアウト。私的には古くさくて使い辛く感じるが、これを使い慣れている人も多いだろう。右は冒険者の能力画面だが、能力値なども旧来のソーシャルゲームを踏襲している。悪く言えば何も変わり映えがなく、良く言えばあまり迷わずにゲームに入っていける。※冒険者やモンスターのイラストはウィザードリィらしい。 また、それぞれに Wiz 風の解説文がある。右の画像は「継承」でレベルアップした画面。 いらない冒険者やモンスターを素材にして合成し、キャラクターのレベルアップを行うという今まで通りのシステムだが、さすがに人間を「合成」ってのは問題あるので、「継承」という呼び名に変わっている。ゲームユーザーから見ると、ガラケーのソーシャルゲームをそのまま進化させたこのアプリは、やはり古いゲームに見えてしまいます。システムが従来のままでもミリオンアーサーぐらいの大胆なアレンジがあれば、ゲームユーザーでも「おおっ」と思うのですが、このアプリはあくまでもソーシャルゲームユーザー向けで、それ以外に勧められるものではありません。ウィザードリィのファンでも、ソーシャルゲームのファンでないのなら、全く勧められません。ただ、ロックマン Xover や 真・三國無双 SLASH のような、中途半端なアクションシーンがある訳ではないし、カイブツクロニクル や ダークサマナー のような従来のソーシャルゲームよりも、演出やインターフェイスに優れています。ウィザードリィの雰囲気も、本家ではなく「小説版ウィザードリィ」と言った感じですが、その感じが良くでていて、冒険者やモンスターの解説文も良いですね。それらを考えると、ドリランド / ロワイヤル型のソーシャルゲームが好きな人には、かなり注目作と言えるでしょう。ただ、個人的な感想を言わせて貰うと・・・RPG の原点としての名声を極めた Wizardry が、回を重ねるごとに迷走して最後には SF になり、さらに版権問題も起こって派生作品も少なく、「ウィザードリィ ルネサンス」などの活動もあまり成功を収められず、最後にはドリランド型ソーシャルゲームになってしまったと言うのは、堕ちるところまで堕ちたなぁ、という印象ですね。・Wizardry ~戦乱の魔塔~ (iTunes が起動します)
iPhone AC 番外レポート : Wizardry(ウィザードリィ) ~戦乱の魔塔~
0 notes
Text
ファイアーエムブレムシリーズに一人無能な主人公おるよな
ファイアーエムブレムシリーズに一人無能な主人公おるよな – この○○クソワロタwww 続きを読む Source: ポケモンGO爆裂攻略まとめデスッ
View On WordPress
0 notes
Text
ファイアーエムブレム無双!登場する全キャラクター17体をまとめて紹介
ファイアーエムブレム無双!登場する全キャラクター17体をまとめて紹介 | 攻略��百科
任天堂の人気シミュレーション「ファイアーエムブレム」シリーズと、コーエーテクモの「無双」シリーズがコラボレーションを果たす「ファイアーエムブレム無双」。 主人公はオリジナルキャラクターですが、プレイアブルキャラクターとして各シリーズから多数の参戦が発表されています。 現在(2017年8月末時点)までに明らかになっている登場キャラクターの情報をまとめました。 なお、登場作品はファイアーエムブレムシリーズのみの紹介となります。 シオン [citation url=http://www.gamecity.ne.jp/fe/chara01.html] 登場作品:本作オリジナルキャラクター CV:内田雄馬 武器:剣…
View On WordPress
0 notes
Text
【公式】ファイアーエムブレムシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 維新大乱』を発表
『ファイアーエムブレム 維新大乱』のイラストやドット絵は、27年前の『暗黒竜と光の剣』にかかわったスタッフが手掛けています。久しぶりに腕をふるってくれた当時のスタッフと、冗談に付き合ってくださった皆様に感謝します。良い一日をお過ごしください。 pic.twitter.com/HUyY5d7aMz — 『ファイア���エムブレム』総合 (@FireEmblemJP) 2017年4月1日 よくこんな手の込んだもの作ったなw Source: ルフレch.-ファイアーエンブレムヒーローズ攻略まとめ速報
View On WordPress
0 notes
Text
メインストーリ―「1章-5節 紋章の王子」攻略情報まとめ!
赤と緑の双騎 攻略のポイント メインストーリ1章、紋章の世界の5節”紋章の王子”の攻略情報をまとめてみました ついに1章の最終マップとなります ファイアーエムブレムシリーズ最初の主人公「マルス」が敵英雄として立ちはだかります 攻略のポイントは以下の3点! 1・赤・緑属性に対抗できる編成を組む 2・無属性の弓がいるので、飛行キャラは戦わないようにする 3・赤の飛行ユニットがいるので特攻の弓キャラがいれば使用する マップに登場する敵は4体、赤属性/剣が2体、緑属性/魔が1体、無属性/弓が1体となっています 危険範囲を確認しつつ、対抗属性を前線に送るようにしましょう FEヒーローズでは”3すくみの関係”が非常に重要なので、敵の弱点を付けるようにバランスよくチームを編成しましょう! マップ攻略まとめ! ステージ 紋章の王子【ノーマル】 スタミナ 敵LV 2 4 敵情報 属性&武器種/スキル…
View On WordPress
0 notes
Text
剣士紹介:六人目『ファイアーエムブレム』シリーズ
連続企画!3月公演で演奏する剣士(ゲームタイトル)の紹介ブログ、いよいよ最終回!
既にプレイ済みの方は懐かしい思い出に浸りながら、まだ未プレイの方はコンサートの予習としてお読み頂けると幸いです!
今回ご紹介するのは、先日シリーズ初となるスマートフォン用アプリが配信され話題沸騰中の『ファイアーエムブレム』シリーズです!
(先日ついに配信された『FEヒーローズ』。あなたは意中のキャラをゲットできましたか?)
〜『ファイアーエムブレム』シリーズ〜
『ファイアーエムブレム』シリーズは、1990年にインテリジェントシステムズによって開発され任天堂より発売された第1作「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」から現在まで続くシミュレーションロールプレイングゲーム作品の金字塔的作品。
発売当時まだあまり馴染みのなかったシミュレーションロールプレイングというジャンルを確立した作品でもあります。
ストーリー
多くは大陸における国家間の闘争を描いたものが大筋となっており、ファイアーエムブレムとは本シリーズ内においてはストーリー上重要な役割を果たすアイテム・象徴のことを指しているようです。
主人公は王族の家系であったり傭兵であったりと身分や立場は様々。ゲームの進行は進撃準備とマップとに大別され、各章のマップごとに制圧や敵将の撃破などの勝利条件が定められています。
マップは碁盤の目状で、自軍と敵軍のターン制によって進行します。時に友軍などのターンも存在しますが、ファイアーエムブレムシリーズをプレイした方には、友軍への「要請」コマンドを押し忘れたがためにリセットボタンを連打する羽目になったという方も多いのではないでしょうか。
未プレイの方は「なぜリセット…?」とお思いかもしれませんが、それについては後ほどご説明いたします!
ゲームシステム
やはり本作の大きな特徴として挙げられるのが「ロスト」という概念でしょう。
ファイアーエムブレムシリーズでは原則として、HPが0になったキャラクターは以後戦闘では二度と使えなくなってしまいます。また、各マップで新しい仲間に出会うために必要不可欠なキャラクターもいます。
ですから、自軍のキャラクターがロストした場合はマップをやり直すために電源ボタンに自然と手が伸びてしまう…というのはFEあるあるではないでしょうか。ロストしたのがお気に入りのキャラであればなおさら、ですね。
(お気に入りのキャラ「アクア」がロストして呆然とする、かずやプロデューサー。)
キャラクター
また、ロストで仲間を失う前提からか、本シリーズには男女問わず非常に多くのキャラクターが登場します。各作品それぞれにおいて魅力的な美男子・美少女が多く、主人公との友情や恋愛イベント、キャラクターの人間模様で感動できるシーンが多いのも特徴となっています。
作品によっては支援会話や好感度メータ、結婚といったシステムもあり、戦闘時のステータス変化にも関わるとあって、お気に入りのキャラクターを愛でながら攻略…といった遊び方ができる部分なども、多くのファンを惹きつける要因となっているように思えます。支援会話はストーリーのシリアスさと対照的に日常会話やネタを挟んでいるものも多��、キャラクターの意外な一面を見ることもできます。『覚醒』の主人公の一人であるルキナは母親に紐を着せようとしましたし、『IF』の告白イベントはイヤホン必須と言わしめるほど、恋愛ゲームに勝るとも劣らない演出も盛り込まれています。「結婚後がヤバいぞ」と言うと、『IF』をプレイしたことがある人ならニヤッとしていただけるのではないでしょうか。
(ファイアーエムブレム 覚醒〜)
音楽
本シリーズにおいて私たちプレイヤーは、戦局から敵軍の動きを推測し、自軍を動かす、いわば軍師のような位置づけとなります。
自軍全キャラクターを動かすので特定のキャラクターへの感情移入という点では俯瞰しがちになりそうですが、ファイアーエムブレムの音楽は主人公の心境を反映するかのように色彩に富んだ、非常に美しい旋律をもつ名曲たちが揃っています。進軍を後押しするような勇壮な音楽、プレイヤーの不安を煽るような緊張感のある音楽など、この場では語り尽くせない魅力がいっぱいです!
そんな『ファイアーエムブレム』シリーズの楽曲が豪華フルオーケストラの生演奏で聴けるJAGMOの最新公演は!
3月24日(金)〜26日(日) 文京シビックホールにて開催の『剣士達の交響乱舞』
http://jagmo.jp/lp/knights/
不朽の名作から話題の最新作まで、時空を超えて伝説の剣士達がここに集結!
是非、会場でフルオーケストラによる迫力の生演奏をご体感ください!
#JAGMO#orchestra#game music#gamemusic#classic#concert#ジャグモ#剣士達の交響乱舞#ファイアーエムブレム#FE#ゼルダの伝説#時のオカリナ#ブレスオブザワイルド#キングダムハーツ#大神#モンスターハンター#モンハン#アークザアラッド#ワイルドアームズ#fire emblem#legend of zelda#breath of the wild#ookami#monster hunter#Arc The Lad#wild arms
0 notes
Text
2022/12/23
ifクリアしました!FEシリーズは2018年ごろにプレイした聖魔の光石以来でした。
ifは3DSゲームでよく見られた頭身が低めなCGポリゴンでかわいかったのが好みポイント。カメラワークを4カメで楽しめるのも面白かったです。
ifで一番好きなキャラはカザハナちゃんですが、印象に残っているのはユウギリさんでした。
突然颯爽と船に飛んで現れたユウギリさん、聖魔の光石ではなかったペガサス+弓使い、「素敵な断末魔💙」というパワーワード、最初は度肝を抜かれたのですがだんだんこの怖さが癖になってきましたね!最後に私の断末魔をききたくないと言ってくれたのが嬉しかったです。
あとはゾフィーちゃんとシャラちゃんかな?ゾフィーちゃんは敵の衣装を剥ぎ取るプロなのが意味がわからなくて大好きになりました。シャラちゃんはあまり見ないキャラクターのタイプだったのとピンチ時に目が隠れてしまうのが漫画タッチで面白かったです。
今調べたらシャラちゃんとは同性婚ができるそうです…へ〜〜!!!!!!やりたいやりたい!!!
カザハナちゃんほんとかわいい…大好きだ……。
カップルエンドのエピローグ、もしかしてこれ、どのカップルにしても文章がどれも一緒なのでは…?
0 notes
Text
SFC版ファイアーエムブレム聖戦の系譜が発売された日。 親子2代が描く壮大かつ悲壮な物語に魅せられた結婚&3スクミの初作品[What day is today? ]| | ゲームやエンタメの最新情報はファミ通.com
斬新な結婚システムに誰もが夢中 26年前の1996年5月14日にスーパーファミコン版「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]解放された。 『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』は、任天堂から発売されたシミュレーションRPGです。 おなじみの「ファイアーエムブレムシリーズ4作目となる本作。 人気の「縁結び」や、多くの作品に受け継がれてきた「スリースクワット」システムが初めて採用されたのもこの作品からでしたので、長年のシリーズファンにとっては非常に記憶に残る作品になると思います。 1999年に「聖戦の系譜唯一無二の作品」ファイアーエムブレム トラキア 776』も発売中です。 やはり親子二代の壮大な物語は圧巻です。 物語前半の主人公は、聖戦士バルトの血を引くシルフィ公国の王子「シグルド」。…
View On WordPress
0 notes
Text
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) #プレってる #Amazon #おすすめ品
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) #プレってる #Amazon #おすすめ品
amiibo チキ (ファイアーエムブレムシリーズ) 商品リンク: https://amzn.to/3I7oyRX
View On WordPress
0 notes
Text
ファイアーエムブレム「英雄総選挙」の中間結果が発表 男性編1位はアイク、女性編1位にリン 2作品ランクインするキャラも
現在開催中のファイアーエムブレムシリーズのキャラクター人気投票「英雄総選挙」。その中間結果が公式Twitter(@FE_Heroes_JP)にて発表されています。 男性編では1位に「蒼炎の軌跡」のアイク、2位に「封印の剣」のロイ、3位に「烈火の剣」のヘクトル、4位に「覚醒」のクロム、そして5位には再び「暁の女神」のアイクと、作品で投票が分かれながらもアイクが票を集め2人ランクインするという結果に Source: ゲームのニュースまとめ
View On WordPress
0 notes
Text
ファイアーエムブレムシリーズの神マップで打線組んだwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481676908/ 1: 風吹けば名無し 2016/12/14(水) 09:55:08.38 ID:vxCF52wn0 1遊 最後の決戦(紋章2部19章) 2一 封印の剣(封印21章) 3二 光(烈火終章) 4左 光と闇と(聖戦10章) 5中 さいかい そして…(外伝5章ラスト) 6三 運命の扉(聖戦5章) 7右 荒れ果てた王都(聖魔16章) 8捕 女王エリンシア(暁二部終章) 9投 帰還(蒼炎終章) 難易度とかじゃなく盛り上がりとかそーゆー感じな 続きを読む Source: なんJ高校野球まとめ速報
View On WordPress
0 notes