#デローザ
Explore tagged Tumblr posts
Text
那須実家用のデローザ40thでスダコーヒー。SHOZOや道の駅もある那須街道の、広谷地と東小屋のあいだ
instagram
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/891d357f70ab6d18c06ff0729803bf5e/52bfc88ff3cffdc3-34/s540x810/874d13bd5186eac236d77afa1f48f344b6560f7a.jpg)
旧東海道品川宿。 #デローザ #derosa #Lefty #キャノンデールスレート #シクロクロスでサイクリング #シクロクロスバイク #シクロクロス #ロードバイク #ロードバイクのある風景 #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #cannondale #cannondaleslate #グラベルロード #グラベルロードバイク #海の見える風景 #海沿い散歩 #ジョギング #ランニング #春ランニング #逗子 #鎌倉 #由比ヶ浜 #逗子ランニング #鎌倉ランニング #インスタ映えスポット #ミニベロ #旧東海道品川宿 #品川 https://www.instagram.com/p/CeCogoyBMZh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#デローザ#derosa#lefty#キャノンデールスレート#シクロクロスでサイクリング#シクロクロスバイク#シクロクロス#ロードバイク#ロードバイクのある風景#ロードバイク初心者#ロードバイクのある生活#cannondale#cannondaleslate#グラベルロード#グラベルロードバイク#海の見える風景#海沿い散歩#ジョギング#ランニング#春ランニング#逗子#鎌倉#由比ヶ浜#逗子ランニング#鎌倉ランニング#インスタ映えスポット#ミニベロ#旧東海道品川宿#品川
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/699ca8354a0142b2f035bbcf58d21531/cea58ae518ad12b8-84/s540x810/13b87c39a64520e8738247d6dc0e80f99f91f67e.jpg)
DE ROSA「SK Pinfarina」をスーパーレコード×レコードのミックスで組み上げさせて頂きました。 カンパ の油圧ディスクをはシマノ、スラムとまた違う独特のタッチ&効きかたですね。 とても僕好みです😍 ・ カネハチっぽくない車体ですが😅 当店ではお客様お持ち込みの車体の作業を承っております。 どんなジャンルのバイクでも喜んで作業させていだきます! 是非ご相談ください。 ・ ・ #cyclekanehachi#kanehachi#kounosu#saitama#teamkanehachi#サイクルカネハチ#カネハチ#鴻巣#埼玉#ロードバイク#ロードレーサー #derosa#derosaskpininfarina #campagnolo #campagnolosuperrecord #デローザ#カンパニョーロ #カンパニョーロスーパーレコード (Cycle Kanehachi) https://www.instagram.com/p/B9YkljDlU-M/?igshid=ekf4rq649vgt
#cyclekanehachi#kanehachi#kounosu#saitama#teamkanehachi#サイクルカネハチ#カネハチ#鴻巣#埼玉#ロードバイク#ロードレーサー#derosa#derosaskpininfarina#campagnolo#campagnolosuperrecord#デローザ#カンパニョーロ#カンパニョーロスーパーレコード
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f9e42f12891714993625a0fc9aa1f48/tumblr_pq9a61aK411r42ywvo1_540.jpg)
BLUE BLUE YOKOHAMA @blue_blue_yokohama . みなとみらいにそびえる���舗は、インダストリアルとマリンテイストなブルーが調和していてカッコいい 店内はグッズ系プラスカフェ アイスコーヒーとチャコールスコーンをオーダーして席に着くと、目の前には名車’DE ROSA NeoPrimato’とワンコのコラボレーション! ミラクルなひとときでした 次回は横浜限定グッズをゲットしよう(^^) . #BLUE #ブルーブルー横浜 #聖林公司 #カフェ #ワンコ #犬 #アイスコーヒー #チャコールスコーン #スコーン #デローザ #ネオプリマート #ロードレーサー #自転車 #横浜 #中区 #海岸通り #神奈川 #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい (BLUE BLUE Yokohama ブルーブルー横浜) https://www.instagram.com/p/BweYKcdAjhl/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=wox04mo5z9la
#blue#ブルーブルー横浜#聖林公司#カフェ#ワンコ#犬#アイスコーヒー#チャコールスコーン#スコーン#デローザ#ネオプリマート#ロードレーサー#自転車#横浜#中区#海岸通り#神奈川#カメラ#写真#写真好きな人と繋がりたい
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6cea05347862023dc60b731a77f7f480/tumblr_oy5tjorDDd1ux5jnzo1_540.jpg)
予報全くちがーう!稲敷、朝からずーっとずーっと雨☔️上がったためしがないぞ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ツーことで、何時ものTullysでサイスポチェック!ハロウィン🎃仕様の紅芋ドーナツ🍩美味し! チャリンコ変態・ノジマ兄👀発見!w 確か🚲11台ぐらい持ってるとか?いないとか? 「全日本最速店長選手権」が行われてる公園が自宅からチャリ🚲で20分弱の所! ロード買って最初に訪れた公園です。ここから私のロードバイク人生が始まったのだ!✌️一周1キロ弱だったかな?ロードの基本的な乗り方を鬼コーチから教わりました! レースは平日開催だから行けない😢来年は有休取って観に行こうかなー? デローザの新しいエントリーバイク・FEDEが身長150㎝の女子でも乗れるサイズからあるそうです!乗りたくてもフレームサイズがなくて諦めていた女子必見! 増えるといいなーロードバイク女子! 今日、一緒にレジへ持っていたグルテン有無のパスタ!コレはちょっと恥ずかしい…?w 健康に気をつかっているのか否か?😓 #サイスポ #サイクルスポーツ12月号 #Tullys #ハロウィン #コーヒーはブラック派 #野島裕史 #声優 #石垣光太郎 #弱虫ペダル #ドーナツ #下総運動公園 #bicycle #roadbike #cyclist #ロードバイク #ロードバイク女子 #自転車 #ロードバイク初心者 #ロードバイク仲間欲しい #デローザ #雨嫌い #自転車乗れない #FEDE
#cyclist#ロードバイク仲間欲しい#雨嫌い#自転車#下総運動公園#ロードバイク女子#サイスポ#ロードバイク初心者#自転車乗れない#roadbike#ドーナツ#石垣光太郎#bicycle#デローザ#ロードバイク#野島裕史#サイクルスポーツ12月号#弱虫ペダル#ハロウィン#fede#コーヒーはブラック派#tullys#声優
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9ffbdeb5d4446cef0c4b5438b711d5c/tumblr_otcuz5BSMe1ue2rx9o1_540.jpg)
Bike training 小学館自転車部部長ON寺です! 昨日に引き続き、土曜日の早朝に行われた小学館自転車部走行会での「曲がる」練習。 これはいわゆる8の字走行を3人で連なって走る練習。 前走者のラインをトレースしながら距離は詰め、等速で走ることを意識しながら走る練習です。 #小学館自転車部 #cycling #bicycle #roadbike #ciclismo #bicicleta #strava #cyclist #pedal #cyclinglife #cyclingphotos #bicycles #roadcycling #stravacycling #cyclingshots #stravaphoto #自転車 #ロードバイク #サイクリング #ロードバイク初心者 #自転車のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #자전거 #デローザ #DEROSA #コルナゴ #COLNAGO #MAVIC
#자전거#ciclismo#strava#cyclinglife#stravacycling#自転車のある風景#小学館自転車部#bicycle#mavic#colnago#bicicleta#デローザ#pedal#derosa#cyclingshots#cycling#bicycles#cyclist#stravaphoto#roadcycling#自転車#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ロードバイク初心者#サイクリング#roadbike#コルナゴ#ロードバイク#cyclingphotos
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19f30f6daec9248e673900d0eb5ea0bc/tumblr_ojt4joitjK1v4c6bto1_540.jpg)
一人ツールドおきなわ!1日で達成しました❗ #ツールドおきなわ #ジロデおきなわ#ブルベ#ロードバイク #デローザ
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/477e6abb4c6293884241138a8dfb71f0/tumblr_pthgx7Cegh1qbva7q_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/031f9eb0d1e1b375b7d65002999c05b0/tumblr_pthgx8QxkR1qbva7q_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24afdbf11e26ed1d53f4e6d2aa2d2878/tumblr_pthgx81Exb1qbva7q_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77bd4826fbcdde6d1ed2b78247fe110f/tumblr_pthgx9iSZ51qbva7q_540.jpg)
デローザのロゴ変更が話題ですが、まぁ基本的にどのブランドも新しくなると簡素化されていくのが世の常のようですね。
トリンブルも最後はこんな感じ。
14 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71af87cfbaa28aa5f8ac9c0d658febdc/d609f9bba24e558f-75/s540x810/7d2311001233a34273343d7cfe6d05046044f344.jpg)
日比谷辺りで自転車のリアディレイラーケーブルが切れてリアがトップ固定になってしまった。ロングライド中でないのが幸いだが、このまま帰るのは難しい。誤魔化しながらインナー・トップで走り自転車屋を探したが日曜日なのでなかなか見つからない。結局、東上野(上野と浅草の間)で見つけた自転車屋に飛び込んで直してもらった。 たまたま入ったその自転車屋が「横尾双輪館」、創業1925年ロードレーサーの草分け老舗中の老舗だった。デローザを中心に新品からヴィンテージ物まで扱いクロモリフレームが多く、オリジナルブランドHOLKSやエディメルクス社のフレームも扱っている。 店内にはエディ・メルクスとフェリチェ・ジモンディが現役時代に乗っていた自転車や故マルコ・パンターニの直筆サイン入りウェアなどがさりげなく展示されていて博物館みたい。 実は、2ヶ月ほど前に���レビ番組「朝の!さんぽ道」に出てたのを見ていたので更にビックリ‼️ アクシデントに見舞われたのに、ちょっと得した気分だ😊 #横尾双輪館 #自転車屋 #自転車 #ロードバイク #東上野 (横尾双輪館 cyclesyokoo) https://www.instagram.com/p/B7ORXa_gene/?igshid=riue851t70ms
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/44305817863b2a3af05b1b6e9bfdd574/50fc13ccd77cae06-f5/s540x810/0643ba1372b8204511089061e36b43853dd2d7c3.jpg)
自転車部屋。 #デローザ #derosa #r&m #bd-1 #Lefty #キャノンデールスレート #シクロクロスでサイクリング #シクロクロスバイク #シクロクロス #ロードバイク #ロードバイクのある風景 #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #cannondale #cannondaleslate #グラベルロード #グラベルロードバイク #海の見える風景 #海沿い散歩 #ジョギング #ランニング #春ランニング #逗子 #鎌倉 #由比ヶ浜 #逗子ランニング #鎌倉ランニング #インスタ映えスポット #ミニベロ #自転車部屋 https://www.instagram.com/k__master124/p/CY08RpsFund/?utm_medium=tumblr
#デローザ#derosa#r#bd#lefty#キャノンデールスレート#シクロクロスでサイクリング#シクロクロスバイク#シクロクロス#ロードバイク#ロードバイクのある風景#ロードバイク初心者#ロードバイクのある生活#cannondale#cannondaleslate#グラベルロード#グラベルロードバイク#海の見える風景#海沿い散歩#ジョギング#ランニング#春ランニング#逗子#鎌倉#由比ヶ浜#逗子ランニング#鎌倉ランニング#インスタ映えスポット#ミニベロ#自転車部屋
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9e371dfc52665404d88c51220a8d95fc/14425b2dc725bdf9-4e/s540x810/b4a5a45bba6529131341b146d8c6fabc183bfd7b.jpg)
本店の瀬戸口近代車商会はデローザの代理店です^_^ ブランドロゴのフォントが変わって新鮮ですね(*´∀`) https://www.instagram.com/p/CAASSDqlVoG/?igshid=w4idz3ddxmzh
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8f035448ea6fc1b4d4c0fcb9b2a9650/8f7bd6bcb101bf14-c9/s540x810/903c585c9a14978b254cda35a8eafff8154d3d9f.jpg)
富士山🗻 #ビアンキ #デローザ #ロードバイク #カンパニョーロ #サイクリング #自転車のある生活 #ロードバイク夫婦 #bianchitavolozza #countervail #fiziksaddle #roadbike #bianchioltrexr4 #bianchioltre #campagnolosuperrecord #continental #raphabartape #campagnoloboraultra50 #crankbrothers #fizik #vision #bianchi #mavic #campagnolo #cycling #cyclingshots #cyclinglife #cyclingphotos — view on Instagram https://ift.tt/37Ipbii
0 notes
Text
2020年12月13日(日) 大野山・足柄峠まで。 いつもはどちらか一つしか行かないのですが、先日妻がホイールを『マヴィックキシリウムプロカーボンSL UST』に変更したので、「両方登ってみる?」ということになりました。😻😻 …何か段々僕もホイールを変 .. #ロードバイクJP
2020年12月13日(日) 大野山・足柄峠まで。 いつもはどちらか一つしか行かないのですが、先日妻がホイールを『マヴィックキシリウムプロカーボンSL UST』に変更したので、「両方登ってみる?」ということになりました。😻😻 …何か段々僕もホイールを変 .. #ロードバイクJP
@toshiraccoon この投稿をInstagramで見る ちっくん(@toshiraccoon)がシェアした投稿 2020年12月13日(日) 大野山・足柄峠まで。 いつもはどちらか一つしか行かないのですが、先日妻がホイールを『マヴィックキシリウムプロカーボンSL…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d735f86626857d040053c74caaa448f/b3e3f0e7a843cb27-b4/s540x810/bb573169e312393389ab3b9530b518fce18274dc.jpg)
View On WordPress
#derosa#mavic2020cp#maviccycling#mavicwheels#mountainview#roadbikecouple#sworks#エスワークスターマック#デローザr848#マヴィック#マヴィックキャンペーン#ロードバイクjp#ロードバイク夫婦#大野山#激坂ヒルクライム#絶景スポット#足柄峠#道の駅足柄
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d2b3fc7af95e71aacf436518ba26cbe/tumblr_px17wmsiX01qgwcf1o2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b81270573c8c72f5f22231a8fb82c6c0/tumblr_px17wmsiX01qgwcf1o1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c0d6cd91ce627808918ca54c936f9991/tumblr_px17wmsiX01qgwcf1o3_540.jpg)
【自転車価格の勘違い】 - 英国式自転車生活 : https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/19722685.html : https://archive.fo/QoESN 2009/7/18(土) 午後 10:52
ここ2~3日、自転車の価格などについて、何人かと話す機会があったのですが、まず今の日本では少々勘違いをしている人が多いようです。
いまや、世間一般では自転車はスーパーや大量販売店で買えば1万円ぐらいだと思われているようです。それが少しだせば6万円ぐらいで良いものが買える。10万円だせばかなり本格的なものが買える。そう思われているようです。20万円もだせば超高級車が買えると、、それは私からすると、すべて間違った価格体系です。
私たちがやっているハンドメイドの自転車は、まず材料が違う、私のたまに出している赤いレーサーやグリーンの自転車のフレームは、「鉄」とは言うものの普通の「鉄」ではありません。ニッケルとクローム、モリブデンを含んだ特殊合金で、「ニヴァ・クローム・モリブデン」という「はがね」で出来ています。た���えば、金属用のノコギリで普通の一万数千円の自転車のフレームを切ると、竹を切るようにするする切れます。ところが、ニヴァ・クローム・モリブデンでは、自転車を何台か製作して金属ノコギリを使っていると、しだいに鈍って切れなくなってきます。ヤスリも同様です。これはまったく違う材質で出来ているのです。まずパイプを切って溶接の準備をするだけで、まず、1時間以上かかります。その前に各部寸法を計算して出さないといけない。これもまたたいへん面倒くさい。そうすると、3時間はかかっていると思って間違いありません。
それを仮溶接して、そこからさらに本溶接に入る。そのあとは酸洗いして、溶接時に付いたカサブタ状のものを落とし、これに漬け置きで数時間かかります。さらにヤスリで仕上げて、砥いで、狂いをとって、また数時間かかります。人によっては仕上げに半日・一日かける人もいます。それを今度は塗装に出す。塗装があ��ったら、今度はネジ部分に詰まった塗装をタップ・ダイスでサラってネジとの接触面の平行を出します。シートピラーの入る部分はリーマーでさらって真円を出す。丁寧な仕事をすればここまでで数日、自分の仕事を間を置いて眺め確認しながらやれば1週間以上はかかって不思議ではないでしょう。とてもハンドビルドで年間100台など作ったら体を壊します。ヨーロッパでは60~80台やったら、多いほうだと思います。
フレームだけでもざっとこれだけのプロセスがあるわけです。イタリアに伝説的な職人、ウーゴ・デローザという人がおりますが、彼は当時の世界最強のチャンピオン、エデイ・メルクスのフレームを作っていました。年間彼のために数十本のフレームを作り、場合によっては1日で1本フレームを作ることもありました。もう貸切状態です。しかし、そこは当時年収何十億円という、サッカー選手と並んで高収入だったメルクスのことですから、ウーゴには応分の謝礼を払っていたものだろうと思います。そのプロの選手としての地位のキープのためには、ウーゴの職人技がかかせなかったわけです。
はたして、自転車製作者は、この日本で応分に報われているのか?ということをよく私は考えます。自転車の工房をかまえるには家賃数十万円、ボール盤、旋盤、フライス盤、ブローチ盤も欲しいところです。電源も100Vでは話にならない。溶接ではさまざまな金属が蒸発するので、それを作業中、すぐ近くで空気を吸うのは健康にこたえます。ある程度の広さと天井の高さが必要です。溶接にかかわる職人の多くは心臓や脳溢血などの血管系の疾病になりやすい。また溶接の炎を見ているため、眼も悪くします。
現在、普通のスチールのハンドビルド・フレームは10万円ぐらいから。これは決して高くないと思います。そこに部品代を積算してゆくと、中古の部品や手持ちの部品をまぜてギリギリ20数万円。なにかユニークなことをやろうとすれば、35万円はどうしても必要になるでしょう。実際には新品部品で20数万円では何も自由がききません。
昭和30年代~40年代、普通のメーカーの自転車1台は会社員の一か月分の月給とほぼ同額でした。こうしたハンドビルトの高級車はその上。ですので、現在の通貨価値に換算すれば一台35万円というのが、私が考える、妥当なハンドビルトの車両の完成車価格だろうと思うのです。
さて、そうした自転車が何年使えるのか?私のローズは80数年もっています。スチールの車両は100年使うことは難しくないと思います。私は安い自転車というのには反対でして、いいものを買って、「愛着のあるものを1生使う」気構えが必要だろうと思うのです。これは最も高価なものをかうということにはなりません。最も高価な自転車が最も修理がきかない、寿命の読めない品物であることは、現在では珍しくありません。
私は「イヴ・サンローランの方程式」を自転車にあてはめています。彼の方程式とは「その服が安かったか、高かったかは、買った時の値段ではない。買った価格を着た回数で割って、1分の1の分数の分母にその洋服のおかげでどのくらい自分のイメージがあがったか、分母にかけたものを掛け算する」というものでした。たとえ自転車が安くても、それによるイメージ・ダウンを加味したら、逆に高い買い物になるということもあるわけです。
そうそう、意外に知られていないのは、ロードレーサーというのは、ある意味、きわめて作りやすい。自転車でもっとも難しいのは、泥除けがついて、ロッドブレーキ(蕎麦屋の自転車のようにブレーキにワイヤーが使っていないもの)の自転車です。あとはキャンピング車。ロードレーサーの場合ミニマムで溶接個所は16箇所ですが、ツーリング車両では36箇所以上溶接個所があります。ツーリングのフロントキャリアでは溶接個所が34箇所以上あります。「荷台だから簡単」と思うのは大きな間違いなのです。アップした白黒の写真は1940年代のフランスの競技用マシンです。ブルーの変型バックフォークの車両は英国の車両、一番左は有名なフランスのグユェーラン。
職人とは「職人付き合い」というのがわからないとやってゆけません。本物の職人は自分の技術に自信を持っているので、商業的な成功や宣伝になるというようなことをちらつかせても、反感を買うだけ。また職人の仕事のペースを理解しないで干渉して来る人間もいけません。ある日本のマニアが「これを付けてくれ」とフランスのあるアトリエに行き、古い変速器を差し出したところ、親爺は黙って、汚いものでも触るように2本指でつまみゴミ箱に落としたそうです(笑)。私はこういう話を聞くと妙に嬉しくなってしまうのです。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ba2b1aaf7142de0e77f25ff4316dd772/tumblr_otawfa0pHp1ue2rx9o1_540.jpg)
Bike training 小学館自転車部部長ON寺です! 昨日に引き続き、土曜日の早朝に行われた小学館自転車部走行会での「曲がる」練習。 写真はS田部員。 練習を重ねるうちに前傾姿勢を取れるようになり、ハンドルをしっかり切って小さく回れるようになりました! 動画を撮れば良かったなと反省しております。 #小学館自転車部 #cycling #bicycle #roadbike #ciclismo #bicicleta #strava #cyclist #pedal #cyclinglife #cyclingphotos #bicycles #roadcycling #stravacycling #cyclingshots #stravaphoto #自転車 #ロードバイク #サイクリング #ロードバイク初心者 #自転車のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #자전거 #デローザ #DEROSA #カンパニョーロ #Campagnolo #boraone (小学館)
#cyclingphotos#stravacycling#ciclismo#roadbike#ロードバイク#bicycles#derosa#写真撮ってる人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#pedal#stravaphoto#自転車のある風景#bicycle#写真好きな人と繋がりたい#自転車#strava#cycling#boraone#サイクリング#デローザ#자전거#cyclingshots#bicicleta#カンパニョーロ#roadcycling#cyclinglife#campagnolo#ロードバイク初心者#小学館自転車部#cyclist
0 notes