Tumgik
#チャムゲ
tsukimi-coffee · 2 years
Photo
Tumblr media
【現状認識と課題設定】 22/07/25 RETO Running Club(R.R.C)第6回練習会 @reto_sports @runnerspulse_jp @rslab.tokyo @daichi_0913 @seiyatakaki @kenkenteba @mastgram18 第一期最後の練習会でした 先日のYouTubeで 「じゃあ、おれは2週間後に〜」 と、聖也さんは大地さんを送り際に仰っていたので もう2週間経っているけれどケニア行かないのかな?って考えていたが 今日の練習会をしっかり終えてからケニアに渡航するスケジュール組みをして下さったとのこと 有難いですね 練習メニューは第1回と同じく1,500mTT PBを更新出来ることは明らかだったので敢えてその前に皇居外周で5,000mTTをやる 20’45 → 19’45 60秒更新 上りでしっかり粘れるようになったのが自分でもはっきりわかる 練習会はたむけん先生の動的ストレッチとドリル 動的ストレッチがいつもよりキツめだったのは想定外w その後チーム毎にジョグをしてTT 05’35 → 05’14 21秒更新 目標は05’04だったので次回はクリア出来る様に これで第一期が終わり 来月からは第二期開始 なんと全員継続ということで 皆で長期的に成長していければ🏃‍♂️ 山ピーさん3本ともペーサーお疲れ様でした いつも盛り上げ&イジられ有難うございます🙏 ・・・・・ 結局何が1番大切なのかと最近考えたが 気合 この一言に尽きる 意味合いも捉え方も人それぞれなので同じ言葉では無くても良いけれど 継続するには何かの強い意思があると良い 自分としては自分の身体がどうなるのか実験としても考えているし そのためのデータを収集するのが楽しいし 様々な書籍を読み学べることが喜びだし 同じ強い気持ちを持ったメンバーと一緒に走れるのが楽しい きっかけや動機は何だっていいけれど それを維持出来るにはやっぱり気合がないとそのエネルギー集合体からは弾かれてしまう だから 今回全員が継続すると決断したのは素晴らしい事だと私も一参加者でありながら思う 世の中には言い訳が溢れている それでもそちらへ逃げない 踏み止まれるには気合があってこそ 速い遅いは個体差のことなので競技者ではなければ重要ではなくて きょうの自分とどれだけ向き合えて走れるか 走った結果に自分自身が納得出来たなら それは成功だと思えるし またその成功が自分を強くさせる 仕事でもなんでも一緒です その人を見れば気合入っているかわかるようになってきたから余計にそう感じるようになりました ・・・・・ #retorunningclub #RunnersPulse #神野大地 #神野大地選手 #Reto #挑戦  #チャムゲ #marathon #マラソン #running #ランニング #皇居 #皇居ラン #runner #ランナー #ランニャー #コーヒーランニャー #胸熱  (皇居外周) https://www.instagram.com/p/CglR469uHbf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsukimi-coffee · 2 years
Photo
Tumblr media
【走れることの有り難さ】 22/07/11 RETO Running Club(R.R.C)第5回練習会 @reto_sports @runnerspulse_jp @rslab.tokyo @daichi_0913 @seiyatakaki @kenkenteba @mastgram18 @takaya_mitsuka 大地さんはケニアへ強化合宿中🇰🇪 メンバー各人もそれぞれの目標達成へ向けて強くなるという結束感がある 水道橋で打ち合わせを終え 今日のメニュー内容から 大会の後半5kmの苦しい状況下で走り切れることをイメージして 足重にしてから実践出来る様に皇居をジョグしておく この日は講師として三津家さんにお越し下さり全員でドリルを取り組む ・準備体操、ストレッチ ・ドリル ・4,000,1000×2 ドリルの流れは覚えたので普段の練習メニューに組み込み臀筋の強化へ向けて習慣��する チームメニューでは最初の1,000がやはりキツかったものの次の3,000はフワッと身体が楽に走れた アクアラインマラソンのコースでは中盤のフラットな箇所でどれだけペースを上げて維持出来るか これが課題のため身体にインプット出来て良かった リカバリー中に聖也さんよりラスト1,000×2をどう取り組んだら良いかアドバイスをいただき 先頭から遅れても気持ちを切らさず設定通りゴール🏃‍♂️ 【今日出来ることをコツコツと全力で】 上記を掲げて練習には取り組めているので 第一期最後の1,500TTでは初回に測定した記録を更新出来るよう継続していきます🏃‍♂️ ・・・・・ 痛恨の極みである惨劇が起きてしまった 悔しくてたまらない でも 起きたことは変わらないし どれだけ願っても 誰かを非難しても 時間は戻ってこない まだ生きている自分はここで動きを止めるわけにもいかないし それも含めて強く生きることが大切だと言い聞かせている 走れることが当たり前のように考えがちだが それは自分が恵まれた国・環境にあるからだということを絶対に忘れてはならない 自分の力や努力や自由意思だけで世の中が成立しているわけではない だからこそ 自分は国で何が出来るかを考え 今在ることに感謝して 今日一日を必死に生きることだと思う この国を愛していた安倍さんもそれを望んでいることだろうから 安らかなるご冥福をお祈りします ・・・・・ #retorunningclub #RunnersPulse #神野大地 #神野大地選手 #Reto #挑戦  #チャムゲ #marathon #マラソン #running #ランニング #皇居 #皇居ラン #runner #ランナー #ランニャー #コーヒーランニャー #胸熱  #おかか #おかか信者   (皇居外周) https://www.instagram.com/p/Cf8mPkEuwh4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsukimi-coffee · 2 years
Photo
Tumblr media
【普段通りに過ごすのが合宿です】 22/06/17-19 RETO Running Club(R.R.C) 長野県富士見町合宿 @reto_sports @runnerspulse_jp @kenhouse_yatsugatake @daichi_0913 @seiyatakaki @kenkenteba @shun_kalikimaka 皆様のお陰で充実した2泊3日の練習でした🏃‍♂️ 1,250m以上の高地かつ湿気のない過ごしやすい環境 怪我なく全練習をやり切る事が目標だったので目標達成です スピード練習のペーサーがロンドンオリンピックマラソン代表の藤原新さんという贅沢! 帰ってからかさりんごの柏さんに自慢しました😆 ケンハウスでの食事はランナーにとって有難いメニューでした 何十年、何十回もランナーを受け入れては送り出してきたお2人だからこそ 37年目のいまだけを私は知っていますが あっぱれの一言です ・・・ 環境というのはとても大事です それを意識的に選んで行動出来ているかの検証は更に大事です 検証するには少しでも行動や選択の変化が必要 日々が決断の連続だとも言える その積み重ねはそのとき気がつかなくても 数年後振り返ってみると大きかったのだと気がつく 全員と話が出来たわけではないですが 今回は人それぞれのランニングに対する姿勢や背景を知れて良い刺激をいただきました 現状の走力がここだったとしても 伸びしろはその人の積み重ね次第なので チームは異なるものの数年後にはとんでもないところに行っているようなイメージを 他人事ながら描いてました 目標は達成まで困難な内容が良いです 他人から笑われるくらいで 自分でも信じ切れないくらいのこと 今はそこから果てしなく遠くても 毎日マントラのように走りながら唱えていれば 1歩ずつでも近づいていく 先に宣言しちゃうのが1番良いかと 性格にもよるかな🤔 その目標乗った! その夢を応援する! と、支えてくれることもあるから 私はコーヒーをずっとやってきて 言葉ではそう言うけれど全然感じなかった人もいるし 言葉には出さずとも本当に応援してくれていた人もいるので その人の発する言葉よりも自分が感じとるものを大切にしているので 自分自身のアンテナを常に良い状態にしておくために 健康で在るためにも走り続けます🏃‍♂️ 今より遥かに走力をあげてからケニア合宿にもついて行きたいし🇰🇪 チェンマイで合宿して朝練後にKwivの淹れたコーヒーとカレン族の食事を皆で食べられたら楽しいだろうな🇹🇭 勝手に生産者を巻き込む作戦w 標高は1,200あるから練習にも向いてる🤔 楽しみは膨らみますね🤔 #retorunningclub #RunnersPulse #神野大地 #神野大地選手 #Reto #挑戦  #チャムゲ #marathon #マラソン #running #ランニング #Nagano #長野  #富士見高原 #富士見高原リゾート  #ケンハウス  #runner #ランナー #ランニャー #コーヒーランニャー #胸熱 (ペンション・ケン・ハウス) https://www.instagram.com/p/CfF58kqrPTM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes