#チャバタ
Explore tagged Tumblr posts
shimanomoyou · 8 months ago
Text
Tumblr media
最近ハマっている
チャバタってパン作り。
なんとボウル一つでぐるぐる混ぜるだけで作れるという!
朝このパンにハムやらチーズやレタスを挟んで
コーヒー淹れて
早起き後の至福のひととき。
ダバダ〜おーダバダ〜
なんかそんな珈琲のCM、昔あったっけ?笑
5時半起床も最近明るくなってきたなぁ。
49 notes · View notes
ann-mitsuuu · 4 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ルルソール
前回美味しかったから、松濤美術館行く前に遠回りして寄り道
今回は、
明太子チャバタ・ミルクフランス・カヌレ・フランボワーズショコラクロワッサン・かぼちゃとさつまいものパン
全部美味すぎた
焼きたてが出てくるタイミングで、トレーにその商品のせてると焼き立てと取り替えてくれるサービスすごい
特に
ミルクフランスは冷蔵だったのに、バゲットのクラストがバリッとしていて、クラムもっちり
さつまいもとかぼちゃのパンももっちりしてほんのり甘くて美味しい
この2つスゴかった〜また行く
3 notes · View notes
newyorkdiary7th · 14 days ago
Text
JANUARY 25th
「最近トレジョ行ってないね」私
「すっかりユニオン派になっちゃったね」崇
ブルックリンライフでしか起きえない会話を料理の合間に挟む。
トレジョ=Trader Joe’s アメリカ中にあるオーガニックスーパー(安い)
ユニオン=Union Market ブルックリンにある高級スーパー(高い)
今回の旅行メンバーの何が素晴らしかったって、食事をこよなく愛する人が集ったことだったね、と言いながら片方がムニエルを、もう片方がパスタの用意をする21時。私は細かい親に育てられたので調味料は全部測りたい。瓶の蓋が空きっぱなしだとすぐしまうし、切り終えたまな板が放置されてると片っ端から洗ってしまう。習慣の違いが、気にならなくなるくらい多くの食事を一緒に用意してきた1月の終盤。小麦粉を使い切るアテが無さすぎて買わなかったのと、圧倒的肉派の人たちと過ごしていたので、ムニエルをするタイミングがなかったのだけれど、この豪邸にはちゃっかり小麦粉があったので今夜はサーモンのムニエルです。ユニオンでモッツァレラに惹かれたのだけれど、モッツァレラを楽しむには、ブロンクスのリトルイタリーに足を伸ばす以外の道はない。
昨夜はラムチョップ。母上のレシピで好きな料理の中でも、自分で作ったことのなかった、アラブ風のミントを使ったラムチョップ。もう毎日がホリデーの我々は、今日何にする?とネタ切れ満載。絞り出したのが、というか思い出したのがラムチョップだったので初予(はつよ=母)さんにレシピを聞いた。「肉離れをして久しいのでレシピが手元にない」と返ってきた。のはLA突撃の前のこと。数日後にラムチョップのレシピが送られてきたけれど、私はLAで塩胡椒オイルのミニマム調理に明け暮れていた日々。ユニオンではラムチョップもミントも手に入るので、いざ、と。ワインショップに行ったらテイスティングテーブルがあって五種飲んだ。崇やビアンカといてすごくスムーズなのは、赤の好みが基本近いこと。満場一致でテイスティングテーブルで飲んだ三種の赤に好みのものはなくて、スペインのXarel-Loという二人とも知らなかった白を即決した。その後の赤探しも楽しかった。この店をこよなく愛しているアルバイトのお兄ちゃんに求めている赤探しを手伝ってもらった。Malbec95%の18年。一人一本握りしめてマイナス10度のブルックリンを闊歩した。
ラムチョップは抜群に美味しくて、やっぱり自分はスパイスを使う料理が好きだなぁとしみじみしながら赤ワインは気付けば空いていた。ちなみに我々は今のところシェーブル80%みたいなバランスでシェーブル比重高めに毎日チーズを食べている。ワインとチーズの中毒性から逃れられないブルックリンライフ。
さて、ミントをですね、使い忘れたんですね、ラムチョップに。最後の盛り付けに使う肝心のミントを、鍋からラムを救い出して皿に移し、うまそーうまそーさわいじゃってそのままテーブルについてしまった。シェ���ハウスという言葉の響きに含まれる意味合いの、日本のそれとアメリカのそれの大きな乖離と、ニューヨークで起きているシェアハウス事情とその人生の豊かさや未来図を語り合うのにミントは不要であった。
そういうわけで、今夜はミントを使いたい。私はミントはカレーくらいしか持ち前のレシピがないのだけれど、今夜はカレーの気分ではない。エスニックの気分でもない。そこで。パセリを使う大好きなムニエルのソースをミントバージョンで作ってみる方向に決まった。それでもミントは余ったので、今私の中には明日はラム酒を仕入れてくるという計画が少しある。レッツドゥーダモヒートナイト。モヒートのことを考え出していたらもう何を書こうとしてpagesを開いたのだったか思い出せなくなった。思い出せなくなったというところまで書く数秒を経て思い出せたので続きを書くけれど、いつものように、長い長い脱線になってしまったなぁ。
EOY tripです。旅について、やっぱりどうしても書いておきたい。LAの日々では、目の前のことが98%くらいを占めていて、特に最初の数日は倒れるくらいまで仕事のことで頭がいっぱいだった。ベッドに座ったらもう立てなくて生まれて初めてピースのロゴを着たまま寝た。笑 数日経ってエアビーに移れて、いろんな余裕がうまく嵌まり込んできたあたりで、少しづつEOY tripが胸の内で頭をもたげてきた。今カリフォルニアはLAにいるという事実と、ほんの二週間前まで北カリフォルニアを旅していたことの繋がりや、運命のおかしみなんかが、ドライマティーニのオリーブに刺さっている串くらいの存在感で私の中で揺れ動いていた。
LAでは最後の日曜日を完全オフにして、みんなそれぞれ楽しんだ。私は朝にビアンカとカレンに会えたことがものすごく良い時間だった。ビアンカの中にある途轍もない優しさや他者の���みを背負ってしまう繊細さを目の当たりにした。カレンはカレンのままで、ピースが何をしているのか教えて教えてとハツラツとしていた。結局私は英語力の限界と、大して報告できることもないのとでそこそこの話ししかできなくて、その後はただ楽しく友達トークをしていた。時は次期大統領就任1日前。地獄の始まりは明日、今夜は飲んで荒れよう、というムードがみんなの中にはあるらしい。
二人と別れてチームの二人のお迎えにまたLAを横断して一人また一人と送迎をしているうちに、友達に会っていた1時間がどれだけ自分の心を解放していたのかに気付かされた。9日���、ほとんどシャワーと睡眠以外の全ての時間を一緒に過ごしていた人たちからほんの1時間、解放されたことの大きさは凄かった。
あぁ、また脱線してしまった!!!
つまり、旅で金輪際かと思っていた友達たちに、信じられないくらい早く、信じられないような物事の運びで、再会した、という運命のスピニングを、一言で言うなら楽しんでいると言うことです。
そんなLAすらももう歴とした過去になるくらいに今私はブルックリンライフというシーンにいる。そして日に1日は、「本当に最高だったね(旅)」という話になる。フライパンでじっくり縮んでいくサーモンを見守りながら、トマトの皮の湯向きが済んで、スナップエンドウを茹でる用意も済んで、崇が作っているパスタソースの湯気を眺めながら、とてつもなく美味しいゴートチーズ(シェーブルなのかどうか見極めのつかないゴートチーズ)に歓喜の小さな悲鳴をあげながらチャバタと合わせて食べていて、今夜は、今夜こそは、EOY tripを綴るぞ、と胸の内で小さく決心した。
でも結局、22時半とかに始めた夜ご飯はあまりにも満足で、そこから我々は始めようとしているプロジェクトについていよいよ作業を開始してみることになり、執筆時間はどこにもなかった。「friend’s」というプロジェクトを動かそうという話が既に11月くらいから起きていて、ずっと動かそう動かそう言いながら出来てこなかったので、昨夜はとりあえずgmailを作って、ホームページ作成のアイディアをブラウザしながらロゴのデザインを書き散らした。乞うご期待、というか中途半端なことにならないように頑張れよ自分&崇。
0 notes
paaannnnnnn · 29 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ソーセージとチリソースとグラタンのやつ→ちょっとしょっぱい。
チャバタ→ふわふわで歯切れがよくてすごく美味しかった。
0 notes
matomojyanakatta · 1 year ago
Text
 2023/11/17
 起き抜けに冷凍チゲ鍋を弱火にかけ、ポッドキャスト「奇奇怪怪」を流していた。惚れ惚れする調理の過程を、リスナーから募集していた5月27日放送回。「小籠包は、作る過程の所作の美しさを味が超えてこない」という投稿で盛り上がっていた。
 私にとってあまり好きではないと公言できないものの二大巨頭が、小籠包とスパイスカレーだ。トークを聴きながら、手際よく生地がキュッと成型されてゆく瞬間がクライマックスだったのだと気づく。同じことを、はじめてタトゥーを入れた時にも思った。施術中、もう温泉へ入れないかのかとぼんやり思ったけれど、そこまで好きなわけではなかった。旅先の宿の風呂の種類を調べる時間の楽しさを、すぐにのぼせる体が超えてゆくことはない。思ったより辛かったスープにチーズを足して、キッチンから動かず食べた。食後には熟れた柿。
 昨日に願った通り、栄から地下鉄代を浮かすため歩いて鶴舞のパン屋へ。カボチャとスパイスのマフィン、プレーンスコーン、チョコチップスコーン、アンチョビバターと秋野菜のチャバタサンドを熟慮の末に購入。ここはクレジットカードで。12月の私、今の私は小麦とバターの香りに包まれて幸せです。カフェラテ片手に、たまらず公園でチャバタにかぶりつく。強い小麦の風味の後で、アンチョビバターの滑らかな塩気とカボチャのグリルの甘みの重なる部分、シンプルなのにこんなに豊かに味が広がるのかと口元がゆるんだ。
 仕事まで時間に余裕があったので、ウキウキと三越。地下の北野エースで食品を見て回る。冨美家鍋を見つけて感激、味噌煮込みの地で甘いつゆのおうどんが食べられるなんて!他に秋田の食品メーカーが発売している、アルミ箔鍋にきりたんぽと比内地鶏のスープが入ったセットを発見。来週はまた、キッチンに入り浸ろう。
 仕事が忙しくなる前に、デスクでスコーンとマフィンを食べた。小麦とバターの幸福な過剰摂取。残りの時間は、明日何を食べようか、そればかりを考えていた。
0 notes
Text
Hediard, Boulangerie(Tokyo, Japan) エディアール★★
I bought bread for tomorrow's breakfast at Hediard (^o^)
Meat pie, olive ciabatta, dejeuner, kouign amann, pain aux raisins (^o^)
I thought the meat pie was delicious (^o^)v
エディアールで明日の朝ごはん用にパンを買って帰りました(^o^)
ミート•パイ、オリーブ•チャバタ、デジュネ、クイニー•アマン、パン•オ•レザン(^o^)
ミート•パイが美味しかったかな(^o^)v
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
tamakiudagawa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【3月のCooking classのお知らせ】 3月入った途端に春の陽気…。 何しようかなーと思っていたら、2月って日数少ないのよね…いつもより急がないとダメなのよねとか思いつつ。 さて、3月。 1月パスタ、2月お米だったので、今月はパンやります。 チャバタとリュスティックのどちらにしようかちょっと迷ってますが、多分リュスティック。 成形要らずの高加水パン。 菜花のフリッタータ(フリッタータならチャバタでしょ!とのツッコミはダメ)とか、考え中。 おやつは苺のズコットを予定してます。 タイミングが合えばぜひ❤︎ 【参加費】 7700円(事前指定口座振込) 【開催可能日】 平日:14、17、24、27、28、30、31 土祝:18、21、25 上記のお2人以上集まった日 【問い合わせ】 [email protected] 今月も楽しいクラスにしたいなぁ。 よろしくお願いいたします。 #cooking_workshop8 #cookingclass #cookinglesson #ellegourmetjp #料理教室 #料理教室千葉 #リュスティック #ズコット #エルグルメ #フードクリエイター部 #宇田川多眞季 https://www.instagram.com/p/CpRh6FgPYkJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
acchi3 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#あさごはん #あさごぱん #朝ごはん #朝食 #まちのパーラー #フレッシュトマトとペコリーノのサンドイッチ #チャバタ #チャバタサンド (まちのパーラー) https://www.instagram.com/p/B8Cr5TLgINM/?igshid=121y0y0heuanv
21 notes · View notes
mitu128 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
おはようございま〜す ٩(ˊᗜˋ*)و 2021/10/21(金曜)☀🌧13℃(19/11) 𓇬 急に冷えてきましたね😶 𓇬 ココナッツオイルも蓋を開けると固まっていました。 𓇬 𓇬 𓇬 𓇬 内容はプロフィールから livedoor Blogを是非 覗いて見てくださいね 𓇬 #Japan #nagoya #loves_japan #life #自然#nature #ココナッツオイル #チャバタ https://www.instagram.com/p/CVTz_qTBQMp/?utm_medium=tumblr
0 notes
akanenenem-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
レーズン食パン/ヨーグルト酵母 娘の大好きなレーズンをたっぷり2種類混ぜ込んだ湯だね食パン。 普段はバターなしのシンプルな食パンきじかに地元の牛乳と四つ葉バターを少し加えて角食に。 そのまま食べてもしっとりでおいしいし、 トーストしてバターをのせてもおいしい〜 おつかいのときレーズンパンをリクエストする義母にも。 もっと食べる!と一斤が2日でなくなった〜 これは定番に。 3枚目の写真は畑で採れた春菊とチーズを練り込んだチャバタ。 湯種食パンとセットで友人がリピート買いしてくれた◎ #wstandard#インダストリアル#ハンガーラック#アイアンハンガーラック#アイアン家具#tinytwig#自家製酵母#ヨーグルト酵母#レーズン食パン#ミルク食パン#湯種食パン #湯種#トースト#四つ葉バター#チャバタ#パン便 https://www.instagram.com/p/B5TtdvGFc1A/?igshid=ehkpscuxq3ji
0 notes
my-an1383 · 8 years ago
Photo
Tumblr media
春のパン"本"まつり 「ボウルひとつで作れるこねないパン」 刊行記念フェアでは BLTチャバタバーガーが食べられます! パンはなんと私のレシピでブーランジェリーレカンさんが作ってくださいました。 お野菜たっぷりボリューム満点で 本当に美味しいです。 しかもドリンクセット800円! 期間限定なのでぜひお召し上がりくださいませ。 このレシピでこんな味に焼き上がるんだと実感していただけます。 #ボウルひとつで作れるこねないパン #nokneadbread #ciabatta #チャバタ #マルノウチリーディングストア #マルノウチリーディングスタイルカフェ (マルノウチリーディングスタイル)
1 note · View note
chefsalvatorecuomo111 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
本日のレシピ「ブレザオラ、サンペレグリノとアボカドのマヨネーズ、ブッラータチーズ添え」 いつの時代でも、私は食事のはじめに、アンティパストと呼ばれるハムやチーズ、オリーブなどのフィンガーフードを豪快に盛り付けて楽しみます。 熟練した職人が、これらの生ハムを作るために惜しみない努力をしているからこそ、一切れ一切れに感謝することができるのです。 今回紹介する「ブレザオラ、サンペレグリノとアボカドのマヨネーズ、ブッラータ添え」は、美味しいブレザオラ(100%天然、保存料不使用)を作った職人と、私がレシピによく使っている天然水サンペレグリノの生産者への尊敬と称賛の気持ちを最大限に表した料理です。 ブレザオラはイタリアで人気のある生ハムの一種で、牛の脚肉を使用して作られます。 塩、ナツメグ、シナモン、ジュニパーベリーなどと一緒に、1〜3ヶ月間熟成させます。 一般的な食べ方はオリーブオイルとレモン汁をかけ、薄く削ったパルメザンチーズをのせて、カルパッチョのように食べます。 しかしこの料理では、パルメザンチーズの代わりにクリーミーなブッラータチーズとアボカドのマヨネーズを使うことにしました。 鮮やかなトマトの色は食卓を華やかにすること間違いありません。 皆さんもぜひ、前菜として作ってみてください!   材料 - 2人分 チャバッタ(またはバゲット)の薄切り8枚(クルトン用) ※チャバッタとはイタリア��北部、ロンバルディア地方が発祥の地とされる伝統的なパン
(参考:パンの図鑑https://bread.jp.net/ciabatta.php) アボカド1/2個 アンチョビ(塩漬け)1枚 レモン汁 大さじ1/2 ディジョンマスタード 小さじ1 エキストラバージンオリーブオイル(マヨネーズ用):大さじ2 サンペレグリノ(炭酸水) 大さじ3 フィオル・ディ・マーゾ・ブレザオラ・ナチュレル70g(6~7枚) ブッラータチーズ 100g オリーブオイル(盛り付け用)小さじ2 オリーブオイル(仕上げ用)小さじ2 バジル 1~2枚 おまけ:ニンニク(香り付け用)1/2片 「ブレザオラ、サンペレグリノとアボカドのマヨネーズ、ブッラータ添え」 作り方 1)チャバタまたはバゲットを0.5cm幅のごく薄いスライスにし、オリーブオイルで軽く焼き色がついてカリカリになるまでソテーする。 ペーパータオルの上で油を切っておく。 2)背の高い瓶または容器に、アボカド、アンチョビ、レモン汁、マスタード、オリーブオイル、サンペレグリノのスパークリングウォーターを入れる。 ハンドミキサーを使ってすべてを混ぜ合わせ、サンペレグリノ・アボカドマヨネーズを作る。 他にも、ニンニク1/4片(潰したもの)をマヨネーズに加えることもできます。 サンペレグリノとブレザオラにはすでに十分なナトリウム(塩分)が含まれているので、塩は必要ありません。 また、サンペレグリノの炭酸水を使うことで、よりふんわりとした軽いマヨネーズになります。 3)盛り付けるお皿にオリーブオイルを小さじ1杯垂らし、半分に切ったニンニクの断面を使い皿の底面にオイルが均等に行き渡るように優しくこする。 4)お皿の上にブレザオラのスライスを並べる。 このレシピで使用しているブレザオラは、保存料を一切使用せずに作られているので、自然な味わいを楽しむことができます。 ブッラータチーズを半分に切り、それぞれを3等分にする。 小さなスプーンでブッラータチーズをブレザオラの様々な部分に乗せる。 5)アボカドマヨネーズを小さなスプーンで、ブッラータに重ならないようにブレザオラの上にのせる。 6)盛り付けたアボカドマヨネーズに1で作ったクルトンのスライスを刺し、バジルの葉をブッラータチーズの上に飾り付けます。 7)最後に、小さじ1杯のオリーブオイルをかける。 この料理は、7歳になる娘のCassiからインスピレーションを受けて作りました。 次のブログ記事にどんな食材を使おうかと娘と話していた時に、私の話を聞いて、すぐに「ブレザオラのスライスにブッラータのボールをのせ、パンを添える」という絵を描いてくれました。 私の子供たちは皆、真の美食家だと自負していますが、彼女の美しい絵がこの料理を作るきっかけとなったのです。   サンペレグリノ日本公式HP https://www.sanpellegrino.com/jp/jp   私のホームページですべてのレシピをチェックして��てください! https://salvatorecuomo.net/ @sanpellegrino_official @acquapanna @fiordimaso.tokyo @fiordimaso.it #chefsalvatorecuomo #salvatorecuomo #fiordimaso #bresaola #sanpellegrino #recipe #appetizer #burrata #italiancuisine #サルバトーレクオモ #サルヴァトーレクオモ #イタリア料理 https://www.instagram.com/p/CUNFUskJUZP/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
nicethingscom · 4 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
プチメック 日比谷
久しぶりにプチメックに。
出勤の前にサクッと健康診断行って朝昼兼用でサンドイッチとミルクフランスを購入。
プチメックのサンドイッチはフランスパンを使ったのもあるけど、チャバタで挟んだサンドイッチが抜群に美味いと思ってる。
ミルクフランスも歯切れのいい固さで食べやすいのも嬉しい。たまに歯かけるレベルに固いやつあるからな。
2021.06
1 note · View note
yfukuoka · 5 years ago
Photo
Tumblr media
‪【****日目】2019-‬12-01 イタリア・トスカーナ地方のお料理で、家族にお誕生祝いをしてもらいました。‬ Zupperia Osteria PITIGLIANO@祖師ヶ谷大蔵 _______________________________________________________ . あまりに全身が炭火くさいので、着替えを持ってきてもらって外で着替えて入店(寒かった)。友人��らも評判の高いズッパが楽しみです♪ イタリアも日本と同じ縦に長い長靴の国。地方料理に目を向けると、知らないお料理ばっかりでどれも美味しそう。 . ◎Prosciutto cludo 生ハム 24ヶ月熟成。生ハム職人が作ったレガートと呼ばれるものだそうで���。舌にのせるとねっとりとした食感と、体温で溶けてくる脂身を感じられまた。う、うまい。。。 . ◎Carpaccio di pesce カルパッチョ 天草産天然真鯛のカルパッチョ。お魚ってやっぱり生で食べるのが一番美味しい。風味豊かなオリーブオイルとディルの香りが鼻の奥に残ります。 . ◎パン3種類 ワイン用のブドウがのったふわふわのパン スキアチャータは、オリーブオイルたっぷりでそれだけでご馳走でした。 バゲットの一種・チャバタ、クラッカーのようなカリカリのグリッシーニ。イタリア人って小麦だいすきなんだなぁ。 . ◎Zuppa di fagioli ズッパ・ディ・ファジョーリ シロインゲン豆、うずら豆、金時豆、3種類の豆を裏ごしした滑らかなズッパ。豆の味が滋味深くて美味しい。ジェノベーゼソースと混ざってさらに美味。 . ◎JOTA ヨータ 東の隣国スロベニアのザワークラウトと燻製生ハムとウズラ豆のズッパ。発酵と燻製と…爽やかな酸味&コクのあるズッパでした。 ズッパってスープのことだと思っていましたが、豆を使ったものはピューレ状のポタージュスープになるようです。オイルもしっかりしていて、フムスにも通じるものがあります。 . ◎Pici Agliata ピーチ(ragoût) Piciはディラム小麦で作ったうどん状のパスタ。コシがあってモチモチしています。今回は、肉のラグーソースを選びました。 あぁ、このチーズとクリームのソースは反則! . ◎豚ほほ肉と栗のミルク煮込み メインお料理は、トスカーナ北部ピエモンテのお肉料理。見ただけでは味の想像がつきませんでしたが、食べた後も言葉に迷う複雑な美味しさ。 こちらもチーズが効いていて…素晴らしい。 . ◎Gnuudi ホウレン草のニューディ うわっ!芋虫!!と言葉が出てしまう見た目。 リコッタチーズをベースにしたトスカーナ州南部マレンマ地方のニョッキ。モチっとした食感も楽しいですし、食べ終わったあとに口の中の残る、ホウレン草とチーズの香りが。。。たまりません。 ◎Zuccotto ズッコット リコッタチーズ、ドライフルーツ、ナッツをつめたフィレンツェのケーキ。 . 全てが、とてもとても美味しゅうございました。 イタリア料理を考えるとトマトのイメージが強かった��ですが、今日は、チーズ、オリーブオイルをふんだんに使った料理ばかりで、大変よい体験になりました。ありがとうございます😊‬ . _______________________________________________________ 🇮🇹 #Italia #italianfood #Toscana #zuppa #foodpic #foodstagram #tasty‪ ‬#curry‪ ‬#spice #PITIGLIANO #イタリア #ズッパ #祖師ヶ谷大蔵 #フクドローン #ふくすたぐらむ #カレーではない (Zupperia Osteria Pitigliano) https://www.instagram.com/p/B5w55MGAmYh/?igshid=1vy1rc9pvbu4c
2 notes · View notes
kankokucafe · 6 years ago
Photo
Tumblr media
帰宅前にボーっとしたくて 立ち飲みの後の #maisoncinquantecinq 1Fへ ・ ・ おひとりさまにも #前菜の盛り合わせ #1000円 は健在👍🏻 ・ ここの濃すぎない ほどよい味つけがすき ・ ・ 千円💴 ラッキー🤞 ながらも 🍷3杯 ・ ・ むかしは作っていたパンも🍞 今は #池尻大橋 の #tolopantokyo というところのものらしい🤫 #チャバタ もなにも旨い👍🏻 ・ ・ ・ デリから、立ち飲みに 立ち飲みから、ぷらっとご飯に 変える 空間センス ほんとすごいプロデュース力👏🏻 ・ ・ ・ スタバで☕️とともに 仕事しよう ・ ・ お変わりなさそうでよかった🎃 (Maisoncinquantecinq Bistro) https://www.instagram.com/p/BpUCXGogqcT/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1wik9ubdwl350
0 notes
louisianaworldkitchen · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No-knead quasi ciabatta. こねないパン、チャバタもどき。
0 notes