#シロクマかき氷
Explore tagged Tumblr posts
uito-ito · 4 months ago
Text
Tumblr media
|シロクマさんは何をしているのかな?|
ロロンさんから絵を受け取った日、どこまでも白いグラデーションの氷の世界が広がりました。
しかしいざ刺繍をしようとすると、何か違う気がしました。
一晩寝て翌日、全く違う景色が観えてきました。
なぜかはわかりませんがボルダリングだと感じたので、一気に下書きをして刺しは���めました。かなり勢いがありました。
しかしいざ刺繍をはじめると、これがなかなか進まなくて修行かと思ったくらい(笑)
ちょっと工夫をしながら、たのしんで完成させることができました。
それぞれの色を選ぶときも、いつもシロクマさんが見守って導いてくれました。
*
大阪での展覧会のDMイメージになっている作品です。ぜひ会場でご覧ください。
3 notes · View notes
lastscenecom · 2 years ago
Quote
悲しむホッキョクグマの画像は、複雑な問題としての気候変動の理解に貢献せず、長期的には有害となる可能性があります。 共感はエンゲージメントを高め、素晴らしいクリックベイトになりますが、私たちは日常生活の中でどれくらいの頻度でシロクマに遭遇するでしょうか? ホッキョクグマを気候変動の象徴として執拗に利用したり、関与を促すために共感に依存したりすることは、しばらくすると消えてしまうだろう。 溶け始めた氷の上で悲しそうなホッキョクグマを初めて見たときは衝撃的ですが、100回目にも同じ重さを保つことはできません。 多くの研究では、このようなネガティブな感情的反応を引き起こす画像は「感情的な距離感や無力感」も生み出すため、適切ではないと主張しています。
ホッキョクグマが減り、人が増えます。気候におけるイメージの影響… |アビゲイル・ブレイク著 | 2023 年 12 月 |中くらい
2 notes · View notes
shineikai-jinja · 6 months ago
Video
youtube
かき氷とシロクマ LINE Brown #Shorts
0 notes
san-xnetshop · 8 months ago
Text
わくわくタピオカコンビニ限定 シロクマももまんぬいぐるみ
Tumblr media
ももまんの愛くるしい魅力:サンエックスネットショップの楽しいシロクマのぬいぐるみを開封
あなたの抱きしめたい仲間に新しく加わった子に会う準備はできていますか?サンエックスネットショップのわくわくタピオカコンビニコレクションの愛らしいシロクマのぬいぐるみ、ももまんに勝るものはありません!このブログでは、このマストアイテムの楽しい詳細を掘り下げ、ユニークなデザイン、柔らかい質感、そして世界中のファンの心をとらえたたまらない魅力を探ります。
サンエックスキャラクターの魔法
何十年もの間、サンエックスは愛らしいキャラクターで観客を魅了してきました。それぞれのキャラクターには独特の個性と気まぐれなデザインが吹き込まれています。リラックマのような定番の人気キャラクターから、ももまんのような新しいキャラクターまで、サンエックスのキャラクターは日本のかわいい文化の代名詞となっています。愛らしい表情、鮮やかな色彩、風変わりな特徴を持つサンエックスのキャラクターは、世代を超えてファンの心をつかんできました。
モモマンのご紹介:心優しいシロクマ
わくわくタピオカコンビニのシロクマ、モモマンは、サンエックスファミリーに加わった最新の人気キャラクターです。この魅力的なぬいぐるみは、かわいらしさ、無邪気さ、遊び心が絶妙に融合した「カワイイ」の真髄を体現しています。モモマンのデザインは、日常生活と気まぐれさの境界が曖昧な、象徴的な日本のコンビニエンスストア文化にインスピレーションを得ています。
モモマンの開封:第一印象
パッケージを開けると、モモマンの��るく陽気な色彩と愛らしい表情にすぐに心を奪われます。ぬいぐるみの柔らかく丸みを帯びたボディは抱きしめたくなるほどで​​、頑丈な構造により、何度も抱きしめたり、ぎゅっと握ったりしても耐えられます。重さは [重量を入力] の ももまん は、手で抱きしめるのにぴったりのサイズで、毎日の冒険の理想的な仲間になります。
デザインのハイライト: ももまん の特別なところは?
鮮やかな色: ももまん の氷のような青と白の色合いはすぐに認識でき、北極の凍てつく魅力を思い起こさせます。
表情豊かな顔: 大きく輝く目と甘い笑顔は、あなたの心をとろけさせます。
柔らかい質感: ぬいぐるみ素材により、ももまん は見た目だけでなく抱きしめたくなる魅力も備えています。
コンビニエンス ストアの魅力: ももまん のデザインは、日本で愛されているコンビニエンス ストアの文化を彷彿とさせます。
サンエックス キャラクターを集める喜び
サンエックス のファンにとって、ももまん はコレクションに欠かせないアイテムです。ベテランの愛好家でも、始めたばかりでも、この愛らしいぬいぐるみは次のような魅力を提供します:
懐かしい魅力: 日本のポップ カルチャーの懐かしい思い出をよみがえらせます。
ユニークなディスプレイピース: 机や棚にモモマンを誇らしげに飾ってください。
会話のきっかけ: サンエックスのキャラクターへの愛をファンの仲間と共有しましょう。
モモマンのぬいぐるみのお手入れ
モモマンが今後何年も信頼できる仲間であり続けるために:
優しく手洗い: 中性洗剤と冷水を使用してください。
自然乾燥: 直射日光や過度の熱を避けてください。
部分洗い: 小さな汚れには、湿らせた布を使用してください。
モモマンの購入場所
モモマンのぬいぐるみは、サンエックス商品の公式オンラインストアである サンエックスネットショップ でのみご購入いただけます。
結論: モモマンが必需品である理由
わくわくタピオカコンビニのシロクマのぬいぐるみ、モモマンは、かわいいの真髄を体現しています。魅力的なデザイン、柔らかい質感、コレクションとしての魅力を備えたこの魅力的な仲間は、きっとあなたの心をつかむでしょう。あなたがベテランのサンエックスファンであろうと、日本のポップカルチャーの魔法を発見したばかりであろうと、モモマンはあなたの抱きしめたい仲間に加えるのに最適です。
評価: 5/5 つ星
推薦: サンエックスファン、かわいい愛好家、そして楽しいぬいぐるみの仲間を探している人には必需品です。
最終的な考え: モモマンの愛らしい魅力はあなたの一日を明るくし、その特別なデザインは友人や家族へのユニークな贈り物になります。この愛らしいシロクマをあなたの生活に取り入れる機会をお見逃しなく!
0 notes
newspaper-ckm-mirai · 10 months ago
Text
2024 第47回 坂城どんどん 没後450年 村上義清の武者行列も
2024 第47回 坂城どんどん 没後450年 村上義清の武者行列も  8月3日、第47回坂城どんどん(主催・町民まつり実行委員会)が坂城駅前・横町・立町通りで今年も盛大に開催された。長野県信用組合坂城支店前のメインステージでは開幕セレモニーに続き、坂城高校ダンス部や坂城中学校吹奏楽部が登場。さらにフラダンスや空手の演武などが行われた。八十二銀行坂城支店駐車場にはビアガーデンと模擬店が出店。かき氷やドリンクが飛ぶように売れていた。  パフォーマー&音楽芸人のこまつさんのライブではトランペットやキーボードの即興の同時演奏で会場を盛り上げた。通りでは上五明長持ち会や神輿の練り歩きも行われた。  歩行者天国のこども広場はミニSLの運行やゲームで親子連れでにぎわいを見せた。鉄の展示館コミュニティーセンター駐車場にはシロクマをかたどったエア遊具アトラクションも登場し、こちらもこどもたちに人気…
0 notes
kotora024021 · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
バニラフレンドリーな可愛いケモ種族が作れるMODAnthrosonaeと遺跡探索系MODを複数導入して大氷原で暮らすプレイ。おまけでMuseumsとコレクションアイテム系MODも。Auto Translationの自動翻訳のおかげで未翻訳でも平気。
開始前に遺伝子をいじって使わないスキルを削り代謝を稼いだ結果ほぼ1日1食でコロニーを運営できる。[TP]Blood (Continued)で解体時に血液が採れるようになり解体で得られる栄養量も増えてるし他にも便利要素盛り盛り。さすがにここまでやれば大氷原でも安定して暮らせるはず。
画像は漂着物イベントでコレクションアイテムのシロクマ人形がなぜか7個も降ってきた図。
0 notes
ari5tou · 1 year ago
Text
7月11日
今日も感じたことを綴ります
皆さんは色とは何かご存知ですか?
色とは人間が眼球を使うことにより捉える感覚の一部、視覚が感じ取れる明暗と生命力などの情報原に当たります。
より簡潔に述べると、光からもたらされる反射光を人間が区分けしているものであります、光により受ける感覚が色に当たります、光は神の発露になりますので、神意を感じとる最も容易な判断基準にもなります。
Tumblr media
我々人間達は少数の賢人を除いて、色について過少な評価をしています。色とはすなわちに生命の現れであり、その命の体現する力の一部でもあります、自然界を見ると色には必ず共通点を見出せます。
例に出すと、濃い色、極彩色、彩色、などの
Tumblr media
赤い色味、発色の良い色はほとんどは生命の重点、栄養の固まった部分や力を持った毒部分、急所部分など生命力に作用する箇所が濃い色を持つ特徴があります。
地球で言えば火山帯🌋動物で言えば血液🩸は特に力の流れが強い部分です。動く生き物たちはもとより、人間は特に赤の作用がどの人種においても顕れています。
この赤は火の作用🔥を表します、火の作用は火の如くに活発な動きと熱量、燃え広がる様を指します。つまり火と同じ意味です。
青は氷の作用🧊になり、氷の如く活動の停止、凝結、冷却を意味します、流れの始まりや遅延、緩やかさにも当たります
今述べた赤には黒に始まり茶色、赤、オレンジ、黄色、ピンクも含まれています。
🔴🟠🟡この色味は火の意味
⚪️🔵🟣この色味は氷の意味
地上においては緑🟢が繁茂します、緑は水の流れが地上部で蒸発する時に水が火の流れを汲むので燃焼、燃え広がる作用を水が体現している状態です。つまり火の作用が強い枯れた大地では緑は現れず、水の流れが強い大地では火の作用が大地と大気の狭間で燃え盛り緑色に現れるということです、なので「萌える」と「燃える」は同じ発音になります。青色反射をする水が萌えると緑色になるのです。つまり青色には緑色も含まれるということです。
古代日本では、草、空狭、諏佐、須佐であり、空との狭間。水取り、翠、緑とはリョクと読み、莉空であり。どこまでも伸びる火であり、野火、農霊、緑は火の如く萌える水の流れの一部です。
それが揮発や蒸発により空に帰り、雲となり太陽となると、白くなるのですが、白とはすなわち全反射の色であります
ここで勘違いしては行けないのですが、シロクマやパンダなどの北欧の生き物や北欧の人種のコーカソイドやモンゴロイド方々は確かに白い体皮や毛を持ちますが、色は外側が建前であり、その生き物の生活する環境の色になります、内側からでる色がその生き物の内包する隠せない真実の色であり内臓や血肉はやはり赤い色なので、言葉通りの白ではなく、赤、火の作用に当たります。
つまり物が放つ色は確かに自然の作用の仕組みから逃れることが出来ず、光を自然のとおりに反射しています。
色は隠せない事実であり、発色の正体はその生命の見たままを写しています。
あなたが見ている現実の中での色の彩度はあなたの体験を左右してくるのです、
Tumblr media
そして透明と白とは全く別の色であります。
前述したとおり、白とは全反射であり他の色を退ける色であります。自然界では白は、吐く、魄、などの器や覆うものとしての色を表したり、菌類や、微生物などの微細なもの、貴重さ、繁殖などを体現します。
透明の意味はやはり、空虚さであり空であるが故に他の色が浸透しやすいという意味でもあります、つまり受け身の色でもあるということですが、逆に色を吸い取られるということにもなりえます。
色は感覚の一部として確かに多くの情報を放っているのですが、現代ではかなり過小評価または勘違いされ、誤った捉え方をされています。
人間の感覚はとても良く出来ているので、改めて気づき治すことで真意を見抜き、この世とは何かを思い出すことが可能です。
今日は色を少しご紹介しましたが、質感、触感についてもまた少し綴りたいと思います
今回はここまでです
ありがとうございます
0 notes
borderlessartorg · 2 years ago
Text
シロクマとかき氷
Tumblr media
透明水彩で描いたシロクマとかき氷 https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
goma-gomao · 4 years ago
Photo
Tumblr media
これなーんだ!? 答えは2枚目以降に😃 ごまおさんのお友達の大吾ちゃんのお店! 沼津時代は夫婦で、あと会社の茶道部のお茶請けにも、大変お世話になりました! そう、沼津みやこ庵さんのー?! アレ!! 沼津に住んでた時は、夏になるとこれ食べて涼んでたんだけど、 どーしても食べたくなり、沼津方面に日帰り出張した時に、米原から始発のひかり号にに乗って、静岡から在来線でふらっと立ち寄ってきました!! かわいおいしうまし!! まだまだ暑い日が続くぞー!急げ! みやこ庵 沼津市 日曜定休日 #みやこ庵 #沼津市 #numa_takara沼津 #いいね伊豆 #numa_1 #repostok #numa_kanko #numa_takara #ちべたい #ちべたいくらぶ #かきごおり #カキ氷 #かき氷 #白蛇縁起 #しろくま #シロクマ #しろくま氷 #納涼 #和菓子 #和菓子カフェ #しろくま好き #シロクマ好きな人と繋がりたい #しろくまかき氷 #ピンボケ (Numazu, Shizuoka) https://www.instagram.com/p/CS3Are7JBt6/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
shun1919 · 6 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◼️白熊菓琲
鹿児島県は天文館通にある、お馴染みシロクマかき氷。
7 notes · View notes
namiharinezumi · 8 years ago
Photo
Tumblr media
1257 冷たいもの、どうぞ Do you want to eat something cold? 人間は冷たいものの食べ過ぎには気をつけてくださいね
177 notes · View notes
kennak · 3 years ago
Quote
20,30代の頃は就職氷河期リストラの嵐でわがまま言ってる場合じゃなかったし、今はもう40代後半で転職できる歳でもないのでわがまま言える立場でもない。発言できるチャンスなど一度も来なかった。不遇すぎん?
[B! 世代] おれたち、黙って死んでくれると思われてませんか? - シロクマの屑籠
3 notes · View notes
komatiko · 3 years ago
Photo
Tumblr media
「シロクマかき氷」
2 notes · View notes
hermecafe · 6 years ago
Photo
Tumblr media
【かき氷🍧】 ●白クマ太郎🐻❤ はーみーさん特製⭐オリジナル白クマ蜜😍 7月20日(土)~😊❤ 暑~い日々に可愛いクマさんいかがですか?🐧💕 ご来店お待ちしています😊💕 #白クマ#かき氷#シロクマ#白熊#カフェ#cafe#スイーツ#sweets#デザート#desert#はーみーCafe#はーみーカフェ https://www.instagram.com/p/B0DRkAXHOgv/?igshid=1bsf1xyr5f6ew
0 notes
visitkagoshima · 6 years ago
Photo
Tumblr media
Hello June! It’s summer time. We need a Mujyaki(Kagoshima style shaved ice) ! こんにちは、6月。鹿児島本土も梅雨入りして、むじゃきが美味しい季節に突入しましたね🍧 #むじゃきの白熊 #鹿児島 #九州 #シロクマ #白熊 #かき氷 #日本食 #旅行 #日本 #japantrip #Kagoshima #visitkagoshima #kyushu #japan #japanfood #shavedice #kakigori #asiatrip #travel #mujyaki #shirokuma (氷白熊の本家 天文館むじゃき) https://www.instagram.com/p/ByPY8Tsn_Fz/?igshid=6jxadd38gnep
0 notes
rielambdoll · 4 years ago
Photo
Tumblr media
先日5日に 10歳の誕生日を迎えた娘🎂 コロナ禍の中 ジワジワ成長し親離れしていく子供、手は離れてきたけど 心と身体の成長のアンバランス期故に 余計に目を離せない😭 わたしはこの子の子供(孫)を抱くのが夢だけど 年々地球大丈夫か、、ってのが本当に心配で、今地球で起きてる気候変動は日本のメディアが発信しているものだけ見てたら本当にヤバいと感じる。 北極圏熱波など 想像を遥かに超える危機だと思うし、子供達が大人になる頃の人類がどう生き延びるのか 不安でしか無い🥺 熱波で人が大量に亡くなる事やシロクマさんが溶ける氷の中🧊飢餓で死にゆくことは遠い国のお伽話では無いし、今身近に感じているコロナのまたその上を行く現実もしくはその根源的な問題でもあるかもしれない。 自分に子供がいなかったら、ただただびびってるだけだったと思うけど、今は子供が安心して未来を描けるように、ちっぽけながらに自分がどう行動すべきか考えれている。 頭の片隅には、娘を頭良く育てあげて、どーにかお金持ちにならせて イーロンマスクらと火星移住の民になれるようにするかとかも考えていたりもする、、、☄️ SFは 想像の世界だったから 面白かったけど現実身を帯びるとかなり怖い🪐😱 世界では地球の現状に胸を痛めている子供達が将来子供を産まないことを宣言してたり自分達の未来を作りあげるために社会活動を始めている。 日本のテレビメディアはYouTubeやTikTokにとって変わられるのを焦っているみたいだけど 真実や大切な事を 煽りや偽りでしか伝えないから無理もない。 煽るなら 原因を掘り下げ未来への対策や希望の情報も同時に流して欲しい! 希望はある💫知識を得た上で希望を持って行動すれば確実に未来は守れる🌏 今は本当に コロナのその裏で様々な問題が蠢いていてる事を忘れてはいけない 陰謀論とかそんなんで無く普通の現実で。 そして学校教育機関は大事な事を避け過ぎる。 結局は自分達で未来への最善の行動を考える機会は家庭内になるから、間違いもあるだろうけど 母親として世界中の情報を知る必要あるし、自国の行動も知っていないとな と 頭悪いなりに考え情報を選び娘に伝えてる。娘が怖がり過ぎないように希望も添えて。 だからこそ、この子らが大人になるまでに、この国が正しい政治で動き出すように 大人達は諦めたらあかんなってのも本気で思う。 脱線しまくりやけど あらためて 娘が健康に育ってることに感謝してます🙏 泣けてくるくらい愛しています✨ LOVE🌹 ちなみに 精神病んでる?とか怖がり過ぎやろって心配しないでね笑 私は元気です🔥 https://www.instagram.com/p/CRF1iC_jNsh/?utm_medium=tumblr
1 note · View note