#ギャル軍団
Explore tagged Tumblr posts
onyomugan3 · 5 months ago
Text
Tumblr media
アニー・ギャル軍団
宇宙刑事シャイダー
48 notes · View notes
kei139-line · 3 months ago
Text
令和の小学生ギャル軍団【KOGYARU(コギャル)】がSPINNS(スピンズ)のコンセプトビジュアルに登場!
株式会社ヒューマンフォーラム(本社:京都府京都市中京区、代表取締役会長:出路…
0 notes
elle-p · 2 years ago
Text
P3 Club Book Aigis short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
人の心、アイギスの心
わたしは、人型戦術兵器アイギス。桐条グループ のラボで開発された、対シャドウ決戦兵器であります。現代の軍事技術の最先端であり、長年に渡るシャドウ研究の結晶。機械の身でありながら、人間と同様の精神性をも併せ持ち、世界で最も火力の充実したペルソナ使い。とくに頑強さにおいては定評があり、わたしの名前のもととなったギリシャ神 話---イージスの盾の逸話どおり、まさに不敗、鉄壁、無敵の存在。
そう。無敵のはずでした。
ですが、現在わたしが身を置いている月光館学園、その学生生活において、この優れた兵器としてのスペックはいっかな発揮する場を得られず、ゆかりさんを始めとする性別女性のクラスメイトの方々の口調を借りて言うなら、ちょっとブルー?なんかウツ入ってる?といった感じなのであります。
「······それじゃあ、今日は4日だから······ひの ふのみで、えっとアイギスさんか。このときの “私” の気持ちを要約して言ってちょうだい」
あ、そういえば、いまは授業中なのでありました。鳥海先生がわたしに回答の発言を要求しているであります。先ほどまで思考作業を行なっていたわたしですが、最先端の人型戦術兵器たるわたしの中枢は、並列処理が可能なので質問も聞き逃すことはありません。ありませんが······。
「どうしたの?やっぱ帰国子女には現代文は難しい?そんな深く考えなくていーのよ?」
現在のテキストは、夏目漱石という人物の創作による『こころ』という小説。わたしには、この “こころ” というものに対する理解が、まだまだ足りないようなのです。32秒あまりの沈黙ののち、鳥海先生はわたしに正解への手がかりを与えようというつもりでしょうか、やや演技過剰と認識される様子で話しかけてきます。
「自分が親友Kを差し置いてプロポーズした結果、その友達は何と自殺してしまう······さあ、そんなときアイギスさんなら、どう思う!?」
「わたしなら······友達が自殺してしまったなあと、思うであります」
「······まんまじゃないの。もちょっと捻りなさいよ!捻りなさい!」
「もし���······自殺に見せかけた殺人?」
「なんでよっ!これは漱石なのっ!純文の名作を江戸川乱歩ミステリにしないでっ!」
「動機の面では “お嬢さん” がもっとも疑わしくありますが······現場不在証明を確認する必要が······」
「聞いてよっ!私の話を聞いてっ!!」
いつものように鳥海先生がはじけてしまい、間を置かずに終業のチャイムが鳴りました。これがもし “私” が “お嬢さん” を親友Kから奪うための、要人略取作戦の立案であれば容易なのでありますが······。ペルソナさえ召喚できる精神を持つわたしでも、この “こころ” というものへの理解は、一筋縄ではいかないのであります。
「まあ、オレらは生身の人間だけどさ、それでもなかなか人の気持ちなんてわかんねえもんさ。そこまで悩まなくていいんでないの?」
順平さんの言葉に、わたしの大切なあの方もこくこくとうなずいてくださいました。いまは昼休み、屋上であります。現在、わたしが直面する問題を解決する参考意見を聴取するため、おふたりにご足労願ったのであります。
「しかし······現実問題として、わたしの学園生活には “人間らしさ” は必須のスキルであります。民間人の方々とのコミュニケーションが何らかの原因で阻害されれば、それはすなわち、わたしの任務も阻害されるということであります」
「でもよ、けっこうクラスの連中ともうまくやってるみたいじゃん」
「いえ、いわゆる “ジョシコウセイ” という集団において、わたしはひどく浮いているように思えます。携帯メールによる情報伝達すら、満足に理解できないありさまで······」 「へ?どーゆーこと?」
例えば、とわたしは前置きして携帯を取り出し、先日ゆかりさんから受け取ったメールをおふたりに見せました。そこには「桐条SP に遅くなるって伝えて (^_^)」と書いてあります。
「これが?」
「通常、SPといえば要人の身辺警護を行なう、いわゆるボディガードを指します。ですので、わたしは桐条グループの警備部に、その日のゆかりさんの帰宅が遅くなる旨を伝えました」
「い?そ、そりゃあ······」
「なぜか、変な顔をされたであります」
「だろうな」
「その夜、ゆかりさんからSPとは先輩の略だと聞き、 わたしは大きく落ち込みました。それだけではありません。別のメールで “H/K” という記述があり、それが “話は変わって” の略だと理解するまでに、3日を要しました。もしこれが “H&K” ならば、ドイツの銃器メーカー ヘッケラー&コッホの略だとわかるのですが」
「それこそ一般人にゃわかんねえよ······」
「だいたい、ギャル文字というのも何でありますか。“†ご” で “た” と読ませたり��“(十” で “さ” と読ませたり、1バイトで済む情報量をわざわざ2バイトに増加さ��るなど、理不尽であります。非効率的であります」
「まあまあまあ。それがジョシコーセーってもんだよ。つか、そんな形にとらわれなくたって、アイちゃん十分人間らし······あ、そーだ」
突然、順平さんが何かを思いついたように立ち上がりました。
「どうなさったのでありますか?」
「とりあえず、そういう相談ならさ、やっぱ本職に教えてもらうのが一番だと思うわけよ」
そう言って、順平さんは嬉しそうに笑顔を見せます。こういう人間らしい笑顔は、人間のジョシコウセイという擬装に必須で、それでいてわたしに足りないもの。こんな笑顔を、私も身につけることができるのでしょうか······?
「という訳で、特別講師の岳羽です」
「じょ、助手の山岸です」
「つかさ、順平。あんた結局さ、アイギスの相談ごとをダシに、自分が遊びたかっただけなんじゃないの?」
状況が理解不能であります。
その後、わたしたちはゆかりさん風花さんと合流し、なぜかポロニアンモールのカラオケマンドラゴラ店内にいるであります。
「ま、ま、ま、細かいことは気にしない!学校帰りに友達とカラオケなんて、女子高生の定番じゃん?やっぱ形から入るのも重要だと思うわけよオレは」
「そうなのでありますか?ジョシコウセイは下校途中にカラオケ······了解であります。あ、ですがそうなると、美鶴さんもお誘いすべきではないでしょうか?」
「き、桐条先輩は一般的女子高生の見本にするには······その、ちょっと違うかな、と」
「······?」
詳細は不明ですが、奥が深いであります。
「よっし、んじゃ早速アイちゃんからな。何歌う?何でもいいぜ」
「歌、でありますか?初めての経験でありますが······奮励努力するであります」
「よっしゃ、頑張れー!」
「想定外の事態でありました」
「ま、まだ頭がクラクラするわよ······」
「私は······鼓膜が破れるかと······」
「ま、まあしゃあねえや、な?」
不幸な事故でありました。わたしが敵おうとマイクのスイッチをオンにした瞬間、すさまじい不協和音が発生したのであります。わたしの駆動機関が発する電磁波とスピーカーとが共鳴を起こす。いわゆるハウリングという現象。それは、音響爆弾もかくやという威力でありました。ドリンクのグラスはすべて破壊され、隣室のカラオケ機器にも影響が出たということであります。
「中枢部の電磁波シールは完璧だったはずでありますが、各関節部の駆動モーターまでは考えが回りませんでした······」
これは、落胆という感情なのでしょうか?やはり兵器であるわたしには、普通のジョシコウセイとしての能力を身につけることは無理なのでしょうか?そんなわたしの思考を断���切るように、順平さんが相変わらず明るく言います。
「んじゃ、気を取り直して女子校生の定番、その2!プリクラ行ってみようぜ!」
「ぶり······くら······でありますか?」
メモリにない言葉に、わたしは少し警戒心を呼び起こされます。ですが、せっかくの順平さんの立案です。わたしははっきりと肯定しました。
「行ってみる······あります!」
「よっし!んじゃゲームパニックにゴー!」
「で······ぷりくらとは、何でありますか?」
順平さんが盛大に転倒しました。
「これが、ぷりくら······プリント倶楽部でありますか。なるほどなー」
順平さんによると、数人で撮った写真をシール状に加工するための機器ということでありました。これで友人同士で写真を撮り、そのシールを分け合うというのが、ジョシコウセイの基本だとか。その意図はよく理解できませんが、この行動が作戦に必要ならば、わたしは逃げられません。敵前逃亡は銃殺刑でありますから。
「では、行きます」
「よし、ゆかりッチと風花も一緒にな。えっと、背景はコレ······フレームはコレでと······おし、スタートボタン押すぜ」
「ほらアイギス、ポーズとって」
「ポーズ、でありますか?」
「そうそう、笑顔笑顔」
「え、 笑顔······?」
状況を認識する間もなく、バシャというカメラのシャッター音に似た効果音が響き、さほど時間を置かずに下の受け取り口からシールが排出されました。それを見るや、順平さんが。
「う······ちょ、ちょっと笑顔が堅い、かな?」
「つかさ、笑ってないじゃん」
ゆかりさんの言うとおり、シールになったわたしの表情は、いわゆる無表情というものでした。兵器としてのわたしには、感情に応じて表情を変えるという仕様はありません。
「も、もう一度やってみようぜ?」
「その試みは無駄かと思われます。笑顔や泣き顔を表現できないということは、わたしの仕様ですからしょうがないのであります」
と、わたしのその言葉に、皆さんが一様に顔を見合わせたかと思うと、一斉に爆笑されました。
「何ごとでありますか?」
わたしの疑問に答えることもなく。否、答える余裕がないように、皆さんは笑い続けています。
「な、何ごとって······くっくっく······あ、アイちゃん、さすがあの幾月さんにメンテ受けているだけはあるな。ぶふっ」
「く、苦しい······何よ今のダジャレ。“しようだからしょうがない” って。あははっ」
「幾月さんが言うとアレだけど、アイギスが言うと愛嬌があっていいよね」
「あ······」
理解しました。意図したことではありませんが、わたしの発言がいわゆる洒落、似た音の言葉で一連の文章を作る、もじり言葉あるいは掛け言葉といわれるものになっていたようです。少々、困惑してしまいつつも、皆さんが喜んでくださったことは、わたしにとっても喜びであります。
「あれ?できるじゃん、笑顔」
「え?」
突然の順平さんの指摘に、わたしは驚きました。
「笑って、いましたか?」
「うん、���も見たよ」
風花さんも、順平さんに同意します。そうですか、わたしは笑っていましたか。
「そうそう。そこの無愛想な現場リーダーよりも、いい笑顔だったよ」
「······」
ゆかりさんの指摘に���あの方は別にどうでもいい、といった風にそっぽを向きました。そういえば、この方はあまり気持ちを表情には出さない方です。それでも、立派にリーダーとしての役割をこなしていますし、友人の方々ともうまくやっていらっしゃるようです。わたしは、ふと、ひとつのことに思い至り、発言しました。
「わたしは、お役に立てていますか?」
「へ?どうしたんだよ突然」
「わたしは、いわゆるジョシコウセイの方々のように振舞うことができません。カラオケもプリクラもうまくできません。人間の方の、“心” というものが理解できません。それでも、皆さんの仲間として、特別課外活動部所属の一員として、この場所にいてもいいのでしょうか?」
「あ------ったりまえじゃん!!」
順平さんが、大声で答えました。
「何、アイギスそんなこと悩んでたの?」
ゆかりさんも呆れたような口調で言います。それに続いて風花さんも言いました。
「アイギス、不安だったんだね?」
「不安······そう、そうかもしれません」
わたしのなすべきことは、皆さんとともにシャドウを倒すこと。そしてあの方を守ること。ジョシコウセイらしくできないわたしは、その任務に不適格なのではないか、皆さんの期待に応えられていないのではないか?そういう想いが、わたしの処理を不安定にしていたことに、いまようやく自分でも気づいたようでした。
ポロニアンモールからの帰り道、風花さんがわたしのそばに寄ってきて言いました。
「あのね、私思うんだけど、周りの人が自分をどう思ってるかわからなくて不安になる、それって立派に心があるってことじゃないかな?」
「そうなのでしょうか?」
もしそうなら、わたしは嬉しく思います。心を理解できないことで悩んでいたわたしが、理解しがたいことで悩むのが心なのだと、逆説的なことを知って安心しています。
「人の心とは、摩訶不思議でありますね」
「みんな一緒、そう思ってるよ」
みんな一緒······それは何だか嬉しいことであります。わたしはふと、ポケットから携帯を取り出して、そこに貼られた先ほどのプリクラを眺めます。
「おそろいであります」
わたしがそう言ったとき、前を歩いていた順平さんとあの方が、少し驚いた顔をしました。
今度はわたしも自覚していました。こういうときに、人間は笑うのであります。
わたしは人型戦術兵器アイギス。人間の心が理解できずにときどき悩んだりもするけれど、それでも大切にしてくださる人がいる、幸せな对シャドウ決戦兵器なのであります。
27 notes · View notes
moment-japan · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今日、髪を切って茶屋街のカフェで休憩してたら、観光客の可愛いギャル5人組グループが入ってきて隣の席に座って、一人のギャルが突然「織田信長!」といって別の子が「豊臣秀吉!」と答える。
(なんやねん。笑)
「何が始まったんだ?」と思ったらまた別の子が「直江兼続!」その他の子も続いて、「石田三成!小西行長!京極高次!・・・」。
こっちは笑い堪えるの必死。
「どうやら、しりとりではなく兎に角、知っている武将を矢継ぎ早に宣言するゲームなのかもしれない。(笑)」とか思って聞いていると、だんだんマニアックな武将が登場してきて、「黒田如水!九鬼嘉隆!」ときて「富田信高!」
「富田信高って誰?(笑)」と思ってカキ氷食べるのやめて、直ちにスマホで調べる。
(カキ氷食べとったのか。笑)
「富田信高・・・そんなんおるのか?あー、おった、おった、伊勢・津の藩主か!この子らすげーな!」
「安国寺恵瓊!加藤清正! 塙団右衛門 !・・・」
「塙団右衛門って誰や?笑」
(この子ら何者?笑)
気がついたら、笑うの忘れていつのまにかこのギャル軍団に尊敬の念を抱き始めて解けかけのカキ氷を急いで口に入れた。
22 notes · View notes
mlxsec76 · 4 years ago
Text
ツイラク
本を読んだ。以前読んだ本。読んだ本なのに内容はほとんど忘れていた。読んだ当時の〝私〟も忘れていた。私はギャルになりたいわけでも、清楚になりたいわけでもない。一軍と呼ばれる軍団に混じりたいわけでもない。色気が欲しいわけじゃない。単に���出の多い服を着るとか、ラインの強調される服を着るとか、経験値を多く踏むとか、そんな単純なものじゃなくて。そんなんじゃ、私はいつまで経ってもなりたい私に手が届かない。
思えば自分を安くするのはいつも自分だった。誰彼と構わず身体を重ねたとて、何も変わらない。単に増えるのは経験人数という名の意味をもたない数字。減るものは、何?わからない。わからないからまだ24歳で、それすらわからないからもう24歳。自分を安売りしちゃダメよ、よく母に言われていた。肉体的なものだとばかり思っていた。だからいつもハイハイと生返事しかしてこなかった。でも、もしそれだけじゃないとしたら?掴みかけているようで掴めない。
余裕が欲しい���余裕とそこに溢れる雰囲気が。余裕のある生活、なんてYouTubeに打ち込んだとてそれはあくまで誰かの真似事。それにばかり執着して、本来の目的を忘れてしまう。完全なるイミテーション。今の私。
6 notes · View notes
galradio · 4 years ago
Text
201224 庭ラジ#81
12月24日ということで、今年も残すとこラストワンウィークですか
・来週木曜、大晦日はレコメンがお休みということで、文化放送ではなんと今夜が2020年ラストの回となります。(30分verは1/1あるっぽいね)
・そして、24日ということは、皆さんメリクリ〜!んー…(デカめの鼻息)
・や〜クリスマスイブですよ。皆さんは今何してるんでしょうか?
・もうこの時間ってことは、ちょっとお酒も入ってるんじゃないかなっていう感じかなあ?
・学生の方は普通に聞いてもらってんのかな?もしかしたら恋人と一緒に聴いてらっしゃるっていう方もいらっしゃったり。
・前、彼氏さんと聞いてたみたいなメール頂きましたよね?で、何かちょっと下ネタ系のこと言って、ちょっと気まずくなってどうしてくれるんや、みたいなメールじゃなかったっけ
・今夜は下ネタNGということで…
・僕らはイブですから、仕事かな
・25日にMステの本番があって、24は何やってんねやろ?キンプリ仕事かな?ちょっとまだスケジュールが出てないからなんとも言えないですけども、皆さんはもっと楽しい夜を過ごすんじゃないかなということで
・楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ!
今週の王国事件簿
「永瀬、搾取される」
・ちょっとしんどかったこの事件は…
・HiHi Jetsの髙橋優斗っているじゃないっすか、あいつが家に来たんですよ
・遊んでて、そろそろ帰るかってなった時に、「ちょっと廉くん、こっち行きましょうよ」って言って、その「こっち行きましょうよ」のこっちが、僕ん家のクローゼットなんすよ
・この時点で察して
・そん時弟に服をあげたばっかりであげれるものがあんまなかった
・僕の一軍、よく着るっていうものが多かったんで、あげたくない!と 
・ただやっぱそれは読み取られたくないなということで、話を逸らそうと思って、まず「一回水飲も」つってリビングに行って
・一時間ぐらい粘ったんですけど… ガイさん「長いwww」
・帰らなくて!どうしても 「全然帰らんやんこいつ」と思って
・いや〜これ無理だなっていうので、諦めて、いらんやつを探して
・とりあえず何かあげなーと思って、ベルトあげたんすよ(優しいねえ)
・僕が高校1年生、2年生ぐらいの時にかけて、僕はもう今かけてないんですけど、それがあったから「これで何とかお納めください…。」と思って出してんけど
・ゆうぴ「廉くん!違うじゃないっすか!」
・って言われて…で、結果的にはニットを2枚あげちゃいました
・結構着てるニットで、1個は新品。1回も着てないやつをあげて!
・もう一個は結構着てたニットだったんすけど
・高橋大名に年貢を納めるような農民の気分でしたね
・で、そこまでやったら全然いいんすけど、次の日、佐々木大光(7MEN侍)から電話かかってきて「にぃに。優斗がなんか服もらってたんですけど、どういうことっすか!」
・んでその後、岩崎大昇(美少年)が「にぃに、俺らにもくださいよ!」みたいな
・あ〜面倒くさい面倒くさい!と思って、めんどくさい大名二人増えたわと思って…
・だからちょっと、また佐々木大名と岩崎大名に取られるねえ、多分俺 
・あげるもんないわー、まじでどうしようー
・あっ!神宮寺と岸のパンツあげるか!フフ 家にあったやつ!そしたら俺、全然無傷なので
・家、教えんかったらよかったなぁ、ッフッフッッフフ
・もう、腹くくってあげるような服を見つけときます。
「永瀬、読書の冬!」
 ・タイトルからわかるように、俺、本にハマりました
・本って言っても漫画とかでなく、マジの小説!
・この本はもう小説原作で、僕アニメから入ったんですよ。アニメから入って、これめっちゃ面白い!と思って
・アニメって尺の都合上、小説に書いてある物語とかカットされてるんですよ、そのカットされてる部分を知りたいなーって思って
・で、1から14巻まであって、それをすぐ頼んで翌日届いて、そっから読み始めてるって感じなんすけど、もうめっちゃ読んでる! この前、6時間読んだ!(ラノベ?)
・本にハマるとか、「かいけつゾロリ」以来よ、僕 わかる?
・俺ら世代たぶん読んでた、小学生の頃、 あと「デルト���クエスト」とか
・もうそれ以来、はまってー
・ 結構分厚くて、3〜400ページぐらいあんのかな?4巻くらい読み終わって
・けど、そのアニメ見てるわけやから大体わかるじゃないっすか、ストーリーが
・で、僕が見たいのがちょうど6巻からやったんで、今6巻から読んでます。一から5巻は飛ばして。あんま好きじゃなかった
・6巻から読んでる。なんでじゃあ全巻買ったんですか?って話やねんけど、どっからがさ、その俺が読みたいシーンからか分からんかったから、とりあえず全巻買って
・まさか6巻からやったのよ 5巻分、無駄に買っちゃってんのよね
・でもあんま読む気は起きへんから(正直w)まあこれはしょうがないなって
・語彙力が上がった気がします
・語彙力あがったっつっても、魔法が出てくるから、魔法の名前覚えただけやねんけど 
・ま、食レポとかで、上がった語彙力を活かせる部分があるかな
・でも読書って無駄にならないと思うんで、そういう感じで残り少ない巻数を楽しみながら読みたいなと思います、うん
・久しぶり6時間も本を読んだもんなんで、首痛くて次の日
・結構左向けないっていう事件も、平行して起きてました�� 
・ゲームやり過ぎて首痛くなって、今度は本読みすぎて首痛くなるっていう永瀬でした
曲:Little Christmas
ふつめる
「廉くん”おばんでがす”。宮城県の方言で、”こんばんは”。(廉:あ、撮影してるから)覚えてますか?またまたあの季節がやってきましたね!そうです!庭ラジ2020年、下半期流行語大賞〜ということで、下半期の庭ラジを彩った名言(笑)の数々をノミネートしました!
1.そんな子に育てた覚えはない(200716) / 2.岸さんを食べたい(200723)/ 3.俺は悪くない (200730)/ 4.ヘモグロビン(200730) / 5.使わんが(200813) / 6.エアーで食べてみる(200827) / 7.「ORESEN」の被害者(201029)  / 8.永瀬の大蛇披露(201029) / 9.今年いっぱいコント引きずる(201105) / 10.おいのび太!野球しようぜ!(201119) / 11.木曜日弱ない?(201119) / 12.キングアンドプッス(201126) / 番外編.ラジオ中の生着替え(201022)
ぜひ下半期の大賞を選んでみてくだ��い」メール
・あったねえ、覚えてますよこの企画
・前回なんでしたっけ…?(200723 上半期流行語大賞)
・ゴリ…wwwwwwwwww(むちゃくちゃ笑ってる)
・「1.そんな子に育てた覚えはない」って誰にむけてやったやつや?
・ガイさん「ラッコの食費年間500万」
・高ぇーなあ、ラッコ
・「2.岸さんを食べたい」って俺が言った?ほんまに…
・ガイさん「キンプリを焼肉に例えると、の話」
・アッハッハー
・「3.俺は悪くない」? ガイさん「観葉植物が全うした…」
・言わないで言わないでそれ以上!心痛なるわ
・俺は悪くない、って犯人の言うことやもんな
・「4.ヘモグロビン」は?
・ガイさん「オーラは���れるの、セロトニンから」
・フフフフフwwぜんっぜん俺覚えてない
・「5.使わんが」はなんかわかるねんな、どっかの方言なんすよね
・「6.エアーで食べてみる」とは…
・ガイさん「猫舌の人の食べ方を教えてもらったときにスタジオでエアーで食べてみる」
・アホやん、俺
・「7.ORESENの被害者」これも覚えてる、「8.永瀬の大蛇披露」も覚えてる
・「9.今年いっぱい引きずる」がライブ、割と最近か
・「永瀬の大蛇披露」ってなんか、犯罪の香りせん?大丈夫?めっちゃ下ネタじゃないこれ?
・相当大層なもんっていう感じの雰囲気しますけど… 
・どうしようかな、難しいなこれ~、この中から選ぶの
・流行語大賞でしょぉ?うわ〜迷うなあ、どうしようかなあ〜〜!
・ガイさん「そんなに?w」
・これ大事やん、やっぱ何の言葉で一年を締めくくるかっていうのは 
・はい、決めました 
・下半期、流行語大賞2020年!大賞は「俺は悪くない」  
・俺はこれからもこの言葉を使って、色んな自分に降りかかる不利な状況を、乗り越えていきたいなと思います。 
・なんか責められたら「俺は悪くない」って言って
・メンバーから何か「おい、ここどうした?」って言われたら、「俺は悪くない」
・「振り付けここ間違えてたやろ」「いや、俺は悪くない」(それは悪い) 
・これで逃げて行きたいなと思います。これは非常に便利な言葉です。
・色々思い出しますね
「先日雑誌を読ませていただいたのですが、そこに廉くんがタモリさんと焼肉を食べに行った、(廉:タモリさん…へ?)というエピソードが載っていて、廉くんの交友関係の広さと自らタモリさんをお食事をお誘いする廉くんのコミュニケーション能力にびっくらこきました。その時のエピソードあったら詳しく教えてください」メール
・タモリさんと焼き肉?え!?
・これね、実はあのー、“タモリ”さんじゃなくて“玉森くん”じゃないかな?多分。
・わかった!あのーライターさんが、俺が「玉さん」って言ったのを「タモさん」って聞き取り間違えたんかな?多分インタビューの時
・俺が「タモさん」と呼ぶはずがないんやけど、そもそも 
・俺、普段から早口で喋るから、聞き間違えられたのかな?タモリさんと焼肉、恐れ多くて声かけれないよ、僕は!さすがの僕も!恐れ多いっすよ
・玉さんと行ったよ
・玉さんと30分焼肉行って、30分だけ。何かお仕事でやる事があるみたいで、結構前から僕もお誘いしてたんで、連れてってくれて
・えー!こんなんなってたの!?これメール結構来てた?
 ・ガイさん「結構きてた」
・えー!じゃあタモリさんと焼肉行ってるヤツみたいに思われるやん
・“タモリさん”ではなく“玉森くん”ね。そうそう“玉森さん”ですから。ごめんね… 
・何かそれでガッカリしちゃった人もおるかもしれん、ごめんね、なんか
・玉森くんでした、すいません!
30分ver
思い出リクエストガーデン
リクエスト/King & Prince Full Time Lover
「今をときめく廉くんが観葉植物のお世話に四苦八苦してる様子もたまらなく愛おしかったです。植物のみなさんとは一緒に年を越せそうでしょうか?」メール
・無事に植物とは1年、年越しは共に過ごせそうですよ
・Full Time Loverもライブでおふざけの格好で歌った曲で楽しい曲ですよね
エンディング
・来年の春に放送されるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に及川亮役として出演させていただきます
雑学コーナー
「廉くんは左耳と右耳から聞く告白、どちらからするほうが成功率が上がると思いますか?(廉:えぇっ!?)実は左耳から聞く方が感情を司る右脳へ直に強く刺激させ、ロマンチックに感じられて胸がドキッとするそうです。でも廉くんに告白されたら、左右関係なくきっとリスナーさん全員心臓バクバクになってしまうと思います。もしよければ是非ラジオを通して左耳から聞いてみたいです」メール
・出た、こういうさ〜コーナーを上手く使ってくるタイプのリスナーさん現れた、ついに…始まったよ!
・ちゃんとさ、面白い雑学を教えながら、俺になんかやらせるっていう…うまく使ってきてるよね、このコーナーを
・うわ、賢いの出てきたわ!
・今後さ、例えば「好きって言う言葉を普通にいうよりささやいて喋った方が効果ありますよ」みたいな雑学、「ぜひ囁き声で聞いてみたいです」っていう…(もう自ら振っちゃってるじゃんw)
・悪知恵が回るねぇ〜
・やるやん、やる流れやん
・いややわ~!なんか久しぶりやわ~、そういう胸キュンみたいな
・じゃあシンプルに行きますね(ちゃんとやってくれる堅実なれんれん) 
・「寒い?いいよ、じゃあもっとこっちにくっつき?まだ寒いん?わかった。じゃあ、これから、布団もかけんでいいほど、熱くなることしよっか?」
・フフフ ハハハハハwwwwww
・これはね…ほのかさん(リスナーさん)が悪いよ。これだって普通に告白しても違うでしょ?わからん、何?普通で良かったのかな?
・は〜、もう疲れた、マジで。は〜ぁ、いやだな~流れんの。ま、いいや…
(胸キュンからみゃーみゃーぶつくさ言うまでがれんれんの萌えセットですからね)
・次回のレディオガーデンは、来年の1月7日ですかね。木曜日の放送となります。お楽しみにしといてください!
・それでは、King & Princeの永瀬廉でした!それではまた来年!よいお年を、バイバイ〜
れんれん、胸キュンするセリフ言う前後、ぶつくさ言うけどちゃんと任務遂行するし、ちゃんと胸きゅんセリフなとこがまじで真面目健気アイドルなんよ。しかも別に言わなくていいことまで言ってるし、賢ギャルだ。
今年も庭ラジ楽しかった!
3 notes · View notes
hero-kanshou · 5 years ago
Text
【ヒーローやられ】宇宙刑事シャイダー対ギャル軍団
宇宙刑事シャイダーは敵の精鋭女戦士5人衆「ギャル軍団」のスキのない連携攻撃に翻弄される。
続き
https://shenshikanshou.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
onyomugan3 · 5 months ago
Text
Tumblr media
アニー・ギャル軍団
宇宙刑事シャイダー
17 notes · View notes
nagaterakimi · 5 years ago
Text
進撃!第二次作戦「南方作戦」
艦これの期間限定イヴェントです。もう12月で師走で令和元年・2019年も終わりなんだな~。あっという間です。
今回は6海域で、前段4後段2。後段は週末からオンメンテで解放と。
モチーフとなっているのは蘭印作戦。南方の資源地帯を連合軍の手から奪取した作戦で、開戦直後の快進撃として日本軍の最盛期の活躍が有名です。油田地帯や精製工場を確保するために落下傘降下部隊を投入したり、ABDA艦隊を完膚なきまでに叩きのめした戦いでした。
その水陸両用作戦の再現であったり、本来出番のなかった艦娘たちも特効ダメージ艦として参加できるようデザインされているようです。
今回はかなり楽と聞きました。実はまだあまり着手できてませんが、少しずつ更新するいつものスタイルでやっていきます。
E1 八駆見参!バリ島沖海戦
セレベス島マカッサルが出撃地点。陸軍台湾歩兵第一連隊第三大隊を乗せた輸送船団と護衛の第二水雷戦隊の第八駆逐隊が、蘭印の中心であったジャワ島の攻略前にジャワ島東のバリ島に支援航空基地を設営するための上陸作戦を遂行中に生起した海戦。ABDA艦隊は日本に対して優勢も、意思疎通の問題で艦隊が分かれ、日本軍の攻略部隊を防ぎきることはできなかった。
2ゲージに分かれていたのはこういう経過から。上陸作戦を成功させて、接近してきた敵艦隊を迎撃するものと。
Tumblr media
すぐ終わった。ストレートクリアでした。八駆というけれど、支援部隊だった若葉子日にも特効ダメージが付与されていたのであっさり終了。うーん。いつもこんなんならいいんだけどなあ。
レアドロップとして、松輪と択捉が手に入りました。幸先がいいぞ!
E2 強襲!第二次ジャワ沖海戦
ジャワ沖海戦は基地航空部隊と日本軍侵攻部隊を迎撃に出撃したABDA艦隊との間に生起した海戦。爆撃の精度が低く、通信の不良もあってさほど戦果もなく終了した。同時期にオーストラリア北部のポートダーウィンを南雲機動部隊と基地航空隊が空襲した。艦これでは、基地と共同して艦隊戦に持ち込み、ルートギミックが採用された。
Tumblr media
今回史実艦が前段後段で被るので、70レベルだったグレカーレに魚雷CIさせました。運40なので旗艦に置いとけばそこそこ出ますね。ここもあっさりと終わりつつ、ラストには石垣がドロップした。右下のポートダーウィンでは八丈なので今回いい感じ。
Tumblr media
甲クリアの報酬がウマい。いわゆる15ソナー。後段に相当嫌な対潜マップがあるんですが…。
E3 激突!スラバヤ沖海戦
いよいよ蘭印攻略作戦の本丸、ジャワ島攻略です。日本の輸送船団とその護衛部隊はジャワ島を目指し、挟撃するため、西部と東部に上陸部隊を分けた。そのうち、東部の戦いがスラバヤ沖海戦となっていきます。艦これ上でも、スラバヤから出撃してくる敵迎撃艦隊を邀撃する設定。
Tumblr media
W戦力ゲージの海域で甲攻略しましたが、まだまだ楽な部類でした。前回イベから明石や秋津洲を編成に加えると、泊地修理マスを経由できサクサク攻略できます。明石を投入してしまいましたが、ここでは補給艦を入れたほうが良かったのかな。やはり艦これは情報戦。
でもでも、ここのイベントドロップ艦であるデ・ロイテルは攻略中に巡り合えました。今回はドロップ運に優れている感じで嬉しい。
Tumblr media
ギャル系?わかる?(わからない)。噂の提督ってどういう噂なんだろう。雷装が低くて、使いどころもわからないけど、かわいいぞ!
突破報酬のパースもまじめ系で好き。事務的で控えめな態度なのがデ・ロイテルと対照的ですねえ。ABDA艦隊が意思疎通に難があったというのもうなづける。CVの内田秀さんはオーストラリア育ちの声優さんなのでパースの境遇にどこか似ているような。
Tumblr media
今回、甲が楽に感じたのはここE3まででした。つぎのE4は艦これの本来の難易度を見せてきた感じです。
また、今回のイベは特効艦が史実とか地域的なもので設定されています。が、札が6枚・期間限定海域も6海域ということでやりくりが難しい。特に重巡や航巡の配分が難しいです。また、泊地修理マスを経由できる艦も明石秋津洲速吸神威と、そもそも少ないので難しさに拍車がかかっている。前段(E1~E4)でも後段(E5E6)でも、特効があるっていう艦も珍しくない。情報戦の度合いが大きいです。
なので、装備目的で育てていた複数艦とか���入れるケースが多くなりました。
E4 バタビア沖海戦
ジャワ島東部からの侵攻でスラバヤ沖海戦が生じ、そこで大敗したABDA艦隊は西部へと敗退。スラバヤ沖の日本艦隊の追撃とは逆方向のバタビア方面へ逃れたのが米巡ヒューストンと豪巡パース。バタビアの港で補給を受けつつ、ジャワ西部のスンダ海峡から南岸方面へ逃れようと出撃しましたが、海峡手前の岬付近に日本輸送船団の大部隊を発見し攻撃のため接近する。その時、護衛の日本艦隊との交戦をバタビア沖海戦という。
Tumblr media
第一ゲージがまず輸送です。大発積みまくりでガンガン行きます。道中大破もほとんどなく、ほぼストレートで終了。この海域は、輸送ゲージ削った後の戦力ゲージをぎりぎりまで削ったうえでギミックを解除することにより、敵を弱体化することが可能です。
Tumblr media
エビ…キモイ…。足のわしゃわしゃ感がリアルです。ギミック後だけど硬すぎてA勝利ばかりです。後段と被っていた特効艦を温存していたためか、ほとんどダメージが通りません。通すには幸運艦による魚雷CIなどが有効なんだろうけど、それもなかなかだったので。
温存やめて入れられる重巡、特に改二ではない艦娘たちを投入しました。高雄愛宕最上三隈あたりです。後段はやはり高難度なので改二クラスを優先したい。E6甲の突破報酬の装備は何とか狙いたいところ。
Tumblr media
3号砲のために育てていたノーマル三隈も入れました。近代化改修すらしてなくても道中敵に対策にはなった。あとは運17とかの吹雪の魚雷CIで何とかクリア。初手の潜水艦や複縦の敵水雷なども脅威で道中決戦支援は必須でした。キラ付けは出撃艦隊にはしなくとも大丈夫でしたが、やっておけば時間を要さずに終わったのかな。
Tumblr media
今回も戦力ゲージ削り中にドロップ。精悍なスタイルでかっこいいお姉さんキャラです。重巡で新艦娘は久しぶりですね。突破報酬艦の神洲丸はフード付きの服の艦娘って期間限定絵以外ではほとんどいないのか。今のところ、遠征以外で活躍はなさそうなのが残念。
E5 ダバオ沖哨戒線
いよいよ後段になります。先行勢の情報によると相当に高難度だとか。とりあえず、ドロップ限定の新艦娘を獲るべく丙堀します。
Tumblr media
海防艦平戸ちゃん、大破絵が守るものの意志を感じさせてかっこいいです。
Tumblr media
丙堀ではなかなか出てこなかったので、乙でクリアすることに。乙掘にしようとゲージ割ったら出てきてくれた秋霜さん。落ち着き払った素敵な艦娘ですね。
E5のモチーフはマリアナ沖海戦発動前の渾作戦とみられる。前段の蘭印作戦の時点とは違い、ソロモンからニューギニアを奪われつつあり、フィリピンやマリアナ諸島まで危うくなっているという時点。
第一ゲージはダバオ沖周辺に展開していた米潜水艦隊への対潜哨戒。史実では後に、米潜水艦隊が空母大鳳や翔鶴を魚雷攻撃で仕留めている。ダバオから出発した油送艦隊が空母部隊に合流する途上で追尾を受けた結果の出来事だった。
第二ゲージは第三次渾作戦が想定した敵機動部隊との交戦。渾作戦そのものはビアク島への陸軍部隊の輸送作戦だった。ビアク島はニューギニア防衛の要点。ところが、マリアナ沖に米空母機動艦隊が出現したことから、そちらでの空母決戦に移行し作戦は中止となった。
今回は特効艦がかなり多いのでやりくりを加味してもやりやすかったのでは。乙なので甲の苛烈さはわからんままでしたけど。
E6 激闘!第三次ソロモン海戦
さて、場所がE5からだいぶ飛んでソロモンです。第三次ソロモン海戦と言えば、ガダルカナル島の制海権と制空権をめぐる戦い。日本が建設した飛行場を米軍に奪われ拡張工事され、奪還を目指す日本陸海軍を苦しめ優秀な輸送船舶をも呑み込んでいった消耗戦の一環。輸送のために飛行場を砲撃しようとした日本海軍とそれを迎撃に当たった米海軍との二夜にわたる夜戦の戦いです。
Tumblr media
海域がだいぶ飛んでいますが、蘭印攻略作戦とのつながりでオーストラリアと対峙することになった艦娘側の状況から、ここに深海勢力が呼び寄せられたのでしょう。ここガダルカナル島ソロモンは米本土とオーストラリアをつなぐ場所に位置する。ここをどちらが握るかによって今後の勢力図を左右する。そんな理由が考えられました。
ダブルゲージかつギミックも時間がかかる。泊地修理マスもあるので、秋津洲は必須と。今回泊地修理がなかなか活躍しました。このマスに寄れるのは秋津洲と明石だけなんですが、対象艦を増やしてくれないかな。もしくは新艦娘として工作艦メドゥーサとかを実装するとか。とりあえず2隻目を確保して育成してます。
E6取り組みだして大晦日で友軍待ちです。日程も延びたけど間に合うか疑問な当たりでしたが、年を越え一週間ほどで何とか甲クリアできました。
Tumblr media
ネルソンタッチ強いですね。ラスト割に入ってから2出撃目であっさりと終わりました。キラ付け・基地の熟線付け・砲や魚雷の改修・夜戦装備三点セットの配備など、事前の準備がものを言ういつもの艦これでした。
Tumblr media
敵デザインかっこいいな。ボスBGMもいつもの沈メタル。のどが心配になります。今回ボス前のネ級がとても不快でした。せっかく夜戦ぬけたのにここで航巡あたりが大破させられて引き返すとか秋津洲が大破してしまうとか。
ただ、今回制空ゼロというのもあって基地が活躍出来たり、攻撃機の熟練付けなどが生じずストレスになる要素は極力抑えられていた。いつもより優しい艦これでもあった。秋イベと思ったら年まで超えてましたっていう不思議な時間感覚なんだけど。
楽しく艦これできたのは、これまでもこれからも様々な攻略サイトや攻略ツールなどのおかげですし、歴史を読み解いてきた資料や記事などにも助けられています。先行してプレイする人たち���おかげで様々な攻略情報がもたらされてもいます。そういった人々には感謝しかない。いつも楽しませてくれる運営開発にも感謝。
今回はE5で乙にした以外は甲でクリアしました。装備目的で無理なくプレイしたいね。今回の最終海域の報奨艦はアトランタさん。第三次ソロモン海戦で戦没した艦です。
Tumblr media
低調なトーンで、夜戦にトラウマがありそうなあたり、川内と険悪になりそうで微笑ましいですね。しかし、防空巡洋艦としては優秀な地位を占めそうです。
次回のイヴェントは何イヴェントなんでしょうか。すぐに冬イヴェと来るのか、いやその前に夕張改二だ!菱餅収集とかやるのかなあ。
2020年も艦こ��をよろしく。今回はこんな感じの攻略でした。
1 note · View note
hiyoko-channnel · 4 years ago
Text
【ウマ娘】もしかしてウマ娘でお嬢様なのってパーマーくらいか?
826: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:17:32.15 ID:ufywfh7f0 もしかしてウマ娘でお嬢様なのってパーマーくらいか?   836: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:18:14.63 ID:WZR96GhO0 >>826 お嬢様(ギャル)   846: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:19:00.22 ID:JzNRrOvya >>826 アルダンは正統派お嬢様な気がする   874: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:21:04.24 ID:jl1wbJ+L0 >>826 ヘリオスの真似してギャルっぽく振舞ってても育ちの良さ隠せないのすき   896: 名無しさん 2021/10/11(月) 13:23:04.87 ID:+4xKORa50 >>826 はいお嬢様軍団 luta…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
dvdhappycom · 4 years ago
Text
催●☆リベンジ~イジめられっこ陰キャデブがイジメ主犯ギャルビッチと憧れの会長をハメまくる (加工あり) - 無料動画付き(サンプル動画)
催●☆リベンジ~イジめられっこ陰キャデブがイジメ主犯ギャルビッチと憧れの会長をハメまくる (加工あり) - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: WORLD PG 更新日: 2020/12/24 時間: 28分 女優: オリジナルCG集『催●☆リベンジ』がモーションアニメ化!!モーションアニメ化により、実用度150%UP!肉感的に動きます!毎日毎日、学校で陽キャ白ギャルJ○軍団にイジめられコキ使われていた陰キャなデブでコミュ障の男が、突如手に入れた「催●の力」を使用し、イジメっこギャルと学校で一番可愛く優しい会長に妊娠確実精子を大量に膣内出ししまくってしまう。 DVD・DVD販売のDVDハッピー DVD・DVD販売のDVDハッピーは、DVDを大量に扱っています。一律$1.95 懐かしいDVDから最新のものまで豊富な品揃えで販売しています。
0 notes
sumikko-antena · 4 years ago
Text
サイバージャパンHARUKA、最高級のカラダ公開!FRIDAY水着グラビアのオフショット画像が過激!
 美女揃いの最強ギャル軍団「サイバージャパンダンサーズ」の中で圧倒的なメリハリ美BODYで存在感を見せつけるHARUKA(24)が、2020年12月19日、自身のTwitterを更新。発売中のFRIDAYデジタル写真集「最高級のカラダ、乱れる。」のオフショット写真を投稿すると、過激なTバック(?)の美尻に絶賛の声が寄せられていました。  HARUKAのプロフィール、美尻オフショット写真、過去の水着グラビア&オフショット写真などをまとめました。 続きを読む Source: もきゅ速(*´ω`*)人(´・ェ・`)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
onyomugan3 · 4 months ago
Text
Tumblr media
アニー・ギャル軍団
宇宙刑事シャイダー
15 notes · View notes
japanshowtv · 5 years ago
Photo
Tumblr media
深イイ×しゃべくり 動画  2020年5月18日 200518
深イイ×しゃべくり 動画  2020年5月18日 200518 ✅動画高画質 Youtube Pandora 9tsu Dailymotion Miomio
深イイ×しゃべくり 動画  2020年5月18日  朝ドラ女優が自宅解禁! 最強パリピ芸人が乱入!ミキ亜生軍団
内容:話題のコロナ離婚危機…在宅生活で何もしないダメ芸人夫VS最強嫁!リアル自粛生活密着 初のリモートしゃべくり!不在メンバー&初MCフワちゃんがスタジオをカオスに… 出演:今田耕司、羽鳥慎一、福田充徳/ギャル曽根、生見愛瑠、野々村友紀子、北斗晶&佐々木健介、2丁拳銃、赤プル、宇佐美貴史夫妻、田中一彦(スーパーマラドーナ)、津田篤宏(ダイアン)、森田悟(スパローズ)&絹川麗、松本キック(松本ハウス)、亜生(ミキ)、兼近大樹(EXIT)、フワちゃん、ゆめっち(3時のヒロイン)
#2丁拳銃 #9tsu動画 #dailymotion動画 #miomio動画 #pandora動画 #youtube動画 #しゃべくり007 #フワちゃん #ゆめっち(3時のヒロイン) #亜生ミキ #今田耕司 #兼近大樹(exit) #北斗晶amp佐々木健介 #宇佐美貴史夫妻 #松本キック松本ハウス #森田悟スパローズamp絹川麗 #津田篤宏(ダイアン) #深イイ×しゃべくり #生見愛瑠 #田中一彦スーパーマラドーナ #福田充徳ギャル曽根 #羽鳥慎一 #赤プル #野々村友紀子 http://estebanlang.site/%e6%b7%b1%e3%82%a4%e3%82%a4x%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%b9%e3%81%8f%e3%82%8a-%e5%8b%95%e7%94%bb-%e3%80%802020%e5%b9%b45%e6%9c%8818%e6%97%a5%e3%80%80200518/?feed_id=2545&_unique_id=5ec395e891880
1 note · View note
sukebandekai · 5 years ago
Text
第7キングダム 霜降りVSギャル界カリスマ&最強女子高生軍団だるまさんが転んだ 2020年5月17日
第7キングダム 霜降りVSギャル界カリスマ&最強女子高生軍団だるまさんが転んだ 2020年5月17日
お笑い第7世代新王国!霜降りハナコEXIT3時のヒロイン▼霜… (more…)
View On WordPress
0 notes
tenuky · 6 years ago
Text
一期一会(REDSTONE編①)
REDSTONEです
ちなみに前回のPSOBBは遊んでた友人が
ほぼ同級生なので記憶を頼りに綴ってましたが
REDSTONEに関しては情報が足りないので
こちら、カンニングさせていただきます。
Tumblr media
非常に懐かしいですね
では続きからどうぞ
紹介の前に私自身のプロフィールをば
こちらのゲーム
始めたのが中学1年生です
お分かりですね?
ハンドルネームは「ψ瞬光神ψ」です
※リンクから元ネタどうぞ
サブアカウントを作りました
「BATTLE MASTER」です
その後試行錯誤を重ね生まれたのが
皆さんご存知「ニックネームは千葉チャン」です
このヘンテコな名前のせいでしたらばに晒され
某基地外ギルドに所属するなど妙なところで名前が上がり
少しづつ交友関係も増えていきました。
この名前をきっかけに私はハンドルネームでなく
本名で呼ばれる事となるのです。
今でも交流のある方、変わらずよろしくおねがいします。
・リボヤマ
Tumblr media
私をこのゲームに誘い入れた張本人
スカウトされ、サッカーの某クラブチームに入団し
そこで彼と出会いゲームとサッカーの両立人生が
幕を開けるのであった
ちなみに彼はゲーム内で詐欺を働き消えました
なにしてるか知りません。
・手抜きさん
Tumblr media
私の大好きな手抜きさんです
今のteNukyの名前の由来もこの人です。
すごく優しいお兄さんというオーラがすごく
中学生だった当時本当に大好きで今でもどこかで会えないかなぁ
と思ってこの名前にして活動しています。
当時は大学生だったはずなので
恐らくお仕事関係の引退だったと思っています。
またどこかでお会いできることを信じてます!
・M249MINIMI
Tumblr media
私が最後に所属し、解散させたギルド
まこと会のギルドマスター
ミニさんの時点で4代目ぐらいだったので結構歴史古いギルドでした
彼も忙しくなり唐突に消えてしまいましたが
優しく頼れる方でした
mixiに招待してくれたのもこの方でしたね
いろいろおせわになりました。
・悪来
Tumblr media
まこと会三本柱のもう一方
優しい方で本当にまこと会には感謝です。
彼もいまどこでなにしてるか知りませんが
ありがとうございました。
・ガリアル
Tumblr media
小学校からの付き合いで2つ年下の後輩
同じサッカー部に所属し
友人きっかけでREDSTONEを共にする
中二病満載だったら我らは
「◯中最強連合軍」
というあまりにも痛すぎるギルドを建てて遊んでました
今はLoLでプロやってます
がんばれ
・琥珀
Tumblr media
当時「廃人」と呼ばれ
現在その呼び名はそぐわないとし改名させられた
「アライブコープス」の狩場で出会う
当時には珍しい中学生の同い年
意気投合し今でも遊んでる腐れ縁
10年以上付き合いのある千葉の10本指の1人に入る猛者
BBQよろしく
※ここからはマイミクのログイン時間順で簡単に紹介
・こた@あいしゃ
Tumblr media
キャラの名前に子供の名前をつけてた優しいお父さん
またーりでご一緒しましたが
物腰の柔らかい頼れる方でした。
大人になったらお酒一緒に飲みたいなって思ってた人
・鳴海
Tumblr media
赤鯖で知らない古参プレイヤーはいないであろう人物
某動画サイトにもヒットした動画が多数
某FPSサド◯ンアタックでオフライン出場
などなど様々な偉業を成すが現在消息不明
メルアドもツイッターも知ってるのでなんとかなるとは思うが
絶対に表舞台に出てこない変なやつ
紙投げじゃないです
・β
Tumblr media
流星β
通称べーたん
カラオケ行ったりもしたかな
サンホラ好きで気が合った兄さん
今でもmixiで生きてる
・リオラ
Tumblr media
赤い太陽のサーペント 
ロボット好きな大学生
今は何してるか知らない
ささやかな宴の良心
・刹那
Tumblr media
すっげぇ中二病な名前つけてたけど
当時は私はかっこいいと思ってました。
今でも関わりある数少ない友人の1人
まぁ人のこと言えないけど変態だったよね
・ RaN-軍
Tumblr media
ボブ丼翔と張るレベルのクッッッッソエロゲオタク
当時私のブログを呼んで別鯖なのにオフ会に参加してくれた
ようわからん人
いいやつだよ
・なす
Tumblr media
多分この人はREDSTONEというより
Aion一緒にやってた時間のほうが長い気がする
・しづる
Tumblr media
見た目はギャル風俗嬢
ゴミクズスロカスニート(独身)
出会いは多分ギルド機動六課
2人でコミケ行ったけど寒すぎて終始震えてた記憶しかない
性癖はボテ腹レイプ
クズだけど10年以上付き合いある数少ない友人
千葉の10本指に所属する1人
・青
Tumblr media
大好きなお姉さん
血液型が同じで誕生日が一日違いかなんかで仲良くなった人
すごく優しくて私はママだと思ってバブってました
いつかお会いしたいと思ってる方の1人
・ミラクルヤン
Tumblr media
どこのギルドの人か忘れたけど
同じ京都に住んでるというので親近感が湧いて
仲良くなった方
いい人です
・れいし
Tumblr media
通称ぜろりん
中学生だった私は当時
初めて腐女子という存在を知りました。
いつかのコミケでぜろりんに先導されたときは
あなた輝いてましたよ
普通に優しいお姉さんです。
今でも生きてオタクやってるみたいなので安心です
・ アーヴェル
Tumblr media
ぜんっぜん記憶にないけど
めっちゃつえぇ剣士だったって記憶だけある
元クロスナイツ聖十字騎士団
・ラグナ
Tumblr media
確か神龍ラグナロクって名前のアーチャー
当時交換してた電話番号からLINE出てきて
生存確認できたので安心
年が近く結構仲良くしてたかな
いつか遊びましょう
・さぶちん
Tumblr media
いかついヤンキーのバーテンダー
なんでお前ゲームしてんねんって感じのやつ
テキーラショット100回ぐらいするやつ
ぶっちゃけRSではそこまで関わりない
・竹槍
Tumblr media
文太
エタフレで一緒だったけど
結構いろんなギルド転々としてて名を馳せてたプレイヤー
ギャル男入ってる
・ Shughart
Tumblr media
マジモンのパソコンオタク
でもバイク乗ったり結構アクティブで頭もキレる
元サドンア◯タックのオフラインプレイヤー
RSではWizだったってことだけ覚えてる
多分ギルドは被ってない
今でもつながりある友人
・暁
Tumblr media
全然覚えてないからmixiみたら
Infected、ぽっぽ屋、Registance
全部入ったことないギルドだったので記憶を辿ると
Aion一緒にやってたんだった
RSでは多分二級での関係かな?
・きゃし
Tumblr media
みんな大好き田邉くん
Cache OK?みたいな名前でアリアンの湖畔で一生座ってたやつ
雷鉄と3人でオフしたこともあったかな
鳥人間になった研究者
・柳
Tumblr media
ささやかな宴の良心
職が同じだったのでいろいろ教えてもらいました
今は何してるかしらん
・アレキ
Tumblr media
みんな大好きヌレキ姉さん
子持ちゲーマーで
女性にもかかわらず猛者と呼ばれた1人
・スロで生計
Tumblr media
赤鯖伝説の黄金期を築き上げた1人
一級と並び最強剣士の称号を得た人物
実際にスロで生計を経ててたのかは知らないけど
誰もが憧れるプレイヤー
・篠北あかり
Tumblr media
あかりん
またーりのギルマスで頼りになるお姉さま
私もまたーり所属時代はよくしてもらいました。
元気かな
REDSTONE編②に続く
0 notes