#キンモンガ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8e26270779ce3ed7ae2397c7b664e0c/543314064a4d79bf-3b/s540x810/ca3251f70a8a48244c72049148e6c7132d185022.jpg)
9月 胎内市 キンモンガ
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/368dcf2cb299f0367665edadcde82964/tumblr_p9qwkdVS3J1qhlkfpo1_540.jpg)
なんとも綺麗な #キンモンガ #蛾 #moth #蝶 #チョウ #butterfly #cm_butterfly
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aae8cd4f72ad38b663c87a4016e18147/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo1_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5a8efc850b9799a750d7e22de0763d85/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo2_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0b60df77310153b40cbb0827ab70cb4e/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo3_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/234cf20991fd9fdb60987f36e2596f38/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo4_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/79bd224280c57596750564aaed28221a/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo5_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c60b0f22c21610b156d6683da4eeaa6d/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo6_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2d48aea04b5c500db1242a55ef88891/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo7_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4922a5a593ab310e7a873263b943942/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo8_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8397ff8e899a4b76942ec0ed8185e7e4/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo9_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6beced2c4993054955bd663f3995c16b/tumblr_pw7c0lTsJh1x9ijkeo10_540.jpg)
キンモンガ、Psychostrophia melanargia
ソトシロオビエダシャク、Calicha ornataria ornataria
ウスオビカギバ、Sabra harpagula olivacea
アカヒゲドクガ、Calliteara lunulata
チャマダラエダシャク、Amblychia insueta
シロスジオオエダシャク、Xandrames latiferaria latiferaria
ホソバネグロヨトウ、Chytonix subalbonotata
ムスジシロナミシャク? Asthena nymphaeata
カバイロシマコヤガ、Corgatha argillacea
ルリモンシャチホコ、Peridea oberthueri、8月13日、愛知県
113 notes
·
View notes
Text
幼・フキバッタ無双~2017年6月3日虫撮り~
ドーモ、ヨモツです。今週も虫ブログの時間がやってまいりました。
この日は天気がすこぶる微妙で、風が異様に強かったのを覚えています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f914fbee6d96a3805a14f917c177aefd/tumblr_inline_or0cczvv0b1ts2cfs_540.jpg)
まず現れたのは小さなコフキゾウムシですね。かわいい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e1c37a843da364c863aeaed30260fcf/tumblr_inline_or0cf1PmMG1ts2cfs_540.jpg)
密集して、交尾している個体も多かったのでどうやらパーティータイムだったようです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7d2ce5d37cf879346dc32680555c701/tumblr_inline_or0cmdek8D1ts2cfs_540.jpg)
もう、覚えたぞ!お前はヒメ、えー、ヒメウラナミジャノメ!はい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31211bc31863ee30ed00dc2737f79fd0/tumblr_inline_or0cnoGU6X1ts2cfs_540.jpg)
こちらのターコイズブルーみのあるオサレなアブはコガタミズアブという種のようです。きれいですにゃあ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/66d10c7187b31e70c1fa012a4a6f35c7/tumblr_inline_or0croaCse1ts2cfs_540.jpg)
ばn、ツマグロオオヨコバイ!かわいい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/acc846a4f2ff4d7d12bfddbfd7b1aaa7/tumblr_inline_or0csnKzIt1ts2cfs_540.jpg)
謎のオサレモスを発見!でもって帰ってから調べてみたのですが名前がわからずじまい……。わかる方は教えてもらえると幸いです。このブログ情報がガバガバなので。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc705892b59f4f97086a5337251d281e/tumblr_inline_or0cvbKmcD1ts2cfs_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/baeb9b8b4d8a222181549a0f118ee43f/tumblr_inline_or0cvx9Etf1ts2cfs_540.jpg)
ヒシバッタを見かけるとなんだか安心します。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/898e7f79a761d56c3ed2c9c2f8c6e7ce/tumblr_inline_or0cyg7NNu1ts2cfs_540.jpg)
むむっっと思ったのは帰って写真を見返してから実際見たときはけっこう小さかったのですがこれもカワゲラ、なんですかね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8415626201c02ab5fe796c5263032348/tumblr_inline_or0d6q81lk1ts2cfs_540.jpg)
こちら、一度小型のカミキリムシかな?と思いましたが、この肉食系の顔これはアレですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/adf6f650f85cf97f87245b3d250614b6/tumblr_inline_or0d8iy0bd1ts2cfs_540.jpg)
同じところにいたおそらく同種の別個体、そう、ジョウカイボンの仲間、ヒメジョウカイかセスジジョウカイでしょうか
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8866aa4a7f7ce4f32773575f9713cc4d/tumblr_inline_or0dbooMEf1ts2cfs_540.jpg)
なんだか「セスジ」感が薄いのでどっちかというとヒメジョウカイ説を推していきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4f21cbedf3dfc66c9576329dbdc46cb/tumblr_inline_or0dguyFFy1ts2cfs_540.jpg)
謎のオサレモスその2、こちらは調べたらわかりました。キスジホソマダラという蛾のようです。触角が角度によって青く見えるのが不思議でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19105e828db1e9a2e11716378cbeb575/tumblr_inline_or0djp6H311ts2cfs_540.jpg)
そんなところに居ても枝には見えんぞ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99c7abac7ea8bb7ad391c40190d9352e/tumblr_inline_or0dl2c4Gg1ts2cfs_540.jpg)
そして今週も会えました!カマキリの幼虫!先週より一回り大きくなったかな?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7cef4fcce4791938f3479dc7a1e9e04/tumblr_inline_or0dms59Y31ts2cfs_540.jpg)
謎のオサレモスその3、キンモンガです。単純に書いてる人の蛾知識が乏しいのです。ゆるして!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a1bd9e0ff44539f31571da674f2f113/tumblr_inline_or0dp4HGKr1ts2cfs_540.jpg)
キリギリスの幼虫!めっちゃぶれてますがこの後風が強くて完全に見失ったので写真がこれしか残ってません!それでもようやく緑色の直翅が現れたか!という興奮が抑えきれません!
さてここからは
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fee5c5037b4ee5bc58ce4ebbf9c88dd7/tumblr_inline_or0dtzVBVR1ts2cfs_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84eee14def963a7ed09789230af5a0d2/tumblr_inline_or0dugKlzl1ts2cfs_540.jpg)
フキバッタ無双です!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4980841fe703f7e137d875ad2093ae3/tumblr_inline_or0dvp6oYq1ts2cfs_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afb0db6ce5b1da2fb653b36606ddb671/tumblr_inline_or0dvzJlIo1ts2cfs_540.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/68b36b2c680383e283f3bcd6a4537c0b/tumblr_inline_or0dx4L4rC1ts2cfs_540.jpg)
バッタはいいぞ。
ということで今回の虫ブログはここまで。来週あたり梅雨に入ってしまうかもなのでもしかしたら更新はないかもしれないですねー。残念、でも梅雨明けになるとイナゴやクルマバッタモドキが出始めるので密かに楽しみでもあります。
ではまた!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c230271e2f0df09eb7f29e5a1cbdc00/tumblr_inline_or0e24PzZj1ts2cfs_540.jpg)
今週のナナホシテントウ、ブレた。
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac3a0c90b5ef17370d2c8396a15d9130/tumblr_owfac8ugNX1uuokgao1_540.jpg)
「今日(2017.09.10)の金華山」・・・キンモンガ(金紋蛾)
森や草地にあって、これほど目立つ生き物も珍しい。
0 notes