#イタリア:カーニバル
Explore tagged Tumblr posts
Photo
✿ キアッキエレ | Chiacchiere ・油で揚げた生地に粉砂糖をまぶしたカーニバルの代表的なお菓子。「ガラ一二」、「ブジエ」、「チェンチ」など地域ごとに多種多様な名称が存在します。 その起源は古代ローマ時代までさかのぼると言われており、伝統的な農業祭・サトゥルナリアを祝うために作られていた「フリクティリア」と呼ばれるお菓子が原型とされています。
#chiacchiere#キアッキエレ#イタリア:カーニバル#sweets:イタリア#season:カーニバル#ガラーニ#ブジエ#チェンチ#イタリア#sweets#イタリア:揚げ物#イタリア:揚げる#sweets:揚げ物#sweets:揚げる#揚げ物#揚げる#サトゥルナリア#フリクティリア#古代ローマ
0 notes
Text
最近白泉堂のマンガparkというアプリで「ぼくの地球を守って」を読んでる。なんかセーラームーンの元ネタになったとか聞いて前から気になってて。最初はふーん…て感じで全くハマってなかったんだけども、マンガparkでは1日に10話ぐらいまとめて読めるから、世界観にハマった。これは確かに前世を信じる戦士症候群とか生まれるわ。
主人公のありすが植物と会話できるの羨ましいなあとか思う。マンションのベランダにたくさんの植物植えてるのも羨ましい…まあ私はあんま園芸には興味な��んだけどもね。実際憧れてこういう庭園を作ったとしても、花の世話とか多分面倒で普通に枯らせてしまうと思う。
あと前髪パッツンの中性的な錦織一成ていう子も好き。なんか最近はこういう髪型もリバイバルして多いけど、私が子供の頃に流行って憧れてたイケメンの髪型て感じで良い。よっぽど顔が良くて雰囲気のある似合う人じゃないとあかん髪型だと思うけど。
なんかマンガの影響で毛先ぱっつんにしたくて毛先自分で切り揃えてみた。結構真っ直ぐになったと思う。切れ毛があるから定期的に自分で毛先揃えてるけど、しっかり揃えると気持ちいいね。美容院でやってもらうべきなんやろうけど、とりあえず自力でそれなりに真っ直ぐにできてよかった。毛先にブリーチ3回ぐらいしてるところはほぼ無くなったかも。胸下ぐらいの長さが乳首隠れるくらいになった。今年は日本の美容院でちゃんとカラーするつもりやからこれでしばらく放置しとこ。
アラフォーのおばちゃんになってから初見で読んでるから、90年代前半頃の世紀末感を懐かしく思い出したり、もはや歴史としてかな��冷静に分析しながら読めるけど、世間知らずの子供の頃��れ読んでたらめちゃくちゃ感化されてたと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦士症候群
これ読むと当時の雰囲気が垣間見れて面白い。目覚めた戦士の募集が何気にアイデア豊富。ほんまネットのなかった時代の厨二病はレベルが違うわ。現代の厨二病はそれなりに現実的というか、ちょっと大袈裟で痛い人程度で済んでて、世の中そういうこともありえるんだろうな、程度。ていうか、こんな症候群あるの自体わりと最近知ったんだよな。不思議。幼少期大好きだったセーラームーンもある意味転生ものだし、ごっこ遊びとかしてたけども、なんかこれはこれ、って感じだった。当時レイアースとかも流行ってて、どれもそれなりにハマってたから、どちらかというとマンガの登場人物みたいになりたいというより、こんなかわいい絵を描けるようになりたい!という気持ちが強かったかも。
まあ実際、戦士とか姫なんてかなりハードモードやと思う。ドイツで知り合ったロシア人の男友達(当時18歳)が兵役2回も行かされて、ロシアが大嫌いで、ロシア人であることも恥じるほどだったんよなあ。兵役でそんだけハードやから、やっぱ実際の戦士って大変。大怪我したり、死ぬのなんて当たり前の世界やし。セーラームーンとか子供の頃うさぎには泣いてないでしっかりしろよとか思ってたけど、そりゃ中学生の女の子が時間関係なく突然戦いに行かなきゃいけないなんて、泣きたくもなるわ。自分が中学の時なんてそんな心配もなく、何の力もない一般人の同級生にちょっと虐められただけでめちゃくちゃ悩んでた訳だから、今考えるとめちゃくちゃ気楽なモンやわ。セーラームーンの敵とか絵だから美化されてるけども実際見た目だけでトラウマになる化け物だらけやし、なんの害もない身体障害者を見ただけでビビってしまっていたような中学時代の私にはとても無理。
あと姫は一見イージーモードだと思うだろうけど、眞子さまとかあんなに嫌がってて今もう一般人でNYに住んでるのにあんなに写真撮られて追いかけ回されて、そりゃ一生お金には困らんやろうけど、目立ちたくなくても目立って現地の日本人に色々言われてしまうし、そこらの芸能人以上にプライベート皆無で生まれてから死ぬまでなんかやらかしたら全部報道されて、ってめちゃくちゃ大変やと思う。それならそこそこ金持ちの家で生まれてプライベート充実した人生の方がよっぽどイージーモードだわ。オタサーの姫とかもバカにされがちだけどほんとそのくらいの規模の姫が一番幸せだわ。
あとコメント欄では玉蘭が嫌われてて、紫苑に人気があるんだけども、紫苑レベルのハードモードな人生の読者がどのくらいいることやら。脱北者とか、日本に難民として亡命してきて毎日差別されてる外国人レベルじゃないと釣り合わないような。こんなマンガを読んでその世界観に浸れる余裕のある人はどちらかといえば恵まれている玉蘭側の人間ばかりなんだと思う。
今日はデトロイト川沿いの公園でカーニバルやってた。ロバートの幼馴染のブルーノはこのカーニバルに毎年行ってるらしい。ブルーノはロバートと同じく長年独身で30代になっても40代になってもこういう子供向けのカーニバルを満喫するような人間だったらしい。ロバートによるとブルーノには子供時代がろくになかったとか。親がイタリア系移民で児童労働が悪いことだという認識はなく、スポーツして遊ぶとかめちゃくちゃ嫌がったらしい。なので子供時代は常に畑仕事の手伝い。児童労働といえば「ロミオの青い空」のイメージ。あれもイタリアが舞台だったよな。でも時代は児童労働が問題視され義務教育が始まる以前の1800年代だったと思われる。半世紀前のイタリア人にまだその価値観が残っていたのが何気に衝撃的。
移動遊園地という感じだろうけども、日本の夜店に雰囲気が似ている。景品に国の個性が出ていて面白い。ポケモンのプリンだけが何故か大量に置かれている。ピカチュウじゃないんや…とか思うけど。あとバスケのユニフォームが景品というのもスポーツ好きな人の多いカナダらしいチョイス。日本だと遊園地といえばユニバかディズニーで大人も楽しめるって感じだけども、移動遊園地は流石に大人になるとそんなに楽しめるもんでもない。簡単に解体できるから安全性が怖いし、子供が行きたい言っても危ないからと反対するかも。
2 notes
·
View notes
Text
ヴィアレッジョのカーニバルには素晴らしい紙張り子が浮かびます。 ヴィアレッジョ, イタリア
Amazing paper mache floats at the Carnival of Viareggio. Viareggio, Italy | source
4K notes
·
View notes
Text
硝酸価格分析: トレンド監視、インデックス更新、予測ニュース
2024年3月までの四半期
アジア太平洋
2024年第1四半期、アジア太平洋 (APAC) 地域の硫酸アンモニウム価格は多様な傾向を示し、最も影響を受けた市場は韓国でした。四半期を通じて、韓国ではさまざまな要因により大幅な価格下落が見��れました。肥料、繊維、化粧品、自動車などの主要なエンドユーザー部門からの硝酸の需要は変動を示し、概ね低調に推移しました。2024年2月と3月、中国の国内需要は旧正月のお祝いにより低迷しました。韓国市場では、特にキビの植え付けシーズン中の肥料部門からの需要が中程度であったにもかかわらず、アジピン酸やアニリンなどの主要な下流誘導体は、自動車業界や繊維業界からの制約に直面しました。自動車部門のパフォーマンスの低迷は、硝酸需要の減少に大きく寄与しました。韓国の主要自動車メーカーの暫定データによると、2024年3月の国内販売台数は前年比15%減となり、需要低迷が浮き彫りとなった。四半期末までに、韓国の硝酸価格は1トン当たり305米ドルとなりました。
北米
北米の硝酸市場は、2024年第1四半期に下落傾向に転じました。この価格下落は、いくつかの要因によるものでした。主な要因は、アンモニアや天然ガスなどの必須原料の価格が下落し、生産率が低下し、硝酸価格にコスト圧力がかかったことです。さらに、下流の肥料部門からの需要が低迷し続け、全体的な価格下落の一因となりました。冬の天候が穏やかになったため、生産率が低下し、市場に硝酸が余剰となりました。ブラジルではトウモロコシと大豆の植え付けシーズンが続いているが、伝統的なカーニバルの祝祭により農業活動が一時的に鈍化したため、需要は低迷したままでした。輸入アジア市場からの需要はわずかに増加したものの、硝酸価格に大きな影響はありませんでした。さらに、自動車市場や繊維市場の業績が変動する中、アニリンやアジピン酸などの下流誘導体の需要が減少し、価格に下押し圧力が加わりました。四半期末までに、米国での硝酸のFOBニューヨーク価格は1トンあたり297米ドルでした。
リアルタイムの硝酸価格を入手: https://www.analystjapan.com/Pricing-data/nitric-acid-45
ヨーロッパ
2024年第1四半期のヨーロッパの硝酸市場は、さまざまな要因の影響を受けて、価格環境が混在していました。四半期の最初と最後の数か月は、アンモニアや天然ガスなどの必須原材料の価格が下落したため、弱気な雰囲気が特徴で、生産率が低下し、硝酸価格にコスト圧力がかかりました。さらに、下流の肥料部門からの需要が弱く、英国、フランス、ドイツ、イタリアの悪天候により需要がさらに抑制され、2024年の肥料需要が脅かされました。しかし、2月は強気の市場感情が見られました。輸送料金の上昇と紅海の船舶攻撃が続いているため、輸出先のヨーロッパ諸国での原材料価格が上昇し、硝酸のコストが上昇しました。トレーダーは利益率を守るために価格を引き上げました。化粧品およびヘアケア業界からの下流誘導体グリオキシル酸の需要は控えめで、市場が好調な傾向にあることを示しています。この地域ではイタリアが最も大きな価格変動を経験しました。四半期末までに、イタリアの硝酸価格は1トンあたり404米ドルでした。
ANALYST JAPAN
Call +1 (332) 258- 6602 1-2-3 Manpukuji, Asao-ku, Kawasaki 215-0004 Japan
Website: https://www.analystjapan.com
Email: [email protected]
0 notes
Photo
Bustina decorata di tè Lupicia Breakfast Earl Grey. • Lupicia Breakfast Earl Grey tea decorated bag. • ルピシア・プレクファーストアールグレイの飾れたティーバッグ。 ••• #lupicia #bustinadite #breakfastearlgrey #earlgrey #carnevale #venezia #carnevaledivenezia #gondola #linguaitaliana #lupiciatea #teabag #decoratedteabag #earlgreytea #carnival #venice #carnivalofvenice #italianlanguage #ルピシア #プレクファーストアールグレイ #アールグレイ #アールグレイティー #ティーバッグ #カーニバル #ヴェネツィア #ヴェネツィアカーニバル #謝肉祭 #イタリア語 #tè #tea #茶 (presso Okayama-shi, Okayama, Japan) https://www.instagram.com/p/Co7OpK3hKAh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#lupicia#bustinadite#breakfastearlgrey#earlgrey#carnevale#venezia#carnevaledivenezia#gondola#linguaitaliana#lupiciatea#teabag#decoratedteabag#earlgreytea#carnival#venice#carnivalofvenice#italianlanguage#ルピシア#プレクファーストアールグレイ#アールグレイ#アールグレイティー#ティーバッグ#カーニバル#ヴェネツィア#ヴェネツィアカーニバル#謝肉祭#イタリア語#tè#tea#茶
0 notes
Text
Venezia - Carnevale 2020 🎭💃
Troppo proud di queste foto scattate con un semplice cellulare~
#Carnevale 2020#venezia#carnevale#Venice#Italy#spectacle#foto in ritardo#カーニバル#ヴェネツィア#ベニス#イタリア#祭り#イタリアの祭り
6 notes
·
View notes
Text
ベネツィア・カーニバル
イタリアの憧れの街でもある水の都のベネツィアで行われる年に一度のお祭りです。1月から3月までの間の約10日間ぐらいが開催期間になっています。 この祭りが一番初めに開催されたのは1162年といわれています。きっかけは、宗教的なところからがきっかけなのですが、イタリアの街でもあるアクイレイアの最高位聖職者でもある総主教との抗争にベネツィアが勝利をしたことで、その人々が勝利をサン・マルコにて集まり踊って祝ったことがきっかけといわれています。 ですが、いったんこのカーニバルは18世紀ごろにはなくなりつつあったのですが、イタリア政府が、ベネツィアの歴史と文化を復活させるために動いたことで、長い空白期間を埋めるかのように1979年に再びカーニバルが復活しました。現在の、ベネツィア・カーニバルへの来訪される参加者数は約300万人といわれていて、今では世界三大カーニバルともいわれるまでになりました。…
View On WordPress
0 notes
Photo
いよいよ今週木曜日 この旗に見覚えのある方も この旗が気になる方も お気軽に遊びにきてくださいね♡ ユニークな旅人をマスターに迎えて旅好きが集まる気軽な交流イベントです♡ ・ トラベラーズバー 2017年6月22日(木)19:00-22:00 場所SAA 🍷🇮🇹 第7回目のマスターは、 イタリア・サルデーニャ島の手仕事を中心に、 島の魅力を伝える活動をされている nanalight平木奈々子さん。 @nanalight7 昨年のSAAサルデーニャイベントにて紹介した、 毛むくじゃらのコスチュームが 印象的な島のカーニヴァルも 実際に体験されてきたとのこと。 カーニヴァル体験談のほか、 手仕事職人達のライフスタイル、 島にある妖精の家や、神聖な祈りの儀式についてなど、 現地のお菓子をつまみながら、 興味深い旅の報告を行ってもらいます。 ✈︎ プチクイズ大会なども開催予定!!! ✈︎ #イタリア #サルデーニャ #トラベラーズバー #SAA # Italy #Film # Italian #Architecture #Travel # Lecture #クイズ大会 #旅行 #コスチューム #カーニバル #手仕事 #旅人 #海外旅行 #交流会 #SAATRAVELLERSBAR (SAA)
#トラベラーズバー#交流会#architecture#イタリア#travel#カーニバル#film#サルデーニャ#saa#クイズ大会#コスチューム#旅人#海外旅行#旅行#saatravellersbar#手仕事
1 note
·
View note
Text
メルマガ 2021年2月11日
2月のイタリアは、カーニバルの季節です
いつもイタリア食材をご利用頂きまして��難うございます。 2月は イタリアではカーニバルの季節です。世界3大カーニバルの1つ ベネチアも中旬から2週間毎年開催されています。沢山の人が仮面をつけてベネチアの町を歩いている光景を見る事ができますよ。またこの時期 小麦粉を揚げて砂糖を振りかけた キヤッキエーレ(フラッペ)などのお菓子を食べます。 今年はまだコロナで訪問は難しいですが 来年は 訪問してみたいです。 週末は そんな光景をテレビで見ながら イタリアワインを楽しんでみては如何でしょうか? 今回は モンテプルチャーノ100%で作られたスプマンテ2017年(発泡酒)と ピエモンテのデイリー赤ワイン2017年、そしてシシリー島の代表的な白ワインカタラット(今の時期は常温で飲んで頂いても大丈夫です) 3種類x2本 合計6本 送料込で 9800円で作ってみました。条件は銀行振込となります。 https://ciao.ocnk.net 長らくお待たせしておりますが パスタ(スパゲッテイ・リングイーネ・キターラ・タリアテッレ)ショートパスタは フジッリ アヴェッリーノの5種類 そして ダッテリーノトマト缶が 一緒に2月20日に東京港に入港予定です。手続きを済ませて 今月末には ご案内する予定となりますので 今暫くお待ち下さいませ。 今回のメーカーは これまでの会社のよりも更にグレードアップして 乳化も簡単にできる物を見つけております。イタリアナポリのガンベロロッソの 総料理長から紹介して貰い 日本で初の輸入となりますよ。 本当に小麦の味がこれまでの会社のよりも 強いと思います。 何かご不明な点がありましたら ご遠慮なくメールにてお問合せ下さいませ。 エフピーイタリア
1 note
·
View note
Text
2月前半の予定とGoogleマップで行くフィレンツェ観光ツアーの予告
みなさん、こんにちは。フィレンツェ公認観光ガイドの加藤まり子です。 昨日は節分でしたね。地元京都では仮装する習慣がありましたが、イタリアでも例年はカーニバルで仮装が盛り上がる季節です。 写真はヴェネツィアで素敵な時代衣装に身を包んだ女性です。 2月前半のご案内です。 ◎美術史講座 PDF資料と後日動画視聴が可能です。 シンボリズムから紐解く☆ルネサンス美術とタロットの哲学 2/13 14:00〜 13「名前のないアルカナ」 西洋美術史基礎講座全12回 2/20 11:00〜 第8回「バロック:カトリックと絶対王政」 ◎イベント 会員の方はオンライン参加が無料です。 美術で学ぶ英会話☆プロのガイドと海外美術館のキャプションを読もう! 2/6 17:00~ ダ・ヴィンチ「キリストの洗礼」 ルネサンス勉強会 2/13…
View On WordPress
1 note
·
View note
Photo
✿ カッサータ | Cassata ・シチリア発祥の伝統的なケーキ。リコッタチーズとスポンジケーキをマジパンで包み、アイシング (糖衣)やシロップ漬けのフルーツで華やかに飾り付けられます。 その起源には諸説あるものの、9世紀初頭シチリアを侵攻してきたアラブ人たちから伝わったといわれています。日常的に親しまれているデザートですが、 特にカーニバルの時期には多く提供されます。
#cassata#カッサータ#sweets:イタリア#イタリア:シチリア#イタリア:ケーキ#sweets#イタリア:マジパン#マジパン#スポンジケーキ#リコッタチーズ#アイシング#イタリア:カーニバル#2020〜#sweets:ケーキ#ケーキ#イタリア#イタリア:リコッタチーズ#sweets:果物#sweets:イタリア:シチリア
1 note
·
View note
Text
@ボブ・マーリー Bob Marley
https://www.youtube.com/watch?v=UUpLiMZK8S4
エルマル・メータの曲だが、彼は最近ニューカルテットというイタリアのバンドといっしょに歌っている。これは2005年に結成されたポップスのバンドで、バイオリン、ビオラ、チェロ、フルートの4人からなる。彼らと歌うことで、エルマルの歌はまったく違う面を見せてくれる。これまで彼はロックバンド、またはギターの弾き語りのスタイルをとっていた。これは彼にとっても大胆な挑戦だったことだろう。
This is Ermal Meta’s song which he sings with Gnu Quartet, an Italian pops band.
This band was made in 2005 with four players; viola, violen, cello, and flute.
He has been singing with a rock band, and when he sings with this quartet, his songs show a new aspect of him.
This is his bold challenge, and it has succeeded.
この歌に歌われているボブーマーリー(1945-81)というのはジャマイカのレゲエ歌手で、思想的にも大きな影響力を持っていた。エルマルの歌は歌詞���優れているだけでなく、音楽的にもこうした試みをするところが、普通とは違う。自分の歌以外にも他の歌手のために作曲をつづけているし、彼の才能は尽きることがない。残念ながら日本ではこうした哲学的な歌は人気が出にくいので、彼がコンサートをしてくれる確率は低い。しかしそれはプロデュースする側の都合で、本当は聞きたいと思う人はいると思う。
He is extraordinary because he writes such excellent lyrics and also tries this kind of style of music.
He still continues to write songs for the other singers, which is a poof that his talent doesn’t end.
I’m sorry Japanese producers have some prejudice that Japanese people don’t like this type of philosophic songs.
But the producers are wrong, as Italian people love Ermal.
I’m looking forward to seeing him here in Japan.
歌詞と意味
Ho visto il sole morire dopo la mezzanotte
Ho visto da non vederci per tutte quelle botte
I musicisti e puttane che neanche a carnevale
Roba da far venire la pelle d'oca al cuore
Avevo un amico che ho visto poi partire
Se Cuba o Santo Domingo difficile da dire
Ho visto amori infiniti rimpicciolire il mondo
La vita in un secondo ma non vedevo
真夜中過ぎに太陽が死ぬのを見た
この打撃のために我々は互いを見なくなったのを知った
カーニバルでもないのに音楽家や娼婦は
心を鳥肌立たせるために盗む
ぼくは友達がいたが去ってゆくのを見た
キューバかサントドミンゴか 行き先を言うのは難しい
無限の愛が世界を小さくするのを見た
第2の人生 でもぼくは見なかった
Te che fai rima con me
Te che fai rima con me
Te che fai rima con me
Na na na na
あなたはぼくといっしょに詩を書く
A volte ho visto la noia sputare una poesia
Dieci anni di galera per chi ruba bigiotteria
Un pomeriggio d'estate cammino in riva al mare
Eccanto a me
è li che voglio trovare
時には退屈が詩に唾を吐くのを見た
宝石を盗んだ人に10年の懲役
夏の午後 海岸を歩く
ぼくと並んで
そこでぼくは見つけたい
Te che fa rima con me
Te che fa rima con me
Te che fa rima con me
Na na na na
Cosa più bella non c'è
Tu che fa rima con me
E canto senza un perché
Na na na na
最高に美しい
あなたはぼくといっしょに詩を書く
ぼくは理由もなく歌う
Se tu fossi un super alcolico di gradazione 46
avrei già un buco nello stomaco
E come Bob Marley non mi curerei
E se fossi davvero coraggioso in questo momento te lo direi
Aspetta un secondo te l'ho detto
Ora lo sai
もしあなたがアル中だという46の証拠が有れば
ぼくは胃に穴があいているだろう
ボブ・マーリーみたいにはあなたは私を治せない
私が今この時に本当に勇気があったら言うだろう
ちょっと待って 言ったでしょう
わかるでしょうと
Che tu fai rima con me
Cosa più bella non c'è
E canto solo per te
Na na na na
La la la la
あなたはぼくといっしょに詩を書くのだと
最高に美しい
私はあなただけのために歌う
6 notes
·
View notes
Video
Take me away #like4likes #tags4likes #follow4follow #video #Venice #italy #Carnival #venezia #boat #jellyfish #show #city #water #light #night #home #베니스 #베네치아 #이탈리아 #물 #비디오 #ヴェネツィア #イタリア #カーニバル #ボート #クラゲ #ショー (presso Fondamenta De Cannaregio)
#ショー#jellyfish#carnival#home#カーニバル#イタリア#venezia#クラゲ#이탈리아#italy#like4likes#video#follow4follow#ボート#night#베네치아#물#tags4likes#boat#light#비디오#city#water#venice#show#ヴェネツィア#베니스
1 note
·
View note
Photo
ローマの休日気分を味わえたヴィーナスフォート❗️ ありがとう❗️ヴィーナスフォート❗️🎉 22年の歴史に幕を閉じた最終日のカーニバルショーに行ってきました❗️たくさんの思い出が詰まったヴィーナスフォート❗️イタリア🇮🇹ファンなら大好きな施設でしたよね❗️最終日はたくさんの人がカーニバルを観に、通路は、大河のように人が流れていました。 館内は日本初となる「全天候型」の照明演出で、天井には青空や夕焼けが刻々と映し出される。中世ヨーロッパの街並みを再現し、噴水広場は、ローマさながら。歩くとイタリアの気分を味わえる🇮🇹施設でした。 跡地にはトヨタの多目的アリーナが開業予定だそうですね❗️ (ヴィーナスフォート噴水広場) https://www.instagram.com/p/CcKvIUnPn4l/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
ちょっと続いた
グラディオ)ようこそグラディスへ!ここは南国リゾート!グラブル先生みたいなカーニバルや観光客参加型のパーティーが毎週有るんだぜ!
王子様)早速カーニバルに参加しよう!
プロ)アサシンフェスティバルがいいー!
イグニス)私はオサレな海に競り出たレストランでゆっくりしたいです。カフェのWi-Fiでノマドワーク!
グラ)俺は久々に魚釣りたいぜ。よし、俺はイグニスと釣りしながらレストランデートする!お前らは妹とデートだ!!
妹)王子様久しぶりれす!アサシンフェスティバルたのしみれすね!
プロ)ルナたまには秘密のデートだね!
王子様)キャッキャツ
イグニス)ようこそオルティシエへ!、イタリアっぽい移民と中華っぽい移民がベネチアっぽい商売で栄えてるベネチアっぽい街です!ここは私がご案内しますよ!
プロ)わーい!カジノがいいー!
王子様)船乗るぞー!
グラディオ)酒とカジノだー!!
イグニス)やれやれ、情緒が無いですねえ。王子はルナたまとデートですよ!我々はカジノで遊んでましょうかね
王子様)ルナ!来てるのか?!
王様)カジノのVIP室でこんばんわ。王様です。王子様は相変わらず初期道���寺でしょうか?ルナに振られてたりしない?
イグニス)大丈夫です、良い感じに花沢類くらいになれるようにがんがります!!
王様)帝国は全盛期のトランプっぽい感じの全盛期ジョンみたいな感じだから、刺客がハチャメチャ送られてきて、和平交渉とかしてくれないイカれ具合だから儂のバリアだよりなんだよね。
グラディオ)花沢類は難しいと思うぜ
プロ)ルナたまに王子様なのに振られちゃうのかなあ?
イグニス)王子様だから断れないけど、しぶしぶ付き合うとかになります
グラディオ)やだなあ、それ
王様)王族の不思議パワーを国民も望んでるから、がんがってね。公式のキングズグレイブが序盤にあるのは無茶なので多分FF7のメテオくらいのタイミングでキングズグレイブするかしないかになると思います。ついでに帝国がなんで唐突にイケイケなトランプみたいな攻撃してるのかの意図も探ってね!
イグニス)半導体戦争なのではないでしょうか?帝国の魔法石が枯渇し、我々の国土を狙う…
プロ)えー?でもリサイクルすれば別に半導体は間に合うって話じゃん?
グラディオ)リサイクル技術がまだ未熟な国が狙うから、帝国の魔法はかなり後退してるのかもな
ルナ)王子様実は私は帝国が散布してるのか何なのかよく解らない毒を解除するケアルガ使いなのです。
王子様)知ってるぜ!ルナはすごいお!
ルナ)でも身体に貯めた毒を解除するには、数年仮死状態で寝込む事になるそうです。それがいつになるかは解りませんが
王子様)ええっ?!マジで?!それは困る!!
ルナ)王子様それでも私で宜しいのでしょうか?ずっと待っててくれますか?
王子様)う、うん!まつお!結婚した後じゃないとこまっちゃうけど!妊婦状態で仮死状態になったらどうなるんだお??
ルナ)まあ王子様ったらうふふ
王様)キングズグレイブじゃー!国民層待避じゃー!!
国民)ギャー!
王子様)なんか凄い王族パワーバリアー!!
王様)王子ー!間に合ったか!ガク…
イグニス)王様!死んじゃったー!
王子様)くそっ!帝国めー!!…んん、なんだ、頭が…ドサッ
プロ)王子様ー!!!
グラディオ)しっかりしろ!うん?バリアは張られてるな、
イフリート)後10年の眠りについた。先王も数年眠りにつき、玉座についたのだ。国全体をおおうバリアには王族とはいえ多大な魔法力を必要とするのだ。毒を解除するケアルガの処置と同じだ。
プロ)そっかー、じゃあ10年くらい修行しないとだねー!俺どうしようかな?
イグニス)帝国の動向を探ります
グラディオ)部族の試練があるから丁度良いぜ。月1くれえは連絡とってさ
イグニス)そうしましょうか
プロ)決まりー!
とかかなあ?
0 notes
Text
第一次世界大戦中の1916年にチューリッヒでダダを結成しダダイスムを創始したとして知られるルーマニア生まれの詩人トリスタン ツァラのこの名前はペンネームだったが1925年に正式に改名する。トリスタン ツァラという名は、ワーグナーの楽劇『トリスタンとイゾルデ』への言及であり、トリスタンは「悲しみ」を、ツァラはルーマニア語で「故郷」を意味する。 ワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』は、19世紀ヨーロッパ音楽の到達点、現在で言う「クラシック音楽」史上の最高傑作とも評される。フリードリヒ ニーチェは「(ハンス フォン ビューローによる)トリスタンのピアノ編曲が生まれた瞬間から、私はワグネリアンになっていた」と語った。この楽劇は古くから伝わるトリスタン伝説に基づいている。 伝説の『トリスタンとイゾルデ』または『トリスタン物語』は、中世に宮廷詩人たちが広く語り伝えた恋愛物語で、騎士トリスタンと、主君マルク王の妃となったイゾルデの悲恋を描く。起源はケルトの説話であり、12世紀のフランスで韻文の物語としてまとめられ、12世紀終りごろドイツにも伝えられた。 元々は独立した作品であったが、13世紀になるとフランスで散文のトリスタンが書かれ、それがアーサー王物語に組み込まれる。そこではトリスタンは円卓の騎士の一人に数えられ、ランスロットと並ぶ武勇を誇る騎士として物語が展開された。 トリスタン伝説は各地で伝えられバージョン違いが多くあるが、トリスタンは出生前に父親を失った、あるいは何らかの理由で父親が帰ってこなくなったという悲しみから母親に「トリスタン(悲しみの子)」と名づけられる。 フランス語での名称はトリスタン、ドイツ語ではトリスタンまたはトリストラント、イタリア語でトリスターノ、英語ではトリスタンまたはトリストラムとされる。
夏目漱石の『吾輩は猫である』に、「トリストラム・シャンデー」という書籍の名称が出てくる。ホラ話が得意な迷亭という人物が相変わらず出鱈目に喋舌り立てる本筋とは関係がない冗談話としてのセリフの中に一言出てきて誰にも取り合われず流される。
『トリストラム・シャンディ』は、イギリスの牧師であり小説家のローレンス スターンが書いた全9巻からなる未完の小説で、1759年から1767年にかけて出版された。原題は『紳士トリストラム・シャンディの生涯と意見』である。 荒唐無稽な内容で、一貫したストーリーは欠如していて、奇抜なページデザインや記号使用が駆使されていたり、読者をからかうかのような意匠に満ちている。一応の内容は、紳士トリストラム シャンディが、1718年11月5日生まれの自身の半生を回想し、それを極めて詳細に物語るというものだが、完璧な自伝を書き上げることを目指すにあたって、細部への異様なこだわりを示し、脱線に脱線を重ねてなかなか先に進まない。物語の主人公であるはずのトリストラムがなかなか登場せず、 全9巻中の第3巻までトリストラムが誕生した日を語るためだけに費やされる。トリストラムの父ウォルターは、書物から得た知識に基づき、自分の跡取り息子を完璧な神童に育て上げようとする。彼の理論によれば、子どもは完璧に大きな鼻を持ち、完璧な名前を持ち、完璧な教育を受ける必要があった。しかしウォルターが子どもの分娩のために選んだ著名な産科医は、へまをして赤ん坊の鼻をつぶしてしまう。ウォルターは生まれた息子のため 、「錬金術師の祖」とされる伝説的な錬金術師であるヘルメス トリスメギストスにちなんだ、「三重に偉大な」を意味する「トリスメジスタス」という完璧な名前を選ぶが、女中が複雑な名前を覚えられなかったせいで誤って「悲しみ」「憂鬱」を意味する「トリストラム」と名付けられる。さらにウォルターは息子を完璧に教育するためのマニュアル「トリストラピーディア(トリストラム百科事典)」の執筆に取り掛かるが、執筆に手間取っている間にトリストラムは勝手に成長した。
ローレンス スターンの『トリストラム・シャンディ』を日本に初めて紹介したのが夏目漱石であり、1897(明治30)年に漱石は『トリストラム、シャンデー』と題する文章を発表した。漱石はこのとき熊本で英語教師をしていた。 1900(明治33)年に、文部省により英語教育法研究のため英国留学を命じられ、1903(明治36)年まで英国に留学する。 『吾輩は猫である』は1905(明治38)年、雑誌『ホトトギス』1月号に1回の読み切りとして掲載されたが好評のため続編を執筆、『ホトトギス』も売り上げを大きく伸ばし、元々俳句雑誌であったが有力な文芸雑誌の一つとなっていった。漱石もこの頃から作家として生きていくことを望むようになった。 1906(明治39)年、『吾輩は猫である』の脱稿から10日後に執筆を開始し2週間後に『草枕』を完成させる。『草枕』は 、1897(明治30)年の暮れに、友人と熊本の小天温泉に出かけたときの体験をもとに執筆されたといわれる。『草枕』でも主人公が独白の中で「トリストラム・シャンデーと云う書物」について触れる。
明治30年代、日本では言文一致運動が起こっていて、一部の作家が口語文と呼ばれる文体を使った。言文一致運動の先駆けとして大きな影響を与え、日本の近代小説の始まりを告げた作品とも言われるのが二葉亭四迷の『浮雲』(第1篇1887年、第2編1888年、第3編1890年、合本1891年)であり、二葉亭四迷はこの作品を書く際に、三遊亭圓朝の落語口演筆記を参考にしたとされる。落語は日本の口語文の成立に大きな影響を与えた。『吾輩は猫である』にも落語のパロディが見られる。 また、明治半ばの近代文学には、漱石の学生時代からの友人でもある正岡子規に��る俳句や短歌の改革運動が大きな影響を与えた。子規の「写生(写実)」による現実密着を重視する主張は、明治の近代主義にも重なりながら、私意や虚偽を排し対象をよく観察するという松尾芭蕉以来の俳句(俳諧)観を受け継ぐものでもあった。 正岡子規は1895(明治28)年、日清戦争に記者として従軍し、その帰国時の船中で喀血したことから、中国の故事で「鳴いて血を吐く」と言われるホトトギスと自分を重ね合わせ、ホトトギスの漢字表記の「子規」を自分の俳号とした。雑誌『ホトトギス』の誌名は正岡の俳号「子規」にちなんで付けられた。「漱石」の名は、中国の故事にある「漱石枕流(石に漱(くちすす)ぎ流れに枕す)」から取ったもので、負け惜しみの強いこと、変わり者の例えである。「漱石」は子規の数多いペンネームのうちの一つだったが、漱石は子規からこれを譲り受けた。 三遊亭圓朝は1900(明治33)年に亡くなり、正岡子規は1902(明治35)年に亡くなる。
ローレンス スターンは『トリストラム・シャンディ』の最後の巻となる第9巻を出版した翌年の1768年に『センチメンタル・ジャーニー』を、『トリストラム・シャンディ』にも登場する人物名を使って「ヨリック著」として出版。これが最後の著作となる。以前から結核の症状があり1761年に喀血し1762年以降、何度か転地療養のためフランスに渡る。『センチメンタル・ジャーニー』は静養を兼ねた大陸旅行の体験を元に書かれた。 この『センチメンタル・ジャーニー』によって、「センチメント」の意味は「世の中の様々な事物に共感できる洗練された感受性」にまで高められ、紳士にとって必須の感受性とみなされるようになり、また、18世紀後半に現れた文学の傾向は「センチメンタリズム(センチメンタル派)」と呼ばれるようになった。 センチメンタル派は、18世紀前半のイギリス文学を支配していた新古典主義の主知主義的な傾向への反動として現れ、直線的に順序立てられた論理的思考よりも、曲線的に動き回る自由な感性を重視した。この傾向はヨーロッパに広まり、ルソーやゲーテもこの傾向を持つ作家に含まれる。 センチメンタル派は後のロマン主義の先駆けであったとして、「プレ ロマン主義」とも言われるが、19世紀に入ってロマン主義的傾向が出てくる頃にはすでに、センチメンタリズムと「センチメント」という言葉の流行によって、いたずらに憐れみを誘い情緒を掻き立てる効果を多用するといった極度の感傷趣味に走る作風が多く現れ、そのため「センチメンタリズム(感傷主義)」という言葉は軽蔑的な意味で用いられるようにもなっていた。
ロシア(ソ連)の文芸批評家ミハイル バフチンは、『トリスタム・シャンディ』にも見られるような、価値倒錯の世界を創り出す効果を、文学における「カーニバル性」や「カーニバル文学」と表現した。 バフチンによると、古代より、広場はカーニバル性をもった場所であり、特に中世��人々は、規則にがんじがらめの生活とカーニバル性を持った広場における生活との二重生活を送っていたという。カーニバル広場においては、不謹慎、神聖なものに対する冒涜や格下げなど、あけっぴろげな生活が見られたという。 バフチンは、プレロマンティズムとロマン主義初期に見られるグロテスクの復活に影響を与えたのがスターンであるとし、スターンの影響下に生まれたロマン派のグロテスクは、中世、ルネサンスの肉体的なグロテスクとは違って「室内的」で「いわば孤独の中で自ら���孤立性を鋭く意識し体験するカーニバル」だという。 バフチンは、セルバンテスの『ドン・キホーテ』をカーニバル文学屈指の名作として挙げ、ドストエフスキーの文学を、古代より続くカーニバル文学の系譜に忠実であると同時に進化させたもので、いわばドストエフスキーの文学はカーニバル文学の最高峰にあると評価した。バフチンはドストエフスキーの小説の画期性を、その登場人物があたかも独立した人格のように多面性を持ち、解釈の主体として振舞い、時には、独自の思想の主張者として振舞うことで、人物相互の間に「対話」が成立し、そのような対等かつ劇的な対話性において、小説以外のジャンルでは表現困難な、現実の多次元的、多視点的な表現が可能になっていることであるとし、それを「ポリフォニー」という言葉で表現した。 中世によく見られた笑いを隠れ蓑にしたパロディにも、強いカーニバル性が見られる。中世においても笑いによってならば、聖なるものを俗的に扱うことが許され、聖と俗の交わりや交代、否定(嘲笑)と肯定(歓喜)、死と再生などが笑いの中で行われた。笑いは社会風刺のために無くてはならない要素であり、カーニバル文学においても極めて重要な要素である。
人はいくら頭を使い威張ってみても、『吾輩は猫である』の先生のように胃弱を患う。都合が悪くなると手のひら返すやつも、変な理屈で誤魔化したり関係ないふりしてるやつも、そういうのに憤ってるやつも、世俗をわすれてゆったり眺める視点を必要とする。 楽しくても煩わしくても、みんなが帰っていくと、寄席がはねたあとのように座敷は淋しくなる。 呑気と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする。
2022年2月 ネコと和解せよ
0 notes