#アッシュ・クロード
Explore tagged Tumblr posts
8ca1ca · 2 years ago
Text
 アンケートにご協力してくださった皆さん、ありがとうございます!  今のところFEだと多いのはクロードとユーリスとディミトリで、その次点がフェリクス、bllは千切くんがぶっちぎりでした。あと凪とか潔くんとか……黒名くんとか……黒名くん……とか……。  千切くん、私がbllに触れようと思ったきっかけになった子なので書いてみたいですね~! 凪も書きたい! 黒名も書きたい(今の状態で書いたらあとから出てきた情報との間に自家撞着を起こして半年後苦しみの果てに消しそうだけど書きたい…………)。  クロードとディミトリはちょこちょこ書いてますがユーリスは全然触れてなかったのでちょっと書いてみたさもあります。何となく欠けがない人なので書きにくそうではあるんですが……でもこの前のFEHのユーリスめちゃくちゃよかった~! フェリクスは黒鷲引き抜き連載書きたいってずっと思ってます(し、連載ページに至っては去年から作ってある……)。分裂して書きたい。  ありがたいことにディミトリの続きや関連する話と仰ってくださる方も多く……。書きたいんですがほんとに連載の同時進行ができなくて……! 短編として、こぼれ話なら書けるかもしれませんが、続きとなると玲王くんの熱が落ち着いたらかな……と思ってます(すみません……)  玲王くんのお話、色々調べながら書いてるのですがこれおかしいな~ってところがあっても目を瞑っていただけたら幸いです……。高校生の記憶も数学もすべて薄れてる……。
 Waveboxのスタンプとお返事不要のメッセージ、ありがとうございます……!(玲王くんの連載、どうしても一人で楽しんでいる感が拭えなかったので感想をいただけてめちゃくちゃ嬉しかったです……)  アンケの何かありましたら~のところにもメッセージを沿えてくださった皆さん、ありがとうございました! すべてありがたく読ませていただきました。体調を気遣ってくださったり私の幸を願ってくださったり本当にありがたいです……。季節の変わり目やら気圧の変化やら疲れやらが一気にどかっと来てやられてる感じですが日によってだいぶ違うので、体調のいいときにのんびり創作できたらな~と思います。  追記よりアンケートにメッセージを添えてくださった方へのお返事です。ありがとうございました!
西園さん  メッセージも添えてくださってありがとうございます! 好き放題書き散らかしているだけなのに、めちゃくちゃ褒めていただけて恐縮です……。短くまとめられないだけなので、長くなりすぎて読んでいる方をうんざりさせてそうだな~と思っていたので、温かいお言葉をいただけてとても嬉しかったです。  リク企画ではないので今回は「今書きます!」とは言えないのですが、西園さんの読みたいと仰ってくださったお話がいつか書けるように自分なりに調整できたらいいなあと思います。続きはちょっとすぐには書けませんが、短編とかおまけとかで……。  ご質問いただいた件についてはご想像にお任せします。ありがとうございます、とだけお伝えさせてください。  温かいメッセージをありがとうございました! いつも素敵な~の方  アンケートにご協力くださり、ありがとうございます! 幸も願ってくださり感謝です……。短編など書くときに反映できるようがんばります! 体調大変そうですが~の方  ありがとうございます……! もうだいぶ良いのでのびのび書きます……!(黒名いいですよね……) FEディミトリ長編の完結、~の方  メッセージも添えてくださりありがとうございます! 私の書くディミトリが好きだと仰っていただけて恐縮です。難しいな、これでいいのかな、と常に手探りで書いていたので、ほっとしました……!  すぐにまた続きを書くことはありませんが、何か短編で書くことはあると思いますので、またお時間あるときにでも読みにきてやっていただければ嬉しいです。 『おまえが咲かせた春だった』でアッシュくんと~の方  たくさんメッセージを添えてくださってありがとうございます……!  アッシュくんは五年後序盤でたくさん絡むだろうとぼや……と思っているので、そう仰っていただけて嬉しいです! メインのストーリーを追うのに忙しく、なかなか隙間がない中いろんなキャラと絡ませていたのでいつもヒイヒイしていたのですが、楽しんで頂けたならよかったです……!  クロードくんもありがとうございます~! 私自身がクロードくんがずっと好きだったので、春に出す度に「くっ…………!」となってました……。あの立ち位置、クロードくんめちゃくちゃ輝くな……ってずっと思ってて……「好きだ……」となっていただけて嬉しいです……。クロードくんと丁度対称になる感じで、殿下もめちゃくちゃ楽しかったですが……!  本当に本当に温かい感想でめちゃくちゃ���けてしまう……ありがとうございます……そんな風に仰っていただけて、とても幸せです……。  ユーリス、隙がないので書きにくさがすごそうだと避けていたんですが、いけますかね!? 結構あげてくださる方が多いので、ちょっと書きたいな……となってます……。腹に一物男性、好きすぎるので……。  リアル五年後でもいいですか!? そこまで空かないとは思いますが(多分……)また再開したときはお付き合いいただけたら幸いです……!  結構「ブルロかな……!?」っておもってくださってた方が多かったみたいで照れますね……! そうなんです玲王くんが……玲王くんがめちゃくちゃ好きで……好きです……毎日はあ……ってなってます……。ブルロもお好きみたいで嬉しいです……!  また感想送ってくださるというお言葉ありがたすぎて……ありがとうございます……! お時間あるときにでも覗いてやっていただけたら嬉しいです!  ご丁寧にどうもありがとうございました!
0 notes
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
2 notes · View notes
hitogatarock · 4 years ago
Text
Black & White short ver.
LYRICS TRANSLATION for one of the character songs and the ending theme songs of the anime ZENONZARD: The Animation.
Singer : Ash Claude (Umehara Yuuichiro)
Tumblr media
All translations are belongs to me, make sure to credit properly if you plans on sharing this! Enjoy reading!
Listen along • google doc • twitter post
澄んだ水を濁す
sunda mizu wo nigosu
Make the clear water goes muddy
ほんのかすかな悪意の欠片さえも
hon'no kasuka na akui no kakera sae mo
Even the faintest hints of malicious intent,
全て消して 調和した安寧を
subete kesshite chouwa shita an'nei wo
erase them all, and there would be harmonious peace
守り抜くこと 心に刻んだ piece the 9
mamori nuku koto kokoro ni kizanda piece the 9
I'll protect piece the 9 that is carved onto my heart
不条理を振りかざして 奪う悪の火種を
fujouri wo furikazashite ubau aku no hidane wo
A spark of evil that wields absurdity and steals everything away
殲滅する それ以上は望まない
senmetsu suru sore ijou wa nozomanai
Annihilate all of them, and nothing more should I wish for
指先に感じる 冷たく火を放つ反動が
yubisaki ni kanjiru tsumetaku hi wo hanatsu handou ga
The cold yet fiery recoil that I feel at my fingertips
罪砕く慟哭の Antithese
tsumi kudaku doukoku no Antithese
The lamenting Antithese that crushes sins
鎖に繋いだ 怒りと欲望の衝動が
kusari ni tsunaida ikari to yokubou no shoudou ga
Connected into a chain, the impulses of both anger and desire
涙の意味に気づく日まで
namida no imi ni kidzuku hi made
Until the day you realise the meaning of your tears
無情一切の情状なんていらない断罪を
mujou issai no joujou nante iranai danzai wo
I don't want any mercy at all, only condemnation that I need
この手で下す Black & White
kono te de kudasu Black & White
Given onto this hand are the Black & White
— translator notes : I would LOVE to translate the rest of this song since the full version got released earlier this year, but internet didn't provide the full lyrics so gotta go with the available one, which is the spotify-released short ver... but!! you can hear the full ver too, because Umechan as Ash is so good!!! just click the link above!
—————
8 notes · View notes
mdr-vert · 4 years ago
Text
Tumblr media
A HAPPY NEW YEAR 2021
1 note · View note
motu-memo · 5 years ago
Text
2020/03/20 風花雪月/4周目/黒鷲[帝国]
Tumblr media
難易度ノーマル、カジュアルモード
ラストの通称教会ルート
もろもろの回収も兼ねたかったのでスカウト可の生徒は全スカウトした
引き継ぎフル活用したので特に苦労しなかったけど、それなかったらヒルダちゃんシビアだなー
他ルートお馴染みの村人を振り切ってガルグマクに向かう描写が無いのはなんでなんだろう
偶然エルと会って即解散、その直後にセテスと偶然会うって結構強引な展開で笑った
エルとのムービーはよかった
やっぱ再開は夜明けの掃討戦に限るぜ
これセテスルート?
級長がやってたポジションをセテスがやってるのなんかおもろい 頼もしい
「このフォドラのためな���ばどんな労苦もいとわない」←この人主人公?
ペトラベル外伝にヒューベルト出現差分すごい 外伝で元生徒が敵として出るの初めて見た
今回全スカウトだから見られたけどカスパルメルセデス、リンハルトレオニーって外伝の組み合わせ難しすぎる
しかもカスパルメルセデス外伝結構核心的な話だった
予想はしてたけど、グロンダーズ蚊帳の外なのかなしい
どのルートでもクロードが確定して死ぬことはないんだな~ディミトリは目を離すとすぐ死ぬのに
戦死したと聞いた直後にディミトリの夢を見た後の「君に導かれることを求めていたのだろうな」コンボはキツ過ぎる
5月散策時の青獅子の子つらい
なんだかんだ一番クロードの心配してるローレンツお前ほんといいやつ 一方その頃ラファエルは筋肉の話をしていた
やはり級長がいないと何かが欠けている感がぬぐえない セテス好きだけど
主人公の心臓と母親の件はこのルートが一番ハッキリ話された気がする
これが公式では「帝国ルート」呼びなの違和感あるなあ 最後の方帝国とかじゃなくてフォドラ全体の話だし
THE教会ルートって感じする
というか指輪の相手を興味本位でレアにした直後の最終章の展開で笑っちゃった どうなるのか
枢機卿の儀式こええ セイロス教の闇は深い
やっぱどうしてもレア様好きにはなれないなあ 嫌いでもないけど
最後のムービーも予想はしてたけどまたお母様呼びかオイオイ…ってなった
でも指輪の交換はロマンチックで良いね くやしい
これが一周目の人の感想聞きて~~~~~~~~~~~~!!!
フォドラ的にはハッピーにまとめてあるけど級長トリオが散々なのでまったくこう…スッキリしない……ウーン………
最終兵種
フェルディナント:ダークナイト
カスパル:グレートナイト
リンハルト:ホーリーナイト
ベルナデッタ:ファルコンナイト
ドロテア:グレモリィ
ペトラ:エピタフ
≪スカウト枠≫
マヌエラ:アサシン
ヒルダ:ドラゴンマスター
ツィリル:ドラゴンマスター
ラファエル:ウォーマスター
他全員 ほぼ使わず
後日談ペア
ベレト-  レア
カスパル - リンハルト
アッシュ - ペトラ
フェルディナント - ドロテア
ベルナデッタ - ラファエル
以下ソロエンド めっちゃソロエンド回収できた
Tumblr media
0 notes
schlammig9 · 5 years ago
Text
風花雪月雑感3
先へ先へと��めて遂に血の同窓会まで終える。
青獅子からシルフェリ(+アッシュくん)を引き抜いていたので旧神聖王国軍との戦いが惨たらしいことに。説得して退いてくれる展開あるかな?と一縷の望みを期待して元青獅子三人を別働隊として左下へ連れてったら、絶妙なタイミングで増援部隊のイングリットと鉢合わせして交戦せざるを得なかった。シルイン……2週目でフェリアネとセットでペアエンド狙うからな……。
一応2部でも戦闘中に説得後味方に引き入れることは可能らしいが、確か1部でスカウトした以外に支援B以上にした他学級の生徒はいなかったはずなのでこの先も地獄は続きそう。1部でアッシュくんに次いでよく料理を作ってたベルを手に掛けた時も大変にしんどかった。
にしても歴代シリーズでよくウリにしてた「死んだら生き返らない」をこういう方向に活かしてくるとは感心するべきか糾弾すべきか。まぁでも三つ巴の戦争の臨場感がめっちゃ出てるので成功なんだろなぁ、と。
エコーズで追加されたベルリネが、スラムのガキから英雄王に至る道を往くアルムの立場からすれば苦悩を与える役回りでしかなかったことと言い、従来王道とされてきた展開にネームドキャラを挟んで、大枠で見ると主人公に都合良い展開に見えるけど全然そうじゃないんだぜと言わんばかりに描写を掘り下げていくのは凄く良い試みじゃないかと思う。戦場でサボってる奴が「君も俺の風を感じてみないか?」と口説いていくるシュールさもまあ嫌いじゃなかったが。
戦闘はニルヴァーナ先生をどう扱ったものか分からず回復担当にしてたまに剣振ってる。飽くまで歴史を動かすのはクロード=フォン=リーガンと生徒たちだからこういう裏方ポジとして使う方がいいかもしれない。
金鹿専用クラスバルバロッサがとても頼もしい。同じ飛行ユニ同士で有利に戦えるクラスだと蒼炎のソニックソード持ちタニスさんや覚醒のダークペガサスを思い出すが、特攻武器持ちは流石にズルい。
他は踊り子経由してエピタフになったマリアンヌさんが剣持つだけでめっちゃ回避するのとか大��一のファーガス神拳使いフェリクスがパンチ4発で敵を鏖殺する様子が印象深い。魔法はリシテアとローレンツ=ヘルマン=グロスタールが2トップ。ちょくちょくおぬしおぬしおぬしで時間を巻き戻しつつもボス以外は苦労しない戦況が続いている。やはり戦い方に幅があるのは面白い。こちらの総力を挙げて障壁を割りまくる風を呼ぶものさんとの戦いはとても楽しめた。
戦いつつ理想のペアエンド達成目指して支援値調整するのが結構大変ではある。伝え聞く情報によればこのまま順調に進めれば条件クリア出来そうだがまだよくわからん。
ところで金鹿は同姓ペアエンドないのね……。なんかフォドラに新たな風を巻き起こした盟主と歴史の表舞台から姿を消した先生が互いの人生という名の旅路を歩き続けて世界の果てで再開するみたいなBONNIE PINK『鐘を鳴らして』がエンディングで流れそうな後日談を勝手に期待してたけど駄目ですかね。
0 notes
8ca1ca · 2 years ago
Text
 今回の更新分で「お前が咲かせた春だった」はおしまいになります。  そんなに一話一話の文字数が多いわけではなかったとは言え、120話以上も続くとは思っていませんでした。最後までお付き合いくださった皆さん、ありがとうございました。  色んな所で詰まっては立ち止まって、特に後半はずっとこねくりまわしている感じで、毎回「これでいいのか……」と悩みながら書いていました。なのでWaveboxに送っていただいたスタンプやメッセが本当にありがたく、励みになりました。  いろいろ見守っていただけていることがとても嬉しかったです。お声がけしてくださった方々もありがとうございました。いただいたメッセで何回か泣きました。  私はディミトリのことをきちんと理解できていなくて、元々春はその不理解を解消するために書き始めたお話でした。書きながら気付いたことはたくさんたくさんあるのですが、やっぱりそれ以上に物凄く難しかったです(クロードくんの方が書きやすいですね……)。だけど最後の方は苦しみながらも私の中に「殿下像」がきちんとできた気がします。たくさん勉強させてもらいました。挑戦してみて良かったです。  五年後のお話は書きたいとは思っているのですがいつになるかはわかりません。新しいジャンルに紛れる形で更新するかな? とは思っていますが本当に気分屋なので、のんびり待っていただけたらと思います。  昨日も今日もたくさんWaveboxにスタンプを送ってくださってありがとうございました! 追記よりお返事です。スタンプだけの皆さんもありがとうございました。連載中、毎日送っていただいていたスタンプが励みでした。
はじめまして、こんばんは。2週間前に~の方  はじめまして! 2週間前に風花と出会ったばかりの方に読んでいただけたことが物凄く嬉しいです……! こんなに長いお話を一気に読んでくださってありがとうございました。そして、丁寧な感想を添えてくださって本当にありがとうございます……!  文章やキャラの関係性など、私には勿体ないくらいの素敵な言葉で、たくさん褒めていただけて恐縮です。ありがたすぎて何度も読み返させていただきました。語彙力の宝石箱ですね……。  アッシュくん素敵ですよね……! 五年後のお話を書くとき、序盤で一番接点があるのがアッシュくんだろうな、と薄ら思っていますので、その時はまた笑顔になっていただけたらと思います……!  風花を発売時からしゃぶり続けていたので、それ以来のズブズブ沼ジャンル到来にちょっと落ち着かない気持ちでいます……。新しい恋を楽しんでと仰っていただけたのがめちゃくちゃ嬉しくて……ありがとうございます……好きな子のことを一つ一つ知っていくことのできる今が一番楽しいまでありますね……。もしご存知のジャンルだったらまたぜひ読んでやっていただけたらと思います……。  本当に温かいお言葉の数々をありがとうございました! 風花は無双まで最高に楽しい面白い泣けるのコンボなので、全ルートクリア後は是非そちらも……!! 風花の世界を隅から隅まで楽しめますように……!
0 notes
vert-zz · 3 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
CODEMEN IDOL PROJECT
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
parody of "おおかみこどもの雨と雪"
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
inspired by "シャルル" バルーン
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
inspired by Gintama
1 note · View note
vert-zz · 4 years ago
Text
Tumblr media
1 note · View note