#この夏があの夏になる
Explore tagged Tumblr posts
katoyoko · 7 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
yam-baru · 10 months ago
Text
Acceptance-坂本龍一を聴きながら、汐見夏衛を読む。
原作を改編された漫画家が、亡くなった…
世間が、同じようなニュースを垂れ流していた同じ頃。
10数年ぶりに観ていた映画があった。
『リトル・ブッダ-Little Buddha-』
もう30年以上前の作品。
監督はベルナルド・ベルトルッチ.。
音楽は、坂本龍一。
「ラストエンペラー」と同じ組み合わせ。
物語の概要はこうだ。
アメリカのある街で暮らす親子の元に、ある日、3人のチベット僧が現れる。
「あなたの息子は、我が師匠の生まれ変わりだ。是非チベットに来て欲しい」
驚きの余り、一旦はチベット僧を追い返す父親。
だが…
同じ頃、父親の友人が事業に失敗していた。
そして、自殺。
途方に暮れた父親は、息子とともにチベットに向かう。
父親は、これからの生きる道を探すために。
息子は、自分のルーツを探すために。
映画を見終えた後、汐見の作品を読み始めていた。
『たとえ祈りが届かなくても君に伝えたいことがあるんだ』
発���されたのは、2023年3月28日。
奇しくも、坂本が宇宙に旅立った日。
クラスメイトの鈴白が、自殺した。
じぶんが過去に戻れる能力を持ってしまった少女、なずな。
同じ能力を持つ同級生の少年・薊とともに、鈴白を止めるべく奔走する。
なずな、薊。お互いに自分の生きる道を探すために。
だが…
鈴白の死が、どうにもならない運命にある事を知る2人。
やがて、その死を受け容れていく。
Acceptance。受け容れる。
『リトル・ブッダ』の主題曲につけられた名前の如く。
映画に話を戻す。
既に寿命を迎えていたチベット僧。
砂で描かれた絵を見せた後、自分の時計を父子に渡す。
「生まれ変わった私を、どうか見つけてください」
と言い残して、静かに眠りにつく…
アメリカに戻った父子。
僧の遺灰を、その望み通り、海に流していく。
息を呑むほど綺麗に澄んだ青空のもと。
鈴白が、遙か遠くへ飛び立っていった日のように。
Acceptance…坂本が自ら指揮したという悲痛な曲が10分にもわたり流れる。
曲のクライマックス。盛り上がっていくオーケストラ。
それはまるで、叫び。
なずなが、弁論大会で放ったあの言葉のように。
監督の、亡き友人へのメッセージとともに、映画は幕を下ろす…
あの親子のもとに宿った新しい命が、どうなっていくか。
あのチベット僧が、この先で待っているのか。
想像しながら、今日も不世出の天才が遺した音楽を聴き続けている。
for
Bernardo Bertolucci:偉大なる映画監督。
坂本龍一:偉大なる音楽家。
加えて。
芦原妃名子:かつて自殺問題を扱った「砂時計」を描いた、偉大なる漫画家。
3人のチベット僧、いや、偉人達に捧ぐ。
追記。
貴方たちは、まだ早過ぎた。
2024年4月8日:ブッダ生誕の日に。
「残されてしまった人」やんばる 拝
0 notes
momohajime · 10 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
nihongonotabi · 5 months ago
Text
ways to say "only", "just" in Japanese
When I started learning Japanese, I quickly discovered that “only” translates to だけ (dake). Soon after, I learned about しか (shika) and then ばかり (bakari). This led me to wonder how many ways there are to express the idea of "only" or "just" in the Japanese language. I began exploring the fascinating world of adverbs that convey limitation or exclusivity, each with its own specific nuance.
Here are some of the terms I’ve discovered (which I may continue to expand upon):
だけ (dake): Strongly emphasizes exclusivity, meaning that nothing else is included or considered. Example: 水だけください。 (Please give me only water.)
しか (shika) (used with a negative verb): Often conveys a sense of disappointment or limitation, implying that there’s nothing but the mentioned item, often with a sense of restriction. Example: 私は日本語しか話せません。 (I can only speak Japanese.)
ばかり (bakari): Suggests the dominance or prevalence of something, often with a sense of excess or monotony and a negative nuance. It does not imply strict exclusivity. Example: お菓子ばかり食べている。 (I’m only eating snacks.)
ばかし (bakashi): A casual variant of ばかり, used mostly in spoken language. It conveys a similar meaning but carries a more informal tone. Example: 遊んでばっかしいる。 (He’s only playing.)
のみ (nomi): Used in formal or written contexts, conveying exclusivity. It can sound elegant and refined. Example: 本日のみ有効です。 (Valid only today.)
ばかりか (bakari ka): This expression expands the meaning by introducing additional information, indicating more than just "only." Example: 彼は優しいばかりか、面白いです。 (He is not only kind but also funny.)
だけしか (dake shika) (used with a negative verb): This term combines だけ and しか, emphasizing strong exclusivity when used with negative constructions. Example: これだけしかない。 (There is only this.)
こそ (koso): Indicates that the highlighted item is particularly special or the best choice, often implying that nothing else can compare. Example: 今日こそ勉強する。 (Today, of all days, I will study.)
たった (tatta): Implies that an amount is minimal and often inadequate, highlighting a sense of limitation. Example: たった一人で旅行した。 (I traveled with just one person.)
わずか (wazuka): Emphasizes a minimal quantity or degree, often with a sense of surprise. Example: わずか10分で終わった。 (It only took 10 minutes.)
ほんの (honno): Indicates a small or trivial amount, often used to downplay something. Example: ほんの少しだけ食べた。 (I ate just a little bit.)
に限る (ni kagiru): This expression is used to convey that something is the best or only suitable choice for a situation. Example: 夏はアイスクリームに限る。 (Ice cream is the best for summer.)
だけでなく (dake de naku): Similar to ばかりか , this phrase is used to express that there’s more than just one thing happening. Example: 彼女は賢いだけでなく、優しいです。 (She is not only smart but also kind.)
単に (tan ni): Indicates simplicity; often used to clarify or explain something in a straightforward manner. Example: 単に冗談だよ。 (It’s just a joke.)
あくまで (akumade): Suggests that something is true only to a certain extent or in a specific context. Example: あくまで私の意見です。 (This is just my opinion.)
たかが (takaga): Often carries a dismissive connotation, suggesting that something is not very important. Example: たかが試験一回でどうなるものか。 (It’s just one exam; it won’t change much.)
I love discovering all these subtle differences and nuances, even if it can be frustrating at times. If you know of any more, please share!
914 notes · View notes
pudknocker · 4 months ago
Quote
ムカつくやつをぶんなぐってスッキリしたいって欲求はだれしもあるけど、現実でそれをしちゃいけないからフィクションがあったのに、フィクションにも人権とか反差別とかを持ち込んだ結果、逆に「こいつは殴っていいやつだ」みたいな殴りつける理由みたいなのを求め始めた。 人権派とか反差別とかやってる人が、普通の人よりも暴力的なのはたぶん原因がそこにあって、「殴ってもいい理由」を作り上げちゃったんだろうな。そしてそれは麻薬的な快楽なので、他人を殴ってでも守ろうとする。そのスパイラルでどこまでも過激になっていく。
Xユーザーの朱夏論(しゅかろん)さん
272 notes · View notes
brownie-pics · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'24.10.5 中の禰宜道にて
鬱蒼、という表現が似合うこの場所。ここも夏とは違う空気が流れていました。(キノコがあるから、というだけではないのですが🍄w)
260 notes · View notes
babyleostuff · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
[ 💿 ] . . . TAPE 10
夏にも耐えて小雨に濡れて / 誰かのために散りたいなんて / 刹那に生きてたけど君と会い / そう全てには意味があることを知ったんだ
☁️ fallin' flower by seventeen
being loved by xu minghao means having someone that will always look out for you in his own, quiet way. hao is not the biggest romantic known to mankind, nor is he the biggest on physical affection, which is why a lot perceive him as unkind, uncaring, cold, and they could not be more wrong. minghao falls in love slowly, cautiously, but when he falls - he falls. his actions, albeit quiet, and almost unnoticeable are his declarations of love, of care, of the neverending urge to make you happy. he’d rather slip on his jacket over your shoulders without anyone noticing than making a whole deal out of it.  
being loved by xu minghao means having someone who will always tell you the truth. to some, it may seem a bit harsh to have a significant other that’ll be so honest with you, as the truth usually is not as promising as we would like. we all know this - truth can hurt. but hao, he would never lie to you. as ugly as the truth may be, he’d rather be honest with you, and face the obstacle with you, than give you false hope. the important thing, though - he’d never leave you alone, that would make him cruel. he stays by your side, and holds your hand as you go through whatever you’re struggling with together. 
being loved by xu minghao means having someone that will make every touch meaningful. as mentioned before, physical touch is not one of the main love languages of minghao’s, and that’s partially why his every touch is so meaningful - every time his hand brushes against yours, every time he runs his thumb over your cheeks, every time he pulls you closer to protect you from the wind - his touch is never unintentional, there’s a reason for his touch, always a story that comes with it. because he doesn’t kiss you every five minutes, every touch of your lips is therefore so much more special. because you don’t hold hands 24/7, whenever he grabs your hand when you’re out you feel extra safe.
being loved by xu minghao feels like the smell of freshly poured tea, like the sound of leaves rustling in the wind, like a gentle smile, and even gentler eyes, like a love poem forgotten at the bottom of the drawer, like security and trust.
"you don't love because, you love despite; not for the virtues, but despite the faults" - william faulkner, “mississippi”
Tumblr media
taglist (if you want to be added, check my masterlist): @jeonghansshitester @weird-bookworm @sea-moon-star @hanniehaee @wonwooz1 @byprettymar @edgaralienpoe @staranghae @itza-meee @eightlightstar @immabecreepin @whatsgyud @hyneyedfiz @honestlydopetree @vicehectic @dkswife @uniq-tastic @marisblogg @aaniag @daegutowns @carlesscat-thinklogic23 @embrace-themagic @ohmyhuenings @nidda13 @hrts4hanniehae @k-drama-adict @isabellah29 @f4iryjjosh @bangantokchy @mrswonwooo @bangtancultsposts @lllucere @athanasiasakura @onlyyjeonghan @haecien @caramyisabitchforsvtandbts @hannahhbahng @valgracia @ohmygodwhyareallusernamestaken @mirxzii @hhusbuds @wonranghaeee @rosiesauriostuff @gyuguys @tomodachiii @veryfabday @lilmochiandsuga @asasilentreader @mrsnervous @bewoyewo @sharonxdevi @wondipity @gyuguys @raginghellfire @treehouse-mouse @waldau @wonootnoot @hellodefthings @dokyeomkyeom @sourkimchi @bbysnw @hoichi02 @aaa-sia @haneulparadx @minvrsev @zozojella @wonootnoot @kimingyuslover @wntrei @honglynights @jihoonsbbygirl @uhdrienne @bloodcanbehot 
543 notes · View notes
amarough · 2 months ago
Text
本日『蛍火艶夜 下』が発売されました。
描き下ろしが4編70ページ。電子書籍の配信一覧等はウツツカナタのTwitterをご覧下さい。もちろん書店で紙も買えます。
よろしくお願いします!
それよりもビッグニュースはとにかく
うす消し加工の紙の本、「蛍 火 艶 夜 河 原 版」が来年に発売されます…!!
はじめてデカ文字使っちゃったよ 
これ本当にすごい事です。チンがライトセーバーになっていないエロシーンを紙で読めます。雑誌サイズで。
担当さんが新潮社のおエラおじちゃんを騙…説得してくれて なんとか法の目を掻い潜ってくれて
完全受注生産という形でエロ本を あの 明治29年創立 128年の歴史を持つ新潮社様が作ってくれるんだよ お願いします予約受付は2/3からです。買ってください……鬼高いけどオマケ頑張るんでお願いします……
普段宣伝はあんまりしないんだけどこれだけは 
もしこの「河原版」がそれなりに売れれば、このラインであとに続くエロ本がまた生まれるかもしれません。
あの明治29年創立新潮社おエラおじちゃんをまあ…ええか…と言わせるには売り上げしかないので どうかどうかよろしくお願い致します。社会に物体のエロを増やさせて下さい。
下巻の描き下ろしについてのアレコレは折に触れ…
朝からみなさん拍手ありがとう やっぱり下巻土に埋めとけばよかったかな、とずーっと不安に思っていたから良かったよて言って貰えて嬉しいです。ありがとうございます。河原版買って おねがい
357 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
傳谷 英里香は、日本の女優。千葉県出身。KON-RUSH所属。女性アイドルグループ「ベイビーレイズJAPAN」のリーダーであった。 ウィキペディア
生まれ: 1995年11月2日 (年齢 29歳), 千葉県
映画: なれたら
身長: 158 cm
事務所: レプロエンタテインメント(-2022年7月); KON-RUSH(2022年11月-)
血液型: B
日本人の父とフィリピン人の母との間に生まれた。��礼名はアンジェラ(Angela:イタリア語で天使��意味)。日本語の語順ではアンジェラ傳谷英里香となる。
スポーツ全般が得意。公式プロフィール記載の特技であるバスケットボールは小中の7年間部活に入部しており、中学生時代には副キャプテンを務めていた。同じ時期、水泳部、陸上部も掛け持ちしていた。スキューバダイビングは2017年夏に日帰りで資格を取得。
運動能力反射神経ともにメンバーの中ではずば抜けており、ベイビーレイズのメンバーと運動で争う企画では独壇場であった。
ピアノも幼少時より習っており、「第17回Japan Expo」のため渡仏した折には撮影で訪れたモンマルトルの丘にて両親の思い出の曲であるサザンオールスターズの「TSUNAMI」を演奏し、居合わせた現地の人や観光客の注目を集めた。
ベイビーレイズJAPAN結成以前はモデルまたはソロアーティスト志望であり、黒木メイサや安室奈美恵を目標としていた。このため結成当初はアイドル活動に全く乗り気では無く、自身のTwitterやブログなどで「元々アイドルというものが苦手でやりたくなかった。」とも語っていた。しかし、ベイビーレイズJAPANのメンバーとして活動していくにつれて「今は(アイドルが)好きです。ちゃんと言えます。」「前の自分に会ったら引っぱたきたいくらい全然違う世界だった。」と思うようになり、アイドルに対する考え方も変わっていったという。
ベイビーレイズ時代は「やるならとことん」を座右の銘としてことあるごとに明言しており、キャッチフレーズにもなり実際の行動規範ともしていた。
10代の間に体験しておきたいと、20歳の誕生日前に群馬県のみなかみバンジーでバンジージャンプを体験した。
ベイビーレイズ(JAPAN)時代はハーフと言うこともあり漢字が苦手キャラであったが、読書家であり実際はそれほど苦手ではない。自身の苗字の「傳」の字もバランスよく書きこなし、客観的には達筆の部類に入る。
『世界ふしぎ発見!』(TBS)の解答者として初めて出演した回を含め合計3度{2019年5月時点}もの全問正解のパーフェクト賞を獲得し、推理力・考察力���秀でた才女ぶりも披露している。
ロック音楽が好き。2017年1月に名古屋で共演してからSUPER BEAVERの大ファンとなり、1人でワンマンライブに参戦するほどである。女性シンガーでは阿部真央やあいみょんが好き で、ファンクラブイベントで彼女らの曲を歌唱披露したこともある。
読書好きであり、仕事の合間を縫って様々な本を読んでいる。哲学書や自己啓発本も好んで読む。小説も幅広く読むが、川村元気や住野よるの作品に造詣が深い。漫画はほとんど読まないが、ファッション関係の仕事に関心が強いこともあり、『ランウェイで笑って』は好きな作品であると表明している。
映画も非常に好きで、オフや仕事の空き時間を縫ってよく鑑賞する。幅広いジャンルを鑑賞するが、ドキュメンタリー物が好み。ファンイベントでは、おススメの映画として『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』、『湯を沸かすほどの熱い愛』、『ワンダー 君は太陽』、『ルーム』、『君が生きた証���を挙げ、作品に対する熱い想いを大いに語った。
  
176 notes · View notes
shoji · 2 months ago
Quote
すごく昔、東京に帰国したとき麻布十番のマックの二階でのこと。その頃、お札の切り替えがあって千円札のキャラクターが夏目漱石から野口英世に変わったんです。 こちら夏目漱石から こちら野口英世へ で、わたしの隣には女子高生らしき集団、5,6人が食べ終えてみんなで精算していました。 すると、中のひとりが千円札を出して、それが野口英世の新札だったらしく、「あれっ?!」と手を止めたんですね。そしてしみじみ見て、言った一言がすごく秀逸で「あれ、このおじさん髪型変わった??」と周りに尋ねたんです。そしてそこからさらに素晴らしかったのがしみじみ全員でお札を覗き込んで「ホントだぁ!!髪型変わってる!!」「えっ~、いいじゃん、新しい髪型!!」と意見が髪型変わったで全員一致したんです😂 もうこういう女子高生の無敵さ、大好きです😂
(2) マックの女子高生がウィットに富んだ会話をよくしているのはなぜですか?一番面白かった会話は何でしょうか。 - Quora
176 notes · View notes
kenshfsblog · 6 months ago
Text
一週間の夏休みを取得して、先週またバンコクへ行って来た。
夕方空港に到着、1時間後にはホテルにチェックインしたが、程なくしてバンコク在住の白人のセフレダディからの到着確認メッセージが。支度して直ぐに向かうと言うと、今晩はデカマラのタチリバのタイ人も参加と。
久しぶりの休みで、更に3Pと聞いて急いで支度し、ワクワク��ながらダディの住むマンションを訪問すると、ロビーにそれらしい俺より若めの男っぽい筋肉質な男前のタイ人が。迎えに来たダディが俺とタイ人両方に挨拶したので、今晩の相手と判明。お互いに笑顔で挨拶交わしてそのまま部屋へ。
リビングのテーブルには早速準備されたPが3本準備されていたので、それぞれケツ割れやハーネスに着替え、コックリンク装着して早速フライト開始。タイ人は自分で刺せないと言うので、ダディの指示により俺が刺してやることになり、3本並んでいるPから適当に1本取って最初にタイ人に。彼の腕はしまった筋肉質で羨ましいほどの血管バキバキだったので、スムーズに刺注出来た。ゆっくり注入終わるや否や彼は腕を上げながら咳き込むと同時にハアハアと目を見開いてそのまま超興奮状態に。その姿を見て俺もダディも興奮してしまい、それぞれ急いで注入。ダディがどれだけ仕込んだのか知らないが、俺も咳き込んでそのまま全身がカーッと熱くなり鼓動と息が早くなった後は、完全変態モードに。
急な超エロモードに入った俺達はその場でお互いの乳首を触りながら3人でベロチュー。気付くとダディとタイ人が俺の両乳首に吸い付いていて、俺はヒクヒクしながらビンビンになったチンコからケツ割れを通してガマン汁垂れ流し。それを見たダディが即座にしゃがみ込んで俺のケツ割れから染み出したガマン汁をベロベロと舐めはじめ、タイ人もそれに続いて俺のチンコをケツ割れから引っ張り出してビチョビチョの俺のチンコをしゃぶりまくり。
その興奮状態のまま、隣のベッドルームに移動。既に準備されていたエロビデオが流れる中、ベッドの上で3人でチンコしゃぶり合い。俺はダディのデカマラにしゃぶり着きながらタイ人にチンコしゃぶられて更に興奮。俺はダディのデカマラから金玉、そのままケツ穴を舐め回したが、タイ人も同じく俺のケツの穴を舐め回すので、あまりの気持ち良さに喘ぎ声とガマン汁が止まらない状態に。
その後はダディのエロいケツをタイ人と交代で掘り合ったが、タイ人がダディを掘っている時のプリプリしたケツを見て興奮して、掘っているタイ人のケツの穴を後ろから舐め回し、そのままガマン汁ベチョベチョのチンコを後ろから挿入。柔らかくてグチョグチョのダディのケツ穴も気持ちいいが、タイ人のプリケツの締まったケツ穴もかなり気持ち良かった。続いて俺がダディを掘っていると今度はタイ人が俺のケツの穴を舐め回し、指を突っ込んで来たかと思うと、おもむろにギンギンのデカマラを押し当ててきた。ゆっくり入れてくれと頼むと、タイ人はゆっくりとデカい鬼頭を押し込み始めた。すると、ダディがPopperを俺の鼻に持って来たので、それを深��吸うと、同時にタイ人のデカマラがグイッと押し込まれたが、不思議と痛みは殆どなく、堀りながら掘られる気持ち良さと変態なエロさが増して、むちゃくちゃ狂いまくった。しばらく連結したまま堀合っていたが、気付くとタイ人が俺のケツにイッちゃったと。それを聞いたダディがすぐさま俺のケツ穴を確かめるように両手で開くと、確かにザーメンがドロッと流れ出したのを見て、チュパチュパとケツ穴からザーメンを舐め取り、タイ人と俺にキスしながら口移し。3人でタイ人の濃厚なザーメンを舐めまわしながらキスしていたら、俺もたまらずイキたくなり、ダディとタイ人に顔射。二人はお互いの顔にかかった俺のザーメンを舐めまわし、その二人とザーメンキスしながら一回戦を終了。
その後はイチャイチャしながらの休憩を挟みつつ、翌日の昼まで更に2回追加+時々煙追加してエロく狂いまくってやりまくった。
最後はダディのデカマラで掘られ、何故かまた俺のケツに中出しされて、それを二人の口で吸い取られて、俺に口移しでザーメン向けまみれでキスしまくるという形で終了。その時には部屋の中も、三人の口もザーメン臭が漂っていたが、それが何故かエロくて心地良かった。
終了後は三人でシャワーを浴びてしばらく軽食を取りながら談笑して別れた。
その3日後、ダディからもう一度会おうとお誘いが来たので、喜んで向かったことは言うまでもない(その時のまたエロい絡みはまた気が向いたらレポートするかも)。
次回また行くのが楽しみでたまらない。
339 notes · View notes
akiyamabc · 5 months ago
Text
Tumblr media
『のあ先輩はともだち。』4巻 本日発売‼ 書店特典あり!
Tumblr media
初版本限定で、マウスパッドのプレゼント企画もやってるお!
Tumblr media
215 notes · View notes
chikuri · 5 months ago
Quote
選択的夫婦別姓を推し進めようとしている人達が言う『女性が輝ける社会』だの『選択肢が増える』だのは上辺を綺麗に取り繕っているだけの詭弁。各種不便はすでに解消されていてそれを周知させ拡充させるだけで済むのに、どうしても法律を変えなければと躍起になっているのは他に狙いがあると考えた方が自然だ。 仕掛けている人たちの真の狙いは『戸籍制度の廃止』で間違いない。 『戸籍なんてものは外国にはないのに!』 という人がいるが、まさにその通り。『他国に類を見ない素晴らしい制度』である。 私は自分の家系図を作るため、両親の実家を遡り、お嫁に来た人の実家まで含め、直系で辿れるだけ戸籍を取り寄せたことがある。(郵送だけで申し込み可能) 何の名家でもない、庶民だった父方、母方の先祖双方とも江戸後期まで遡れた。 明治に入ると先祖やその兄弟姉妹が産まれた時間、婚姻日、死亡日、死亡時間まで詳細に書かれていて、存在も知らなかった先祖の息吹を感じることが出来た。 父方の先祖に戦没者がいることもこの時初めて知り、靖󠄁國神社に問い合わせたら御祭神としてお祀りされていることも分かった。 『自分は一人で生まれてきたんじゃない。ここに書かれている人々やそれ以前の何百年、何千年の命のリレーの末に自分が存在しているんだ』 と心の底から感動した覚えがある。 自分の命は自分だけのものではない。ちゃんと大切に生きなければ、と思ったし、そうして繋がった命のバトンを自分が切ってしまったことに心底申し訳ないと思った。 200年近いこうした記録をしっかり残している日本の戸籍制度は本当にすごいと思ったし、子供の夏休みの自由研究で家系図づくりをやらせたら、直接的に命の大切さを説くよりよっぽど心に響くんじゃないかと思う。 今は専門業者もいるようだが、自分で出来るし大してお金もかからないのでこれを読んでいる皆さんには心からおすすめする。
三浦崇子 / X
Tumblr media
174 notes · View notes
leomacgivena · 5 months ago
Quote
大学時代の夏休み、ある人物から、庭の花の水やりを半月ほど任されたことがあった。毎朝カブに乗って一時間かけて目的の家までいき、合鍵を使って中に入り、散水ノズルで庭に水を撒きながら小さな虹を眺めていた。上手く言えないんだけど、「僕の人生はこういう無駄を切実に必要としている」と感じた。
Twitter / everb1ue (via the-pica-has-lots-of-dreams)
175 notes · View notes
wankohouse · 7 months ago
Text
江ノ島 八坂神社 天王祭神輿
Tumblr media
(2) 藤沢 江ノ島 八坂神社 天王祭 海上渡御
気楽な感じの着こなし! 涼しそうだよー! うふっ!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
濡れてるから? 出っ張ってる所に光沢があるみたいだよー! ふんどしはSDGs! この人は極限のSDGs!
Tumblr media
藤沢 江ノ島 八坂神社 天王祭 海上渡御
夏のお祭りはふんどしが一番!! 楽しそうだね!
188 notes · View notes
pudknocker · 5 months ago
Quote
大破した家に寝泊まりしながら片付けを続けていたおばちゃんは、半年ほど経ったとき、その家を解体する決心がついたみたいだった。危なかろうが、どうにもならなかろうが、そうせずにはいられなかったのだと思う。被災後の片付けは喪の作業なのだと、災害を研究する人に教えてもらったことがある。
Xユーザーの瀬尾夏美 seonatsumiさん
181 notes · View notes