#こなれメイク
Explore tagged Tumblr posts
Text
名前:貝賀 琴莉(かいが ことり)
ニックネーム:ことぴよ
生年月日:2001年1月12日
血液型:A型
出身地:茨城県ひたちなか市
身長:162cm
体重:非公��
好きな食べ物:オムライス、いちご
好きな場所:湯船、家
趣味:アニメ鑑賞、Youtubeでメイク動画を見ること
特技:書道、ゴルフ
最近一番嬉しかったこと:猫を飼い始めたこと
仕事のキッカケ:中学生雑誌を見て
子供の頃の夢:お笑い芸人
今後の目標:雑誌の表紙を飾れるようなタレント
憧れの先輩:林ゆめ
人生で大切にしていること:心にゆとりを持つこと
所属事務所:ゼロイチファミリア
229 notes
·
View notes
Note
Hi! I keep seeing a lot of discourse around Dark Girly Kei vs Jirai Kei, some people saying that Dark Girly Kei isn't a thing and that it IS Jirai Kei, but also I see others say the fashion is Dark Girly Kei and predates Jirai and just became associated with Jirai.
Are there any sources on this?? Because it's just... So confusing at this point >.<;
Girly kei is a style that pre-dates jirai! Jirai is a lifestyle and girly kei/dark girly kei is a fashion!
something u will see a lot in these websites is ppl bashing us lol and tw for more troubling topics!
heres some resources please let me know if you would like more!
talks about girly kei (has a snippet about jirai / dark girly kei which i have screen shotted)^^^
the screenshot^^^
post about jirai/what jirai is ^^^
heres a jpn website that goes into jiraoi a bit then give a "are you jirai?" quiz LMAO ^^^
another jpn website on landmines ^^^
another site ^^^
here is a reddit thread ^^^
webite about girly kei ^^^
ok last website ^^^
i hope this helped and i can explain more / find more stuff if anyone would like!
#⋆。‧˚not reblogs˚‧。⋆#⋆。‧˚info˚‧。⋆#⋆。‧˚girly kei˚‧。⋆#jirai info#information#jirai#dark girly kei#girly kei#jiraiblogging#long post#🐇#⋆。‧˚asks˚‧。⋆#⋆。‧˚anons˚‧。⋆
37 notes
·
View notes
Text
595 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/24(木) 13:28:21 ID:Vo.ac.L1 私って育ちが悪かったんだなと思ったこと。 もう5年も前、新卒で入社したばかりの頃、私の財布は手垢で真っ黒で汚かった。 スマホケースもボロかったし、拭いてなかった。けど、なんとも思ってなかった。 決定打になったのは休みの日、同期と遊びに行くことになった同期を待ってる時のこと。 日差しも強くて、上着を脱いで道路に直置きして同期を待ってた。 ついた同期が「いけない!上着落ちてるよ」と拾ってくれて「え?置いてただけだよ?」と言ったら、ちょっと怪訝な顔をされた。 あと、雑談してる時に一人暮らしで家にゴミ箱置いてないことを伝えたら同期が「え?鼻噛んだらティッシュどうするの?」 と聞かれた。 「そもそもティッシュ置いてない。トイレット��ーパーで鼻噛んで、その場で流すよ。一人暮らしだしいらなくない?」 と言ったら絶句されてしまった。
それをみて「…私のやってることそんなに変かな?」と聞いたら、 「いやっ、多分器が大きいんだよ!人って『このライン超えたらヤバいな』ってのがあるじゃん。 それを限りなく低く設定するのっていいことじゃない?完璧にしすぎると心が病んじゃうしさ」とめちゃくちゃフォローされた。
それから心配になって、Yahoo知恵袋で一人暮らしの必需品について質問しまくった。 中には中傷もあったけど、みんな優しく教えてくれた。 あとはライフスタイルを発信してるYouTuber達を参考に、少しずつ変えていった。
今振り返ると、確かにおかしかったなと思う。 この間Twitterで、「推しキャラのスマホケースを4年使った」とアップされたスマホケースが汚すぎて 批判の声が上がってたのをみた時、「あ、これ昔の私だ」と思い出した。
多分昔の私が見たら「四年も使ってりゃぼろぼろになるでしょ!」としか思わなかった。 でも今見ると、「手垢のつきまくったボロボロの汚いケースを自慢げにアップしてしまう」という精神というか、 汚さに関するアンテナの低さみたいなものに胸が痛む。多分昔の同期もこんな思いだったんじゃないかなと思う。
597 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/10/24(木) 18:10:43 ID:rp.df.L1 [1/2] >>595 同期は優しいな。その後も態度変わらなかった?
598 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/10/24(木) 18:52:14 ID:Vo.ac.L1 [2/2] >>597 今でも付き合いあるよ。 「今普通だけど、新卒の時めちゃくちゃやばかったよ。メンタルやられた人ってこうなんだーってみんな言ってた」と言われた
メイクも眉毛片方しか描いてなかった(めんどくさくて途中でやめたのを忘れてた)状態で出勤してたことも結構あった。 片方だけ韓国アイドル並みにばっちりメイクしてるのに片方だけすっぴんなの。 今思うとやばいんだけど、当時はそれでもみんな気づかないだろうって思ってた。
ファンデも額以外に2トーン明るい色で塗ってたから、ものすごい違和感だったって。 額だけ地肌で、他は真っ白っていう。私の中では「自然なグラデーションができていいな!」とルンルンだったけど、 通りすがりのお婆さんから 「ごめんね、もしかしておでこだけ塗り忘れてないかしら。よかったら、私のお化粧品使ってお直ししなさい」と言われたり。
服もきちんとしたスーツも持ってたけど、靴だけクロックスのまま客先に出て注意された。
でも電話の受け答えはできてたし、業務に必要な国家資格も持ってたし、社内事務もきっちりやってたから 「個性強目の子がきたなあ。いい奴だからまあいっか」と誰も何も言わなかったらしい。
599 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/10/24(木) 19:38:25 ID:Ni.ci.L8 >>598 お婆さん、優しい!
600 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/10/24(木) 20:12:05 ID:f1.df.L9 >>598 破天荒エピソードすぎてこんなの笑うわ
50 notes
·
View notes
Text
結婚式に招待されていて、
それが来月の始め。
服、どうしよう?
髪もなんとかしなきゃ
普段、全くのノーメイクなので、メイクとかどうしたらいいのやら…
アクセサリー的なものした方がいいよね?
パールですか…
この年齢にして、何もかも初心者
山を下りて、何とかしないと…
なんて考えながら、仕事の休憩時間、
雨で崩れてしまった蜘蛛の巣🕸️、
雨粒がキラキラしていて
きれいだなぁ
こういうネックレス、欲しいなぁ
27 notes
·
View notes
Text
今年の目標
・目指せ、aespaのウィンター(あの芯があって凛としたブレなさを持ちつつ、柔軟そうなところがいい)
・とにかく口角を上げる。1人のときも
・自分のことが一番大事でいい。むしろ大事にしてあげる
・別にどうってことないわよ、と強気でいる。色気は武器
・でももちろん弱くてもいい。人を頼り、素直に自分を曝け出す
・自分の当たり前やルールを時には壊して、良い意味で疑う
・人の話は遮らない
・話してる人の言葉自体に意味を求め過ぎない。行間や話す雰囲気を含めて、その人を理解する
・だから人の目をじっと見て話し、聞く。例え相手が目を逸らしがちな人でも
・過去の辛いことを思い出したり悪口を言いたくなったら、すぐに切り替える
・自分を磨くことにフォーカスする。YouTubeには何でもある
・年齢を自虐に使わない。(言われた方も困るし、素敵な人は年齢を自虐に使っていない!)
・色々なファッション、メイクにトライする。時には似合わないも気分転換として楽しむ
2024年は自分のしっかりしてなさや良くない短所に、仕事上より向き合わざるを得なかった年。それは辛くもあれど、成長させてくれたことには違いないので、今年も自分自身のために向き合って行きたいです。
言語化や感謝は躊躇わない。細かい褒め要素こそ、どんどん本人に伝えていく。伝えられる機会なんて、思っているほど多くないのだから。
そして「自分を一番大事に」と言うのは、決して人を傷つけたり蔑ろにした上に自分を成り立たせるわけではなく、これまで通り、周りも大切にした上で、嫌な人や自分を傷つけた人のことを考えるのではなく、自分の今と未来を大事に。できることをしよう!
私のことは私が幸せにする。今年は1秒たりとも不幸せにさせない。
2025 1.2
9 notes
·
View notes
Text
微睡幸せメモ
週末の昼からピラティスに行った。好きな先生がいて、その人担当かついつもよりハードなクラスで死んだけど楽しかった。上半身弱々。恋人と逆。
溜まりに溜まったレシートの整理ができた
カルディに寄ったらたまたま好きなバタフライピーを見つけてハッピー
東京駅に行ったら弟と出くわした。2時間ばかり話して見送った。
爪が1ヶ月折れてもないし割れてもいない!オイル効果!絶大!
あっ、カルディでチャイティも買ったよ
BGMに包まれて編み物をした
宅飲みワインした
デザートチーズ美味しかったな
手帳を買った
その手帳に今年メモした知らない言葉をまとめて書いてみたら3ページかかった。減らしたいね!
週末散歩をした眠りもよくお通じも良い
ディフューザーの中の香りをバラにして良い感じ
布団も枕も恋人の渾名を捩ったゾウのぬいぐるみも干した
洗濯物たくさん回した
週末部屋掃除楽しい
かぎ針のでっかいの買った
買い物してたら9,999円になった!
手帳見返してたときに年始の頃しっかり書いていたので恥ずかしさもありつつ私を抱きしめたくなった。来年こそは疎かにはしたくないな
ユニクロのふわふわフリースが1,990円だったので購入!寝る時のお供!
桃色が変わらず好きなことに気づいた
明日会う小学生からの腐れ縁にプレゼントを買った
髪が少し伸びてアレンジしやすくなった気がする
白菜を消費できた
後輩と飲みの後月島から三越前まで歩いて途中カフェに寄って帰った
メイクが上手く行った
好きだったヒートテックも安く買えた
M-1をみた
からからせんべいから花が出てきた
家事も一通りこなして眠りにつける
昔知り合いが、最近の幸せシェアしてくださいな、とことあることに言っていたし、嫌ではなかったのでなんとなく私自身に今週末幸せシェア
おやすみなさい🌙
14 notes
·
View notes
Text
今日は友達と忘年会してきた。第一弾。
1軒目は大人気の立ち飲みバー、2軒目はローストビーフが美味しいお店に行きました。メニューにない中トロのカルパッチョを出してくれた。おいしかった。
そのあと何年か前に何度か行ったオシャレなお店でカクテルとピスタチオのアイス。
最後はいつものバーに行って、2:30 帰宅。
遅くなっちゃった。
着替えてメイク落としてベッドにバタン、ってしたいところだけど、最後のバーがタバコくさかったので、コートとニットとスカートをベランダに干してシャワーに直行。
髪を乾かしてやっと今ベッド。
最近お酒をたくさん飲まなくなって、終盤はお水をたくさん飲むから、帰りも帰宅後も翌日もつらくなくて嬉しい。
前は友達のペースに合わせたり、注がれたらちゃんと飲んだりしてたから、飲みすぎたり翌日しんどかったりすることが多かったよ💦
無理しないって大事🤗
13 notes
·
View notes
Text
#猫 #日常
さすがに朝晩は、猫が人間の温もりを求めてくるようになりました。しかし昼間(仕事中)はまだ半袖なのである。結局10月まるまる半袖で過ごしてしまいました。
10月といえば毎年クリスマスコフレ戦争に参戦してせっせと名古屋に向かっていたのですが(予約と引き取りでそれぞれ行かなきゃいけないので地味に面倒)、今年は特に刺さるものもなく、何も買わない年になりそうです。
地味に毎年の分が溜まってきていて、何より顔は一つしかないからな……。ベースメイクだと割とさくさくと使っていけるんですが、アイシャドウとか底見えする日は来るのだろうか?と途方に暮れています。使い切るためには目をいくつか増やせばいいのか。しかし増やしたところで、全部の目をメイクするとか面倒でやってられないので、結局アイシャドウを使わない未来しか見えないような気がします。教訓、アイシャドウはもう我慢しようね自分。
9 notes
·
View notes
Text
うまくいかないことが重なり、
気分が上がらない。
お休み頂いて京都散策してたけど、
PC何回開き、電話何回したのだろうか。
頑張るけど、、頑張るモチベが上がらない。
うまくいかないなー仕事もプライベートも。
生理前でもなんでもないのに、
ふとしたタイミングで涙がでる。
何が辛いのか自分でもわからないけど、
頼れるだれかを、理解者を探してるのかな。
こーゆー時に家族に会いたくなるのは、
きっと安心したいんだと思う。
朝から涙が止まらない、、
でも、
髪の毛乾かして、メイクして、スーツ着なきゃ。
楽しい日々をおくりたい。
34 notes
·
View notes
Text
大瀧 沙羅は、日本のグラビアアイドル。東京都出身。MASK OF GODDESSのメンバー。 ウィキペディア
生まれ: 東京都
デビュー: 2023年
モデル内容: 一般、水着
事務所: 株式会社エゴ
生年月日 2004年12月6日
別名義 Sara
現年齢 19歳
出身地 東京都
身長 / 体重 167 cm / 49 kg
BMI 17.6
スリーサイズ 84 - 59 - 88 cm
2023年、高校卒業と同時に株式会社エゴに所属。 同年5月、週刊ヤングジャンプにて衝撃のベビーフェイスのキャッチフレーズでグラビアデビュー。
同年8月、ボーカルダンスユニット「MASK OF GODDESS」へ加入。高校卒業後は専門学校に進学したが、芸能活動に専念するため、同月をもって退学した。
同年8月31日発売、ヤングジャンプ40号から開始された企画「サキドルエースサバイバル SEASON13」にグループを代表して参加。
趣味は食べ歩き、旅行。特技はダンス。ダンスは小学3年生から習い、キッズダンサーとして東京ディズニーランドでも活動。ダンス留学も経験しており、中学半ばまではプロダンサーを目指していた。高校ではダンス部部長を務める。
普段は濃いめのメイクをしているため、グラビア活動を始めるまで自分が童顔(ベビーフェイス)だとは気づかなかったという。
父の影響で釣りを趣味にしている。
知人にモデルや子役出身者が多く、芸能界が身近な環境で育った。中学の水着の授業の際に友人から「グラビアやんなよ」と言われたこともあり、事務所にやりたい仕事を聞かれた際には真っ先に「グラビアやりたい」と伝え、ヤングジャンプでの初仕事につながった。目標にしている芸能人は同じ年齢の菊地姫奈。
46 notes
·
View notes
Text
春メイク (といってもほぼいつものメイク🌸)
暖かいの最高だった続いてほしい
やっとピラティス契約できた!
今年は本当に免疫力つけたい
ヨガも行けるやつにしたからダイエットもがんば ろう
楽しみ
この前声かけてくれた爽やか後輩くん、ちゃんと彼女いた
みんな忙しいね
メンズみんなそんなもんかい
彼女大事にしい✌🏻
私はそんなに暇じゃないー
26 notes
·
View notes
Text
甘くて苦い人生に、とびっきり甘いお菓子をあげる。
実は僕たち、ハロウィンソングなんてものがあるんです。ハロウィンをテーマに作られた曲ってなんだか珍しいやんな。怪しくもポップな曲調がとてもお気に入り。そしてなんといってもMVよ、みんなこれ見て。絶対笑うから。
おじいさんやないか。そうなの、こちらは特殊メイクです。めちゃくちゃ時間かかった!ここまで本格的な仮装はしたことがないね。仮装なんかなこれ。お互いの顔見て笑ったなあ。
僕のお気に入りはおーくら。車椅子でドラム叩いてるの、細かいやんな。スーパーおじいちゃんやん。安心してください、曲中にきちんと若返っていきますので!髪とかはあれやけど、お顔はほんまにいつかこうなりそうやなってなんとなく思えてしまう。こんなん言っても説得力ないかもしれへんけど、アイドルらしさも感じさせるような可愛らしい楽曲ですよ。よかったら覗いてみてね。最後のオチまでお見逃しなく!ちなみに僕はハットをかぶったおじいちゃん。
7 notes
·
View notes
Text
Miyano Mamoru Ameba Blog: 2024-07-26 (Eng. Translation)
25th Single「The Battle」の衣装! 25th Single「The Battle」's Costume! 2024-07-26 07:10:54
みなさま、 Everyone,
25th Single「The Battle」
楽しんでくれてるかな? I wonder if you're all enjoying it?
CDジャケの、 The CD album cover's,
衣装写真を載せますね! Costume picture I'll post it here 'kay!
「The Battle」
の文字が刻まれた、 It's letters are engraved,
特注のジャケットがこちらです!! Here's the custom jacket!!
このスタイリッシュな衣装に合わせて、 With this stylish costume,
メイクさんが、 My Make Up-san,
めちゃくちゃカッコい��ヘアスタイルを作ってくれました! Made a super cool hair style for me!
マジでうちのチームすごい!!!!!! My team is after all amazing!!!!!!
毛先の遊ばせ方、 Being able to play with the ends of my hair in this way,
天才すぎ! Absolutely genius!
アニメイト池袋本店で、 At Animate Ikebukruo store,
衣装展示が行われてますので、 Since a costume exhibition is being held,
是非、 By all means,
間近で見てみてください♪ Please come and take a closer look♪
「The Battle」
たーーーーーーっぷり、楽しんでくださいね!!! Fuーーーーーーlly, enjoy it 'kay!!!
11 notes
·
View notes
Text
Valentine Dinner Show in Kure - Sarah Àlainn Quartet
Valentine Dinner Show - Sarah Àlainn Quartet
2024.2.5 Kure・Hiroshima
丁度呉でのバレンタインディナーショーから一週間が経ちました。
バレンタインにセトリとサラッと舞台裏をご紹介!
Sarah
1. As Time Goes By
2. A Time For Us~永遠の愛
3. Nuovo Cinema Paradiso
Jazz Ballads
4. My Funny Valentine
5. Misty
6. Up-tempo Love Medley
Love to Love You Baby
Lovefool
Can’t Take My Eyes Off You
呉・日本
7. Eidelweiss
8. 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」
9. 糸
Idol/Self-love
10. アイドル
11. Laisse Tomber Les Filles
Europe
12. Tout, tout pour ma chérie
13. Spain
Encore
14. I Wish
15. Can’t Help Falling In Love
16. Lovin’ You
今回は日本の最強ジャズメンとのサラカルという豪華編成。選曲をギリギリまで悩みました。
私にとって初となるバレンタイン・コンサート。
そもそも、私はほとんど恋愛の歌がない。カバーしたレコーディングにも限りあり。
広い意味での愛の歌に拘って来た自分に、バレンタインという課題で悩む悩む。
サラジオでも極力バレンタインの時はラブソングを避けて来た私。
そう、どちらかというと、苦手派。
バレンタインやクリスマスは何かとプレッシャーに感じる。もっと素直に愛を表現したい。愛の記念日なら、先ず自分を大切にしてるか確かめたい。毎日ボロボロ傷だらけにしている我が身。精神的な傷の話ですが、今回のサライブは距離が近く、アッパーな選曲に合わせた足を出すサラスタイルにすると、早速怪我���されてないかと心配されたお便りがラジオ局に。あれは去年フランスの石畳で転んだ時の傷。当初は50倍酷かった。表面でも傷は中々すぐ綺麗に治らないものですね!(写真はメイクと光のせいでほぼ見えない)
さあ、どうするよ選曲。
毎回来られるサポーターさんに新しい作品を見せたいという思いで極力選曲を変えて来まし���が、アルバムの曲を楽しみにしてる方の為に、今までの録音に目を通す。
本当にラブソングが少ない。
しかし、私はシネフィル。映画音楽ならお任せを。
丁度イタリアでピアニストのクリヤ・マコトさんと共演した2曲があるではないですか。オリビア・ハッセーに恋した(私が)、Zeferelli監督の「ロミオとジュリエット」より『A Time For Us~永遠の愛』。ヴァイオリンソロでは狂ったジュリエットを表現してます。
A Time For Us 〜永遠の愛 / Romeo and Juliet
youtube
イタリアのドラマー🥁さんも今でも聴いて下さってるという「Nuovo Cinema Paradiso」から愛のテーマ。
作曲家のAndrea Moricconeの前で生で歌った経験は宝物です^_^
しかし、ロミジュリはアカペラからスタート。せっかくのディナショーなので、客席を通りたい。そうして、せっかくのジャズカルなので、jazzyな一曲から。
Time・永遠の愛繋がりで『As Time Goes By』をチョイス。クリヤさんとの配信ライブで演奏した以来。��ノクロ名画で「Casablanca」で流れる愛の歌。
片手にワインらしき🍷ものを、もう方にはマイク。客席を回りつつ、サラッと英語質問。 “Here’s looking at you kid”. この表現を知ってる方は?
近くにいらっしゃった男性は気持ちよく拍手。残りの皆さんシーン。ディナショーでクイズからスタートするこの人の性格って���と思われたのだろうか。
これは名台詞「君の瞳に乾杯」。日本語訳がまた素敵ですね。呉に来てKureた皆様に乾杯🥂
サラの定番曲から次はジャズバラードへ。
『Misty』は近年レパートリーに入れてる曲で、『My Funny Valentine』はお初。どちらも低音でスモーキーなサウンドが醍醐味。ウィスキーに例えるとLagavulinと言うところでしょうか(好きです🥃)。
こう言う気怠く歌う曲は���と立つよりハイチェアに座って歌うとより雰囲気が出やすい。しかし丁度いい椅子がない。
大好きな舞監さんに、ピアノに寄ってみたら?との一言で、人生初めてのポジションからの歌唱。立ち方、動き方、寄り方、慣れないなりに雰囲気を味わう。
クリヤさんのピアノソロをこんなにじっくり観れる特等席ではないですか。ライブ後クリヤさんから、あんなに近く演奏を見られたことがなく、緊張したとのこと🤣
ビルボードの時もスペースがあればまたピアノと一体になってみたいものだ。
ここからも新曲!MC不要なメドレーですね。
この編成だからオシャレに盛り上げていけたラブメドレー。
最初はDonna Summerの大人の愛の歌から。
オリジナルでは彼女は自分の声を重ねていくので、ルーパーの出番だ!ライブでループした音源とバンド演奏を交互して行くうちに、ループがずれてくるというリスクは毎回ありますが(あまりライブでイヤモニをしないのでクリックが基本ない)、今回は本番で見事にずれてしまいました。く〜〜。おそらくペダルを踏むタイミングが甘かった。またこれはいつかライブでリベンジしたい。
メドレーで一番聞きなれないものがあれば、こちらかな?私はドンピシャ世代。日本では分かりませんが、オーストラリアやヨーロッパではずっとラジオで流れてたヒット。これは現代のロミジュリ「Romeo + Juliet」で大ヒットした『Lovefool』。監督はオーストラリア出身のBaz Luhrmann。歌はスエーデンのバンドCardigans。英語で歌うヨーロッパのアーティストが多くて当時は全て勝手にアメリカかイギリスのバンドだと思い込んでいました。嫌というほどラジオで流れてたので歌う日が来るとは思っていませんでしたが、改めて聞いて楽譜を見ると、面白い転調やふわりがあるシャレオツなポップスだなと。
そしてラストは、自然と手拍子したくなるあの曲。君の瞳に乾杯してからの、『君の瞳に恋してる』。
サビはもちろん、バースもブリッジも全てキャッチー。これも改めて、なんとよく書かれてる一曲!インストのジャージャッジャージャッの部分は腰を振りながらヴァイオリン演奏。意外と筋肉を使う。
元気なラブソングも、悪くない。ライブでは曲の成り立ちや自分の思いを語れる唯一の場でもあるのでMCは欠かせないですが、このような説明不要で体と耳で楽しめる曲がいかに快感か。おそらくお客様にもその楽しさが伝わったかと。ますます、みんなと歌える、動けるオリジナル曲を作りたいと思えてきました。
MCといえば、今回は広島弁や呉独特の言葉もチラホラ。ブログだとイントネーションが伝わらない���で、東京以外でのライブに是非!
必ずその土地の言葉で話すようにしてます。
そんな呉と言えば、色々ありますが、私にとっては一目惚れした、こちら。
本番、カリンバを弾きながら、エーデルワイス愛を語った独り言。*呉弁でご想像下さい。
「私は一度呉で野外ライブをしたことがあって。
そこで、一目惚れしました。
その日から、私にとって、呉といえば、たちまち、Edelweiss。生物だから、広島にいても、食べれない
月日を経て、遂にEdelweiss 発祥の地で、ソロコンサートが実現しました!
本日、月曜日…休日!
明日、火曜…休み!
もう、わやじゃ!
幻のEdelweissに、手がたわん。叶わぬ恋のようだ。
ほいでな、ご存知かもしれませんが、Edelweissという歌があります。
オーストリアを象徴する花 Edelweiss ��
Sound of Musicに出てくるこの歌の歌詞。
『小さくて、白くて、私に会えて嬉しそう』
そう、あの時のEdelweissのクリームパイは、まるで私を見上げて、こう言った:
『たべんさい』
ほいでな、そんな、私の片思いが、なんと、呉阪急ホテルまで響いたらしく、奇跡が起こりました。。。*パク*」
サラジオへのお便りでも、何人かがこの場面が1番涙した、良かった、と綴られていました。
私は甘党ではありません。なのにこのパイの味が何年経っても忘れられない。呉阪急の皆様に感謝しきれません。
ステージでは一口パクリ。片手でカリンバが弾きづらいは、右利きでないので、本当に一口しかフォークで取れないは。
そして、クリームは歌う前は避けたいもの。しかも次の曲はアカペラで始まるから逃げ場がない。
このタイミングで何かを飲むと間が悪いし、エーデルワイスへの注目が薄れる。舞台では伝わらない、裏サラの以外と大変だった一面。
次の選曲に?されてた方。
呉と言えば大和。「宇宙戦艦ヤマト」もインスパイアされてたと言うことで『無限に広がる大宇宙』。松本零士氏の記念日も近かったですね。
SAYONARA “Adieu Galaxy Express 999” 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」The Infinite Universe “Space Battleship Yamato” 無限に広がる大宇宙「宇宙戦艦ヤマト」| Sarah Àlainnサラ・オレイン
youtube
ラストは定番の『系』弾き語り。
そうだ、こちらも本来ラブソングでしたね。
自分にとっては日本で出逢った方とのご縁を意味する一曲です。呉・広島・日本に関連するメドレーの最後ということもあり、いつもとちょっぴりアレンジを変えました。
【糸】《LIVE》Orchestral Vers.|サラ ・オレイン|カバー|Sarah Àlainn
youtube
エーデルワイスを始め、自分にとってはこの三曲は故郷への愛を意味しています。戦争なんかなくなればいい。こんなに世の中に素晴らしい縁と愛に溢れている。
さぁて、ここから最後、アンコールまでどれもアッパーな曲!生涯で最もエネルギーがあるサライブになりました。
ヒールで自分なりに踊り、筋肉痛の日々が続きました。
沢山涙を流して来たから、こう言う賑やかで笑顔になる曲はスッキリ。クリヤさんも今まで1番楽しくバランスが良いセトリと言われてぶち嬉しい。
日本のメドレーに引き続き、まずは日本の『アイドル』ソングへ。星野アイちゃんの愛の歌!
この曲はテレビを始め、ファンクラブでリクエストされたとんでもない曲。日本語だから尚更難易度がお客様に伝わる=盛り上がる。やります🤣
何とも癖になる。複雑な愛の歌ですね。アニメ「推しの子」お勧めします。ドロドロとした芸能界が垣間見える。今回もJazzyなアイドルをお届け。クリヤさんとはお初で不思議な転調に笑ってました。
続いて丁度50年前のフランスのアイドルの一曲。フランス・ガルが歌う『Laisse Tomber Les Filles』。
いつもとは違う人格になり、気怠くコケティシュな表現に。演じられるからとても好き。
セクシーでキュートなサウンドですが、これはセルフラブソングと言っても良いでしょう。訳すと「女子をなめんな!」。
服装、喋り方、仕草。見た目によらず、中身が強いものをなめてはあかん。ヒールを履かない男性嫌いのフェミニストのイメージ、なくしましょう〜
アイドルといえば。。もう少ししたら一つシェアできることが。。!お楽しみ!!
そして、フランス繋がりで去年生で見に行けたポルナレフ!Tout Tout ! 楽譜は母��70年代の時に買ったもの。
なぜか日本で大ブームだったMichel Polnareff。FFの作曲家の植松伸夫さんも母世代で、ポルナレフを絶賛。きっとリバイバルが来る!と。ライブの時の動画を見せたら一ファンとして「生ポルだ〜」と仰られたのがなんともスイートでした。まだまだ現役で活躍されてます!日本でツアーがあればぜひ行かれて下さい!最高に盛り上がり、声も演奏も美しい。
『シェリーに口付け』して、次で最後じゃけぃ!
FranceからラストはSpainへ!サッカーではありません。
サントリーホールでフルオケとのJazz!LIVE音源があります。Jazzやアッパーな曲は殆どライブでしかやってないため、配信だけでもサラなる進化を共有できたら嬉しい。
Spain <LIVE>
youtube
さて、アンコールへ。さっとバービーサラスタイルに早着替え。因みに本編の赤ドレスはマレーシアで一目惚れした一着。
盛り上げて終わるパターン!去年のビルボードでこのメンバーと初めて歌って演奏したStevie Wonderの『I Wish』。
以来ハマりすぎて、ソロの時その時のライブのテーマに合わせた選曲を入れて行く。
I Wishのウォーキングベースの上からどうやって上手く別の曲をはめていくか。元々短調の音楽の方が乗りやすいので、『また君に恋してる』は意外と入りやすい!
地元ネタの時にたまに演歌を歌いますが、これまた気持ちい。ジャンルが掛け離れていればいるほど、面白いフュージョンが生まれる。
その前には短いリフで、Dreams Come Trueの名曲から「Love, love, love」、Beatlesから「She love’s you yeah yeah yeah」、「All you need is love」。
ラストは会場全員とのコール&レスポンス!舞台上からもしっかり皆さんのお声届いていました。5月のビルボードでもこんな風にまた一体になりたい!!
そう、丁度今年の日本での活動のスケジュールが全て出ました。是非とも盛り上げて最高な思い出を皆さんと作りたい!
また会える日までオリジナルで一体になれる曲を作ってみますね。
サラバンドと楽しく、激しく、ラストを迎えた後、アンコールのアンコールで、サラッとワンウーマンショーへ。
以前ヴァイオリンと歌で動画を撮ったプレスリーの『Can’t Help Falling In Love』。生でも聴きたい!とのことで、初めて披露。
伴奏にはヴァイオリンのPizz。事前に録音したハモリをルーパーから流しつつ歌唱。
Can't Help Falling In Love’
youtube
ディナーショーなので、最後は客席へ。盛り上がる曲はたくさんあったので、最後は一人一人に囁くMinnie Ripertonの『Lovin’ You』。
歌いながら退場。待っててね、エーデルワイスよ。
呉・広島の皆様、遠くからいらした皆様、雪の!東京からいらした皆様、
「Happy」なValentineになりました。
バレンタイン・ヴィーガン・クッキーも無事皆さんの元に届いたみたいで何より!動画もサラッと見れたかな?バレンタインライブで歌ったあの曲もサラッと歌ってます。
私はバレンタインの手作りサラメシとワインのコンビの後気づいたら寝てしまっていて、ブログが今日になってしまいました><
今夜の手作りサラメシ
❤︎白茄子(野菜あまり食べなかった時代から茄子好き)
❤︎ブルスケッタ
❤︎キッシュとクリームシチューの合体?
見た目は崩れてアレだけど、愛いっぱい
❤︎ヴィーガン・クッキー🍪
さて、次のサライブは恒例の八ヶ岳へ。いよいよプロデュースさせて頂いたカリンバを皆さんと演奏できる!
サラ・オレイン天上の音楽
2024年3月16日(土) 14:30開場 / 15:00開演
八ヶ岳高原音楽堂
SARAH ÀLAINN オリジナルカリンバ
台数:限定150台(予定)
受渡:2024年3月17日(日)9:30~ 八ヶ岳高原音楽堂にて
※当日シリアルナンバーNo.1~50迄(予定)の抽選会を行います
木材:八ヶ岳産天然カラマツ
アンバサダー:サラ・オレイン
大自然がお好きな方、落ち着いた、アコースティックスタイルがお好きな方は八ヶ岳がおすすめです。
アッパーで盛り上がるスタイルが好みの方は、Billboardと名古屋で。
#サラ・オレイン#sarah alainn#violin#ヴァイオリン#sarah styling#サラスタイル#Andrea Morricone#モリコーネ#billboard#kure#hiroshima#呉#広島#valentine#クリヤマコト#ポルナレフ#植松伸夫#Nobuo Uematsu#Michel Polnareff#カリンバ#八ヶ岳#kalimba#Sarahband#サラバンド#Youtube#呉阪急ホテル
32 notes
·
View notes
Quote
副島氏: あと、キャラクターの顔の造形に関しては……当時から時間が経って、80年代の絵柄のリバイバルがみなさんに受け入れてもらえるようになってきたと感じています。 これは目と眉毛の「クリアランス(デザイン上における、空間的な調整)」の話になるのですが、自分がアトラスに入社した1995年から2000年代にかけての時期って、女性のメイクの眉毛は細くてアーチ形なのが中心だったんです。たとえば安室奈美恵さんとか。 そして金子(一馬)さんは、そういう流行にとても敏感な方だったので、当時のキャラクターもそういう雰囲気で描かれているんですよね。 一方、自分は『風の谷のナウシカ』などを見ながら絵柄を作っていた世代です。「クラリス」とかは、目と眉がとても近いんですよね。だから、本来の自分は金子さんの絵柄からはすごく離れていて……それを会得しようとして、金子さんの感覚に慣れていきました。 それからしばらく経ち、だんだんと80年代のリバイバルで、目と眉が接近していてもいいような雰囲気が出てきましたよね。なんか許されるタイミングが来たというか。 それからしばらく経って、だんだん80年代のリバイバルで、目が太くて、目と眉が接近していても許されるような時代になってきたんです。だから、『P3』の主人公とかに比べると、『メタファー』の主人公は目と眉をかなり近く描いているんですよね。
副島成記×LAM対談:『ペルソナ』『メタファー』キャラの魅力、その根源は「色気」にあり?副島キャラの魅力徹底解剖
6 notes
·
View notes
Text
各パートナーごとにヘアとメイクを変えたけど、しばらくはほぼこれで決まりかな
同じ顔と髪型だと4股かけてる気持ちになるし😂
レイ先生MCの髪型だけ他のに変えたいけど、今のところこのメイクに似合いそうなロングヘアないので今後アイテム追加に期待
#ゲーム#ゲーム女子#game#スマホゲーム#love and deepspace#恋と深空#恋与深空#mobile games#love and deepspace rafayel#ホム���#sylus x mc#rafayel x mc#xavier x mc#zayne x mc#loveanddeepspace#祁煜#黎深#沈星回#秦徹
16 notes
·
View notes