studio-juna
studio-juna
LIFE & studio juna
906 posts
スタジオジュウナは生活と空間のかたちを考えるデザインスタジオです。岡山を中心に住宅・店舗・オフィス等の建物、空間のデザインをしています。プロダクト・家具・インテリア・建築をトータルにデザインすることができます。このサイトはスタジオジュウナの���事を中心に、日々の生活をまとめています。
Don't wanna be here? Send us removal request.
studio-juna · 7 days ago
Text
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
備前凸版工作所は8月23日で オープン一周年です。
COCHAEさんデザインの紙製品を中心に扱うSHOP、
毎回攻めた展示企画を行うギャラリー、
美味しいお菓子とドリンクが楽しめるカフェ、
活版印刷やシルクルクリーンの体験ができる工房がひとつになった施設です。
行ったことある人もない人も 引き続きよろしくお願いします。
一周年おめでとうございます!
撮影:加藤晋平
0 notes
studio-juna · 15 days ago
Text
Tumblr media
PUBLIC以降のスタジオジュウナの プロジェクトでは欠かせない存在であった 作家、大平宏介さんの個展が 8/23から8/26まで AXCIS CLASSIC 2F ギャラリーにて開催されます。
ギャラリーの横の2階売場は スタジオジュウナのデザインで、 大平さんも深夜に突然あらわれて 組み立てを手伝ってくれました。
たくさんの人に見てもらいたい展示です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
studio-juna · 1 month ago
Text
Tumblr media
マルソーの店内にはたくさんの曲線が使われています。
計画を始めた頃、オーナーさんが送ってくれた参考画像の中に
アーチ状の開口部の画像があったので、お店のシンボルとして採用することにしました。
ただし、そのままアーチ状の開口部として使用するのではなく、
向きを変えたり、分解したり、組み合わせたりしながら大小さまざまなアーチを空間に散りばめました。
直線だけで作るよりも当然手間がかかりますが、 独特の雰囲気を作ることができました。
0 notes
studio-juna · 1 month ago
Text
Tumblr media
平和町にて計画していた美容院、 マルソーはいよいよ明日オープンです。
西川沿いにあるビルの2階にあり 通りから中は見えませんが
ここにしかない特別な空間になっていますので たくさんの人に来てもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!
0 notes
studio-juna · 1 month ago
Text
Tumblr media
平和町の美容院、マルソーは本日引き渡しです。
曲線がたくさんあるので つくるのは大変だったと思いますが
現場のみなさんの良い仕事のおかげで とてもきれいに仕上がっています。
オープンは7/24です。 よろしくお願いします!
0 notes
studio-juna · 2 months ago
Text
Tumblr media
階段のようなピラミッドのような棚をつくっています。
何ヶ所かは扉や引出しがついて収納になり、 他のオープンな部分にはいろいろなものを飾れるようになっています。
季節や気分によってもののレイアウトを変えて楽しんでほしいです。
家具だけのデザイン依頼もお待ちしています。
0 notes
studio-juna · 2 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
studio-juna · 2 months ago
Text
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
ハロウさんの店内は白い洞窟のような空間が印象的です。
有機的な左官の手仕事がとても優しい雰囲気を作っています。(3枚目の画像)
新店舗のマルソーでは、赤土のようなイメージの素材を使って、
幾何学的な形態でありながらもなんとなく洞窟のような空間にすることで
雰囲気はかなり違うけれど、2つのお店をこっそりと関係づけようと思っています。
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
平和町の美容院は新築のビルの中のテナントなので、 コンクリート打放しのスケルトン状態からのスタートです。
一般的に新築時の工事では 躯体部分は仕上材で隠してしまうことが多いですが、
今回はそのまま残すところも多いので、 どこかリノベーションみたいな雰囲気もあります。
新しく作る部分と 駆体のコンクリートの荒い感じが 良い感じに共存できたらと思っています。
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
壁の下地を立てたり、電気の配線をしています。
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
ハレマチ通りのパン屋さん、PUBLICはオープンしてもうすぐ5年です。
先日、店内でパンを食べていると、
スタッフさんがわざわざ出てきてくれて
「素敵な空間で働けてうれしいです」と
なんともありがたい言葉をかけてくれました。
店舗をデザインするときは、来てくれるお客さんだけでなく
毎日働くスタッフさんにとっても心地の良い空間を作りたいと思っています。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
6月2日、大安の本日、平和町にてハロウさんの新店舗の工事がスタートしました。
着工に先立ち、岡山神社様にご祈祷をしていただき
スタッフのみなさんと一緒に工事の安全と無事をお祈りしました。
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
詳細は僕もまだよく分かっていないのですが
備前凸版工作所のためにデザインしたいくつかの什器が
開催中の大阪万博で使用されるとのことです。
撮影:加藤晋平
0 notes
studio-juna · 3 months ago
Text
Tumblr media
平和町の美容院は 6月から工事スタートの予定です。
着工に向けて細かい部分を調整中です。
0 notes
studio-juna · 4 months ago
Text
Tumblr media
2025年5月3日、スタジオジュウナは11周年を迎えました。
この1年の間には something like that、 問屋町のマンションリノベーション、 備前凸版工作所 等の設計をしながら、
みなさんの街での暮らし、住まいでの毎日が 少しでもより良い感じになればいいなと考え続けていました。
まだまだ街のためにできることがあると思っているので、 引き続きスタジオジュウナを よろしくお願いします!
0 notes
studio-juna · 4 months ago
Text
Tumblr media
北区錦町の美容院、ハロウさんが近くの平和町に新しい店舗を出店することとなり
studio junaが空間のデザインを担当しています。
ここに来ること自体が生活の中の特別な時間になるような 空間を作れたらなと思っています。
ロゴデザインはcavumさん。
楽しいプロジェクトになりそうです。 少しずつレポートしていきます。
0 notes