Tumgik
sfcplants · 8 months
Text
おきなぐさ
これも生えてます。
Tumblr media
0 notes
sfcplants · 8 months
Text
セイタカアワダチソウ
これがそれですよ。
Tumblr media
0 notes
sfcplants · 8 months
Text
これはテストです。
なんとでも言って下さい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
sfcplants · 9 months
Text
また異なるポスト
今日も朝から一日中ハサミの音も軽やかに
Tumblr media Tumblr media
「月報KAJIMA」の連載「PARK Studies ―公園の可能性」が3月号でようやく最終回となりました。 1年半前に打診を頂戴し、何度かのミーティングを経て2023年1月号から連載を開始した。公園をテーマに、というのは編集部から頂いた提案で、私も関心のあることであったし、1回に2000文字くらいならそこまで苦労しなくても書けるだろうと軽く考えてお引き受けしたのですが、始まってみると月イチの連載というのはけっこうな頻度で、いい加減なことを書けないのでそれなりに調べ物をしたり勉強したり、現地へ出かけて取材したりし、こちらの感覚としてはなんとか入稿して校正も終えたと思ったら次の締め切りが来るみたいなペースで、いや大変でした。笑。 かつての勤務先の会社の広報誌であるわけだけど、以前の同僚に会ったりするとよく「読んでるよ」と言われ、読者を想像してあらためて緊張したりもしたのですが、面白いと言って頂けるのは大きな励みになりました。 私は公園の歴史や制度を専門に研究しているわけではないのですが、公園にはずっと関心を持ち続けてきました。もう5年も前ですが、銀座ソニーパークと渋谷の宮下パークが相次いでオープンしたとき、SNSやメディアで盛り上がった公園をめぐる議論のなかで、あまりうまく論じることができず言葉にできていなかったことや理解が浅かったこと、そこで味わった忸怩たる思いをいまだに少し抱き続けていて、今回の連載はその自分自身へのリベンジ(の一部)でもありました。 毎度のように締切から遅れる私を叱咤し励ましてなんとか進めさせて下さった鹿島出版会の編集担当のKさん、Aさん、鹿島の広報の皆さん、取材に快く応じて下さった皆さん、写真や資料を提供下さったみなさん、そして読んで下さった鹿島のみなさん、ありがとうございました。バックナンバーはウェブサイトからも読めます。https://www.kajima.co.jp/news/digest/index-j.html
0 notes