Tumgik
plastulo · 1 month
Text
EXHIBITION KRASS
Tumblr media
515×728mm ヴァンヌーボSIJ-FS Y目 105kg
グループ展のポスターを制作しました。4人のメンバーそれぞれが1枚制作しています。
ドイツ語の”Krass”には「際立った」「どぎつい」といった意味があり、ポスターはそんな"Krass”な鴉を表現しています。グループとしての方向性を示すもの、観た人の興味や疑問を引き出すものとなることを意識して制作しました。
Tumblr media
「鴉」のビジュアルはOHPフィルムへの印刷とスキャンを繰り返し劣化させた写真にリッチブラックの色面を重ね、スクリーン効果を掛けています。これによってフィルムに映る影が微妙にグラデーションとなって画面に反映されています。鳥類としての「カラス」ではなく様々なイメージを投影できうる「鴉」として、航空写真や鉱物写真、顕微鏡写真のように見えるビジュアルとなっています。
文字サイズは版面を4分割し、その横幅に当てはまる"KRASS"の文字を基準とした後で、それぞれの文字を"KRASS"の縦横幅の中に収めるというルールを設定しています。
0 notes
plastulo · 4 months
Text
恐竜の夢
Tumblr media
317×410mm 木枠、雲肌麻紙、アートグルー、岩絵具 第231回ザ・チョイス(一条ひかるさん審査回)において最終選考作品に残りました。2024年9月号の「illustration」本誌上に名前が掲載されます。よろしくお願いします。
1 note · View note
plastulo · 5 months
Text
PE2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
イラストレーター・キャラクターデザイナーのPE2さんのロゴを制作しました。ドットやグリッチといった画像表現とグラフィティをモチーフに、PE2さんの描くポップでビビッドなイラストレーションを表現しています。
D: Plastulo CL: PE2
0 notes
plastulo · 5 months
Text
Tumblr media
0 notes
plastulo · 5 months
Text
広場
Tumblr media
86×117mm
銅版画
0 notes
plastulo · 5 months
Text
Tumblr media
会話
0 notes
plastulo · 5 months
Text
Tumblr media
肌理
0 notes
plastulo · 5 months
Text
Tumblr media
視覚
0 notes
plastulo · 8 months
Text
渋谷区渋谷川
Tumblr media
230×335×30mm ダンボール、シルクスクリーン印刷
渋谷という土地の持つ多層的な文脈をダンボール素材への印刷によって表現しました。
0 notes
plastulo · 8 months
Text
帰り道
Tumblr media
Tumblr media
(元原稿)
『帰り道』(監督:宗吉 海音)のタイトルロゴを担当しました。公園の遊具とチーズケーキに類似性を見出す作中の展開から、遊具の形状とチーズの色に着想を得たロゴとなっています。
instagram
short film 『帰り道』 starring -HIROUMI YOSHIDA @hiro_mi35 -TASUKU FURUYA @agrimero recording -KANTA SAKAMOTO @do_sakamichi assistant director -YAMATO HARAI @harai_.y logo design -PLASTULO @p1a8tu10 music "the way back" -MARDEA @6mardea4 director -KAION SOYOSHI @kaionion_64 All from mies' union @miesunion
0 notes
plastulo · 8 months
Text
share
Tumblr media
Tumblr media
728×1030mm ファインペーパー、シルクスクリーン印刷 JAGDA国際学生ポスターアワード2023 応募作品
細胞内共生説では細胞とその内部の細胞内小器官は元々別々の存在であったと説明され��。断片としての版を刷り重ねることで一つの図像を作り出すシルクスクリーンの構造は細胞のそれと類似する。この事について考えると生物のはじまりと現在の自分が繋がっているような感覚を覚える。(キャプションより引用)
細胞内共生説の特異さはあらゆる生物が共通して持っているその細胞に一つの共通した起源がある(と感じられる)ことに由来するだろう。細胞自体が元々は一つの生物であり現在それが私自身を形成しているという感覚を、あらゆるものに見えるという可能性を内包したビジュアルで描くことで表現した。プラスチック素材等をスキャンし、製版することでグラフィック表現による架空の細胞を描いている。
0 notes
plastulo · 8 months
Text
Increase in
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Increase in -Increase in length -Increase in burn up -Increase in entropy
728×1030mm
連作のポスター作品です。ロウソクを3つの異なる時点に撮影します。その後ロウソクの長さ/炎の大きさ/エントロピーの増大という異なる尺度で並び替えます。
0 notes
plastulo · 1 year
Text
HoloLabel
グループ展を告知するグラフィックを制作しました。制作したステッカーを展示し、カンパを行うイベントです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
左:肌理 / 右:視覚
ステッカー制作としても参加しました。ホログラム本来の地を生かし、網点のパターンを印刷しました。本来はエラーとされるモアレをハッチング表現として利用しています。
Tumblr media Tumblr media
logo design: SUMK(@soumoku)
graphic design/photo: Plastulo
1 note · View note
plastulo · 1 year
Text
My Famicase Exbition - LA 2023
Famicase "MODULARMONY" is being exhibited at My Famicase Exhibition - LA 2023. This work was exhibited at METEOR's "My Famicase Exhibition 2023" this past May.
Tumblr media
A music game based on the theme of modular synthesizers. It features an "Oscilloscope" that displays the created sounds as waveforms, a "DIY" mode that allows users to simulate customization of the base, and a "Recording" mode that allows users to save original songs. -the description on the back of the Famicase
I wanted to create a missinglink between the 80's when the NES was in its heyday, Haruomi Hosono's "Video Game Music" (1984), the image of space and music in Isao Tomita's artwork, and other things that shared these contemporaneous characteristics.
My Famicase Exhibition - LA 2023 runs from August 5-29 at The Hive Gallery & Studios in LA. Please come and see it!
D: Plastulo
Ph: METEOR
3 notes · View notes
plastulo · 1 year
Text
翻案
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10枚の鳥の写真とイラストレーションからなるZINEです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
現実の鳥を撮影し、その写真からイラストレーションを描き起こす過程を「翻案」ととらえ、主観をテーマにZINEを制作しました。左右のページに写真とイラストレーションを対で配置しています。
表紙の羽ぼうきは鳥とイラストレーションのどちらの要素も併せ持つ存在として、また羽ばたく鳥から落ちる羽根をイメージしています。
鳥はページをめくるにつれ高さを変え、最後のページでは飛び立ちます。
182×257mm,22p P: Hand Saw Press
0 notes
plastulo · 1 year
Text
MODULARMONY
MODULARMONY / モジュラーモニー
Tumblr media Tumblr media
わたしのファミカセ展 2023に出品しました。
モジュラーシンセサイザーをテーマにした音楽ゲーム。作成した音を波形として表示する「オシロスコープ」、基盤のカスタマイズをシミュレーションできる「DIY」、オリジナルの曲を保存できる「レコーディング」モードが搭載されている。
ファミコンが全盛期だった80年代、細野晴臣が発表した『ビデオ・ゲーム・ミュージック』(1984)、冨田勲のジャケットに見られる宇宙と音楽とのイメージ、そういった同時代性を共有したものたちのミッシングリンクを作りたいと思いました。
D: Plastulo
Ph: METEOR
8 notes · View notes
plastulo · 1 year
Text
DoSayWhatDoSay
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🪐ヮ🪐(DoSayWhatDoSay)さんのロゴを制作しました。架空の物流会社のVIをイメージしています。土星とその環をモチーフに、ストライプの切り取りとネガポジで表現しました。
D: Plastulo
CL: 🪐ヮ🪐(DoSayWhatDoSay)
1 note · View note