Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
野球肘の小学生
初めての野球肘
今回は、小学高学年の男の子の症例です。
ひじを痛めたことはなく、急に痛みが出たので気になって早めに見てほしいということでした。
実際に見てみると、痛みが出ていたのは内外側ではなく肘頭付近でした。
肘頭って?
肘頭
一般的にはフォロースルーでいたくなるところですが
その子は、前期~後期コッキング期に痛みが出ているそうです
さわって確認しても同じ肘頭に痛みがありました
可動域を検査すると
痛めている右肘の外反角が増大し、肘の伸展制限と屈曲制限もあります
肘伸展制限 肘の内外反
肘の外反増加が起こることで、関節の整合性が崩れると
かみ合わせが悪くなり伸展制限と屈曲制限が起こります
何故?外反角の増加
最大の理由はコッキング時の肘下がりです
本人は気づいていませんでいたが…
View On WordPress
0 notes
Text
理由のわからなかった膝の痛み
整形外科で診断つかず!
今日来られた方は、膝の痛みで困っている方でした。
立ち座りと階段の昇降で痛みが起こり、整形外科を受診をしたが、診断不明でとりあえず痛み止めの注射をし痛みが引いたが、その後、痛みが再発し整形外科へ行くも高頻度で注射するのはよくないと言われ、当店のお客さんの紹介で来られました。
正座が出来ないのはなぜ?
その方は、正座をするように膝を最大限まで曲げる動きに痛みが出ており、10年間は正座が出来ないでいたようです。
高齢者にも正座が出来ない方は多いですが、当店での最年少は11才の女の子です。
なぜ正座が出来ないのでしょうか?それは・・・
転がって滑らないから
膝の屈伸の動きには、膝と太ももの骨で出来ている関節が転がって滑る動きをしないと最後まで伸びないし曲がりません。
下の写真がわかりやすいです
https://…
View On WordPress
0 notes
Text
太ももの裏が痛くなるゴルファーの症例
今日は、ゴルファーの症例について
この方は、腰の椎間板ヘルニアを患ったことがあり、病院の痛み止めで改善していたが、再度痛みが出て、特にバックスイングで太ももの痛みが出て困っていました。
施術の結果→スイングしても痛みなし
お話を聞き、検査をした結果
骨盤と股関節の不安定性や上半身の硬さもみられたので、全体的に施術してみましょうと提案し、施術をすすめました。
可動域の改善を図ると症状が緩和してきたので、リアラインコアを使い協調性のトレーニングもしました。リアラインコアを使用中は痛みはほぼ無く、外した後に同じ動きをする痛みが再発しました。
これは、骨盤の不安定性から痛みが出ていると推理し、体幹trainingをして骨盤を含めた体幹の安定性と協調性を向上を目指しました。
再度、スイングの動きをしてもらいましたが、痛みが改善していないので
足先に注…
View On WordPress
0 notes
Text
7月発売?デスクワークの腰痛を解消するための持ち運びに便利な座椅子
当店でも活躍している「リアライン」に新しく座椅子が仲間入りします
当店でも販売予定ですが、通常の販売より早く6月頃から店頭で試すことができます。
入荷しましたらブログにてお知らせいたします
以下はリアラインのサイトより転記しております
https://realine.info/realine/chair?fbclid=IwAR0poHRYxzQgT9cs75f1cBmMNpxPuffZyNyDgrxaKPy_Fq_Dcohrz_aNWls
デスクワークなどで姿勢を崩し、腰痛になってしまう。
骨盤の歪みによる腰痛に悩む人は、日本に数千万人いるとされています。
軽くて、持ち運びやすくて、体にフィットする座椅子で姿勢を支えたい。
クラウドファンディングを通して、先行販売を受け付けます。
アイテムの詳細はこちらをクリック
理学療法士として、…
View On WordPress
0 notes
Text
膝の近くにある硬いしこりの正体は?
こんにちは
今日は、サッカー少年に見つかった硬いしこりについてお話します
先ず、その正体は「外骨腫」と言われる良性の腫瘍でした
サッカー少年は、コンディショニング等で利用されていますが、コンディショニングは調子の悪い左足だけではなく
身体全体を評価して行っています
そして、右足の膝あたりを触診した時に、膝の上あたりに硬いしこりのような物を感じました。
もちろん、場所的に骨ではありませんし筋肉が硬くなったようなものでもなく
私自身初めての感覚でした。
一緒に来ていた、母親にも触ってもらい確認してもらいました
しこりは硬くて形がはっきりしており押すと少し痛みがある程度で
病理学でいう悪性腫瘍の条件には該当していないようでしたが
私自身では判断できないので整形外科等の画像診断をするようにお伝えしコンディショニングを整えて
その日の施術は終���しました
後日、その方からメールで連絡があり
毎日楽し…
View On WordPress
0 notes
Text
起きているのに寝違いが起こる??デスクワークで突然起こる首の痛み
寝違いって経験した事ありますか?
朝起きると首が動かなくなっていて、揉んだりストレッチしてもなかなか治らないですよね。
スポーツ選手が多い当店でも、月に1名は寝違いを訴えてる方がお越しになります。
多くの方は脇の下の筋肉を緩めることで症状が無くなっていしまうのですが、ある共通点があります。
朝起きたら首が動かなくなっていた
片方にだけ症状が出る
症状の出た方を下にして寝る癖がある
お話を聞きながらこの3つが共通すると脇の圧迫が原因になっていると仮定して脇の下を軽く緩めます。
症状が少しでも緩和したら脇の下の問題だということで施術を進めています。
これは「腋窩神経麻痺説」と言われていて
昔少年マガジンで連載していた「ゴッドハンド輝」という漫画の中で登場しています
【寝違えた】ゴッドハンド輝先生に学ぶ。
http://www.sasasatoland.com/entry/2017/01/1…
View On WordPress
0 notes
Text
医療類似行為ってなに?医史と通知から読み解いてみよう
医業類似行為って何のこと? 知ってるようで知らないことも時系列を追っていけば「あ~そだっ��のか~!」と理解できます
医業類似行為をウェキペディアで調べてみると(医業類似行為(いぎょうるいじこうい)とはあん摩・はり・きゅう・柔道整復の行為4種と、カイロプラクティックや整体、マッサージのような、法定の行為以外の民間療法を含む概念)と書かれており、その他のサイトでもこれと似たような記載がされています。これを見るとあん摩・はり・きゅう・マッサージ(あきは)と柔道整復は医業類似行為と読み取れます。
そもそも医療類似行為の範囲って何なの?
ウェキペディアでは概念と書かれていますが医史演題を見ていくと
「医業類似行為者」とは,昭和二十二年に日本国憲法が発令され,従来の取り締まり規則が昭 和二十二年末に効力を失うことに伴い,昭和二十三年一月一日から始まった制度で,昭和三十九年まで の間に,「医業類似行為…
View On WordPress
0 notes
Text
自動下書き
9月の話になるのですが、日本臨床スポーツ医学会でのお話をしたいと思います
まとめ
サッカークラブに医師が毎日いる
医師の許可がないとピッチに戻れない
医師が練習に常駐している
育成選手でもプロ契約する
怪我は治すもの考えリハビリを重要視している
治療戦略は単体ではなく再建術+アログラフト+再生医療(細胞医療)で復帰を早める
リハビリが一番効果的
その中でもエキセントリックエクササイズがよい
怪我の最大のリスクファクターは受傷歴
なので最初の怪我の予防が大事
成功ではなく成長をサポートするのがメディカルの役目 といった感じです(^▽^)/
それではお話に戻ります
下肢スポーツ���傷障害に対する新治療戦略 齊藤良知先生
ヨーロッパでは国を超えて多くの症例をそろえており、データがあると怪我が見えてくるといった考えです。
ヨーロッパではサッカークラブの広大な敷地にラボ(研究施設)があり
View On WordPress
0 notes
Text
整骨院で治療って言っていいのかな?
治療と言っても問題ないと思います
何故かというと『厚生労働省』のホームぺージに
・『治療を受けられるときの注意』と書いてあるので使っています ↓
厚生労働省が言っているのだから間違ってはないですよね笑
View On WordPress
0 notes
Text
五十肩の値段
五十肩と言われる症状で苦しんでいる方は沢山おられますが、その治療費はどれくらいかかると思いますか?
一般的なものから最新治療までご紹介してみたいと思います
一般の整形外科(保険診療)
整骨院(自由診療)
鍼灸マッサージ院(保険診療)
五十肩専門整体
エコーガイド下筋膜リリース注射
運動器カテーテル治療
体外衝撃波治療
PRP療法
一般の整形外科
おおよそ1回600円の自己負担でリハビリできますが、理学療法士の腕次第なので期待しないほうが良いかもしれません
整骨院
自費診療になるので1回2,000円~6,000円くらいのなります。腕のいい人(専門院)だといい結果になると思われますが15~20回ほどの通院が必要になりそうです
鍼灸マッサージ院
鍼灸+マッサー…
View On WordPress
0 notes
Text
知っていますか?女性アスリートのカラダのこと
「知っていますか?女性アスリートのパフォーマンスを産婦人科でも支えているってこと」
国立スポーツ科学センター(JISS)では、女性アスリートの様々な支援を行っています。そしてその中心として活動しているのが東京大学の女性アスリート外来です
当ホームページでもご紹介していますが、女性アスリートの健康問題や体調管理について相談できるのってコーチや母親等の自分に近い関係者に限られてしまいがちですが、専門的な知識が少なく過去の経験で解決しようとしがちではありませんか?
特に若い女性アスリートは相談できる環境にない場合もあります
やはり、女性の専門家である産婦人科での支援は女性アスリートに必要ではないでしょうか
↓にあるのは「女性アスリートを応援するWEBサイト」のリーフレットです
180725_leaflet
女性アスリートの健康について簡単に書かれていますが、書籍化されており2…
View On WordPress
0 notes
Text
子どもの小食に悩んでいませんか?
10歳前後の成長期の子どもさんが、小食であまり食べてくれないと悩んでいませんか?
特にスポーツをしているの子どもの親御さんは食事に気を付けていると思いますが、なかなか思ったように食べてくれないのが現状です
中には無理な食事トレーニングをしてしまい余計に食事が嫌いになってしまう子どももいます。
ご飯の量にノルマがあり、食べきらないと食事が終わらない・・・なんて体験をすればどんな気持ちになるでしょうか?
親の世代も給食で嫌いなものを食べないと午後の授業まで給食を机の上に置いて、さらし者のようになった経験をされた方いませんか?
私自身子どものころは食べるのが大好きで少しぽっちゃりしていましたが、12歳の健康診断後に保健室に呼び出されて、保険教諭に「あなたは肥満です」と言われったことがショックでした。
それから3年ほど食べることが嫌いになりほとんど食事をとらなくなり親に心配さ…
View On WordPress
0 notes
Text
O脚が気になる あなたへ
国家資格をもったスタッフがあなたのお悩みを解決いたします! 「プロのO脚徒手矯正」と「O脚矯正マシーン」で美脚への変身をお手伝いたします。 美脚コースによる効果
O脚・X脚改善
下腹部ポッコリ減少
ヒップアップの効果
ウエスト周りの減少
姿勢の矯正
腰痛予防
疲労感も減る・・・など
注意事項
● O脚、下半身肥満の改善は、すぐに結果が得られるものではありません。 個人差はありますが、より早く変化を実感するための指標として、当初は週2~3回、約3カ月の来店を設定しています。 ※筋肉トレーニングなので集中的に行わないと、効果的ではありません!
● O脚矯正の特��上、確実に結果を出すために、初回治療以降~3ヶ月間は単発の治療は受け付けておりません。
●治療は完全予約制とさせて頂いております。事前のご予約をお願い申し上げます。
美しさと健康を求めるすべての人に…
View On WordPress
0 notes
Text
猫背矯正は背中よりお腹が大事
猫背を改善したい
背中が疲れれやすい
背中美人になりたい
バストトップを上げたい
くびれを作りたい
従来、治療とアスリートのパフォーマンスアップ のために猫背を改善させていましたが、 その技術は美容のための猫背改善も可能になります。
猫背の原因
胸郭(肋骨)の歪みと動きの悪さ、お腹の硬さ、 更に骨盤の歪みからきています。
特にお腹が伸びないのが猫背を強くする原因になります
なので背中や肩甲骨を矯正する整体院では 見せかけがけの改善に終わることが多く 何度も通院しないといけない場合があります
ですが 当店の猫背矯正は少ない回数でも効果が出ています
Q&A
Q:骨盤矯正はよく聞きますが、 胸郭矯正ってなんですか?
A:胸郭とは肋骨とイメージして頂くとわかりやすいのです。
人は呼吸をするときに必ず肋骨が動くのですが、姿勢の悪い状態が続いたりすると肋骨の動きが制限されて背…
View On WordPress
0 notes
Text
1日でも早く始めたい骨盤矯正|産後当日からOK
骨盤の歪みが気になる
産後から骨盤痛が続く
くびれを作りたい
ポッコリお腹を解消したい
パフォーマンスを上げたい
従来、治療とアスリートのパフォーマンスがアップのために骨盤を矯正していましたが、その技術は美容のための骨盤矯正も可能になります。
産後の骨盤矯正もお任せください
出産後、腰痛や股関節痛、背中の痛み でお悩みではありませんか?
女性は、妊娠・出産によって骨盤や 股関節周辺のじん帯がゆるくなります。 そして出産後、時間をかけて徐々に 元の状態へ戻っていきます。
しかしながら��赤ちゃんのお世話 や授乳、抱っこに寝かしつけ、添い寝・・・。
産後のお母さんはいつも不自然な 姿勢を取り続けてしまうため、 どうしても体が歪んでしまいがちになり 、回復に時間がかかってしまいます。
不自然に歪んだ体を充分に休める ことも出来ないままに、忙しく働き 続けるために、腰痛や肩こり、…
View On WordPress
0 notes