Text
“メルカリ、本を取引する場所としてはめちゃくちゃ平和だし価格も安いので良いんですよ 何故なら本は字が読める人しか売買しないので”
— Xユーザーのジローさん
306 notes
·
View notes
Text
他人の不機嫌に影響を受けて、自分の大切な一日を台無しにするのはやめたいものです。それは相手に支配されたようなものですから。自分の一日は自分の力で最高にいい一日にしましょう。他人の不機嫌に付き合って自分も不機嫌になる必要はありません。自分は上機嫌でいて勝手に幸せになりましょう。同じく、自分の不機嫌で子供や連れ合いの大切な一日を台無しにするのもやめましょう。
70 notes
·
View notes
Text
“「それを言われた相手の気持ち」よりも「それを言ってどうしたかったの?」を聞くようにしている 子どもは固まる だってそんな事考えてないから この気づきが大事”
— 子どもが「言わなくてもいいこと」を言ってしまうのは"ダメってわからないから"ではないという話→これ大人もそう(特に我々のようなSNSの民) - Togetter [トゥギャッター]
255 notes
·
View notes
Text
“教師は戦争の悲惨さを訴えるが、目の前のイジメは解決しない。活動家は労働者の権利を声高に叫ぶが、ブラック企業の問題は放置し続けた。日本国内のリベラルに対する不信も長年積み上げてきたもの”
— [B! アメリカ] 米国のポピュリズムと象徴資本主義のたそがれ
213 notes
·
View notes
Text
“私が父から貰ったアドバイスの中で最も有用だったものの1つは「契約を結ぶときは、必ずサインする前にその契約書を隅から隅まで相手の眼前でゆっくり読め。内容を把握するのは勿論、相手が急かしたり妨害してきた場合は絶対にサインするな。そのまま帰ってこい」である。”
— もな香@interestsさんのツイート (via gkojax)
692 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be1868affa6d3ba3098369c0891da0bf/f374b7f8dcaa3e18-94/s540x810/38ea17309286b877f1daced3ab5d1b1b2012a37d.jpg)
何度でも言うが、選択的夫婦別姓(=強制的親子別姓)なんて殆どの国民が求めていない。 先にやるのはスパイ防止法の制定や通名の廃止だ。
178 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1ef78bbface129684f1a5ff47bcdb71/afedc00715a159c3-38/s540x810/2b253036246dc07e278c48dfd0dd77cd4709e454.jpg)
ねぇ、これみて…
キョンキョンのインタビューなんだけど、これさぁ、もう完全に宇宙理論やん…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b6d934a598c427e79ad15dd948e12c11/afedc00715a159c3-f6/s540x810/b337ad41931864d2a7a206bf020443d1a12c3d90.jpg)
687 notes
·
View notes