Tumgik
misterbeeean · 4 years
Text
ソーラー照明
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Carry Bag(制作)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Carry Bag“ 2018
主な構造は3Dプリント部品、アルミフレーム、アルミ板金部品で作りました。3Dプリントで強度のある大物部品を作るのはなかなか大変...
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Carry Bag
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Carry Bag“ 2018
会社イベント向けに作った、「階段が登れるキャリーバッグ」です。荷物を持って階段や段差を移動するのが楽になれば、大袈裟なモビリティが無くても、もっと行動範囲を広げられるのでは?というところから発想しました。
階段にかみ合って保持できるキャタピラ(クローラ)とワンウェイクラッチにより、安全に階段を登れます。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Wearable Vehicle
Tumblr media Tumblr media
“Wearable Vehicle“ 2015
大学のイベントで出品した、徒歩だとちょっと大変な距離をカバーするための、「身に着ける乗り物」です。身につけたまま段差を乗り越えるため片足一枚の低床なボードとし、横乗りするようなスタイルになりました。アクセルとブレーキは膝の角度をセンサで読み取って制御する仕組みです。試作品は仕上がったものの、乗りこなすのがとても難しい...
いつかまた作り直してみたいものの一つです。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Litroid(構想)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Litroid” 2019
Fusion360というCADソフトで部品配置、外観の検討を行いました。筐体内にはサーボモータやマイコン(Arduino Pro mini)、電源回路などがコンパクトに収まっています。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Litroid
youtube
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Litroid”  2019
「普段づかいのロボット」がコンセプトの、インタラクティブな照明です。電球ソケットに取り付けるだけで、人の動きを感知してゆらめきながら辺りを照らし、空間を彩ります。センサはPSD距離センサ1つ、アクチュエータもサーボ1つのみのシンプルな構成としています。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Qi robot
youtube
“Qi robot” 2015 
Qi(チー)ワイヤレスパワーアイデアコンテスト 最優秀賞 
 https://japan.cnet.com/release/30102671/
コンテスト向けに作った多軸ロボットのデモ機です。Qiとは携帯電話等で用いられている非接触給電の規格で、これを用いた無線給電モジュールを用いることでグリッパ部を完全に無線化しています。グリッパの取り外し/付け替えが簡単に行えたり、ワイヤを気にせず関節を無限に回せるなど、多くのメリットがあります。 
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
網膜カメラ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“網膜カメラ” 2012
大学の写真の授業での作品です。
世の中のカメラはどれも平面のフィルムや撮像素子にレンズの像を結んでいますが、人の眼の網膜は球形をしています。
カメラは人の視覚を再現できていないのでは?
人の眼の中に映る世界とは?
という疑問から着想しました。
プラ半球を薄く削ってすりガラス状にしたスクリーンに、凸レンズで街を映し込んでいます。
球の中に広がりのある景色がぴたっと凝縮されます。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Jellie(構想)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Jellie” 2012
原案をどこかのコンペに出した際のプレゼンシートです。
厚紙で作った模型でかたちを検討しました。
羽の開閉に円筒状モータを使う想定だったので、実機よりすっきりした形状になっています。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Jellie
Tumblr media
youtube
Tumblr media Tumblr media
“Jellie” 2012
 大学のイベント向けで作った照明+ロボットの1作目です。無機ELという面発光素材の特徴を生かして、サーボモータ+ワイヤ駆動でしなやかに動くクラゲ型のロボットにしました。Arduino Unoマイコンで駆動部の制御と無機ELのインバータの駆動を行っています。 
EL素材はこちらで購入できます https://el-itylab.com/
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Fluffy Lighthouse (制作)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Fluffy Lighthouse” 2014
制作過程の写真です。各モジュールはステンパイプや板金材、プラスチックのシートなどからできています。それぞれにArduino Pro miniマイコンを搭載していて、タッチセンサとサーボモータ、照明用LEDの制御を行っています。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Fluffy Lighthouse (構想)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“Fluffy Lighthouse” 2014
構想時のスケッチです。オーディエンスに触れられると反応して動くこと、複数の個別のモジュールが集合して一つの大きな作品を形作ることを軸としました。触れてみたくなるようなかたちと動き、照明を検討しました。
0 notes
misterbeeean · 4 years
Text
Fluffy Lighthouse
Tumblr media Tumblr media
youtube
Tumblr media Tumblr media
“Fluffy Lighthouse” 2014 
横浜のスマートイルミネーションアワード(https://www.smart-illumination.jp/archive2014/)
に出展していた、大きな綿毛の形をした照明ロボットです。 
中心の茎に9本の照明モジュールが刺さっていて、それぞれタッチセンサの反応でLEDの光と羽根の形が変化します。
1 note · View note